ガールズちゃんねる

トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》

154コメント2024/02/22(木) 23:00

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 00:31:24 

    トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》 | 文春オンライン
    トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》 | 文春オンラインbunshun.jp

    グループ会社3社での検査不正が相次いで発覚したトヨタ自動車。同社の社外取締役を務める菅原郁郎氏(66)が「週刊文春」の取材に応じ、豊田章男会長(67)の経営姿勢に苦言を呈した。


    ――菅原さんは、章男氏についてどう見ている?

    「章男さんは変わってしまった。昔は一家言持っている人たちが周りにいた。でも2020年頃からかな、副社長を次々放逐したり、3人置くと言ったり。それで置いた人もまたいなくなって。章男さんに引き上げられた人ばかりで、率直に物を言う人がいなくなりました」

    トヨタは2020年4月、「若手役員との接点を増やす」などの理由で、副社長ポスト(6人)を廃止。豊田社長(当時)の下に同格の執行役員が21人並ぶ人事に踏み切った。その後、2022年4月には「外部環境の変化に対応する」などの理由で副社長ポスト(3人)を復活。
    ところが、昨年4月にその3人を交代させるなど、毎年のように異例とも呼べる人事を断行してきた。

    ――イエスマンで固めたい思惑が?

    「結果として、そうなったんじゃないかな」

    +131

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/22(木) 00:32:08 

    株どうなるかな

    +92

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/22(木) 00:32:15 

    物申してくれる人がいなくなったら会社は終わりだね

    +367

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/22(木) 00:32:25 



    めっちゃイケメン

    +5

    -110

  • 5. 匿名 2024/02/22(木) 00:32:27 

    別にいいんじゃない?
    有能ならワンマンの方が会社は成長する。この人が有能かどうかは知らんけど。

    +16

    -54

  • 6. 匿名 2024/02/22(木) 00:32:48 

    トヨタなくなったらマジで日本経済やばい

    +285

    -12

  • 7. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:38 

    トヨタの「カイゼン」で人事もカイゼンすべき。

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:41 

    息子の嫁美人すぎてビビった
    羨ましい人生だ

    +4

    -24

  • 9. 匿名 2024/02/22(木) 00:35:12 

    物申したら飛ばすじゃないか

    +146

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/22(木) 00:35:35 

    トヨタ終わったら日本は更に衰退するぞ。未だに感覚が2003年の日本人山ほど居るけど現実見ろ

    +198

    -16

  • 11. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:07 

    ガソリン車作り続けるなら別にいいじゃん

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:30 

    >>6
    奥田が居なきゃこーhなって無かった

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:56 

    このひと一生車いじってたいって英語話してるCMのおじさんだよね?根っからの車好きの職人気質な人かと思ったけどなんかめんどくさそうな人だったんだな。

    +86

    -35

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:01 

    >>8
    宝塚出身だっけ?

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:38 

    長期政権は何事も良くないよね
    まあトヨタってこの人のイメージが強い人もいるだろうし、日本を一部支えてるのもトヨタだからね…

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:12 

    >>1
    70歳まで社長でいるべきだったな
    章男

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:45 

    >>13
    違う

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:14 

    >>10
    なんで2003年?

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:14 

    この天皇がいる限り、ダイハツみたいな不正は絶対に無くならないし続く
    全てはトヨタの天皇が原因というのは誰もが分かってるのに引きずり下ろせないのが日本の闇

    +68

    -32

  • 20. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:40 

    >>9
    それが
    愛知県民の怖いところよ

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/22(木) 00:40:20 

    >>2
    これくらいの記事じゃびくともしないよ。
    トヨタ欲しい人たくさんいるし。

    +62

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/22(木) 00:40:33 

    >>2
    円安で今は安定しているほう

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 00:42:16 

    私はあきおさんになってからのTOYOTAの姿勢が好き

    +67

    -21

  • 24. 匿名 2024/02/22(木) 00:43:26 

    >>3
    叱らない子育ての大人バージョン

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/22(木) 00:44:13 

    顧客の利益より自分の利益を優先にした瞬間から社会的信用がなくなる事はトヨタに限ったことではなく、世の中のすべての事業者、経営者に共通する話しである。

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/22(木) 00:44:14 

    >>4
    取締役7人中外人が2名、監査役3人中外人が2名
    なんかヤバイ気がする。

    +82

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/22(木) 00:45:39 

    >>14
    うん

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:08 

    取締役が週刊誌にペラペラ話すなや。
    一般社員ならともかく毎月取締役会で意見できる立場で何言ってるんだよ。

    +118

    -15

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:09 

    政府によるトヨタいじめみたいなのが平然とあるからこういう記事信じられないなー

    +14

    -9

  • 30. 匿名 2024/02/22(木) 00:47:01 

    いまの社長ってみるからに会長のYESMANっぽいもんね
    トヨタも傾くときは家電メーカーなみに急激かもしれない

    +56

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 00:47:12 

    3ヶ月で1兆円以上儲けるモンスター企業のトップだからねえ。まさに天皇ですわ

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:09 

    >>25
    実践なければ証明なし
    証明なければ信用なし
    信用なければ尊敬なし
    尊敬なければ感謝なし
    感謝なければ人でなし

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:44 

    >>31
    その言い回し恥ずかしいとも思わず言ってるの?おかしいよ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:49 

    >>8
    ヨーロッパ系のハーフポイ美人だね

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/22(木) 00:51:59 

    >>30
    身長184センチ
    早稲田理工卒ですって
    54歳にしては髪もふさふさね
    トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/22(木) 00:52:40 

    放逐とは コトバンク

    〘名〙 おいはらうこと。追い出すこと。追放。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/22(木) 00:54:19 

    >>4
    なんでこの人CM出るの?
    誰か嬉しいの?

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/22(木) 00:55:41 

    先日トヨタが不正した事件をマスコミらはまともに報道しないじゃん
    ダイハツにはさんざん叩いたのに

    NHKニュース
    2024年1月29日トヨタ自動車は、グループの豊田自動織機が生産するディーゼルエンジンで認証取得の不正があったとして、このエンジンの供給を受ける国内向けの6車種を含む合わせて10車種の出荷を停止することを決めました。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 00:56:02 

    >>37
    本人だよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/22(木) 00:56:43 

    >>23
    先月不正発覚したのに?

    +5

    -8

  • 41. 匿名 2024/02/22(木) 00:57:09 

    >>38
    >>35の現社長が
    2021年にダイハツ工業の取締役に就任している

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/22(木) 00:58:02 

    >>8
    ○○さん、最近ちゃんと子作りしてるのか?何ならわしが種付けするよと近視相関もののAV思い出してしまったw

    +1

    -12

  • 43. 匿名 2024/02/22(木) 00:59:41 

    >>6
    こりゃ完全に国外の陰謀。

    +54

    -6

  • 44. 匿名 2024/02/22(木) 00:59:57 

    >>4
    若干、大橋巨泉

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/22(木) 01:01:02 

    >>5
    「変わってしまった」とかいう2020年から売上も利益も右肩上がりなのをどう捉えるかでしょうね
    トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》

    +19

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 01:02:25 

    >>38
    前にワーゲンがやってたやつかな

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/22(木) 01:03:50 

    >>28
    これよ

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/22(木) 01:04:13 

    社長を退いてから急にガタガタに。何かわからないけど、社長に復活した方がいいんじゃない?

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 01:05:37 

    >>3
    ナッツ姫と一緒

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 01:06:08 

    >>6
    トヨタは永久に゙不滅です

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 01:06:51 

    >>30
    イエスマンどころか最高峰の社畜奴隷だと思うよ
    一族経営を避けたくて一代間に挟むという禅譲形式を取りたいが為に、また滞りなく息子に社長の座を渡す為に、さぞ大変なご苦労ご心痛の毎日を送っておられるだろうと推察する
    もしかしたら近々不正が明るみに出て苦節が来るタイミングも見越していて一族外の者に責任を押し付ける気だったのじゃないかと疑うほど貧乏くじの社長でお気の毒だわ

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/22(木) 01:09:43 

    とりあえずヤリスをヴィッツに戻してほしい

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/22(木) 01:11:03 

    >>38
    このトヨタ自動織機の株、不正が見つかった先月末からどんどんと上がってるんだよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/22(木) 01:12:37 

    >>35
    内山田君かわいい
    お父様は3代目クラウンのチーフエンジニア

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/22(木) 01:13:19 

    裸の王さま

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/22(木) 01:16:16 

    王様の耳はロバの耳

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/22(木) 01:20:04 

    >>6
    不健全

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/22(木) 01:24:47 

    >>1
    水素エンジン車も会長のお気に入りなんだよね?
    あんな効率悪くて使えない物に巨額の開発費投入してるんだから、日本のメーカーの凋落を象徴しているね

    +8

    -5

  • 59. 匿名 2024/02/22(木) 01:27:29 

    ここに限らずあの横暴なトランプすら輸出企業ばかりに儲けされるのはダメだろ?って考えなのに日本の輸出企業は政府から補助金が出るからやりたい放題だね。
    で、補助金で儲けているのに法人税は上げないし。
    アメリカは好きではないけれどアメリカの議員達は消費税は逆進性を招くからやらないという概念が頭に埋め込められているからこの辺りはしっかりと分けている。
    日本ってアメリカのモノマネが大好きなのに輸出企業の件はなんで真似しないんだろうね?

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/02/22(木) 01:48:58 

    >>37
    社長が出てるCMはちょっと何がありそうと思ってる

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 01:50:08 

    >>4
    出たがりで俗っぽい印象だった

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/22(木) 01:55:11 

    30年以上不正を続けてたんだから最近変わってしまったわけではないんじゃないの

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/22(木) 02:01:28 

    王様は裸じゃないか~♪

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/22(木) 02:06:14 

    今の社長さんって会長さんと双子みたいだよね。エンジニア上がりなのは凄いけど

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/22(木) 02:08:20 

    >>51
    ほんとソレ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/22(木) 02:12:06 

    >>35
    54歳の髪ってこんなものじゃないの?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/22(木) 02:19:27 

    収益は上げてるから手腕はいいような

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/22(木) 02:20:34 

    >>8
    爬虫類系だよね
    宝塚での実力考えるといい上がりしたよ

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2024/02/22(木) 02:23:07 

    >>28
    章男社長就任した時かなり冷たく当たられたんだよね。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/22(木) 02:31:02 

    トヨタイムズのCMイラつく。あんな道楽してる暇あったら不正しないよう足元固めろよ、と思う。ダイハツもトヨタと組んで不正しちゃうし、ヤンマーも元トヨタにいた人が取締役になってヤン坊マー坊キャラもおかしな風になっちゃったし、トヨタって他社殺しなのかと思うわ。

    +15

    -7

  • 71. 匿名 2024/02/22(木) 02:40:51 

    ガルおばには創業家社長の使命も
    文春で何故腐すに至ったかなんて
    想像も出来ないだろうが笑笑


    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/22(木) 03:13:37 

    トヨタさん人材をカイゼンしたら?
    ホレボレするような車作ってよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/22(木) 03:29:32 

    このひとそういうタイプだったんだね〜。最初の頃は猫被ってたんだろうね。やっぱり同族はダメだなーの見本じゃん笑 レーシングスーツ着てスープラ乗ってる場合か笑

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2024/02/22(木) 03:29:54 

    >>28

    取締役が文春に話すなんてかなり異例な気がする。

    元々の経歴を見て、並んで書かれてた
    >>29
    が気になった。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/22(木) 03:31:07 

    環境整備初めてみたら

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/22(木) 03:33:20 

    >>70
    ヤンマーも元トヨタにいた人が取締役になってヤン坊マー坊キャラもおかしな風になっちゃったし、

    概ね同意だけどそれは違うだろw

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/22(木) 03:39:06 

    >>58
    トヨタは売上絶好調ですわ

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 03:58:57 

    トヨタ店舗営業って年収いくらなの?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/22(木) 04:33:01 

    豊臣秀長を失った豊臣家の末路

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/22(木) 04:33:14 

    創業家跡取り社長や会長が組織や人事でイレギュラーなことを次々するのは良くない兆候

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/22(木) 04:48:34 

    >>19
    ダイハツの一番古い不正1989年みたいだけど
    日野も2003年織機は2008年
    豊田章男関係なく無い?

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/22(木) 05:13:09 

    >>58
    たまに見かける日は1日に何台も。販売関係者が一斉に乗り回す日も決まってるのかな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/22(木) 05:16:17 

    モリゾーはただのボンボン社長ではなくて、アメリカの裁判で無茶されたり苦労をしたし、何より車が大好きな人だからそこら辺の社長よりは魅力ある人なんじゃないかな。出たがりなのもわかるけど自分が出た方が盛り上がるのも理解してるし。力が弱ってる他メーカーと手を組んで技術開発一緒にやろうとするのも関心するよ。日本を支える会社ではあると思う。

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/22(木) 05:45:04 

    >>4
    最近はちょっと人相悪くなった

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/22(木) 06:11:16 

    >>3
    プーチン大統領がこの最終形態という感じ。
    社会主義でトップがイエスマンで周りを固め独裁政治を行ったら、国は破滅に向かって一直線。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/22(木) 06:13:15 

    >>51
    この方式よくやる同族会社図だよ。ほかの上場会社の同族会社もやってるよ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/22(木) 06:16:49 

    トヨタ株そろそろやばいなぁ。銀行株もとばっちりくらいそう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/22(木) 06:32:27 

    こんなメガ企業で創業家から最高経営者っていうのが

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/22(木) 06:52:00 

    >>1
    まぁ当然結果としてそうなるわな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/22(木) 06:52:52 

    >>13
    それは現社長
    こちらは現会長

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/22(木) 06:54:48 

    >>58

    水素に舵を切ったのはもっと前の社長の時だと思う

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/22(木) 06:59:39 

    >>1
    豊田トランプ嫌いだったもんな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/22(木) 07:02:55 

    >>45
    どれだけ搾取してるんだろう 従業員とか 

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/22(木) 07:05:33 

    >>10
    そういう感覚がますますトヨタを図に乗らせる

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/22(木) 07:06:46 

    >>37
    トヨタのCM元テレ朝のアナやこの人自ら出てたりなんか浮ついているなと思った
    香川照之も出てたよね見る目ないね

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/22(木) 07:08:43 

    >>58
    EVより未来あるんじゃ?

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/22(木) 07:10:42 

    >>95
    その元アナの父親がトヨタ勤務で
    元アナはコネ途中入社よね

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/22(木) 07:22:00 

    >>13
    倒産寸前のトヨタを立て直したカリスマたぞ。
    ガルってネットの情報をそのままうけとるピュアな人めちゃくちゃ多いよね😅

    +30

    -5

  • 99. 匿名 2024/02/22(木) 07:41:25 

    >>6
    潰れたほうが面白いかもよ。

    +3

    -11

  • 100. 匿名 2024/02/22(木) 07:43:26 

    >>13

    プラス多い…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/22(木) 07:53:25 

    >>23
    レクサス?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/22(木) 07:54:46 

    >>10
    むしろ内需が拡大していいんじゃない?
    優遇しすぎだよ、下請け労働者までそれが波及していれば経済回って素晴らしいけど、純利益溜め込んで権力持っちゃったら必ずいずれ崩壊するでしょう

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/22(木) 07:55:18 

    どこかの激安ショップみたいやな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/22(木) 08:08:45 

    >>1
    トヨトミの世襲って仮名で作家がトヨタのお家事情をネタに暴露小説書いてるけど、その通りなんだろうな

    豊田家の人間と、使用人でしかないんだよね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/22(木) 08:12:03 

    >>99
    あほか!日本潰れるわ!
    TOYOTAの利益は日本国内で桁違いなんですよ。

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/22(木) 08:14:17 

    >>98
    章男が超有能だったことも知らないだろうな

    +18

    -3

  • 107. 匿名 2024/02/22(木) 08:17:00 

    でも仕事はできる人なんだよね
    理系脳ながら市場の声を社内で可視化出来るようにした人でもある

    イエスマンばかり固めたのはいつの日か首をしめる可能性は無きにしもあらずだけど、それ以上の業績出してたらスルーかな

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2024/02/22(木) 08:22:27 

    トヨタをここまでにしたんだからもう良くない?
    下の者が頑張れば

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/22(木) 08:26:03 

    >>28
    法律上一般社員は会社と雇用契約。それに対して役員は会社と委任契約であり会社に対して忠実義務がある。会社にとって好ましくないと思う人を告発するのはむしろ役員の役目。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/22(木) 08:27:54 

    >>21
    ね、世界のトヨタを引き摺り下ろしたい奴らがかかせたんじゃないの?
    EVに遅れをとっていたと言われてたが、ハイブリッドだけでもアメリカでめちゃくちゃ人気なんだよ。しかも利益率がEVに比べて高いから儲かる。円安だしトヨタはいま絶好調なんだけど。

    +10

    -8

  • 111. 匿名 2024/02/22(木) 08:35:22 

    TOYOTA叩きで株暴落させて乗っ取ろうとしてる海外勢に負けないで
    あと水素エンジン楽しみに待ってます

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2024/02/22(木) 08:42:20 

    >>45
    円安だからじゃないの?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/22(木) 08:46:07 

    なんであんなに
    顔がソックリなの?
    前社長と現社長

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/22(木) 08:47:40 

    >>95
    よこ
    ほんとだ
    トヨタってセンスないね

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/22(木) 08:49:29 

    スバラーとしてはトヨタが嫌いです
    傘下にされたから😑

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/22(木) 08:50:50 

    1000株持ってる、、

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/22(木) 08:52:37 

    >>1
    私たちの払った消費税はトヨタに流れていく
    大企業を豊かにするために日本庶民は犠牲になろう

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2024/02/22(木) 09:04:29 

    >>35
    顔そっくりで親子だと思ってた

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/22(木) 09:04:54 

    >>107
    イエスマンで固め出したらもうただの老害だよ
    リーダーとしての資質は無いと思う
    今その膿が表面化してきてるし

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/22(木) 09:07:03 

    >>98
    日産にもいたね立て直しのカリスマ…

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/22(木) 09:09:14 

    >>1
    忌憚のない意見を出すように、と会社がいうので「ホワイト企業認定を目指して職場環境の向上と、採用率アップを図る」と書いたら、書類を叩きつけるようにして、「こんなのを出してくるやつは嫌いなんだ」と全社員の前で睨まれた、社長に。

    ざっくばらんに話したいという人ほど、イエスマン求めてると思うんだけどね。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/22(木) 09:13:09 

    トヨタの社員が仕事のやりがいよりも年収や福利厚生目当てになっている気がする
    ジェネラルモーターのように社員が貴族化して滅びる未来もありそう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/22(木) 09:13:45 

    >>30
    それにしても似てる

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/22(木) 09:14:44 

    >>10
    まだ義務教育中だった2003年。なんか自分が稼げないのもあるけどずーっと不景気な感じしかないわ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/22(木) 09:15:04 

    消費税還付で一番儲けているのはトヨタ
    2021年度だけで6000億円
    本来は買いたたかれた下請けが手にするお金も全部総取り

    常々思うけど
    トヨタの嫌がる経済政策を実施すれば
    日本経済は復活すると思うよ

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/22(木) 09:16:41 

    そもそも
    トヨタイムズを作ったのは
    日経をお出入り禁止にして
    大本営発表情報以外は
    世間に流さないためよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/22(木) 09:23:05 

    >>51
    息子の大輔さん
    経営手腕はあるのかな?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/22(木) 09:31:09 

    >>6
    だから潰そうとしてる
    EV車推進もこの為だよ
    世界では既にEV車脱却が主流だからバレバレ

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/22(木) 09:31:46 

    章男に物を言えるのは、マツコさんだけ!
    トヨタ・豊田章男会長に社外取締役が実名で苦言 「副社長を次々放逐して、率直に物を言う人がいなくなった」 《グループ3社で不正が連続発覚》

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/22(木) 09:46:15 

    >>95
    香川とは銀座クラブで意気投合してふたりでトヨタイムズの企画立ち上げたんだよ
    ただのCMタレント以上の関わりだから、この一連の追求で香川とのことも出てくるかも

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/22(木) 09:46:51 

    ハイブリッドの特許をもってるからね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/22(木) 09:49:43 

    >>23
    cmダサくなった。イメージ大事なのに。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/22(木) 09:50:48 

    >>26
    あらあら、どこの国の企業なんだか。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2024/02/22(木) 10:25:15 

    >>6
    そのトヨタもサムスン電子に負けてる

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2024/02/22(木) 10:25:23 

    >>86
    そうそう。
    役員になってる身内の次期社長は、現社長より周りからチヤホヤされ、のんびり仕事してる。
    現社長が厳しい顔しながら必死に仕事してる横でね。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/22(木) 10:30:19 

    >>59
    消費税ってそもそも何で徴収するんだろうね。(用途は知ってるからレス不要)
    あらゆる物・サービスの消費の売上があってこそ各種税金を徴収できるのだから、消費にブレーキかけるのは逆効果ではと思うよ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/22(木) 10:30:44 

    >>10
    衰退しかないんだからもう諦めてるよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/22(木) 11:21:37 

    >>85
    プーチン、日本にもたくさんいるけど利権で中抜きしてばっかりの奴ら、そんなオリガルヒ達追い出し、国民の生活良くしてきた実績あるから。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/22(木) 11:35:42 

    >>76
    違わないよ。その人が命じて変えさせたんだから。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/22(木) 11:48:57 

    頼むからガールズちゃんねるで日本経済の要になる人々を話題に出さないでくれ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/22(木) 12:10:42 

    >>81
    これ出向者大量に送り込んでるから、知らぬ存ぜぬは通用しない。

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2024/02/22(木) 13:10:07 

    >>28
    想像力のみならず知識もない人のコメントの典型例だね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/22(木) 13:12:33 

    >>28
    想像力も知識もないコメントの典型例だね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/22(木) 14:15:14 

    >>102 トヨタ絶望工場
    派遣の扱いを粗末にして(寮は2人部屋、ご飯は冷たい等待遇最悪)更に安く雇えるブラジル人をガンガン入れてるしね。
    そこで政府が「おいトヨタ!日本人を採用し部屋は個室、飯はいつでも温かい物を食べれるように改善しろ!」とは言わずトヨタの言われるがままにしているからね。しかも企業献金も貰っているから文句言えない政府(自民&立憲)。そもそもここの会社も世襲社長だしね。国民もこういう裏側を知ろうともしないんだからもう滅びてもいいね。
    自分の仕事は頑張って覚えるけどそれ以外の事は学ぼうとも覚えようしないんだもん せいぜい覚えようとするのはバーレスクでしょ 笑

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/22(木) 15:07:24 

    >>110
    私も陰謀だと思う。
    他の自動車企業は本当にクリーンなの?って疑う。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/22(木) 15:25:30 

    >>3
    前の勤め先はそれで大きく傾いたよ。
    イエスマン役員たちの次世代が次々に辞めていって人がおらず、トップが代替わりした今もイエスマンを辞めさせると仕事が回らないから残してて、そいつらのせいで若手がどんどん辞めるサイクルから抜け出せずにまもなく倒れそう。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/22(木) 18:13:52 

    >>86
    でも豊田家は持ち株比率が極めて少ないから、本来すんなり子孫に経営を引き継がせられるわけでは無いのに、継承させる気マンマンっぽいよね。
    息子に能力無かったら、株主からノーを突き付かれて終わる気もする。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/22(木) 19:27:15 

    実るほど こうべを垂れる 稲穂かな
    By 326

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/22(木) 21:13:34 

    >>5
    本田宗一郎的ワンマンならそれでもいいけどねぇ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/22(木) 21:16:15 

    >>146
    同じ会社かしら。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/22(木) 22:18:01 

    >>145
    トヨタをどうのとは言わんけど他もやってるから許せよみたいな言い方する人軽蔑するわ。犯罪して他に悪い奴らいるだろなんて通用する日本にはなってほしくないわ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/22(木) 22:19:31 

    >>102
    ほんまそれ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/22(木) 22:46:36 

    >>151
    だって今までそれで事故した事例ないじゃん。
    求めすぎなんだよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/22(木) 23:00:24 

    >>10
    もう衰退してる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。