ガールズちゃんねる

「4500円だけど大丈夫ですか?」→30代男性が『20代との壁』を感じた瞬間に「考えすぎw」「常識では」

83コメント2024/02/27(火) 03:48

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 16:27:25 

    「4500円だけど大丈夫ですか?」→30代男性が『20代との壁』を感じた瞬間に「考えすぎw」「常識では」 | TRILL【トリル】
    「4500円だけど大丈夫ですか?」→30代男性が『20代との壁』を感じた瞬間に「考えすぎw」「常識では」 | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    けんちゃん(@petit_ooya)さんが、世代の違う若い子たちとの会話で感じた不安についてX(旧Twitter)に投稿



    その後も考えを重ねたけんちゃんさんは、“誘ってあげたんだから全員分払えるのかの確認だったのかもしれない”という深読みに行きつきます。

    相手は20代、こちらは30代なので「全員分奢って欲しいという意味だったのでは……」と考えたようです。

    さらに、たくさん寄せられたコメントを読むなかで、「普段行く店も知らないし勝手に決めちゃったけど良いですか?って意味だったのかな」という結論に達したようです。
    ーーーーー
    この投稿を見た人たちからは、次のようなコメントが寄せられました。

    ・普通にただの会費連絡だと思う。
    ・若い人の「大丈夫ですか?」はただの確認だからな~
    ・幹事としては確認は必ずするけどな

    ・値段わかってた方がありがたい

    ・若い子の感覚では、1食4500円は高いから、同世代と同じように念のため確認した、ということだと思います
    貧乏ではなく、お若く見られたのだと思いますよ

    ・多分20代前半の4500円はいいコースだから心配に!笑

    +173

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 16:28:38 

    うむ、これはただの確認でしょうよ

    +263

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 16:29:00 

    1人だけ30代って奢り要員では?

    +6

    -47

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 16:29:03 

    大丈夫!

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 16:29:05 

    4500円なら行かない

    +30

    -27

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:04 

    えー高っ!って言っちゃうかも。私50。

    +23

    -63

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:23 

    自分たちからしたら高め設定だけどあなたからしたら物足りなくなるかもしれないから【大丈夫ですか?】と聞いたとおもう。

    +12

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:32 

    確認だと受け取るな、私なら

    +125

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:39 

    むしろ空気読んで辞退してほしい
    年齢違うし

    +10

    -36

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:43 

    おっさんならだいじょうVって返さないと

    +45

    -6

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 16:31:09 

    なんだか面倒くさい

    +11

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 16:31:27 

    >>5
    無駄だな〜と思ってしまった。

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 16:31:29 

    釣り🎣

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 16:31:50 

    ガルでトピになるほどの呟きなのか。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:03 

    深読みしすぎではw

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 16:32:28 

    >>5
    飲み放題ついてたら行かない。

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:00 

    >>6
    いつもどれくらいの店で呑んでるの?

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:04 

    >>5
    っていう判断もできるしね

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:44 

    >>9
    誘われたのに?

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 16:33:59 

    そんな気を使う相手(ということは相手もさらに気を遣っている)のに飲み会行くの?楽しめる?
    呼ばないと、って感じで呼んでくれたんだろうけど

    それなら行かない方がみんなの為じゃない?

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 16:34:01 

    さすがに奢れってことではないとは思う
    この人から誘ったわけではないんだし

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 16:34:25 

    >>19
    職場でも嫌な人でも誘うよ普通は

    +1

    -23

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 16:34:30 

    >若い子の感覚では、1食4500円は高いから、同世代と同じように念のため確認した、ということだと思います

    これに1票

    +79

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:02 

    外食って誰と行くかも大事だからなあ。
    あまり親しくないor親しくなりたくない間柄で4500円は無駄金と感じるし。
    でもこのおじさんはみんなと飲みに行くのノリノリだったから、そういう「無駄金」という発想は無かったんだろうな。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:04 

    いや〜1人おっさんはキッツイわ

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:04 

    確認だよ
    あなた払える?って意味ではない
    貧乏とかそんなこといちいち考えて言わない

    飲み会しない人なのかな?

    +14

    -5

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 16:35:41 

    >>17
    お酒飲めないし夜出歩くの苦手だから参加してない。ランチなら3000円が限界。

    +5

    -17

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 16:36:00 

    なんか30代のくせにいちいちキモい

    +11

    -9

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 16:36:58 

    >>22
    職場じゃないんだけど

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 16:37:30 

    >>6
    それを思っても咄嗟に口に出すのは恥ずかしい年齢だよ。
    えー、高!と言われた側はなんと返せばいい?
    じゃあ来なくて大丈夫です、でいいかな。
    まぁ50を誘わないけど。

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 16:37:58 

    上から見てんじゃねーよ
    お前が上なのは年だけだから
    って思われてるんだろうね。

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 16:38:37 

    世代が違うと表現も違うから、意味だけが通じればそれでいいし、それに対する返事をシンプルにするだけ。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 16:38:42 

    ケンちゃん考え過ぎて病みそう

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 16:39:30 

    >>30
    そうだね。失礼しました。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 16:39:39 

    >>9
    28歳と31歳でも?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 16:40:46 

    >>6
    この前仕方無く
    飲み放題3時間 食事7品 3500円の店行った

    ガチ食えたもんじゃない 飲めたもんじゃない!
    席の床には 前日の食いかす落ちてるし
    (オープンと同時に入店)

    大学生の安酒だな、って骨身に染みた

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:12 

    先に聞いてくれるの良心的で良いよね。出欠確認後にお店決められたり金額決められるより助かる。

    トピズレかもしれないけど…
    会社の人で、毎回500〜1000円上乗せで会費徴収する人居るんだけど何?
    歓送迎会で入職者や退職者の分は会社が負担してくれるから多めに出す必要無いのに。
    この内容で高いなーて調べたら多めに徴収されてる事に気づいた…
    次回またされたら聞いてみようと思うけど。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:29 

    ただの確認でしょう
    お金を出せるか心配してるわけじゃなくて
    YES or NOの確認

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:49 

    4500円のコースでいいですか?とは年上の人に言えないから大丈夫ですか?という言い方になるだけだよね
    いやいや、俺は5000円のコースがいいとなるかもしれないし

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 16:43:28 

    このケースって普通に若い世代の子達がその30代の本人を慕ってのことだと思うんだけど、なんで建前で誘ったとか歳上なんだから配慮したらとかそんな感じのコメ多いの?
    自分だったら年齢性別関係なく仲良くしたいと思える人っているけど

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 16:45:06 

    >>36
    そっかあ
    昔の相場とは違うんだね。チェーン店の居酒屋かな?大学生はクオリティ求めないもんね。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 16:45:27 

    >>10
    それはアラフィフじゃない?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 16:45:56 

    >>40
    そうだよね。趣味の友達は年齢関係ない、

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 16:46:37 

    >>1
    私もいろいろ考えちゃう方だけどこれは無いな。大丈夫ですか?=いいですか?だよね。
    ましてや奢って欲しいなんてね。自分達で店やコース決めた後で、私たちの分も払ってくださいなんて言う奴いる?しかもジムで知り合った程度の仲だよね?

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 16:48:29 

    >>25
    隣になる人が気を遣うと可哀想だから辞退かな

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 16:48:45 

    ただの会費連絡なだけなのに、えっ俺金持ちだよ?みたいな反応しちゃうところがイタい
    同世代に相手にされずに年下に擦り寄ってそう

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 16:49:27 

    X見て来たら親が会社社長で自分はマンションオーナーして中学生の子供いるオッサンだった
    奢らない方がおかしいわ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 16:49:35 

    なんかこのおじさん性格悪そう。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 16:50:21 

    >>1
    これこそ「意味は人による」だと思うけど

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 16:52:10 

    >>40
    こんな勘違いの仕方をするおじさんのことを本気で慕ってる20代だとしたら、かなり危ういと思う。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 16:54:05 

    >>47
    奢らされたら泣きながら帰って枕ビチョビチョになるまで泣きますって書いてあったよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 16:56:29 

    他の投稿見ててもマウント取り気質が感じられるね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 16:59:37 

    >>52
    このトピだけでもうわーって思う。
    私にとっては30代って若い子なんだけど、若い子にもこんなバブルじじいみたいなのいるんだね。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 16:59:41 

    >>47
    それがバレてて、今までも奢ったことあるなら出してくれるのを期待されそうだね。
    全部とまではいかなくても「一人いくらで良いよ」とか。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 16:59:49 

    これだから人と関わるの面倒くさいわ
    コロナのお陰で余計な付き合いしなくなって気が楽

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 17:00:14 

    >>1
    さすがにジムで知り合っただけの関係の人に初回から
    「全員分奢って欲しいという意味だったのでは……」
    はない
    相手が普段から高級クラブで飲み歩いてるようなお金持ちでもない限りはね

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 17:01:47 

    >>1
    私ならそういうのあれこれ気になる時点で行くのやめるわ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 17:06:28 

    >>5
    行かないよね。高くても3000円まで。

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 17:11:18 

    >>52
    結構ヤバイね。
    悪口や揚げ足取りや攻撃的な発言が多い割に、
    「すいません」多用してるし…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 17:19:56 

    20代の男女グループに1人30代で誘われる俺w

    アピールきもちわるい

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 17:24:44 

    >>25
    30代前半ならおっさんじゃない

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 17:26:23 

    >>40
    30代も若い世代でしょ

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 17:27:08 

    >>48
    30代もおじさんか…50代もおじさんだしおじさんの幅広すぎ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 17:29:04 

    >>61
    37だってよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 17:30:48 

    >>47
    あーそういう背景があるなら警戒するのも分かるかも

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 17:55:56 

    ところで若い人って年上に奢られる感覚持ち合わせてるの?
    割り勘世代は年上とも割り勘?

    40代以上だと年上が出さないとって感覚あるよね…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 17:58:11 

    >>6
    わかる。
    もうそんなに食べれないし酒も飲めないもの。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 18:08:30 

    高いけど大丈夫?って意味かも、とは思いもよらないよね笑
    自分だったらただの確認か、むしろそういう若者ばかりで騒がしいような大衆居酒屋なんだけどいいですか?って方の意味だと思いそう。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 18:49:04 

    >>36
    若いからこそ楽しめた店ってあるよね
    3500円ならおっさんが行くような居酒屋でチミチミ好きなつまみと酒2、3杯飲んだ方が良い年になった
    ガッツリ食べるのもきつい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 20:16:58 

    >>30
    最後の一文が感じ悪い

    +0

    -5

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 20:45:54 

    >>5
    居酒屋行ったら5000円ぐらいいかない?????

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 21:10:40 

    >>36
    居酒屋に3500円出すくらいならカジュアルイタリアンでパスタとワイン1杯の方が幸せになれる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 21:55:12 

    >>5
    鳥貴族の食べ飲み放題3千円くらいの満足度高すぎて、普通に居酒屋で飲み食いしたくなくなった…
    だってこの前お酒2、3杯飲んで軽くつまんで6000円しちまったよ…
    6000円あったら、ホテルビュッフェ行きたい…
    若い時は飲み代あんまり気にしなかったけど、年取ってからのほうがどんなに楽しい時間が過ごせても飲み代の金額高いとゲンナリする

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 22:23:30 

    >>30
    ひどいや、
    私だったら話題やノリの合わない同世代より話題の合う50代だったら
    50代を誘いたいし友だちになりたい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 22:26:17 

    >>70
    横だけど、むしろ最後の一文が好き。
    私は呼ばれないジャスフィフw

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 22:31:53 

    >>1
    30代40代でも既婚子持ちだと、20代独身と比べて自由に使えるお金が少ない事も多々ある
    独身でも実家暮らしと一人暮らしでは違う
    だから、飲み会等の予算は予め周知させるというのは、正しいと思う

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:45 

    >>1
    昔から会費○○円だけれどっていうのは普通に聞かれていた気がするけれど。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/26(月) 14:12:11 

    まぁけっこう年上の人に対しておカネのことで「大丈夫ですか?」はちょっと失礼かもしれない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/26(月) 14:38:25 

    >>52
    トピのポストも最後の一文に必死感あってきついよね

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/26(月) 14:54:56 

    >>73
    こないだ料理だけで6000円の会社の飲み会あったよ…合計ひとり1万円弱。予約は早々にしてたみたいだけどギリギリまでアナウンス無し。予定未定は二度と行かない。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 17:19:47 

    3000円でもちょっと一旦考えさせてもらう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/27(火) 00:11:37 

    >>1
    コメ欄のマジレスが多くて怖い…ギャグだぞ…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/27(火) 03:48:36 

    >>10
    30代なら前頭葉の機能低下は少ないから言わないよ
    マジスレしてみた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード