ガールズちゃんねる

美容室で「この後はどこか行かれるんですか?」→「家に帰るだけです」で微妙な空気に…「声掛け問題」に美容師が“完全回答”

245コメント2024/03/17(日) 00:42

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 14:16:30 

    美容室で「この後はどこか行かれるんですか?」→「家に帰るだけです」で微妙な空気に…「声掛け問題」に美容師が“完全回答” | 文春オンライン
    美容室で「この後はどこか行かれるんですか?」→「家に帰るだけです」で微妙な空気に…「声掛け問題」に美容師が“完全回答” | 文春オンラインbunshun.jp

    「この後はどこか行かれるんですか?」  誰もが一度は問いかけられた事があるのではないでしょうか?  お客様からすれば、「キレイにしたのに家に帰るだけ」という状況に後ろめたさを感じてしまうのかもしれません。…


     これは、美容師としてよく聞く質問ですが、明確に理由があります。それは「時間のセーフティネット」を敷きたいからです。お客様の「その後の予定」次第では、「時間制限」が発生する可能性があるのです。

     美容師は、施術の所要時間を最初の「カウンセリングの段階」で決めています。ですが「退店する時間」の希望がある場合、時間内での施術が困難だと判断すると、施術途中でも「メニューの内容」を変更して、逆算して時間に間に合うようにしているのです。

     それ以外にも、お客様のご予定に合わせて「スタイリングを変えますよ」といった切り口でもあります。「友達に会う」「職場に向かう」など、仕上げのスタイリングはシチュエーションによって変更する場合があります。

     美容師としては「家に帰る」という返答も想定の範囲内です。お家に帰るなら、「帰ってまたシャンプーしなくてもいいように、スタイリング剤は付けない」といった選択にも繋がります。

    +218

    -41

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:22 

    黙って切ってくれる人がいいけど
    出会った事ない

    +445

    -34

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:27 

    え?帰り際に聞かれること多くない?

    +748

    -24

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:40 

    最初、え?て思ったとあるわ 笑
    紛らわしい聞き方だよね。てかそんなこと聞くな

    +232

    -19

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:43 

    微妙な空気にならないでしょ。最後何塗るかって話じゃん

    +298

    -17

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:46 

    別に興味ないなら聞くなよって感じでどうだっていいよね。
    ただ出かけるなら巻いたり、セットしようか?ってことだよね。

    +11

    -10

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:52 

    だったらそう聞いてくれた方がわかりやすい

    +469

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:55 

    それもあるかもしれないけど、それなら違う聞き方があると思う。

    +355

    -9

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 14:17:57 

    帰るだけと答えても微妙な空気にはならんだろ

    +178

    -5

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:02 

    私は沈黙が苦手だからそれはそれで怖い

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:03 

    それならそう言えばいいのにさ

    +53

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:26 

    スタイリングも終わった後に会計に向かいながら
    この後の予定聞いてくる奴とかいるよ
    あれに意味はないだろうな

    +294

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:39 

    美容院も長丁場だし、普通何もなくない?ブラブラして帰るだけ。

    +119

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:51 

    おもしろ仕上げにされることが多いからサロン後に人に会いたくないんだよ!!

    +192

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:54 

    ならない
    向こうは必要なことと世間話をしてるだけ
    こっちは美容師如きと喋る事はない

    +5

    -10

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:54 

    急いでますか?とか
    仕上げはどうしましょうか?
    って普通に聞いてくれればいいのにー!

    +261

    -6

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 14:18:57 

    聞かれたくない気持ちも分かるけど、
    多分出かけるか(なんの用事か)とかで、どんな状態で帰すか変わるんじゃない?
    憶測だけど。
    お出かけって言ったら、巻いてくれたり

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:02 

    毎回「帰るだけ」って答えるけど「ワックスどうします?」って聞かれる

    +70

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:09 

    え、こんなん普通に言うけど気まずいなんて思った事ない
    何か超繊細な人増えてない?
    めんどくさい

    +93

    -28

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:19 

    >>2
    うそー
    私コミュ障だから、周りでめっちゃ盛り上がってた美容師さんが私のところに来た途端みんな無言になるよ!

    +142

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:19 

    >>3
    うん!
    スタイリング剤をつけるか、髪の毛巻くかブローだけでいいのかの確認だと思ってた

    +243

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:22 

    出掛けますって言うとお出かけっぽく何かやってくれると思われるのは嫌なんだよね?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:24 

    最初に「今日はお休みですか?」もある。
    「無職です」て答えたけど、嘘ついた方がよかったかな。

    +93

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:27 

    >>12
    ただの話題をいちいち間に受けすぎだよね

    +12

    -9

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:32 

    >>3
    同じく
    でセットするかしないかの話かと思ってた

    +101

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:45 

    家に帰るだけだから急がなくてもいいと思われるのもなんだかな

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:51 

    これに限らず、休日とか年末年始は何をしてたんですかとか義務としての会話が多い

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 14:19:59 

    ど田舎の美容院でも毎回聞いてくる。何て答えれば正解なのか。郵便局、スーパー、農協等か。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:01 

    「この後はどこか行かれるんですか?」
    「仕事何時に終わるんですか?」

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:02 

    >>12
    無意味すぎるよなw間をもたせたかっただけやろな

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:14 

    気にならないな
    家に帰るだけだからスタイリング剤いらないですって言ってる

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:17 

    これからライブに行くから縛っちゃうしセットいらないです!とハッキリ言った事はある

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:19 

    前髪自分で切りました?問題でもあったけど、なんでストレートに聞かないの?
    時間制限ありますか?とかスタイリング剤つけてもいいですか?とか。
    ていうか、この後予定ありますたて言われたら、時間制限あるます?ってどうせ聞くよね。
    最初の質問全然いらないじゃん。

    +71

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:26 

    美容院帰りに予定を入れた事がない
    美容院の後からなんかしようと思う人パワフルだね

    +81

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:28 

    だったらスタイリング剤つけてセットしますか?とかストレートに聞いてほしいわ

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:31 

    この話題のトピ何度目だろうってくらい頻繁に見た気がするけど
    コメントで見ただけだったんだろうか

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 14:20:32 

    髪の毛乾かしながら聞かれるかな
    帰るだけって言ったらオイルだけにしとく?とか出かけるなら巻くとか選ばしてくれる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 14:21:09 

    最後のスタイリングをどうするか決める為に聞いてくれてるんだと思う
    私は美容院の後必ずお出かけするからゆるく巻いて仕上げてくれます
    美容師さんのゆる巻は1日しっかり持つからプロは凄いなと毎回思う

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 14:21:51 

    一回髪短くしてみたらクセ毛になったんだけど僕たちはそういうの認めてなくてーとか延々と話されて帰りたくなった

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 14:21:58 

    >>14
    おもしろ仕上げww
    私もそうだわ🤭

    +81

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 14:21:59 

    この後は学校です、と言ったらクルンクルンの巻き髪にされたことある
    ジーンズとかの地味系の服装なのにクルンクルン
    自分で見て笑ったわw

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 14:22:00 

    初利用時に問診票みたいなのを書かされて、リラックスしたいので無言でお願いしますって書いたのに私が3DSでどうぶつの森してたらめちゃくちゃ話しかけれ来られてうざすぎて二度と行ってない

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 14:22:33 

    >>16
    私の担当の人は「今日もなるべく早めの方が良い感じですよね?」って聞いてくれるわ。小さい子がいるの知っててくれているから。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 14:22:49 

    >>34
    私は逆かも
    一度に済ませたいから予定がある日に合わせる形で美容院入れる

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:09 

    スタイリングするかしないか?じゃダメなの?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:34 

    >>2
    寝たふりしてたら察してくれない?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:48 

    >>18
    毎回決まったことを聞くような美容師キライだわ
    カルテあるんだからメモしてワックスご不要でしたよね。と言うのが大人の仕事だろうよ 

    +6

    -9

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:55 

    この後ご予定があるなら早目に仕上げますねorこの後ご予定があるならスタイリングしますがいかがされますか?
    って聞けばいいだけだと思う

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 14:23:55 

    >>2
    最初のオーダーする時以外は、ひたすら雑誌見てたら話しかけられなくなるよ。
    女の人だと、その雑誌に載ってるアイテムについて話し出す人もいるから、会話の糸口をみつけられなさそうな男の人を指名する方が良いかも。

    +39

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 14:24:09 

    >>46
    高校の休み時間思い出した

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 14:24:40 

    だったら最初に2時間ほどを予定してますがよろしいですか?とか伝えればいいだけじゃないの?
    スタイリング剤だってつけますか?とか必要なことだけそのまま聞くのじゃだめなの?

    +29

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 14:24:49 

    >>1
    あーこの質問私も返すの面倒臭い…
    いつもされる
    無理に会話しなくていいのに

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 14:25:06 

    じゃあ、スタイリング変えるんでこの後の予定教えてって言えばいい。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 14:25:07 

    そんな義務的な質問は全然よい。
    子持ち主婦と分かった途端、子供の年齢、学校まで聞いてきた。
    ママ友じゃないんだから。勘違いするな。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 14:25:13 

    >>21
    仮に出かけるんで巻いてくださいって言ったら別料金なのかな

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 14:25:49 

    >>2
    1000円カットは会話無し、最強

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 14:25:56 

    >>16
    ストレートに聞いてくれた方がいいよね

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 14:26:01 

    なんでいつも遠回しに聞くのかな。前髪も、この件も。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 14:26:04 

    >>1
    それなら、今日は何時までに出たいとかありますか?って聞いて欲しいんだけど。

    +48

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 14:26:48 

    でしょうねって感じだけど。
    予定なくてもテンション上がるからつけてもらうことあるよ
    帰る予定がある!
    セットされた状態でウキウキで帰りたいw

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 14:26:50 

    家に帰るだけでもいつもクルクル巻いてくれてたのに、このあと友達(彼氏)と飲みに行くって言った時だけ何もしてくれなかった。わざとかな。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 14:26:53 

    >>3
    そうですよね。私はかえって寝るだけなのでセットとかいらないです!とかこのあと人と会うので軽くセットして欲しいですとか言う

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 14:27:23 

    美容院で疲れちゃったからスーパーで買い物して帰りますーっていつも言ってる
    美容院って疲れるよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 14:27:56 

    >>55
    そこは別料金にはならないと思うよ

    カット(シャンプー、ブロー込み)で仕上げにブローだけでいいか軽く巻くかってなるよね

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 14:28:36 

    個人的には基本あんまりプライベートに踏み込んでほしくないな
    仲良くなれそうだから通ってるわけじゃなくて、技術を買いに行ってるだけなんだから

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 14:28:45 

    >>21
    ソレはスタイリング込の人の場合ダケじゃない?
    凄い狭い範囲だよ

    +1

    -12

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 14:31:01 

    >>21
    そんなの仕上げどうします?でよくない?

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 14:31:21 

    家に帰るだけだしお風呂も入んないんでスタイリングいらないです!
    って返してる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 14:31:38 

    >>1
    家に帰る帰らない関わらずオイルつけて欲しくないし、なんか勝手に判断されるのは困る…。
    ストレートに聞いてほしい

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:00 

    いくらカットしたりした後に洗髪してくれても
    そのあと手直しでちょこちょこカットするときあるし
    結構カットした短い毛が顔やらなんやら付いてるから
    帰って顔洗いたいし何なら髪も洗いたい。
    夜髪洗うときに短い毛がパラパラ落ちてるよね。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:21 

    >>13
    私、縮毛矯正で6時間かかったことある
    お腹すいたし疲れた
    美容院によっては出前とか取ってくれるけど、そこは取ってくれなかった

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:27 

    頭に「夫の待つ」を足せば👍

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:46 

    >>2
    過去に一人だけいた。
    すごく無口な女性で本当に会話は必要最低限で、カット中とかも鏡越しで視線が合うこともなく髪をずっと見続けていたからラクだった。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:48 

    予定聞くのは別に気にならないけど「自分で切りましたぁ?」とか「自分で染めました?」って嫌味くさく言うのやめて欲しい、だったら何なの?黙ってやってよ

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 14:32:49 

    >>66
    そうなの?
    どこの美容室へ行ってもカット、カラー、トリートメントのセットにしてるけどブローで終わるか、セット(私の場合セミロングなので巻くか)するか聞かれるよ。
    これスタイリング込み?

    逆にスタイリング込みじゃないとブローもされないの?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 14:33:05 

    >>61
    私の友達も、前髪カットしに行くだけでいつもセットしてくれるーって言ってた。そんでコンパの日わざわざ前髪カットに行ったのにその日だけセットしてくれなくて、切りっぱなしの感じで来てたよ。

    気分でセットするんだろう。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 14:33:28 

    >>2
    初回のアンケートで最低限の会話でって回答しても
    ドラマ何見てるとか映画見たかと話しかけてくる美容師あれはいったいなんなんだろう
    勘弁してほしい

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 14:33:34 

    >>69
    うん
    「こういうスタイリングしようと思いますがいいですか?」とかね

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 14:33:34 

    >>19
    なんでも察して余計なこと喋らないでみたいなコミュ障はセルフカットでもしてりゃいいのにね

    +19

    -21

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 14:34:00 

    オプショントリートメントやマッサージする時間があるかの誘導尋問でしょ

    特に用事はないと答えたらお時間あるんでしたら〜とオプション勧められるから待ち合わせしてます。と言ってる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 14:34:17 

    >>20
    差別だよね
    私だって少しは世間話したいわ

    +7

    -16

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 14:34:38 

    私の行っているところでは
    「スタイリング剤どうします?このあとお出かけですか?」って聞いてくれる
    パーマかけた日は洗髪しないほうがいいらしいので、
    帰るだけならトリートメントのみにすると言ってた

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 14:35:06 

    >>1
    お出かけと言う方が嬉しそうにされるからフクザツ

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 14:35:13 

    >>67
    美容師さんによっては「仕上げどうします?」の人もいるから皆が皆用事あるかどうか聞いてる訳ではないよね。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 14:35:36 

    めちゃくちゃ難しいとは思うけど、ヘアカットが機械により完全自動化されたら私は嬉しいわ。
    この、美容師との会話苦手問題が解決されるし、美容院に行く頻度上がると思う

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 14:35:42 

    >>76
    お洒落して行って、コンパかデートかと察知して意地悪されたとか?笑

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:18 

    >>20
    美容師の人もコミュ障なのかもね

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:26 

    逆に美容師さんってどんな人の話もヘラヘラ聞かなきゃいけないから、サンドバッグじゃんって思う時もある。隣に座った女の子が自分語り激しくて聞こえるだけのこっちも疲れた。しかも話にオチつけようとしてて、それがつまんねーのに美容師さんは乗らなきゃいけない。きっつーと思った。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:39 

    >>2
    たまにいるよー。でも個人の美容室で1対1だったから変に緊張した。喋らない方が楽だけどね

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:49 

    2月末に行ったとき、うち子供いないけど、美容師が今年は入学式とか卒業式あるんですか?と言われ、子供いないのでと言ったあと会話なくなった

    子供の会話以外出来ない人なのか

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 14:36:51 

    この後でかけますか?
    帰るだけ→「じゃあ落とさなくていいようにオイルかトリートメントで仕上げますね」
    これだけじゃない?
    別に何も気まずくない

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 14:37:08 

    なんとなく、この後どっかお出かけならセットしますか?って風に聞いてくれたら嬉しい
    シンプルに、
    大丈夫ですとか、遊びに行くのでお願いしますとか言える

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 14:37:25 

    >>9
    微妙な空気にはならないけど「せっかく出かけたのにもったいない~」と言われることはある

    +4

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 14:38:23 

    >>74
    白髪けっこうありますよ笑とかも
    他の美容院では全然ないですねって言われるのに

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 14:38:29 

    >>20
    コミュ障相手には黙るのが一番だからじゃない?

    +28

    -4

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 14:39:41 

    何も言われない
    どっちも無言
    私いつも目瞑ってる
    なのにいつも黙って髪の毛セットしてくれる
    なんで?(ちょっと嬉しいやん)

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 14:40:10 

    会話するだけでも疲れるのに、毎回毎回これでもかと鏡の前にヘアオイルとか化粧品並べて、手にとってみて!ちょっと使ってみて!買って!攻撃にあうから、そろそろ違う店探す。スタイリングはすごく良いから、それさえ無ければずっと通うのに。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 14:41:10 

    美容院のあとの予定は入れないようにしてる
    終わり次第、買い物して帰る程度

    年中ガラ空きなんですけどねー…

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 14:42:24 

    丁寧な美容師さんは「このあとお出かけの予定あれば巻きましょうか?」とか「スタイリング剤はつけても大丈夫ですか?」とか細かく聞いてくれる。遠回しな言い方とかせず、率直に聞いて欲しい。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 14:42:28 

    >>51
    世間話を装って回りくどいよね
    しかもこれ毎回スタイリングのときに聞かれるんだけどそれが目的なら聞くの遅くね?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 14:42:42 

    >>2
    1人だけいたけど引っ越して通えなくなってしまった
    カットの要望伝えたら基本喋らなかったけど他の人とは喋ってるから人に合わせてるみたいだった

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 14:44:32 

    意図があって聞く美容師と、みんなが聞いているから形骸的に聞いている美容師といるだろうな

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 14:45:47 

    家に帰るだけですって言ったら、どっか寄って帰りましょうよぉ〜w街もすぐそこにあるんですからぁ〜って返されたことあるんだけど

    普通に、まどろっこしい言い方せずに、スタイリングどうしますか?つけますか?って聞いてほしいわ

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 14:47:28 

    >>79
    ね、人に求めすぎな人多い

    +16

    -12

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 14:47:29 

    自分の希望してた髪型にならなかったっていう口コミに、お話が苦手な方でも相談しやすい雰囲気作り頑張りますみたいな返信してる美容院あったけど、めっちゃ性格悪いなと思った

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 14:48:33 

    今まで聞かれたことない。
    主婦のアラフォーおばさんって
    分かってるからかなw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 14:49:11 

    >>1
    最初に聞かれた事の方が少ないかな。
    最後にワックスつけますか?とか聞かれる方が多いかな。そんなスタイリング剤つけるのなんて、逆算して時間、決める程 時間かかんないよ。 デパ地下で食品買う位で家帰るかな。
    家に帰るだけで微妙な空気にならないと思うけど。カラーとかパーマだと、多少金額高い美容室で、いい香りのシャンプー&トリートメント使っても、液剤の匂いが残るからな〜。むしろ予定入れないよ。当日は洗わない方がいいし、予定は2、3日後から入れるかな。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 14:49:30 

    整骨院でも毎回言われる。整骨院行った後なんてスーパー行くくらいだわ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 14:51:10 

    >>2
    オプションで会話無しが選べる店があるよ

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 14:51:26 

    >>2
    私の担当さん紹介してあげたいわ
    もう7〜8年通ってるけど世間話一度もしたことないよ(私が最初のカウンセリング記入の時希望した)
    他のお客さんとはめっちゃ喋ってたりするから、ちゃんとお客の好みに合わせてるんだなーって思う

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 14:52:59 

    毎回「軽く買い物して帰ります」って言ってる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 14:54:52 

    関係なく、カットの下手さを誤魔化す為にベッタベタにバーム塗られる事もある

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 14:55:12 

    >>1
    このあとの予定を聞かれていつも
    「帰ってゴロゴロします」って言ってる
    頭洗わないでいいように何もつけないでくれる

    何でそんなに嫌がるのか分からん

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 14:55:49 

    美容師常連になると扱いが悪くなる問題、前髪自分で切りました?問題と同様に何十年も前から嫌がられてる質問なのになんで未だにストレートに聞かないんだろね?
    もしかして美容師になると記憶無くす?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 14:56:06 

    さっき美容室から帰ってきたけど、
    言われた。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 14:56:34 

    >>103
    余計なお世話過ぎるw
    いちいちウザ絡みしてくるの鬱陶しいね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 14:58:41 

    >>1
    聞いてくれるなら、
    スタイリング剤つけますが、よろしいですか?だけで良いな。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 14:59:33 

    どこにも行きません!!( ゚д゚)!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 15:00:20 

    >>103
    ムカつくわそいつw

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 15:00:38 

    >>1
    私の通ってるところは、
    もしこの後ご予定があるなら、スタイリング剤つけて形をもたせましょうか?って聞いてくれるな、そういえば。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 15:01:22 

    退店時間気にするなら、初めに「この後のお時間大丈夫ですか?」
    最後にセットするかどうかの確認は、「セットしますか?」
    とか、YESNOで答えられる質問で聞いてほしい

    あれこれ聞いてくる美容師はそれだけでもう通うの辞めるわ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/02(土) 15:01:57 

    >>113
    私も言いたいけど、、見栄っ張りで言えない。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/02(土) 15:01:59 

    >>84
    でもさ予定聞かれるのがこんなに嫌がられてるの知ってるんだから、他の聞き方のがいいよねって話だよね。
    わたしVIO脱毛の人から施術中にいっつも「今日はお仕事だったですか?」かはの「この後は」が毎回面倒だった。
    多分仕上げどうのじゃなく間を持たせる為に質問してきてるだけだよ。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 15:02:17 

    >>8
    スタイリングの相談ですが、このあとのご予定に合わせますよ。でいいよね。
    家に帰るだけならシャンプーしなくていいようにスタイリングしますけどいかがですか?ってそのまま聞いてくれたらいいのに。

    +55

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 15:02:18 

    聞かれるけど別に不快感なんかない。この後お出かけするならセットしておきますよってことでしょ?がるちゃんは本当にひねくれ過ぎだわ。

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2024/03/02(土) 15:03:27 

    >>69
    そう。帰ってそのまま寝たいからスタイリングいらないとかね。聞いた方が早いし、この後どうするかとか個人情報すぎる

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 15:04:14 

    >>124
    家に帰るだけならも、言われたくないかも。笑
    本当どうしたいかだけ聞いて欲しい。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/02(土) 15:05:47 

    何回するんだこの話
    もうとっくに答え出てるでしょ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/02(土) 15:06:24 

    駅の近くの美容院だから買い物して帰りマースっていう
    特に買い物しないけど

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/02(土) 15:08:28 

    >>114
    マジで常連の仕上げの好みくらい覚えておけよとって思う。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/02(土) 15:09:43 

    >>95
    喋りたくなさそうだなって人には無理に話しかけない判断ができるのもコミュ力だよね

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 15:10:53 

    >>122
    何で真っ直ぐ帰ることが恥ずかしいのかまったく
    分からん


    +3

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 15:11:11 

    >>12
    ヤーレンズの「ゴスペラーズで誰が好き?」ってのと同じよな。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 15:12:36 

    >>103
    うざー
    絶対指名したくないわ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/02(土) 15:12:56 

    >>2
    初来店のカウンセリングのアンケートみたいなやつに「極力話しかけないで欲しい」とかの項目があるような美容室もあるけどわからなければチェーン店に行ったらいいよ。
    待ち時間少しあるかもしれないけど指名とか予約とかいらなくて概ね3,000円くらいで切れるとこ。
    席について髪型について説明し終えたら雑誌かスマホ見てれば無駄なことは話しかけられないよ。

    ちなみに、話すから相手も話すんじゃないの?
    嫌なら話しかけられたら「はい。」とか「そうです。」とかだけ言っとけば「話しかけない方がいいやつだ」って序盤で察してくれるんじゃない?

    っていうかガルちゃんって美容師さんに対して「話しかけてくんな」とか「世界一無駄な会話」とか「こういうこと言うやつ何なの」とかって言う人めっちゃ多いけど何がそんなに嫌なの?
    美容師さんも仕事なんじゃないの。
    世間話とか雑談するだけじゃん。
    そこら辺の1,000円カットでも行けば?って思う。

    +8

    -9

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 15:13:48 

    >>132
    横だけど、恥ずかしい以前になんで予定教えないといけないのかと思う

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/02(土) 15:14:47 

    >>135
    女性で1000円や3000円行く?

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2024/03/02(土) 15:15:23 

    >>135
    美容師はリピーター増やしたいだけでしょ。施術に必要な質問なら答えるひ、腕がよければいくから黙ってやってほしい

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2024/03/02(土) 15:18:08 

    >>5
    私土曜日に美容院行って「この後どうするんですか?」って聞かれて「家に帰ります」って言ったら「え!!?帰るんですか!!?土曜日ですよ〜〜!?」ってめちゃくちゃ驚かれた
    仕上がりが気に入ってた美容院だったけど二度と行くのやめたわ

    +59

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 15:19:05 

    美容院でのスタイリングに満足したことないから、張り切らないで欲しい

    気に入らないスタイリングのまま友達と会ったり外出はしたくないから予定入れてないのよ
    予定あるなら美容院行かないし、家帰ってスタイリングし直してから行く

    後ろは結んだりハーフアップすればいいから、問題は前髪、顔周りなんよ
    なんで美容師さん上手く出来ないのー??

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/03/02(土) 15:19:53 

    >>5
    なったことあるよ!
    だから嘘でも食事に行きますとか言ってる。
    予定がないかわいそうなやつ扱いされる(笑)

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/02(土) 15:20:38 

    そんなら今日時間の制限ありますか?とか、仕上げはセットしますか?とか聞けばいいんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/02(土) 15:21:25 

    >>135
    >世間話とか雑談するだけ
    まさにそれが面倒なんです

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 15:21:30 

    通ってる店は切りはじめてしばらくするとこの後どこかへお出かけ?って必ず聞いてきて嫌なんだけど美容室変えたくないからいつも何もないけどセリフを考えていく

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 15:22:42 

    男性美容師に多かったけど、休みの予定とか仕事何してるのかとか答えたくないから「はぁ」「まぁ」「色々」「うーん」「どうだろ」って感じで、話したくないです!って空気出してるのにしつこく聞いてくる人はなんなんだ
    最近は個人でやってる美容院にずっと通ってるけど、そこな
    行き着くまではジプシーだったわ

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 15:24:18 

    家に帰るって言ってるのにスタイリング剤つけてくるよ あれなんなん

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 15:25:23 

    勝手にオタク認定されてアニメの話された事あるわ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 15:25:42 

    >>1
    時間制限とかなしとかいうと、シャンプー後濡れたままで放置されるからなぁ。
    なんか次来た客が体調悪いとか言い出したとか言ってさ

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 15:26:48 

    >>34
    カットの毛が顔に残ってるのが気になるし、いかにものブローも嫌だからすぐに帰る。だから予約も夕方。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 15:28:12 

    >>1
    美容院行ったあと、どこか出かけることは、ほぼ無いわ〜。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/02(土) 15:32:29 

    >>13
    私もあんまり美容室行く日は予定入れないかなぁ
    切った細かい髪の毛が顔や襟元に付いてるし、個人的には人に会う時の服装と美容室行く時の服装ってちょっと違う…ずっと座ってるからシワにならない服を選びがち

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 15:33:38 

    >>14
    分かる。
    どこにも寄れずに自宅に直行。

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 15:35:15 

    >>127
    確かにwこの人このあと予定ないんだwって思われないかなって一瞬よぎったことあるわ。
    「ワックスとかつけてバッチリ決めますか?軽く仕上げて今夜シャンプーなしもいけますけど」くらいがいいかな。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/02(土) 15:37:06 

    美容室後に出掛ける予定だったのに美容師のスタイリングが下手すぎて家に帰るはめになった事が数え切れないくらいある

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 15:39:23 

    美容師に何思われても良くない?
    そんなにいい顔したいわけ?
    生きづらいね

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2024/03/02(土) 15:40:00 

    >>2
    私、逆だよー。
    さっきのおねぇさん客とはえらい盛り上がってたよね?!
    なんで私の顔見て「あ、ハイ」「前回と一緒ですね」って会話終了、無になるのなんでなん?お兄さん美容師さんだけどさ。
    テンションだだ下がりで急に真顔でだんまりなん、ホントなんでなん?(´;ω;`)

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/02(土) 15:41:53 

    髪切った直後って、顔や肩にパラパラと髪の毛落ちてくるし、まだ新しい長さに髪の毛が慣れてなくて変な感じになるから
    そのままお出かけするという選択肢はまず無いわ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 15:46:44 

    あとに予定あるときは予約の時点で備考に○時までに出たいですって書くようにしてる、退店の希望時間なら1番先に聞いて欲しい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 15:49:10 

    >>1
    >お家に帰るなら、「帰ってまたシャンプーしなくてもいいように、スタイリング剤は付けない」といった選択にも繋がります。

    いやそれなら「スタイリング剤付けますか?」て直接聞いて欲しい。
    勝手に判断しないで。
    予定が合ってもスタイリング剤は付けて欲しくない人も少なくないと思うし。

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 15:50:39 

    帰って寝るだけなので何もつけないで下さい
    と言っても香料たっぷりのオイル塗られる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/02(土) 16:06:19 

    >>64
    そっか!
    ブローのうちに入るんだね
    返信してくれてありがとー

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/02(土) 16:08:26 

    >>1
    そんなことわざわざ説明されなくたってわかってる
    だからって予定尋ねる必要なくない?
    「ブローどうしますか?希望ありますか?」「スタイリング剤つけても大丈夫ですか?」でよくない?
    そしたら答えるよ、「このあと出かけるので、少し巻いてほしいです」とかさ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/02(土) 16:10:11 

    >>154
    たいして変わらんよ
    骨格から違うんだから理想と現実見てみ

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2024/03/02(土) 16:10:52 

    >>105
    Googleマップの美容院の口コミのリプ、「お詫びしたいのでよろしければお名前おしえていただけませんか?」
    って書いてあるところ、めっちゃ怖い。まあ言われっぱなしで嫌だよね

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2024/03/02(土) 16:11:44 

    >>162
    何でそんなに頑なに嫌がるかナゾじゃわ
    そんなシークレットな予定って何?

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2024/03/02(土) 16:12:13 

    >>1
    適当に答えとけ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/02(土) 16:13:14 

    >>105
    ちゃんとコミュニケーション取れない客もいるんだろうね‥

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/02(土) 16:13:33 

    帰るだけだし早く帰りたいからまっすぐ帰るのでそのままでいいですって言ったのに、あははそーなんですねーって変にマダム感出して巻かれてスタイリング剤つけられたの嫌がらせかしら?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/02(土) 16:15:46 

    なぜわざわざ予定を聞くのさ

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/02(土) 16:17:20 

    >>34
    分かる
    ちょっと遠めのところ行ってる上に長丁場で、正直美容院のあとって顔もすごく疲れてるw
    美容院後に綺麗な写真載せられる人たちとか、友達と飲みに行ける人たちとかパワフルで人生楽しそうで羨ましい

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/02(土) 16:18:45 

    美容院行ってから2ー3週間後くらいがピークなんだがw

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/02(土) 16:25:07 

    >>9
    「つまんね〜!」って言われたことあるよ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/02(土) 16:42:46 

    >>1
    遠回しに聞く意味が分からん

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/02(土) 16:43:42 

    お仕事の帰りですかー?
    これは何のため?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/02(土) 16:58:55 

    髪切った?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/02(土) 17:12:00 

    >>132
    美容室の後友人と予定があったり、この後どこかで買い物をして帰る、みたいなリア充感を出したいとか思ってしまう。
    自分でもバ□だなとは思ってる。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/02(土) 17:16:19 

    >>1
    「お家帰るだけだから、スタイリング剤要らないです」て言ってる。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/02(土) 17:31:09 

    >>20
    それ!
    私コミ障じゃないけど話すのめっちゃめんどうだし嫌い。多分話長くなるのはそれなりに話すからだと思う
    私はずっとスマホ見て話し掛けられても、はいだけ言って話膨らまさない
    だから空気読んで必要最低限しか話さなくなるんだと思う

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:08 

    >>1
    スタイリング、ワックス付けますかでOK
    どこへ行くけ等はプライベートの問題

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/02(土) 17:58:40 

    >>2
    うちはそうしてます。

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/02(土) 17:58:40 

    >>1
    意味があって聞いてるんだね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/02(土) 18:33:47 

    >>29
    友達の結婚式なの! 新幹線で1時間弱よ!

    午後5時ぐらいにお開きになるから迎えに来てくれるたら嬉しいなぁ!高速乗ればすぐよ!
    2〜3次会で午前様になったら連絡するわ
    送迎してくれるんだ有難う!!
    宣伝しとくわー
    多分友達も乗るからワンボックスでなきゃ乗れないと思う!   送迎よろしく〜〜

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/02(土) 18:59:10 

    >>1
    出かけるって答えるとスタイリング剤で適当に髪盛って誤魔化すことできるから適当に切られるっていう話聞いたことある

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/02(土) 19:16:06 

    まっすぐ家に帰るって言っても空気悪くならないけどなあ
    また受け取る側の自意識過剰ではない?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:14 

    >>14
    後はキレイに仕上げてくれるのに前髪がひどいw

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:24 

    帰るだけですって答えたら「え?まじ?美容院きたのにもったいないね~遊び行かないの?」って言われたことある
    お前の基準で決めつけんなよとムカついた

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/02(土) 19:45:45 

    >>1
    それなら普通に時間に制限はあるか、したいスタイリングはあるかって聞けばいいのにややこしい
    この前スタイリング後に聞かれて、帰るだけって言ったらこんなに可愛くしたのにもったいないですねって言われた
    やかましいわ!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/02(土) 19:50:22 

    「これからお出かけですか?」には
    スタイリング剤つけていいか
    お出かけするなら、
    ヘアセットしようかなと
    一応理由はあります!

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2024/03/02(土) 19:52:51 

    >>135
    世間話は嫌じゃないんだけどカットに集中してほしいからあえて話さない。絶対喋りながらだと切りすぎる気がするww

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/02(土) 20:06:03 

    >>1
    いらぬ気を回し過ぎ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/02(土) 20:08:11 

    >>3
    早い時間に行くとカウンセリングの時に聞かれるし
    遅い時間の時だと乾かす時に聞かれるような気がしてたけど・・・

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/02(土) 20:09:09 

    >>1
    家に帰るだけでもスタイリング剤つけてきちんとして欲しい。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/02(土) 20:48:18 

    それより職業聞いてくるのやめろ

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/02(土) 21:10:22 

    私は髪染めるから、染料がついてもいい黒い服であんまり惜しくないもの、座っててもウエストが楽なものってなって、あんまりそれで帰りに出かけたいとはならない
    下手すると美容師さんも気づかなくてちょっと顔や手に染料ついてる時もあるしw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/02(土) 21:30:30 

    スタイリング剤はこの後の予定に関係なく
    聞いてくれるよ?
    私はいつも付けなくないから聞いてくれて助かる。いつもあちこち美容院変えてるし。
    どこでも予定なんて最近聞いてこないよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/02(土) 21:31:38 

    予定なくても早く帰りたいから早くしてくれ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/02(土) 21:32:02 

    どれもこじ付けだろ?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/02(土) 21:38:27 

    余計なことしか聞いてこないし、変な巻き方したり髪染めたばかりなのにコテで巻いてくるから、個人の男性美容師のとこにかえたわ。ストレスなくてめっちゃ楽!女の会話はうざい🤣

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:19 

    >>55
    美容室それぞれ
    でも最近はやってくれなくなったり、料金発生するようになった

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/02(土) 22:06:47 

    >>34
    いつも仕上げに良い感じに巻いてくれるから、むしろ買い物行ったり出かけたくなる
    そのまま真っ直ぐ帰るのがもったいなくてw

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:47 

    >>5
    家に帰るだけだし、カラーしてる日はブローだけでいい、何もつけないで欲しい。つけないでっていう時あるw

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/02(土) 22:20:58 

    今日はお休みですか?も意味がわからない
    休みだから来てるのに...
    夕方から仕事だったら時間気にしてくれるとかそういう意図があったりする?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/02(土) 22:52:23 

    何年も通ってるサロンだから、この後は食事だから巻いて〜とか、帰るだけだからオイルだけでって感じでって言いやすい。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/02(土) 22:54:46 

    >>164
    来てもいないのに口コミ書く人がいるからだよ。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/02(土) 23:00:33 

    >>114
    美容師さんって軽い性格じゃないとしんどいだろーなーと思うから、覚えられていない前提で話してるわ。
    私の担当も適当な感じだけどそこがいいなーって思う。
    たまにとなりで他のお客さんとの話し聞こえてきてもめんどくさそうな客だなって人いるし,私のとこに来た時は普通だから切り替えすごいって思う。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/02(土) 23:55:04 

    >>59
    それ!
    変にプライベートの事を聞きだそうとしないで、素直に聞けば良いだけだよね。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/03(日) 00:16:25 

    美容院が立派な予定なんだよな〜

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/03(日) 00:57:14 

    >>123
    VIO脱毛ならこの後何しようが関係ないもんねw
    彼氏と会うんです〜と言ったからって丁寧にやってくれるわけでもないだろうし!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/03(日) 00:59:06 

    >>3
    聞かれるよね。大体直帰だけど、セットした感じも見たいからお願いしますって言ってる。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/03(日) 01:07:12 

    >>67
    私はそう聞かれても「どうしましょう」って返しちゃうから予定聞かれる方がいいかも。
    今やってもらってる人はもうそんなこと聞かれずに「巻いていい?」としか言わないから好きなように巻いてもらってる。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/03(日) 01:09:45 

    出来るだけ会話なんかしたく無いんだよね
    スマホで漫画読んだり小説読んだり色々暇つぶしで楽しんでるからさ

    前にインスタかなんか見ててたまたま流れてきた猫の動画観てたら「猫可愛いですね!」とか言われてゾッとした
    画面覗いてるやんって
    としチラッと見えても黙ってスルーするものでしょ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/03(日) 01:15:00 

    >>34
    私も。カラーとかするし、
    カラーした日って髪洗わない方がいいから居酒屋とか行って煙草の匂いとかついたりするの嫌だし綺麗なまま家帰りたい。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/03(日) 01:17:35 

    今通ってるところで固める系の整髪料つけられたことないかも
    最初に私が何か言ったのか普段使わないって話をしたのか忘れたけど毎回オイルかバーム
    予定があろうとなかろうと仕上げも変わんないし、自分がセットする時の参考になるアドバイスしてくれるから巻いてくれるとありがたい。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/03(日) 01:35:45 

    引っ越してから美容院定まってなくて初回荒らしみたいになってるけど会話が全くないのも質問攻めも疲れてしまう。1人だけ、自分の身の上話話し始めて少し笑いありで、特にこっちに返答を求めてくることもなく沈黙も苦痛じゃない丁度いい美容師さんに出会ったけど家帰ったら毛先ガタガタでびっくりしてから行ってないな。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/03(日) 01:41:11 

    >>34
    それこそ終わり時間が読めないから、美容院後に予定入れないようにしてる

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/03(日) 02:06:44 

    >>1
    へー!そういうことかあ。
    おしゃれさんのおしゃれって、目的ありきで、
    きめ細かくやってるんだねえ。
    そりゃ、おしゃれになるわけだね。

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2024/03/03(日) 02:07:51 

    >>140
    そうだよね。技術ないとこ多すぎ。カラーが得意なとことカット分けてる。全部頼れるとこないんだよね。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/03(日) 02:09:05 

    >>153
    今若い世代とかばっちり決めるとかないらしく、ブロー無しで早く終わりたい人多いらしいんだよね。色んな人いるんだったら予定関係無しに聞いてほしい

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/03(日) 02:22:22 

    >>1
    ちょっと他の店寄る時なんかは「出かける」と言うけど、
    整髪料つけるくらいなら、顔についた髪の毛もうちょっと丹念に取ってもらった方が嬉しい。
    濡れタオルくれれば、その場で勝手に取るのに。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/03(日) 03:10:46 

    私は独身実家住みなのに、結婚して家を出てる前提で話された笑
    気まずすぎるわい

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/03(日) 03:11:21 

    私の行ってるところは最初に「時間何時までとかありますか?」って聞いてくるよ。で、終わった頃に「この後予定ありますか?セットどうしましょう?」って聞いてくれる。夜だとスタイリングなしで巻きだけとかもお願いできてありがたい。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/03(日) 03:34:53 

    >>4
    これくらいでいちいち聞くなって人の方が面倒くさい

    +5

    -4

  • 223. 匿名 2024/03/03(日) 04:04:04 

    >>1
    えっ私いっつも家に帰るだけですって答えるのに毎回全力でスタイリング剤付けられるけどな
    じゃああれ何のために聞いてるんだろw

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/03(日) 04:32:34 

    >>3
    だよね笑
    ケープ外す前くらいのタイミングで聞かれる。
    そして失敗された髪型と自分がいかに予定のないつまらない人間かのダブルパンチで死にたくなる。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2024/03/03(日) 05:03:44 

    切った後の首のチクチクがきらいなので、即帰宅、即シャワー(もちろん頭も洗う)

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/03(日) 05:40:08 

    家の前にある美容院行ってるけど、前髪カットだけでもこの後の予定聞かれる。家に帰るなら何もされないことがほとんどだけど、せっかく外出たのに帰っちゃうの~?と言われる。
    いいじゃないか、どっちかっていうとインドア派なんだし、家帰って寝たり動画配信でドラマ観たりしたいんだよ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/03(日) 06:43:36 

    いや、家に帰るって言っても「巻いていいですか?」って言われること合格率である。
    仕上がりがイマイチで巻いて誤魔化す為かなーと思ってる。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/03(日) 06:55:47 

    スタイリング剤つけますか?って聞かれる
    家帰るだけなのでいらないです!って答えてる。
    普通にこうやって聞けばいいのになー

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/03(日) 06:56:47 

    「帰るなら整髪料付けない方がいいですか?」普通に聞いてくれてたけど

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/03(日) 07:14:54 

    >>2
    夫婦経営のこじんまりした美容室通ってるけど
    どんなお客さんとも雑談一切なし
    夫婦の馴れ合いもない徹底ぶり

    マジ最高

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/03(日) 09:54:27 

    >>1
    時間ない人は自分からいうから大丈夫だよ
    あれ、毎回聞かれるけど予定あっても答えにくい

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/03(日) 10:17:57 

    >>1
    家に帰るだけと言うと高確率で後回しにされるので、何時までに帰らなきゃいけないなども付け加えるよ
    とにかく待たさないで欲しい

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/03(日) 10:33:54 

    >>1
    美容院での会話がいやだってあれだけ言われてて、それの理由が根掘り葉掘り聞かれるから、って周知の事実だろうに、まだ言ってるんだね。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/03(日) 11:33:23 

    ずっと喋りかける美容師さん苦手

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/03(日) 12:24:49 

    >>19
    私も気まずいなんて思ったこと無いけどなー
    「帰ってグータラします。えへへ♥」くらいなもんで。
    お若い方は気にするのかな?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/03(日) 12:54:42 

    何時くらいに出たいとかありますか?も、早くできるなら早い方がいいし、かといって早めの時間伝えて急ぎで雑にやられたり、肯定省かれたりするのも嫌なんだけど、あれなんで聞くの??

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/03(日) 13:59:24 

    >>113
    わたしも何が嫌なのか分からない
    このあとのスタイリングどうするかって事だと思っているよ
    私「家に帰るだけです」って答える→美容院「巻きます?」って聞かれる
    私「ご飯食べに行きます」→美容院「巻きます?」って聞かれる
    結果、巻きたいんだろうなーと思って結局いつも巻いて貰うw

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/03(日) 14:17:49 

    美容室で「この後はどこか行かれるんですか?」→「家に帰るだけです」で微妙な空気に…「声掛け問題」に美容師が“完全回答”


    「家に帰るだけです」の後に追加文章を付け足すだけで微妙な空気はほとんど消えると私は考えてます。
    例えば「家に帰るだけですが、キレイでさっぱりした気持ちで日課の散歩から家に帰りたいと考えてたのでこちらの美容室に立ち寄ってみました」みたいな感じの内容の文章です。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/03(日) 19:24:29 

    >>9
    なるよ。
    スタイリング丁寧にしたら
    家帰ってシャワー浴びるって言われたら悲しくないか?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/04(月) 12:31:05 

    >>236
    時間がかかりすぎたので予定に間に合わない等のクレームって結構あるから、お互い不要なトラブルを抱えないための、確認事項になってるとこが多い

    極端に工程を省いたり、雑にすることはないけれど、時間を間に合わすことを優先するからスピードはあげる羽目にはなるから、意図せずクオリティの差がでることはあると思うよ。こればっかりは人間だから仕方がないと思ってほしい

    単純に「早く終わってほしい」なら言わない方がいいと思う

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/04(月) 14:41:51 

    スタイリングの有無で聞かれるのは別にいいな。私はセットのやり方も参考にしたいから必ずセットしてもらう。でも雑談は合わせるのに疲れちゃうからなるべくしたくない。スタイリストさんは話さないでいてくれるんだけどアシスタントさんはめっちゃ話しかけてくるんだよね。マニュアルとかあるんだろうけど。「静かに」でオーダーしてるのにな。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/04(月) 19:22:24 

    >>228
    家帰るだけだからいらないってすごいなぁ
    どこでもドアじゃあるまいし
    美容院から家へ帰り着くまでの道のりは?
    髪質が良い人ってスタイリング剤不要でまとまるの?
    縮毛矯正したストレートヘアでも毛量多すぎて
    スタイリング剤必須だった私からすると
    家に帰るから不要です、ってかっこよすぎる。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/04(月) 22:05:06 

    ホットペッパーなら予約するときに施術予想時間書いてるくない?それを過ぎそうになって次のお客さんも来てるのに巻きますか〜?って聞かれて断るのも失礼だと思ってどちらでも大丈夫です!お時間大丈夫ですか?って聞いたら大丈夫!巻きますね〜って言われてこっちが気まずかった笑

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/06(水) 02:56:18 

    >>14
    グリングリンに巻かれてあぁ〜😭‎ってなること多いから後に予定入れられない

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/17(日) 00:42:08 

    >>2

    なんでもかんでも聞いてくるのしんどい。
    適当に嘘ついて返した返事をわざわざベラベラ言いふらすのなんなの?
    客のプライベートなんだと思ってるの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。