ガールズちゃんねる

セルフカットしてますか?2024

167コメント2024/02/29(木) 11:37

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 14:26:56 

    2023バージョンがあったので申請してみました

    元々美容院が苦手でセルフカットに興味が有り、先日前髪をカットしてみたら悪くない出来だったので少しづつ慣れていけたらなぁと感じています

    セルフカットをされてる皆さん、気を付けるコツなどありますか?
    セルフカットしてますか?2024

    +85

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 14:27:48 

    前髪と、全体のボリューム減らすくらいならセルフでやってる

    +93

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 14:27:52 

    幼稚園児の娘の前髪は私が切ってる
    どこまでが前髪かわからなくなる…

    +18

    -16

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 14:28:30 

    今はネットで美容師さんがカットの説明をしている動画やYoutubeがあるから便利

    +118

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 14:28:52 

    私は丸刈りです。マジで。

    +23

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 14:28:56 

    前髪だけやってる。
    子供が小学校入学前までは子供の髪も私が切ってた。

    +59

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 14:29:04 

    前髪のみ

    +82

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 14:29:16 

    陰毛はセルフカット

    +10

    -14

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 14:29:16 

    前髪は自分で切ることもある✂︎

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 14:29:38 

    切りすぎない。
    ミスしたと思って何度も何度も修正するとまる子になる。

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 14:29:44 

    ここ5年くらいずっとセルフカットでボブにしてる
    YouTubeで見たブロッキングしてゴムで留めてからバッツリ切るやり方とスキバサミの合わせ技で良い感じ

    +138

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:21 

    前髪はセルフでやってる。多分真っ直ぐに切れるなら問題ないと思うけど、できない人はやってもらった方がいいかと。

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:25 

    してますよ
    時間とお金が節約になってる
    コロナ禍を機にショートにボブにカットして3年目
    最初はYouTubeで勉強してから実践
    三面鏡は必須

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:26 

    本当に髪の毛が細くてストレートなので、胸まで来ると毛先が痛んできたな~と思うから、そのタイミングで鎖骨下でパッツンに揃えてる!
    ヘアカラーも月一くらいでして、満足してる

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:26 

    去年夏、あまりにも暑くて
    セミロングで中をごっそり切っちゃった
    (表面はセミロングのまま)
    涼しくて最高だったんだけど、それが今頃伸びてきてへんな感じになってきてる
    美容室行きたいけど怒られそうでいけない
    どうしようと途方に暮れてる冬

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:32 

    まぁ~なんていやらしいトピ。

    セルフセックスなんてなんてエッチなトピなんよ。

    +0

    -38

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:51 

    隠れ刈り上げとツーブロックのボブをセルフでしています
    自分でやってると言うとすごい驚かれるほど上手になってきたよ
    カラーもミルクジャムで自分でやってるから自分の髪にかけるお金は月千円未満かな
    美容院は気を遣っちゃってリラックスできないからこれでよい
    白髪が出てきたら考えるかも

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:58 

    カラーリングもカットもセルフだよ
    もう10年以上美容院行ってない

    ケチとかじゃなく美容院に行くのがとにかくめんどくさい

    +155

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:03 

    前髪とサイドの前の方だけはやってる
    後ろの方はどうしても出来ないなあ、できてる人凄い

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:26 

    カーブセニングシザー使ってる

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:27 

    >>5
    丸刈りにしてウィッグってこと?

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:27 

    前髪だけ
    長さをちょっと長めに切って、真上に真っ直ぐ持ち上げて1cmくらいきる

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:38 

    セミロング〜ロングでずっとセルフカットしてます。
    昔は自己流で切ってたけど、最近はYoutubeでいろいろ参考にできるので簡単にうまく切れるようになった。
    キッチンクリップ使って切る動画がすごく良い。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 14:31:43 

    美容室に行くと、勝手に分け目を変えられるし口頭でも伝わらず微妙にイライラするよね

    手で、がってしたいのをこらえて不満を持つくらいなら、前髪をチマチマセルフカットしながら、以前のような分け目に戻して行ってる。。

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 14:32:01 

    貧乏だけど、絶対にしない。変な髪型になるのが目に見えてるから。自分で切って変になるくらいなら、伸ばしっぱなしで結ぶほうがいい。

    +8

    -19

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 14:32:39 

    ショートボブにしたら2ヶ月でもっさりするんたよね、せめて3ヶ月持たせたいわ。
    こんどからセルフにしようか悩み中。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 14:33:07 

    >>14
    私も髪の毛細くて、胸のあたりまで来ると傷みが顕著になります!
    カラーリングもあまり楽しめない・・
    毛先を頭頂部に持って行くと色味の違いが歴然です
    ぶきっちょだけど、セルフカットできるようになりたい

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 14:33:10 

    一時、前髪ねじって切る動画が流行ってたんだけど、失敗しか見た事ないんだけど!あれで成功した人いる?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 14:33:35 

    >>1
    すきばさみは必須

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 14:33:42 

    子供が小さい頃買った、スキカルってバリカンあって、アタッチメントもついてるからそれで一度すいてみようかな、、、

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 14:33:47 

    子供産まれ、美容室行くの諦めました…

    セルフカラー、サイドを自分で切ってます。
    他は伸び放題…

    +10

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 14:33:52 

    毛量多い人はどうしてる?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 14:34:03 

    >>1
    2019年からセルフカットしてます。YouTube見るとまあまあマシにカットできます。
    100均のハサミと梳きバサミだったのでもう少し良く切れるハサミ買おうかな

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 14:34:31 

    ロングヘアならちょっと整えるぐらいなら意外と分かんないよ
    ショートのセルフカットは微妙に揃ってなかったりしてバレバレ
    特に男性は「美容院代ケチってるんだな」って思うこと割とある

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 14:35:10 

    予約とって行くのもおしゃべりするより自分の技量を上げるほうが楽だった。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 14:35:19 

    この前美容室でド下手のガタガタカットにされたから
    お金払ってこんな思いするなら自分で切ったろかって思ってる
    セルフカットしてますか?2024

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 14:36:18 

    美容師さんが髪切る時ってやっぱりセルフカットなのかな?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 14:37:02 

    イレブンカットが安いので手間暇を考えたら家ではしません

    切った毛が散らかるし

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 14:37:28 

    美容室で切るより自分で切ったほうが気に入った仕上がりになる。
    自分の髪質や生えグセは自分が一番わかってる。

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 14:37:29 

    >>5
    おじさん?

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:13 

    襟足難しい

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:39 

    >>5
    一度バズカットしたよ!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 14:39:24 

    >>37
    私は絶対にしない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 14:39:52 

    >>37
    そんなわけ

    閉店後に同じ店の美容師さんに切ってもらうって話よく聞く

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 14:39:58 

    量を減らすのが難しい。どうしてるの?

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:12 

    >>33
    私も良いハサミ買おうかなといろいろ調べたけど
    プロも結局マメに研いでるらしいと分かって、
    ハサミ買うのは一旦保留にして
    セラミックのハサミ研ぐやつ買った。毎回カットするときに研いでから切ってる。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:27 

    これ使ってる。仕上げにハサミで揃える
    セルフカットしてますか?2024

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 14:41:10 

    >>37
    後輩の練習台になってると聞いたことある。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 14:42:29 

    セルフカットされている方のビフォーアフター見てみたい
    みんな上手そう

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 14:43:55 

    美容院って予約して行ってるのに当たり前に待たされてとんでもなく時間かかるし
    なんとなくオシャレして行くんだけどそれも面倒になった

    カットとカラーリングだけならもう自分で充分

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:11 

    母親がセルフカットしてるけどめっちゃダサいから私はやらない。
    プライベートの話するのが嫌だから最近千円カット行ってるけど。

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:36 

    サクサク切ってるとストレス解消になる
    段入れたり難しいことは出来ないけど前髪とか傷んだ毛先は自分で切っちゃうな

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:52 

    >>39
    美容院でも前髪のブローは自分でするとか
    セットは自分でって人多いみたいよ。
    プロがブローした状態で切られても
    同じ様にブローできないしね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 14:45:45 

    良いはさみかな?ちょっと良い眉毛切りハサミで切ってるけどまあまあな仕上がりになる

    あとはちょっとくらいの失敗は気にしないメンタルが1番大事だと思う
    セルフカットって気にする性格の人ならそもそも自分でやらない方がいいランキング上位な気がする

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 14:46:02 

    セルフカット1年目です
    先日初めてセルフで髪染めまでしました
    1ヵ月たって生え際の黒さが気になってきたんですが、セルフで染めてる方は生え際はどうしてますか?毎回全部染めてます?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 14:46:04 

    セルフカットしてますか?2024

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 14:46:04 

    美容師さんにいくら言っても画像見せても伝わらなかった(そうじゃない髪型にされた)時に
    家で手直ししたら自分の思うようになった
    ↑という経験は何度もある

    不器用な私は、美容師さんが切ってくれたベースありきだと思うわ

    伸びたのを一から自分で切る技術はない

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 14:46:53 

    >>28
    あれほぼ無理よね

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 14:47:17 

    >>31
    後ろは伸びたままでサイドは切るんですか?
    それ工藤静香のイメージで合ってますか?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 14:47:58 

    友人は全体的にセルフカットしてる。
    言われるまで全く分からない出来映え。
    器用な人は得だ。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 14:48:06 

    >>36
    分かる。自分もこないだ美容室に行ったんどけど、あれ、1000円カットじゃなくてここ美容室だよね?って思うような雑な感じにやられて落ち込んでる所です。高い金払ってこれかよと。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 14:50:28 

    ウィッグと帽子で残り人生を過ごすことにした
    地毛はもうどうでもいいので100均のハサミでザク切り
    自分のワカメ系癖っ毛が子供の頃から大嫌いだったし、この上白髪染めまでやっとれんわと愛想が尽きた
    お金と人生のロスだ

    +35

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 14:50:47 

    お金かけたくないからセルフカットしてるわけじゃなく
    美容院で満足いく仕上がりになったことがほぼないから
    それなら自分で切ったほうがいいやってなる

    +52

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 14:52:02 

    >>5
    いいね!
    セルフカットしてますか?2024

    +4

    -8

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 14:52:05 

    不器用すぎるけど前髪だけはセルフカットにしてる
    短くても顎ラインだし巻くから失敗してもそれが分かりにくいからという理由で
    後ろやサイドはよっぽどじゃない限り自分で切るのは止めたほうがいい
    クリップにはさんだり結んだりで切る方法もあるけどあれは髪が長くて毛量少ない人むけだと思う
    多いならマジで美容院行ったほうがいい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 14:52:48 

    >>32
    延ばしたまま、からこれ2年目 

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 14:53:23 

    近所の声でか奥さんは坊主にしてた。
    私も坊主にしたい。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 14:53:43 

    >>36
    私も同じ
    イライラした美容師に強引に適当に切られた
    何でこんなことが許されるの?
    お金払っているのに

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 14:53:49 

    私は長めだからセルフカットもできるけど、ショートとかボブでセルフカットしてる人は器用だなーって思う
    後ろ切るの大変よね

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 14:57:50 

    美容院に行く時間がもったいないので最初は自分でセルフカットしてたけど…

    後ろが上手く切れないので旦那にやってもらってる。(意外と上手に切ってくれる。)

    天パーの旦那の髪は切るの難しいので美容院に行ってもらってる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 14:57:55 

    お団子にしたときの後頭部のもっさり感が嫌で襟足から5cmくらいセルフ刈り上げ
    6mmだから意外と気付かれない
    どうせ結ぶから最近は長さもバリカンでザーッと刈るだけ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 14:59:42 

    コロナ禍であんまり出かけられなかった時、友達が私は自分で切ってるよ?と言うので思いきってトライしたわ〜
    ロングをショートカットにしたよw

    ネットで自分に合いそうなヘアスタイル画像を探す

    新聞紙を下に敷き詰める

    45リットルとかの大きなゴミ袋を何枚か、ハサミで切り開いて首の周りに巻いてセロテープでとめる

    様子を見つつ、目指す画像を見ながらGO!
    (※用意するのは全部100均。ヘアカット用のハサミ、シャギー用のハサミ、カミソリ、ヘアブラシとカミソリが一体型になったやつ、クシ、ブラシ、ピン、寝癖直しミスト)

    友達いわく「最初は苦労する。でもやってみる度に上手くなる。変になってもやったのは自分なので文句はない」
    と言ってたので背中を押されたわw
    以降3回ほどセルフカットしてます。

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 15:01:54 

    みなさん髪用のハサミ使っていますか?
    私は前髪だけセルフなので工作用バサミでやってます

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 15:05:34 

    >>18
    面倒というより美容院が怖い
    上手い美容師さんに出会えた事が無いし髪質悪いから大抵何か小馬鹿にされるような発言される
    ジプシーするのも疲れてしまい、今2年くらい伸ばしっぱなし状態なのでいよいよセルフカット考えてる

    +62

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 15:06:18 

    >>73
    ちゃんと切る時は髪用ハサミ使ってるけど、その後メイクしてる時とかに気になって追加で切る事が多い。
    その時は工作用ハサミ使ってゴミ箱抱えながら切ってる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:23 

    >>1
    横切りは失敗するから✄縦で切ってね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:27 

    >>61
    わかります
    鏡見るたびに落ち込みますよね

    私は後ろも横もガタガタで本当にひどいです
    スッカスカにすいてある部分と切りっぱなしのぶ厚い部分がぐちゃぐちゃに混在して何が何だか

    一番気になるのが前髪で、櫛でとかすたびに切り忘れみたいな毛が大量に出て来て
    それを自分で切ればいいのか我慢して伸ばした方がマシなのか‥‥‥ストレスです

    あの人、本当に美容師免許持ってるんだろうか

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:31 

    前髪はセルフ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:36 

    髪多いとセルフ大変。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 15:09:09 

    >>24
    あの分け目変えるのって何なんだろうか
    一方に偏らないようにしてくれてるのかな?
    要らないんだけど、、

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 15:09:11 

    >>45
    長さにもよるけど
    セミロングくらいなら、表面といちばん内側以外の部分をすきバサミで少しずつ切っていく。
    表面すくとパサパサに見えるし
    いちばん内側をすくと高い位置で結んだ時に短い毛が出ちゃうから。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 15:09:47 

    ボブからセミロングにしてるけどバリカンで切ってます。
    一応専用のハサミとすきバサミも持ってます。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 15:12:12 

    よく、美容院行ってガタガタに切られたって人見かけるけど、経験無いから画像検索してみた
    本当に「ガタガタ」がぴったりな表現だね……
    セルフでもこんな状態にはならないわ……

    セルフやってる人ならわかると思うけど、
    まっすぐ切るのは簡単で、すいたりするのにコツがいるくらいよね?

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 15:12:23 

    >>74
    わかる~なんか謎に上からの人いるよね
    もうそういうのに気疲れするのもストレスなんだよ

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 15:15:30 

    >>4
    これなんで美容師はわざわざアップするんだろ。
    客減るじゃんね笑
    まぁ周りは言わないだけでセルフカットしてる人の頭はなんか雑いから見てわかるけど

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 15:16:17 

    >>1
    コロナで美容院に行くのやめた。マスクしたまま髪の毛を切られて、気に入らなかったから。
    流行の髪型は自分に似合わないし。
    後の髪も自分で切ってるよ。やり方はいろいろある。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 15:16:27 

    >>68
    私もです

    イライラしているのか?とんでもない速さで髪を取りカットする人で
    指の動きもハサミの動きも見えないぐらいでした
    あれで指切らないの奇跡ってぐらいのスピードでした

    いちいち強く髪を引っ張るので痛いし最初から怒り口調だし
    ちょっと落ち着いてくれよと思いました

    出来上がったら、デザイン性もお洒落さも何もない左右全然違うガタガタボサボサショートになっていました

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 15:16:32 

    ダイソーでカミソリコーム?買ったよ。
    YouTubeで上手にショートボブにカミソリコームでセルフカットしてら人がいた。
    でも怖くて結局前髪しかカットできてないや。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 15:17:48 

    >>5
    いいな~
    私もやってみたい

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 15:19:37 

    >>2
    髪が重いって言われるんだけど、美容院で前髪や全体をすかれると髪が少なく見えて老ける気がする。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 15:21:22 

    >>4
    美容師はセルフカット絶対しないって人がほとんどなのにね笑

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 15:21:22 

    前髪伸びて困ったので自分でテキトーに切ってしまった
    美容院行くほどでもないし

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 15:21:54 

    >>85
    見てくれたら儲かるから

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 15:24:07 

    外国人の動画で、後ろで2つに分けた髪を顎の下で結んで切るやつ 
    もう5年ぐらいやってる

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 15:24:21 

    >>18
    めんどくさいのすごくわかる。
    予約めんどう、美容室まで行くのめんどう、待たされるのめんどう、イメージ伝えるのめんどう、ブローやらマッサージやらめんどう。
    ほんと時間の無駄。どんだけ時間取られるのさって話。

    +60

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 15:26:23 

    美容師が使ってるすきバサミ欲しい笑

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 15:27:20 

    美容師さんが解説してる動画をユーチューブで観て、ブロッキングして切る意味や角度をつけてカットするとどういう仕上がりになるのかを学んだらセルフカットが楽しくなった
    それを元にショート、ボブ、ロングを自分に似合う形に整えるのが苦じゃなくなった
    梳くにしても美容師さんのやり方を真似すれば不自然にならないし
    それはプロの仕上がりとは大違いだけどなんと無くそう見えればいいかの精神でセルフカット楽しんでる

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 15:27:36 

    >>91
    そりゃまわりも美容師だらけでタダで切って貰えるのにわざわざセルフで切らないでしょ

    セルフカットはセルフカットでまた別の技術いるよ

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 15:28:24 

    >>32
    ヘアカットモンスターをつかっています

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 15:29:16 

    美容室苦手だから自分でカットして、夫に揃えてもらってる
    夫の髪も私がカットしてる

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 15:29:40 

    >>32
    バリカンのすきばさみアタッチメントですいてる。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 15:31:46 

    マッパで風呂で切るから、冬は億劫です。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 15:32:24 

    >>1
    子ども産んでから美容院行きにくくて自分でカットするようになった。
    もう8年くらいになるけどなんとかなるしお金や時間がかからないから楽だよ。
    いつも肩くらいのボブ。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 15:33:00 

    >>95
    ほんとそう!
    もう予約からの~以下全て
    セルフだとちょっとした時間でササっとできるから手軽さと時短が比較にならない
    しかもタダという

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 15:35:52 

    >>7
    私も前髪だけ自分で切ってる。
    スキバサミamazonで買って切ってるよー

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 15:48:19 

    上手な人はいいなぁ
    後ろ難しい

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 15:53:16 

    >>96
    普通にネットで売ってたよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 16:06:58 

    >>36
    ハサミよりカミソリ持ってる時間がほんっと長くて
    ザッーザッーって音、ずっと聞いてたらなんだかバカバカしくなった
    そんなんだったら自分でやれるわ!

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 16:11:12 

    >>32
    縦にハサミ入れてかなりすいてる
    レイヤーにすればまっすぐに切れなくても誤魔化しがきく

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 16:12:01 

    >>15
    節約の為に千円カットに行ったらこんなのにされちゃって慌てて来ました😣💦って感じで美容室に行くとか??

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 16:12:02 

    前髪はいつもセルフカット
    後ろのほうは千円カット

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 16:13:07 

    >>32
    毛先の方だけレイヤーを入れて内側をすいてる

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 16:14:01 

    コロナ禍になってからセルフカットとカラーに手を出したけど、バレてない

    癖のないストレートで扱いやすい髪質だから助かってるのかも
    ビビって肩下ボブの同じヘアスタイルにしか出来ないけど

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 16:16:14 

    >>15
    わかる。年1で美容院行って整えて、その間はセルフ、くらいにしたいけど……セルフカットは嫌がられるだろうから今更美容院いけない

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 16:16:59 

    >>15
    余計な事しちゃうと美容院行きづらくなるよね。昔、前髪の産毛だと思って顔剃りついでに剃った毛が産毛ではなくて髪の毛だったみたいで(細いから判別が難しかったの)伸びて来て金太郎(?)みたいになって美容師さん爆笑だったw行くの勇気いるけど案外大丈夫だよ

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 16:17:04 

    11分で切ってくれる格安美容院で肩上くらいのボブ(絶対失敗のないヤツ)をお願いしたら
    男の美容師さんに切る時に肩を上からグイグイ押されてメチャクチャ痛くて
    でもその美容師さんは大真面目に長さを合わせながら切ってたらしく文句も言えず…
    もう人に切ってもらうのはやめようと思ってそれからずっとセルフ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 16:17:41 

    エフィラージュカットを目指して開発されたという、クープを使ってる。
    使いやすくて良い感じ。
    見た目はクルクルブラシ。
    両利き用。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 16:18:50 

    美容院で切ると必ずスキバサミで梳かれるから、うねるし広がるし毛先が痛むことがわかった
    ハサミを髪と直角で切ると傷まないしツヤツヤストレートになる

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 16:21:26 

    多少変でも、帽子(好き)で隠しちゃえばいいやと思ってザクザク切っちゃう。

    コロナ禍はスーパーのレジ待ちも距離あったからいいけど、今は近いからドキドキしちゃう…襟足見ないで…

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 16:23:57 

    予約して、数日後に行くのが面倒になってしまった。
    思い立ったらその日にサクッと切りたい。

    とりあえず、ここ一年、2ヶ月に1回で切ってるけど。
    耳上位までバリカン3ミリで刈り上げのツーブロック。上のかぶさる方は耳下位の長さのおかっぱだわ。おかっぱの後ろは夫がいる時は夫にして貰ってるけど、サイドは自分で。後ろは自分でやると結構な頻度で失敗してる😵

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 16:26:13 

    もう4年くらい自分で切ってるよーーー

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 16:31:40 

    いいえ

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 16:36:15 


    >>61
    >>74
    >>95

    有名美容師の所に行ってもすごく良いのは2回くらい
    リピーター認定されると態度豹変で手抜き 
    地元の美容院に行くと色恋営業される 地味喪女なので営業なのは明白
    繁華街の美容院でオーダーと全然違うカットにされたこともある
    トリートメントを断ると髪質を馬鹿にした態度取られたり
    予約しているのに長時間待たされるしとにかく辛い
    お金を支払ってこんな目にあって本当に本当に本当に美容院に疲れました

    ここでの書き込みや教えてもらったYouTubeを見て真剣にセルフカットに挑戦してみます
    まずは前髪からやってみます!

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 16:48:36 

    >>59
    気になって工藤静香の髪型検索したけど
    近くなりつつあるかもしれないw

    前髪は伸ばし中で、なんとかサイドと馴染ませようとしてますw
    セルフカットしてますか?2024

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 17:01:06 

    大学生くらいまで美容院にいってたけど、
    不美人だから、どこいってもどんな髪型も似合うって思えなかった。
    だったらもったいないから、自分で切ってもいいや~って感じだわ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 17:03:07 

    >>108
    カミソリは髪痛むからやめてほしいですよね
    25年くらい前にカミソリでヘアカットするブームがありましたけど
    何のメリットがあるんだろう?美容師さんが楽なだけ?

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 17:15:49 

    >>73
    雑誌の付録の髪用のハサミ2本とDAISOのシザーカッターを使っています

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 17:19:34 

    >>126
    この間の笑ってこらえてで2万円の神カットの人は
    ハサミで丁寧にすいて、骨格に似合う髪型にするってやっていた
    ハサミだけでするには2万も納得

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 17:32:36 

    >>36
    いやまじでそれよ
    普通にカットだけで4000円くらい取るチェーン店の美容室行くと毎回慣れない新人さんみたいなのを回されて仕上がりが酷い
    私が大人しそうに見えるからやられてるんだと思う
    本当に自分で切ったほうがマシって思うよ
    個人でやってる美容室はそうでもないのにね

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 17:36:13 

    >>18
    セルフなら切りたい時に切って染めたい時に染められるしね

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 17:39:44 

    >>124
    横ですけど、このロングレイヤーは一番セルフカット向きだと思ってます
    ユーチューブでもよく取り上げられてますが髪の毛を頭頂部で一つにまとめてカットして(他にもいろんなやり方が紹介されてる)、後は好みで梳くだけなのでかなりお手軽な印象があります
    アイロンで巻けばキマるし一番セルフカットでも自然な仕上がりになる気がする

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:09 

    >>15
    私もセルフカットして収集つかなくなって美容室行って訳を説明したら、チャレンジャーですねって笑われた
    いや内心バカにされてただろうけど、そんな事で恥じるよりも変な髪型で街中繰り出す方が恥ずかしくて我慢したわ
    そして今は修行を積み重ね恥ずかしくないレベルのセルフカットに到達したと思ってる

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:15 

    >>1
    ボブで前髪ぱっつん2ヶ月に1度セルフでしてます!カラーもセルフ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 17:51:09 

    >>131
    バタフライカットってやつだよね
    海外の人がよくやってる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 17:52:19 

    >>128
    そうなんだー

    もうカミソリ使う美容師さんいないと思ってましたが
    いるんですね
    バサバサになりそう

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 18:07:12 

    >>129
    わかります
    プロとは思えないド下手な人に当たると本当に悔しいですよね

    自分はその酷い頭で毎日仕事に行ったり買い物に行ったり生活するわけで
    ずっとモヤモヤしますよね

    どう見ても左右ラインも厚みも違うしガッタガタ!
    切り忘れの髪がいたるところから出ていて
    こっちはボサボサ頭でとんでもない酷い有様で呆然としてるのに
    いかがですかーって涼しい顔で合わせ鏡して終わらせようとしてきました
    こんな人とてもお金取る資格はないと思います

    お金をドブに捨てたみたいな気持ちになりますよね
    お金払ったのに、切る前の方がずっとマシな髪型って

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 18:07:56 

    >>94
    なんていう動画だか分かりますか?気になる笑

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:08 

    >>46
    ありがとう、まねしてみる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:41 

    10年近くセルフカットだけど仕上がりにめっちゃ自信があるわけでもない
    来月から部署異動になるから美容室苦手だけど小綺麗にしてもらったほうがいいのかなって迷ってる

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 18:38:10 

    セルフカットして左右明らかに長さ違うんだけどこれ修正しだすとどんどん短くなるやつだと思ってそのまま過ごしてる
    結えても毛先がズボッとしてておしゃれじゃないからほんとは美容院行きたいんだけど恥ずかしくて

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:54 

    国内外いろんな動画を見てイメトレする
    失敗もするけど次に活かしてます
    セルフカットしてますか?2024

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 18:52:29 

    >>85
    これ私はお金払ってプロにやってもらって言われたことある
    ボサボサだよ自分で切った?って
    そもそも私の髪質が多毛でくせっ毛でアイロンとかかけないと酷い状態ってのもあるけど
    それ以来、自分で切ってもプロに切ってもらっても他人は分からないだろうなと思うようになった

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 19:49:12 

    >>15
    インナーツーブロックにした感じかな?
    戻す時は襟足の下の方だけ刈って上が伸びてくるのを待つと痒くならずに済むよw
    セルフカットしてますか?2024

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 20:26:18 

    >>5
    いいね!
    わたしはやってみたいと思いながらなかなか思い切れない。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:00 

    >>32
    わたしはボブにして、中をさらにツーブロックに分けていい感じに短くしてる
    程よくボリュームダウンしつつボブの形が綺麗に丸くなるし、軽いし洗髪も乾燥も楽だしいいよ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:40 

    >>108
    わたしも一度ほぼカミソリでやられて本当に嫌な思いをしたから、以来「カミソリは使わないでほしい」と確認してから行くようになった。
    その場では綺麗になっても、髪をカミソリで削いでるから細くなるしパサパサになるし枝毛になるしで最悪だよね。

    今は完全セルフカットになってすごく気が楽になった。
    美容院を予約して、出向いて、話したくない話をして…というのがストレスだったから。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 20:58:59 

    >>21
    それもありかなと最近思ってる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:58 

    >>137
    動画の貼り方が分からなくて申し訳ないのですが、Carol Ramosという方で一番人気の動画です!
    他にもたくさん出てきますよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 21:17:37 

    ロングなのでセルフです
    ついでにヘアカラーもセルフ
    子供達の髪もずっと私がカットしてる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 21:20:04 

    >>126
    カミソリで行うカットの種類があるんです
    忘れたけど、、
    昔付き合ってた人がそのお店だった
    私は普通のカットをする美容院で働いていました

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 21:33:54 

    私は大人になってからしてないけど、親の不倫で中2の時に不登校になってさ、自分で勝手に髪切ってガタガタのオカッパになってたわ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 21:49:41 

    前髪は日常的にしてる。目にかかると頭痛がしてくるから。さっさと切る。
    前は梳きばさみも使ってたけど、今はカット用の普通のはさみしか使ってない。量の調整は縦に入れることでしてる。

    コロナ禍真っ最中の時に全体セルフカットもしてたけど、疲れるからもう美容院にしてる。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 22:58:58 

    全体のセルフカットしてる人凄く分かる…長さもバラバラでラインもガタガタ…

    +1

    -15

  • 154. 匿名 2024/02/20(火) 01:24:15 

    引っつめ。前髪カットだけならほとんど印象変わらなかった。
    しかも前髪に変な癖があるためだれが切っても風が吹けばすぐおかしな髪型になる。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/20(火) 01:26:23 

    男子だけでも床屋にいってほしい。

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/20(火) 04:38:46 

    >>148
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/20(火) 04:51:55 

    >>55
    私は毎回全部染めてます
    リタッチは難しいのと、色が抜けやすい髪質なので1ヶ月も経つと染めた時よりかなり明るくなってしまうので落ち着かせるためにもフルカラーです

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/20(火) 04:54:05 

    >>72
    ロングからショートは思いきりがすごい!はじめから上手くいきましたか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/20(火) 07:13:33 

    昔ソバージュが流行った頃は通ってたけど 毛先と前髪だし なのにロング料金だし 予約も面倒だし たいてい気に入らないし 美容師さんの自信アリありの話聞いてるのもしんどいし もう二十年くらい行ってないのではないかな? 下手かもだけど カットもストパーも毛染めも自分でやってる。失敗しても髪は伸びる!そしたら切る!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/20(火) 11:37:00 

    前に行ってた美容室のオヤジ(既婚子供無し)が私の事を喪女だと思って馬鹿にするから行くのをやめた
    田舎だとこういうの珍しくないんだわ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/20(火) 12:29:24 

    つい一週間前、2、3cmパッツリやった
    ゴム4本止めでカットするやつ
    でも、もう少し手を加えないと格好つかない
    面倒でそのままにしてるけど(ちびまる子ちゃんみたい)

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/20(火) 12:39:16 

    先週自分で梳いたよ。
    中をめくるとセルフな感じがバレるけど、普通に下ろしてる分には毛の収まりもよくてシャンプードライ楽になってよかった。自分の納得いくまで毛量微調整できるからこれからもやろうと思う

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/20(火) 15:04:42 

    ロングなのでちょくちょくセルフで切ってる
    これからの季節、どうせ外出する時は髪まとめるし

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/20(火) 23:06:01 

    サローネヘアカットブラシさえあれば、ボブも自分でできる
    これを買ってからヘアカットは年に一回くらいしか行かなくなったw
    めっちゃコスパいい
    少量ずつカットできるから、初心者でも使いやすいよ
    セルフカットしてますか?2024

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/21(水) 05:20:29 

    >>132
    そうそう、美容師ってみんな小馬鹿にしたように笑うよね😠なんなら、別の美容師に切ってもらってたのに『僕ならこんな変な切り方しないすね〜』って笑われたよ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/21(水) 21:05:11 

    >>5
    色々と聞きたい。
    性別は?
    年齢は?
    いつから丸刈り?
    周りの反応は?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/29(木) 11:37:50 

    セルフカットしてますか?2024

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード