ガールズちゃんねる

マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与

334コメント2024/02/19(月) 23:15

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 18:33:29 

     日本マクドナルドホールディングス(HD)が8日発表した2023年12月期連結決算は、フランチャイズ店を含む全店売上高と本業のもうけを示す営業利益、最終利益がいずれも過去最高だった。商品の値上げにより、客単価が上昇したことが寄与した。
    マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与 : 読売新聞
    マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

     全店売上高は前期比8・4%増の7777億円、営業利益は20・9%増の408億円、最終利益は26・2%増の251億円だった。日本マクドナルドHDの売上高も8・4%増の3819億円だった。

    +11

    -207

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 18:33:48 

    ラッキーセブン🤞

    +239

    -9

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 18:33:51 

    ラッキーセブンやん★

    +182

    -6

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:06 

    なんかスロット好きが歓喜しそうな並び

    +95

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:17 

    じゃあ値下げよろ

    +724

    -34

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:20 

    子供いたら絶対マック行きたがるもんなぁ。。
    アイスキャラメルラテが好きです😌

    +133

    -13

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:22 

    セブーン
    セブーン
    セブーン

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:23 

    >>1
    なんつーラッキーナンバー

    +9

    -7

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:26 

    正直、あまり美味しくなくなった気がするけど気のせい?

    +379

    -9

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:32 

    フォーセブン!

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:36 

    マック美味しくないのに高い

    +249

    -6

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:51 

    楽天ポイントつかなくなったの辛い

    +248

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:56 

    >>1
    私も売り上げに貢献してます

    +19

    -9

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:56 

    すごいね〜
    最近ガルちゃんでも、高くなってもうマック行かないわって人多いけど、やっぱり行く人は行くんだね
    私も長らく行ってないけど…

    +214

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:58 

    堺雅人のCMかわいい

    +17

    -26

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 18:34:58 

    クーポンしょぼい!!!
    前の感じに戻して!

    +203

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:00 

    エキサイトビューティー

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:02 

    >>5
    値上げしても結果的に儲かってるのに値下げなんかするわけないやん

    +250

    -9

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:15 

    ❼⑦7七

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:16 

    今はアルファベットだし、モノトーン調だよね
    マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:18 

    ホントは777.8億円

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:19 

    それでもまだ値上げする必要あるのか
    マクドナルドが値上げ てりやきマックバーガー370円→400円に 全メニューの3分の1 1月24日から
    マクドナルドが値上げ てりやきマックバーガー370円→400円に 全メニューの3分の1 1月24日からgirlschannel.net

    マクドナルドが値上げ てりやきマックバーガー370円→400円に 全メニューの3分の1 1月24日から てりやきマックバーガーとフィレオフィッシュが370円から400円に。チキンフィレオは380円が410円に、ダブルチーズバーガーとえびフィレオは400円が430円に値上げされ...

    +136

    -3

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:23 

    >>9
    食欲満たしてる感あるけど、昔から味はあんなもんだと思う

    +120

    -2

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:32 

    現場知らないけど客層あがったんじゃない?どうだろう?

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:32 

    >>9
    知人はビックマックが小さくなったってよく言ってるよ

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:35 

    気軽には行けないけど、やっぱり食べたくなるんだな

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:44 

    >>1
    某ポイントを貯めて子供と言ってたけどでポイントで買えなくなって足が遠のいたよ。

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:53 

    なんでそんなに人気なのかがわからん

    特に美味しくないし、値上がりしてきたから安くないのに

    +135

    -6

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 18:35:57 

    マックの新作バーガーめっちゃ食べたい!
    この中でどれか食べたガル民いるかな???
    マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与

    +14

    -17

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:01 

    従業員にたくさん還元されますように

    +36

    -3

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:19 

    >>9
    多分、気のせいじゃないと思う
    パンはスカスカ、パティはパサパサ、ソースもなんか薬っぽい匂いがしたり「あれ?マックってこんなマズかったっけ?」って思った

    +194

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:23 

    どれだけ値上げしても客離れないのわかってるから値上げしまくってる

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:25 

    値上げしても何だかんだで行列絶えないもんね
    私は行かなくなったけど

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:29 

    >>5
    もう今は値下げしない時代だよね
    みんな高くてもなんだかんだ買う。がるちゃん見てるとお金ある人は普通に高いものも買うもんね

    +129

    -4

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:32 

    キャラメルミルクティーフラッペめっちゃ美味しかった!!
    モスもスイーツに力入れたらいいのに

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:41 

    >>18
    値上げするところは多いけど値下げするお店って少ないよね
    お店じゃなく商品なんかも

    +59

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:52 

    >>28

    不味くはないけど
    決して美味しくはないよね...

    +42

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:57 

    売上良くない店たくさん閉店したからやろな

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:32 

    >>1
    値上げしてもマックファン多いもんね。

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:43 

    >>16
    セットで50円安くなって誰が喜ぶねん

    +50

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:44 

    >>31
    普通に気の所為だよ
    今のほうが美味しいし
    キャラメルミルクティーフラッペとか

    +5

    -25

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:49 

    だったら値上げすんなよ!

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:55 

    >>20
    本で赤色は回転率をあげるだから某ファーストフードは赤が基調みたいな話を読んだ事あるけど変わってしまったね

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:59 

    80年代。高いししかもポテトS?
    平成不況あたりで価格競争激化だけど、価格競争激化の値下げって業界の疲弊とかデメリット多いんだよね。
    マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:14 

    >>37

    フィレオフィッシュやチキン系は食べられるんだけど、ミート系は変な味しない?

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:25 

    お金かかるから行く頻度は減ってるけど時々行きたくはなる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:28 

    >>9
    すごく久しぶりに食べたら、小さいし薄いし驚いた!
    昔はお腹苦しくなったんだけど、もう一個食べられる。

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:48 

    肉をビーフかチキンか、プラスする物といえば目玉焼き、ベーコン、マヨネーズ、レモン

    ほぼこれのローテで毎回新商品出してる商品開発部がすごいと思う。
    普通に手詰まりになるわ。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:59 

    >>14
    ガル民なんて嘘ばっかじゃん
    じゃあなんでモスは赤字なの?

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:03 

    >>1
    理由忘れたけど10年くらい前?一時的に人気下がってた時期あったけどけど結局復活したよね

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:07 

    >>14
    私も
    ここのトピみて、もうマックは楽天ポイント付かない事初めて知った
    そのくらい行ってない

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:19 

    >>28
    中身見ずに、イメージ的になんとなく外資の方が格上と考える愚か者がいるから商売成り立ってるように見える。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:20 

    >>1
    でしたら値上げを少し緩和していただければ有り難いです

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:23 

    >>1
    スタバとマックは高いのに東京だとだいたいどこもカウンター並んでる。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:32 

    アプリの影響も大きそう
    全然並ばなくていいし待ち時間もないから手軽に食べられるようになった
    行列して並んでまでマック食べたくない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 18:39:56 

    そんな業績いいなら株買い増ししようかな...。
    勇気なくて株ミニで10株しかないんだけど、結局100株持ってないと優待も出ないしね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 18:40:07 

    >>11
    &不衛生で何の信用もできない

    +11

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 18:40:13 

    >>28
    私はだけどドライブスルーが楽でコーヒーを買いに行く
    たまに食事も買う

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 18:40:23 

    つい最近「値上げの影響でさすがに売上下がりましたわ😭」ってニュースあった気がしたが、今回また上がったのかな?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 18:40:34 

    >>9
    舌が肥えたんだと思う
    他に美味しいものいっぱいあるからね

    +46

    -5

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 18:40:53 

    >>51
    ええっ楽天ポイントつかないの!?
    って今気がつくくらい、Uberでしか頼んでなかったww

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 18:41:22 

    今だと観光客来るからそれでカバーされてんのかな?
    外人には安いらしいもんね日本の
    小さいらしいけどさ

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 18:41:25 

    >>14
    というかガルちゃんって絶対元からマック行ってないでしょ
    値上げ関係なく行ってない、これからも行かないだと思う

    +10

    -9

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 18:41:26 

    普通に毎週期間限定出てるのが凄いわ
    最近のモスの2つのバーガーみて呆れたもん

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 18:41:46 

    >>9
    私は、ハンバーガーを食べた時に味が落ちたと思ってから行かなくなった。

    +18

    -3

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 18:41:53 

    >>20
    ティラリ
    ティラリ
    ティラリ♪

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 18:41:54 

    >>29
    真ん中食べたよ🍋
    思ったよりレモンだったwでもおいしかった!

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:04 

    >>51
    知らんかったわー
    行きたいけどもう行けないからアプリ自体アンインストールしてしまったし

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:08 

    なんだかんだ売れてるのね。
    800円出してマックはなぁ…って思っちゃうな

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:18 

    最近は高く感じて、自粛するようになってしまった。安いから買ってた訳で…それなりにお金かかるなら、他の店で満足度のある食べ物食べたい。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:26 

    >>59
    こういうみんなが安いだろうって思い込んでるものを値上げすると一時的に人が離れるからね。
    でもここまでネームブランド強いと必ず客戻ってくるから長い目で見たら売り上げ上がる

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:35 

    >>63
    私も行かない
    ハンバーガーチェーンはモスに決めてる
    何故なら美味しいからです

    +7

    -8

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 18:43:24 

    >>61
    私もこの間初めて知ったよ・・。先月からだってさ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 18:43:25 

    >>20
    この写真、久里浜店かな?
    まあ、全国同じレイアウトだから気のせいね。。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 18:43:28 

    >>54
    どこが高いの?
    こんなもんでしょ

    +4

    -9

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 18:43:39 

    >>57
    絶対一生外食しないほうがいいよ、スーパーの惣菜も食べない方が良い

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/08(木) 18:43:48 

    >>5
    そこでバイト代を上げて、他の業種の賃金も引き上げよう!

    +125

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/08(木) 18:44:06 

    >>1
    本当に高いよねー
    いつも楽天ポイントで買ってたのに使えなくなって残念すぎる

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 18:44:12 

    原田やカサノバでは無理だったな!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/08(木) 18:44:14 

    なんやかんや癖になるから食べてしまうんだよね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/08(木) 18:44:19 

    >>9
    あなたが歳とったのもあるでしょ

    +14

    -6

  • 82. 匿名 2024/02/08(木) 18:44:27 

    >>34
    無印とかオーケーとか値下げしてくれてる

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/08(木) 18:44:34 

    >>72
    モス赤字みたいだけど何したらいいと思う?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:06 

    >>44
    バブル期のマック、高いね
    街に元気があった頃

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:14 

    >>63
    ガル60代とか多いからもうマック食べたいと思う世代ではないよね。
    脂とかヘビーな物食べない人たち。
    子育て世代でもないから子供と食べる的なこともないだろうし。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:15 

    >>1
    ちゃんとスタッフに還元してあげてよ!

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:19 

    >>31
    パティって言い方がカッコイイな
    パテどころか肉って言うてるわ

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:35 

    >>70
    いやそれがさ、美味しそうなハンバーガー屋さんに行くと1500円以上するのよ。で、やっぱりマックに戻るっていうね‥。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:49 

    >>9
    マックを卒業する日が来たようだ

    +48

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:58 

    >>28
    これを高いと思う貧乏人の感覚がマジでわからん
    もう全部自炊しろよ

    +6

    -15

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 18:46:05 

    >>14
    フレッシュネス、マクドナルド、モスバーガー、バーガーキング、全部近くにあるけど

    フレフレバーキンモスモスフレモスバーキンって感じw
    ひと月に2回くらいしかハンバーガー食べないから、マクドナルドだとテンション上がらないから行かないんだよね

    +16

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/08(木) 18:46:22 

    単品だけが値上げかと思ったらセットのシェイクが50円値上がりしてたのでショック

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:03 

    >>90
    横だけど、値段の割に美味しくないってことでは。カップラーメン、五百円だったら買わないでしょ

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:03 

    外資企業に対する不信感もあるし、自分は行かない

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:05 

    >>84
    当時百均ほぼ無い、食べ放題全然無い、回転寿司も色で値段決まってるだったよね

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:10 

    >>25
    知人が大きくなったんじゃなくて?

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:35 

    広大な畑で農薬まみれにした芋使ってるニュース見たわ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:57 

    >>1
    外国人にも人気らしい
    マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2024/02/08(木) 18:48:29 

    >>75
    私はマックやスタバに1000円とか払いたくないってだけ。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:03 

    >>49
    マックのトピがたつと「マックなんて行かないモスに行く」のコメントだらけなのに赤字なんだ
    ガル利用がコア層なのもあるかもしれないけどなんだかんだマック行ってそう

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:10 

    値上げしてるもんね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:40 

    >>1
    買わなくなったなぁ。コーヒーとかサイドメニューをちょっと思い立ったら買うぐらい

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:57 

    >>7
    セブンセブンセブン
    コォー

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/08(木) 18:50:21 

    >>91
    斜め読みしてたから、
    フレフレってなんか応援してるのかと思った

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/08(木) 18:50:38 

    >>5
    値下げしたら時給上がらないじゃん
    普段は賃金上げろって愚痴ってるのに言ってることめちゃくちゃ

    企業は利益度外視のボランティアやってるんじゃないんだよ

    +61

    -9

  • 106. 匿名 2024/02/08(木) 18:51:09 

    今時田舎でも500円で外食出来ないでしょ、だから値上がっても飲食系で特別高いとも思わない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/08(木) 18:51:25 

    今アイコンチキン復活してるよね
    明日食べる

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/08(木) 18:51:55  ID:oQlPeSt59V 

    またベーコンポテトパイ出たらこれだけ買いに行きたいな!お酒のつまみに良いのよ
    チリポテトパイ一時期出たけどコレじゃない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/08(木) 18:52:00 

    >>90
    物価高騰感じないの?庶民感覚なさすぎて仕事できなそう?それか貴族かなんかかな?

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2024/02/08(木) 18:52:00 

    ポテト増量しておくれ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/08(木) 18:52:01 

    >>5
    ナゲット割引とかクーポンアプリ入れたら得だよとか、店側の気分と需給で値下げしてるから。
    定価より安く買いたいならそれに踊らされるしかないよね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/08(木) 18:52:05 

    >>1
    マクドなんて年に一回しか行かないわ
    私って勝ち組?

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/08(木) 18:52:21 

    さすが60秒Mac

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/08(木) 18:52:44 

    >>96
    ヨコ

    爆笑した

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/08(木) 18:53:09 

    >>5
    値下げはいいからガッツリ給料上げてやって。
    アルバイトもね。

    +52

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/08(木) 18:53:35 

    >>14
    マクドナルドが最高益、全店売上高も7777億円で過去最多…値上げが寄与

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/08(木) 18:53:48  ID:sFinhIUfkm 

    ゾロ目じゃん

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/08(木) 18:54:13 

    >>108
    友達と組んで何人かでお客様サービスにリクエストしてご覧
    もしかしたら復活するかも

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/08(木) 18:55:18 

    ホームメイドマック再販したら行くんだけどなぁ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/08(木) 18:55:18 

    >>57
    外食いくつか経験したけどマックは衛生管理厳しいと思うよ(社内ルールを遵守していれば)
    マック経験した後他の外食で働くと特に感じる

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/08(木) 18:55:26 

    >>100
    マックが高いって騒ぐ人ばっかなのにモスなんて行けるわけないよw
    品質の割にまずいとか理由つけてるけど結局行けないのは金がないからってだけ

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/08(木) 18:55:30 

    >>5
    いや、日本企業はこういう感じだから、マックみたいに儲かんないんじゃん。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/08(木) 18:55:42 

    >>1
    最近マクドナルド持ち上げ過ぎじゃない?そろそろバレるからかな?

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/08(木) 18:57:13 

    うち、結構貢献してるよ‼️

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/08(木) 18:57:21 

    >>9
    妊娠中だけど久しぶりにマックのポテト食べたら美味しすぎてそればかり食べてる。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/08(木) 18:58:03 

    >>9
    ナゲットはこれまで鶏ムネ肉、鶏モモ肉、鶏皮を使ってたけど、昨年の2月から鶏ムネ肉と鶏皮のみになったよ
    低学年の子供ですら今までと違ってあまり美味しくないって言ってた

    +55

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/08(木) 18:58:25 

    >>88
    チェーン以外のハンバーガー屋行くとドリンクつけて2人で会計4000円超える。
    マック高いと言われたらもうどうにもだよね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/08(木) 18:59:03 

    >>1
    堺さんのCM、恥ずかしくて見ていられないからやめてほしい

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/08(木) 18:59:30 

    >>9
    チキンマックナゲットがパサパサになって美味しくなくなった

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/08(木) 18:59:48 

    外国人観光客が多かった影響もある気がする。都内のマック、なんだかんだ外国人多いもん。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/08(木) 19:00:23 

    高過ぎてもう普通の人では手が出せなくなってる

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/08(木) 19:00:36 

    >>2
    一瞬指ハートに見えたw

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/08(木) 19:00:55 

    >>130
    外国によってはバーガー1200円とかあるから、母国よりは安価で食べられるから食べる外国人はいるかも。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/08(木) 19:00:57 

    >>130
    旅行先でもある程度味わかる物食べたい人もいるしね。
    海外の人がずっと和食だと食べ慣れないから疲れてしまったり。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/08(木) 19:01:00 

    売り上げ良いならホットティーが復活するとイイ!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/08(木) 19:01:45 

    >>134
    わかる!ハワイ旅行行った時も、3食に1食は和食屋さん行ってたw

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/08(木) 19:01:47 

    >>126
    そうなんだ、ちょっと硬くなった気がしてたけど勘違いじゃなかったんだ

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/08(木) 19:03:19 

    >>14
    高くなったと言ってもクーポンや期間限定価格のものを選べばモスよりかなり安いからなあ
    マックは組み合わせ工夫すればまだ家族3人1500円でお腹満たせる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/08(木) 19:03:44 

    こんな糞不味くて低品質高価格の糞みたいな悪質な店にいくんじゃねえ!
    マクドナルドにいくやつは馬鹿なのか?

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/08(木) 19:03:58 

    ゴジラバーガー美味しかった?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/08(木) 19:04:19 

    高い土地から撤退してそれで利益を出したということだと予想。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/08(木) 19:05:05 

    >>134
    よく「日本食サイコー」みたいな旅行者の持ち上げあるけど欧米圏の人って本当にびっくりするほど食に対して保守的でアジアに来てもアジア料理は全く食べない(食わず嫌い)って割といるらしいね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/08(木) 19:05:26 

    >>126
    そんな情報調べて親子でマックの味比べしてる熱量がすごいね。
    親が細かい人の子供って、こういう違いのわかる人間ですアピールするから、親の日常見て育ってるんだなぁって思う。
    親が、家庭内でもも肉どう胸だからぱさつくとか口酸っぱく言ってないと子供いきなりそんなん覚えないし。

    +15

    -15

  • 144. 匿名 2024/02/08(木) 19:05:32 

    >>9
    昔から美味しかったことないけどw
    ファーストフードのあの不味さを楽しむんじゃないの?

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/08(木) 19:05:39 

    >>99
    いくらでも他の選択肢がある時代だものね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/08(木) 19:06:46 

    >>12
    楽天ポイントつかなくなったんだ?
    知らなくて、この間アプリの中探してたわ

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/08(木) 19:07:15 

    >>126
    値上げした上に材料費率までチープ仕様に変えたんだ
    そりゃ儲かるよ

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/08(木) 19:07:24 

    マクドナルド血の生贄 ディズニー悪魔主義サブリミナル それぞれ検索して動画を見て下さい、無防備すぎる人が多過ぎます、NHK幼児番組悪魔主義でも検索して下さい

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 19:07:25 

    >>6
    ハッピーセットのおもちゃ情報を幼稚園で仕入れてくる。CMもやるし避けられん。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 19:08:51 

    >>1
    もう10年以上食べてないなぁ。。
    その時も、子供がハッピーセットのおもちゃを欲しがるから仕方なしに行ってただけ。

    マクドに言いたいのは、国道沿いのドライブスルー渋滞をなんとかしてという事だけ。
    ほんと迷惑。

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/08(木) 19:09:13 

    で、マックで働いてる人のお給料も過去最高額なんだろね?経済回してくれよ頼んます

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/08(木) 19:09:47 

    フィレオフィッシュが昔よりカロリー低くなって
    ラッキーと思ったけど小さくなっただけだった。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/08(木) 19:10:22 

    >>1
    企業は毎期成長を求められて大変だね
    でもいつまでも値上げで成長し続けるのはそんなに長くはできない策だと思う
    値上げについて行けなくなる客層も多いだろうから

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/08(木) 19:11:51 

    サムライマックが最高なんよ

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/08(木) 19:13:00 

    >>29
    久しぶりにアイコンチキン食べたけど普通だった
    昔のはもっとチキンが柔らかくてレモン風の味付けも美味しかった
    リピはない

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2024/02/08(木) 19:13:53 

    うちインバウンドによる収益の増加はどれくらい、とかないと
    何かの切っ掛けでまた入国制限あったら下がるでしょ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:30 

    >>14
    ガル民の年齢層がどんどん高くなってる事もあると思うよ
    胃腸が年取って。
    私コロナのロックダウンの時数年ぶりに食べたら自分が歳とったせいか食べてもあまり気分が上がらなかった
    若い頃は大好きだったのに

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:31 

    なんだかんだマックだわうちは。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:59 

    よく利用してた頃は546円だったのに今同じ物を食べようと思うと2.49倍の1360円もする

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:01 

    これからはマック一択だね

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:47 

    >>1
    嘘じゃね?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:47 

    >>142
    でも、日本のお菓子は食べる人多いよねw

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:53 

    別の飲食店のオーナーも値上げしたら利益上がった、って言ってるから必要以上に値上げしてる業界も多そう

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:19 

    >>14
    うちの近所のマックと駅近くのマック、いつもお客さんいっぱいだよ。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:37 

    >>60
    私が成長したった事か
    よかった

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/08(木) 19:20:39 

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/08(木) 19:21:14 

    >>1
    バーガーキング行くからいいや
    ばいばいマック

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/08(木) 19:21:42 

    品物小さくして値上げしてるんだからそうでしょうね。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:14 

    値上げの理由って原材料の高騰とかだったら利益出てるのおかしいね。費用以上に値上げしてるってことね

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:17 

    じゃあなんでうちの近くのマックは閉店したんや…
    休日はドライブスルー渋滞あったぐらいなのに

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:43 

    いつ行っても店は人で溢れかえってる

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:49 

    最近よく使う。ホットコーヒー買いに
    今まではセブンのL買ってたけど、クーポン使えば値段セブンより安いし量あるし美味しいから

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/08(木) 19:23:03 

    >>9
    貴方が成長しただけです
    おめでとうございます

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/08(木) 19:24:19 

    値上げしたのって原価上がったからじゃないの?なんで利益過去1なの?詐欺なの?あとモスのが美味いよ?昔からだけど

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/08(木) 19:27:19 

    >>9
    新しく出るメニュー、好きでチェックしてるけど絶対3種類あるうちの1つか2つやたら辛いのがある。わざわざ辛くするのなんでなんだろう。この前のスイートチリのやつも、スイート感なくてただ辛かった。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/08(木) 19:30:33 

    >>149
    明日からポケモンだよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:06 

    近くにバーキンあったらマックは行かないかな。クーポンでマック以上の値引きあるし
    ただ、グリドルは天才

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:41 

    >>149
    わかる
    ほんとハッピーセット大好きよね笑

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:42 

    >>154
    ダブル肉厚派。
    だけどすごく喉が渇く!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:01 

    >>14
    わたしも全然行かなくなったけど、前を通るとドライブスルーけっこう並んでるわ

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:16 

    >>34
    お金ってあるところにはあって、同じ時代に生きてるのに住む世界が違うんだろうなぁと思うことがあるね。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:43 

    大腸がん、糖尿病の自覚症状が出たら手遅れだからこんな毒を毎日のように食べてる30代以降は気をつけてね

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:49 

    >>121
    マックは予算5、600円て身に染みてるから高くなってもそれで食べられるオーダーしかしてない
    マックよりモスより私はケンタッキーが好き

    みたいなどっちにもあまり行かない層もいるよ

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2024/02/08(木) 19:40:04 

    縁起良い数字👌

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/08(木) 19:42:00 

    >>125
    私もそうだったけど
    妊娠中だと、マックのポテトは食べれるって人多いよね。何でだろ?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:51 

    >>14
    ディズニーだって値上がっても行く人は行くじゃん

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2024/02/08(木) 19:51:59 

    >>11
    セットでポテトLサイズにしても全体的な量が少ない足りない
    それで800円くらいするし

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/08(木) 19:52:18 

    どこの店も行列だもんな〜
    店減らして持ち帰って貰うようにして、回転率上げてるのかな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/08(木) 19:54:32 

    交通費は出ないし時給安いのに忙しそう、、

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:37 

    >>18
    従業員の給料上げるために値上げしてるんじゃないんだもんね。ただ値上げ。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/08(木) 19:59:47 

    食品衛生なんちゃらって資格持ってる身内が、マックのメニューが美味しく感じるメカニズムを話してたんだけど、要はあの油の成分に要因があるんだってね。
    たまにならいいけど食べる頻度上げると、脳がバグって勘違い起こすみたいなメカニズムだそうなので、それで飽きにくいんだって。脳が勘違いする油ってすごいなー。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/08(木) 20:00:41 

    >>105
    さっさと従業員の給料に反映して欲しい
    まずは上から〜なんじゃないかな

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:27 

    今日行った!ポテト減った?気のせい?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:19 

    マッキュの期間限定のソルトレモン食さねば!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/08(木) 20:06:27 

    >>41
    「今のほうが美味しい」っていうあなたの感想も気の所為かもよ。

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2024/02/08(木) 20:06:33 

    脱ジャ効果?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:40 

    >>157
    日本はロックダウンしなかったよ。外国の話?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/08(木) 20:17:38 

    朝マックで昔は紙パックだった野菜ジュースが今はカップになってほぼ氷、ほぼ水
    そりゃ利益も出るわな

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/08(木) 20:18:55 

    値上げで利益が最高って、材料費や燃料の値上がりにかこつけて値上げして結局儲けを増やしてるって認識で良いの?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/08(木) 20:23:24 

    >>1
    つまり売り上げを下げないためではなく儲けるための値上げ幅だったってことね

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/08(木) 20:29:28 

    >>9
    大人になった証拠

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/08(木) 20:31:08 

    >>135
    ホントに
    コーヒー飲めないから、冬の飲み物はホットティーだった
    割高でも復活してほしいなぁ
    ホットココアもよく飲んでた

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/08(木) 20:31:37 

    >>48
    私の毎日の料理みたいなもんだわ。
    鶏豚牛(たまに魚)と野菜、焼く煮る蒸す炒める、調味料ちょっとずつ変えてポークチャップだのピリ辛なんとかだの。

    +1

    -2

  • 204. 匿名 2024/02/08(木) 20:32:35 

    色んな場所で渋滞をつくっている

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/08(木) 20:33:12 

    サムライマック食べてみたいよ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/08(木) 20:34:21 

    もーみんな行くなやー
    まーた調子乗るやーん

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2024/02/08(木) 20:37:46 

    >>31
    バンズがまずぱさぱさで不味い ぱさぱさ以前に不味い
    ひき肉が安物だから中のハンバーグも食えたもんじゃない
    ポテトは冷えたら食えたもんじゃない
    コーヒーも消し炭みたい ドリンクはほとんど氷 栄養バランスはゴミ
    値段だけが一流で非常に立派

    +11

    -7

  • 208. 匿名 2024/02/08(木) 20:39:02 

    >>62
    アメリカのバーガーセットは日本のの3倍くらいの量ある
    別の意味で食えたんもんじゃない

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/08(木) 20:39:46 

    マクドナルドより他のファーストフード店行くようになったな
    値上がりしてこの値段だったらあっちのがいいってなるから

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/08(木) 20:42:52 

    ポテトとシェイクで充分

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/08(木) 20:46:32 

    >>9
    ナゲットが不味くなったのでポテナゲを買わなくなった。

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/08(木) 20:50:33 

    >>202

    復活するみたいですよ😊

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/08(木) 20:51:24 

    >>83
    店が無いから。
    モスの評判いいし、食べに行きたいって本当に思ってるのに、滅多にないし、あっても駅近にないから行けないし。
    どこの駅前にもあるマックに吸い寄せられるわ。

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2024/02/08(木) 20:54:16 

    >>179
    コーラと相性抜群だよね!

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/08(木) 20:55:05 

    >>143
    そんな嫌味っぽい言い方しないでほしいわ
    なんかいつもと違うって言われたから調べたらネットニュースに書いてあっただけ
    さっきそのままコピペしただけだしそんなこだわりも熱量もないわ

    +13

    -2

  • 216. 匿名 2024/02/08(木) 20:57:35 

    >>9
    マックは最近食べてないからわからないけど、
    バーガーキングで同じこと思った
    前はパテが香ばしくて肉肉しかったのに、別物だった。高いしもういかない。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2024/02/08(木) 21:06:39 

    キティぬいぐるみ欲しくてハッピーセット買ったけど値下げしてから食べなくなった。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:56 

    >>22

    大きい企業から賃上げしていかないといけないしね
    値上げはもう仕方ない

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/08(木) 21:08:59 

    ずっと近所にマクドナルドがあるからマクドナルドばっかり食べてて、最近ロッテリアに数年ぶりに行ったんだけどマクドナルドとそんなに値段変わらないし美味しいしでもうマクドナルド行きたくなくなったわ

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:19 

    >>1
    ハッピーセット、明日からポケモンメザスタよね。
    先週行くと言ってけど、子ども達、ネットでハッピーセットの景品みて、今週がメザスタと知り1週間伸ばした。土日混むよね〜。
    値上がりしても、ハッピーセットは子どもの好きな玩具だったりすると行っちゃうしよね。 子どものだけ買うって事ないから結局大人のも買って 会計で驚く。
    普通にファミレスの方が安かったりする。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/08(木) 21:10:28 

    値上げされて行きづらくなった。ついでにモスや他のお店にも。今まで月イチで食べてたけど、あまり体にいいものじゃないからたまにでいいかな

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:50 

    >>151
    マックはパ-トは最低賃金だよ。めちゃくちゃ忙しいし気遣いとかミスしないかとかで毎日胃が痛いのに。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:46 

    うちのマックは値上げしてから暇です。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:51 

    >>212
    わーい!
    紅茶派の皆さん良かったね。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/08(木) 21:13:41 

    >>8
    数字遊びだよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/08(木) 21:16:27 

    >>129
    多分時間たってたんじゃない?

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:11 

    ナゲット事件のあとも普通にお客さん入っててみんな結局マクド好きだなあって思ったわ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/08(木) 21:17:52 

    ポテトだけよく食べる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/08(木) 21:21:56 

    >>122ヨコ
    サイゼリヤとかね
    30年前とほぼ同じ値段
    国内店舗はほぼ利益なし
    海外店舗で稼いでる
    値上げして多少客数減っても単価上がって売り上げは増えると思うんだけどね〜

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/08(木) 21:36:58 

    私の最寄り駅のマック、いっっつも混んでるから売り上げ結構あるだろうなって思ってた

    凄い混んでても、お客さんを捌くのが凄く早いから、突然行っても10分以上待ったコトなくて有難い

    スタッフも何人居るんだ!?ってくらいいつも沢山居る

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/08(木) 21:48:07 

    >>5
    下げないよ高くても客が買うことわかったからね

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2024/02/08(木) 21:49:32 

    高いって言っても子供といる時、他で食べるより安くて子供でも食べやすいからついつい行くよね。


    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:41 

    >>5
    値下げしたらだめだよ。
    今やタイとかからも、日本安いって来るんだよ。
    私たちがますます海外に行けなくなるよ。
    しっかりその分賃金に反映させて、日本全体で底上げして欲しい。

    +27

    -2

  • 234. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:51 

    >>9
    私も昔の方が美味しかった気がするんだけど気のせいかな?

    肉が昔からパサパサしてたけど、厚さが薄くなって更にパサパサになった気がするんだが…?昔はもうちょいジューシーだった気がするんだけどなー

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/08(木) 22:10:11 

    >>129
    やっぱり!
    気のせいじゃなかったんた。
    私もそう思ってた。

    あれ?ちょっと冷めたせいかな…気のせい?とも思ったけど、やっぱパサパサになったよね…以前はもっと柔らかい食感だったのに、今肉のふわふわ感一切無いよね。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/08(木) 22:13:06 

    でも、パサパサ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/08(木) 22:21:42 

    >>1
    店舗潰れてるってよく耳にするけどさ、儲けてはいたんだ?
    もしかして単価上がったから?だから客減っても儲け出てるの?私はもし今のマクド価格なら別の店に入るけどね。ってもマクド食べないけどさ

    昔々読んだマクドの経営理論とは随分変わったね、とは思う

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/08(木) 22:30:33 

    >>109
    貧乏人って声だけはでかいね

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2024/02/08(木) 22:47:49 

    >>1

    カサノヴァさんってどうなったの?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/08(木) 22:57:06 

    >>213
    わりとあると思うけど 
    モスってマックの次に有名なバーガーじゃない?

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/08(木) 22:59:28 

    >>14
    というかクーポンもあるし、セットで700円位なのに、高いってどんだけ貧乏、、、?

    +4

    -4

  • 242. 匿名 2024/02/08(木) 23:00:51 

    >>29
    アイコンチキンおいしかった🤗

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/08(木) 23:01:44 

    >>185
    家で冷凍ポテトあげて
    ダシダをちょっと振りかけたら マックのポテト味になるよ

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/08(木) 23:07:59 

    今度はダシダ(K国由来のうま味調味料)を買うように誘導してる人いるかな?

    マック擁護の背景にKがいるのは知ってたけど
    人気下がってきたら別のKを入れ込んでくる商魂怖すぎ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/08(木) 23:12:48 

    >>12
    dポイントもつかなくなった…

    +25

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/08(木) 23:24:35 

    >>1
    今は良くても値上げの影響はそのうちにジワジワと来そう。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/08(木) 23:27:08 

    人気落ちてきてるから、芸能人使ってガツガツ宣伝しまくるんだろうな
    でもね、もう行く気はない

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/08(木) 23:28:37 

    >>90
    先日ダブチセットにナゲット追加しても1000円いかなくて、他の店も値上げしてて1000円余裕で超えるのが当たり前な世の中でこれならめっちゃ良心的だよねって話してたところ。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/08(木) 23:46:07 

    モス信者が歯軋りしてて草
    マックの方が何もかも上なんだよ
    客が何を求めているかその足りない頭で今一度考えてみるんだな

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/08(木) 23:46:59 

    >>239
    会長

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/08(木) 23:48:33 

    >>243
    クックパッドにあって、以前試したことある
    ほんと、マックのポテトだよね

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/08(木) 23:58:41 

    >>100
    モス好きで行きたいんだけど一番近くても車で最低1時間はかかるから気軽に行けないー泣

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 00:00:54 

    ダシダの宣伝怖すぎ

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/09(金) 00:13:07 

    冷えたポテトを美味しく食べれる方法しりたい

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/09(金) 00:36:28 

    ハッピーセットでバンバン貢いだ私もちょっとは貢献してる
    ジョージとか可愛いよね…

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/09(金) 00:54:07 

    7777億円の売り上げで最終利益がたった251億円ってw

    日本の飲食業と小売業が日本経済の足を引っ張っている


    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/09(金) 00:57:17 

    >>40
    え、嬉しい…

    +12

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/09(金) 00:59:19 

    >>29
    アイコンチキン好きだったから絶対食べたいと思ったけどレス見てると食べなくても良さそうだね…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/09(金) 01:01:50 

    >>9
    いつもビックマックかダブチかエグチなんですが
    テリヤキバーガー7年ぶりぐらいに食べたけど
    いつから🐖のパティになった?美味しくないな
    昔好きだったのになんでビーフじゃないん??
    て言われてもwよね

    +0

    -4

  • 260. 匿名 2024/02/09(金) 01:02:30 

    >>257
    かわいいw

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/09(金) 01:04:25 

    >>255
    だいぶ貢献してるね。
    かわいいしたまに私も買う〜
    キティちゃんときは皆んな凄かったよね
    ハッピーセット案外値上がりしてるし儲けてるな

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/09(金) 01:05:13 

    最終利益が好調なら、原価抜いてるはずだから物価関係ないよね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/09(金) 01:12:45 

    >>126
    へーそうなんだ
    最近ほとんど食べてなかったけど
    味変わる前に食べとけばよかったなぁ
    子供の時の思い出も遠くなるなあ
    変わらない味…って凄い事だ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/09(金) 01:21:08 

    >>9
    私もそう思いました。
    新商品の開発よりも既存の商品の味をよくしてほしいです。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/09(金) 01:48:23 

    ならポテト150円復活してよ!
    顧客に還元してくれ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/09(金) 02:09:26 

    マックの異物混入、歯とかあったよね?あれ解明したの?
    消費者に報告したの?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/09(金) 02:15:49 

    >>1
    キティちゃんのハッピーセットの時に売上げにかなり貢献した。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/09(金) 03:21:46 

    >>75
    高い値段を払う価値のある店ではないかな

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/09(金) 03:57:05 

    >>14
    私は嘘付いてないし本当に脱マックしてるわよ。若くないからおいしく感じないし、小さくて食べ応えないし。
    ハンバーガーだいすき。でも本格的な味を静かな店でゆっくり食べたいお年頃。やけ年齢は本当。あんな混雑した店内で食べれん。
    若い子には「ファストフード」のスピード感刺さるのかもね。私はそんな早く食事する理由ないもん

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/09(金) 04:25:37 

    >>143
    なんか、、すげー笑
    126さん あんま気にせんどき笑

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/09(金) 04:38:18 

    >>261
    ちいかわとか転売ヤーも殺到してたよね。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/09(金) 05:40:45 

    >>1
    たまに買うけど、10年ぶりに食べたてりやきマックバーガー、味が全然違くてビックリした。バーベキューソース味みたいになって残念。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/09(金) 05:41:49 

    >>9
    なんか30年前の味覚のまま〜な感じ
    昔は美味しかったけど流行が変わったり舌が肥えてきたのかも
    マックより美味しいものがたくさんある

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/09(金) 05:45:33 

    マックもユニクロも全く行かなくなったな

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/09(金) 06:34:52 

    >>15
    共感性羞恥発動しちゃいます

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/09(金) 07:05:37 

    >>241
    700円払ってまずいマック食べるなら、900円払って、モスに行きたいのよ、それだけ。
    マックは質の割に高いよね、ってみんな言ってるんでしょ。

    +9

    -2

  • 277. 匿名 2024/02/09(金) 07:42:43 

    不味くなるし、高くなるし。

    寄付する余裕あるなら、質上げるか価格下げるか
    して欲しい😅

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/09(金) 07:44:29 

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/09(金) 07:47:52 

    >>243
    そうなんだね💡
    ありがとうーダシダ買って試してみるよ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/09(金) 08:00:05 

    モバイルオーオーダーとかで効率化もしてるしね
    あのアプリはすごい

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/09(金) 08:01:23 

    >>14
    月2回は行ってる
    マックが高いって気持ちがわからない。
    セット700円でお腹いっぱいになるのに
    バーガー80円の時代を引きずってんじゃないかと思う

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:39 

    >>212
    わー、ありがたや
    ついでにSサイズ100円に戻して欲しい

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/09(金) 09:42:18 

    >>187
    食べ過ぎなんでは?

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/09(金) 10:09:58 

    >>16
    ある意味ゴミみたいな客が圧倒的にいなくなって、きちんとお金を落とす層を獲得することに成功したんだと思う
    クーポンないから行かない!
    の客はもうファストフードにさえ呼ばれてない

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2024/02/09(金) 10:15:24 

    >>1
    じゃあ値下げしろよ!
    物価高で経営厳しいから値上げしたんじゃないのか

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/09(金) 10:23:50 

    久しぶりにナゲット食べたくて購入。
    作ってかなり時間が経ってたのか?
    冷たく肉はグニャグニャで不味くてショックてした。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/09(金) 10:33:36 

    >>31
    私マック食べると、必ず手足に湿疹ができる。
    でも数日で治るから、ついつい食べちゃうんだよね。
    私の体とは合わない何かが入ってるんだろうなって思う。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/09(金) 10:46:57 

    この間新しい商品のセット食べたら
    810円だったよ。

    別に安いからマクド行こうーって考えじゃなかったけど
    800円超えるって、ファミレスでも食べれそうな値段やなってビックリした。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/09(金) 11:08:11 

    >>12
    それって、クレカ払いの分だけは付くんだよね?

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/09(金) 11:10:23 

    >>285
    従業員の生活もありますので

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2024/02/09(金) 11:12:51 

    >>12
    楽天ペイをポイント払いにしていれば使えます。
    d払いにすれば使えます。
    ポイントもつきますよ

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2024/02/09(金) 11:18:11 

    >>243
    ダシダあるからやってみよー
    どんなポテトでもいいのかな

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/09(金) 11:26:40 

    >>91
    フレッシュネス高すぎる

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/09(金) 11:36:04 

    >>1
    なぜ、値段をさらに上げてるのか?
    理不尽過ぎる

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/09(金) 11:37:07 

    >>245
    モバイルオーダーの時はdポイント付かない

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/09(金) 12:27:18 

    >>1
    給料上げろよ。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:20 

    ナゲットソース2個目無料だったのに有料になったからもう貰わなくなったわー ソースの贅沢付けができない(*´Д`)

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/09(金) 12:44:54 

    >>1
    モスバーガーともう値段ほぼ変わらないし一生行かない

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/09(金) 12:59:53 

    >>276
    すぐ貧乏とか書く人もどうかと思うよね
    私もモスのドライブスルー行くよ

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/09(金) 13:02:39 

    >>297
    20年前にはすでに有料だったよ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/09(金) 13:28:16 

    >>143
    こんな嫌味なコメントする必要ある?w

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2024/02/09(金) 13:28:34 

    >>5
    マクドナルドの株持ってるのに決算が昨日だったの気づかなかったわ。優待券でタダで食べられるし、配当増えたし、含み益だし感謝だわ。これが資本主義やな。

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/09(金) 13:41:18 

    >>88
    その値段だったらハンバーガーじゃなくて普通のお店のハンバーグセットがいいな

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/09(金) 13:44:20 

    >>293
    バーガー系みんな小さいよね、
    初めて入った時に実物見ないで注文してびっくりした
    味変用の色んなスパイスは魅力的だけど

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/09(金) 14:07:44 

    >>198
    朝マック値上げしていて驚いた
    クーポン使うとドリンクもプラスアップ変更できないね

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/09(金) 14:22:54 

    マック行かなくなった。800えんとか900円のセット買うくらいなら和食の定食たべる。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/09(金) 14:26:34 

    値上げ値上げ言うから躊躇してたけど、昼マックのダブチーセットは変わらなかったよ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/09(金) 14:46:45 

    マック値上げしてからモスに行くようになったよ
    バーガーはモスの方が断然美味い

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/09(金) 15:11:01 

    >>13
    すごいねー。もう1年は行かなくなったわ。
    他に美味しいものあり過ぎるんだもの。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/09(金) 15:21:37 

    >>287

    美味しいから、軽いアレルギー症状が出ても食べるってこと? すごいね

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/09(金) 15:42:56 

    >>5
    値下げはする必要なし
    賃金を上げればよし

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/09(金) 15:46:10 

    高いけどめちゃくちゃ行ってる
    私は値上げ後の方が丁寧に作ってる気がするんだけど違うの??
    でも近くにバーガーキングがあればそっちいく

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/09(金) 15:46:58 

    >>284
    ゴミみたいな客って言い方が人間性でるよね。
    周りにこんな言い方する人いないからガル見てるとびっくりする

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/09(金) 15:54:05 

    >>9
    もともとたいして美味しくない

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/09(金) 16:14:00 

    値上げニュースになるだびにみんなに文句言われてるけど、元々普段から大して行ってないという。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/09(金) 16:25:26 

    >>9
    子どもが好きな味なんだよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/02/09(金) 16:27:50 

    >>15
    子供が「他の人に当たったら迷惑だから止めてほしいね」って同意求めてきた。CMはファンタジーだからなぁ

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/09(金) 16:30:18 

    >>257
    50円て大きいと思う
    3人分だと150円。ツイスト買える

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/09(金) 16:31:43 

    >>108
    私もベーコンパイ大好き
    値上げされても味が変わっても、一番好きなメニュー
    たけどレギュラーには絶対入らない
    この商品を出すと、バーガー類の売上げが落ちるんだと予想してる

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/09(金) 16:42:17 

    >>143
    子供はむね肉とかわからなくても味が落ちたら気付くよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/02/09(金) 17:09:54 

    >>126
    冷めると本当にまずい。衣も硬いし。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/09(金) 17:34:32 

    >>295
    現金でもdポイント付かなくなったよ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/09(金) 17:43:41 

    値上がり便乗してどこも最高収益ってバカにしてる。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/09(金) 18:12:51 

    >>5
    ほんと値下げしてほしい。
    そんなに利益出てるのにクルーの私達の時給少しも上がらん。

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2024/02/09(金) 18:17:49 

    じゃあなんで値上げしたん?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/09(金) 18:34:20 

    >>6
    マックのそういう系頼んだことなかったけど美味しいんだね

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/09(金) 19:28:17 

    >>22
    マックは有名人ばっかりCMに使ってて商品価格維持の努力をしてるようには見えないからなんだかなぁって感じ。マックぐらいになるとあんなお金かかったCMじゃなくても充分集客できると思う。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/09(金) 22:23:15 

    私が使い出すと意地悪されて、改悪や潰れたり、利益減ったりするのにマック利益上がったんだ。そういう事あるんだね。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/10(土) 11:15:35 

    >>322
    マックセットいちいち高くて、収益すごいのに
    がめつくて買わなくなった。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/10(土) 16:43:00 

    >>11
    Uberだとマックめちゃくちゃ高い。
    店舗で買うよりセットは大体+260円高いし、ポテナゲ特大なんか頼んじゃったら+340円高い。
    それにサービス料かかるから、頼む量により店舗で買うより数千円単位で高くなる。
    コロナ最初の1年くらいは子どもにせがまれ頼んじゃったけど、ある程度落ち着いてから以降はUberでは絶対頼まない。
    スタバなんかは1品40〜60円差くらいで良心的。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/10(土) 20:19:20 

    >>292
    どんなでもいいよ~
    かけすぎ注意 袋に入れてちょっとづつかけて味見して

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:59 

    >>1
    じゃあ何回も値上げしなくていいだろ!

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/13(火) 14:56:20 

    ハッピーセットのオモチャ売り切れだもんね
    私もキティーちゃん欲しかったな

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/19(月) 23:15:58 

    >>5
    ビニール袋も有料化ナシで!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。