ガールズちゃんねる

仕事場に持ち込んで欲しくないもの

370コメント2024/02/27(火) 09:14

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 13:17:48 

    物でも習慣でも感情でも何でもOKです

    トピ主は、“家庭でのイライラ”です

    +568

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:15 

    不倫相手

    +249

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:16 

    +402

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:23 

    香りのキツい物

    +383

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:36 

    私情

    +261

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:38 

    性欲

    +217

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:44 

    恋バナ

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 13:18:44 

    体臭

    +202

    -6

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:02 

    人糞

    +66

    -4

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:08 

    デスクやロッカーに収まらない私物

    +160

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:14 

    良心

    +4

    -7

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:22 

    具合悪いアピール
    具合悪いなら休んでください

    +350

    -8

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:26 

    精神病、人格障害

    +105

    -24

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:30 

    不倫トラブル
    既婚に騙されると会社に訴えてくる人っている

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:35 

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:39 

    人間の好き嫌い。
    気分。

    +216

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:45 

    お昼ご飯に納豆

    +137

    -5

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:48 

    萌え系の推しグッズをデスクに飾らないで欲しい

    +78

    -25

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:48 

    恋愛感情

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:51 

    アフリカゾウ

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 13:19:57 

    粗探しをする卑しさ

    +135

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 13:20:02 

    >>1
    家庭うまくいってない人の言動やばいよね
    若い子の悪口言ったり物腰の柔らかいおじさん虐めたり

    +164

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 13:20:08 

    ホルモンバランスによる不機嫌
    こっちだって我慢しながら仕事してる

    +153

    -5

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 13:20:13 

    プライベート

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 13:20:19 

    旦那や子どもの家庭事情。
    頻繁に休まれるから、こっちが休めなくて困る。

    +147

    -11

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 13:20:41 

    iroha
    ウーマナイザー

    +2

    -8

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 13:20:49 

    お金の話
    最近積立の話やら株の話ばっかしてる、そしてずっと話してるから他の人が動きまくってる
    仕事しにきてんだから雑談は仕事終わったらしろ

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 13:20:55 

    納豆系の食べ物

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 13:21:02 

    仕事場に持ち込んで欲しくないもの

    +96

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 13:21:14 

    社内カップルの喧嘩中のぴりつき、ラブラブ期、イチャイチャした空気

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 13:21:41 

    プライベートに関する全て
    逆に言うと家で仕事のことも一切持ち込まないでほしい

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 13:21:53 

    村上春樹の話題

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 13:21:58 

    私物の通販注文品
    オフィスに不在がちなのに職場着にして受け取りや管理を他人任せにするのは迷惑。

    +107

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 13:21:59 

    キムチとか辛い系の匂いきつい昼食は外か休憩室で食べてほしい。デスクで食べるな。

    +39

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 13:22:00 

    私情。
    グチ広場になってるわ、よっぽど家で肩身狭い思いしてんだろうな、、
    仕事してください。

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 13:22:07 

    手作りの食品、特にすぐ食べられそうなお菓子

    持ち込んだ本人だけが食べるならいいけど、周りに配ったり冷蔵庫を占拠したりするパターンが多いから…

    +53

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 13:22:40 

    推しのグッズ(話題ならいいけどデスク周りを祭壇にするのはキツイ)

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 13:22:41 

    >>1
    私情持ち込む人嫌だよね。

    前にいたよ。
    とにかく家庭での経済苦を持ち込むわけ。
    で、周りのパートさんをいびる。

    +79

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 13:22:41 

    シウマイ弁当

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 13:23:24 

    >>4
    会社に来る業者の女性が毎回デパートの化粧品売り場の匂いがする。
    クサイ。会社で誰も咎めないのか…って思ってるけど何らかのハラスメントになるから言えないのかな。

    +52

    -7

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 13:23:29 

    邪気

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 13:23:29 

    私用のスマホ充電器
    私物の鉢植え
    私物の大きなぬいぐるみ
    私用のオーディオ機器
    私用のコーヒーメーカー

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 13:23:40 

    数日風呂に入ってないボディ

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:00 

    娘、息子の卒業アルバム、成人式のアルバム写真

    皆開始時に持ち場に居ないから事務所行ったら成人式のアルバム広げてキャーキャー言ってたから腹立った

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:17 

    朝食
    家で食べて来い

    +35

    -6

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:18 

    芳香剤

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:34 

    使用後のオムツ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:40 

    嫉妬 いじめ 噂話 デマ

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:41 

    キツイ香水臭。
    特にシャネルは頭痛レベル。

    +51

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:45 

    ネイル
    休憩時間に塗り直してる人が結構いた

    シンプルに臭い

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 13:24:53 

    >>9
    🤣

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:04 

    大量の家族写真
    デスクの上が自分の娘の大量の写真で、赤ちゃんから現在までにいたる成長過程の写真コーナーみたいになってる人がいた
    1枚程度飾っておくのならいいけど、あまりに多いのはちょっと…

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:10 

    >>1
    うちの職場の男達
    風俗とギャンブルの話しかしない
    マジでキモ過ぎる

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:30 

    私物携帯

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:33 

    >>38
    韓国人にそれされた

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:36 

    社内恋愛のいざこざ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:39 

    >>1
    ハンドメイドが趣味な人が

    昼休みに作品を作ったり、披露される

    あげるとか、売るとかはないけど、いまいちの配色の趣味を褒めるのはしんどい

    +26

    -3

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:44 

    >>21
    うちの職場にも粗さがしする眼鏡おばさんがいる。
    他人には厳しく自分に甘い人。
    本人は確認もしないで勝手に仕事進めたりして、周りは迷惑してる。


    +44

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 13:25:58 

    >>1
    価値観の押し付けを誰かと共有してディスってくること

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 13:26:01 

    爪切り

    ささくれができちゃって…とかなら分かるけど、職場で日常的に爪切るな😡

    +43

    -3

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 13:26:10 

    ペットの連れ込み
    可愛くても職場に連れて来るのは無し

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 13:26:10 

    コーヒーミル
    ガリガリガリガリうるさい

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 13:26:17 

    キツイ香水

    百貨店やアパレルならまだわかるけどコルセンで隣につけてこられるとキツイ

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 13:26:20 

    宗教

    勧誘しないでほしい

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 13:26:33 

    >>1
    家族の話
    他人の家族の話ほどつまらないものはない

    +71

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 13:27:20 

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 13:27:24 

    香水

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 13:27:50 

    >>6
    絶対持ち込むなと思ったw

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 13:27:55 

    >>1
    そんな人いる?
    逆はあるかな

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 13:28:14 

    子供。
    体調不良の子供連れてきたり、お迎え行った後の子供連れてきたり。邪魔でしょーがない。

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 13:28:16 

    >>8
    持ち込んじゃっても放たないでくれたら何とか

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 13:28:18 

    >>40
    指摘するのもハラスメントっぽいし、逆に不快な匂いを発するのも何らかのハラスメントっぽいよね
    難しい……

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 13:28:37 

    >>9
    体内にある場合はどうしたら…

    +42

    -3

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 13:28:51 

    不倫のドロドロ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 13:28:55 

    >>1
    プライベート事情。
    家庭の不満を何の関係もない同僚や独身に向かって憂さ晴らしするおばさん。
    情緒不安定で怖いし、家庭事情なんて全く関係ないから当たり散らさないで欲しい。辞めてくれ。

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 13:29:12 

    >>15
    🐦「ポ⁈」

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 13:29:38 

    >>70
    どういう職場?子供がオフィスにいるの?

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 13:29:48 

    自分の好きか嫌いかで査定したがるので
    社内恋愛持ち込む人は苦手

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 13:29:53 

    仲良しごっこ

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 13:29:58 

    >>45
    毎日、おやつを仕事机で食べる人。しかもガッツリ。
    休憩室に行けや!思う。

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 13:30:16 

    色恋の下心

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 13:30:23 

    耳かきと爪切り

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 13:30:35 

    無神経さ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 13:30:48 

    個人的なストレス

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 13:31:05 

    >>9
    これ本当

    稼ぎたいと早朝パートさん、毎日20分ほどトイレにこもり出てこなくて仕事にならない

    しかも緩めなのか結構汚す、トイレ掃除は当番制だからマジでいや

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 13:31:20 

    >>66
    鶴も

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 13:31:20 

    友達探し、恋人探し
    他所でやれ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 13:32:06 

    >>72
    スメハラ?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 13:32:28 

    派閥

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 13:32:54 

    >>40
    男も居る
    香水頭から浴びたんか?ってのとか柔軟剤使いすぎで鼻壊れたん?みたいなの

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 13:32:58 

    >>1
    子供
    預ける場所がないんでって連れてこないでください

    +37

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 13:33:32 

    >>9
    箱に入れて持参した奴でもいたのかと思ってしまった。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 13:33:32 

    >>71
    入門時にジップロック二重にして下さい!
    移動はコンテナに入れ、リフトで移動させて

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 13:33:37 

    中年同士のイチャイチャ
    どうしても見せるなら相応のお手当をくれ

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 13:33:46 

    >>1
    仕事の現場に子ども連れてくる人。
    旦那さんも見てくれないし、実親や義理親も子ども見てくれないし、幼稚園や保育園にも入園させてないし、家庭事情がどうなってるんだろうと心配になる。
    子ども作るにしても、無計画なんだろうね。周りも気を使う。小さな子が遊ぶ場所じゃないから。

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 13:33:52 

    オーナーとパートが長々不倫 バックルームでイチャイチャしててうんざり

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 13:34:09 

    手作りバレンタイン

    このご時世でまだ居ることにびっくり
    去年も持ってきていたし、今回はその人の父が作ったチョコを巻いたパンみたいな物を配ってて、ますます謎だった

    本人が作ったのはマシュマロをスライスして焼いただけの物。めっちゃクオリティ高くて腕を披露したいならわかるんだけどほんとに意味が分からないし、食べる人達にも驚き

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 13:34:26 

    嫉妬心

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 13:34:58 

    >>77
    託児所がある

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 13:35:15 

    嫉妬と嫌がらせ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 13:35:16 

    >>15
    マジシャンかな?

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 13:35:16 

    ねずみ講。看護師で占い師もしてる女から執着されて買うように脅された
    あとは留学を強くすすめられた

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 13:35:43 


    食べるなら自分だけで食べてください
    断っても断っても渡そうとするのなんなの

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 13:36:30 

    >>1
    家庭の疲れも
    子どもの受験やイベントごとの度に塾の送り迎えやなんやと家庭が忙しくなりますが、
    その度に家庭での疲れを仕事でサボって解消しようとする人がいると、
    こちらのやることが急増して困ります。

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 13:36:37 

    >>92
    小学生か?  検便の為マッチ箱入れて…。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:13 

    >>73
    それはしゃーない。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:42 

    更年期

    機嫌悪いとピリピリ感振りまいてくるお局いて毎朝今日は機嫌良い日か悪い日かわかるのほんとダルい
    家族いないからって職場で自分の機嫌取ってほしいのか甘えないでほしい

    +21

    -3

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:43 

    >>9
    駐輪場に落ちてた事なら1回あったわ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:47 

    納豆とキムチ

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:58 

    子供の話。
    寝かしつけたとか知らんがな。

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 13:38:04 

    >>64
    創価や元創価の女はネットワークビジネス、マルチやりがちだから気をつけて
    わかりやすいよ。在日多いしね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 13:38:26 

    >>12
    ついでに寝てないアピールも

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 13:38:42 

    >>99
    託児所は職場って言うの?
    私も子供いないけど、それは仕方なくない?

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 13:38:44 

    職場内の恋愛沙汰

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 13:39:17 

    >>9
    会社で朝ごはん→トイレがモーニングルーティーンのおっさんは多い

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 13:39:23 

    赤ちゃん(生まれた子供連れてくる人)

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 13:39:28 

    >>1
    あなたが苦手です
    その感情
    たぶん、こちらも苦手なので

    +0

    -14

  • 118. 匿名 2024/02/24(土) 13:40:14 

    5◯1の豚まん

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/24(土) 13:40:44 

    >>63
    無臭(ムシュウ→ムスウ→ブス)なら許すとか?

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 13:40:58 

    >>97
    そんなの食べたくないですよね
    申し訳ないけど、見えないところで捨てる

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 13:41:03 

    >>77
    横から失礼します
    私の職場はオフィスにいます
    子供がデスクに登ったり、走り回っています

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/24(土) 13:41:30 

    やっぱり個人的感情かな
    そういうのは自分で処理してほしい

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 13:41:48 

    お弁当で室内にいつまでも残りそうなカレーとかの匂い物

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 13:41:56 

    子供の都合。
    何でも子供にすりゃいい、と
    免罪符と思うな

    +25

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 13:42:33 

    彼氏

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 13:42:37 

    >>2
    持ち込むより職場で生成されない?

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:28 

    >>21
    ほんとこれ
    勤務時間中しょっちゅう人をチラチラ見てニヤニヤしている人がいる

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:39 

    >>40
    うちなんか同僚が生乾きの雑巾臭がして毎日吐きそうよ。私が敏感なのかみんなそこまで気にならないのか臭いと思ってるのかすら聞きづらいし悶々として気が狂いそう。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:40 

    >>52
    外資?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:46 

    自分の気に入った文房具をいくつか、とかなら分かるんですがフィギュアとかいくつもデスク周りに飾ったり、アーティストのポスターをパーテーションに貼る人…
    趣味には口を出さないのですが、家でやって欲しいなと思います。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/24(土) 13:43:50 

    >>77
    託児所じゃなくて、職場の事務所です。
    隣の空いてるデスクに座らせたりしてる。
    会社側も今の時代厳しく言えないみたい。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/24(土) 13:44:12 

    >>118
    半分くれたら見なかった事にしてもいい、
    くれなかったら「空気入れ替え入れ替え!」と言って窓を開けっ無しにしてやる

    食べ物の恨みは怖いんだからねっ!

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/24(土) 13:44:49 

    子育ての疲れ
    疲れるのはしゃあないが、それを理由に仕事ほっぽりだして居眠りするのやめて下さい。

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/24(土) 13:45:06 

    >>10
    あるわ
    お局の大きい段ボール。ロッカーに入らないものは持ち帰ってほしい。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/24(土) 13:45:25 

    >>25
    同感。
    我がもの顔で休む。
    何かあると独身に全部仕事も押し付けてくるから、迷惑する。
    仕事を周りに押し付けて頻繁に休むくらいなら、ご家族とよく話し合って、子どもが大きくなったら働きに出ればいいと思う。頭悪い夫婦だと思われてる。

    +75

    -10

  • 136. 匿名 2024/02/24(土) 13:46:23 

    メルカリで売る私服を持ってきてストックされた時はたまげた!

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/24(土) 13:46:35 

    >>113
    職場にいたずらしにくる

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/24(土) 13:46:41 

    >>129
    ううん。普通の日本の商社で日本人の男性社員だよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/24(土) 13:46:48 

    >>94
    あれなんなんだろうね
    中年同志に限らずブサカップルのイチャイチャってイライラするよね
    イケメンとブサや美人とブサもイライラする
    でも美男美女カップルだけはドラマの1シーン見てるみたいでずっとでも鑑賞してたくなる

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 13:47:00 

    >>107
    既婚者にもいるけどね

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/24(土) 13:47:07 

    >>1
    親子喧嘩

    家族経営幼稚園、まじで迷惑だった。園長と主任の親子喧嘩、ストレスでしかない。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/24(土) 13:47:35 

    アラフォーにもなってぬいぐるみをいくつも持って来る同僚いるよ
    せめて1つだけに絞ってくれ!

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/24(土) 13:47:54 

    >>129
    内資!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/24(土) 13:47:55 

    休み明け(遊び)の疲れ!

    疲れを披露するひとってなんなの

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/24(土) 13:48:04 

    >>4
    オッサンの育毛剤の臭いもきつい

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/24(土) 13:49:04 

    得られなかったものを埋めようとする行為
    不登校だったからって職場で青春しようとしないで欲しい
    ここにあなたのお友達はいません
    彼氏もいません

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/24(土) 13:49:08 

    急に連れてくる子供

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/24(土) 13:49:13 

    >>33
    本人不在の時は受け取らず持ち戻りにしちゃえば?
    盗難のトラブルとかを防ぐためにも。

    +26

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/24(土) 13:49:17 

    >>144
    疲労を披露ってか。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 13:49:48 

    >>4
    介護施設で働いてるんだけど夜勤専従の50代男性が毎回香水キツくてしんどい。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 13:49:55 

    弁当持ってくるのはいいけど
    豚キムチの炒めたやつは勘弁して!
    休憩室に充満して吐き気したわ・・

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/24(土) 13:50:00 

    >>6
    真剣な恋愛だからと自分や周りに言い訳して性欲発散の相手を探す人、けっこういるよね…
    発散相手にさせられた人は、
    通り魔に刺されたみたくなるし、これはホントに迷惑

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 13:50:30 

    >>149
    だはは

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/24(土) 13:50:59 

    にんにく入ってる食べ物

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/24(土) 13:51:20 

    >>36
    自己レスごめん
    バイトしてた若い頃、手作りのホールケーキを持ってきて事務所の小さい冷蔵庫を占領したパートさんいたし、知人の今の職場には手作りプリンを10個位持ち込んで配る人もいる…
    しかもプリンの容器はモロゾフのものの使い回し…ゾッとするよね…

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/24(土) 13:51:35 

    >>103
    あっ、アメハラだ!
    アタイの🍬🍭が食えないの😡

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/24(土) 13:51:53 

    >>2
    接待で知り合ったお店の女の子。
    プライベートと仕事くらい分けて欲しいよね。
    だらしないから全てがだらしない。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/24(土) 13:52:23 

    >>151
    換気扇まわせ!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/24(土) 13:53:08 

    仕事の合間に転職活動してる強者いたなー

    家でやれ!

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/24(土) 13:53:47 

    推しグッズ
    ロッカーにマグネット貼ったり、デスクの上になんか置いたり、モチベ上げというよりみんな見て見て状態だから敢えて何も言わない

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/24(土) 13:54:23 

    家庭の問題

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/24(土) 13:56:19 

    >>142
    机の上に飾ってる人。いい歳のおばさんだけど、旦那さんも注意しないのかな?
    職場にぬいぐるみ持ってく奥さん見て、恥ずかしくないのかな?

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/24(土) 13:56:28 

    職場じゃなく電車内だけど関西の人わかると思うけど551の肉まん持ち込むのやめてほしいわ。
    車両移るほど苦手なんだけど混んでる電車で動けない時は吐きそうになる。

    +4

    -4

  • 164. 匿名 2024/02/24(土) 13:57:23 

    >>2
    なんか今日2コメに不倫のワード来てるトピ多くない?

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/24(土) 13:57:43 

    >>70
    そういうのはないけど、育休中の人がたまにある面談?の帰りに執務エリアに子供連れて巡回、なかなか帰らないのが気になる。

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/24(土) 13:58:28 

    私情

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/24(土) 13:59:43 

    病原菌

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/24(土) 13:59:58 

    採用前の段階ならヤバい人

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/24(土) 14:00:13 

    >>138
    変な女が寄ってこなくていいと思うよ!

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/24(土) 14:00:29 

    家庭内でのイライラ

    機嫌が悪くて周りが気を遣うし大迷惑

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/24(土) 14:00:31 

    >>20
    鼻振り回されるると邪魔だよねぇー

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/24(土) 14:01:08 

    >>80
    ちょこちょこ食べてるのは許してー。仕事が立て込んでたりすると、無性に糖分をとりたくなってチョコレートやら飴やらキャラメルやら。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/24(土) 14:01:21 

    >>1
    主のと似てるんだけど、職場で一番関わる女性が子供の話をたくさんする。最近私は流産をして、その人もそれを知っているんだけど「かわいいよね〜!」って言いながら自身の子供の写真を見せてくれる。
    人の幸せと私の幸せって全然関係ないことだから、最初は何とも思わずに素直に「かわいいねー!」って反応をしてたんだけど、だんだんその人と話すのを自分が避けたくなっていることに気づいた。
    家庭の愚痴でも幸せな話でも相手がどう感じるかなんて分からないことだから、やたら持ち込むのはあんまり良くないなと感じた。

    +30

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/24(土) 14:01:34 

    猫の毛 めちゃくちゃ服に付けてくる人いる。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/24(土) 14:03:19 

    >>142
    マスコットとかではなく、もろでかいやつ?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/24(土) 14:05:18 

    >>140
    世の中いろんな人がいるからね
    うちの職場の高齢の既婚者はみんな普通なんだよね
    独身のお局だけ更年期の持ち込み激しい

    +6

    -5

  • 177. 匿名 2024/02/24(土) 14:06:03 

    己の機嫌

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/24(土) 14:06:20 

    風邪治ってないだろってレベルの咳してる人

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/24(土) 14:06:49 

    >>172
    口に入る小さなお菓子なら良いんだけど、パンガッツリ、ムシャムシャ食べるのよ。隣の女!!
    お昼休憩机で食べてるようなんだけど(それは構わない)、おやつの時間は休憩室行けや!思う。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/24(土) 14:07:59 

    >>4
    ココナッツ系の香水が苦手なんだけど、職場の推定50代の女性が付けてくる

    本当にやめてほしい😢

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/24(土) 14:08:06 

    >>70
    >>165
    育休中の人がやむを得ず手続きとかするのに赤ちゃん連れてくるのは百歩譲って仕方ないけど(そういう人は長居しないし)
    うちの職場の中に1人いるのが当欠して病院連れてってた子供をそのまま連れて職場に顔出したり自分が休みなのに子供連れてきたり。しかももう低学年くらいの子だし実家近いって自慢してたはず、、可愛いって言って欲しくて仕方ないんでしょうね

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2024/02/24(土) 14:08:16 

    >>45
    うちのパートさん。2児の子持ちで、朝ごはんを毎日家で食べられなくて、職場のデスクでムシャムシャ食べてる。
    一応勤務中で休み時間ではない。
    家庭の事情で生活がだらしないのかな。

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/24(土) 14:09:14 

    >>8
    ワキガとか、周りからはなかなか言えないしね…本人が気づいてくれないとどうしようもない。

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/24(土) 14:10:02 

    >>103
    飴ならいらなくてももらっちゃう。その場で食べなくて良いわけだし。ちょっと困るのは、個包装になってない裸の状態のモノ。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/24(土) 14:10:03 

    >>1
    体調不良をアピールしないで欲しい
    出勤したなら責任持って自分の仕事は片付けて欲しい

    更年期だかなんだか知らないけど終始気分の上がり下がりに振り回されて目眩だ頭痛だなんだでイライラをぶつけてくるぐらいなら休めよ。と思う
    机に突っ伏して仕事しないなら帰ってほしいし、フラフラ歩いてため息ついて常に察してオーラうざすぎる
    自分だけがキツいと思ってるよね

    +27

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/24(土) 14:12:17 

    >>33
    よくそんなのまかり通るな…監査室的な場所があればそこに訴えたら?

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/24(土) 14:12:38 

    煙草

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/24(土) 14:14:48 

    >>176
    ご高齢の既婚者…
    年齢層も高い職場なんですね。



    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/24(土) 14:15:58 

    >>25
    子ども関係は本当に思う
    時短も、子どもの急病で休むのも、残業が出来ないのも全部当たり前

    それで仕事の量が多い、人を増やせと文句を言ってるけど、だったら辞めなよと言いたい

    自分が1番大変だと思ってるみたいだけど、フォローしてくれてる人の苦労は分からないのかも

    家庭と仕事の両立で大変なのは職場の人間には関係ないことなのに、なんであんなにせっかちで偉そうなんだろう

    +65

    -6

  • 190. 匿名 2024/02/24(土) 14:18:03 

    >>60
    昼休みの食事中にやるクソがいて本当に不快だった
    マジでキショい

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/24(土) 14:19:58 

    >>88
    あ、それです!
    あった気がするけど思い出せなかった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/24(土) 14:21:47 

    >>188
    日本企業の多くは平均年齢40代だよ
    中小企業とか新しい企業のことはわからないけど
    高齢化しまくり 

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/24(土) 14:21:48 

    >>80
    >>172
    ちびちびとチョコや飴を口にするのは分かるけどガッツリとサンドイッチとかおにぎり頬張ってるパート女いるよ。酷い時は電話が殺到してるのにデスクでゆで卵コンコンしてた。しかも誰も注意しない(面倒臭いから)だいぶ前にガルで書いたら「それくらい良くない?」「何か食べてたら仕事捗るのかもよ」とか返されたけど。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/24(土) 14:22:01 

    >>180
    分かる!ココナッツの匂い私も苦手
    けっこうクセあるよね

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/24(土) 14:22:40 

    >>189
    分かる。
    仕事をフォローしてもらっておきながら偉そうなんだよね。
    一般常識もないマナー悪い夫婦だと思ってる。

    +34

    -3

  • 196. 匿名 2024/02/24(土) 14:22:42 



    お客さんとして利用した時の話で少しトピずれかもしれませんが‥。«お客さん側から感じた仕事場に持ち込んで欲しくないものです。»

    最近ある業者の方にお世話になったのですが手続きなどに出向いた際に初っ端から喧嘩腰の対応をされました
    初めて利用しましたが初対面の私にとにかく喧嘩腰に横柄な態度でバカにした様に笑われたりと‥
    とにかく酷かったです

    見積書のことで詳細を聞くと答えてくれず「何を疑ってるんですか?」なども言われ結局私からの質問に答えてくれることは一切ありませんでした‥

    田舎の業者なのでこの様な対応をされたのかもしれませんが、仕事でお客さん相手にしてるのに初っ端から何の説明もなく怒鳴るとか‥

    こんな仕事の仕方があるんだ‥と、とにかく怖かったです。仕事場で«個人間の感情»は出して欲しくないです

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/24(土) 14:24:01 

    >>180
    うちはおっさんがつけてる。不倫相手が同じニオイさせてた。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/24(土) 14:24:46 

    謎のお友達感覚
    いやただ職場が同じだけなので、って感じ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/24(土) 14:24:57 

    ここで嫌味ついでに「〇〇おばさん」って言ってるコメントあるけど、
    言ってる人は20代以下だよね
    まさか30代以上なのに、自分は別物と思ってないよね

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/24(土) 14:26:56 

    >>193
    うちの職場にも似たような人います。
    がっつり食べてたから、業務中に昼ごはん?ってびっくりしてたら、休憩は別にきちんととってました。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/24(土) 14:27:03 

    >>15
    会社も窓から入って来たことある
    飛びながら落とし物するから大騒ぎになりました

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/24(土) 14:28:54 

    >>25
    子供の病院がこの日しか予約出来なかったから休み代わってくれって言われて代わったけどその当日に思ったより診察が早く終わった〜と病院終わったその足で子供連れてきた女いる。既にコロナ流行ってた時期に。お子さんオシャレして可愛かったですね、病院行ってたのに

    +37

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/24(土) 14:32:20 

    >>200
    そうそう(T_T)同じ人かしらね
    デスクで食べまくるわ隙を見て離席しまくって売店ばっか行くわ、んで休憩は休憩できっちり取ってるの。時短の人より仕事量少なそう
    しかも黙って食ってればいいのにわざわざ「ガル子お腹空いてると仕事出来なーい」と30過ぎて一人称が名前呼び

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/24(土) 14:33:43 

    昔の職場の同僚が三世代同居で部屋に鍵がないらしくへそくりの通帳を常に持ち歩いてたよ もし紛失したら疑いがかかりそうだから迷惑だったな

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/24(土) 14:36:36 

    >>200
    203に追記だけどその人のデスク近くで前にGやネズミが出た事があります🤢他にもあれこれ物を置いてたからか電気コードが発火して軽いボヤ騒ぎになった。ちなみにまだそいつそこで働いてる

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/24(土) 14:37:00 

    >>97
    私の職場にもいた!
    食べ物に罪はないんだけど家に持って帰って捨てようと思ってたのに、食べて!食べて!今年のは上出来なの!と言ってきて、今おなかいっぱいなんだ~って言ったらこの小さいの1個でも!って食べるの強要された。勘弁してほしい。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/24(土) 14:37:00 

    納豆。お昼ご飯のとき自席で食べるのやめてほしい

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/24(土) 14:37:49 

    手作りお菓子

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/24(土) 14:40:17 

    子供がいるから早退や土日出れない

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/24(土) 14:40:26 

    >>42
    特命係?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/24(土) 14:43:04 

    >>103
    飴玉1個でも嫌いな人にはお菓子外しをしたい人とかも居るからタチ悪いよ。外したい人以外は喜んでもらってくれないと成り立たないからね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/24(土) 14:47:43 

    負のオーラ

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/24(土) 14:49:01 

    >>33
    わたしは注文までさせられる
    いい加減自分でできるようになってほしいし貴重な仕事時間返して

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/24(土) 14:54:15 

    >>36
    お局がほぼ毎日手作りケーキでやってたよ。
    仕事中なのにさ、いちいち切り分けて用意してるんだよね。
    そして地味にお菓子外しまでやってる笑

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/24(土) 14:57:01 

    手作り惣菜、漬物、お菓子。
    職場の人のは食べたく無い。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/24(土) 14:57:54 

    >>4
    会社の食堂に納豆パック持ってきて食べてる人いて驚いた。
    あとたくあん?かな匂い強めの漬物持ってきてるのか分からないけど階段や廊下に臭い漂ってたw

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/24(土) 15:06:19 

    >>196
    うちの職場にいたバ◯夫婦がそんな感じだったよ。
    お客さん相手に物の言い方も知らないし、喧嘩腰。
    自分が一番、間違っていないと思っているから治らない。
    クレームでもないのにあり得ない対応してたよ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/24(土) 15:09:10 

    手作りのバレンタインチョコ。既婚上司に恋してる20代の後輩が毎年作ってくるんだけど、フォンダンショコラを持ってきた時は明らかに中が生焼けだった。粉のダマもあって、さすがにキツい。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/24(土) 15:10:16 

    >>6
    書こうと思った笑
    こっそりW不倫してた人が、風俗断ちしてるって言ってた時期と不倫開始時期が被ってて気持ち悪さ倍増。
    男は辞めたけど女の方はみんなにバレてないと思って在職中。
    他店の人も知ってて笑い者になってるのに笑

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/24(土) 15:12:32 

    >>6
    独身男性40代からだいぶ気持ち悪いアプローチを受けて、その後、20代前半の女性や派遣スタッフの方にも「既婚女性」と分かると手当たり次第アタックしているということが分かり、迷惑なので会社の上の人に伝えといた。

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/24(土) 15:14:52 

    >>127
    仕事しに来てんじゃないのか?と不思議に思う

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/24(土) 15:21:07 

    >>6
    社内恋愛からの結婚が多いうちの職場に居る自サバ女、自分は誰とでも仲良くなれるのに誰とも何も起こらないってボヤいてたw既婚子持ちなのに
    前に周りから2人仲良いよねーって言われてた男性相手に手作り弁当渡しててみんなの前で断られてた

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/24(土) 15:21:25 

    >>19
    ほんとそれ。
    上司が入ったばかりの若いの子にチヤホヤされてその気になって、リーダー的立場にしてる。
    自分の仕事が終わったから暇〜ってやっててイラっとする。
    こっちは必死なのに。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/24(土) 15:22:36 

    >>87
    いるね。一度優しくしたら友達面されて困った
    毎回車乗せてくれって言われるのも嫌だった
    本人曰く「私は職場で友達を作りに来ている」と言っていた
    どっか行け!!

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/24(土) 15:23:21 

    病気か知らんけど車持ってなくて
    片道20分強のバス停から通ってる ひよわなおっさん
    来るだけで疲れ果ててんのか知らんけど
    なんっにも仕事なにもしない
    だったら徒歩で行ける所に転職しろよ!
    あ!なんも出来ないからここにすがりつくしかないのかな?
    雑魚だな〜ー〜

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/24(土) 15:24:18 

    >>215
    ゴミ箱行きだな。そんなもの持ってくるなよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/24(土) 15:24:54 

    >>4
    職場の奥様たちほぼ!みんな柔軟剤臭いから
    ガル民も臭いって自覚持ってなさそう
    いい匂い〜って思ってるのか知らんけど
    鼻のきく私には臭すぎて無理!!!!!

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/24(土) 15:34:37 

    >>25
    家族の事を毎日細かく話す同僚いる
    土日祝日明けはその間の事まで話す
    知りたくないのに旦那の勤務先や数人いる子供の進学先や恋人の有無に今年受験生の子供の本命や落ちた学校まで全部話してくる

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/24(土) 15:41:24 

    職場の休憩室だけど、納豆。
    家から定期的に納豆持ち込んで昼食に納豆ご飯してる人がいて休憩室がすっごいくさくなった。休憩室のゴミ箱にパック捨てるし。。
    家の外で嗅ぐとあんなに臭いんだね。納豆好きだけど臭いきついのは家で食べて欲しい。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/24(土) 15:44:42 

    >>1
    子供が引きこもりで悩んでた時期があってその時は職場でイライラをぶつけたりはしなかったけどふっと不安感に押し潰されそうになったりしてたので暗さは持ち込んでたかもしれない。でもそれ以外は仕事が気分転換にもなっていたから有り難かったな。プライベートのイライラで荒らぶってる人沢山見てきたのでああはなりたくないと思ってたし。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/24(土) 15:49:24 

    >>3
    育休中の人が連れてくるの勘弁してほしい。人手が減って忙しいのに可愛いですねをいいに行かなきゃいけなくてめんどくさい。

    +112

    -2

  • 232. 匿名 2024/02/24(土) 15:49:51 

    御局の嫉妬

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/24(土) 16:00:19 

    >>229
    家の外とは言わず自分以外が食べてたらニオイきつく感じると思う。我が家は私しか食べないから1人の時に楽しんでるけど

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2024/02/24(土) 16:01:54 

    >>4
    男性が9割の職場にいますが、柔軟剤や香水臭い人が多くてキツいです。
    ちなみに営業や接客はない技術職です。

    とはいえミドル臭がする人もキツいし、どうあがいても臭い職場です。

    +17

    -2

  • 235. 匿名 2024/02/24(土) 16:03:59 

    >>8
    体臭はしょうがないやろww

    +13

    -4

  • 236. 匿名 2024/02/24(土) 16:04:20 

    職場で友達探しする人

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/24(土) 16:04:26 

    >>1
    ほんと
    時短ワーママなんて、こんなのばっかりだよ(笑)
    職場は家庭から離れるための精神的な安らぎらしいわ…
    そういう考えが仕事の出来にも表れてるw

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/24(土) 16:10:00 

    手作りのおかずとか配る人。
    以前の職場にいて、昼休みに取って〜とか言うけど、入りませんなんて言えなくて。
    私は私の弁当あるし。お仲間だけでやってくれよと。
    何人前作ってるねんって感じで、でっかいタッパーに。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/24(土) 16:10:26 

    >>213
    断れないの?
    食品なら一個くれたりお礼もなし?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/24(土) 16:11:42 

    >>231
    私は行かないよ。
    話しかけに来ても最低限話して終わり。
    勝手に来るやつなんかほっとけばいい。

    +52

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/24(土) 16:13:37 

    前に働いてた職場のおばさんが朝から機嫌が悪かった。
    家庭の事情(旦那のうつ)で職場ではイライラ。
    家ではいい母親をしたかったのかな。だからと言って職場で不機嫌は迷惑。
    そして毎夜、深酒するから体調が悪いらしい。
    昼からは少し元気になるけど面倒でしかなかった。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/24(土) 16:14:35 

    >>219
    かんでそんなに色恋がバレバレなの?
    そういう話を大声でしてて
    聞きたくもないのに耳にはいるってこと?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/24(土) 16:15:47 

    >>222
    みんなの前で弁当渡すメンタルすごいね

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/24(土) 16:16:00 

    >>139
    美しい同士ならそりゃ素敵だし、美しくなくてもフリー同士の若い人ならまだ微笑ましいのよ

    美しくもなく、どちらかもしくは両者フリーでない中年2人がイチャイチャするから、不愉快極まりないのよー
    消え失せろ!

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/24(土) 16:17:30 

    >>103
    捨てるかほしい人にあげればいいのでは?

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2024/02/24(土) 16:18:57 

    >>94
    こちらは還暦間近の男女のイチャイチャだよ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/24(土) 16:22:23 

    >>111
    創:価じゃないけど前いた職場で派遣の人がエ◯バの商人の勧誘してて苦情殺到したから契約期間過ぎる前に辞めさせられてた

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/24(土) 16:24:06 

    >>228
    何かしらの障害ありそうなレベル

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/24(土) 16:24:11 

    コロナウィルス

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/24(土) 16:28:29 

    >>8
    差別をなくそうという世界的な強い動きがあるのに
    体臭を少しでも放ってる人をことごとく差別する日本人はなんなんだろう

    +6

    -6

  • 251. 匿名 2024/02/24(土) 16:36:30 

    >>4
    職場に香水つけてるのはみんな馬鹿。

    +32

    -3

  • 252. 匿名 2024/02/24(土) 16:36:35 

    >>8
    明らかに風呂入ってない、髪洗ってないみたいな人いるよね

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/24(土) 16:46:25 

    >>1
    子供の体調不良。
    これで休んでるの女性ばっかりやん。せめて旦那と交互に休んで回数を半分にしてもらえませんかね。

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2024/02/24(土) 16:47:45 

    >>27
    うちの職場かと思った。
    語れる程くわしい自分に満足してないで、仕事ミスしたり、遅れて迷惑かけて平気な甘さをどうにしろ。
    関係ない話すんな。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/24(土) 16:58:16 

    >>204
    迷惑っちゃ迷惑だけど、なんか可哀想で同情しちゃうわw
    自宅に安らぎの場が無いじゃん

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/24(土) 16:58:28 

    >>52
    デスクでなくて、壁際の席だった人が自分の席の横の壁に、最近生まれたのか、自分の子供の写真をでっかく引き伸ばしたものを貼っていました…。仕事できなかった人でしたね。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/24(土) 16:58:43 

    >>246
    それで既婚者だったりした日にゃ…ドロップキックもんだね

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/24(土) 17:10:38 

    >>175
    パソコンのモニターが今みたいにフラットでない頃に、パソコンのモニターとハードの上にぬいぐるみをいくつも置いている人がいました…。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/24(土) 17:12:18 

    家族の話を面白おかしく話してくれるんだけど全然笑えないので気を使って笑うんだけど顔がすごく疲れる
    本当にやめてほしい

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/24(土) 17:13:47 

    >>97
    私の職場にもいた!
    食べ物に罪はないんだけど家に持って帰って捨てようと思ってたのに、食べて!食べて!今年のは上出来なの!と言ってきて、今おなかいっぱいなんだ~って言ったらこの小さいの1個でも!って食べるの強要された。勘弁してほしい。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/24(土) 17:17:21 

    >>220
    既婚女性ばかりがターゲットなんだ?
    遊び相手になって欲しいんか…

    本命探しは社内ではやらないんだね

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/24(土) 17:22:53 

    >>253
    面接の時にお偉いさんが家庭優先でいい、子供を最優先にしてあげてと言ってくれたから勤めたのにいざ仕事してみたら周りは全然そんなの知らない、あなただけ休み多くてズルいって事あるある。

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2024/02/24(土) 17:23:35 

    個人的な好き嫌いの感情かな。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/24(土) 17:55:20 

    >>242
    風俗経ちは自分から他の人に話す→面白いからみんなにしゃべる。
    不倫は、証拠を掴んだ嫁が会社に怒鳴り込んで来た。
    他店の人が多勢いた時だったので、急遽上役を交えて今後の対応について話し合い。
    この事を知ってる人が面白いからってまた拡散。
    底辺職場なんてこんなもん。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/24(土) 18:01:11 

    プライベートのイライラ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/24(土) 18:04:46 

    >>22
    あれ何なんだろうと思うし本当に醜い
    わけのわからない対抗心と嫉妬心を隠さないことに繋がるし、それを見せられる第三者だって不快になるとか全然わかってないんだもん

    本人よりもまわりの方がなぜお宅の亭主が長期の単身赴任してるかわかると思っちゃう

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/24(土) 18:06:00 

    子供と子供の話題
    こっちは別に見たいとも聞きたいとも言ってないんだから職場に持ち込むのやめろ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/24(土) 18:14:04 

    >>1
    男も女も関係なく配偶者の悪口言いまくってる人がいるけど気分悪い
    あんたもその程度の男(女)なんでしょうと思う
    そんな私もどんな環境で働いてるんだと虚しくなる

    お酒の席でポロっと奥さん大好き子供可愛いと言った人の更なる好感度爆上がりににキーっとなって「そういう男に限ってw」「こういう旦那だと嫁はうまく遊べそうw」とか陰で言ってるのが聞こえると腹が立つ
    本当に哀れだわ

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/24(土) 18:20:53 

    >>25
    休みだと思ってゆっくりしたらたor用事があって外出中に「今から来て」って言われるのしんどい
    休みが休みじゃない

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2024/02/24(土) 18:40:56 

    >>1
    香水
    香りは好みがあるからずーと香り続けるのキツい

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/24(土) 18:47:05 

    >>226
    昔勤めていた職場の先輩、手作りプリンを作って来ました。
    プリンカップ(プラスチック)を処分しょうとしたら「捨てないで!洗ってまた作ってくるから!」と言われゾッとしました。

    後から聞いた話しでは、先輩の家族間でプリンカップ使い回ししていました。

    誰かが上司に話してくれて、先輩は手作り持って来なくなりました。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/24(土) 19:02:36 

    恋愛事情

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/24(土) 19:03:00 

    子連れ出勤

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2024/02/24(土) 19:16:13 

    >>189
    ほんとそう思う
    その人が辞めればフルタイムでちゃんと働ける人を1人雇えるのにね。
    周りにフォローしてもらって早く帰るのに、ちゃっかり月給も保障もボーナスもらうのはダメでしょ。

    +24

    -3

  • 275. 匿名 2024/02/24(土) 19:18:40 

    >>4
    向かいの席のアラサーぐらいの女性から
    子供の頃に嗅いだおばあさんの香水みたいなにおいがする
    まだ若いのになんでこんなクセー臭い漂ってるんだ

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/24(土) 19:18:52 

    プラスにならないプライドの高さ。

    私は、職場にいるかまちょおじさんが猫アレルギーだから、デスクに猫導入したい。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/24(土) 19:20:02 

    >>25
    激しく同意
    子供の熱だ、本人の体調不良やら、本当に頻繁に休むんだよ
    それだけならまだしも、出てきたら「どんだけ大変だったか」を言い訳みたいにずっと話してるのも嫌
    こっちだって、あなたが休みの間、代わりに出勤したりして大変だったよと言いたい!
    子供がいないし暇だからいいだろうと思っているのがミエミエ

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/24(土) 19:22:51 

    >>268
    愛妻家を公言してた人から不倫の誘いを受けた。
    その時は上手くいってないって言ってたけど、不倫の誘いの怒りより、キャラ付けるなら愛妻家か倦怠期夫婦かどっちかにしてよと的外れにズルいと思った。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/24(土) 19:23:29 

    「私の彼氏がここで働きたいって言ってるんですけど〜」

    あり➕
    なし➖

    +0

    -8

  • 280. 匿名 2024/02/24(土) 19:24:55 

    自分の体調の辛さエピソード。

    そういう人に限って労って早退を勧めても帰らない。いる限り労わらないといけないからめんどくさい。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/24(土) 19:25:10 

    >>1
    子供がどーしただの、旦那がどーしただの。いらんて、そんな個人情報。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/24(土) 19:37:24 

    やる気

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/24(土) 19:56:21 

    >>29
    これめちゃくちゃ暴走してるのよく見るけど何であんなに飛ばすんだろう
    人混みでも我が物顔
    あんなの絶対事故るでしょ

    +39

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/24(土) 20:01:41 

    >>261
    その人の場合には、人妻が好きすぎるらしい。つまり一般的な「本命」に該当する結婚相手や彼女という存在を必要としていないようです。
    ただの性欲だよね、こわい。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/24(土) 20:07:00 

    うちの部署に自称恋多き男性がいるけど二股とかがバレて振られ何故か被害者ヅラ、仕事中に号泣しだす人がいて本当に勘弁してほしいよ
    隣のデスクの時は泣き声が電話口から聞こえるんじゃないかとヒヤヒヤしてた

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/24(土) 20:07:37 

    タバコ、電子タバコ
    臭すぎ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/24(土) 20:30:00 

    >>284
    うわー
    気持ち悪いね
    そんな関係を社内で探して声かけてるなんて

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/24(土) 20:30:45 

    恋愛事情 男に振られて職場に態度に出すやばいアラサー奈緒美www

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:35 

    >>287
    そうそう、恐ろしいと思った。それこそ社外で探せよと思った汗

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/24(土) 20:38:05 

    販売職だった時、同僚の彼氏と浮気相手が店に乗り込んできて「妊娠したから別れて!」みたいな修羅場が展開し、遅番だったのに同僚が泣きながら帰ってしまい、早番のスタッフが残業せざるを得なかった。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/24(土) 20:43:28 

    >>228
    私の職場にもいる
    話す内容が和やかな楽しい話じゃないんだよね
    お兄ちゃんが妹を殴ったとか、兄妹が夕飯をなかなか食べ終わらないから捨てた、とか
    どう返事をしたらいいのか困ってしまうようなことばっかり

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/24(土) 20:51:29 

    子どもが保育園か貰った病気の菌を職場に持ってきて咳エチケットもせずに人に唾液かけまくる人がいる。私には高齢の母がいるので非常に迷惑だ。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/24(土) 20:57:01 

    >>253
    ほんとそれ。知らんがなとは言わんけど、あんらが好きで作った子どもやんな?って言いたい。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/24(土) 20:59:52 

    >>274
    うまく両立できないなら清く辞めてください

    +13

    -2

  • 295. 匿名 2024/02/24(土) 21:01:11 

    >>47
    え!?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/24(土) 21:01:28 

    >>290
    めちゃオモロいやん‼️

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/24(土) 21:05:48 

    >>25
    旦那の稼ぎが悪いんかな。でもって、親から離れて都会でマンション買ってるからタチ悪い。親に子供みてもらえない。マンション売って親元に帰れよ、見栄張りが。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/24(土) 21:10:07 

    >>275
    うちもそう!なんで付けてくるんやろ、、そんな香りいらない、、

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/02/24(土) 21:13:08 

    >>231
    書類とかの手続きで職場に行かなきゃいけないこともあるのでは?

    +21

    -3

  • 300. 匿名 2024/02/24(土) 21:19:07 

    >>1
    エステでプライベート干渉して欲しくない。アンケートとか本当に根掘り葉掘りで何なの?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/24(土) 21:19:58 

    >>85
    う⚪︎こするなとは言わないけど、うちの職場のトイレも結構な確率で便器に糞が付いてて流れてないパターンが多いよ。自分もするけど、流れなかったらペーパーもう一度流すと綺麗になったりするし、取れなかったら仕方ないかもしれないけど少しは汚いままじゃダメだという意識持ってほしいな。

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/24(土) 21:20:25 

    >>17
    うちの若い子冷凍パスタばっか食べてる!にんにく臭い!食後歯くらい磨けよ!!

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2024/02/24(土) 21:32:13 

    >>3
    ブギウギ見ててまわりが気の毒だった

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/24(土) 21:33:19 

    体調悪いアピール。
    マフラーして仕事するくらいなら休めよクソ女。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:35 

    >>1
    出勤した時から機嫌が悪いからおそらく家庭でのイライラが原因だと思うんだけど、それで八つ当たりしてくるから腹立つ。それなのにこの間、私の態度がどうこう言ってきたから、「あなただって八つ当たりしてくるでしょ!こっちだって我慢してるんですよ!」って言ったら、「私は八つ当たりなんてしてない!」って言われた。60過ぎの人だけど自分の事を客観的に見れてなさすぎ。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/24(土) 21:47:41 

    ペットの毛がついた衣類、上着。
    私は動物大好きだけど、それでもペット飼ってない方から見ると、不潔だし臭いの!少し綺麗にしてきてほしい

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:12 

    恋心

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:03 

    >>231
    分かる。対して可愛くないのに可愛いと言わないといけない空気しんどい。

    +27

    -3

  • 309. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:41 

    >>173
    お気持ちお察し致します。辛いですよね。
    避けていいと思います。仕事しに来ているのに私情の話で嫌な気持ちになるのはなるべく避けたいところですし あ!そうだ!とか言って仕事の話をしたり興味ない返答したり…
    うちの職場でもいます。娘がねー、娘がねー、の人が
    かわいくて自慢したいのは分かります。でも話してることで仕事止まってますし、会った事も無い人の話永遠に聞かされるのはストレスです。しかもそうゆう人に限って私があなたの話に興味ないってことを察することが出来ない。

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/24(土) 22:29:38 

    公開恋愛

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/24(土) 22:32:59 

    自転車
    雨のたびにデスクに自転車置く奴いた
    本人は立って仕事してた

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/24(土) 22:54:01 

    >>33
    これどういう職場だと許されるんですか?
    めちゃくちゃ大手とかだとこういうの当たり前なんですか?
    がるちゃんでこういうことしてる人が普通にいること知った時びっくりした

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/24(土) 22:58:10 

    >>15
    うちにはカラスがいたよ
    新人よく飛ぶねーって言って逃がしてあげた

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/24(土) 22:59:39 

    >>312
    よこだけど
    普通に受け取っていいとされてる職場も意外とある

    でっっかい冷凍の食べ物とかじゃなければ。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/24(土) 23:00:17 

    >>8
    デブは体臭キツい。
    デブ特有の臭いがある。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/24(土) 23:14:37 

    花粉


    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/24(土) 23:20:07 

    >>1
    ペット

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/24(土) 23:32:41 


    前勤めてた会社であった

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/24(土) 23:33:42 

    >>274
    それは自分が子供出来たときにもそう思える?
    それまで頑張って仕事してきて、子供生まれたから思うように仕事できないジレンマ抱えてる人もいるのに、保障とか受けちゃいけないってどういうことなの?

    +6

    -9

  • 320. 匿名 2024/02/24(土) 23:50:22 

    >>85
    張り紙貼っておくとか?
    「実は結構汚してるよ!トイレの確認と後始末で運気が上がる!」って

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:58 

    >>22
    私的には、むしろ面白い。
    本質を見たような。
    ヤバい奴認定出来て。
    そんな時でも自分は淡々と仕事してる。

    ただただそれを観望して面白がっている自分がいる。
    自分に不利益になっても、面白いのよ。
    きっとちょっとその人の弱みを握れた様な・・。


    性格悪くてごめんなさい

    +1

    -5

  • 322. 匿名 2024/02/24(土) 23:57:52 

    >>64
    「実は私が神なんでけど……」と、申し訳なそうに答えておく。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/24(土) 23:58:36 

    うるさい独り言。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/25(日) 00:09:21 

    素手でトイレ掃除をさせる介護施設

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/25(日) 00:27:17 

    >>4
    おじさんの体臭きつくて具合悪くなる。
    香水や柔軟剤はあんまり気にならない。

    +3

    -7

  • 326. 匿名 2024/02/25(日) 00:38:42 

    >>4
    50人以上いる会社の一室で入り口付近にいないのに入った瞬間室内全体に香水臭がする人がいた
    食品会社で大勢いて広範囲で臭ってるのに誰も気にしないのかと驚いた
    上司の人が言ってくれて落ち着いたけど、それまで席が近くて臭いに敏感だから気持ち悪かった
    体臭を気にしてたみたいだけど香水で誤魔化さなくても臭くないのに
    今となっては笑い話で話せるけど、仲良くないと言えないよね…

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/25(日) 00:50:45 

    必要以上にダラダラいて、時給を稼ぐいい歳したおばさん。
    持ち帰りもすごい。
    せこい人

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/25(日) 00:54:17 

    >>29
    これ販売してる会社がお店にも乗り入れられますって動画出してるんだよね。法令的には良くてもお店によっては通路狭くて入れないとかあるよね

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/25(日) 00:57:44 

    >>29
    たまにいるね。明らかに歩けないんだろうなって人はまあ仕方がないかって思えるけど、絶対普通に歩けるよね?って若めなおばあちゃんが乗り入れてると歩いた方が買い周りもしやすくないのかなと思う。

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2024/02/25(日) 01:12:35 

    >>189
    うちにいる人かと思うぐらい一緒。全部当たり前って感じで自分が一番大変で仕事やってると思ってる。
    両立でテンパってるのか元々なのか知らんけど凡ミスばっかだし文句ばっか言ってるしフォローに対してお礼も申し訳ないって気持ちもほぼないし、他人のミスには厳しいくせに自分のミスはさらっと流してそんな事してた?って感じだから同じようなミスを繰り返してばっかり。その上パワハラ気味だからいない方がマシ。
    皆も子持ちだから大変さは分かってるけど自分だけが子持ちだと思ってるレベルでこっちの事情は一切無視な感じなのはなんなのか。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/25(日) 01:28:14 

    スキあらば群れようとする気持ち

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/25(日) 01:30:14 

    >>15
    えっ…… (◉ਊ◉)

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/25(日) 01:32:41 

    >>85
    上の人に言う
    その人が入る前に掃除終わらせておいて、汚れたら自分で掃除してくださいと言う
    他の人も不満ありそうだし、その人のシモの世話なんて嫌だよね
    上手く解決するといいね

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2024/02/25(日) 01:34:11 

    >>324
    ノロとかあるのに…

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/25(日) 01:36:44 

    >>231
    この前、自分からは絶対挨拶しない女が赤ん坊連れてきた
    前から嫌な女だと思ってたけど、やっぱりこういう事する奴だったんだと納得した

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/25(日) 02:08:28 

    >>12
    体調不良で不機嫌な人ウザかったな
    それなら忙しいほうがまだマシ…

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/25(日) 02:12:22 

    >>297
    旦那か自分の両親と同居して助けてもらえばいいのにね
    なんでたまたま同じ職場ってだけの他人に自分の子育てを手伝わせようとするんだろう
    頼る相手を違ってる

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/25(日) 03:28:31 

    >>299
    今の時代でもそんなことあるの?何の書類?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/25(日) 03:42:06 

    >>189
    わかります。
    こういう人って上から目線で、偉そうですよね。
    私のところにいるのは、フォローのお礼もないうえにお互い様ですよね?仕事は助け合いですけど。なんて言い始めてもうお手上げです。
    夫婦でおかしいんでしょうね。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/25(日) 03:57:07 

    糸引きマフィン

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/25(日) 04:14:13 

    >>137
    呼吸も荒いよね。しかも臭いし。ダイエットのために一日一食とかで
    デブが断食してて口臭が平時の5.倍に

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/25(日) 07:45:46 

    >>2
    地元の成金社長系は水商売から愛人を水揚げ?して奥さんと経営する会社で働かせる率がマジで多い。
    そして従業員は暗黙の了解で愛人と社長の関係を知っている。
    いや、奥さん気が付かないはずないじゃん!アホなの?って思う。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/25(日) 08:45:34 

    >>95
    3歳以上で入園させてないの?
    そうだったらなんか難ありそうな家庭だね。
    なるべく関わりたくない。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/25(日) 08:49:43 

    >>12
    よくいるよね。
    前の職場にもいた。
    とりあえず来てやる気は見せるのよ。
    でも、ため息多いしちょっと頭痛薬飲むとか座り込んでるとか。
    最初は帰っていいよってみんな言ってたけど、あまりに多いからみんな来たならしっかり働けって放置するようになったわ。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/25(日) 09:18:07 

    >>1
    風邪、インフルエンザ、ノロウイルスなど
    具合悪いなら休むかリモートがお互いのため

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/25(日) 09:31:31 

    >>305
    八つ当たりする人ってみんな自覚ないって言うよね
    認知が歪んでるんだろうね
    だから60過ぎても自分の感情のコントロールが出来ないままなんだよね

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/25(日) 09:35:00 

    >>327
    何を持ち帰ってるの?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/25(日) 09:51:00 

    >>40
    よこ。化粧品かもしれないけど、今って、「ニオイや成分を周囲に漂わせてしつこく残ったりくっついて落としにくい」、
    そういった迷惑な作りの柔軟剤や洗剤が多い。粉っぽい臭いや、偽香水(合成香料)みたいやつとか。

    言えないと思ってる場合もあるだろうけど、使用していたり漂う環境中に長くいると鼻が順化して分からなくなったり、気付かないこともある。

    そのために、他人の漂わせる洗剤成分や合成香料を嗅いだり吸ったりし続けて体調不良を起こす人が増えてる。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:23 

    >>327
    あれなんなんだろうね
    孤独だから家に帰りたくないのかな?
    残業代を稼がないで早く帰ってください

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:06 

    >>12
    パートのおばさんが具合悪いアピール(胡散臭かった)して勤務中に休もうとしたから店長が「休んでもいいけどその時間は給料でないよ」って言ったら働き始めてそれ以降言わなくなった。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/25(日) 10:57:51 

    >>1
    ただの自己満足のために他人を巻き込むこと。
    元上司がいいことしたり頑張ってる自分に酔いたいがためにどんどん独自のルールを作りだしたりみんなから集金をしたりしてた。
    その時は新入社員だったからあまりわかってなかったけど今だったら直接マジギレする。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/25(日) 11:32:30 

    >>239
    ないよ
    しかもそのせいでわたしの仕事の時間が押してるのを数時間すると忘れちゃうみたいで、わたしが仕事遅い人みたいにイライラされる

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/25(日) 11:56:37 

    愛人

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/25(日) 12:00:02 

    プライベート情報

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/25(日) 12:21:46 

    子供の風邪菌。
    パートの人の子供インフルエンザだった事が発覚。わかった日から休んだけどその後15人いる社内のうち8人インフルエンザになった。もちろん仕事なんて回らない,

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/25(日) 12:38:38 

    >>8

    幼稚園勤務です。
    体臭のキツイ40歳の非常勤講師が、香水をプンプンさせながら、いつもコンビニ弁当やカップラーメンなどニオイのきついものを職員室で食べているので、その人の食後の職員室はホントに最悪です。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/25(日) 12:44:10 

    >>65
    わかる
    子ども3人いる人がそれで参ってる
    上の子が〜下の子が〜って他人の子供の話なんて興味ないのにずーっと喋ってる
    休憩でも外に出れない謎ルールがあるし私の業務はその人と同じで休憩時間も固定だから逃げれない

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/25(日) 12:45:15 

    >>137
    横だけど
    それは困るね。てか託児所の人も止めろよ

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/25(日) 13:16:27 

    同族経営。いくら親子でも会社では役職や苗字で呼ぶべきなのに「お父さん」とか「〇〇(下の名前)」で呼び合うこと。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/25(日) 14:41:17 

    >>12
    コロナ後遺症で咳と倦怠感と味覚なし続いており、
    休めば給料入らず生活できないし、
    そう思われてたら辛いわ

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/25(日) 14:42:18 

    >>195
    うちにいる時短は本当にタチが悪くて嫌になる…

    超高学歴(国立院卒)で口が達者で立ち回りが上手く、仕事も完璧、見た目にもかなり気を遣ってる

    だからこそ凄くプライド高くて偉そうにしてる
    本気で自分が1番偉いと思ってる

    ちょっとしたことですぐ悪口言うから大嫌い
    自分のタイミングでコピーやスキャナーを使えなかったりっていうお互い様な事や、ケアレスミスがあったりして少しでも仕事の妨げをすると、それを謝っても悪口言うからね

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/25(日) 22:37:39 

    >>231
    わっかる。別に見たくもないんだけどって思ってしまう、心の中では。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/25(日) 22:42:14 

    >>12
    疲れた~、あくび。
    パートさんでいる。いやいや短時間でペチャクチャ喋りながらやってるやん、責任感ないような態度やん。って思う。子育て大変なら無理に働かなくても旦那さんに稼いでもらえば良いやんと。中途半端に居座るのはやめて欲しい。真面目にやってる側がバカバカしくなる。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:11 

    >>189
    本当にこれ。パートさんで、独身が頑張ればいいとか子供がいない人が頑張ればいいとか言う人がいる。いやいや、どんだけ子供のいる人が偉いの!?と思ってしまった。子供がいなくても介護してる人とか家庭の事情は様々なのに、なぜ子供いるいないで決めつけるんだ?と思ったよ。こういう人がいるから子持ちの働くママのイメージが悪くなる。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/25(日) 23:39:12 

    「彼氏いる?」
    って聞くだけなら現在の事だからまだマシだが、
    いないと言った後に
    「じゃあ今まで付き合った人いたぁ?どのくらい付き合ってたのぉ?」
    って済んだ事をごちゃごちゃごちゃごちゃ聞いてくる婆がムカつく!ここまで聞いてくる婆ってマジでストーカー!別れた人の事なんか思い出したくないって事くらい考えないわけ?気持ち悪い婆!

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/26(月) 01:22:25 

    >>231
    お菓子コーナーのお菓子勝手にあげちゃうし
    忙しいのに抱っこ強要
    書類なんて郵送で済むだろと思ってる

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/26(月) 18:04:21 

    >>174
    その後の掃除が大変です。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/26(月) 21:04:42 

    >>33
    コレ分かる!
    うちの取締役、会社不在なのに1日3回位メルカリ届く。
    殺意沸く。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/26(月) 23:55:50 

    >>17
    隣の席のおばさん、職場の冷蔵庫を私物化して置いてる納豆を毎日食べてるので、匂いがキツくて最悪
    しかも賞味期限切れの納豆ばかり

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/27(火) 09:14:27 

    私情

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード