ガールズちゃんねる

電子処方箋進まず、開始1年で導入6%…都内院長「お薬手帳で確認しておりメリット感じない」

109コメント2024/02/09(金) 18:58

  • 1. 匿名 2024/02/04(日) 14:51:32 

    薬の処方箋をデジタル化した「電子処方箋」の普及が伸び悩んでいる。政府は来年度末までにほぼ全ての医療機関や薬局での導入を目指すが、運用開始から約1年たった先月28日時点で導入率は6%にとどまる。

    電子処方箋は、医師が患者に処方する薬の情報を専用システムに登録し、薬剤師がその情報を見て調剤する仕組みだ。患者は薬局でマイナンバーカードや健康保険証を提示すると、薬を受け取ることができる。
    電子処方箋進まず、開始1年で導入6%…都内院長「お薬手帳で確認しておりメリット感じない」 : 読売新聞
    電子処方箋進まず、開始1年で導入6%…都内院長「お薬手帳で確認しておりメリット感じない」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    電子処方箋進まず、開始1年で導入6%…都内院長「お薬手帳で確認しておりメリット感じない」

    +2

    -22

  • 2. 匿名 2024/02/04(日) 14:52:12 

    なんか紙のほうが手元にある感じで安心する

    +186

    -12

  • 3. 匿名 2024/02/04(日) 14:52:39 

    ムダな事にお金使うな

    +89

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/04(日) 14:52:41 

    可能な限りマイナンバーカードは使いたくない

    +148

    -12

  • 5. 匿名 2024/02/04(日) 14:52:58 

    何でも電子化するな

    +76

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/04(日) 14:53:00 

    毎回お薬手帳出してるけどあれ毎回見返して確認してるの?

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/04(日) 14:53:53 

    電子化ってシステムがダウンしたり停電したりしたらアウトだもんなぁ…。

    +95

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/04(日) 14:53:55 

    情報が漏れて、悪用されそう。

    +27

    -7

  • 9. 匿名 2024/02/04(日) 14:54:37 

    くだらないことなんだけどさ、映りの悪い顔写真が付いたカードを日常的に使いたくない…

    +77

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/04(日) 14:55:30 

    >>1
    かえって不便なのよね
    便利で使いやすい
    仕事の効率が上がる!
    ってなればみんな使うと思うんだけど

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/04(日) 14:55:31 

    歳をとると、紙の手帳ですぐ確認できる環境って重要なんだと思う
    体の機能や性能はいつまでも若い時のままではないからさ

    +115

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/04(日) 14:55:45 

    >>8
    ●●病は神に祈れば救われる~とか勧誘が来そう

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/04(日) 14:56:06 

    >>8
    LINEやTikTok使ってる友人がめちゃ同じ事言ってた

    +9

    -5

  • 14. 匿名 2024/02/04(日) 14:56:12 

    >>6
    調剤薬局勤務だけど、毎回必ず確認してるよ。
    手帳を処方箋と一緒に提出しない人には必ず手帳を持ってるかどうか確認する。
    でも、病院の場合は本人が提示しないとスルーしてる所が多いなと、働いてても自分が病院に行った時も思う。

    +66

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/04(日) 14:56:50 

    近所のクリニックは速攻でマイナカード対応したけど院内処方だからかお薬手帳に自分でシール貼るスタイルだわ

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/04(日) 14:56:59 

    >>14
    忘れた時も同じ薬出るけど確認する意味あるんですか?

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/04(日) 14:57:00 

    >>1
    電子なんだけど、お薬手帳共有しようと思っても、うち対応してないので…て言われる。
    なにかあれば問診票へといわれたけど、書き終わった頃には薬出されたし。今飲んでる薬と飲み合わせ悪くても気付けないんじゃ。。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/04(日) 14:57:52 

    別に悪いことと思ってるわけじゃないけど、日本って電子化があまり進まないよね

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/04(日) 14:58:25 

    電子化にも不便な点があることを誰も指摘しないのは何故ですか?
    そのほうが都合がよい一部の権力者や、そのほうがカネが儲かる一部の金持ちの為に推進してるだけなんじゃない?

    +32

    -4

  • 20. 匿名 2024/02/04(日) 14:58:35 

    >>13
    まだ安心でしょ

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/04(日) 14:58:35 

    >>6
    私が行ってるところは確認して別のところでもらった場合はデータ用に写真撮られるよ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/04(日) 14:58:59 

    >>11
    横だけど
    通帳も紙が安心
    マイナンバーとの紐付けもやりたくない

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/04(日) 14:59:28 

    全てをデジタル化したら通信障害起きたときにアウトじゃん

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/04(日) 14:59:42 

    >>16
    手帳持ってない場合は併用薬について必ず確認するけどね。
    「手帳持ってこないと薬は渡せません!」
    と断られた方がいいのかな?

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/04(日) 14:59:55 

    そりゃそうだろうとしか、
    お薬手帳にシール貼るだけで管理料がとれるんだから
    お薬手帳は廃れない

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2024/02/04(日) 15:00:28 

    私は30代だけどネットバンクもやってないし、クレカも持ってない、通販もしない、お薬手帳も電子にしてない
    私の情報なんて大したことないけどほぼ漏れてるだろうしなんとなくやりたくない
    だって、データ管理の下請けがチャイナって多いみたいじゃん

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/04(日) 15:01:05 

    >>4
    私は作ってもいない。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/04(日) 15:01:24 

    >>1
    処方箋は紙で見たい人いるだろうから、それより、薬もらうだけならネットで予約できないかな~。
    いちいち行って、出来るまで待って、ってのがね。

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/04(日) 15:01:37 

    >>6
    子供のだけど、毎回確認してまだ足りてるかとか聞いてくれる

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/04(日) 15:02:04 

    >>25
    それ、もうかなり前の話だよ。
    今は新規や6ヶ月以上来なかった場合以外、お薬手帳持って行った方が数十円安くなる。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/04(日) 15:02:56 

    >>6
    医療関係者じゃないけどしてるっぽいよ
    病院で出せばカルテに薬書かれるし
    薬局だと他の所で貰った薬とかあればどうですか?って声をかけてくれる
    長く通院してると同じ薬でも最近体調はどうですか?とかサプリとか飲んでませんか?って声掛けもある

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/04(日) 15:03:15 

    病人なんか老人が大半なんだから新しいシステムが
    馴染むまで時間がかかるのは当たり前
    今の50代ぐらいが最高齢世代になる頃にやっと
    IT化社会がスムーズにまわるようになるよ

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/04(日) 15:03:36 

    >>14
    この前びっくりしたんだけど薬の情報しかもらえないんだよね?
    なんで医師から病名は教えてもらえないの?
    全然リンクしてなくて驚いたわ
    なんでカウンターでいちいち症状話さなきゃならないんだろ?って毎回思ってたら薬剤師にそう言われた
    それで本領発揮できてるとは思えないわ

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/04(日) 15:04:53 

    病院を一番使うだろうお年寄りには難しいんじゃないかな
    馬鹿にするとかではなくて…
    この間受診した病院で会計機での会計の時に前に並んでたおばあちゃんがやり方分からなくてオロオロしてたんだよね
    番号表のバーコードを読み込むだけだし丁寧にやり方も張り紙してあったんだけど機械ってだけで苦手意識が先に立つのかなと思った
    利便性も大事だけどアナログもまだまだ必要なんだろうと思う

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/04(日) 15:05:32 

    >>28
    EPARKだっけかな。
    スマホで処方箋の写真を薬局に送信して、できた頃を見計らって処方箋原本持って取りに行くってのができるはず。
    ただ、全部の薬局が対応している訳ではないので対応してる薬局から選択する形にはなるけど。

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/04(日) 15:05:52 

    >>19
    表向きは国民の為
    実際は国(行政)の為

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/04(日) 15:06:49 

    私は整形外科と皮膚科と内科に通っていて、まだマイナンバーカード受付をしない所もあるから暫くの間は紙のお薬手帳が良いな
    総合病院一箇所しか通院していないなら電子化の方が楽なんだろうけれども、異なる診療科目の個人病院に行くたびに一々問診あり、主治医に説明有りだと紙の方が説明が楽だもの

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/04(日) 15:08:55 

    >>1
    アプリ開いて表示されるの数秒待ってページを・・・ってやってるよりお薬手帳そのまま出すだけの方がお互い楽で速いからね。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2024/02/04(日) 15:09:03 

    >>7
    それにベタだけど確認作業は紙でチェックして検印の方がなんとなく安心
    画面だと見落としや惰性になっちゃう部分が何故かある

    +21

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/04(日) 15:09:54 

    >>35
    薬局はそれでやってるんだけど、問題は病院。
    毎回薬もらうだけなら、ネットで出来ないかなって思う。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/04(日) 15:10:15 

    >>2
    わかる
    キャッスレス派だし何かとペーパーレス化賛成だけどお薬手帳は紙がいい
    本当に必要なときって災害時とかかなと思ってて電子だと使えないから紙がいい

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/04(日) 15:11:44 

    リフィル処方箋だって活用してる病院少ないんじゃない?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/04(日) 15:13:07 

    >>34
    行き慣れてたらやり方覚えるだろうけど、たまにだと戸惑うのわかる
    自分も滅多に行かない病院やお店でそれぞれ操作方法が違うとオロオロして時間がかかってしまう

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/04(日) 15:14:11 

    薬局行く時にお薬手帳を持ってることが無い
    アレみんな携帯してるの?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/02/04(日) 15:15:20 

    >>44
    病院に行く時だけ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/04(日) 15:16:20 

    >>33
    カルテの内容は個人情報だから、疑義照会とかで必要な場合なら病名を教えてもらえる場合はあるけど、それは薬局から求めた場合です。
    病院から積極的に病名を薬局に教える事は「コロナ陽性」など薬局で何らかの対応が必要な場合以外基本的にないですね。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/04(日) 15:16:47 

    いいんだけど、お薬手帳の文字が古いやつだと消えるんよ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/04(日) 15:16:53 

    病院に行ってるのはお年寄りが多いから仕方がない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/04(日) 15:17:09 

    アプリとか入れて容量くうのが嫌で紙の手帳だな。無限にアプリ入れれるわけじゃないから取捨選択しないと
    お薬手帳も拘って買ってるの使ってるし

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/04(日) 15:18:22 

    そもそもそんなに病院行かないし、お薬手帳すら必要ない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/04(日) 15:19:49 

    もうさ全部昔に戻したいわ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/04(日) 15:21:02 

    >>44
    しない
    必要なくない?
    常に薬飲んでるわけじゃないし

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/04(日) 15:21:34 

    マイナンバーカードを普及させる事で不正が減ったり情報管理がしやすくなるのは分かる!
    ただ、TikTokなんかと提携してるデジタル庁が全く信用できないとの現にマイナンバーの管理業部を中国の会社に委託して情報漏洩起きてるのにろくな報道も説明もされないから不信感しかない。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/04(日) 15:21:50 

    それより、リモート診療当たり前にして欲しい
    (長年通院している場合に限りとか)

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/04(日) 15:31:15 

    >>6
    私はお薬手帳を見た薬剤師さんが私の持病を理解して
    今回私に処方された薬は別のものに変えた方がいいって、お医者さんに相談~変更してくださいました
    お薬手帳、忘れず持っていてよかったと思いました

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/04(日) 15:31:53 

    >>7
    後日じゃ意味のない薬ってたくさんあるものね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/04(日) 15:33:34 

    >>8
    ランサムウェアでデータ凍結されたら困るしね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/04(日) 15:34:16 

    電源なかったら見れないのに、スマホとかにアプリ入れてするの面倒。
    薬局で手帳渡せば貼ってくれるし、そんなに使う物ではないから手帳でいい。
    お薬手帳使ってる大半の人はお年寄りでしょ?手帳の方がお年寄りは自分で管理しやすいよ。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/04(日) 15:38:10 

    マイナンバーやetaxなどアプリが使いづら過ぎる
    一度ログインしたらアプリ内で全て完結して欲しい
    一々別タブ開いたりして鬱陶しい

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/04(日) 15:38:37 

    >>4
    せいぜい時代に乗り遅れてください
    後でお祭り状態にならないようにね
    一旦システム何出来上がってしまうと漏れた人達には断然不利になりますよ

    +1

    -13

  • 61. 匿名 2024/02/04(日) 15:42:55 

    なんでもデジタル化にしてしまうと災害などで被災し停電や通信設備や環境が断たれたときに大変なことになるんだよね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/04(日) 15:43:26 

    >>51
    消費税が無かった頃に行きたい

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/04(日) 15:46:04 

    >>28
    LINEで画像送ってくれたら用意しておきますって薬局多いよ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/04(日) 15:46:37 

    >>52
    正直必要ない若い人はいいよ。
    でも日頃薬局を利用するメイン層である高齢者は色んな病院や薬局を同時に利用してたりするから、「手帳忘れました。他に飲んでいる薬はわからないです。」っていうのはかなり危険。相互作用が起こる薬を飲んでいたり、禁忌となる持病があっても、手帳がない限りこちらはどうしたって気づけないから。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/04(日) 15:47:47 

    >>2
    処方箋って薬局に出したらもう戻ってこないけど、そんなに紙である事って重要?
    処方箋貰ったら基本その足で薬局行って薬貰うよね?
    処方箋が電子化されて薬局いって健康保険証かマイナカード出すだけで薬受け取れる方が楽じゃね

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/04(日) 15:49:14 

    >>44
    アプリだから持ち歩いてるわ

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/04(日) 16:00:09 

    >>46
    では薬剤師さんのお仕事って何ですか?

    +3

    -7

  • 68. 匿名 2024/02/04(日) 16:02:36 

    ITに弱い政治家を叩いたり、FAX叩く人ががるに多いけど、お前らも同じだぞ😅

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/04(日) 16:02:42 

    >>1
    中国で偽造されまくっているマイナンバーカードも廃止にして欲しい
    個人情報ダダ漏れ
    マイナンバーカード最初はICチップがあるから絶対偽造は出来ない!って強気だった政府
    5分でスキャナー通して偽造カード完成
    みんな怖くてマイナンバーカード返納してる

    理由は
    持ってないことが証明出来るので不正に悪用されたことが証明できるから

    これって本末転倒じゃないかと思う

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/04(日) 16:03:25 

    >>51
    たかだか100円くらい安くなるからとアプリいれるの勧められたり、電子マネーだの何だの面倒くさい。アナログがいい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/04(日) 16:05:21 

    >>69
    何があってもマイナンバーカードで起きたことは政府は責任取らないと明記してある
    申込書にも書いてある
    ってさ
    よくこんな怖いものみんな作るね!
    マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記
    マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記girlschannel.net

    マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記 経済ジャーナリストの荻原博子さんが警鐘を鳴らす。(略) もっとも気がかりなのはやはり、個人情報の漏えいだ。マイナンバーと暗証番号さえわかれば、...

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/04(日) 16:05:32 

    >>65

    んー処方箋っていうより、お薬手帳が!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/04(日) 16:09:49 

    >>69
    ガルでマイナンバーカード返納しないとヤバいよ〜って回覧板回ってきた
    ↓中国に個人情報漏れてた、しかもそのことを隠してる
    怖すぎる
    中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容
    中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容girlschannel.net

    中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容 「最近中国のデータ入力業界では大騒ぎになっております。 『平成30年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書』の大量の個人情報が中国のネットで入力されています...

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/04(日) 16:12:14 

    外国人の使い回し防ぐためにマイナンバーカードを推奨した政府だけど
    日本国民の個人情報という財産を中国に売ってるよね?
    マイナンバーカードの入力業務は下請け中国企業
    まさかわざと?

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/04(日) 16:14:03 

    >>72
    お薬手帳って関係ないよね?
    なんでそんな話出てくんの?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/04(日) 16:17:49 

    >>67
    基本的には処方箋に従って調剤して患者さんに渡す仕事だけど、処方箋上の間違いとか、患者さんが言う事と処方箋の内容に矛盾があれば病院に問い合わせて訂正してもらったり…て事もよくありますよ。
    もしカルテの内容を薬局でも閲覧可能になれば、そういった事もかなり少なくなるし、こちらが一から情報収集をする必要がなくなるからそうなればいいのにな…と思う事もあります。
    他にも色々業務はあるけど、ここに書くと長くなるので気になるのならググッてみて下さい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/04(日) 16:24:51 

    >>47
    シール状の感光紙に印刷されたものだと手帳を普段保管しているだけなのに数年で文字が消えるよね
    調剤薬局で使うプリンターの種類までは私のような患者には分からないから難しいよね

    過去1年の間に繰り返し処方されなかった単発処方の薬の情報は、その薬によってアレルギー症状が出なければ消えてもいいかと思うようになったよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/04(日) 16:25:12 

    >>30
    金額が安くなるのは同じ薬局に手帳を持参した場合、三月内ですよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/04(日) 16:29:09 

    >>76
    ご丁寧にありがとうございます
    私もぜひそうなって欲しいです
    そもそも個人情報漏洩を恐れる場所がおかしいですよね
    これからは自分でカウンターで病名を言って対応してもらいます
    何年も苦労して難関を突破されたのに権限が少なすぎて驚きです

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/04(日) 16:45:47 

    電子と紙の手帳どちらも出してる薬局もあるよ
    おくすり手帳気に入ってるから
    今回で終わりにすると思うけど
    移行したいなら無地の素っ気ない手帳にしたらいいんでは?
    スマホ持ってない子どもや
    操作がわからないお年寄りはどうしてるのか気になる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/04(日) 16:47:09 

    >>44
    お薬手帳無いと高く取られない?
    だから必ず持っていく!!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/04(日) 16:48:17 

    >>70
    スマホがいろんなアプリでもう面倒くさい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/04(日) 16:50:58 

    具合が悪い時にデジタルは目がチカチカするし頭が重くなります。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/04(日) 16:51:42 

    >>78
    勘違い失礼しました。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/04(日) 17:04:33 

    処方箋の内容を確認したいけどどこまでも電子化されると、その内容が個人ではチェックできないことになるってことか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/04(日) 17:14:29 

    >>64
    だよね
    年に2回くらいしか行かないからやっぱり年寄りになるまで作らんわ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/04(日) 17:24:55 

    >>14
    ありがとう。
    今日眼科行って院内処方だったけど、お薬手帳はスルーだったから今から手書きで記載するわ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/04(日) 17:38:06 

    マイナンバーカード然り、電子処方箋然り、上手く行かないよ。

    ポイントに釣られてマイナンバーカード作った奴もバカ。
    中国に情報垂れ流されてるよ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/04(日) 17:45:21 

    >>8
    まああちこちの病院で同じ薬をもらうとかそういう悪用は防げそうだよね。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/04(日) 18:13:57 

    >>75

    え?w

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/04(日) 18:22:28 

    >>90
    処方箋の話でお薬手帳関係ないけど…
    新システムに移行すると、医者や薬剤師は過去の処方歴が見れるようになるけど、それを見るのにお薬手帳があればいいって話だよ?
    ここでお薬手帳が云々って言ってる人ズレてるけどそんなに難しい事言ってないんだけど読み取れないのかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/04(日) 18:55:24 

    電子処方箋いいな。LINEのつながる薬局で処方箋写真とって送ってるのさえ便利だなと思ってる。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/02/04(日) 19:30:02 

    友達0性格悪い🐸が旦那はいるんだから、わいは子供いらんが

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/04(日) 20:07:12 

    >>4
    能登の地震で散々だったみたいね
    マイナンバーカード使えず、カードに情報も載ってないし、ただの板きれだって

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/04(日) 20:29:36 

    >>28
    ウェルシアはイーパークでネット予約やってるから便利
    いつも混んでるからすぐ薬貰えて便利だしTポイントもつけられる

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/04(日) 20:36:36 

    >>44
    アプリですって言ってるから出すことはない。
    あと他で行ってる病院のうち院内処方のとこは紙のお薬手帳だから、何も言わずにシールもらってる。
    ただ2つの管理が面倒で更新してないから、必ずもらう薬の説明書を持ち歩いてる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/04(日) 20:51:56 

    >>40
    院内処方ということでしょうか?

    院外ならばリフィル処方箋にしてもえれば少しは楽になるかもしれませんね。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/04(日) 21:01:49 

    >>94
    ググったけど、避難所で誰がどこに居るかオンラインで確認できるって書いてあったけど?
    ただ、大事にしすぎて携行してない人多くて旧式の紙で把握している現状に限界が来たから、カードリーダー用意できずSuicaで代替するという事だけど、あなたは何をみて役立たずで使い物にならないと言ってるの?
    携行していなきゃ使いようにも使えないと思うけど

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2024/02/04(日) 21:33:36 

    >>9
    そもそも日常的に使ったらダメなカードでしょ?
    持ち歩くなんてとんでもないよ
    1番最初に配る時にそう言ってたんだから
    当初と言い分が変わる本人認証カードなんてさらに怖くて使えない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/04(日) 21:36:43 

    >>76
    ヨコですが、マイナンバーでお薬情報や病歴とか健康診断の内容に全部入ってたらすごく良いのになぁって思います!
    病院変えたりしたいときに便利だと思って。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/04(日) 21:36:55 

    >>98
    病院で使い物にならなかったらしいです

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/04(日) 21:39:12 

    >>101
    保険証廃止にするのは大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/04(日) 21:56:37 

    >>101
    被災したら健康保険証や現金なくても受診できるのに使えないからなんだいって話になるんだが
    被災地の医療機関は健康保険証持ってる人限定で診療してるわけじゃないよ

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/04(日) 22:05:05 

    >>65
    処方内容の確認を薬局でしか出来ないのがデメリットかな。
    「○日分にしてほしい」「○○の薬が出てない」「○○の薬は余ってるからいらない」って最初に教えてくれる方が調剤もスムーズだし。
    あとシステムエラーがあって処方箋確認できなかったときが終わる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/04(日) 22:23:29 

    医療費控除の時に使ったデーターが出て便利だよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/04(日) 23:03:45 

    >>1
    調剤薬局で事務をしてますが、電子処方箋は現実的ではないんですよ。実務を知らないオッサンたちが机上で考えたもので、実際に運用しようとするとめちゃくちゃ不便。てか無理。
    結局、電子処方箋のデータを薬局で印刷しないと仕事にならない(調剤済みの処方箋に薬局やら薬剤師やらが押印し5年間保管しなくてはいけない)ので、最初から紙でくれよ!って話。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/05(月) 03:41:20 

    >>1
    政府の無能さが明らかに露呈した制度だったな

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/05(月) 09:55:26 

    >>1
    通信障害のときに備えて処方内容書いた紙も渡される。それなら最初から紙の処方箋でいい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/09(金) 18:58:03 

    >>47
    基本的には飲み合わせチェックに使うので消えるくらい古いのは情報としては無くてもそんなに困らない
    副作用が出た薬があれば手帳に書き込むか本人は覚えてるだろうし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。