ガールズちゃんねる

ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は

780コメント2024/01/16(火) 15:34

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 19:27:04 

    ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は― スポニチ Sponichi Annex 社会
    ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は



    投稿からわずか3時間で3000件以上リポストされるなど反響を呼び「ペットとの空の旅の最適解あったんですね」「素晴らしい!大切な家族ですもんね。むしろ安いくらいでは?」「これで論争に終止符を打とう」「愛犬家にとって現実的な選択肢だと思います」などと声が寄せられた。

    同社のホームページでは料金計算ができ、羽田空港から新千歳空港へのプライベートジェットは146万4100円(税込み)となっている。

    +1748

    -18

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 19:27:59 

    これで解決!

    +2842

    -16

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:06 

    ここのホームページで試算してたところ笑
    面白くて色々な空港調べてしまった

    +1337

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:10 

    ペット旅客機に持ち込み賛成派か反対派かでその人のことが見極められるね

    +43

    -158

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:10 

    これでいい、解決

    +1546

    -13

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:20 

    これは良いですね。
    ペット持ってる人達で、お金を出し合って出かけても良いんじゃないだろうか。

    +2007

    -17

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:22 

    お金出せばペットと飛行機乗れるってよ!この件は解決だね!

    +2074

    -15

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:26 

    どんだけこの話題やるの
    さすがガル

    +484

    -24

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:31 

    良かったね!問題解決。

    +880

    -12

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:48 

    ペットを客室に乗せたいとかいう自己中がいるけど
    プライベートジェットという手があるのだね

    +1575

    -37

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:48 

    知らなかった!
    いいじゃんこれ!

    +635

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:54 

    セレブ犬🐶

    +320

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 19:28:55 

    往復で300万か。

    +654

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:06 

    まじで意味がわからないんだけど、普通の飛行機だと緊急時にはペット置いていかなきゃいけないのに、なんで同伴搭乗したいの?目の前で置いていく方がつらくない?プライベートジェットじゃなくて普通の飛行機の話ね

    +931

    -20

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:09 

    笠井さん、石田ゆり子さん、良かったですね!

    +1129

    -18

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:10 

    聞いたかゆり子、もうええやろこれで

    +734

    -24

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:11 

    ペットからしたらどこであろうと飛行機に乗せられたら普通にストレス感じると思う

    +561

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:17 

    ペット飼ってて旅行もする人なんて金持ち多そうだしな

    +367

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:18 

    >>1
    管理人って犬猫大嫌いだよねw

    +21

    -74

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:24 

    最高ですやん。
    騒いでた人たち、大切な家族との旅行だから出すよね?

    +568

    -11

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:28 

    146万4100円(税込み)
    ペットシッターさん何回来てもらえるだろう

    +418

    -7

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:28 

    もうこのペットトピの話題はこれにて完結
    めでたしめでたし

    +438

    -10

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:42 

    ペットと旅行!プランで貸し切りツアーが出てくるかな

    +175

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:50 

    『いいじゃん』コメで溢れかえってるみたいだけど、大抵の人はこの金額払えなくない?一部の大金持ちだけができても解決にならないよ…

    +38

    -285

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:53 

    ペットと快適な旅を〜🎌

    +176

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:54 

    良い所に着地したね
    今度から家族と一緒に旅をしたい方は146万4100円(税込み)で
    私はペットと旅をする気はないんで家の周りで散歩するだけだけど

    +475

    -7

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 19:29:57 

    >>14
    多分そこまで考えてないんだと思う

    +491

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:06 

    こういうのって普通のパイロットが運転してくれるの?

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:24 

    飼い主のただのワガママなだけ
    普通の旅客機の客席にペット持ち込もうとするなんて言語道断

    +401

    -14

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:31 

    ペットはお金が無いと飼っちゃダメだよね

    +273

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:36 

    今回の件で思ったけど、旅客機へのペットの持ち込みは原則禁止が良いと思うわ。

    航空機事故が起きたら、全員が生き残る為の運命共同体になるんだし、そのくらいの制約がある方が自然だと思うよ。

    介助犬とかの扱いは難しいけど。

    +450

    -9

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 19:30:55 

    そんなお金ない人はどうすんだよ
    ふざけんな

    +6

    -136

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 19:31:00 

    ジャンボじゃなく、小さい機体で犬猫その他で分けてペット同伴がいい。

    +5

    -16

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 19:31:00 

    >>24
    じゃあどうすれば解決?
    他人に迷惑をかけないプライベートジェット以外の選択肢を聞きたい

    +310

    -14

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 19:31:06 

    犬が嫌いな人やアレルギーの人もいるし、吠えたりする場合もあるのに、感情論だけで騒ぐなってね。

    +239

    -7

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 19:31:25 

    >>24
    そのくらいの覚悟をもってペット飼うべきってこと
    それが嫌なら旅行しなきゃいい

    +452

    -12

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 19:31:28 

    一般のフライトでは、乗務員10人程度で400人近くの乗客の安全を見るのに手いっぱいに決まってるのに、加えてペットの安全も座席に置いて見てくれってあまりにも求めすぎ
    そういうサービスを行ってるコースもあるのだから(割り増し料金だけど)、そちらを利用すればいいだけだよね

    +333

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 19:31:29 

    うちも犬猫いるけどそもそも連れ回すのが可哀想

    +251

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 19:31:39 

    貧乏人アオッてる?w

    +14

    -22

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:06 

    >>24
    あきらメロン

    +116

    -6

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:08 

    上沼恵美子が本気で検討しそうだね

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:08 

    >>24
    ペットとはお金のかかるものなのですよ

    +260

    -5

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:13 

    146万なら安いじゃん。是非ともプライベートを利用して下さい。これでみんな解決!

    +221

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:18 

    >>1
    これなら緊急事態も荷物扱いにはならないの?

    +114

    -4

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:22 

    >>24
    そんな貧乏人は飼う資格なくない?病気とかしたらこれくらいはかかるんじゃない?
    いざという時はこれくらいの額出せないようなやつが飼う資格ない

    +286

    -11

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:27 

    >>41
    えみちゃんなら余裕

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:36 

    航空会社がなんか煽ってるようにみえる笑
    そんなにペットが大切ならそういうプランありますよ。110万からですよ、良かったですねー大切なペットのためなら安いですよねみたいな。

    +354

    -14

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:53 

    グダグダ言うなら金払えってことだね。胸がすく対応だ。

    +267

    -5

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 19:32:58 

    そもそもペットを飼うって長期間の旅行はできなくなるとか、覚悟してのものだと思ってたわ
    うちの親も旅行行くときは犬仲間にお礼払って預かってもらってるみたいだし

    +254

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:10 

    >>1
    わんこも空眺めるんだ
    かわいい

    +155

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:19 

    >>15
    >>16
    IMALU、村上佳菜子、メンタリストDaiGoも

    +391

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:35 

    >>32
    旅行しない
    車やフェリーで旅行する

    +95

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:44 

    >>17
    人間でも気圧で耳が変になったり酔ったりするのによく乗せようと思うよね。

    +153

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:51 

    脱出時に荷物を置いて行きたくない問題も取り上げて欲しい

    +3

    -23

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:52 

    >>24
    だったら普通の旅客機の客席に乗せるの?他のお客さんのことは考えないの?

    +112

    -7

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 19:33:59 

    >>24
    それくらい難しい問題って事なんじゃない?
    お金は出せない、でもペットも客室に乗せろ!緊急時も一緒に避難させろ!なんて無理なんだよ

    +292

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:08 

    >>14
    多分緊急時の条件のとこまで見ずに、海外は一緒に中にいられるのに!て騒いでるだけの人が多いと思う。
    後は抱っこしたりケージに入れて一緒に脱出出来るはずだ!て騒いでるのもいる。だからそれが無理だと言ってるんじゃい、という。

    +437

    -5

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:09 

    >>24
    嫌味とか皮肉ってご存じない?

    +152

    -8

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:13 

    >>24
    他人に迷惑かけない方法があるならそれを選べ。
    金が無いなら飛行機での同伴は諦めろ。

    +144

    -5

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:20 

    >>1
    動物は家族なんだろ?安いくらいじゃね?
    著名活動してる連中はこれでも納得出来ないのかな?
    人のパーソナルスペースを乱してまで自己を貫く考えをするくらいだから…難しいかな笑

    +243

    -8

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:44 

    だいたいペット連れて空の旅をする人には金銭的にも余裕がないと無理よ
    乗り合い飛行機の座席にねじ込もうなんて厚かましいわ

    +100

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:53 

    コーギーちゃん激カワ❤︎

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:53 

    >>15
    一般人より発信力があるんだから一時の感情に流されないでもっと肝心な問題を提起して欲しい

    +240

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 19:34:58 

    >>24
    横だけど
    慎ましく暮らせばペットを飼う余裕はあるけれどプライベートジェット使うお金は捻出できなかったから諦めました、みたいな人が今後出てきたら叩かれるのかなと心配
    そういうことをSNSで逐一報告しなきゃいいだけの問題かもしれないけど

    +6

    -80

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:07 

    >>14
    緊急時にゴネる姿が目に浮かぶんよ

    +355

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:09 

    バカ「ペット同伴にしろ!」
    航空会社「ペッド同伴クラスは5倍頂きます」
    バカ「ふざけるな!安くしろ!」

    命に高い金は出したくない人たちになりそう

    +129

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:09 

    大切な家族であるペットちゃんのために
    プライベートジェットをチャーターしてくれる飼い主様が
    本物のペットちゃんの家族ってことだよねw

    その通りだよ、笑わせてくれてありがとうw

    +159

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:10 

    >>14
    私もこれ思ってたー。

    +119

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:28 

    >>24
    貧乏人は長時間かけて車で移動したらいいだけ

    +121

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:29 

    >>24
    ペット飼ってる時点でお金がかかることは承知だよね?ペット連れていきたい、旅行もしたいってワガママ言うならこのくらいの金額余裕でしょ

    +155

    -5

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:32 

    でもプライベートジェットでも緊急時にあのゴムすべり台みたいなので一緒に降りるの難しいよね…??

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 19:35:57 

    犬猫前提の話になってるけど、オオトカゲとかニシキヘビが家族の人もいるだろうな
    我が家の可愛いもふもふちゃんの横にそんなの乗せないで!とか言うのかな

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:05 

    >>54
    飛行機が事故に遭って回収できなくなることもだけど海外でロストバゲージしたらと考えたら荷物をなるべく預けたくない

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:08 

    >>24
    ペット飼う余裕あるなら払えるでしょ

    +61

    -5

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:10 

    >>56
    緊急脱出用の滑り台にケージや犬の爪が引っかかったら後の人が逃げられないしね

    +70

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:23 

    >>51
    えー、IMALUも?
    自分の立ち位置考えて当たり障りなく物事言える人だと思ってたのに

    +100

    -5

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:25 

    みんな超金持ちじゃん
    すげーな

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:37 

    これで解決
    どうしても同乗したい人に良い商品ですね

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:56 

    >>27
    むしろ何も考えてないんだと思う

    +70

    -3

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 19:36:59 

    >>1
    良かった解決した。
    何の問題もないね!

    +163

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 19:37:11 

    ノイジーなバカの為に仕事の手を止めなくてはならない航空会社の皆様に頭が下がります

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 19:37:16 

    >>17
    引越しとかならともかく旅行ならペットホテルとかに預けるのが良いと思うんだけど

    +80

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 19:37:33 

    >>54
    前もってクロネコヤマト

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 19:37:46 

    今回の事故で各社色々大変な時に、ペットについての問い合わせ多数って…
    航空会社の皆様本当にお疲れ様です。

    +61

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 19:37:56 

    >>24
    そう?
    同乗できるなら割増料金払ってもいいと言うコメントも見たよ

    +43

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:04 

    >>24
    そんな人は家にいたらいいのよ

    +64

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:18 

    >>24
    ペットホテルに泊まらせたらいいよね

    +57

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:23 

    >>76
    めっかっちゃった

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:23 

    >>38
    犬猫の心の声「貨物か座席かって問題じゃなくて、そもそも飛行機に乗りたくねぇんだわ。連れ回してる飼い主のエゴやろ。」

    +120

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:28 

    >>32
    ペットを飼わなければいいよ。

    +70

    -3

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:33 

    >>56
    難しいと言うか客席に乗せろなんて発想が幼稚すぎるよね。自分本意すぎるよ。何でこの話題がそんなに盛り上がるのかがわからない。無理ですって一蹴すれば済む話なのに。

    +115

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:45 

    >>72
    他トピで世の中にはゴ○ブリ飼ってる人もいるって見て改めて無理って思った。ペットも客室に乗せろって言ってる人は自分の隣の席にゴ○ブリがいても勿論文句言わないんだよね?

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:47 

    >>24
    貧乏人が愛玩動物を飼育するのがそもそも間違っているのです。

    +92

    -5

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 19:38:49 

    >>1
    そうそう。ペット飼ってる私ですら客室同伴も貨物行きも反対だよ。それでもと言う人は自分でこういうの利用すればいい

    +165

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 19:39:34 

    >>1
    これぞまさにお金があれば何でも出来る!だネ。

    +82

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 19:39:58 

    「貨物室じゃなくペットを人間と同じように機内へ入れて!」って声を上げてる人たちがみんなチワワやシーズー、アメショーくらいしか頭にないのが余計に腹立つんだよな
    しかもそれを正義だと勘違いしてる
    命を軽んじてるのはどっちだよって話

    +103

    -3

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:00 

    >>13
    ペットは家族って言ってるんだから300万なんて安いもんですよね?

    +369

    -14

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:10 

    >>51
    そんなに居たの?!
    今回のペット搭乗は馬鹿発見器だったね

    +174

    -8

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:15 

    >>32
    なんでペット飼おうとおもった?
    ペットというのはお金もかかるし制限もかかるものですよ ペット優先の選択ができないくらいカツカツな人がなぜ飼ってるの?

    本当に大切ならそもそもペットを飛行機に乗せたりなんかしないはずだけど、乗せなければいけない場合もペットが安心して乗せられる方法を選ぶものじゃないかな〜
    少なくとも貨物扱いして安値で気軽に運ぶという人間のエゴ全開の選択は本当のペット好きならしません笑

    +76

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:27 

    >>57
    海外の同乗できる飛行機も緊急時にはペットを置いていかなきゃいけないの?

    +58

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:32 

    >>15
    ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は

    +237

    -21

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:46 

    飛行機は引っ越すならしかたないかな
    旅行ならペットホテルに預けるか、旅しないか二択

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 19:40:47 

    >>14
    自己中なんだよ
    みんなが動物好きだと思うなよって言いたい
    アレルギーとかだってあるのに
    てかそこまで言うなら車にするかこういうプライベートジェットにしろと言いたい

    +271

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 19:41:35 

    >>39
    煽って良いと思うよ。
    我儘言うなら金出せーだよ。

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 19:42:16 

    >>1
    これで解決でいいよ!
    ペット飼ってるけどこっちに合わせろなんて図々しすぎて言えない。
    同乗させたきゃ金払って当たり前。

    +161

    -3

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 19:42:32 

    >>64
    飛行機の距離の旅行なんか行かずに慎ましく暮らせよ。

    +58

    -4

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 19:42:38 

    飛行機のペット云々当事者じゃないのに騒ぎすぎ

    +2

    -7

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:15 

    プライベートジェットじゃなくても、スターフライヤーで既にペット搭乗サービス有るんだからそれ使えばいいじゃん
    署名まで始めて騒いでるの変じゃない?

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:27 

    >>54
    飛行機乗らなければいいんじゃない?
    飛行機に乗ることで発生するリスクを考えられる人以外乗らなければいい

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:30 

    >>57
    ペットに関しては海外とは前提は何もかも違うよ日本は
    そもそも動物愛護について真剣に考える国は日本みたいにモロに金づるのようにペットショップで売るようなことはないし、飼いたければブリーダーさんから直接引き取る
    よく躾けられて大人しく人とうまく共存できる性格の子だけ繁殖させるべきという議論もある
    だから飛行機にそのまま乗せても大丈夫なんだと思う、人に危害を加えるような子が少ないから
    日本が変わるべきだとすれば、まずブリーディングや飼い主の手に渡る手段からだと思う
    話はそこから

    +30

    -17

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:47 

    素晴らしい。ペットのためなら余裕でしょ。解決。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 19:43:48 

    >>101
    この人達がこの件に対して何かコメントするのか楽しみだけどこの人達は普通に払えそうだよねw

    +100

    -4

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 19:44:14 

    >>108
    1月15日からペット持ち込み可のサービス始める航空会社があるってニュースで見た

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 19:44:22 

    >>14
    どこかのトピで、緊急時は仕方がないと思うと書いてあって驚いた

    +15

    -4

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 19:44:27 

    ここまでの妥協案を出してもらっても文句付けてくるのなら、潔く遠出を諦めるか他の案を考えるしかないな。

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 19:44:30 

    >>13
    引越しの時はマジで良いかもしれない
    旅行で連れて行こうとは思わんけど

    +181

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 19:44:59 

    >>51
    そういえばメンタリストは猫厨だったな笑

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:17 

    +85

    -3

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 19:45:46 

    犬って高度でも耳とか大丈夫?
    この前空港の手荷物の所でゲージに入れられてブルブル震えてる犬がいて可哀想だなと思った

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 19:46:19 

    >>117
    メンタリストのせいか、猫好き男は地雷だという認識になった

    +42

    -3

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 19:46:20 

    IMALUがペットの貨物室禁止を署名活動してるけど
    それは飛行機に乗せる事自体もってこと?
    単に客室に行けって意味?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 19:46:41 

    プライベートジェットで全部解決だね!
    あかの他人の命を危険に巻き込まずに済んでペットと同伴したい人達も満足でしょう

    +26

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:07 

    >>32
    一番はペットを飼わない。コレ以外の解決策はないよ。

    +47

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:22 

    >>118
    こういうの頭がちょっとな人のあぶり出しになってると思う
    緊急時には手荷物置いていくのがカギだと散々言われてる最中でこれってやばくない?

    +99

    -2

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:33 

    ごちゃごちゃ言う人はもう貨物室に一緒に詰め込まれりゃいいのよ
    家族なんだから付き添いなさい

    +32

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:34 

    ペットが本当に大事なら金額の問題じゃないもんね
    これでめでたしめでたし

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:36 

    ペットをチャーター機に乗せて
    ほら見て○○ちゃんあれが富士山でちゅよ~綺麗でちゅね~って
    それくらいの余裕で畜生を擬人化して可愛がれるお金持ちなら
    誰も文句なんか言わないよw
    貧乏人が畜生を家族呼ばわりして署名とかするから
    いろいろ揉めてるだけw

    +43

    -6

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:40 

    >>119
    耳は平気かもしれないけど、鼻が短い種類(パグとか)は
    呼吸に異常が出て亡くなってしまう可能性が高いとかで、乗せられなかったと思う

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 19:47:46 

    馬鹿の発言があぶり出される事故だなと思った

    +17

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:19 

    家族なら1人だけ貨物に乗せる様な旅の選択はしないわ。自分の子供1人だけ貨物に乗せます?動物だから乗せるんでしょ?家族なら、陸移動しか思い浮かばないけどね。

    +41

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:20 

    >>14
    なぜ救出できなかったと騒いでる人達は貨物室にただペットのゲージをポンと置いて飛行機が飛び立ってるだけだと思ってるんだろうな。
    大火災の中、この固定された状態で素早く運び出すのは無理だと思う
    ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は

    +198

    -3

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:49 

    犬猫をゴキブリレベルで嫌いな人なんて世の中にそれなりにいるからね…
    「そんな人いるわけない!」みたいなお花畑なこと言う人いるけど

    +31

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 19:49:06 

    >>113
    隙間産業でいいと思う
    それで弱小航空会社も助かるしwin-win
    大手航空会社はやらなくてすむしね

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 19:49:11 

    >>10
    客室に乗せろ!人間と同様に扱え!と言っている芸能人こそ、積極的に使えばいいのにね。有名芸能人ならそれくらいの金額ポンと出せるだろうに

    +246

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 19:49:14 

    プライベートジェットなら、何を持って降りてもいいだろうし大丈夫そうだね。
    旅客機は、客室に持っていけたところで手ぶらで脱出しないといけないから、ペットがどこにいるか、貨物室か客室かはあまり関係ないと思うよ!笠井アナ、ゆり子さんたち!

    +11

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 19:49:44 

    >>1
    ええやん!これで解決!

    +47

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:01 

    この飛行機だって事故る可能性はないとはいいきれないし、
    割と小さめみたいだし、もろ体当たりしたら、
    それこそ海保のようになってしまう心配はないの?
    絶対にないとは言い切れないよね…

    +5

    -4

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:24 

    >>100
    どうなんだろうね。でももし一緒に脱出できる権利があるとしても、有事の際は動物もパニックになって言うとこをきかない可能性があるよ。どっかに隠れて見つからないとか。人間の思うように動かないのが動物だからね…。
    見つからないと騒ぎ立ててる間にCAも機長も犠牲なるかもしれない。

    私も動物飼ってて大事な家族だけど、動物は動物。人間と対等ではないと考えてるよ。そうしないとお互い不幸になるよ。

    +104

    -5

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:25 

    >>130
    なんだかんだいいつつ、貨物室に入れて連れ回してるのあんたらやん!一番貨物扱いしてるわ!て感じだよね。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:26 

    >>137
    問題はそこではないよ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:32 

    >>24
    諦めたらよくない??
    アレルギーの人困らせて他の乗客やANAの人達悩ませてまで自分とペットの搭乗優先するって事?
    アレルギーって怖いよ。最悪呼吸困難で死んでしまう人だっている。
    そもそも動物は飛行機に乗る事自体がストレスなのに

    +94

    -5

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:38 

    >>14
    地域猫の保護活動をしている知人が客席で一緒に乗れるようになって欲しいと訴えていて、万が一の時は置いて逃げなくてはならないけどはそれはいいのかな?と疑問に思った。
    万が一のことなんてそうそう起こらないと考えているらしいけど、今回はその万が一が起こってしまったわけで、何故客席なら大丈夫という発想になるのだろうか?

    +168

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 19:50:57 

    >>24
    でも別に貨物室なら預けられるのよ今でも。機内で一緒にっていう要望は簡単なことではないよ。そんなにペットと遠出ってする?どうしてもの時は貨物室かプライベートジェット。選択肢はあるじゃん。

    +76

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:03 

    あるじゃんいいシステム。どこが動物愛護後進国なわけ?飼い主が調べて利用すればいいだけの話でしょ?

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:06 

    >>106
    ペットを飛行機に乗せる理由は旅行だけじゃなくて里親の受け渡し飼い主側のやむをえない引っ越しとかもあると聞いた

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:12 

    >>101
    いつものお気持ち表明アベンジャーズじゃないですか

    +64

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:22 

    >>8
    このトピが「解決編」だからきっと最終章よ

    +87

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:27 

    往復300万

    芸能人しか使わないな

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:36 

    ヘリ社長のヘリはどうなんだろ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 19:51:42 

    >>101
    芸能人に興味なかったけどこれからはこの人達のファンになるわ

    +3

    -39

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 19:52:15 

    >>51
    鎧塚も。
    ペットは荷物じゃない!というなら金あるんだからプライベートジェットでOK。

    +123

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 19:52:53 

    >>116
    しょっちゅう転勤ある人はそもそもペット飼わないだろうし、予定外にどうしようもなく飛行機の距離の引っ越しが必要になった人はプライベートジェットで安全に移動できていいね。
    旅行の人は貨物室が嫌でお金もないならペットホテルにしたらいい。

    +113

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 19:53:20 

    >>14
    「ペットも人間と同じ命だ!」って考えだから、客室に持ち込む=当然緊急時は連れて行く!という考えかと

    +154

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 19:53:33 

    >>131
    これでペットは最低4000円から承りますなんてどれだけ中抜きしてるんだろう
    荷物レベルじゃん荷物は無料なのに

    +6

    -105

  • 155. 匿名 2024/01/06(土) 19:53:41 

    転勤族だけどリスクが冒せない性格で、死亡してもいいという同意書がどうしても書けないと思ったのと、事故とかでなくともまず貨物室にいるっていう時点で不安で、近くで見てないと心配だから移動は新幹線にしてたな
    海外転勤でも連れて行くのは諦め家族の家で見てもらってライブカメラでしょっちゅう見て声かけてしてた
    今はまた一緒に暮らしてるけど
    今回の事故は、乗せるからには万が一の覚悟はしてらしたと思うけど、でも自分の身に置き換えたらつらすぎる

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/06(土) 19:54:05 

    >>101
    ウィッシュじゃないほうww

    +131

    -1

  • 157. 匿名 2024/01/06(土) 19:54:30 

    航空会社はこういう対応でいい
    問い合わせやら署名やらくだらない
    何も考えずに言ってるだけの輩達に対応してくれるだけ親切
    今までの規定を変える必要はない

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/06(土) 19:54:35 

    >>154
    まあそうだね
    荷物扱いで命の保証もないなら無料でよさそうだね

    +14

    -17

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 19:54:46 

    >>118
    堀未央奈は本当に悪い意味での期待を裏切らないな

    +33

    -2

  • 160. 匿名 2024/01/06(土) 19:54:51 

    これ緊急時はペットの避難もサポートしてくれるの?
    それか緊急時は手荷物同様、飼い主はペットを客室に置き去りにしていかないといけないの?
    それとも、緊急事態なんてそもそもそんなに起こらないから気楽に乗ってくださいってこと?

    もしそうだとしたら、「事故は起こる」という想定で訓練に本気で取り組んでいる航空会社の飛行機以外には命預けたくないな…

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/06(土) 19:54:57 

    >>65
    脱出シューターの前でペット抱きしめて「この子と一緒じゃないと!」とわめいて降りない客いそう。順番飛ばさせていただきますけど。

    +115

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:01 

    >>145
    陸路でどうぞ

    +27

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:05 

    >>101
    そもそも芸NO人は金持ってるから説得力ねーよ(笑)ペットシッター雇うとかペットホテルに預けるとか、こういうプライベートジェット機使えば良い。

    +82

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:07 

    >>97
    でもさ、陸路で行く手間暇省いて飛行機に乗せるような飼い主だよ。
    基本、自分本位なんだよ。
    プライベートジェット機代を出すとは思えない。

    +99

    -5

  • 165. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:18 

    >>100
    の所が多いとヤフコメにはあったよ。だから一緒に乗っても一緒じゃんって。

    +64

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:34 

    >>151
    うわー今まで応援していたけどガッカリ
    賢くない人は嫌だな

    +73

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:42 

    よっしゃこの論争は解決がもう見えたな
    プライベートジェットで愛するペットと快適な空の旅としゃれこんでくれ!

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:45 

    ペットのためなら温暖化〜

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:46 

    プライベートジェットならセントバーナードや土佐犬でも大丈夫かな?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/06(土) 19:55:59 

    >>131
    せめて、先に煙で気を失って…であって欲しいね。

    +99

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:48 

    >>71
    置いて行く規則

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:49 

    >>54
    全部体に巻きつけとけばOK

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/06(土) 19:57:26 

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 19:57:36 

    >>76
    名前が上がってる人は金あるんだからプライベートで勝手にやってほしいわ

    +74

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 19:57:51 

    >>138
    猫ちゃんだと、抱っこで避難となってもびっくりして逃げてしまうかもしれないね
    そうすると危険ではあるなぁ

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/06(土) 19:57:58 

    >>72
    毒蛇が飛行機の中で逃げ出すパニック映画あったね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 19:58:00 

    >>151
    こういうの熱り冷めた後に我に振り返っても好感度は戻らないよね。傍観するのが身のため。

    +65

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 19:58:07 

    >>54
    ポケットに携帯とお金入れて手ぶらで歩けば荷物置いていかなくて済むんじゃね?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 19:58:24 

    反響は有りますが…
    まだまだ実利をあげるまでは程遠いです

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 19:58:39 

    飛行機に乗せて遠出するのは
    ペットにストレスをかける動物虐待って意見が多いけど
    金持ちがペットをチャーター機に乗せるのなら皆黙ると思うよ
    どっちにしてもペットには凄いストレスだろうけどさ
    そこまでしてペットの寿命を縮めても金持ちの勝ちだよ
    死んだらまた新しいペットを買ってチャーター機に乗せるだろうし

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:24 

    飛行機は怖くて乗せない。
    新幹線しか

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:35 

    >>14
    飛行機持ち込めてもケージ入れれるサイズで大型犬は無理だしね
    乗せろ言ってる人はペットは家族で人と一緒なのに身体の大きさで扱い変わるの良いんですか?
    仮に機内持ち込みできても結局は荷物扱いよ
    手荷物も小さいから大丈夫で大きいと預けてくれ言われる
    人間に同じではない

    +83

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:37 

    わざわざ回りくどいことをしなくても
    ペットを嫌々許可しての貨物室だったて正直に言えばいいのに
    ペットを物扱いできないやつは乗るなでよくない?

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:44 

    >>145
    だからなぜ地上を移動しない~
    引越し屋のトラックだって道路通って荷物運ぶでしょうが~

    +18

    -3

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 20:00:17 

    >>131
    私航空貨物の仕事してたんだけど…
    こうやって丁寧に扱って、元気でね、頑張ってねって送り出してるっつーの!旅客側も含め、航空会社にこれ以上どうして欲しいっていうの!って気持ちでいる。
    明日花キララが、貨物室でケージがあっちコロコロこっちコロコロしてるんじゃないか不安で…て呟いてて、そんなわけあるか!!こっちもプロだわ!!て怒りが湧いた。
    もうペットと出かけたいやつは何百万もかけて自分で手配してどこにでも行け!!
    周りを巻き込むな!

    +368

    -5

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 20:00:19 

    北海道や沖縄への旅行
    どうせならクルーザーをチャーターしたい
    そういうのあるのかな?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 20:00:26 

    >>101
    わぁ!
    どの人もあたまが良くない印象!

    +77

    -3

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 20:01:03 

    >>76
    沖縄いるしワンちゃん飼ってるから飛行機移動で使うんだと思う

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 20:01:41 

    >>184
    今回の北海道は間に海があるからねー
    フェリーや新幹線は乗せられる大きさが限られるらしいね

    +2

    -17

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 20:01:51 

    >>171
    やっぱりそうだよね?
    緊急時に動物は貨物にいるから助けられないんだ→海外は人間と一緒に座席に居られる航空会社がある→じゃあ緊急時も一緒に逃げられるじゃん!(✖緊急時は荷物と一緒に置いていく)って前提をみんな解ってないで話してるよねよね…?
    なんか2重3重に馬鹿馬鹿しい話ししてるよね。
    だいたいパニックなってるペット押さえつけて逃げるのは飼い主でも難しいし、脱出時に余計な怪我させる可能性かなり高いのにそこは無視して話してるし…

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 20:01:51 

    >>24
    今まで通りの方法なら、ペットも飛行機に乗れる
    それが不満ならプライベートジェットもありますって話でしょ
    今まで通りの方法で飛行機に乗る
    プライベートジェットにする
    飛行機以外の方法で移動する
    ペットと一緒の旅行をあきらめる
    ペットがいるから旅行をあきらめる  など
    選択肢はたくさんあるよ

    +78

    -3

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:14 

    >>118
    今回も300人近く乗客がいて預け入れ2なのに採算取れんし、
    その動物専門飛行機とやらはいざというとき乗務員はお犬様も含めて助けないといけないってことよね?

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:17 

    >>101
    全文読んだら梅宮アンナは酷いこと言ってないよ

    +44

    -9

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 20:02:26 

    ペット飼っている人は自宅で留守番か、車で一緒に出かけるか、ペットホテルや実家に預けるかにしたら?
    狭いケージやキャリーに長時間閉じ込めて手荷物扱いで飛行機のせて文句言うのはおかしい

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 20:03:20 

    ペットは知らない土地に旅行するより、いつもの散歩コースや家の安心したスペースでゆっくりする方が幸せなのでは?

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 20:03:56 

    >>169
    パイロットの無事が約束できないと皆で藻屑になるぞ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 20:03:56 

    >>24
    貧乏人のくせにペットたくさん飼ってる人いるよね。
    そういう人が一緒に搭乗したいとか言ってんのかな。
    シングル子供3人で猫何匹も飼ってる知り合いいるけど、猫にかかるお金を子供にかけてやれよって思う。

    +34

    -7

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 20:04:08 

    >>10
    自分では解決の努力もせずに、周りに責任や被害を押し付けようとしてたからねぇ
    お金でなんとかできる解決策あって良かった!

    +162

    -2

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 20:04:19 

    >>14
    大事な家族なのに、命なのに、荷物と同じ扱いなのが許せないんでしょ。目の前にいたら絶対一緒に脱出する!ってゴネるに決まってるのに。

    +100

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/06(土) 20:04:34 

    >>4
    ペットを飛行機で旅行に連れまわすような自分の楽しさしか考えてない人間か、飼っているうちは長期旅行はしないという責任と覚悟を持った人間かがわかるね

    +74

    -3

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 20:04:49 

    >>1
    いいなあ
    都内住みだから本当は犬をアスファルトじゃなくて自然の中で伸び伸び走らせてあげたくなるし、沖縄の綺麗な海や北海道の雄大な自然も見せてあげたい
    気を使う友人といるより犬と旅行した方が100万倍リラックスできそう
    でもこんなお金ない

    +3

    -31

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 20:05:45 

    >>1
    猫を飼っていますが本当に自己中な飼い主ばかりでげんなりする。ペットのためーと言いつつ自分たちのためだよね?
    動物は環境の変化に敏感なのに飛行機に乗せるとか意味不明過ぎる。
    ペットが大事なら家の中で大切にゆっくり過ごさせるべき。

    +132

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 20:05:47 

    >>1
    外見てるワンちゃんかわいい

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 20:05:52 

    >>193
    「大事な家族を飛行機の貨物に預ける勇気は何度も言いますが私にはないから。しかも、恐ろしい誓約書を書かされてしまうから。勝手なことばかり書いてあるし。緊急時には連れて行けないとか、責任は一切おえませんetc...,」

    そうか?

    +14

    -11

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 20:06:59 

    >>65
    ゴネる人は一番最後にシューターを滑ります、って搭乗前にサインして欲しい。一番最後ならシューターが破れても大丈夫でしょ。

    +52

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 20:07:08 

    >>101
    梅宮アンナは記事のタイトル詐欺にあっただけで「犬を荷物だと思ってない。そもそもそんな大事な犬を飛行機乗せたくないから私は人に預けるか車で移動してるから文句言ってる人もそうしろ」言っただけだよ
    バカ発見器にあったのこのコメントした人だと思う
    本人のコメントの中身も見ないでネットで見聞きしただけの人の名前あげてるってことだよね
    返信でコメントしてる人も盲信しないで疑うことを知ろうね

    +112

    -4

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 20:07:19 

    >>10
    昔リゾートバイトしていたときに海外のお金持ちで主要空港まではプライベートジェット、そこからはヘリって人が結果いた(そしてシーズン中ずっと滞在する)

    +89

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 20:07:31 

    >>178
    飛行機乗る時はポケットのある服で手帳型のスマホケースにクレカと免許証入れておこうって思った

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 20:08:03 

    そもそもペットを大切にしてる人は飛行機を選ばないでしょ
    客室でも離着陸の時の轟音と衝撃が大きくてビックリするんだからさ、事情を知らないペットからしたら強いストレスだよ

    旅行なら1ヵ月以上前にはペットホテル予約するし、引っ越し等で移動が必要なら電車・自動車・船を選ぶよ

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 20:08:39 

    >>205
    従業員、特に機長はどうすんの

    +40

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 20:08:42 

    >>65
    この話題を家族としたけど、やっぱり置いて逃げるなんて出来ない。一緒に死ぬ❗って迷惑かけるだろうから、旅行にはいかないって結論になった
    どうしてもいかないといけないならペットホテルだね。
    なんとかゆり子さんはお金あるだろうから、プライベートジェット使えば解決だね

    +88

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 20:08:43 

    >>121
    どうだろうね。私は、アレルギーでも無いけど動物が苦手だから嫌だわ。
    臭いとか毛とか気になる。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:02 

    >>185

    不安なら飛行機乗る移動をしないか、そもそも連れて行かない選択肢はないのかな。

    +130

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:19 

    >>204
    その次のコメント見たら印象変わるよ
    わかって切り抜き印象操作やってるなら悪質

    +33

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:20 

    >>24
    プライベートジェットが高すぎと思うなら車なり鉄道なり船で移動すりゃ良いんだよ。それかペットホテルに預ける
    私もウサギ飼ってるけど、ペットっていろいろ不自由を覚悟して飼うものなんじゃないの?

    +53

    -3

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:30 

    >>210
    勿論、動物の前にシューター滑って良いよね。

    +39

    -5

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:35 

    >>131
    少しでも避難が遅れれば全員脱出は出来なかったと言われているのに
    ペット避難させている間に人が死んでもいいっていうのか?奴らは
    最優先は人命なんだわ

    +109

    -5

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:38 

    例えばだけど、この前の状況で
    『CA、パイロットは乗客全員の救助がすんだらおります。荷物やペットを救助したい方は勝手に戻って助けに行ってください』
    みたいなことになったら家族だから助けたいって火の中に戻る人っているのかな?
    例えばだけど

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 20:09:56 

    これならわんちゃんものんびり機内で過ごせて、もしものときも救助してもらえるから安心だね。もう航空会社に変な働きかけしないでね。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 20:10:10 

    >>131
    あの事故の後にこれ見るの辛い…

    +14

    -15

  • 221. 匿名 2024/01/06(土) 20:11:00 

    110万〜からって…

    +2

    -9

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 20:11:02 

    >>218
    中にはいるんじゃ無いかな。

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 20:11:48 

    >>1
    ざ ま あwな金額だけど仕方ないワン

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/06(土) 20:12:20 

    >>210
    ゴネる人達は見捨てていいっていう決まりにしてほしいよね。でも結局見捨てたら叩かれるだろうし乗務員の人達もトラウマ残るだろうな…

    +73

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 20:12:32 

    >>218
    いると思う。水害時に救助に来てくれた人に自分より先に犬を助けろって言ってる人とかいるし。まずは人命をって言ってるのに犬が乗らなきゃ行かないって強情張ってる人を見ると呆れる。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/06(土) 20:12:33 

    >>209
    客室に載せるとなると、あの手荷物のX線装置に通すのかな?
    気楽に乗せられるようになると、体内にマイクロ爆弾入れてテロとか、麻薬胃にいっぱい詰めて密輸とかいろいろ出てくるよね
    今は貨物で頭数も少ないからストレス最小限の検査かもしれないけど、増えたら流れ作業だし検査も厳しくなりそう
    ますますペット可哀想だわ

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/06(土) 20:12:37 

    >>151
    鎧塚さんも言ってたんだ。完全に奥様の影響ですね。

    +32

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:04 

    >>190
    ペットだからってこんなの客室に持ち込まれたら恐怖で空の旅どころじゃないよ
    ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は

    +36

    -2

  • 229. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:24 

    >>201
    北海道に移住すれば解決。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:46 

    >>190
    もうさ、ペット可愛さで想像力働かないんだろうね…
    そもそも置き去りにするのが大前提なのに、プライベートジェットだからって無理矢理ゲージ持って逃げて、シューターで滑り降りたら勢い余って地面に叩きつけちゃう可能性とかは思い至らないのかな?
    それとも抱っこで抱えて避難すればシューター降りた後はペットも速やかに安全な避難場所に走っていってお利口さんにそこで待ってるはず!って思ってるとか?

    +23

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:58 

    >>216
    そこは責任があるから最後じゃない?
    動物連れてても客だし、万が一なくなったら貴重な責任だからね

    +5

    -25

  • 232. 匿名 2024/01/06(土) 20:14:31 

    >>231
    自己レス
    貴重な✖️
    機長の◯

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/06(土) 20:14:55 

    >>218
    あの高さの滑り台、降りる前に助けないと登れないと思う

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/06(土) 20:14:56 

    私は金持ちだったとしても絶対乗せないよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/06(土) 20:15:43 

    >>118
    胴元の親分にペット専用の航空会社作るように頼みなさい

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/06(土) 20:15:51 

    ペット飼う人減りそう

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/06(土) 20:15:59 

    >>64
    だったら旅行行かなければいいだけでは?
    そのままつつましく近隣で過ごせばいいんだよ

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/06(土) 20:16:16 

    >>210
    もちろんCAさんや機長さんのあとだよ!一番最後!

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/06(土) 20:16:16 

    >>206
    私も最初梅宮アンナもか…と思ったけど記事読んでまともな事言ってるなって考え直した
    タイトルで釣ろうとしてるのも大概悪質だな

    +57

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/06(土) 20:16:27 

    >>227
    死人に口なしだけど、川島さんの考えは別であってほしいな。動物愛護とこの件は別の問題だし。

    +28

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/06(土) 20:17:01 

    >>24
    お金よりペットの命が大事な人は出すよ

    +19

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/06(土) 20:17:37 

    >>185
    そんな環境だと思ってるならそんなところに大事なペットを預ける方がおかしいとは考えないのかw
    とはいえ貨物室にはエアコン無いって聞いたことあるから、やっぱりペットホテルか電車の二択だったわ

    +168

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/06(土) 20:17:48 

    文句言う奴、全員これに乗れば良いのだよ。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/06(土) 20:18:16 

    アレルギーの人もいるし、嫌いな人もいるし、、、

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/06(土) 20:18:27 

    >>221
    他人に迷惑かけず自分の可愛いペットを同伴するというのはそのぐらいの覚悟が必要なのよ
    これも払えないようならペットを飼うことを諦めるか、旅行を諦めるか
    この金額を思えばペットホテル代なんて安い物だし
    手段はいくつもある、まずは自分だけで解決できるよう努力しよ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/06(土) 20:18:42 

    >>201
    自然の中でもリード外してはダメでは?
    ドッグランでどうぞ

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/06(土) 20:19:15 

    >>14
    避難も当然ペット連れていけると思ってるんだよ
    海外では〜とかよく言ってるけど海外の飛行機も緊急事態時はペットおいて避難しなきゃならないことはスルーしてる
    ちゃんと調べずに同乗できるって言葉に飛びついてるだけだね

    +131

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/06(土) 20:19:21 

    >>230
    知能指数とか社会経験とか関係なく、ペット可愛さでおかしくなるタイプは子供可愛さでおかしくなるタイプと同じなんだな〜と痛感した。究極に感情論になっちゃってるよね。私もペット飼ってるけどそんな事言えないよ。
    一方でインフルエンサーみたいな若い子が至極まともなこと言ってたりもして見直したわ。
    人の経験値だけではその人の理性や判断力は測れないね。

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/06(土) 20:19:48 

    >>14
    当然一緒に避難できると思ってるんだと思う。
    笑っちゃう

    +53

    -5

  • 250. 匿名 2024/01/06(土) 20:19:58 

    >>221
    大切な家族なんだったら払えるはず

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/06(土) 20:20:18 

    >>201
    別に旅行などしなくても犬と暮らしてるだけで癒やされてるでしょ???

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/06(土) 20:21:07 

    >>1
    一般に運行している航空機にペット同乗のサービスさせるんじゃなくて、こうやってお金出してチャーターすりゃええんじゃあ!

    +77

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/06(土) 20:21:36 

    >>1
    必要経費だな

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/06(土) 20:21:43 

    >>160
    海外の飛行機は抱っこのまま乗れる会社もあるみたいだしけっこうリスクとってると思う
    海外ならではというか…
    確率が低いことだから気楽にというかあまり考えてないのかも
    避難が一緒にできるという規則になってるのかどうかはよくわからない

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/06(土) 20:22:47 

    >>248
    そもそも座席に一緒に座れることになったとしても、非常時には置いていかなくちゃいけないのに
    その点についても触れてる人も少ないよね(ざっとコメントみた感じだけど)
    そもそもそれがおかしい、ペットも逃げられる様にしろ、って言い分なんだとしたら、あまりに感情論に走り過ぎてるように思う
    最初から飛行機に乗せないが正解なんだよ

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/06(土) 20:23:29 

    >>201
    お金ないなら我慢だね
    でも飛行機チャーターしなくても、車で犬OKのドッグラン付きホテルとか行けばいいじゃん
    でもあなたは車ないとか駐車場高いとか言うのかな

    +25

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/06(土) 20:23:54 

    >>254
    そういう所でも水中に落ちたら助けようがないね

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/06(土) 20:24:04 

    >>231
    ペット連れてきた責任は飼い主に取ってもらう
    なんでも空港関係者に責任取らせようとするな

    +45

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/06(土) 20:24:07 

    >>221
    お金払えば同乗できるんだよ
    どうしても一緒が良い人は喜ぶんじゃないの

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/06(土) 20:24:51 

    >>255
    子供と同じで抱っこして逃げていいと思ってるんだと思うよ

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/06(土) 20:25:08 

    >>201
    そういうのも飼主の自己満足かもしれないんだよ

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/06(土) 20:25:18 

    >>1
    皮肉なんだろうけど
    こういう皮肉を皮肉と思わずに持ち上げて称賛している層が一番気持ち悪い

    +6

    -33

  • 263. 匿名 2024/01/06(土) 20:25:36 

    >>230
    抱きかかえてシューターも!?
    猫さんのイカリのシャーで思いっきり顔面引っ掻かれて思わず手放しアッという間に滑走路の彼方に…

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/06(土) 20:25:47 

    >>221
    高すぎるってこと?
    別にペットと飛行機乗るのは義務じゃないんだし、利用しなければいいだけだよ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/06(土) 20:26:18 

    >>262
    皮肉と捉えるのなぜ?
    普通に解決策でしょ

    +34

    -2

  • 266. 匿名 2024/01/06(土) 20:26:45 

    子供のいる家庭は子供に数千万かけてるよ
    大切な家族だもんね!
    このくらいお安いものよね

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/06(土) 20:27:50 

    >>260
    だろうね
    大型犬とか犬猫以外のペットはそうもいかない状況も出てくると思うけど、そこらへんのことは多分考えてないんだろうなって

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/06(土) 20:27:53 

    >>221
    貨物室行くよりずっと良くない?
    このくらい出せないならペットなんて飼っちゃダメだよ

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/06(土) 20:27:54 

    >>47
    煽ってるか?
    現状で客の要望に答えられるプランの提示をしただけじゃん
    高いと感じるならペットの命は所詮そのレベルなんだよ

    +111

    -2

  • 270. 匿名 2024/01/06(土) 20:28:55 

    これで飼い主が高いだの何だの文句言ったら面白いね。ペットは家族とか言うけど、高いお金は出したくないとか言うのかな!

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2024/01/06(土) 20:29:11 

    プライベートジェット機も、いつ何が起こるかわからないよ。私はそこまでしてペット犠牲に行動しない。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/06(土) 20:30:30 

    >>262
    皮肉でもあり正論でもあるって皆わかってると思うよ

    +28

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/06(土) 20:30:38 

    >>182
    そうなんだよ私も超がつく犬バカだけど、うちは大型犬だから客席に乗せる乗せない論争はハナから無関係。結局小型犬(と猫?)の飼主のごく一部が短絡的に騒いでるだけだよ。

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/06(土) 20:31:00 

    解決解決。はいおしまい

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/06(土) 20:31:26 

    >>262
    全然皮肉ではないと思うよ

    +14

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/06(土) 20:32:46 

    人間が死んでもなんとも思わないけど動物の死は悲しいって考えの人と同じ飛行機に乗りたくないからプライベートジェットに乗ってくれるなら安心

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/06(土) 20:32:54 

    >>1
    恐らくペットを同乗させて欲しい派の人は「違うそういう事じゃなくて」と言うとは思うが、人語の通じない動物を人と同じ扱いにしてあげるにはこのくらいやってあげてようやく安心って感じだとは思う

    +80

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/06(土) 20:32:59 

    週に一〜二便くらいペット同伴okの小型機でも提供したらどうだろう
    普通より割高とか倍料金だったら庶民でもなんとかなりそう
    プライベートジェットはセレブしか無理でしょ

    +2

    -9

  • 279. 匿名 2024/01/06(土) 20:33:35 

    >>266
    旦那がプライベートジェットで往復300万使うって言ったらブチギレそう

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/06(土) 20:33:56 

    >>266
    今のお一人様って結婚出産育児は金がかかってコスパ悪いという理由で独身らしいけど、結局寂しくてペット飼ってコスパ悪い生活をしているというね。

    +7

    -4

  • 281. 匿名 2024/01/06(土) 20:34:26 

    >>278
    採算とれる?
    ちなみにスターフライヤーは一匹五万
    あと小型機は揺れる

    +7

    -0

  • 282. 名無しの権兵衛 2024/01/06(土) 20:34:40 

    >>1 1つ重要なポイントを書いておきますが、このマイクロジェット社が運航しているのは日本国内のみですよ。

    機体が小さいので、海外まで飛べるほどの量の燃料は積めないのかもしれません。
    たとえば、離島への移住に船酔いするペットを連れていきたい場合などにはいいかもしれませんね。

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/06(土) 20:34:52 

    >>108
    緊急時の持ち出しは禁止のままやで

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/06(土) 20:35:10 

    >>260
    赤ちゃんは通常時でも着陸準備の時点で親御さんが抱っこ紐装着してるだろうし、抱っこ紐から嫌がって出ることもないと思うけど、ペットって抱っこ紐に長い時間でも大人しく固定されててくれるのかな?

    しかも、前もって装着しておけるならまだしも、緊急事態に慌てて抱っこ紐しようとしても無理じゃない?

    今回は赤ちゃん連れの抱っこ紐のお母さんはシューター降りる時、我が子を潰して怪我させないように降りられるか怖かったろうな

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/06(土) 20:35:47 

    >>262
    どこが皮肉なんだ?
    何で大切な家族なのにそれだけの費用をかけてあげないの?
    養うってそういう事よ?

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/06(土) 20:36:24 

    >>270
    人間は早割で安くなったりするからペットも同じだけ安くしろとか、人間の赤ちゃんは無料なんだからうちの子(ペット)膝に乗せるから無料でいいでしょ?って言う人いそう
    人間と動物の線引きしてほしい

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2024/01/06(土) 20:36:52 

    >>1
    笠井信輔、石田ゆり子、IMALU、村上佳菜子、梅宮アンナ、あと誰だっけか?
    あとくっだらねえもんに署名した1.6万人のアホ共も、本当に良かったなあ
    この航空運送会社がお前たちのペットを客室に置いてもいいっていってくれてるよ
    優しいよなあ…これで飛行機旅を楽しめるね!

    +103

    -4

  • 288. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:13 

    >>278
    ペットは家族なんでしょ?家族の命を守るなら安いと思う

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:53 

    どうして飛行機じゃなきゃダメなんだろう?ペット同伴okの部屋のあるフェリーで海上移動+ペットokタクシーで陸路移動で目的地へとかじゃダメなのかな。
    知り合いが仕事の都合でで盲導犬とそのルートで札幌から東京に来てた。日を跨ぐし移動時間はかなりかかるみたいだったけど、片道10万位だって言ってたわ。何年も前だから今はもう少し高いかもだけど。
    移動中はほぼ個室だから犬も落ち着いていたって言ってたし、そう言う移動もあるんだなあと思った。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:27 

    >>262
    何で皮肉?
    ペットを客室に置きたいと駄々こねてるお前たちの要望を叶えてくれるのになんで皮肉に感じてんの?

    +23

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:35 

    ペット飼ってない人生って好きな時に好きなところに旅行できるから身軽
    これからも飼う予定なし

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:59 

    この話いつまで続くんだろ?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/06(土) 20:42:26 

    >>278
    なんでやってもらう事ばっかり考えるの?
    お金無いなら諦めなよ

    +12

    -4

  • 294. 匿名 2024/01/06(土) 20:42:59 

    >>190
    高い料金を払っても緊急時は置いていくことを赤い太字で承諾書に載せないとね。緊急時にはケージに自動的にロックがかかり運べない仕組みにして乗務員の安全をはかってほしい。

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:21 

    ペットホテルに預けて旅行じゃダメ?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:12 

    >>177
    なんで発言しちゃうんだろうね?
    面倒くさいって感想しか浮かばない人物になんで自分からなろうとするんだろう?

    +20

    -2

  • 297. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:54 

    >>267
    飼い主って、平常時の「最高に行儀の良い状態が常に保たれる」て思い込んでる人多いよね。そういう人がうちのコ大人しいから〜って子供に近づけさせて怪我させたりする。あら、いつもこんなんじゃないのに…じゃねぇよってつー。
    動物は動物の思考回路で動いていて、人間の行動原理とは全く違うということを理解してない。擬人化してるうちに解らなくなるのであろうか。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:07 

    セレブなら利用できるサービスだね。ペットも金持ちの贅沢品になったなあ。百万円くらいぽんと出せるくらいじゃないとペット飼えない時代が来るかもね。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:14 

    >>24
    言葉キツいけど、こういう人は浅ましい・強欲だとしか思えない。
    精神的に肥太った豚みたいなもん。我が儘過ぎる。

    +36

    -9

  • 300. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:40 

    某女優って妹が売れたのなんか分かる
    姉はいつまでパパ活するんだろ

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:17 

    客席にペットを一緒に!って声高に言う奴はいても「ペットと一緒に貨物室に入れてくれ!」って言う奴は1人もいないんだなぁ🥺

    +50

    -2

  • 302. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:24 

    >>14
    疑問なんだけど、何で同乗できたとしても置いていかないといかないのかな?
    言うこときかなくて周りに迷惑かけるからとか?
    抱っこでも危険だからかな?

    +0

    -57

  • 303. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:36 

    >>17
    それだよね。
    人間でも耳がツーンってなるし、うちの犬はたぶん震えが止まらなくなると思うわ。絶対乗せない。
    旅行なら車で一緒に行ける範囲かペットホテルに預ける、引っ越しとかやむを得ない場合なら陸路が安心だと思う。

    +38

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:57 

    >>24
    え、解決してますよ。
    よく見て。

    +24

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:11 

    既にトピが伸びず、ガル民は飽きてる
    世間なんてそんなもん

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:30 

    有名な会社なのかな?
    ぜひ利用してみたい!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:27 

    >>302
    マジかよ
    こんなバカがいるんだ
    飛行機乗ったこと無いの?
    避難の妨げになる行為は全て禁止

    +67

    -3

  • 308. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:33 

    >>24
    そもそもペットって一部の金持ちしか飼っちゃダメだと思ってる。病気したら子供より金かかるよ

    +39

    -3

  • 309. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:38 

    >>278
    だけど

    私ペット飼ってないしただこうしたらいいんでは
    でコメントしただけで
    ほんと食付きがすごいね
    何にそんなにイラついてんの

    +2

    -12

  • 310. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:44 

    >>262
    変なこと言ってだだこねる人に
    解決策を教えてあげてるだけの話では?

    +21

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:49 

    笠井はペットより他に心配する事あるだろ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:21 

    サービスは続けるの?いっそサービス停止でいいよ
    ペットが気軽に買える分、無知な飼い主って一定数いるから
    劣悪な環境に置かれると知らずに利用しちゃうと思う

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:49 

    >>15
    元乃木坂46の堀未央奈

    +36

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:55 

    >>309
    超絶的はずれな事言ってるからじゃん?

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:13 

    犬の知能が人間並に進化できたら
    同伴できるんじゃない?


    今は無理。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:37 

    >>185
    説明ありがとうございます
    そして日々の業務で空の旅を支えてくださってありがとうございます

    でも飼い主としてはこれでも厳しいからやっぱり陸路で、ってなるのもわかる
    搭乗させる方もわかった上で事情があってのことなのだろう

    +110

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:09 

    >>302
    だからどうして『抱っこ』できる前提なの?
    『ペット』って小さいの?
    秋田、ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバー、セントバーナード、グレートピレニーズとかも飼ってる人にとっては大事な家族でペットなんでしょ?

    +54

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:36 

    >>302

    あら、大きな釣り針ね🎣
    抱っこでも危ないし迷惑かけるからよ
    うまく脱出できたとしてもパニック状態のペットが滑走路走り回る可能性だってあるわよね

    今回の事故で手荷物は全部置いて手ぶらじゃないとダメだったよね
    そういうことよ

    スターフライヤーはペット同伴できるけど(ただし厳しい条件クリアしたらの話)、脱出時は置いていくことになってるよ

    +50

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:02 

    これで奴らを1発で黙らせられるね!

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:06 

    プライベートジェット思ったより安かった。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:20 

    客室に乗せるとしてトイレとかどうするの…?
    ゲージの中でさせるの?それとも人間の赤ちゃんみたいにオムツさせるの?

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:36 

    >>164
    マジレスされても…w

    +31

    -3

  • 323. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:58 

    >>98
    ひどー!!少数派を馬鹿呼ばわりする奴が馬鹿だ。

    +4

    -49

  • 324. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:07 

    >>129
    ペットを同伴させたい人見ると察しってなるもんね

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:22 

    >>302
    なんでカバンも持ち出せないのにペット抱っこしていけると思うんだよ
    他人の命や危険より自分のペットのが大事ならプライベートジェット位チャーターすればいい

    +60

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/06(土) 20:59:05 

    >>98
    他人の迷惑より自分の満足で、想像力無い上に緊急時の事一切考えられない人達があぶり出されたわ

    +49

    -2

  • 327. 匿名 2024/01/06(土) 20:59:24 

    >>242
    めちゃくちゃ暑いかも寒いかも、気圧凄いかも、うるさいかも、コロコロケージ転がるかも。
    よし乗せよう!
    とはならんよね。

    +70

    -1

  • 328. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:12 

    >>278
    羽田をこれ以上混乱させるな

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:21 

    >>24
    払えないなら、そもそも分不相応なのよ。

    +29

    -3

  • 330. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:31 

    >>120
    桑ちゃんはイイ男だから!!
    ペット問題に航空運送会社「多くの問い合わせ頂きます」SNSでプライベートジェット紹介し大反響 費用は

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:51 

    >>321
    オムツだよ
    ペットも、飼い主の都合で轟音響いて気圧の変化がある密室に入れられてオムツつけられて、いい迷惑よね

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/06(土) 21:01:13 

    正直ペットを同乗させろって人はちょっと考えてみてよ、変だよ。

    飛行機に乗せてペット自体にストレスを与えたり、
    座席に同乗させたいと騒いで他人(会社等)に無理を強要させることに一生懸命になってて変。

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/06(土) 21:02:41 

    >>322
    マジだったくせにwww

    +0

    -19

  • 334. 匿名 2024/01/06(土) 21:04:06 

    なんでただの芸能人の意見に狂って怒ってるのか理解できんw
    みんな余裕ないんだね😭可哀想😭

    +2

    -12

  • 335. 匿名 2024/01/06(土) 21:04:54 

    >>89
    まあそれだよね。
    飛行機とかわけわからんし恐怖でしかない。
    ただ引越しとかでどうしても必要になった場合は良いと思う。飼い主が横にいるのとひとりぼっちで檻に入れられネット被せられるのとじゃあ大きく違う。
    んでもってこの程度の金額出せない人はペット買うべきじゃない。

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/06(土) 21:05:24 

    >>309
    ご意見否定されてイライラやんwwwwww

    +11

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/06(土) 21:05:42 

    金持ちはいいね。全部の欲が満たされて。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:32 

    >>302
    ば…

    +21

    -4

  • 339. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:42 

    >>337
    お、おう

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:48 

    金持ちの飼い主はこれに乗り、貧乏な飼い主はスターフライヤーか。ますますスターフライヤー乗りたくないな笑

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:10 

    >>338
    ば…k

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:47 

    >>19
    そこはカクサン部

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/06(土) 21:08:00 

    >>318
    そっか、パニックになって滑走路走り回る可能性十分にあるね。そしたら二次被害もでるね。
    やっぱり飛行機に乗せるのはやめた方がいいね。

    +25

    -0

  • 344. 名無しの権兵衛 2024/01/06(土) 21:08:00 

    >>302 緊急脱出用のシューターは、ケージを抱えた状態では降りられない構造になっているのだそうです。
    ペットを連れていけないのは、そういう決まりだからとか手荷物扱いだからという以前に、物理的に不可能なんですよ。

    また、ペットが脱走しないように、ケージにはロックがかけられており、目的地に到着するまで開けられないので、ペットを抱えてシューターを降りることもできません。

    +35

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/06(土) 21:08:08 

    >>24
    貧乏人が贅沢言うな!
    身の程をわきまえなさい

    +18

    -4

  • 346. 匿名 2024/01/06(土) 21:10:19 

    >>24
    ペットを飼うこと自体、貧乏人には贅沢だ!
    ペットが可哀想だから飼うな貧乏人

    +15

    -4

  • 347. 匿名 2024/01/06(土) 21:10:30 

    >>307
    そんなきつい言い方しなくても良くないですか?

    +5

    -24

  • 348. 匿名 2024/01/06(土) 21:11:03 

    >>24
    払える人は普通に乗れるんだから別にいいじゃん
    払えないなら乗らなければいい
    乗らなくてもペットと安全に楽しめることたくさんある

    +30

    -2

  • 349. 匿名 2024/01/06(土) 21:11:53 

    >>8
    旗色悪くなってキタ

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:24 

    >>293
    そもそもペットなんて贅沢品の一つだし
    お金がないなら飼ってはダメだよね

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/06(土) 21:16:26 

    >>103
    うん、大人の言うこととは思えない。自己中のあぶり出しがてきるよね。動物好きだからこそ飛行機には乗せたくないし周りに迷惑もかけたくない。

    +31

    -3

  • 352. 匿名 2024/01/06(土) 21:18:44 

    石田ゆり子もまさかここまで叩かれるとは思ってなかったやろなw

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:36 

    >>10
    プライベートジェットを使える層はそんな不毛な議論に参加しない説

    +116

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:39 

    >>334
    狂って怒ってはないけど、もしもの時の乗客の生存率が下がる提案をしてるからね
    理解を得るのは難しいだろうね

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/06(土) 21:24:26 

    >>352
    ゆり子は叩かれてるとは思ってなさそう
    崇高な自分の考えについてこれない下々の人達くらいの感覚よ

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/06(土) 21:27:09 

    >>301
    それ言い出されても困るよ
    ペットを盾にテロリスト入り込み放題

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/06(土) 21:29:34 

    嘆願書2万通とか、問題他にあるでしょ思ってたけど。

    ここ見て安心したわ。
    やっぱり変だよね、こんな時に飛行機でワンちゃんお膝にのせたいって。

    本物そっくりな人形でも用意すればいい。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:11 

    >>353
    よこ
    でもゆり子は楽勝で使えるでしょ

    +48

    -1

  • 359. 匿名 2024/01/06(土) 21:31:12 

    新幹線で犬をケージから出して抱っこしてるのすらいるから絶対やめてほしい

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:50 

    笠井さんとゆり子さんよかったですね!
    解決してよかった

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:50 

    >>359
    それはだめだね
    新幹線でも手荷物料金で乗せるし、緊急時は連れて行けないんだろうな

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:42 

    >>1
    これいいね!楽しそう
    いつか行ってみたいなぁ~
    沖縄とか行きたい🌊

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:05 

    これにて一件落着。
    めでたしめでたし。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:12 

    >>337
    金があればある程度解決しちゃう

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/06(土) 21:37:59 

    >>358
    それがゆり子はペットを飛行機に乗せない派なんだよね
    無駄にデカい声で物事を大きくしただけ

    +63

    -2

  • 366. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:24 

    >>334
    意見を出し合ってただけだよ
    そんなに怒らないでと怒ったことにしたのはゆり子さん

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:44 

    >>38
    お外やお出かけが大好きなペットもいますよ

    +2

    -6

  • 368. 匿名 2024/01/06(土) 21:42:58 

    >>266
    たしかに大学まで行かせようとすると何千万でしたっけ
    これくらい安い安い

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/06(土) 21:43:21 

    今日、パティシエ鎧塚さんの記事で『最後尾の席を1人+1匹、3組限定でペット同伴にしては?アレルギー等ある乗客は席を前方へ、搭乗も時間差で』とか載ってた。
    3匹の為に数百人が配慮する設定が本当にアホ。

    芸人の嫁も『ペット同伴は価格を抑えた設定にしてほしい』とかさ~…

    +36

    -1

  • 370. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:34 

    >>365
    そうなの!?
    何か笑っちゃうわ

    何でペットを飛行機に乗せないのか、その理由を発信したらいいのに

    +50

    -3

  • 371. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:50 

    >>24
    この飛行機に乗ってもいいよーって人募ったらどうよ?飼い主は料金少し高くして同乗者は少し割引したりして。他にペット乗せたい人も募ったりしたら!

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/06(土) 21:47:48 

    >>365
    誰のために声あげたんだろwww

    +48

    -1

  • 373. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:41 

    >>101
    こんな吊し上げ、いじめと何が違うんだろうな…

    +11

    -23

  • 374. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:46 

    >>75
    飼い主「ペットの爪ごときで壊れるのが悪い!もっと頑丈なものを作れ!!」

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/06(土) 21:51:51 

    >>314
    なるほど
    まぁそもそもペットを飛行機に乗せることは確かにどうかとも思うよ
    自分だったらレンタカー、海渡るなら車ごとフェリーだろうし
    昔飼ってたけど長距離移動しようとすら思ったこともないし
    言い分はわかるけど一部の人なんだろうけど貧乏人はペット飼うなとか言い方キツ過ぎて

    +8

    -4

  • 376. 匿名 2024/01/06(土) 21:56:05 

    なんのかんのみんなお金持ってるんだよね。
    世間に広く認知されて利用が当たり前になったら不幸中の幸いだわね。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/06(土) 21:57:55 

    >>307
    言い方
    下品で攻撃的ね、あなた
    若い子でわからない人だっているんだからさ
    下の人たちみたく少しはまともに答えたらどうよ

    よこだけど

    +4

    -27

  • 378. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:32 

    そもそも、猫はもちろん犬も旅行行くとどっと疲れてるよね。慣れてないとこで寝るしあちこち行くし。そんなわけで我が家はたいていどっかいくなら車でいって日帰り。しかも年に数回。飛行機乗せるなんてむりだわー

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/06(土) 22:06:40 

    >>131
    愛猫、愛犬をこんな状態で1人にするとか無理だ…

    +78

    -2

  • 380. 匿名 2024/01/06(土) 22:06:57 

    >>372
    承認欲求ゲージが減ってきたから補給しただけ。

    +37

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/06(土) 22:08:13 

    >>2
    えがったえがった

    +63

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/06(土) 22:10:03 

    >>377
    どうかそんなに怒らないで

    +13

    -3

  • 383. 匿名 2024/01/06(土) 22:14:23 

    >>382
    凡庸性高すぎるwww

    +19

    -2

  • 384. 匿名 2024/01/06(土) 22:15:37 

    高すぎて仰天

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/06(土) 22:17:44 

    飛行機の離発着の時、耳が気圧の変化で変な感じになるけど犬猫はなんともないんだろうか?

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/06(土) 22:18:02 

    >>372
    動物の命も大事にする私アピール

    +38

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/06(土) 22:19:07 

    >>355
    頭◯そうだもんなあ笑

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2024/01/06(土) 22:20:30 

    >>1
    子供の泣き声に苛つく人が多い中でペット(特にワンちゃん)が吠えたりした時にそれはそれで我慢できるのかなとシンプルに疑問。

    +26

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/06(土) 22:21:52 

    >>185
    ゲージが動いて不安!?

    いやいや、乗せるなw
    乗せなきゃ心無駄な心配しなくていいもんね!

    +91

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/06(土) 22:26:52 

    >>1
    これ良いね。他人に迷惑かからないしお金で解決出来る

    +26

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:39 

    >>384
    ペットは家族なら家族の命を守ると思えば安いよ

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:41 

    >>31
    別トピでトレーナーさんが教えてくれてんだけど、盲導犬や介護犬はシューターのおり方の練習するんだって
    人間が降りたあと、シューターの端の端の落っこちそうなところを滑る訓練するんだって

    このレベルになると、単純なペットとお仕事犬は、全然違う種類の生き物だね

    +119

    -1

  • 393. 匿名 2024/01/06(土) 22:28:31 

    >>334
    私も好戦的な人たちだなと思う
    !が多いよね

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2024/01/06(土) 22:31:42 

    >>24
    そんなんみんなわかってるさ
    これにどういう反応するか楽しみなんだよ

    +3

    -6

  • 395. 匿名 2024/01/06(土) 22:35:28 

    >>352
    JALのクルーたちに対しての労りのコメントが一文でも入ってれば、また違ったのかもしれないけどね。命を賭けて職務を全うしたクルーたちのことを考えたら「ペットを客室に」なんて早々にコメントできないよ。言い方に違いはあれど、企業努力しろって言ってるんだもん

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/06(土) 22:39:41 

    公共の飛行機使うよりプライベートジェットなら自由だけど
    単純な疑問、ペットが飛行機乗りたいって言ったんか?ただの飼主のエゴ?

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/06(土) 22:41:53 

    >>395
    JALの乗組員への労いどころか、亡くなった海保の方への追悼や、被災地へのお見舞いの言葉すらなかったからね。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/06(土) 22:43:39 

    意外と安いなと思った
    しょっちゅう旅行に連れて行きたいとかなら高いけど、旅行なんかには連れて行くつもりもないし、滅多にない引っ越時なら自分でも頑張れば出せそう

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/06(土) 22:44:20 

    >>47
    そんなにペットと飛行機旅行したいなら、このプランいかがてすか?
    っていう、クレーム客をぶった斬るためのアピールだと思う

    +95

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/06(土) 22:47:32 

    >>34
    SNSで「ペットと旅行したい人、あつまれ〜!」って募集すれば?
    何人か集まれば安くなるでしょwww
    アタマ使って!
    うふふふふ(●´ω`●)

    +7

    -27

  • 401. 匿名 2024/01/06(土) 22:48:14 

    ゆり子のインスタの信者のところにプライベートジェットのこと教えてあげてるのにことごとくスルーなんだけどww命守りたいくせにお金はかけたくないんだねwwケチなやつばっかwなら飼うなよw

    +27

    -1

  • 402. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:36 

    >>189
    飛行機にも制限あるよ

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:40 

    >>34
    後は鉄道利用だね

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2024/01/06(土) 22:54:23 

    >>403
    ほんま飼い主のエゴよなあ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/06(土) 22:56:01 

    そうだよ
    そうだよ
    ソースだよ♪

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/06(土) 22:56:57 

    まあ要するに貧乏人はペット飼うな!って言ってるんだよ
    説明させんなよwww

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2024/01/06(土) 22:58:43 

    そもそもペットって犬猫ばかりじゃないよね

    家族だから!と言われて隣にゲージに入った他客のペットの大蛇がいたら気が気じゃないよ

    私も犬飼ってるけど、嫌いな人もいるだろうってことは理解したい精神でいるよ

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/06(土) 23:02:42 

    >>369
    そのパティシエの記事は見てないけど
    こう言ったある程度知名度があって一般人よりも発言に影響力がある人って今現在日本の航空会社でそのサービスしてるところはないのかとか海外では具体的にどの航空会社がどんな規約でサービスしてるとか下調べしないのかな?

    日本ではすでにスターフライヤーが2022年3月からサービス開始してるんだよね

    ・ペット同伴サービス2022年3月開始
    ・当初は羽田-北九州線の一部便で
     1便あたり乗客1人とペット1匹の1組限定
    ・同年10月30日からは
     北九州線全便に拡大し1便あたり2組に増やす

    ・ペットと飼い主が定期便の客室で一緒に過ごせるサービス「FLY WITH PET!」の対象便を
      2024年1月15日から同社が運航する国内線全路線全便に拡大すると2023年12月1日に発表

    利用条件
    ・ペットの健康状態が良好
    ・鳴き声などでほかの乗客に迷惑をかけないよう、十分トレニーングされていること
    ・におい対策などが講じられていること
    ・搭乗前には同意書やワクチン接種証明書の確認

    ・ケージの大きさは50センチ×40センチ×40センチで、スターフライヤーが用意するほか、規定サイズ内であれば利用客のものをそのまま持ち込める。
    ・ペットは最後尾の27列目の窓側(A席かF席)を利用し、ケージをシートベルトで座席に固定。飼い主は隣のB席かE席に座る
    ・飛行中はケージからペットを出すことはできない。

    ・利用料金は1匹5万円で、飼い主の運賃は別途必要になる。

    ・緊急時にペット用の酸素マスクはありません。緊急時はペットを連れて緊急脱出
    が行えません。
    スターフライヤー、ペット同伴サービス国内全路線に拡大 1/15から(Aviation Wire) - Yahoo!ニュース
    スターフライヤー、ペット同伴サービス国内全路線に拡大 1/15から(Aviation Wire) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     北九州空港に本社を置くスターフライヤー(SFJ/7G、9206)は12月1日、ペットと飼い主が定期便の客室で一緒に過ごせるサービス「FLY WITH PET!」の対象便を、2024年1月15日から


    https://www.starflyer.jp/news/2023/news_20231201.pdf
    https://www.starflyer.jp/news/2023/news_20231201.pdfwww.starflyer.jp

    https://www.starflyer.jp/news/2023/news_20231201.pdf



    +13

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/06(土) 23:03:58 

    >>101
    人命よりペットだもんね
    小原ブラス、JAL機炎上ペット問題に持論「つらすぎる」「人間と同等に助けるべき」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    小原ブラス、JAL機炎上ペット問題に持論「つらすぎる」「人間と同等に助けるべき」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ロシア出身のタレントでコラムニストの小原ブラス(31)が5日までにThreadsを更新。日航機と海上保安庁の航空機の衝突事故で、貨物室に預けられたペットが救出されなかったことについて「動物は物じゃ


    「ペット同伴可の便でも緊急時はペットを機内に置いていかないといけないルールも納得いかない。キャビン同伴なら動物は抱っこして連れていくべきだと思う」
    「うちのダルメシアンの顔を想像したら、他人が死のうが最優先で助けるもん」

    +0

    -48

  • 410. 匿名 2024/01/06(土) 23:06:35 

    >>400
    残念だけどそんなに搭乗できない
    大人2.3名程度だよ

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/06(土) 23:07:08 

    >>409
    危険な思考の人だね
    プライベートジェットでお願いしたいです

    +50

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/06(土) 23:07:16 

    >>2
    案外安いし、そっち利用するのが安心安全でいいと思う
    キャビン持ち込んでも嫌な思いするだけだし

    +63

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/06(土) 23:15:17 

    >>394
    そんなのが楽しみなんだ
    他にないの?
    こんな風にはなりたくないわ
    虚しくならないの?
    いちいちアンカーつけてww付けて小馬鹿にしたり、バカ呼ばわりしてる人もさ
    石田ゆり子もこんな人たちに絡まれて気の毒だよ
    本人は乗せない派なんでしょだったらもういいじゃん
    もう絡むの止めたら?
    ストーカーみたいみっともない
    いくつなんだろ

    +4

    -15

  • 414. 匿名 2024/01/06(土) 23:17:44 

    >>413
    そんなに怒らないで

    +20

    -3

  • 415. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:21 

    >>414
    しつこいね
    で、いくつなの?

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2024/01/06(土) 23:20:24 

    プライベートジェットの事故率が気になってしまったけどね

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/06(土) 23:27:17 

    >>14
    当然のように緊急時にペット連れて脱出できると思ってる知能低い人たちなんだよ。

    +30

    -3

  • 418. 匿名 2024/01/06(土) 23:28:30 

    >>302
    うちの猫は目が見えなくてパニックになりやすいんだけど、動物がパニックになって暴れたら人間が全力で押さえ込もうとしてもなかなか押さえ込めないし、さらに暴れて大変なことになるよ。
    緊急時に抱っこなんて危険過ぎると思う。

    +29

    -1

  • 419. 匿名 2024/01/06(土) 23:31:55 

    >>231
    なんで他人の連れてる畜生のために死ななきゃなんねーんだよ。

    +31

    -4

  • 420. 匿名 2024/01/06(土) 23:35:02 

    >>302
    境界知能の方ですか?

    +13

    -4

  • 421. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:46 

    これってベビーカー論争とかにも通ずるけど、その立場にならないとわからないし、お金出せば済むことでもここまで高額だと話違ってくるんじゃない?
    出せないだろってわかってて、嬉々としてこれで解決って書く人愚かすぎる。

    +3

    -20

  • 422. 匿名 2024/01/06(土) 23:38:46 

    >>379
    でも乱気流やエアポケットで人がシートベルトが必要な時客席に置いただけのケージより安全な気がする。揺れる時は結構ゆれるよね。

    +57

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/06(土) 23:39:18 

    そんなに大切ならお前がペットと一緒に貨物室に乗れってコメント見て笑っちゃった
    大切な家族と同じ気持ち味わえるし連れていけないなら自分も死ぬとか言ってる人は是非そうしたらいいよね

    +20

    -2

  • 424. 匿名 2024/01/06(土) 23:39:30 

    どうしてもペットと機内同伴で旅行したいなら
    こんなんあるよ

    ワンダホーフライト沖縄 3 泊4日の旅
    チャーター便で行く

    高い😭
    https://wonderful-flight.one-o-one.co.jp/tour-description2_231215.pdf
    https://wonderful-flight.one-o-one.co.jp/tour-description2_231215.pdfwonderful-flight.one-o-one.co.jp

    https://wonderful-flight.one-o-one.co.jp/tour-description2_231215.pdf


    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/06(土) 23:45:08 

    >>410
    いろんなプランかあるよ〜

    +3

    -7

  • 426. 匿名 2024/01/06(土) 23:45:21 

    犬3匹飼ってるけど、国内旅行はキャンピングカー買って連れ回してるよ
    飛行機は乗せたくない(気圧もだし、ストレスやばそう)から海外は行かないけど
    手荷物としてなんてお金あっても預けたくないし

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:10 

    >>189
    青函トンネルさん「せやな」

    +14

    -1

  • 428. 匿名 2024/01/07(日) 00:00:30 

    騒いでるペット座席の人たちって

    今まで平気で手荷物扱いで飛行機使って
    ペットと旅行してたくせに・・・と思ってしまう。

    飛行機ストレス、マジで生き物が可哀想だって。

    なんで好きな相手が苦しんでるのわからないのかな〜。
    他人の犬(猫)のことでも、これは分かる。

    +17

    -1

  • 429. 匿名 2024/01/07(日) 00:05:04 

    本当にペットを愛してるなら、片道100万円くらいかんたんに出せるはず
    お金をケチって一般旅客機の座席に座らせたがる奴は本当はペットを愛してない証拠

    +17

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/07(日) 00:06:07 

    >>426
    真の愛犬家だね
    ペットが気圧の変化で苦しむこともないし

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/07(日) 00:08:08 

    >>161
    そうなったら立ちはだかりそうじゃない?
    「この子と一緒じゃないと!」で本当に残されてもいいと思うようなタイプじゃないと思う

    +35

    -2

  • 432. 匿名 2024/01/07(日) 00:08:28 

    >>401
    本物の動物愛護じゃなくて、動物をかわいがってる私を見て!だから

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2024/01/07(日) 00:10:28 

    >>224
    見捨てるとなると、黙って他の人が脱出するのを見てるかな
    なんか妨害行為に及びそう

    +16

    -2

  • 434. 匿名 2024/01/07(日) 00:10:44 

    ゆり子さんは、生きてる動物をモノ扱いしてるところに異議を唱えているのでは。飛行機云々ではなく。
    法律上そうせざるを得ないだけで、本当にモノだと思ってるひとはいないよ。

    +3

    -8

  • 435. 匿名 2024/01/07(日) 00:16:15 

    プライベートジェットが一番最善の解決策じゃね。動物と人間を同じ立場で考えられる崇高な方々はさぞかし稼いでいらっしゃるでしょうから。貧乏な一般市民の乗る飛行機は利用しなければいい。

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2024/01/07(日) 00:16:45 

    >>421
    出せないの?ペットは家族なのに?
    家族の命を守るのに数百万円が惜しいの?

    +13

    -1

  • 437. 匿名 2024/01/07(日) 00:21:19 

    ゆり子さん、優しい方なんかもしれんけど、どうしょうもなく頭が悪いね。

    +12

    -3

  • 438. 匿名 2024/01/07(日) 00:24:01 

    引っ越しとかならともかく、旅行にペット連れていきたい?飛行機の貨物室に積んでまで?

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2024/01/07(日) 00:31:35 

    >>374
    「開発費よろしく!」

    +21

    -1

  • 440. 匿名 2024/01/07(日) 00:31:46 

    >>114
    旅行だって緊急みたいなもんじゃん…

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2024/01/07(日) 00:32:37 

    >>14
    相互フォローの人が機内同伴求めていたから、緊急時は置いていくんですよ?それでも乗せたいんですか?って聞いたら、なぜ一緒に避難できないのか、それが問題なんだ!海外は避難も一緒にできる!って言うから、どこの航空会社ですか?って聞いたら返事かえって来なくなったww
    結局規則無視して一緒に避難しようとするつもりなんだと思う。混乱を招いて人の命に関わるから、絶対に機内同伴はやめた方がいいと思う。

    +109

    -2

  • 442. 匿名 2024/01/07(日) 00:33:24 

    >>56
    全然難しくないよ!
    乗らなきゃいいだけ
    諦めることも大事

    +10

    -3

  • 443. 匿名 2024/01/07(日) 00:37:54 

    >>1
    まさか家族相手にケチるやつはいないよね?

    +18

    -1

  • 444. 匿名 2024/01/07(日) 00:46:00 

    >>17
    うちの犬なんて毎回エレベーターの閉鎖感、上下の動きさえ乗るの怖がるのに飛行機なんてパニック起こすに決まってる

    +10

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/07(日) 00:47:06 

    >>54
    元CAの人が説明してたけどポケットに入れるか腹巻きに挟む形なら持っていけるそうだよ
    腹巻きを買おう

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/07(日) 00:49:13 

    >>154
    飛行機の貨物エリアなんて有限空間なのに重ね置きできないケージだよ?

    +41

    -2

  • 447. 匿名 2024/01/07(日) 00:49:16 

    >>424
    名前がいいね

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/07(日) 00:51:14 

    声をあげてる芸能人の方達はこのくらい余裕で払えるよね?

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2024/01/07(日) 00:51:41 

    >>441
    架空の海外持ち出して正当化しようとしても嘘なんてすぐばれるのにね
    笑うわ

    +36

    -2

  • 450. 匿名 2024/01/07(日) 00:52:24 

    >>72
    別のトピにも書き込みしたが、私も犬猫鳥の他にトカゲ、へび、カメも飼ってます。犬や猫について声高らかに言われてますが、私からしたら可愛いペットですが、トカゲ(サバンナモニター)、ヘビ(ボールパイソン)、カメ(ケヅメリクガメ)みたいな大型爬虫類を一緒の空間に連れて行った時、どれだけの人と犬猫が大きなトカゲや長いヘビと一緒の空間に居る事を受け入れられるのだろうか…と思いました。
    爬虫類は鳴かないし、毛も抜けません。ゲージに入れたら大人しくじっとしています。犬猫より静かだし言う事も聞きます。でも訳わからん理由で同乗を拒否する人が出てくるんだろうなぁ、と思います。

    ちなみに私は車で移動する派です。出張や何泊もする遠出の旅行時はペットホテルに預けてます。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/07(日) 00:53:39 

    >>421
    ベビーカー論争っと同じって何が?
    人間の赤ちゃんとペット問題は全然同じ扱いじゃない

    +17

    -2

  • 452. 匿名 2024/01/07(日) 00:53:43 

    >>228
    機長の安全は守られるのだろうか

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/07(日) 00:54:42 

    とにかく金さえ出せば強欲もワガママも通るってことよ。旅行も楽しみたい、ペットも飼いたい離れたくない。なら、普通の何倍ものお金を出せば良い。自分が押し通そうとしている欲の量だけお金を出そう。叶わない夢ではないんだよね。

    +18

    -2

  • 454. 匿名 2024/01/07(日) 00:57:44 

    >>92
    ゴキブリ飼ってる人…もしかして私のことですか?😂ヨロイモグラゴキブリとマダガスカルオオコキブリを複数匹飼育してます。私からしたら可愛いペットなので同乗OKになって連れて行っていろいろひどい事を言われたら悲しいな😢毛も生えてないし臭くないし鳴かないのに…

    まぁ、昆虫連れて旅行は行かないし、行けないけどね😅

    +21

    -4

  • 455. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:31 

    >>205
    でも乗務員がその後になるんでしょ
    いっそ残れとしか

    +18

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/07(日) 00:59:40 

    >>1 要は今の決まり以上に変えようがないから、ペット同乗したけりゃ自分で確保しろってことよね。その通りよ。ペット飼ってる私でもこの一件の署名はどうかと思った。

    +66

    -1

  • 457. 匿名 2024/01/07(日) 01:05:24 

    >>119
    猫だけど到着した時恐怖で排泄物まみれになってたって話は聞いた事ある
    一緒に乗せろって人たちはそういう様子を見た事があって余計そう言うのかもね

    それ以前に無理やり飛行機乗せるなって思うけど

    +13

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/07(日) 01:08:08 

    >>18
    そんな事ない。
    昔、転勤でやむを得ず使ったよ。
    北海道から本州だと車使えない。

    +8

    -11

  • 459. 匿名 2024/01/07(日) 01:20:03 

    >>8
    Xでバズってたよ
    コメ欄がるとそう変わらなかった

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2024/01/07(日) 01:29:33 

    >>413
    そんなに怒らないで〜

    +8

    -4

  • 461. 匿名 2024/01/07(日) 01:31:28 

    解決して何より。

    今回のあの状況で、旅客機側に1人も犠牲が出なかったのは凄いことだと思う。うちにもペットいるけど「全員助かったなら、ペットも!!」って思考になるの意味不明。

    +11

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/07(日) 01:38:32 

    >>400
    君は24のコメ書いた人間?
    複数集めたら解決出来るんやな?
    ほんなら「何の解決にもならない」ことないよな
    なんのために24のコメ書いたん?
    24書いた人間と違うなら34に絡まずに24にそうやってアドバイスしたれや

    +2

    -3

  • 463. 匿名 2024/01/07(日) 01:42:54 

    >>206
    そうするとアナとアンナ以外は子供いない人たちだし
    犬猫が子供のような存在になってるから故の発言になってるのかね

    +4

    -3

  • 464. 匿名 2024/01/07(日) 01:44:34 

    >>411
    こんなコメントする人ならもし緊急時に動物同伴してなくても我先にってCAの人たちの言うこと聞かなそうで怖いね。この人と同じ便には乗りたくない

    +28

    -1

  • 465. 匿名 2024/01/07(日) 01:46:36 

    >>458
    フェリー移動は時間的に難しかったんでしょうか?
    私も離島住み、将来転勤の可能性もあるので(ギリギリまで粘りたい)参考にさせてください🙇

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/07(日) 01:47:35 

    >>91
    JALだってどこだって可能ならとっくにやってるわって感じだよね。今更議論することじゃないよね。

    +16

    -1

  • 467. 匿名 2024/01/07(日) 01:51:31 

    >>141
    周りの乗客も動物を同乗させてほしくないし
    動物たちも乗りたくない(ストレスかかる)のにね!
    乗せたいってごねてるの飼い主のみだね

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/07(日) 02:02:36 

    >>185
    普通の貨物室ではなく、機内と同じ温度、湿度、気圧に調整してある貨物室だし、気を配ってくれてるのを知ってるから、感謝してます。引越しで利用したんだけど、預ける時に悲痛な叫び声で泣き叫び、迎えに行ったら、喜びで大暴れした様子を見て、かわいそうな事をしたんだと反省しました。

    +66

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/07(日) 02:08:10 

    >>10
    私小さい頃に犬に噛まれて6針縫った傷がまだ残ってる。犬大嫌いっていうか怖いんだけど、犬好きな人って、うちの犬は大丈夫絶対噛まないから、噛んだことない、躾してるからって、絶対言うよね。
    その犬がどんな性格かとかそんなことどうでもいいくらい犬が嫌い。全ての犬怖い。噛むと思ってる。
    でも全く理解されない。

    ペット同伴で飛行機乗りたいっていってる人の隣で、チーター同伴で乗ってやりたい。

    +66

    -11

  • 470. 匿名 2024/01/07(日) 02:14:45 

    >>15
    子供ですらさ耳大丈夫かなとか心配するのに
    動物とか可哀想だし負担考えないのがすごいよね

    +65

    -3

  • 471. 匿名 2024/01/07(日) 02:17:53 

    熱く、煙が充満してる機内でペットがおとなしくできるわけないだろうに。
    ケージが壊れる勢いで暴れるペットと脱出なんて無理でしょ

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/07(日) 02:25:51 

    >>92
    ゴキブリまでいかなくてもヘビとかトカゲみたいに人を選ぶペットだっているのにね
    まあこの問題で騒いでる人たちは犬猫ってのが前提でその他のペットの可能性を考えていないんだろうけれど

    +12

    -2

  • 473. 匿名 2024/01/07(日) 04:01:19 

    >>287
    ペット飼ってて、尚且つ金もあるんだから、お得意様になってあげて欲しいw

    +24

    -1

  • 474. 匿名 2024/01/07(日) 04:04:32 

    >>469
    わかるよ。私も大人になるまで犬が怖かった。ひょんな事から小型犬飼い始めたけど、中型大型は今も怖いから触ったり出来ない。

    +21

    -2

  • 475. 匿名 2024/01/07(日) 04:04:48 

    >>469
    チーターの隣にライオンが乗っていたらどうするの?
    ハイエナやワニがいたらどうするの?

    +8

    -13

  • 476. 匿名 2024/01/07(日) 04:09:37 

    >>469
    よその子がうちの犬を触りたがったら「気性が荒くて噛むよ」と言っている
    汚い手で触ってほしくないのもあるけど、子供は作法を知らずいきなり頭を撫でようとするから絶対に噛まない保証はない

    +28

    -4

  • 477. 匿名 2024/01/07(日) 04:10:53 

    >>475
    ペットを客席に持ち込めるようにした時に、どこで分かるんだろうね?
    猫はいいけど虎はダメとか。
    赤ちゃんのライオンはいいよとか。
    チワワはいいけどピットブルはダメとかさ。
    どんな種類でも誰かの大切な家族だから平等にってなるのかな?
    普段いくらいい子でも、火事が起きてる状態でも、興奮して暴れたりせず、いつも通りでいてくれる保証はないよね。

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2024/01/07(日) 04:24:05 

    >>419
    動物じゃなくて畜生なんですね
    こういう方>>426がお連れになっている犬も畜生ですか?

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/07(日) 04:32:30 

    旅行の数泊ならホテルに預けるけど、数年ぶりの帰省の時は1週間以上だったしフェリーで連れて帰ったよ。往復の交通費よりペットホテル代の方が高かったから。
    飛行機を選ばなかったのは老犬だからで、新幹線やめたのは吠えたりして迷惑かけるから💦

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/07(日) 04:37:10 

    横だが!
    >>469
    犬が嫌いなのは理由があってのことだから理解できるし心からお気の毒に思う

    >>477
    ここにどうやって書き込んだんだ?
    そのデバイスを使えば、航空会社のウェブサイトに規約が記載されてるぞ
    虎とかライオンとか、現実にあり得ない荒唐無稽なことを書くのってさすがに理解できんわ
    ここ日本で虎やらライオンを飼育している・できる人がどれくらいいると思うか?
    ピットブルはわかるがな
    もしやいつも空想の世界で生きている方?
    まさかとは思うが、同伴派に少しでも何かしら嫌味を言いたいがために「猫はいいけど虎は…」云々やってるのか?
    文章に執拗に嫌味が散りばめられており、短文であるにも拘わらず心底うんざりした
    維持の悪さに人間性を疑うね

    こちらは反対派だが、こういう気性の人間と同類だと思われたくない

    +7

    -12

  • 481. 匿名 2024/01/07(日) 04:41:06 

    畜生と呼ぶ人が立っている半径2m以内に犬をうっかり近づけたら、犬を蹴とばされて大怪我させられそう
    普段から他人に近づけないようにしているけど、さらに気をつけよう

    +3

    -2

  • 482. 匿名 2024/01/07(日) 05:01:19 

    >>480
    訂正

    誤 維持の悪さ
    正 意地の悪さ

    +2

    -4

  • 483. 匿名 2024/01/07(日) 05:14:34 

    >>24
    飼わない。以上。

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/07(日) 05:28:55 

    畜生は畜生。以上。

    +4

    -3

  • 485. 匿名 2024/01/07(日) 05:33:42 

    >>1
    これで文句言う人は、もうペットホテルに預けて自分たちだけで行くしかないよね。
    それか一緒に車で行ける近場。
    うちは後者。

    +29

    -1

  • 486. 匿名 2024/01/07(日) 05:46:15 

    >>485
    キャンピングカーがあれば多少は遠出できるよ。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/07(日) 05:47:43 

    旅行には行かないけど止む終えない転勤で車や新幹線じゃ何日もかかる場合はプライベートジェット使おうと思う。
    高いと思わない。

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/07(日) 05:49:25 

    転勤を断ることはできないの?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/07(日) 05:50:48 

    >>487
    往復でたったの300万円だもんね

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/07(日) 06:14:45 

    >>63
    ほんとこれに限る。可哀想だったなとはみんな思ってるけど色んなことを踏まえると現実的に難しいんだと理解できるんだけどね、社会の成り立ち、世間を知ってれば。

    +14

    -1

  • 491. 匿名 2024/01/07(日) 06:24:53 

    >>108
    JALを貶めたいのかな、って思っちゃう

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/07(日) 06:30:51 

    往復300万円払って緊急時に置いて行けと言われるなら意味ないからどっちかハッキリさせるべきだわ。
    あと乳児も飛行機代取るべきだわ。たぶん事故ったら賠償金を航空会社は払うんだろうし。無料なのはおかしい。

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2024/01/07(日) 06:33:48 

    >>492
    なんでよ?
    子供から飛行機代を取るなんておかしい
    18歳になるまで無料にすべき
    今は高校大学も無償化される時代なのよ?

    +1

    -16

  • 494. 匿名 2024/01/07(日) 06:37:14 

    >>478
    違うよ。
    普通の人が連れてるのはペットだけど、自分の連れてる動物の為なら他人が死んでも構わないって考えの人が連れてるのは畜生だと感じるたけだよ。

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2024/01/07(日) 06:37:54 

    >>51
    元乃木坂 堀未央奈 
    キスマイ 横尾 
    江口ともみ
    も追加で

    +14

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/07(日) 06:46:33 

    >>495
    笠井さん
    石田ゆり子さん
    IMALUさん
    村上佳菜子さん
    メンタリストDaiGoさん
    元乃木坂 堀未央奈さん 
    キスマイ 横尾さん 
    江口ともみさん
    鎧塚さん

    +6

    -3

  • 497. 匿名 2024/01/07(日) 06:54:04 

    小原ブラスは誰よりもヤバイ
    人命よりペット、他人が死のうが、、だってさ
    マジか

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2024/01/07(日) 06:54:33 

    ペットに似合いもしない服を着せた写真の年賀状送り付けるより

    よっぽどいいセンスしてるよペット用チャーター機w

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2024/01/07(日) 06:54:37 

    >>493
    高校野球の応援や修学旅行生で埋めつくされて大人が予約取れなくなるわ(笑)
    墜落しても遺族に賠償金無しでいいの?

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/07(日) 06:58:13 

    >>499
    航空運賃は税金負担
    補償あり

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。