ガールズちゃんねる

美容院から帰ったら髪を洗いますか

150コメント2024/02/10(土) 10:16

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 19:16:59 

    基本的にカラーやパーマをかけた日は翌日の夜まで洗いません。
    ただのカットなら洗います。
    翌日も休みの日に予約を取るのと、仕上げのワックスは断ってるので、次の日の夜まで全然我慢できる感じです。
    皆さんは美容院から帰った日に髪を洗いますか?

    +136

    -38

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 19:17:35 

    洗わないでねって言われます。

    +376

    -13

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 19:17:36 

    なんか痒くなるから洗ってる

    +209

    -7

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 19:17:43 

    整髪料つけてもらう事がほとんどなので、洗う。

    +223

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 19:17:47 

    洗わない

    +251

    -13

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 19:17:50 

    美容師さんから洗わないでって言われるよ

    +185

    -14

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:08 

    いつものシャンプーの匂いがしないと落ち着かないので洗います

    +53

    -7

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:10 

    カラー剤が抜けやすくなるから洗わない

    +312

    -10

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:12 

    縮毛矯正したら2日は
    洗わないでと言われる

    +34

    -24

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:20 

    カラーするから、その日は洗わない

    +138

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:27 

    私もただのカットなら洗うな〜
    縮毛矯正とかカラーとかした日は枕元に大きなバスタオル敷いて寝て、翌日バスタオルも枕カバーも洗う

    +100

    -9

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:27 

    外歩いた頭で寝たくないから洗う

    +205

    -12

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:29 

    洗わない
    次の日日中ドライシャンプーして夜洗う事がほとんど

    +7

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:31 

    美容院から帰ったら髪を洗いますか

    +3

    -6

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:47 

    洗わないけど、どうしても気になる時はシャンプーしないで洗う

    +9

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:55 

    帰って洗わないことを美容師さんに伝えてる。だからワックスやスプレーを使わずそのまま寝ても良いセットをしてくれる。

    +70

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 19:18:57 

    5日くらいそのまま。綺麗にセットしてくれるし。

    +3

    -29

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:06 

    洗いたくないからワックスつけないでくださいって言ってる

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:13 

    洗わない
    私はただたんに面倒だからです
    前までは美容室行った日でも洗ってた

    +24

    -7

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:17 

    >>1
    洗わない。
    カラーをした時は、洗わないでくださいって言われるし。

    +48

    -9

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:18 

    洗うわけない
    洗わないで言われるしせっかくのセットが台無し
    次の日も洗わない時あるよ

    +6

    -25

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:20 

    カットした短い毛がついていそうだから洗う

    +76

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:23 

    絶対洗ってしまう
    若干潔癖かも

    +111

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:28 

    >>8
    私もそれだ
    いつものシャンプーの匂いじゃないと寝れないかも

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:36 

    洗いたいからカラーする時は朝一番でお風呂は遅めに入る

    気休めだが

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:49 

    独特の匂いがいらんで
    洗うかなー

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 19:20:26 

    カットなら洗う
    カラーなら洗わない

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 19:20:26 

    洗わないです。
    なので美容院に行くのは休みの前の日と決めてます。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/04(日) 19:20:43 

    仕上げに何かつけたら洗う、つけなかったら洗わないですね

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 19:21:04 

    美容院のシャンプーって独特の匂いだよね
    あの匂いは嫌いだから洗う

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 19:21:11 

    シャンプーのすすぎのとき、首筋んとこポチャポチャとしかぬぐってくれなくて気持ち悪いからその夜にガシガシ洗う

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 19:21:31 

    絶対洗う!
    カラー剤のニオイ残ってるし、スタイリング剤も残ってるし、外の空気に触れたら必ず洗わないと不衛生な気がして。

    +92

    -6

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 19:22:04 

    >>1
    洗うわけない

    +18

    -10

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 19:22:25 

    夕方以降に行ったら整髪料断ってシャンプーせずに寝る(枕が汚れる気がするから枕にバスタオル敷いて寝る)
    日中だとさすがにその後買い物したり出歩くし、頭皮の脂も気持ち悪いし夜にシャンプーする。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:01 

    美容院のシャンプーの匂いがキツイから絶対洗う

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:19 

    洗う。
    ただし、トリートメントの時間を置かない。
    お風呂から出たらすぐ乾かしてと言われてる。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:35 

    洗いません

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:35 

    頭洗ってもらった日は洗わない

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:36 

    カラーの場合はお湯で流してトリートメントだけする。パーマの場合は翌日まで洗わない。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:41 

    本当は洗いたい、物凄く。排ガスや花粉とか、そのまま布団に入りたくない。

    でもカラー抜けやすくなるから髪洗うなと美容師さんに言われるから、すごく気持ち悪いけど頑張って洗わない

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:42 

    なんで>>1がマイナス多いのか素朴な疑問

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 19:23:57 

    染めた パーマした時は洗わない

    その代わり美容院でシャンプーしてもらう

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 19:24:47 

    昔はよく洗わないでと言われたけど今は大丈夫ですよと言ってくれるから洗ってる

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 19:25:16 

    私は美容院に行った後の髪こそ汚れてると思ってしまうので洗う

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 19:26:04 

    カラーの時は湯シャンだけする。全く洗わずに寝ることは出来ない。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 19:26:46 

    美容室で必ずシャンプー付きのメニューにする!だから美容室でやってもらうかな

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 19:26:54 

    なんかチクチクしてるから洗う

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 19:28:30 

    カラーした日は出来るだけ洗わないでねと言われた事あるよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 19:28:41 

    >>10
    2日も?

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 19:29:27 

    一応その日は洗わないようにしてる
    だから次の日出かける予定のない日にしか行かない

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 19:29:27 

    >>6
    単純に1日に2回もシャンプーするのは頭皮に悪い気がするから洗わない
    その代わり整髪剤も断る

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 19:30:01 

    夜に行った時や冬場なら洗わない。
    昼間に行った時や夏場なら臭いや汚れが気になるから洗っちゃってる。
    シャンプー使わずにすすぎだけにしとくとカラーの持ちがマシになるって言われた。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 19:30:19 

    耳とか生え際とかやっぱ洗いたくなるから洗っちゃう

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 19:30:27 

    >>1
    洗わない。いつも平日の仕事終わりに美容院行くから、終わった頃にはもう22時を過ぎてるので家帰ったら身体だけシャワー浴びて終わりだよ。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 19:31:14 

    縮毛矯正した日は洗わない。カットとカラーのみなら洗う。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 19:32:32 

    洗う
    アレルギーが怖い
    カラーの落ちは気にしない

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 19:32:38 

    >>44
    かれこれ16年通ってる美容室もその当時は洗わないでって言われてたような気がするけど、今は洗って構わないと言われる。
    薬剤が進化してるのかな?

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 19:32:46 

    カラーした日は色持ちのために洗わない方がいいのかなって思うけど、洗わないと頭が痛くなってしまうので夜洗う
    同じく頭痛になるって人いるかな?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 19:33:23 

    カットのみなので洗う
    美容院で洗い流しても切った細かい毛が髪の中に残ってる事があるから

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 19:33:54 

    そのまま帰宅するなら洗わない
    買い物行ったりご飯食べに行ったりしたなら洗う

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 19:34:31 

    >>1
    今通ってるところは最後にベタベタ整髪料つけないし、高いトリートメントしてるし、何よりタオルとかが全く臭くないのでそのまま寝る。過去に通っていた美容室のタオルは生乾きの雑巾の匂いだったよ〜

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 19:34:40 

    >>10
    当日だけは洗わないでと言われるけど2日も?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 19:35:55 

    >>1
    カラーやパーマした日は洗っちゃダメじゃない?
    洗わないでくださいと言われるけどな
    持ちが悪くなるよ
    お金もったいない

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 19:38:02 

    カットのみだしワックスついてるし洗う。梳いてもらうから結構落ちきれない髪の毛がある。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 19:38:35 

    2ヶ月毎にクイックカラーで白髪染めしてる
    自動シャンプーと超超簡単な手洗いシャンプーだから、時間合わせて美容院予約してカラー帰りにカットに行ってその時に丁寧にシャンプーしてもらってる
    丁寧なシャンプーはやっぱり気持ちいい
    カラー剤落ちるんだろうなとは思うけどいいんだ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 19:39:23 

    かれこれ8年行ってないから、どうだったかな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 19:39:48 

    カットだけなら迷わず洗うけど
    パーマやカラーの時はもったいないから洗わない

    昔みたいに、洗わないでくださいって美容師さんから言われる事はないけど
    少しでも長持ちさせたいもんね

    ちなみに今日カットして来たんだけど
    カッパみたいにスカスカのベリーショートにされて途方に暮れてる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 19:41:00 

    カットしかしないから絶対洗う
    外でついた汚れつけたまま寝たくない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 19:41:41 

    オイルとかつけられるから洗う。
    美容室で使ってるオイルとかバームすごく良い香りなんだけど寝るときは落ち着かないから普通に洗っちゃうな〜

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:42 

    >>12
    枕元って枕の側って意味だと思うけど、タオル置いて意味あるの?

    +5

    -6

  • 72. 匿名 2024/02/04(日) 19:45:48 

    洗わない
    美容院の日は洗わなくて良いから楽ーって思ってる

    ただ翌日休みがいいから美容院は土曜日に行く

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 19:46:12 

    カットだけなら洗う。
    縮毛矯正とかカラーをしたら洗わない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/04(日) 19:47:01 

    美容室に行く時間を夕方にしてるよ。
    それなら、夜洗わなくてもOKかな、と。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/04(日) 19:47:51 

    >>1
    今の美容院は、洗った後にしっかり乾かしたら大丈夫って言われたから、当日も洗ってるよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/04(日) 19:47:59 

    ブリーチしてるからカラー取れやすいしその日は洗わない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/04(日) 19:49:10 

    >>71
    12です
    たしかに言葉間違えましたw
    ご指摘ありがとう!
    枕元じゃなくて、頭と髪が触れる可能性がある部分全体を覆えるように大きなバスタオルを枕の上から敷いています

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/04(日) 19:49:43 

    トリートメントしてもらった日も洗ってしまう。パーマしてたら洗わないかも。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/04(日) 19:51:20 

    昨日初めてヘナで染めてきたけど出来れば3日洗わないでって言われた。3日って・・・金曜の夜にシャンプー、昨日土曜日染める(お店でシャンプーあり)、いつシャンプーすればいいのかわからん。明日はパートだけど一日仕事なので臭くないのか心配

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/04(日) 19:51:35 

    午前中に行ったら洗う
    午後なら洗わない

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:11 

    電車に乗って外を歩いて帰ってきているから縮毛以外はカラーでも軽く洗う 縮毛は今晩は洗わないでと言われるから洗わずに寝る 車なら余裕で次の日に洗う

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/04(日) 19:54:10 

    仕上げにワックスみたいの付けられるから夜にお風呂入ったら髪も洗うよ。
    帰宅してすぐは洗わないけどね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:24 

    カラーを長持ちさせるには洗わない方が良いんだろうけど人混みの中を帰ってくるし美容院のタオルが清潔か分からないしカットした髪の毛が沢山ついてるから洗いたくないけど洗ってる

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/04(日) 19:56:29 

    >>1
    洗わない。カットでも洗わないかも。綺麗にセットされてるのに勿体ないw
    仕上げはヘアミルク程度にしてもらってる

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/04(日) 19:57:56 

    カラーや縮毛は洗わない
    大丈夫と言われても少しでも長く放置した方がいいという話も聞くので

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/04(日) 19:58:22 

    パーマは洗わない猫っ毛で掛かりにくいし取れやすい体質なんで。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/04(日) 19:58:56 

    パーマやカラーをした夜は洗わないように
    2連休の初日に美容室に行くようにしてる
    (翌日仕事だったら洗わないわけにいかないから)

    カットの時は洗う

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/04(日) 20:04:46 

    >>10
    昔はそうだったよね、

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/04(日) 20:05:08 

    >>1
    絶対洗う。
    なんか変な匂いがする。気持ち悪い。
    すみません。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/04(日) 20:08:59 

    絶対洗わないと布団入りたくないから朝早めに予約してる
    気持ち、カラー剤がある程度浸透するかと思って笑
    後お風呂もいつもより少し遅め。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:07 

    帰ったらまず洗面台で頭逆さにしてカットして落ちきってなかった短い髪の毛を徹底的に落とす

    夜はジャワーキャップして髪濡れないようにしてお風呂入ります、もちろん次の日まで洗ったりしない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:19 

    洗わない。
    1週間お風呂入らない。

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2024/02/04(日) 20:12:54 

    >>15
    本当にどうでもいい話だけど、うちの猫の主治医は新井満さんのご子息です。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/04(日) 20:18:26 

    >>12
    枕元って枕の側って意味だと思うけど、タオル置いて意味あるの?

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 20:19:32 

    カラーして洗わないでって言われたのに整髪料付けられようとしたんだけど…これって整髪料つけたまま寝ろってこと?そんなん気持ち悪いよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/04(日) 20:19:44 

    >>77
    なるほど!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/04(日) 20:21:45 

    昼美容院いって夜遊んで帰ってきたら洗うけど、仕事帰りに美容院行って直帰したのなら洗わない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/04(日) 20:23:21 

    >>3
    言われるところもあるのですね。
    私は聞いたことがないです。

    なぜ洗わないでと言われるのかな。
    個人的には、切ったあとの短い毛が残っているのが嫌で洗っています。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/04(日) 20:24:40 

    >>10
    今日縮毛矯正してもらったけど、ガンガン洗ってもらって構わないも言われた。
    もう数年前からそう言われてる。
    でも洗わない。サラサラだし、今の薬は匂いもないし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/04(日) 20:29:36 

    洗ってない!美容院で洗ってもらうと次の日でも頭がベタつかないし。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/04(日) 20:29:39 

    >>94
    横 洗ってない髪をシーツに触れさせたくないのかも
    私はその気持ち

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/04(日) 20:30:14 

    夏は帰宅してから汗かくから水洗いする
    シャンプーつけなければいいと言われた

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/04(日) 20:33:11 

    >>1
    酸性カラー(マニキュア)の時は定着するのに丸一日ぐらい必要だから洗わないで
    デジタルパーマの時は、すぐに洗うと落ち易いので洗わないで
    トリートメントの時は、髪に入れた栄養がすぐ洗うと落ちちゃうので洗わないで
    サロン行ってカットのみということはまずないので、いずれにしても丸一日は洗わないかな

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/04(日) 20:36:15 

    >>9
    私の担当の美容師さんにコレ聞いたら、「最近のカラーはシャンプーしても大丈夫ですよ。」って言ってたから、普通に洗ってます。カラーの落ちも気になったことありませんよ。

    +9

    -6

  • 105. 匿名 2024/02/04(日) 20:38:52 

    カラーやパーマは、当日は洗っちゃまずくない?カットのみならば良いだろうけどね。昼とかに美容室で洗っているわけだから、私は夜は洗わないな。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/04(日) 20:42:33 

    >>15
    千の風は新井満派

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/04(日) 20:42:41 

    カットもシャンプー込みでしてくれるから洗わない

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/04(日) 20:46:09 

    キューティーブロンドでパーマ液を使ったあとは水で濡らさないようにするものよ!みたいなので逆転勝訴してたよね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/02/04(日) 20:52:06 

    >>44
    今は洗ってもいいらしいけど、
    しっかり乾かすのが原則。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/04(日) 20:56:23 

    >>1
    カラーやパーマの持ちを考えたら最低24時間以上は洗わない方がいいというよね。

    私は仕事の都合も考えて、当日と翌日は洗わなくてよい(48時間)あけられるように予約してる。

    白髪染めの頻度は6-7週間に一回だけど、一週間でも長く持たせたいから、できる限りの努力はしてる。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/04(日) 20:56:35 

    みんな毎日髪洗うの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/04(日) 21:02:25 

    カットだけなら洗う。細かい髪の毛パラパラ落ちたら嫌だし

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/04(日) 21:09:58 

    >>1
    縮毛矯正した日は二晩洗わず頑張る
    一切汗をかかない姫のような生活笑

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/04(日) 21:10:25 

    >>111
    洗うよ
    洗わずにベッドに入ることはないよ
    コロナからの慣習になっちゃった
    美容室もシャープとトリートメントしてカラーぐらいなら寝る前に軽く髪洗う 都心だから高確率で満員電車だし、外の埃が嫌なのよ ダスキンの人(又聞き)が言うには外に出しているお惣菜の埃も凄いって 気にしない人は気にしないでしょうね

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2024/02/04(日) 21:13:06 

    カラーは洗う。
    酸性ストレートは洗わないでと言われるから洗わない。スタイリング剤もつけない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/04(日) 21:14:56 

    >>1
    私も一緒
    次の日が仕事だったら洗うけど、休みだったら洗わない

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/04(日) 21:21:55 

    >>13
    特に花粉の季節や、コロナやインフルが流行っているから同感です

    そして他人が使ったブラシだと思うので
    必ず髪の毛は洗っています

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/04(日) 21:24:47 

    午前中の美容室なら洗うけど、仕事帰りの美容室ならいい香りのオイルつけてくれてセットしてもらってるからそのまんまです♪

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/04(日) 21:27:20 

    >>9
    暗くなりすぎた時は洗ってる。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/04(日) 21:34:27 

    >>1
    カットでもシャンプーしてくれるよね?なのにまた洗うの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/04(日) 21:55:47 

    >>1
    美容室って後頭部しっかり洗ってくれる所少ない。
    洗わないでねって言うならきちんと洗ってほしいんだよね。
    一ヶ所だけガッツリ洗ってくれる美容室に出会ったけど、転勤でもう通えなくなっちゃった。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/04(日) 22:01:14 

    >>3
    縮毛矯正したときは洗えないね

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/04(日) 22:03:38 

    ドライヤーかけている時に使うブラシって、あれはその都度洗浄してあるものに取り替えているのかな?
    洗髪後に使っているから綺麗かもしれないけど、やっぱり使い回しだったら嫌なので、帰ったら洗います。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/04(日) 22:08:21 

    >>1
    そりゃそうだよ、カラーやパーマは。
    カットは髪の毛ついてるから洗ったほうがいいよね。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/04(日) 22:10:25 

    洗いたいけど、なるべく1日あけて洗うようにしてる…やっぱりモチ違う気がするよ。
    だから休みの前の日に染めに行くかな

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/04(日) 22:23:15 

    ヘアサロンを変えるたびに聞いてみるんだけど、カラーやパーマは薬剤で頭皮も敏感になっているからシャンプーは控えてほしいって言われた。
    夏で汗をかいたりしてどうしても洗いたいときは、湯洗いで頭皮は擦らないようにして、トリートメントはしていいけどシャンプー剤は使わないでねって。
    整髪料がついていると洗い流したくなるから、そのまま帰るだけの時は最低限の量にしてもらってる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/04(日) 22:29:22 

    いつもよりひかえめに洗う

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/04(日) 22:29:38 

    >>1
    カットだけの時は洗う

    ヘアカラー(白髪染めw)の時は2日くらい絶対洗わない

    持ちが良いから

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/04(日) 22:45:02 

    >>3
    新しい染粉なので、洗っていい大丈夫ですよって言われる
    洗ったらだめなのは古い染粉なのかな?

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2024/02/04(日) 23:20:07 

    カラーしないし、帰ってから洗わないと毛がまだ落ちてくるからまたあらってます。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/04(日) 23:38:58 

    ブリーチしてるから洗わないよー!だから最後巻いてもらうのも断ってる。美容師さん的にはSNSにあげる用で写真撮りたいんだろうけど笑

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/04(日) 23:47:04 

    美容室いく前にお風呂入るから洗わないね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/05(月) 00:05:57 

    洗うの面倒だけど、切った毛落ちてくるから仕方なく洗う

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/05(月) 02:33:53 

    >>1
    ただでさえ落ちやすい髪質だから洗わないように休みの前日に行く
    美容師さんも当日のシャンプーのことを言った上で最後の仕上げを洗う整髪料か洗わなくていいトリートメントかどっちにするか聞いてくれる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/05(月) 06:56:02 

    >>71
    >>95
    ちょっと考えれば分かることをいちいち指摘してくる人って何だろう。
    しかもミスって2度投稿。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/05(月) 06:57:55 

    洗わない。
    なるべく休みの前の日に行って、休みの日に出掛けるときは帽子かぶってる。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/05(月) 07:01:58 

    >>50
    ヨコだけど、この前カラーした時に気になって調べたら「48時間洗わないのが理想だがそれは難しいでしょうから24時間我慢してね」みたいに書いてあるブログが数件あった。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/05(月) 07:09:15 

    多分だけど、洗ってます

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/05(月) 07:26:26 

    この後は帰るだけなので
    ワックス不要でお願いします
    って伝えてる
    だから髪は洗わない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/05(月) 08:19:47 

    >>98
    カラーが定着してないからだと思います!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/05(月) 08:33:45 

    >>5
    今日はできればシャンプーしないでって言われるな
    そしてこのあと用事ありますかって聞かれて帰るだけですって言うとじゃあオイル少しつけるだけにしますねって言われてスタイリング材はつけてくれない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/05(月) 09:53:13 

    >>1
    カラーしたら洗わないでとは言われるけど
    私はカットとカラーは同時にやることも多いし
    神洗わないで寝るのがなんとなく気持ち悪いので、シャンプー使わないで洗ってます

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/05(月) 13:49:18 

    洗わない方が良いと聞いた事あるし、まぁ普通にダルいから(美容院でシャンプーしてるし)洗わない。
    でも少しでも気にしなくて良いように、割と遅めの時間帯で予約して行ってる。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/05(月) 14:42:59 

    カラーと縮毛は洗わない
    当日洗ってもいいですよと言われるけど、放置した時間長い方が持ちが良くなると聞くので

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/05(月) 15:43:46 

    洗う
    櫛とか他の人も使ってるんだよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/05(月) 21:00:10 

    >>15
    誰?ジャミロクワイ?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 02:59:34 

    シャンプーでは洗わない。でも短い毛が残ってるからシャワーで入念にすすぐ。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 09:08:33 

    洗わないよ
    ヘアキャップして寝る

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/08(木) 08:27:18 

    >>140
    そんな状態で帰すなや…
    薬剤が悪い
    それで良いと思ってる美容師が悪い

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/10(土) 10:16:54 

    >>1
    洗わないよ。洗う必要がないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード