ガールズちゃんねる

財布をなくしたことがある人

77コメント2024/02/14(水) 11:26

  • 1. 匿名 2024/02/08(木) 08:08:57 

    財布を落としました
    キャッシュカードと保険証が入っていて警察には届けました
    カードは止めたんですが保険証はとめることが出来ないから悪用される可能性があるとネットで見ました
    新しい保険証が発行されても、盗まれたかもしれないその保険証は悪用できてしまうのですか?

    +29

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/08(木) 08:09:11 

    知恵袋かよ

    +12

    -15

  • 3. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:00 

    >>2
    だよね
    ガルちゃんじゃなくて知恵袋で質問したほうが良いよね

    +9

    -13

  • 4. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:02 

    財布をなくしたことがある人

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:11 

    >>1
    善いひとが拾ってくれますように。

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:15 

    気にしない

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:27 

    >>4
    しんちゃんなんで泣いてるの?

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/08(木) 08:10:44 

    ねえ!

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:01 

    保険証単体で何か出来る事減ってきてるから大丈夫じゃない?
    大抵顔写真付きの物何かじゃないとダメになってるもの多くない?

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:06 

    落としちゃうくらいのミニ財布だったのかな?
    これからはBIGサイズの長財布持ちな
    存在感ありすぎて落とさない

    +6

    -8

  • 11. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:28 

    空港で落としたことあるけど、ちゃんと中身無事で届けられてた!
    旅行で現金多めにもってたから、本当嬉しかった。
    日本って良い国だよね…。

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:31 

    どうせ大した金額入ってないんでしょ
    てか財布には大金入れないほうがいいよ
    こうやって落としたとき大変な目に遭うから

    +0

    -13

  • 13. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:35 

    >>5
    ガル子でない事は確かだ!

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:43 

    海に落とした事がある
    カードも全て流れていった

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:55 

    置き引き被害は戻ってこなかった。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/08(木) 08:11:55 

    >>1
    保険証って止められないんだ...

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/08(木) 08:12:18 

    マイナ保険証に顔写真が載るようになったら少しは安心出来るのかな

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/08(木) 08:12:35 

    >>4
    可愛すぎる

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/08(木) 08:12:43 

    >>16
    病院では使えないけど、身分証としては使えるんじゃない?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/08(木) 08:12:52 

    サルゴリラの人が令和ロマンの人の財布拾ってくれたってね

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/08(木) 08:12:53 

    >>3
    ガル子に聞くの😡

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/08(木) 08:12:58 

    保険証単体でできる事ってある?
    なりすまして3割負担で病院?

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/08(木) 08:13:26 

    お金はいいからカード類は戻ってきて欲しいよね

    私免許証まで再発行したよ

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/08(木) 08:13:34 

    >>1
    友達はブランド物の財布だから帰ってこなかったって言ってた

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/08(木) 08:13:58 

    >>10
    大きな鈴を2個くらいつけると尚いいね。落ちても気づく。隣の爺さんが鍵にでっかい鈴つけてる

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/08(木) 08:14:31 

    財布何度か落としたけど、全部届けてくれて無事だった
    でも免許証入れ落とした時だけは出てこなかった
    もちろん再発行したけど、悪用されなかっただろうかは不安
    といっても20年前の話だけど

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/08(木) 08:14:56 

    バス停に財布が落ちてたので持ち主に届けようと中を見たら持ち主の連絡先がなく病院カードがあったので

    病院に電話し私の連絡先を伝え近くのスーパーで待ち合わせし財布を渡し去ろうとしたら
    「ちょっと待って下さいね。」
    高級メロンを買って渡して下さった事を思い出したわ。

    あと私も財布をなくしてオロオロしてたら
    「お財布忘れてましたよ。」
    通ってた病院から電話がかかってきた事も思い出したわ。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/08(木) 08:16:36 

    私は落とすんじゃなくて、喫茶店のテーブルの上とかレジ、駅の券売機のあたりに置き去りにしがち。いったん置く癖をなくそうと思う。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/08(木) 08:16:37 

    >>22
    闇金で借金

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/08(木) 08:16:51 

    >>22

    保険証を身分証明にしてお金勝手に借りられたりするんだよ
    病院は受診しないと思う
    今はできないかもしれないけど、昔友達がやられたよ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/08(木) 08:19:42 

    >>11
    私も夫が入院してた病院で払おうと思ってた入院費が入ってた財布落として、でも全額無事なまま病院の遺失物受付に届いてた、気付かなかったけどタクシー降り場で落としてたらしい、もうへたり込んだよね、、
    本当に日本は良い国だよ、まじで日本人のみんなありがとう

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/08(木) 08:20:46 

    >>7
    母親が死ぬと誤解したから。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/08(木) 08:22:29 

    >>19
    病院で出されたら悪用されてるなんてわからないから使えると思う。顔写真があるわけじゃなし番号は同じだし。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/08(木) 08:23:37 

    >>21
    知恵袋で聞け😡

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/08(木) 08:24:18 

    >>1
    保険証などの停止できないものは財布に入れておかないようにしないとだめだよ。使うときだけ持ち歩く。
    私も以前失くして夫が始末書書かされたり再発行に時間がかかったり大変だった。

    貴重品入れてるメインの財布と近所やちょっとした外出用の財布と使い分けてる

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/08(木) 08:24:44 

    >>34
    >>21
    もう二人とも喧嘩しないの

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/08(木) 08:25:52 

    タクシーに乗ったら、絶対に領収書もらう癖つけて下さいね
    忘れ物の問い合わせ毎日多いんだけど、どこのタクシーに乗ったかわからなくて手当たり次第に電話してますってかけてくる人本当に多いので
    どうしてもタクシー会社わからない場合は、財布やスマホ、家の鍵などは降車した場所の最寄の警察に必ず届けるので警察に問い合わせてみて下さい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/08(木) 08:26:10 

    私、3·4回落としてるけど普通に警察に届いてるよ!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/08(木) 08:27:54 

    >>2
    みんなの財布なくしたエピソードを色々聞きたいんじゃないの

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/08(木) 08:28:35 

    >>30
    現代でも身分証明書として有効なのかって思ってるんだよ
    闇金で〜って話は昔の話でしょ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/08(木) 08:28:35 

    >>1
    最近は写真付きマイナンバーカード一枚が保険証と身分証明になるから、写真ナシ保険証だけだと悪用する時の身分証明には足りないよ。
    保険証なら必ずもうひとつ身分証明証を合わせないといけない。
    保険証だけで悪用されることはない。
    見つかる前に急遽病院に行くことにだけならないように気をつけて。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/08(木) 08:28:52 

    あるよー
    イタリアで買ったエミリオプッチのやつ
    ショックだったわー

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/08(木) 08:35:25 

    >>34
    やーだ!😡

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/08(木) 08:35:25 

    🙋‍♀️

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/08(木) 08:47:00 

    >>19
    止められないのに使えなくなるの?
    どういう仕組みなんだろ...

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/08(木) 08:48:07 

    ゲーセンの台に財布置き去りする人多いから気をつけて(元ゲーセンバイト)

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/08(木) 08:48:37 

    >>32
    ひまちゃんがお腹にいてつわりの時?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/08(木) 08:51:04 

    >>1
    もし落ちてたら警察届けるね!

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/08(木) 08:56:36 

    GUCCIの長財布を落とした。
    現金4万円、商品券3万円、金券3000円、ワオンカードが入ってた。
    警察に届けたら落としたらしい時間から落としたと気づいて警察に届けるまでにほぼ1日経ってるのでまず見つからないだろうと言われたよ。
    結局出て来なかったわ。数年経つけど今でもショック。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/08(木) 08:57:31 

    >>1
    中国でお財布なくしてキャッシュカード・保険証・免許証入ってたから、国際犯罪に使われたらどうしようと気が気じゃなかったけど、警察に聞いたら再発行した時点で効力失われるから大丈夫と教えてくれたよ。
    15年経つけど、今のところ大丈夫!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/08(木) 08:58:14 

    拾った財布を警察やお店に届た事が3回ほどあるが
    自分が財布を落とした時は届けられずにそのまま盗られたわ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/08(木) 09:00:07 

    25位まではたまにあった。
    流石に学習した。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/08(木) 09:00:28 

    >>30
    昔は借りれたかも分かりませんが今は顔写真が無ければ借りれないと思う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/08(木) 09:01:33 

    気分沈んじゃってると思うけど、もし拾ったら届けるからね!
    私は二度程無くしてるけど、二度無事に返ってきたよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/08(木) 09:08:17 

    私がトイレからでる時に忘れたのが1番バカだけど、カバン丸ごと置き引きされ、スマホも財布もない状態。
    旦那のスマホを借り、全部止めた。
    唯一、家と車の鍵だけをポケットに入れといてよかった。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/08(木) 09:12:04 

    私年1くらいで財布拾って届けてるよ
    みんな結構落とすんだね
    主さんのも届けられてるといいね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/08(木) 09:16:58 

    >>1
    運だと思う。旦那が財布を落としたことがある。小遣いやクレジット、保険証とマイナンバーカード全て入っていた財布を落とした。心当たりを探し回っても見つからず、取りあえず交番!って行ったら拾った人が届けてくれていた。お礼はいいからってお巡りさんに聞いて本当に有り難かったよ。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/08(木) 09:35:11 

    >>1
    落としたのかスられたのか分からないけど一回ある。多分スられたと思う。

    財布をおとした後は最悪。とにかくカードを止めて、警察へ行って手続きして、免許証の再発行、職場に報告して保険証の再発行、、、
    カード引き落としのもろもろの月々の手続きも新しいカードが届いたら変更しないといけない。

    悪用されたかどうかは分からない。10年ぐらい前になるけど。
    免許証は再発行したから、番号の末尾が1になったよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/08(木) 09:39:44 

    >>47
    横だけど、そうだよー。
    トマトジュースを飲んでむせてたみさえを見て、しんちゃんはお母さんが血を吐いてると勘違いしちゃったんだよね。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/08(木) 10:07:37 

    保険証を病院で使われる事あったら防犯カメラあるし大丈夫じゃない。保険証のみで身分を証明できるものもなさそうだどな。紛失届をすぐ出しておけばなんとかなりそう。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/08(木) 10:09:43 

    忘れ物防止タグ付けて安心♪って思ったら最後の履歴が川の中だったわ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/08(木) 10:11:18 

    >>43
    横です。
    大人げない
    知恵袋で聞け

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/08(木) 10:23:43 

    この前財布がバスの停留所のベンチに置き忘れてあったけどどう対処したら正しかったんだろうか。もしかしたら数分後かに元の場所に戻ってくるかも知れないし、、と思って放置しちゃったんだけど。唯一近くにあったのがホームセンターとローソンくらいで。お店の中でもないのに拾う場合って交番に持っていかないとだめだよね?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/08(木) 11:00:39 

    >>48
    主です
    ありがとうございます!
    そのコメントだけで救われます!
    本当に、悲しい、ご飯も食べたくない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/08(木) 11:12:58 

    >>59
    この画像でそれわかるのすごい!w

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/08(木) 12:18:35 

    >>25
    私は首にかける財布にしてるよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/08(木) 12:22:04 

    >>25
    あと現金はね 2箇所、3箇所に分散して保管しておいた方がいい。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/08(木) 13:38:00 

    >>43

    無視はいけませんよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/08(木) 13:42:37 

    >>1
    一回だけ駅で落とした。ホームから階段上がって駅中の店で買い物したから落としたならそこなんだけど、拾ってくれた人が1番ホームで拾ったと拾得物の駅員に伝えていたそうで、1番ホームは使ってないし、買い物してた時後ろにぴったり付いてる男がいてなんか変だった。財布無くした事それまでなかったし。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/08(木) 13:43:02 

    >>67
    それはだめ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/08(木) 14:39:51 

    先日ドラッグストアでレジ打ちしてもらって精算機に向かおうとしたら、財布が床に落ちてた。
    周りには誰もいないからレジ係の人にすぐ渡した。
    顔なじみの店員さんとかいつもいる店員さんなら良かったんだけど、その日に限って初めて見る愛想の悪い店員さん。
    「財布落ちてました」って渡したけど、レジ打ち中だから迷惑そうに受け取るだけ受け取って何も言わなかった。
    二つ折り財布だったけどパンパンで大きかった。あんなに大きくても落としても分からないものなんですね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/08(木) 14:49:41 

    主です
    みなさんコメントありがとうございます!
    財布は相変わらず出てきませんが、拾ったら届けるねと言ってくれた優しいコメント嬉しいです
    財布もスマホも落としたことがなく慎重な方なのに最近いろいろありすぎてめちゃくちゃ考え事していたからそのときだと思います
    これを機に気を付けたいと思います
    コメントで、保険証は持ち歩かないようにと書かれていて、もうその通りにします
    クレジットカードは持っていないのでそれは救いでした
    本当に、ありがとうございました

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/08(木) 15:55:54 

    夜10時過ぎにインターホンなって見たら金髪の男の人が私の財布持って立ってた。急いでカバン確認したら入ってなくて父親が出たら財布の中の学生証見て届けに来たらしい。ありがたいけどちょっと怖かった。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/08(木) 18:27:37 

    >>73
    ありがたいけれども確かに怖いですね
    お父さまがいてよかったですよね
    私一人だから夜に来たら怖くて出られない
    財布届けに来ましたっていわれてもどうしたらいいんだろう?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 20:39:59 

    >>1
    私も今日このトピを朝見てから出かけて
    スーパーの駐車場に財布落としたの!
    まさかそんなハズないと思ったけど一応電話してみたら拾ってくれた人がいて届いてた。

    最近私抜けてるなって思った

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/08(木) 23:19:10 

    ヴィトンの財布3回くらい落としたり忘れたりした。
    2回戻ってこなかった。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 11:26:15 

    >>10
    長財布に紐付けてカバンに固定しとくと安心感強いよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード