ガールズちゃんねる

お金のかけ方がチグハグな人

139コメント2024/01/13(土) 22:59

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 20:31:07 

    いますか?
    私はかなりチグハグです。バックが大好きなのでかなりお金を使っていますが洋服は安くて可愛いのが大好きでお金をかけていません。チグハグな人集まれ〜

    +107

    -8

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 20:31:55 

    ちょっとなにでいってるかわからない

    +11

    -59

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 20:32:09 

    お金のかけ方がチグハグな人

    +30

    -9

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 20:32:20 

    服はプチプラだけど下着にお金かけてます

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 20:32:25 

    >>1
    チグハグの意味間違ってるよ

    +19

    -30

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 20:32:38 

    自分には太っ腹だけど他人にはかなりケチ。
    誰だってそんなもんでしょ

    +15

    -23

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 20:32:46 

    >>1
    えっみんなそうなんじゃないのかな?
    全部にお金かけてるのは金持ちだけだよね

    +121

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 20:32:49 

    お金の使いどころは人それぞれだよね

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 20:32:57 

    >>3
    ちっちっちっちっちっちっちぐはぐ♪

    +21

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:01 

    勝手でしょ
    キモいのよ、言ってることババア

    +4

    -33

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:03 

    ミスドGODIVAコラボは高っ!って思うけど、サロンデュショコラでは躊躇なく爆買いする

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:11 

    >>1
    バッグや。
    本当に好きなら、出来るな?

    +15

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:11 

    腕時計(国産GPS)には30万円くらい出すけど、外食は松屋かやよい軒、CoCo壱番屋

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:15 

    全体的に安物で身の回りのものを固めてるけど、食べるものはお金かけちゃう

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:23 

    貧乏なのに
    びじゅチューンの影響で雉香炉欲しくなって調べたら六万五千円で揺れてる

    +4

    -6

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:24 

    好きなものにお金使ったら他は節約するしかないよね

    +64

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:26 

    >>1
    だいたいみんなそんなものでは?
    好きなものには投資惜しまないけど、その他は1円でも安く済ませたい

    +58

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:40 

    別に好きにすればいいじゃん。
    自分の金なら好きに使えば?

    +4

    -10

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 20:33:55 

    服が好きだから服にはお金使えるけど、化粧品はデパコス持ってない。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:14 

    トータルコーデができないってこと?
    財布だけハイブランドを持ってるスウェットヤンキーみたいなこと?

    +1

    -11

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:17 


    コーチのバッグ持ってて服は安っぽそうな服を着て靴は更に無頓着っておばさん割と居るよね
    高いけど買いやすいのかアウトレットもあるからなのか
    柄がいかにもコーチって感じだからなのか知らんけど
    だからコーチは持ちたくない

    +20

    -11

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:24 

    独身無職なのに18万のスニーカー履いてる

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:28 

    失恋した?
    言ってる意味がわかない💔

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:30 

    >>10
    主に言ってるの?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:38 

    3人の子供達にお金をかけているので私は生まれ持った美しさでカバーしてる

    +15

    -8

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:59 

    >>2
    自分が。。。?

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:02 

    >>1
    私は財布は機能性重視だから、100均の透明なポーチに入れてる
    旅行の時はパーッと使っちゃう

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:15 

    思い切ってコートとかワンピース買うけど、バス代もったいなくて歩く事多い。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:21 

    >>1
    私は子供に全投資!自分はどーでもいい格好してるよ

    +6

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:22 

    きーもい
    きーもい
    きーもい
    我が子に注力しろよ
    かす

    +0

    -20

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 20:35:47 

    お金のかけ方がチグハグな人

    +0

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:02 

    スキンケア、ヘアケアはどうしても高い(と言っても1万円はしない)ものに戻ってしまう
    その分外出控えて食事制限しておる

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:29 

    夫なんだけど普段は堅実と言うかケチなんだけど、車買うときとか土地決めるときとかは即決する
    すげーなと思ってる

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:29 

    >>20
    発想が20年前くらいだな。笑
    スウェットにキティちゃんみたいなギャル想像してるんだろうけど、いつの時代よ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 20:37:17 

    変なのにはプラマイ不要でレスもしない

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 20:37:21 

    >>1
    主は好きな物にかけて興味がないものにかけないて事よね?
    普通だと思う!
    お金ない!貯めなきゃ!と言う割に(本当に無いと思う)散在する人はチグハグだなと思う。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 20:37:41 

    >>1
    私は女磨きには金かけず、
    PCとかデスク周りにお金かけちゃう

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 20:37:41 

    >>1
    ファッションに興味ないし、出不精で通勤でしか服着ないからハニーズで980円のトップス買うのも悩む。けど、食べるの好きだからケンタで2,000円とかスーパーでお惣菜買いまくって1,500円とか躊躇なく使う。

    +31

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 20:37:53 

    >>21
    思い当たるタイプが身近にいる。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:05 

    >>1
    毎日頑張ってんだからお金くらい好きに使っていいよ。
    私はいろんなことを削ってもまつげパーマだけはやめられない

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:13 

    >>20
    形見かも知れない。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:28 

    >>33
    同じく、ヨレヨレのパジャマ着てるけど、車にはお金かけています。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:36 

    みんなそうじゃない?
    私もチグハグよー

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:42 

    投資と貯蓄に回し過ぎて毎日もやし豆腐納豆

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:44 

    家はオンボロのアパートだけど、車はベンツに乗っていますw

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:45 

    >>38
    チグハグでもないような…

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 20:38:56 

    バッグ、靴、洋服にはお金掛けてるけど、私がスーパー行くタイミングで何かが割引されてると小躍りしたくなるのは確かだし、勿体ないから食材を余らすなんてない。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 20:39:48 

    高い物を着るとかじゃ無いんだよね
    古着にシャネルとかマルジェラの巾着もっててもサマになってるし

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 20:40:12 

    コンビニで弁当とか高いので買わないけど、デパ地下では高級寿司とか買う

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 20:40:24 

    外に来ていく服にお金をかけない
    しかも2パターンくらいを着回してます

    美容院はカット11,000円
    インナーは基本シルクで20,000円くらいのものを着てます
    パジャマもシルクです
    普段着てる服がボロいから変な人に見えてるだろうな〜と思うけど服買うの面倒くさくて放ったらかしです

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 20:40:32 

    ごはんはもやしでハイブランド買うとか
    そう言うんじゃないのね?
    主みたいなのはメリハリって言うんじゃないかな〜

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 20:42:21 

    2000円のアウター着て高級焼肉食べに行く
    アウター2000円だけど、バッグ、ジュエリーは一点30万円以上のもの付ける

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:06 

    >>1
    服は3000円でいいけど、食事は自分が気にいったら、いくらでもだせる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:08 

    >>3
    メロディーがクセになる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:43 

    知り合いで自分のものはデパートとかちゃんとしたお店で買うのに、友達へのプレゼントは安いお店やセール品って人がいた。
    だんだん友達と疎遠になっていったみたいで、ネットで知り合った実際には会ったこともない人を友達と呼び始めてた。

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:55 

    >>52
    それは確かに不思議。コートの下の服も安いの?バックには興味あるけど服には興味ないとかって事?
    服好きな人はバッグとかも好きじゃない?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:57 

    うちのお局はかなりケチで絶対お金出さないけど不倫相手との食事、ホテル代は割り勘。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 20:44:25 

    服は同じようなタイプで最低限の費用しかかけていないが眼鏡だけは今年5、6万円のを2本買った 目の健康の為まあ仕方ないという感じで

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 20:45:20 

    >>22
    それは分不相応じゃない?

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 20:45:25 

    ポイ活して1ポイントで大喜びしてるのに株で数十万円動かして大金損失出しても割りと冷静
    普段は激安スーパーで爪に火をともすような節約してるのにお取り寄せで数万のカニやらエビやらイクラやら刺身やらが大量に入っている商品を買ったりするよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 20:45:38 

    >>1

    それを普通の人って言うんじゃないの?
    私の友達も家には金かけて服は1,000円以下とか普通にいるよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 20:45:45 

    >>57
    それって男に軽く見られてるだけじゃん…
    普通に付き合ってるならともかく、不倫なのにワリカンてただの都合のいい女では…

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 20:45:59 

    >>1
    コスメに課金しまくってるけど服は1万以下

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 20:46:24 

    趣味にお金かけたい。シール集めにお金かかる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 20:46:48 

    >>59
    チグハグでしょ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 20:47:21 

    服もコスメもプチプラばかりなのに
    香水だけは高いの使ってる
    トムフォードとかペンハリガン程度だけど

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 20:47:34 

    知人と出掛けた時
    私は電車代そのまま払い、知人は通勤定期代の差額100円程度
    その100円が勿体無いと言うwww

    100円余分に払ったんだから得をした気分になりたい、と買うものを無理やり探すww
    元々ケチな人なんだけど何か変だよね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 20:47:37 

    >>45
    ええええ
    それヤンキーと違うんか?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 20:48:33 

    >>33
    ローンだからじゃない?
    一括?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 20:48:56 

    チグハグとメリハリは違う

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 20:49:09 

    >>21
    コーチは安いよ?

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 20:49:17 

    >>57
    不倫相手と割り勘って悲し過ぎない?
    不倫なら男が全額負担が普通でしょ
    不倫してお金出させられるなんて都合のいい女過ぎる
    そりゃタダマンとして利用されているね

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 20:49:36 

    >>65
    それもそうだね。トピタイ通りだった。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 20:50:40 

    >>4
    自分も肌に直接触れるものにお金かけてる
    パジャマ2万円でアウター5000円
    着ている時間で考えたらおかしくない気もするんだけど

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 20:51:05 

    かなりやり繰りして子供を中学から中高一貫の私立に通わせたから
    チグハグって言えばそうだろうけど結果オーライだったよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 20:51:29 

    食材にはお金をかける。例えば和牛100㌘700円以上、オリーブオイル700ml4000円以上など。ワインはボトル700〜1000円なので普通かな。
    でも外食は殆どしない。飲み会は極力拒否する。友人は数少ないので交際費はかなり低い。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 20:53:13 

    メイク用品は全部2000円くらいの安物
    時計は数百万
    ジュエリーは70万くらい
    アウターは30万くらい
    バッグはハイブランドもたくさん持ってるけど毎日使ってるのは2万くらいのメッセンジャーバッグ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 20:54:47 

    >>33
    大きい買い物したいから普段倹約家なんじゃなくて?普通と言えば普通のような…

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 20:55:25 

    100均で一万円分買ったりしてストレス発散してる。自分でも何か間違ってると思ってる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 20:56:22 

    >>46
    わりと普通だよね
    服に金かけるのはもはや趣味の領域
    食べなきゃ人間死ぬし。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 20:56:54 

    >>21
    服が安いからcoachなんじゃなくて?不思議ではないな。
    けどcoach、高すぎず安すぎずで、ちょっとその辺行くには丁度いいんだよね。私も一つバッグ買ったわ。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:35 

    >>44
    明日しぬかもしれないのに
    何が楽しくて生きてるん?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 20:59:58 

    >>74
    なるほど、こういうお金の使い方もあるのか。
    私は見栄っ張りだから、下着は安物、人から見えるものにお金を使ってしまう。部屋着とかにお金を使えない。
    金持ちになったら、気にせず下着にも部屋着にもお金使うんだろうなぁ。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:15 

    >>47
    素敵だよ、そういうところ、全部。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:35 

    >>56
    服は本当に興味無い!
    好きな服装とかはもちろんあるけど、高くても5000円くらいので満足。
    家でザバザバ洗えるのが好きだし。
    バッグは安くても10万円以上のかなーまぁ高くても70万円くらいだけど。長持ちするし、満足感高い!
    旦那が服に20万円とかかけて、バッグが3000円だから謎だわーって思ってる。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 21:01:51 

    >>3
    ブーム半年も持たなかったね

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 21:03:05 

    >>4
    見栄よりも、心地良さとか自分を癒す方に使える人って素敵で憧れる。
    私は逆だから。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 21:04:03 

    >>82
    まぁ嘘かもしれないけど、今、未来のために貧しい生活して、将来少しの時間だけ贅沢できても逆に無駄じゃない?何が楽しいんだろう?と思ってたけど、むしろこういう人は、お金を使う事じゃなくてお金を貯める事自体が楽しいらしいよ。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 21:04:23 

    >>2
    バカ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 21:06:29 

    >>85
    そうなんだ、服には興味ないのか。
    色々な人がいるな。旦那さんも旦那さんで真逆で面白いね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:12 

    >>55
    それはケチと言います

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 21:12:24 

    >>67
    そんなんで買い物してたら家の中が不用品であふれそう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:32 

    服はプチプラだけど、数がえげつないので、お金かなり使ってることになる
    ほかは節約してる

    私じゃないけど、ネイルやコンビニ消費がものすごいけど、服も化粧もさっぱりな人いる

    みんな適度にチグハグなんだね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 21:16:34 

    >>1
    私は靴と服にお金かけるけどカバンにはお金使わないwww

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 21:17:31 

    >>90
    毛玉あったり、よれてなればいいじゃんって感じ
    旦那のビジネスバッグなんて引き出物のカタログギフトで選んだやつだよ
    お互いチグハグだから、お互い認め合えてる気もする

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 21:22:22 

    クリィミーマミDVDボックス
    4万円は即決で買ったのに
    68,000円の洗濯機買うのに
    2か月以上悩んでいます

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 21:25:27 

    >>3
    子供の運動会これだった

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 21:26:57 

    >>72
    横だけど、お局が既婚者で男が年下独身なら割り勘もあり得る

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 21:28:10 

    お金貯めたのに騙されて無くなった上に借金数百万
    自分のために使っておけばよかった・・・・・・・・・・・・・
    しにたい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 21:30:52 

    >>60
    株関係のお金持ちってそういう人いる
    親戚も何百万の株をポンと買うけどしまむらとか着てる
    興味ない事には全然お金使わない

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 21:31:34 

    夫、釣った魚には餌をやらない性格なのはわかったけど、家族にお金を使わない。
    でも夫の母親にはじゃんじゃんお金を使い、夫方の親族にもカニなんかを送ったりしてる。
    義母があれが欲しいと言えばすぐ手配し、飛行機の距離の義実家まで月2回のペースで1人で帰る。
    新婚の頃、私が下着を買おうとして3枚1組千円の物をカゴに入れたら「今年のクリスマスプレゼントはこれでいいよな?」って言われて絶句した。
    それ以来クリスマスも誕生日も何もスルー。
    まあいい大人だしプレゼントはいらないけど。
    あまりのお金のかけ方のチグハグさに愛も冷めた。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 21:32:32 

    引きこもりかというくらいインドア。
    家大好き。
    仕事もコロナ発生前から在宅を選んでたくらい。
    なのに服とか鞄とかが好き。
    実際大して外に出ないから着ないし持ち歩かないのに…
    (高価な物をしょっちゅう買っているわけではない)

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 21:34:07 

    本にお金かけるから着る服は10年選手がざらにある。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 21:43:25 

    >>96
    クリーミィマミは問答無用のときめきをもたらすわけね
    わかる
    あのぶりっ子具合、子供心にキュンとしたわ
    動画探してくる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 21:45:23 

    保護猫だから個体は0円だけど、ご飯はめっちゃ高いカリカリ食べてる。なんなら私より体に良いもの食べてると思う

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 21:50:11 

    ¥5,000のワンピースに150万円の指輪付けてます

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 21:50:24 

    >>1
    洋服にはお金かけてるけど美容院は安いところで済ませてる
    化粧水、乳液は安物

    全部にお金かけたい

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 21:52:39 

    >>38
    私その逆だ
    服はある程度の値段なら買うけどスーパーは特売見てからいくし卵198円のもの買うしケンタは高いから食べたい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 22:00:53 

    夜ご飯はかなりカツカツしてるのに、毎週土日はカフェランチ食べ歩いてる。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 22:14:20 

    外構に全振り(部屋のインテリアもかな)
    その2つだから 仕事場はめちゃくちゃ質素

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 22:21:20 

    >>21
    コーチとかもちたくない!ブランド的には安い

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 22:22:09 

    >>1
    100均で1000円使うのも惜しいのに、
    10000円の服は買う

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 22:23:02 

    >>1
    私の叔母さんと一緒だ
    自分でも自分のことバッグ狂いと呼んでいて、バッグばっかりたくさん持ってる
    さすがに年齢に合わなくてもう持てないってなったら、私にくれるんだけど
    (あげるけど、たまに見たいから使っていいから売らないでと言う)
    叔母さんのバッグを持って歩くと、知らない人が寄ってきて、バック素敵ね!とかいいバッグね!とか話しかけられたり、急に触ってきたりした
    で、けっこうな確率で「私、バッグ大好きなの!」「私、バッグ◯ちがいなの!」とカミングアウトする
    ブランドじゃないんだよね、バッグ好きにはバッグ好きの何かがちゃんとある

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 22:25:51 

    >>21
    ハイブランド持つのが恥ずかしい時?敢えてコーチにするwなんかダサ可愛い。あと、性格がよく見える。

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 22:26:41 

    うちのモラハラ夫
    飲み代毎月20万円

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 22:30:22 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 22:41:52 

    バーキンとか出してもらえると即決で買っちゃうし靴も10万以上の履いてるけど牛乳は近所のドラストが1番安いので他では買わないしもう一つのドラストではポイント10倍とか12倍の日しか買い物しない。自分でもアンバランスだなと思うけど性分だから仕方ない。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 23:01:49 

    >>1
    髪の毛と皮膚科に毎月5万くらい飛ぶけど服は2万以内と決めてる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 23:01:51 

    >>1
    投資してない。
    積み立てとかもやってない。
    食にカネかけまくり。
    クレカは持って無い。

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 23:12:19 

    ジュエリーやバッグが好きで、ジュエリーやバッグ100万くらいのもの身につけてますが、財布は薄いのがよくてジップロックです

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 23:17:36 

    メルカリで中古の服買うのに
    ジュエリーが好き

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 23:18:58 

    >>1
    チグハグというか、メリハリだよね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 00:01:16 

    >>21
    コーチだから服安っぽくてもいいんんじゃない?
    コーチも高いラインあるけどそれは別として。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 00:04:39 

    >>22
    実家が太いの?

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:31 

    親が地域振興券みたいなのが封筒で送られたけど
    金額に比べてコスト掛かり過ぎって言ってた

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 00:14:04 

    ブランドに興味が全くないので服もコスメもバッグもアクセサリーも全部プチプラで満足出来るし普段の買い物は100円違いでも気にするけど、推し活だと金銭感覚バグってグッズとかのTシャツとかしょぼいバッグとかで3、4万かかっても平気で出してしまう。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/13(土) 00:54:32 

    >>1
    私もバッグ好きだから高いの買うけど服はHoneysやユニクロ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/13(土) 01:19:19 

    >>4
    風俗嬢で商売道具なの?

    +0

    -5

  • 129. 匿名 2024/01/13(土) 06:01:37 

    >>102
    私も超インドア派
    浦島太郎防止の為に都会で働き始めたら、家に引きこもってた時の購買意欲が無くなった
    働いた街が渋いオフィス街のせいかおしゃれな人もあまりいないし都会は働く中高年の率が高いのか流行追う感じでもないし、外に出て刺激を受けるから自ら物を買って刺激を受けようという気持ちにならないって感じかも知れない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 07:16:57 

    >>72
    無料風俗ってやつですね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 07:18:55 

    >>98
    お局は42歳独身実家暮らしのアルバイトさんだよ〜
    こんな愛の形もあるんだね🥲

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/13(土) 09:37:16 

    歯がボロボロなのに歯医者行かず風俗に行く人

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/13(土) 09:38:33 

    夫が年会費のかかる全く使用してないクレジットカードを、解約したら俺の契約が間違っていたみたいじゃないかと言って毎年無駄に年会費を払ってる
    一方で子どもを産むときは絶対に平日の昼にしろ(夜間や休日料金がかかるから)と言ってくる

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/13(土) 11:51:00 

    >>5
    「チグハグの意味」
    物事が噛み合わず、違和感があることを意味する表現。物事が不揃いであること。「ちぐはぐな手袋をつける」などのように用いる。

    間違ってないじゃん

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/13(土) 11:52:30 

    ブランド財布持って10%引きの総菜買う人

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/13(土) 12:50:56 

    洋服はほとんどセカスト、メイク用品も安くていいしこだわりもない
    でも基礎化粧品にはお金かける(うちのお金のできる範囲内でですが)年取ったら肌が荒れちゃって

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/13(土) 13:18:35 

    >>5
    どう間違ってるか教えて!w

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/13(土) 14:47:36 

    >>33
    いいなぁ
    うちの夫は年収1000万超えだけど、引っ越しも旅行も新婚指輪さえケチられたよ
    勿体無いからとWi-Fiすら通ってない
    光熱費にもうるさくて、気軽にエアコンすら付けられないからよく風邪を引いてしまう
    かと思えば変な投資講座やアパレルや不要な小物にはバンバン金使う
    おかげで家の中は物で溢れてぐちゃぐちゃ
    奴の意見に賛同しないとすぐ声荒げてくるし最悪だよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/13(土) 22:59:28 

    >>1
    これはチグハグとは言わないよね。
    「バッグにはお金をかけたい、洋服は安くてよい」という価値観。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード