ガールズちゃんねる

「自分だけ良ければいいのか?」スーパーのレジ係が「最も避けたい客」

208コメント2024/02/12(月) 23:05

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:05 

    スーパーのレジ係が「最も避けたい客」4選! ルールは守ろう、急に怒鳴るのはやめよう♪ | LASISA
    スーパーのレジ係が「最も避けたい客」4選! ルールは守ろう、急に怒鳴るのはやめよう♪ | LASISAlasisa.net

    スーパーのレジ係にとって「最も避けたい客」とはどのような客なのでしょう。経験者たちが語るリアルな声に耳を傾けてみましょう。


    1.あり得ない! しかも他の客にまで迷惑が!

     このようなお客さんは、レジに来る前からイライラした様子をしているという特徴があり、レジでの些細な不満がきっかけで爆発したように怒ってくる傾向があります。不満に対していくら丁寧に説明しても理解せず、感情をぶつけてくるので建設的な解決はなかなか望めません。

    2.ルール違反! というか犯罪です!

    3.無理が通れば道理が…引っ込みません!

    『休止中』になっている場合、他の業務を行っており、会計に当たれない理由があるのです。ましてやサボっているなんてことはあり得ません。優先順位を決めて働いている中で、無理にレジを開けさせられると他の業務のスケジュールが崩れてしまいます。

    4.自分だけ良ければいいのか!? せこい?

    接客業をしてる方、いつもありがとうございます!

    +198

    -8

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 13:03:43 

    レジ係の分際で偉そうで草

    +8

    -192

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 13:04:12 

    迷惑行為っていうより犯罪では?

    +197

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 13:04:34 

    更年期なんだよ

    +16

    -46

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 13:04:35 

    レジ中に商品どこか聞いてる客みて
    今スタッフさんレジしてるのに自分勝手だなぁって思う

    +309

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 13:04:42 

    >>2
    必死過ぎてダサい

    +66

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 13:04:47 

    すぐ怒るのやめてほしい

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:00 

    全員前頭葉が収縮してそう。
    待てない、我慢がきかない、理不尽な要求なのになぜか思い通りになると思っているとか。

    +183

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:10 

    サッカー台を占領して肉やなんかをビニールに詰めなおしているBBA達 超迷惑!

    +138

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:24 

    ゴーイングマイウェイ

    +1

    -5

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:24 

    >>1
    こういう迷惑客も性犯罪者や詐欺師、いじめ加害者などとともに死刑で良くない?社会のゴミ。

    +41

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:27 

    客の立場だけど袋とかポイントカードとかまだレジやってるからこっちから言うまで待ってて!とか先に言えよ!とか意見あってどうしていいかわからない。

    +8

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:38 

    迷惑客には強気に出ていいと思う。
    お客だからって偉そうな人多すぎるのよ。

    +153

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:49 

    >>2
    セルフレジ行きなさい

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 13:05:52 

    スーパー、コンビニ、ファストフード、気軽に利用できるお店って本当にいろんな客が来るよね
    店員さんまじでお疲れさまだわ

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:11 

    >>2
    面白いと思ってコメしてるんだろうけど面白くないよ
    釣りにすらならないつまらないコメだよ

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:14 

    理不尽には、強い態度で出ても良いと思う。
    周りのお客にも迷惑だし、店員さんが強い態度で対応してくれたらお客は安心する。

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:16 

    レジの仕事バカにする人は一生引きこもっててね

    +112

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:16 

    レジ「ポイントカード、クーポンはお持ちですか?」
    客「ない」

    お会計中

    レジ「ありがとうございました」
    客「カードorクーポンあったわ!」
    レジ「......」

    +139

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:48 

    高齢者のプライドの高さを舐めてはいけない 善意で声かけてもキレる

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:51 

    >>4
    施設行きゃいいのにね

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:52 

    学生時代アルバイトしていたスーパーで
    荷物多いから駐車場まで持って行くのついてきてって言われてびっくりした
    レジ打ち中だしそこまでそもそもしないでしょ

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:11 

    のっしのっし(歩く効果音)
    デブババアレジ出口側から登場

    これ返品(デブーーン)

    ちゃんと並んでるお客様困惑

    すいませんこちら側から並んでいただけますか?

    だって並べって書いてない!返品は優先されるべき!!(デブヨーーーン)

    +31

    -9

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:17 

    値引シール貼り替えは詐欺罪か何かって言ってたな

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:24 

    >>1
    1以外は拒否するか突き出すかするからレジ係はそんなに困らないけどね

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:25 

    >>9
    おまけに夫も連れてるから4人分くらいのスペース使うんだよね
    時間かかるのは仕方ないけどちょっとは周り見て欲しい

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:33 

    「自分だけ良ければいいのか?」スーパーのレジ係が「最も避けたい客」

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:41 

    学生時代マックでレジのバイトしてたけど二度と接客業には就かないと決めてる。迷惑客多すぎて続けてる人すごいと思う。

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 13:07:45 

    売上集計してて休止中の札置いてるのにどかっとカゴを乗せるあたりな…

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:10 

    >>19
    「そうですかー。次回からはお会計終わるまでにお出しくださいね。ありがとうございましたー。お次のお客様ー」

    +82

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:19 

    >>19
    これ「後出しは無理です残念」で終われないの?

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:25 

    >>2
    お前が一番何様気取ってんだ?

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 13:08:55 

    袋入れ台から逆戻りして「やっぱりレジ袋もう一枚頂戴」って言うの、やめて欲しい。
    そういう人って会計時もモタついてて、やっと番が来た!と思ったらまた戻って来て「Lじゃ大きい?」とか呑気な会話を始める。
    勘弁してくれよと思う。

    +67

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:27 

    >>12
    わからないとかじゃなくて
    店員さんの指示に従うか
    自分でハッキリ主張するかのどっちかじゃないとね

    お店にもよるし状況にもよるので
    ネットで誰かが言ってるから正しいとかじゃないので

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 13:09:37 


    3、4は普通によくいる
    お弁当を1個買ったから、お箸何膳ご入り用ですか?と聞くと当然の様に「5膳!」とて手のひら広げて言われる(笑)
    ワザと「5膳でお間違いないですか?」と聞くとこいつ何言ってんの⁈なキョトン顔(笑)でうなづきやがる

    そいつの家の引き出しに割り箸溢れかえってると思うw

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 13:10:14 

    >>1
    レジに来る前からイライラした様子をしているという特徴

    いるね
    並んでるときからイライラしてるなーとわかるときがある

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 13:10:38 

    >>26

    引き連れてきた子供がサッカー台にもたれかかってるのすごく邪魔!

    +49

    -3

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 13:10:52 

    前の客が会計してるのに、割り込んでレジカウンターに自分の商品置くやつ
    ジジババの時代にはあれが普通だったんか?
    何考えてるか本当に理解出来ない

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 13:11:40 

    >>1
    病院だけど患者さんも似たようなものだよ〜。しかも思い通りに行かないと投書したりSNSに書き込むしね。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 13:12:48 

    >>5
    前それで長蛇の列で対応出来なくて、売り場の者に聞いて頂けますかと丁寧に言ったら怒鳴りちらしてずっとそばで睨まれ続けて、
    その後自分でサビカンまで言って店員連れてきて私の悪口を怒鳴ってた。
    そんな暇があるなら最初からサビカンで聞くか売り場の店員探せ。
    頭おかしいの相手にすんのダルい。

    +161

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:03 

    >>4
    とろサーモン思い出したわ
    更年期の一般的な知識すらないって言う

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:11 

    >>2
    乞食がえらそうに!

    +23

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:49 

    >>39
    メンタル系の病院の書き込みやばいよね
    本人が病んでるからって言うのもあるけど

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:12 

    >>33

    「Lじゃ大きい?」めっちゃ想像出来る(笑)

    知らんがな!だよね

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:29 

    >>30
    >>31

    うちの店では適用させてあげることになってるのよ、、

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:36 

    >>13
    全員出禁でいいよね

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:45 

    並んでるレジで女性店員に理不尽な文句を言ってるジジイがいて私の番の時声が小さくて震えてたからさすがに声かけしたことがある
    女性に強気な年寄り多過ぎ

    +70

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:30 

    >>12
    どっちでもいいけど、レジが終わるタイミングだと助かる。
    レジの機会(打った商品名とか値段とか出てるパネルの前)の前で、レジ係から見えない所でカード出してて、
    「カード出してるんですけど!」
    ってキレてくるのはやめて欲しい。
    障害物があるのになんで見えると思うのか不思議。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:01 

    もう次の客のレジしてるのにサッカー台側から割り込んで「レジ袋ちょうだい」とか「これ包装して」とか店員さんに言ってくるばーさん達は他の客見えてないんかと思う。

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:25 

    >>23
    文脈がばかっぽい

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:39 

    うちの祖父が発達でありクレーマーです。

    親族でもコントロール出来なくて近所でもトラブルだらけらしい。

    過度なクレームって犯罪扱いでいいと思う。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:45 

    迷惑というか自分で袋詰するタイプの客に「生物袋に入れてください」と言われたことある
    指に障害あるのかなと思ったら別に普通だし、
    自分でやれや

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:42 


    後ろにたくさん並んでるのに、レジの若い子に絡んでくるジジイ
    「今日は早番か?」(ニヤニヤ)
    「今日は寒いから鍋するんや」(ニヤニヤ)


    +18

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:50 

    >>12
    袋くださいは店員から返事ない時点で伝わってない証だから店員さんに届くように言ったらいい
    ポイントカードはお好きなタイミングで

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:00 

    >>35
    うちは弁当の個数分しか出さないよー。
    たまに2人で食べるからってお願いされた時は出す。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:23 

    ダイソーのセルフレジコーナーで監視してる店員にはいつもイライラする
    レジしないで突っ立ってるだけなら邪魔

    +2

    -34

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:24 

    >>53
    誰に対してもそんな感じならまだ耐えられるけどね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:39 

    指舐めて札数えて渡す爺婆。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:46 

    1回会計終わったのに、他の客をレジしている時に「これもお願い!早く!」って言われて「もう一度列に並んでください」と言うとキレ散らかしたじじいがいた。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:00 

    >>8
    日本人も中国人よりになりつつある

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:27 

    昔スーパーで働いてた時に毎回レジにカートだけ置いてく婆いたわ。ほんと邪魔だし、自分で片付けろよ。

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:55 

    >>30
    本当それで良いよね。
    うちは先に「カード払いだとクーポン後から適用できない」って言ってるのにこれしてくるから
    コメ主さんのように「次回からはぜひ先にお出しください」って感じで言ったら
    「俺に指図するな」って言われたよ。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 13:21:01 

    愛されてないからこうなるのかな。常にイライラしてる人って。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 13:21:19 

    前セルフレジでお金入れてたら私の真後ろに張り付かれたことあるわ
    待てや

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 13:21:40 

    >>37
    何もしないのにいる夫群も。

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 13:21:44 

    >>47
    可哀想に。ありがとう。

    私は理不尽な客に負けるのが嫌で、怒鳴られた後はもっと良い笑顔で明るく次の接客をしてる。
    内心ムカムカしてるけど、そういう嫌な客って怒鳴った後も精算機やサッカー台からこっちを睨んでるから。

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 13:21:59 

    >>19
    これほんと不思議だよね
    お会計の時も札だけだしてボーッとしてるからレジ打つと「あっ細かいのある」とか

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:09 

    >>20
    ガルはやたら子連れ客叩かれてるけどリアルで見て圧倒的にやばいのは中高年
    とびぬけて高齢男性がいちばんやばいし迷惑

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:13 

    >>12
    「カードあったらお願いします」「袋いりますか?」「支払い方法は?」とか毎度聞かれるの嫌だから順番来たら真っ先に「ポイントカードあります。袋ください。現金払いで」と全部まとめて言ってる
    2秒あいだ空いたら聞かれちゃう

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:18 

    >>56
    いや、監視は必要でしょう。
    私はオイシそうなバイトだなって思ってる。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:19 

    >>61
    わたしカートは客にやらせるよ
    かごは店員(わたし)が片付けするよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 13:23:50 

    >>38
    食い気味にいくら?って聞いてくるけど自分はお金出すのモタモタしてんのよね笑

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:00 

    店員に偉そうな客は独身だと思ってる

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:16 

    >>1上記の迷惑行為しないで下さい。
    警察呼ぶこともあります。
    って感じの張り紙はっておいたほうがいい。


    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:17 

    >>56
    だってあなたみたいな人居るから監視しとかないといけないでしょ?

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:58 

    奥の商品をとりだそうとして、他の商品をぐちゃぐちゃにする客。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:37 

    >>1
    接客業は本当に大変だよね
    こういう客がいるからレジなんかは人手不足になる

    近所のスーパー、セルフレジを何台か導入したら「なんで俺がレジやらなきゃいけないんだよ!店員じゃないんだよ!」と怒鳴ってるおじいさんがいたよ…
    間違ってセルフレジにならんだらしい
    有人レジにならびなおせばいいだけだろが

    もう接客業は全てロボットでいい

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:46 

    コンビニだけど買ってない商品床に並べ始めた人とフルフェイスで顔隠してる人は不気味で怖い。フルフェイスでなんでくるの?外しなよ

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:15 

    私のレジに精算前商品置いて(正式に言えばカートだけ置いて)去った客Aがいて全然来ないから後ろにお客様Bいたからどうぞと言ってBの接客したら、Aに舌打ちされた
    そんな気に食わないならわたしがレジする瞬間に「 忘れ物取りに行っていいですか?」と聞いて走れや

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:30 

    迷惑行為はほぼほぼ高齢者。
    あいつらにマナーやルールという言葉は通用しない。

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:44 

    >>38
    いるいるー!まじでいるわ。しかもスーパーみたいに次の人が置けるような作りになってないのに無理矢理置く。当然会計中の人は迷惑そうだしこちらも注意しても「置いておくだけ」と言われる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:45 

    >>5
    私はそうやってレジ中に聞かれて「○番通路にあると思います!」と答えて、聞いてきたジジイがそのままその通路へ行ったからそれで終わったと思ったら、後日店長から怒られた。
    そのジジイは経営者の友人だったらしくて「ちゃんと売り場まで案内しろ」とクレームされたらしい。

    「は?!じゃあそのときのお客さんはどうなんの?!放置すんの?!」と聞いたら「放置しろ」と言われた。
    それがきっかけでその店は辞めた。

    +117

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:50 

    >>73
    あまり関係ないかと。
    モテない独身もいれば、子連れ様に変わり果てる者だっているし。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:32 

    レジ打ちの身分でやたら客の文句多いね
    もっと格上であろう他の職業の人はいちいちそこまで客にケチつけないよ

    +0

    -26

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 13:30:18 

    昔ドラストでレジしてた時、順番が回ってきた親子が子供がトイレに行きたくなったらしくて、ちょっといいですか?と聞かれた
    私はトイレに行ってくる間レジを止めて待っていてという意味だと思って、それだと後ろに並んでいる人も待たなきゃいけなくなるので、と断った
    その日は特売の日でレジは長蛇の列になっていた
    母親はじゃあいいです、とキレ気味に子供を連れてレジを離れた
    後ろに誰もいなかったら悩んだところだけど、待ってる人がいるならこういうのは受けられない
    待ってる人がいなかったとしてもトイレ入ってる間にくる可能性だって高い
    なので1人でトイレ行けない年齢の子供を連れてる人はレジに行く前に予めトイレ大丈夫か確認して来て欲しい

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 13:30:34 

    >>56
    突っ立ってるだけじゃないよ。お年寄り客とかに教えてるの行くたびに見かけるし、エラー出たら補助にいかないといけない。お年寄りなんて最初から最後まで操作わからないと店員さんつきっきりだからね。

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:04 

    >>1とくに高齢者はなんで店員を上から目線でくるんだろう。
    年配の店員さんにも上から目線だし、
    店員はお客さんの奴隷でもないし、部下でも友達でもない。
    対等に接し用とはしない。
    若い人のお客さんが礼儀正しい。

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:12 

    精算前のかごに入らなくてイ◯◯さんのマイバッグに商品いれる人居るけど、謝罪してかごから出せや
    謝罪してかごから出す客には優しく対応するけど、謝罪しない客見るとイライラする

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:35 

    >>84
    じゃあそこで買うかネットスーパー使ったら?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:35 

    >>78
    警察の人から「フルフェイス被ってコンビニに入るとカラーボール投げられますよ」と言われたことあるよ。
    店の方針にもよるけど身構えた方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:45 

    セルフにもいる
    めちゃくちゃ並んでるのに子供にやらせる親

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:57 

    カートその辺に置きっぱなしにするやつ
    駐車場、駐輪場、サッカー台そば、入口付近
    通行の邪魔だし、車や自転車ぶつかるじゃん

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:11 

    とりあえずここにお客様が教えてやろうってご意見番してくる客がうざい、そういう所だよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:17 

    >>77
    うちはド田舎だけどスーパーのレジ仕事のパートが時給1,250円で募集されてる。
    うちの地域としてはかなり高い方。
    それでも人が来ないのかずっと求人出っぱなし。
    クレーマーが多いということが周知された今、レジ仕事なんてやりたい人いないもんね。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:18 

    コンビニで働いてた時嫌だったのは、レジに並ばず、ここに置いてくからと小銭をカウンターの端に置いて新聞を持ってくおやじ。新聞によって値段が違うし一瞬遠くから見せられても確認出来ない。小銭が足りないかもしれないし、結局レジ中でも出て行こうとするおやじの対応を先にすることになる。並べよ!

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:56 

    >>19
    後出しは後処理が面倒だから、ゴソゴソ探してる感じならそれが終わるまで待つ事にしてる。
    たまに「あった」って出されるから。
    丁寧にまた次回って言ったらクレームきた事もあるよ。
    ポイントだってたかが数円分なのにさ。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 13:34:47 

    >>84
    貴方様のご職業は?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 13:35:21 

    卵○円以上で100円ってセールに2円足らなくて100円にならないのに、2円位オマケしろと騒ぐおばちゃん

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:22 

    >>1
    こんな些細な事も我慢できないとか、普段の生活どうしてるのかな?
    皇族並みに周りに気を使われてるとか?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 13:42:43 

    >>40
    店内放送で他の店員呼んでお客さん案内してあげたらいいのに。

    +9

    -32

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 13:45:39 

    >>97
    生保じゃない?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 13:46:26 

    お客様は神様ではありません。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 13:47:46 

    >>2
    2コメ狙いかー
    常時ガルちゃんに張り付いてるニートなのかな

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 13:50:13 

    >>13
    客にタメ口使われたらわたし強気でありがとうございますとか言ってるわ笑

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 13:50:40 

    >>1
    だいたい喫煙者
    タバコ売るのやめればそういう客のほとんどがいなくなる

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 13:50:46 

    ついこないだの出来事。

    店「ポイントカードお持ちですか?」
    客「無言」
    店「(無いんだな)◯番会計機で精算お願いします」

    客、会計機にて
    「ポイントカードはいいんですか?どこでつけるんですか?」
    店「お客様がなにもおっしゃられなかったのでカードをお持ちじゃないと思って」
    客「言いましたよ、ありますって💢もういいです!」
    店「申し訳ありません」

    ポイントカードあるならなぜ出さない、セルフレジじゃないから自分でポイントつけるわけないだろ。
    そもそもポイントカードお持ちですかって聞くのは、あるなら出してねの意味ってことがわからないのか。
    ポイントカードあるかないかなんて店員はどうでもいいんだわ。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 13:51:00 

    >>45
    後ろの列にお並び下さーい
    くらい言えたら良いね
    腹立つ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 13:51:40 

    >>82
    辞めちゃえ辞めちゃえ!そんなバカな店!

    どうしても特別扱いしてもらいたいなら、並んでいる全てのお客さんに『自分は経営者の友人で特別扱いさせてもらえる。だから割り込ませてもらう。お客さんは二の次でいいと言われている』と説明して納得したら堂々と案内してもらったらいいわ。

    +78

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 13:52:05 

    >>106
    店員から聞かれたら返事してカード出すものだろ
    名前呼ばれたら返事するものと一緒でしょ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 13:52:50 

    >>5
    私レジパートしてるけどあるあるすぎるw
    「この前まで⚪︎⚪︎が△△コーナーにあったのに今見たらないんですけど......」とか在庫状況確認してくる客も嫌
    お前のせいでレジの手が止まって他のお客さんが迷惑しますけど?!?!と怒鳴りたい気持ちをグッと堪えて店内放送で担当者を呼んで対応依頼してる
    売り場に品出しスタッフとかいるだろうになんでレジで聞くんだろう?
    絶対にレジにいるし仮にも接客要員だからある程度愛想良いだろうから聞きやすいのかな?

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 13:53:15 

    モラルの無い人って本当に好きになれない。関わりたくない。
    でも、こういう人って馬鹿にされたと感じると無茶苦茶キレる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:15 

    >>9
    無知でごめんなさい。サッカー台て何?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:21 

    よく来る客にメジャーな商品(卵や豆腐、漬物など)どこですか?って何回も聞いてくる客いる
    もうボケ老人だと思っちゃう
    70代ぐらいのばばあ。普通に歩けてる

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:38 

    >>112
    商品詰める台

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:57 

    包装外して中身だけ頂戴って言われるけど、正直凄い面倒くさい。自分でやれやって思ってる。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 13:55:40 

    >>101
    だね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 13:55:44 

    >>106
    無言の客ってキャバクラにいそうな人だよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 13:56:30 

    3番の人昨日いたなー
    研修中の人を見守ってる店員さんに手が空いてるならレジ開けろっておじさんが言ってた

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 13:56:53 

    >>1
    周りに何軒かスーパーあるけど実際にこういう人を見た事ないな

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 13:58:26 

    ポイントカードの有無聞いて忘れましたを3回続いた人はポイントカードなくしたんじゃないの?と思ってしまう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 13:59:31 

    >>109
    私も会計前にもう一度カードあるか確認すべきでしたけどね。
    後の祭りというか。

    ポイントカードの有無を聞かれただけと思う人がいるんだってわかったので、今度から、
    「ポイントカードお持ちですか?」じゃなくて
    「ポイントカードお持ちでしたらご提示お願いします」って言うように変えようかなと思ってます

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 14:00:31 

    >>121
    最後に確認したら逆ギレする客いるよね
    逆ギレするなら最初からでかい声でありませんといえだよ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 14:00:36 

    >>38
    でも私スーパーのレジやってるけどさ、おばあちゃん客が会計で小銭をゆっくーーーーーーり数えてた時は次に並んでたお客さんがイライラしてたのは同情したわw
    おばあちゃん、「重たいからこれとこれ買うのやめるわ」からのリュックの中から財布を取り出お札を出す→またリュックを漁って小銭入れを出す......って動作を悪びれずノロノロやってて、いつ他のお客さんが激怒するかヒヤヒヤした
    目配せで
    私「すみません......」
    客「いえいえ、あなたのせいじゃないから......」
    ってテレパシーで会話したもんw

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 14:04:16 

    客「急いでるから早くして」


    知らんがなヽ(゚∀。)ノウェ

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 14:06:36 

    出禁ギリギリのクレームや難癖ばかりつけてくる人。文句ばかり言うのに何度も来店する。刑法には触れないが、他のお客さんが怒らないような些細な事で難癖つけるからスタッフが萎縮、不良品じゃないのにコレおかしいとゴネる。ぼちぼち「希望に添えないので」といって出禁を言い渡そうか上層部が動く予定。

    チェーンの激安店の店員にデパートの外商レベルの対応を求められても対応できませんよって。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 14:08:11 

    >>1
    これ逆もあったな。
    私が客で、次が私の番で待ってたら、
    前の人がレジの人と知り合いだったらしく、
    お会計も既に終わってるのにずーっとその場で話してるの。
    いや、次に待ってる人いないなら別にいいよ。
    でも私、ずーっと待ってるのに嘘でしょって思ったわ。
    他のレジも無かったしイライラしながら話が終わるのをひたすら待ってて、
    やっと話し終わって私の番来た時に思わずポイントカード少し雑にトレーに置いてしまったわ。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 14:09:03 

    この前暇なのかめっちゃ質問攻めが終わらないおばあちゃんが居たよ。怒ってないんだけどしょーもない質問するの。期限とかカードの使い方とか時間とか。周りの人も苦い顔しててさ、袋詰めしながらまた戻ってきてさ、あんまり酷いから警備員に言おうと足踏み出したらやっと終わってレジの人可哀想だったわ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 14:10:53 

    >>19
    これがあるからレジのパート嫌だ

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:08 

    >>13
    人手不足だから、今後は迷惑客には出禁やそれなりの対応になっていきそう。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:29 

    >>22
    スーパーによってはしてくれるところ有るよ。サービスカウンターの人呼ぶけど。ま、カートが有るからみんな自分でするけどね。

    +2

    -7

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 14:13:10 

    >>100
    各レジに放送出来る設備があるわけじゃないから

    +51

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 14:13:19 

    未成年のくせに酒買いに来て年確したら暴言吐いてくる糞ガキ〇ね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 14:16:13 

    うちの会社にくるせっかちばばあ精算機2つ埋まってて他のお客様がまだ精算中なのに走って向かおうとしたから強気で「少々 お待ち下さい」と言っちゃったわ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 14:17:16 

    癖強い客ってメンタル強いよね
    店員から嫌われてることに気づかないってすごいわ

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 14:21:16 

    >>3
    値引きシール変えるのとか特に悪質だよね
    精算が済んでない時点で商品は店の物なのに、とんでもない思考だわ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 14:22:04 

    レジの店員さん、いつも会計してくれてカゴに綺麗に入れてくれてありがとうございます。
    色々対応大変だろうなと思いますが、頑張ってください

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:44 

    めちゃくちゃ臭い高齢者の方と商品棚荒らす高齢者の方は迷惑
    認知機能衰えてる人はケアが必要だよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:03 

    >>100
    そういうのがある店だけじゃないので。
    そもそも長蛇の列を捌いてる最中のレジ係に横から商品の場所案内しろって方がおかしいと思いませんか?

    +62

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:26 

    >>135
    減額というだけで、全額盗む万引きと目くそ鼻くそ同じではと思う

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:51 

    >>67
    お釣りの小銭がもう用意できて、手渡ししてる時に手を出さず細かいの出してくる客よくいた。
    悪びれもせず。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 14:34:37 

    >>5
    これ客側からしてもすっげー迷惑だから店員さんよりかはこっちが言った方がいいのかな?
    「こちらレジやってもらってる最中なんです。サービスカウンターに行かれては?」

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 14:36:09 

    >>134
    メンタル強いというより鈍感なんだよ。

    店員全員から面と向かって「客としてあなたは嫌いです。来られると迷惑なんです」って言わないと気づかないと思う。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 14:37:29 

    >>9
    民度低過ぎ
    どこに住んでるの?見たことない

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:31 

    >>142
    だね
    あんた嫌いと言いたいわ笑

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:44 

    スーパーじゃないけど、私今日間違いなくいやな会員になったわ。絶対スタッフ間であの会員やベーって噂されてる。もう行きたくないけど規約でみだ退会できないから気まずい。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 14:42:19 

    >>144
    みんなで言えば怖くないwww
    店員さん全員で肩組んで「お前嫌い!帰れこの店に二度とくるな」って言えるシステムあったらいいわな

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:06 

    >>45
    それは店長か経営者に文句言う案件だね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/02(金) 14:50:28 

    >>8
    大体店とかで怒鳴ってるヤベー奴ってじーさんなんだよなぁ

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/02(金) 14:55:00 

    >>68
    更年期ヒステリックババアもありえない

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/02(金) 14:55:33 

    >>5
    横から言われたらそこまで付き合わなくていいんだろうけど
    わざわざ聞くのにレジ並んだもんだから
    店員その客とレジから消えて6人くらい待ってたけど
    ずっと戻らないからみんな痺れきらして全員
    横の列に行って
    私は次だったから今更移動して最後尾になるの悔しくてずーっと待ってた。

    でも品出しの人もいたし
    レジの人もその人に頼めば良いのにって思った。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/02(金) 15:03:01 

    >>2
    セルフレジへどうぞ
    さようなら

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 15:07:08 

    >>5
    本当に自分勝手だよね
    レジはレジが仕事なの
    商品案内だったらサービスカウンターやその辺にいる従業員に聞いて
    目の前のお客様を待たせるのが一番嫌

    +47

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/02(金) 15:10:03 

    >>67
    しかも細かいの出してあげる感。
    もうお釣り渡し終わってるのに。
    またレジ打ち直し。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 15:12:05 

    >>124
    わたしは早くしないよ
    早くしてほしいと思うのは良い。人間だもん
    そこは自分で調整しろと思う

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 15:15:43 

    もうセミセルフなのでストレス度減りましたが昔あった出来事です
    うちのスーパーにスーパー専用電子マネーがあるんだけど、カードとお札だけ出す客にイライラする
    カードとお金出して「◯◯円チャージします」とか普通言わない?
    あと、スーパー専用電子マネーで支払うときカード出すんだけど、お札のみだされたから現金払いだと思って会計きったら、「 ◯◯カードで支払って欲しかった」とキレられたし、、、。スーパー専用電子マネーで支払いたいならカード出せや

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/02(金) 15:16:18 

    >>126
    そういう時は「すいません!ずっと待ってるんですけど!レジまだですか?」と聞く

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2024/02/02(金) 15:18:41 

    >>1
    休止板立ててるのにレジに来た客いたから休止板叩いてアピールしようか考えた
    あ、嫌いな客にだけです
    好きな客にはちゃんと謝罪したり、休止板優しく前に出したりします

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/02(金) 15:20:22 

    >>59
    「列に並んで下さい」って言ったら次に並んでた人が「いいですよ、先にやっても」って一見親切に口出してきたので「お客様の後ろにも並ばれていますので、その方達全員にご了承いただくか、もしくはお客様が代わりに一番後ろに並び直すかになってしまうんですが…」って言ったら「はぁ!?こんな店で買わないわ!」って商品を適当な棚にぐしゃって突っ込んで出て行った。その後「生意気なブスデブ店員に失礼な態度をとられた」って本社にクレーム入れられた。でもその時に並んでた別のお客様がお褒めのメールもしてくれてて助かったし超嬉しかった。

    +21

    -2

  • 159. 匿名 2024/02/02(金) 15:33:49 

    >>158

    素晴らしい接客!店員さん!
    まともな客と店員が報われるように接客頑張って欲しいです。

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/02(金) 15:42:00 

    >>106
    こういう人いるよねw袋の有無も無視。逆に自分がやって貰う時はポイントカード等準備しておくよ!迷惑かけたくない。スマホ版だと用意しておかないとレジで通信遅くなってアワアワしちゃうし。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/02(金) 15:59:20 

    >>5
    自分勝手だし、そもそも何故自分で探せない?って商品聞かれること多い。
    洗剤の売り場で何かずっと探してるなーと思ったらシャンプー探してる人とか、目薬のコーナーまで案内したのに戻ってきてコンタクトの洗浄液の場所聞いてくる人とか、普段どうやって生活してるの?って思う。

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/02(金) 16:05:48 

    お客の立場だけど。
    今朝の出来事言ってよい?
    早朝の買い物。数人品出しでてんやわんや。
    ベル鳴らし高齢の女性が足を引き摺り来る。

    体調不良なのか朝早く怠いのか
    ブスッとして
    いらっしゃいまへも言わず。

    「すみません、カゴを2つに分けて下さいと」
    お願いすると、

    「あー、はい」ブスっと返答

    最後会計で、いつもレジの方々は、
    ポイントカードお持ちでしたら〜と
    言われるけど今日は何も言わず。。

    ポイントカードをと言ったら

    また無言でブスっとただ機械を押したんで
    最後の最後で頭にきて
    「返事くらいしたらどうですか?!」と
    言ったら最後の最後ででっかい声で

    してます!!ですって!

    返品しようかと思いましたが
    後方にズラッと並ばれてましたんで

    接客業具合が悪いなら控えられたほうが
    良いのでは??

    とお客様の声に書きました!

    な◯はらって人!

    +0

    -14

  • 163. 匿名 2024/02/02(金) 16:08:11 

    >>62
    指図だと?
    ルールを伝えているだけだ
    さっさと出ていくんだな

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/02(金) 16:08:43 

    高校生の頃スーパーのレジやってたんだけど、休止中の札立てて精算作業してたらヤンキー崩れみたいな客に「レジ開けろや」って言われて、このレジはもう閉めるからと断ったら「いいからさっさとやれや!」って怒鳴られて渋々再度レジ開ける羽目になった事がある。ちなみに他のレジは開いてたしさほど混んでもいなかった。
    大人になった今なら断固として断るけど、当時は怖くて従ってしまったのが悔しい。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/02(金) 16:20:30 

    姑が個数制限がある品をレジ変えたり時間差で行ったりして何個も買うタイプ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/02(金) 16:38:36 

    >>106
    わかる!要領も愛想も悪い客!
    ポイントカード準備しておけば問題無いし、ありますの一言あればそれで済むだけの話なのにね。

    買い物なんて毎日のことなのに、それが普通に出来ない理由が分からない。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/02(金) 16:45:27 

    >>106
    ポイントカードとかまじで店員泣かせ。あとムカつくのがポイントカードございますか?と聞いたら「今出すよ💢」とか言ってくるやつ。形式上仕方なく聞いてるとかそういうのわからないんだろうね。それか相当プライド高いとか。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/02(金) 16:49:49 

    >>105
    あと酒売るのもやめてほしい。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/02(金) 17:00:54 

    >>70
    全然おいしくないよ。何台も1人で見なきゃならないし、ただ見てるだけじゃない。なによりセルフレジがわからないって八つ当たりしてくる客とか操作画面見ずに勝手に変なボタンタッチしてエラー出てんのに無理に進める客とか、デパートでもないのにわからないからやってちょうだいとセルフレジやろうともしない老人の相手とか忙しい。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/02(金) 17:05:11 

    もうさー店員全員エアガンなりガス銃携帯して
    「文句あるなら帰んな」って銃口突き付けてやればいい
    脚なり腕なり打ってやれば人間未満の動物でも学習するでしょw

    普通に買い物するために利用してる側からしたら非常識な客って本当に迷惑なんだよ
    そういう奴らが自分の前に並んでただけでも時間のロスだし
    店のルールに従えない奴はどんどん追い出してやればいい
    絶対快適な店になるわ

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/02(金) 17:27:21 

    >>47
    こう言うジジイむかつくから怒鳴ったら通報して、出禁にしてもらってる。

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/02(金) 17:41:14 

    >>12
    一番最初か、もしくは一番最後に言ってほしい。レジを打っている最中、とくに複数買った商品の数を数えてるときに話し掛けてくるのはやめてほしい。
    どこまで数えたか分からなくなるので。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/02(金) 17:49:01 

    >>56
    商品打つふりをして、ひとつ打たずに袋に入れる万引き客がいるからね。監視の目は必要なんだよ。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/02(金) 18:19:03 

    >>30
    もう、ポイントもクーポンも無くしたら良いよ。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/02(金) 18:23:23 

    >>162
    ここはレジ版だよー
    無愛想な店員版だよ!
    だからマイナスの嵐だよー
    きづけや

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/02(金) 18:31:20 

    >>106
    「ポイントカードお持ちですか?」って聞いたら、無言で首も振らなかったから聞こえなかったのかと思ってもう一度聞いたら「聞こえてるよ!」とキレるジジイいた
    聞こえてんだったらなんか言えや

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/02(金) 18:32:59 

    レジ休止中って書いてあるのを読めない人が多すぎる。

    トイレから戻ってくると、ずらっと休止の札の前に立っている人(多分後ろの方はもう休止札の存在に気付かず並んでるよね)札を押しのけて自分のカゴを置く人。普通に気持ち悪いと思ってしまう。

    こっちだってずっとレジに立っていられません。
    他の作業があったり、トイレに行ったりする。
    セルフレジがガラ空きなんだからそっちに行ってほしい。

    事情があってセルフレジの利用が難しい方は大丈夫です、遠慮なく呼んでください。

    この間、休止札を立ててその場を離れていた時、戻ろうとしたところでお客さんに話しかけられたんだけど、なんて言ってるか聞き取れなくて、聞き返したら
    「レジ」と一言。不満気な顔で言われた。

    セルフレジ行けクソ!!!!

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/02(金) 18:48:21 

    >>5
    レジしてますが、よくあれはどこ?って聞かれます。
    空いてたらレジを閉めて案内するんですが、品出ししてる人結構いるのになぜレジに聞きに来るんだよ!ってなります。

    最近玉子が安くなっててご家族一パック限りを夫婦で来てるから2つ買えるよね?と言われました。
    ご家族で一パックをそこを何とか!って言われたけどみなさんにお願いしているのでと断りました!
    ちゃんとポップ読んで!

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/02(金) 18:50:50 

    >>177
    上がりでレジ閉めないと行けなかったり、他のレジに移動だったりで閉めてるのに読めないの?って人いますよね。
    その人だけと思ったら次の人も行けると思って入ろうとしてきます。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/02(金) 19:07:28 

    >>179
    そうそう。
    別に意地悪で閉めてる訳じゃないんですよ…ちゃんと事情があって閉めてるんだから理解して欲しいです。
    それで結局、行列になって抜けられなくなるんですよね…

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/02(金) 19:54:55 

    >>82
    チェーン店なら教えて欲しいけど経営者繋がりならバレるか…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/02(金) 20:09:32 

    売り場にも店員いるのに、レジ中の店員(私)に「○○どこにあるの?」って聞いてくる年寄り多かった気がする。

    あとレジ中に冷蔵品や冷凍品を「やっぱりこれ買うのやめるわ~」って言う人。自分で棚に戻してくれます!?

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/02(金) 20:34:09 

    >>164
    高校生だったから怖かったよね
    災難でしたね

    私は現在いけずな大人なので「レジ開けろや」「いいからさっさとやれや!」という言い方をされたら意地でも開けないわw

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/02(金) 20:40:48 

    >>47
    レジではなく銀行の窓口係をやってたけど、相手が女だからとなめてかかるジジイめちゃくちゃ多かったわ
    どこもかしこもジジイの被害を受けてて大変なのね…

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/02(金) 20:46:30 

    >>65
    レジ混んでいると思ったら、妻→子供(二人)→夫と家族で並んでた。
    買い物かごは会計している妻が一つだけ。
    何で一緒に並ぶんだろう。

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/02(金) 20:46:31 

    >>162
    レジ店員に何求めてんの?

    海外みたいにチップ払ったらもっと愛想よくしてくれるかもね☺️

    レジ店員は、購入する商品の会計業務だけでそれ以上は別途料金してくれ?
    でも、細っかいこと求めくる客に限ってチップ制度あってもケチるんだろうけど

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/02(金) 21:51:54 

    >>8
    女性と違ってそういう仕事の経験がないから事情に気が回らないのかも。

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/02(金) 21:58:16 

    「急いでるの!」って言う奴に限ってポイントアプリ出してきてむかつく。
    アプリの立ち上げ遅いし。カード払いだったりするし。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/02(金) 22:01:59 

    カゴやカートがあるのに「ちょっと預かってくれる?」って、レジに会計前の品物を預けたがる言う人は何なんだろうって毎回思う。トイレ行くとか大物なら分かるけど、それカゴに入るサイズやんって。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/02(金) 22:43:13 

    >>31
    私がいたスーパーでは、返品処理してまた一から打ち直し。
    レジの返品処理がなかなか煩雑なので時間がかかる。
    そのお客さんの処理が終わったら、その日のうちに書類を書いて上司探してサインを貰いに走ったのち、事務所の担当管理職にに提出する。
    上司には返品理由と「あなたに落ち度はなかったか」と聞かれる。
    ポイントカードの後出しだと言っても「あなたがポイントカードをお持ちかどうか確認しなかったのでは?」と聞かれる。

    すんごい嫌で辞めた。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/02(金) 23:37:17 

    >>169
    なるほど。私がすんなり楽しみながらセルフでやっているのと、たまたま周りのお客さんもスムーズにやっていたのでオイシそうなんて思ってしまいました。良く考えたらお年寄りとかにも教えなければいけないしお金が絡むので面倒ですね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/03(土) 01:07:33 

    >>20
    声掛けしてもキレられるし、声掛けしなくてもキレられるw

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/03(土) 01:08:06 

    >>188
    並んでる間にやっておけよってね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/03(土) 01:44:39 

    >>162
    レジ店員に何求めてんの?

    海外みたいにチップ払ったらもっと愛想よくしてくれるかもね☺️

    レジ店員は、購入する商品の会計業務だけでそれ以上は別途料金してくれ?
    でも、細っかいこと求めくる客に限ってチップ制度あってもケチるんだろうけど

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/03(土) 01:52:28 

    >>194
    ごめんなさい🙏何故か二重連投

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/03(土) 02:02:01 

    >>1
    値引きや価格表示のシールが剥がれにくい。買ったものを友達に渡すときに困るからどうにかならないの?って言われたけど
    売場で値引きシールとか勝手に貼り替える不届き者がいるから無理矢理剥がすと剥がれにくい仕様に敢えてなっているの。文句は不届き者に言ってくれと言いたいのを喉元で我慢した
    そりゃお客さんの立場からしたら知らないわからないだろうけど、何か理由があるからそうなっているのかなってくらいは考えてほしいな

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/03(土) 02:03:24 

    >>162
    あなたみたいな人って、完全セルフレジになっても、何かしらクレーム入れてきそうw

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/03(土) 02:12:58 

    先日クレジット機械のエラーで少しお待たせしてしまって、お待たせして申し訳ありません、と言うと、舌打ちされ暴言を吐かれました。ちなみに女性の方です。某人気菓子店です。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/03(土) 08:24:32 

    まだレジ袋が有料だった頃
    3つ4つしかもの買わないおじさんが

    袋大が3つ、中が2つ、小が5つって毎回毎回要求してきてた。
    結構高いスーパーだからあんな人またことなくて。

    あんな図々しい人
    今どうしてるのかなとこの記事みて思い出した。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/03(土) 09:23:30 

    >>188
    分かる
    急いでいるとせかす割に、自分の順番になって初めて財布を探す人
    待っている間に出しておいてほしい

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/03(土) 09:25:47 

    >>199
    マイバッグ持参でしょぅね
    サッカー台のビニール袋を取りまくっているに1票
    ビニール袋に入れなくてもよいものまで1個1個、ビニール袋に入れるのではないかと想像する

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/03(土) 09:51:17 

    一つ一つの商品をビニールに入れてくる客が結構いて、バーコードがなかなか通らず結局袋から出してバーコード通したりで時間ロスがすごい。
    買ってから袋に入れろよ!っていつも思う。汁が漏れてるとかならまだわかりますが。
    もう変な客が多くてしんどい!

    2つのカゴパンパンに買い物してて、それを一つのエコバックに入れてって言ってくる客がいて、明らかに無理なのに、え?入らない?無理矢理でいいよって言われるけど無理だから!

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/03(土) 10:09:02 

    ヤマザキ春のパン祭りの時、シール剥がしまくるおじさんが毎年いる。防犯カメラをパン周りに集中的に付けるか、人目に付きやすい場所にパンコーナーを移動させた方がいい

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/03(土) 12:09:50 

    >>187
    理不尽な客って男だけだと思ってる?
    んな訳ないから

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/03(土) 13:25:57 

    接客ロボット壊される懸念…

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/07(水) 20:00:13 

    >>19
    「サービスカウンターへどうぞ〜」

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/07(水) 20:41:04 

    >>106
    わざとやってる客もいる
    自分のストレスを店員で解消しようとする奴
    最近は怒鳴るみたいな周りに白い目で見られるクレームじゃなくて
    ネチネチしつこく言ってくる奴が多い
    マニアックな商品名を小声で聞いてきて
    聞き返すからのやり取りに始まり、いざ商品持ってきたら
    あー勘違いしてた〜これじゃない
    時間無いからもういいわーで、ポイントカードはございますか?と聞いたら無言。
    精算機に流した後でポイントカードは?どこで付けるん?
    三千円以上の買い物してクレジットカード使えなくて
    何で使えんの?じゃあ現金で。で、現金百円しか無いけん
    キャンセルで。
    結局何も買わずに帰っていった
    日常的にこんなことが行われてるのに店長は我関せずで
    どんな客でも受け入れる体制…
    精神崩壊しそうです

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/12(月) 23:05:34 

    これがあるからレジだけは絶対やりたくない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。