ガールズちゃんねる

【独身限定】友達のプロポーズ報告

325コメント2024/02/01(木) 04:01

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:33 

    友達がクリスマスにプロポーズされたとLINEがきました。当日どんな流れでプロポーズされたとか、2人のツーショットとかも送られてきて、浮かれてて羨ましいです。

    私もいい年した独身なので、素直に喜べません。
    皆さんもこういう経験ありませんか。

    +362

    -56

  • 2. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:54 

    ない

    +160

    -17

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:09 

    あるよー。
    当たり前じゃん。

    +246

    -26

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:15 

    >>1
    私もいい年した独身なので、素直に喜べません。

    そりゃ喜べなくて当然
    何もおかしくないよ

    +669

    -21

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:22 

    そんな詳しく報告されるの...。、

    +463

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:23 

    >>1
    絶交しな

    +33

    -29

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:25 

    よかったね!お幸せに!

    以上

    +153

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:34 

    聞かされる方はたまんないよね正直

    +280

    -10

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:42 

    喜べない時点で友達じゃない
    安心しろ

    +43

    -41

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:55 

    >>1
    こう思われてしまうから友達に惚気話なんてできない

    +159

    -29

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:03 

    あるよー。でもわざわざトピまで立てたら更に惨めにならない?

    +94

    -18

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:05 

    とりあえずおめでとう。からの自問、
    【独身限定】友達のプロポーズ報告

    +66

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:06 

    ライフステージ違うくなったら友達やめる

    +21

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:10 

    >>1
    独身によくそんな細かく報告できるなー
    恨み&僻みやばそう

    +222

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:10 

    うかれてて羨ましいって思うなら大丈夫よ。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:12 

    >>1
    それ友達じゃなくね
    友達の幸せは嬉しいけどな

    +42

    -27

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:26 

    独身だけど友達にいいことあったら普通に嬉しい一緒に喜ぶよ
    あんまり仲良くないんじゃないの?

    +23

    -18

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:30 

    喜ばしくないならそれは友達ではない。ただ偶然出会ってちょっと仲良くしてただけ。向こうが結婚したらそのまま縁が切れるよきっと。

    +18

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:59 

    >>1
    プロポーズされた、という報告だけだったら素直に「おめでとう!」だけどツーショットとかは要らんw
    そのタイプだと結婚式の準備でお花畑になるプレ花嫁まっしぐらだよ
    覚悟しな

    +245

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:02 

    >>10
    相手考えてすればいいじゃん
    あえて結婚願望がある独身にする意味がわからない
    自分と真逆な人に惚気話とか反感買うに決まってる

    +129

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:03 

    >>1
    こうした積み重ねが徐々に人を狂わせる

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:15 

    今気づいた!
    私友達いなくて草

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:22 

    >>11
    独身同士で傷の舐め合いしたかったのかな?
    惨めだよね。

    +8

    -21

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:32 

    >>1
    独身のあなたにそんなことするなんて
    浮かれすぎだし(まぁ仕方ないだろうが)、マウントかと思うよね

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:36 

    受験期でピリピリムードの中1人だけ良いところに推薦合格しましたって喜んで報告するのと同じだね

    +131

    -4

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:38 

    >>1
    よしその友達の旦那の友達を紹介してもらうんだ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:43 

    典型的ガル子だから「これから大変だね」としか思わない

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:53 

    主が何歳か知らないけど、20代前半ならまだしも、30前後以上なら友達も配慮しろよなー

    +86

    -4

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:56 

    >>1
    マウントテロww

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:04 

    ラインで克明に報告されてもね
    独身じゃなくてもウザいかも。実際結婚まで辿り着けるか分からないのに。

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:05 

    結婚願望ゼロの私からしたら「可哀想、幸せなのは今だけだよ。数年したら旦那や義母や子育て、ママ友の愚痴ばかり言うようになるよね」って思っちゃう。
    私は気楽な独身で幸せ!

    +9

    -28

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:09 

    >>当日どんな流れでプロポーズされたとか、2人のツーショットとかも送られてきて、

    これある程度会話のラリーがあったと思うんだけど一連の流れで送られてきたみたいにしちゃってるのがもう憎悪です

    +42

    -3

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:12 

    独身だけど結婚願望ないから素直に祝福できる
    ただ今まで通りに遊ぶのはできなくなるだろうから寂しい気持ちにはなるね

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:26 

    >>10
    まぁ自分より下のひとには詳しく言わない方がいいかもね

    +7

    -22

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:33 

    結婚報告はおめでとう言うけどプロポーズ報告なんていらん

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:33 

    >>23
    そう?ネットでぐらい良いじゃん。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:44 

    >>10
    惚気話する相手を自分と似たような環境にいる人にすればいいだけ。なぜあえて結婚願望がある彼氏がいなかったり独身の人にするのか…そういう誰彼構わずお花畑で惚気話をするから叩かれるだけ。

    +124

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:45 

    正月にガルやってる可哀想な人達😢

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:51 

    >>12
    わたしは「鳴らない電話」だわ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:05 

    >>1
    ツーショットって…笑

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:07 

    >>9
    これ言われた時点でお察し
    こっちの都合や状況見てから言えよって
    絶縁したクソ友人思い出したわ
    祝え💢ってキレられたからね
    それはこちらの気持ちで強要されるもんじゃないだろと
    心底大嫌いだわ

    +29

    -9

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:10 

    結婚はいい事だけど、浮かれちゃって脳内ハッピーセットなんだろうね

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:26 

    私もトピ主と同じような連絡報告きました💦
    クリスマスの日にプロポーズされ写真付きで。。
    29歳独身彼氏が3年もいない私、終わってる😇
    誰か慰めてー🥲🥲🥲

    +77

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:39 

    >>1
    メーガンみたい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:43 

    >>16
    独身の人にわざわざそこまで事細かい連絡してこないし、友達じゃないよね。

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:47 

    >>10
    まあ既婚でも幸せとは限らんし、独身相手に報告なんてもってのほかだよねー
    報告するにしてもサラッとにしないと

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:10 

    >>1
    あなたは結婚願望のない独身なの?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:15 

    結婚式の招待状ゴミ箱に捨てた事ある

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:20 

    >>38
    ブーメラン笑

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:31 

    >>25
    あなたのコメント読んで、まだ決まってなくて可哀想って言われたこと思い出した😂

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:52 

    >>39
    友達は「瞬間、心重ねて」だな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:56 

    こっちが結婚していたら詳しい報告も微笑ましく聞けるけど彼氏ナシならさツいわくかも

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:00 

    >>10
    類友同士で惚気けてればいいじゃん
    そうじゃない人に惚気話って残酷だよ

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:06 

    >>1
    それ絶対わざとだよね。今すぐ絶縁したほうがいい

    +13

    -4

  • 55. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:11 

    >>5
    会ってなれそめとか聞いたらしゃべるだろうけど、メールで長々と普通言わないよ。

    +118

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:11 

    幸せなのは分かるけど、自慢する相手は考えないとね。


    子供の可愛さや成績自慢とかも独身者が聞いてもつまらない、自分の親にするなら良いけど。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 14:03:14 

    >>1
    過去に彼氏とのプリわざわざ送ってきた人いたけどとんでもない人だったな。もう友達じゃないけど。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:00 

    こういった友達が近い将来、ガルで

    「仲の良かった友達グループの飲み会などに一人だけ誘われなくなりました」

    みたいなトピを立てるんだろうね
    年末年始にまさにそんなトピあったし笑

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:03 

    しょうがないけど私が彼氏と別れた直後に友達がプロポーズされて、その報告を受けた時はもうメンタルズタボロだったな
    あまり詳細を聞きたくなくておめでとー、いやーおめでたいなー、うんおめでとう!を延々と繰り返してた

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:07 

    >>31
    妬みとかじゃなくて本当にコレなんだよね
    今時結婚して幸せな人なんていないよ
    3食昼寝付きの専業が約束されていた時代じゃないし
    物価高くて子育てもマイホームも共働きでカツカツだろうし
    結婚してもコレらをしなきゃ良いけれど、今時結婚って形をわざわざ取る人は結局するしね
    本当に大変だよ

    +9

    -22

  • 61. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:08 

    >>38
    お、な、か、ま!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:10 

    >>1
    結婚報告は本当の友達のことなら喜べるけど、職場の人の結婚報告は正直喜べなかった。
    わざわざうちの部門の人集めて報告してたけど。そこまでしなくてもって感じあったよ。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:39 

    あらー明日のお誘いその報告かな?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:51 

    >>1
    めちゃくちゃ好きでもない相手からプロポーズされたら、あんまり嬉しくないよ。

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:52 

    祖母が死んで葬儀しました
    火葬場で出た弁当が余ったんで友人にあげにいったら
    「こんな時になんだけど」とプロポーズされたと聞かされました

    結婚願望無いんで、おめでとうと取り敢えず言ったんですが、普通は相手が不幸だと自身の幸せは知らせないとネットで見ました

    私本人は嫌いな祖母が死んだんで全くダメージ無いんですが、友人の行動は世間的にはどうなんでしょうか

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:55 

    >>1
    その友だちちょっと鬱陶しいかも。。
    内々だけでやってほしいね。
    結婚しました、の報告だけでいいや、私なら。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:02 

    既読無視する

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:04 

    >>31
    結婚したこともないのに勝手に不幸な結婚生活を想定して結婚できない理由を探してるのがちょっとかわいそうと思ってしまう。既婚が言うならまだしも

    +35

    -7

  • 69. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:21 

    >>1
    私も世間で言われるいい歳の独身です。
    とてもよくわかります。
    出会いって縁でもあると思うし
    マウントとってきたりする人は心底腹が立ちます!
    結婚報告もここ2年くらいマジ辛いっす。。
    芸能人の結婚報告も辛い。

    けど、私も素敵な愛し愛される最高のパートナーと結婚するもん!!!って思って信じて生きてます。

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:44 

    >>65
    そもそも火葬場で余った弁当を友達にあげるのは普通のことなんですか…?

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:53 

    友達とか関係無く、プロポーズとか結婚とかの写真見せられて羨ましかった事が無い
    「ブ◯だな…まぁこんなもんだよね…」と心の中で思ってる

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:57 

    >>14
    友達だから、聞いてほしくて
    細かく報告したんでしょ。
    知り合い程度なら、細かく報告なんてしない。

    +9

    -15

  • 73. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:58 

    >>65
    祖母の葬儀にあなたの友達ってくるかな?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/03(水) 14:08:02 

    >>11
    惨めさよりトピ立てて友人を叩いて欲しい気持ちのが上回ってるんでしょうよ

    +13

    -3

  • 75. 匿名 2024/01/03(水) 14:08:17 

    >>10
    真面目な質問なんだけど、なぜのろけ話をしたいの?

    +43

    -4

  • 76. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:07 

    報告されたことはあるけど、そこまで細かくはないわw

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:28 

    >>11
    そう思う。喜べないまでは人として器は小さいけど素直な感情だからしょうがないよねって感じで自分を許せるけど、外に出して他の人に共感を求めるのは自分が嫌な奴になっちゃう気がする。

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:28 

    >>73
    来ません
    そもそも呼びません

    友人は私の祖母がどんな人か知らんし

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:35 

    プロポーズは別に
    破棄したとかまあまああるし、それよりも入籍しましたのほうが無理だな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:44 

    >>72
    主はいい歳した独身って書いてあるからちょっと気つかうけどなー
    多分ハイでそれどころじゃないんだろうね

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:54 

    そういう状況のことをなんちゃらハイっていうよね。
    彼氏が出来た時
    結婚の時
    子供が出来た時
    マイホームを購入した時などに訪れるハイテンションな状態。
    だいたい友達との仲が壊れるのはどちらかがこういうハイテンションで浮かれている時らしいよ。
    「今この人は幸せで浮かれている状態なんだな」と生暖かく見守ってあげるといいかもね。
    そのうちそのお友達も夢から醒めて、こちらに戻ってくるよ。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/03(水) 14:10:09 

    >>70
    普通かは分かりませんが、余ったんで。

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2024/01/03(水) 14:10:12 

    >>1
    友達が独身の時は、毎日のように彼氏(今の旦那さん)がバイト先に迎えに来てくれたとか、可愛いって言ってくれたとか事細かな内容で手紙が送られて来てたよ(笑)

    そのうち落ち着くから、あたたかい目で見守ってあげよう

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:04 

    >>12
    仕事、襲来

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:08 

    >>10
    SNSでのろけてな

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:13 

    >>1
    私は喜んで貰えなかったので、友達やめたよー。婚約した途端にハブられたのが苦い思い出。今はその子達とはグループラインで、通知もオフ。それがトラウマで人付き合いは、表面的な付き合いにしてる。人間は1人で生まれて1人で死ぬ。

    +2

    -8

  • 87. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:21 

    >>5
    このタイプは次は家買った、子供出来た、嫁姑良好とか全部喋ってくる

    +125

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:03 

    >>55
    よこ
    思った
    会ってならわかるけど、LINEで写真まで送ってくるのはなかなか…

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:17 

    >>19
    少数派なんだろうけど、旦那さんどんな雰囲気の人なのかなとか分かるからツーショット貰うの好き笑
    友達も幸せそうな顔していると微笑ましい気持ちになるし!

    +36

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:25 

    >>1
    報告ぐらいなら主だって気持ちよく受けるんだろうけど、細々と報告されたから素直に喜べないのかもね
    報告だけなら「おめでとう」で済んだだろうし
    まぁ、親しいなら嬉しくて浮かれてるだろうなぁと思って受け流した方がいいかもね

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:26 

    >>72
    友達に聞いてもらってどういう反応を期待しているのかが問題

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:29 

    >>31
    身の回りにそんな既婚者の友達しかいないからじゃない?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:31 

    >>1
    私自身が今32歳で独身で
    結婚報告や幸せ自慢が辛くて
    あぁこんな気持ちになるんだって知ったから
    自分は結婚報告はまだしも
    無駄に幸せ自慢をしたりマウントとったりを
    するのはやめようって本当思った。
    子供産みたくて頑張っててなかなか産めなかった友達も
    インスタで出産報告や
    子供自慢の投稿見るの辛かったって言ってたし
    そういうのわかるなって思う。
    それに気づけた経験ができてよかったと思ってる。

    +55

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:41 

    >>70
    どっちもどっちだなと思ってしまった

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:01 

    >>65
    友達って、お金がない娘なの?
    もし、お金もあって、普通に暮らしてる娘なら、火葬場でもらったお弁当をもらうのって微妙かも。
    「私、お金ないように見られてる?」って思われるかも。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:08 

    >>31
    旦那とかの愚痴言えるぐらいなら
    本人は、ちゃんと幸せだよ。

    独身だって、人間関係に悩む事沢山あるしね。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:09 

    >>1
    「よかったね」の一言だけ返信してあとは無視する
    基本的にだからどうした?あ?って思うことだし

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:17 

    >>93
    その気持ちわかりますよ。自分の中だけで幸せを感じたいですね。わざわざアピールする必要ないですし。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:30 

    「羨ましいし悔しいしこれっぽっちもおめでとうなんで祝えない!この私にそんな報告してくるなんてすごく腹立つ💢思いやりとか気遣いとかできないわけ?アンタは友達だから報告したのにひど〜いぴえ〜んとか言うんだろうけど、こっちにしてみりゃバカにしてんのかこのクソマウント女としか思えないから!もう友達じゃないから連絡してこないで!」
    って狂ったように叫んでカットアウトしてみたい。

    +5

    -4

  • 100. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:33 

    >>65
    祖母が死んで葬儀しました
    火葬場で出た弁当が余ったんで友人にあげにいったら
    「こんな時になんだけど」とプロポーズされたと聞かされました

    情報量が多すぎるww
    火葬場の弁当を人にあげる…?
    友人の身内に不幸があった時にそういう報告もなあ
    まあ似たもん同士集まるんだねって感じだな

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/03(水) 14:15:07 

    私も全く同じ事があった
    ツーショット写真がキツかった
    報告だけで良かったと思った

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/03(水) 14:15:08 

    親しい友達なら気を使われる方が傷つくかもしれないし、親しい友達の幸せは一緒に喜んであげたいけど、主の友達はちょっと浮かれすぎかもねw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/03(水) 14:15:27 

    >>89
    私も、友達とかが結婚して幸せになって
    くれるの嬉しいね。
    元彼に苦労した友達には、特にそう思う。

    素直にそう思ってたら、
    友達より遅い結婚だったけど
    私も彼氏出来て結婚したよ。

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:01 

    いい年した独身にはきついね。
    若かったら一緒に盛り上がってしまうけどね笑
    そう言うもんだよ。

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:05 

    >>5
    身内は仲のいい友人一人一人呼び出して報告してたよ
    「〇〇ちゃんは彼氏とうまくいってないから言うの気を使う〜」とか言いながら

    +50

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:20 

    >>93
    そうだよね。私もそうしたいと思う。
    どんなに幸せでも、それをひけらかす形になるのは避けたい。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:39 

    結婚きまったことはおめでとうと思うけど、別に詳細な話は興味ないからききたくないw

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:01 

    >>96
    そうなんだよね。
    既婚者は既婚者の楽しみや喜びと辛い面がある。
    それは独身にも言えることだけどね。
    姉は結婚はすごい苦労したけど、子供に孫ができて幸せそうだなって思った。
    もう、それなりの年だけど、孫がくると普段では考えられないようなパワーがでるって言ってた。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:03 

    >>98
    本人は何も悪くないけど
    マイホームの目の前で旦那とお母さんと
    子供抱っこして幸せそうな笑顔で撮った写真を
    インスタのアイコンにしていると
    今独身の私は、ケッッてなる。笑
    私の姉がやってたんですよねぇ。

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:58 

    >>34
    自分より下のひと?
    何を比較して下なの?

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/03(水) 14:18:22 

    >>11
    ガル民の日常😮‍💨

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/03(水) 14:18:29 

    >>14
    「言ったら妬まれた〜、彼年下だし。ガル子ちゃんとガル美ちゃんは既婚だからこういうことも言えるけど」と言われたことがあるけど、妬まれたのはその人が結婚するからとかお相手がどうとかではなく、独身を見下しているのがバレバレだったらだと思う

    +46

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/03(水) 14:18:47 

    >>95
    コメ主です
    超超超ドケチの親に育てられた幼馴染です

    ただなら何でも良いというか。

    弁当あげよう!と思ったのも彼女の親が超超超ドケチと知ってたから。

    賞味期限切れててもタダなら大喜びで食べちゃう系の親御さん

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:04 

    >>53
    本当そうなのよ
    祝え💢って言って来た女も付き合えて浮かれて周りがドン引きしてるのに気づかないで
    止めなよって止めたりしてたわ
    例とあるテーマパークの音楽隊の人がそいつの男に似てるキャーキャー
    意味不明だし一緒にいる人に迷惑だわどアホ
    みたいな
    本当バカになったのねと心底呆れたわ

    +0

    -4

  • 115. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:32 

    >>10
    だから私はこういうネットでバンバン惚気話出してるよ
    なのにそれはそれで「不幸だからそんなコトをするんだ」とか言い出すのがいたり、まあ本当に独身女ってめんどくさいわ(笑)

    +3

    -17

  • 116. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:45 

    結婚報告なら苗字や住所の変更とかあるから人間関係上必要かと思うけど、プロポーズされた時点で報告ってのが腹立つ。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:58 

    「え〜!ビックリ〜!二人が付き合った時から知ってるから感慨深いよぉ♡末永くお幸せに…♡」
    と返信して、ガルに来て文句垂れまくる

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/03(水) 14:20:42 

    >>1
    私既婚だけど友達のプロポーズ報告心底どうでも良いって思ってるよ。自分自身もプロポーズされたとかわざわざ友達にいってきてなかったし。
    既婚者なら余裕があるからそういう話を楽しく聞くってこともないと思うけどな。
    不妊で悩んでた友達が子供出来た!っていう報告は本当に嬉しかったし無事に生まれて来るまで本当に気が気じゃなかったし力になれることはなんでもしたけれどね。
    プロポーズの話をワクワクして聞く人ってなかなかいないんじゃないかなぁ?
    あとプロポーズって大切な思い出だからこそ私は誰にも言いたくないなってのもあった。

    +25

    -5

  • 119. 匿名 2024/01/03(水) 14:21:16 

    ライン上はお祝い感満載で今度聞かせてね〜!とか送るけど、実際会おうってなってもなにかと理由つけて会わなかったことある。そのとき私のプライベートぼろぼろだったからさぁ…結局結婚式も断ってしまった。
    でも、落ち着いて、悪かったよな…と思い返してダメ元で謝罪とともにお祝い渡して、元のように戻った。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/03(水) 14:21:23 

    >>5
    それだけ何でも言える、言いたいと思われてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/03(水) 14:21:53 

    >>113
    なんだ、育ち最悪じゃん。
    そりゃそんなマナーや配慮なんて知らなくて当たり前だわ。

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:04 

    >>1
    友達なら喜べるでしょ。
    まあでも良い年してプロポーズ報告はちょっと大袈裟だよね。入籍の目処だったらの方がいいね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:21 

    >>31
    極端な例あげていまの自分を納得させてる感じ。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:37 

    >>1
    LINEブロックして絶縁しな

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:04 

    >>115
    独身女面倒くさいとか言って下げてまで惚気話を拡散しないと気が済まない病気なの?そんな思考で惚気話してるとか逆に今の現状に不満タラタラなんだなって印象にしかならない。

    +22

    -2

  • 126. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:24 

    >>1
    自分に関係ない幸せって
    余裕が無かったら喜べなくない?
    間違ってないよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:31 

    >>1
    ツーショットは嫌だね。
    これからもその友達からそういうことありそうだな…

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:52 

    >>60
    >>31
    気持ちはわかるけど、経験してから言えって言われるだけだよ
    例え本心でもね

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:55 

    >>1
    その様子だとこれからも事あるごとに私通信が来るよw

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:56 

    >>1
    心臓キューーッとなってそう笑

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:17 

    >>1
    そんなものだよ。
    もし結婚してたとしても次は子供の有無、子供の学校…と続くの。
    本人はマウンティングしてるつもりなくても、人生で一番浮かれてる状況だから気にしない方が良い。
    気にするだけ辛いから違う事考えよう。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:27 

    >>60
    えー楽しいけどなー
    楽しいって言うと惚気に聞こえるから敢えて愚痴ってるだけで本当は幸せだと思うよ
    本当に嫌だったら離婚するよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:29 

    >>2
    結婚が決まった報告はあるけどプロポーズの詳細なんて聞いたことない。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:40 

    >>89
    優しいね。
    私も写真は見たいし根掘り葉掘り聞きたいけれど、性格極悪だから、写真を見てちゃんとブである事を確認したい、話を聞いて大した所に勤めていない事を確認したいだけ。
    本当に性格悪いわ。
    だから結婚出来ないんだと思う。したくないけど。

    +1

    -10

  • 135. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:40 

    >>113
    なるほど
    見下してた相手が自分より先に幸せ得たんで面白くない話か

    +16

    -5

  • 136. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:42 

    >>1
    わたしもいい歳した独身ですが、
    全く喜べませんね。
    結婚した人とは自慢話を聞きたくないので
    ほぼ会ってません。
    ですが既婚者でも2人、3人のわずかな友達とは
    会っているので
    むしろ真の友達だけ残っている感じです。
    主さんも一度距離を置くのも良いかもしれません。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:52 

    >>14
    ここぞとぼかりにマウントして叩きのめしたろ?みたいなフレネミーかもよ。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/03(水) 14:25:32 

    結婚相手に会ったこともないのに、婚姻届の証人になってと言われた。独身の私じゃなくて他にもっといるだろー(T . T)

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:03 

    >>128
    働いたことないのに仕事の辛さを語るニートみたいな感じだね

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:15 

    >>60
    3年前に結婚して専業主婦
    都内に新築マンション買って産まれた子の今、幼稚園選びしている。
    リトミックやスイミング習わせて私は息抜きしつつ楽しいよ。
    義実家、帰省なし
    私の実家に日帰りのみ。

    こんなケースの結婚もいや?

    +4

    -4

  • 141. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:24 

    >>125
    ほらほらこういうの(笑)
    結局こうなると既婚はみんな誰も自分の幸せについて語らなくなっていって、気を使って不幸話するようになるんだよね
    独身は自分が腫れ物だってことに気づこ?

    +10

    -17

  • 142. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:31 

    >>113
    なるほどね。
    普通なら、火葬場のお弁当をもらったら、「ん?」(喜んでいいのか悪いのか…、複雑な気持ち)って思うよ。
    ちょっと変わった家庭っぽいね。
    たぶん、そういう人って、自分が得をすることに優先に考えそうだから、そういう配慮とか考えてなさそう。
    悪気なくね。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/03(水) 14:27:09 

    >>134
    それお相手かイケメンで高収入そうだったら、キー!ってなんの?

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/03(水) 14:27:20 

    >>1
    追加
    再婚報告で友人代表してほしい、ガル子は一回もしてないのにごめんね〜

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/03(水) 14:27:24 

    >>1
    そうね。
    でもそこでそっけない対応しちゃうと報告してくれなくなり、年賀状やSNSで結婚を知ることになってそれはそれで鬱。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/03(水) 14:28:28 

    >>6
    たしかに距離おいたほうが良いかも
    これからお花畑になって、続々と幸せ通信が届くだろうし

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/03(水) 14:28:48 

    >>141
    大丈夫?どうしたの?

    +12

    -3

  • 148. 匿名 2024/01/03(水) 14:29:02 

    >>140
    横だけど、そういう条件より、自分を愛してくれて相性のいい男性と巡り会えるかどうかだと思う。
    その条件でも、旦那がモラハラとか浮気し続けてるとかなら嫌だよね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/03(水) 14:29:04 

    >>60
    めちゃくちゃ幸せですが。
    逆に今も独身だったら詰んでた。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/03(水) 14:29:27 

    30歳の頃に「この子は私と同じで一生独身だろうな」って決めつけてた友達が結婚した。
    自分でも驚くくらいショックでそこから婚活して何とか結婚までいったわ。
    彼氏いない歴=年齢だったから、なんでもっと早く行動しなかったんだろってだいぶ後悔したよ。

    +2

    -10

  • 151. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:05 

    >>143
    そう言うのは親族がヤバかったり女関係が既にヤバかったりするのよ
    真っ白で親族まで完璧な人なんていないもん

    +0

    -10

  • 152. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:09 

    >>14
    手に入れた途端、元同じ立場にいた人にマウントする人いない?誰よりも気持ちがわかるはずなのにね。自分の気持ちしか考えられなくて残念だなと思う
    欲張りだから、手に入れても心から満足出来ていないのだろうね。

    +49

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:24 

    自慢話って、自分より何か劣ってる人に言うよね。
    その友達は自慢出来る人がいなかったんだろうよ。
    あなた以外の人からは下に見られてんでしょ

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:33 

    >>141
    独身どうこうと言うか、既婚同士でも自分の幸せについて語らないじゃん

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:47 

    >>149
    めちゃくちゃ幸せな人が独身限定のトピに踏み入れてどうしたのよ

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/03(水) 14:30:50 

    友達にプロポーズされた報告なんてしたことがないや
    親しい友達には結婚が決まってから報告したけど





    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/03(水) 14:31:08 

    >>10
    人の幸せすら願えない負け組不幸女にどう思われても別にいい笑

    +6

    -18

  • 158. 匿名 2024/01/03(水) 14:31:38 

    >>1
    聞かれもしないことをペラペラ喋る人が苦手。ただ、惚気たいだろう人には、一応、馴れ初めとか聞いてはみる。社交上のリップサービスというか。

    でも、本人が本人のことを言うのは、まだマシ。他人の伴侶を、何社の誰々、馴れ初めは…って、ペラペラ喋る人にはドン引き。

    しかも、イイトシしたおっさん。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/03(水) 14:31:54 

    >>1
    自分が同じことを友達にしてることを想像してご覧


    くっっそ
    恥ずかしいから

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/03(水) 14:31:57 

    >>157
    ブザマすぎて笑えるよね
    見苦しいったら

    +4

    -12

  • 161. 匿名 2024/01/03(水) 14:31:58 

    明らかなマウントとただ喜びを話して共有したいという気持ちは別だって分かる。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/03(水) 14:32:16 

    友達からの結婚報告いらない
    子供の写真いらない
    家族写真の年賀状いらない
    ってずーっと言ってるくらいならとっとと縁切ればいい。
    自分が結婚して子供できた時も報告する相手もいないし遊ぶ相手もいなくなってるかもしれないけど

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/03(水) 14:32:25 

    自分も結婚報告されてももやもやしちゃう、素直に喜べなかったから自分が結婚した時はできるだけあっさり報告したつもり
    色々あって気遣いできるように大人になっていくんだよ
    結婚とか妊娠とかで苦労というか悩んだりした人はやっぱり相手に対しても気を付けて発言しているんじゃないかな

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/03(水) 14:32:27 

    >>148
    5歳上だけど、凄く押されて結婚した。
    だから、凄く大事にされて帰省も子ども連れては大変だから行かなくて良いよ
    と旦那が言う。

    楽よ
    私の実家を優先的で。
    家計も口座任されているし

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2024/01/03(水) 14:32:27 

    >>151
    えぇ…そこまで粗探しとか惨めな気持ちにならないのか
    普通に家族仲も良く女性関係も真面目って人もいるよ

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/03(水) 14:33:21 

    あるけど今までは気にならなかった。さすがに残り二人なのでラストワンになったら焦るかも。結婚願望はないけど身寄りがなくなりそうなので焦る。

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2024/01/03(水) 14:33:30 

    >>1
    恋愛に限らず主さんみたいな人って、いざ自分が同じ立場になったら同じことするタイプなんだよなー。

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/03(水) 14:33:31 

    >>1
    そういう友達いない、、
    みんな浅く広くって感じで、、

    飲み会の日まで黙ってて当日にネタとして話す

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/03(水) 14:33:56 

    >>164
    あなたみたいに、そういう人に全ての人がめぐりあえるわけじゃないよね?
    だから、結婚に二の足を踏んだと思うよ。

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/03(水) 14:34:13 

    >>142
    元コメ主です
    裏表無くシンプルにそんな感じ

    彼女のお母さんちょっと頭おかしい感じで。
    彼女同級生の保護者から馬鹿にされてて。彼女母も娘の友達(私含め)からも馬鹿にされてて、現代で言えば知的にグレーな感じの母ちゃんでした

    +1

    -4

  • 171. 匿名 2024/01/03(水) 14:35:15 

    >>14
    独身だとしても、年下や同い年の友達や同僚にはプロポーズ報告してた
    でも年上の独身女性には、怖くてとてもプロポーズ報告なんかできなかったな…

    +19

    -4

  • 172. 匿名 2024/01/03(水) 14:35:18 

    >>165
    そういう人はそういう人だからいいのよ。
    惨めだからやってるんじゃなくて、そういうのが好きなんだよ。
    世の中、そういう人もいる。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/03(水) 14:36:18 

    >>172
    なるほど…生きてて楽しいのかな

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/03(水) 14:36:33 

    プロポーズの報告は来た事ないなー。
    「実は結婚するんだー」と諸々決まってから報告はあったけど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/03(水) 14:36:47 

    >>135
    これ真理でしょww
    女の友情ってのは恐ろしいなー

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2024/01/03(水) 14:37:20 

    >>173
    その人なりの楽しさがあるんだと思う。
    人の不幸が楽しいとかさ。
    私も理解できないけど、色々な人がいるんだと思う。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/03(水) 14:37:59 

    年賀状は、結婚しました!からの、子供が産まれましたからの、毎年家族写真だろうなあ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/03(水) 14:38:41 

    >>134
    なんて、そこまで人の幸せを妬むの?
    必死で粗探ししてほくそ笑むなんて、惨めだわ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/03(水) 14:39:38 

    幸せなことほど他人には言わない
    どこでどう恨みを買うか分からないから

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/03(水) 14:40:09 

    でも、日頃から会ったり連絡取り合ったりしてるくらい仲良い友達だったら報告してほしい
    ガル子ちゃんは独身だし、って気を遣われるほうが腫れ物扱いされているみたいで惨め…

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/03(水) 14:40:29 

    >>170
    あぁ、友達も大変だね。
    なんか同情してしまった。
    友達は根が悪い娘じゃなければ、そのままつきあってもいいかも。
    あなたの許容範囲で決めればいいと思う。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/03(水) 14:40:57 

    そもそも返しに困るような発言をする相手が幼稚かな。結婚しますだけで良い。生々しい内容報告は親族に話したほうがいいですよ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/03(水) 14:41:43 

    >>142
    育ちの悪いコメ主さんと結婚する人って、同レベルの人だと思う

    友達じゃないよね?
    下に見て優越感をもてるコマ扱いしている

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2024/01/03(水) 14:42:22 

    トピ主の友達や>>10みたいな人間は、『惚気る相手を選んで』してるから顰蹙買うんだよ。

    この『選んで』ってのは、まともな人の選び方じゃなくて、完全に真逆の選び方で“相手の立場と比べることで(比べられてる相手の意識とは関係なく)、相手を下に見れて、自分の立場をより気持ちよくできる相手”を嗅ぎ分けて選んでるって意味。
    その本心が丸見えだから、相手やその人の周りからも引かれるんだよ。

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:02 

    実際ツーショットまで送られてきたら、自己顕示欲強すぎて、なんとも言えない気持ちになるわ。
    おめでとう、とは言うけど。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:06 

    >>1
    例えば、結婚することになりました
    だけの連絡で、それを受け取った側が色々聞いてきたら答えられる範囲で話すかもしれないけど、プロポーズされました(写真つき)だったらえ?!って思うかも

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:11 

    >>113
    変わってるって知ってて付き合ってきたんじゃないの?

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:18 

    プロポーズ報告の仕方が気に入らないって言ってる人、推しが結婚したときに「タイミング考えろ~💢」って難癖つけてる粘着ファンみたいな言いがかりだよね
    そんなだから結婚できないんだなってよく分かる性格してらっしゃるわ

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:29 

    >>9
    マイナスついてるけどそう思う
    比較的遅くに結婚した身だけど、好きな友達の彼氏できました報告や結婚報告はいつも素直に嬉しかったわ
    快く思っていない知人の幸せ報告にはイラッとしたり嫉妬心を抱いたことあるけど

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:37 

    >>12
    トピ画センスの塊で思わず来ちゃったわ

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/03(水) 14:44:20 

    >>1
    きっとその友達からは結婚式の招待状

    出産祝い
    新築祝い

    色んな支払いが主さんを待ってますね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/03(水) 14:45:26 

    >>10
    トボケて被害者ぶってるけど、見下せる相手を選んで言ってるのがバレてるからその性格の悪さと無神経さを批判されてるんだよ。

    +11

    -3

  • 193. 匿名 2024/01/03(水) 14:45:41 

    >>184
    なんか、ろくでもない交友関係なんだね

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/03(水) 14:45:54 

    ぶっちゃけどんなに仲良くても人の幸せに全く興味ない。報告されても、そうなんだーとしか。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/03(水) 14:46:12 

    >>43
    私は約40年喪女だよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/03(水) 14:46:34 

    34の時、23の後輩がプロポーズ受けたと聞いた時は嬉しかった
    元々搾取子でストレスでガリガリになってたし彼氏も若いけどちゃんとしてる青年で本当に安心した、結婚後あっという間に太ってた(というか健康的になった)けど

    むしろ同い年くらいの人たちの結婚報告の方がきつかったわ…今は45だから一周回ってどうでもいいけど

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2024/01/03(水) 14:46:38 

    >>39
    私は「心凍らせて」だ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/03(水) 14:47:24 

    >>134
    それ自覚なしに言ってる人いるよね
    どこかにケチつけて何か不機嫌なの

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/03(水) 14:47:39 

    喜べるんだけど、小学校からの幼馴染のプロポーズ・結婚報告には戸惑った
    今も定期的に会ってて勝手に同じペースで人生を歩んでるものだと思ってたから
    そして多分もうすぐ妊娠報告
    絶対に喜べるんだけど、なんか現実感がないんだよなー

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/03(水) 14:48:22 

    >>186
    snsかな?って思うね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/03(水) 14:49:34 

    >>1
    私は結婚に興味無いからおめでとう!って素直に言えたけど…(今は疎遠)
    ただあんまり浮かれ過ぎてると大丈夫?って心配になった。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/03(水) 14:50:40 

    >>199
    それだけ長い付き合いだと人生を振り返ったり
    しんみりしそう。。
    少し寂しい気持ちになったり
    でも泣いてるより笑ってて欲しいと思う。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/03(水) 14:51:05 

    彼氏できたとかプロポーズされたとか妊娠検査薬陽性だったとか、そういうどうでもいい事をいちいち友達に報告した事がないや。
    友達もそこまで詳しい事に興味ないだろうし。
    結婚の話が進んでから「あ、そういえば今付き合ってる人と今度結婚するんだー」
    妊娠は安定期に入って暫くしてから「あ、そういえば○月に子供産まれるんだー」
    ってサラッと言うくらい。

    +1

    -6

  • 204. 匿名 2024/01/03(水) 14:51:29 

    数回ならいいけど、何回も何回もその都度報告のLINEが来る友達がいた。「嬉しいのは分かるけどさすがにしんどい」とハッキリと返事したら、「勝手に送ってるだけなので返事返さなくていいから」と返事が。ブロックで終了。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/03(水) 14:51:35 

    トピタイに【独身限定】って書いてあるのに書き込みにくる既婚の人たちは何がしたいんだか

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/03(水) 14:54:22 

    >>109
    私そういうの絶対にできないわ。なんかあったとき掘られそうじゃない?知らない内に恨み買ってしまった人からヲチられるのも嫌だし、変に好かれてヲチられるのも嫌だし。
    住友商事の痴漢男で有名なクズ旦那やその嫁もインスタに結婚式のアイコンだったり出産したあとの写真載せてたから速攻でヲチられて拡散されてたし。
    余計なことはしないに限る。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/03(水) 14:58:48 

    鬱っぽい時に幸せ押し付けマウントは辛かったから
    幸せだと感じる時は同じ立場の人に話して笑い合いたい

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/03(水) 14:59:14 

    >>8
    「30歳までに結婚できないと絶望」とか「こんな結婚式がしたい」とか、彼氏なしで同い年の私に会うたびに何度も言ってきてて、あと半年で30歳になろうかとしてる時に「さっきプロポーズされました!!」って速報並みに報告してきたから、「おめでとう!念願通り20代のうちに結婚できてよかったね!!(こちらは正直どうでもいい)」って伝えたら「私はそんなことにこだわってない」「別に30歳とか焦ってたわけじゃないし」とか、こちらがケチつけたかのように食ってかかってこられたわ。

    若干ムッとしたけどおめでたいことだから堪えて(毎回あんた自身が言ってたことじゃん…と思いながら)、そんな急いで報告してくるから聞いてほしいのかと思って、こちらは惚気に乗るつもりで「なんて言われたの?」って尋ねたら

    「あー、ごめん!!
    2人の秘密で、他の人には言いたくないんだよね!」

    て言われてさすがに イラッ!! としたわw
    こっちだって他人のプロポーズをガチで知りたいわけじゃねーわ!!

    +36

    -2

  • 209. 匿名 2024/01/03(水) 14:59:59 

    こっちは誰がいつ結婚してもなんとも思わないのに、気遣って報告してこないほうがイラッとする。若しくは先に結婚してごめんね…みたいな気遣いも。結婚するから幸せになる保証なんてないんだから羨ましくも何ともない。幸せならそりゃそれでいいし。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/03(水) 15:00:12 

    >>31
    涙拭けよ…

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/03(水) 15:00:28 

    >>203
    プロポーズ、検査薬はいちいち言わんけど彼氏できたは普通に言わない?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/03(水) 15:01:01 

    >>209
    なら、あなた自身は自由にあたり構わず惚気ておけばいい。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/03(水) 15:01:07 

    >>206
    ヨコ
    わかる、危機感なさすぎ
    拡散されて、不特定多数に特定されたらどうすんのって思う

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/03(水) 15:01:25 

    >>164
    うち、あなたと全く同じ条件で同い年の旦那だわ

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/03(水) 15:02:35 

    >>155
    暇つぶし

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2024/01/03(水) 15:03:50 

    >>214
    それ勝ち誇りポイントなんだw

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2024/01/03(水) 15:05:55 

    >>208
    ごめん。
    どっちも面倒くさいって思ってしまった。

    +11

    -7

  • 218. 匿名 2024/01/03(水) 15:05:57 

    >>169
    二の足を踏むっていうけど、そもそもプロポーズ受けたこのあるのかって話

    +4

    -3

  • 219. 匿名 2024/01/03(水) 15:06:56 

    >>4
    私もいい年した独身だけど喜べるよ
    一括りにしないでほしい

    +18

    -6

  • 220. 匿名 2024/01/03(水) 15:07:04 

    >>10
    最近旦那とどう?って聞かれたらどうしたらいいの?
    変わりないよーって言えばいいのかな

    私やっかみウケやすい状況だから、すぐ旦那の不満言っちゃう。
    不満あるけどトータルではプラスだから結婚生活続けてるんだけどね。

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2024/01/03(水) 15:09:14 

    >>115
    既婚の友達いないの?
    作れない感じ??

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/03(水) 15:09:37 

    >>218
    なんで、そんなくってかかるの?
    プロポーズ受けなくても、結婚に関して積極的になるかどうかは別じゃないの?

    +2

    -5

  • 223. 匿名 2024/01/03(水) 15:10:49 

    そういう人は普段からそうだよね。
    失恋したときも泣きながら電話してきて、
    こっちがどんなに心を込めて励まそうとしても聞いちゃいない、
    恋が成就したときも、もちろん自分の話したいことだけ話していて、
    相手のことなんか考えてない。
    よっぽど大事な友達じゃなかったら、
    付き合い考える。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/03(水) 15:14:02 

    >>217
    ごめんね。「プロポーズされた」ってLINE送ってこられたら、あなたがしてるみたいに既読無視しとけばよかったね!

    +1

    -7

  • 225. 匿名 2024/01/03(水) 15:17:09 

    >>224
    本当にごめんなさい。
    知りたくもないのに聞いて、答えなくて怒ってるって、それはちょっと…って思ってしまった。
    知りたくないなら、聞かなくても良かったんじゃないかな…って思った。
    不快な思いされたら、すみません。

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2024/01/03(水) 15:17:25 

    >>217
    惚気る気まんまんで報告してこられたら、おめでとうの言葉となんて言われたか聞くくらいはごく普通の返信じゃないか?

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/03(水) 15:17:57 

    >>216縦から宜しいか?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/03(水) 15:18:32 

    >>225
    あなたのコメントも終始被害者じみてるよ。

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/03(水) 15:18:42 

    >>11
    え、何で惨めなの?

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2024/01/03(水) 15:19:44 

    >>225
    マイナス即座に押しててそのわざとらしいコメントは笑う。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/03(水) 15:20:08 

    >>226
    私なら、そこまで根掘り聞かないので。
    いつ頃からつきあってたの?くらいは聞くけど。

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2024/01/03(水) 15:20:51 

    >>1
    交際中〜結婚後も定期的にツーショット送ってくる友人がいて、しんどかった。自分(アラサー)心狭いんかなって悩んでた。

    けど同じような人いて安心した。
    ありがとう

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/03(水) 15:21:37 

    >>217

    これ言った本人じゃない?

    プロポーズの実況してこられるほど面倒臭いものないよ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/03(水) 15:26:41 

    >>1
    結婚報告だけでいいよね
    何でプロポーズされた~の報告必要なんだろね
    そんなの自分の親くらいにしとけよな

    うわべだけ喜んでるフリすればオッケーよ
    結婚式は呼ばれても行きたくなければ行かなくてもええんやで。何かと理由つけて

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/03(水) 15:26:59 

    >>4
    え?喜べるよ?
    だっておめでたい事じゃない
    ツーショット写真も、彼氏といる時はこんな感じなんだって可愛いじゃない
    喜べないのは本当の友達じゃないんだよ

    +13

    -10

  • 236. 匿名 2024/01/03(水) 15:28:41 

    そこまで親しくないのにラブラブ写真送ってきて、羨ましい、綺麗!とか褒め称えるまで写真や惚気をやめない人っているよね?
    ストーカー気質で怖いよね

    主さん、そんな人は友達じゃないから、スルーして今年を良い年にしてね!

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/03(水) 15:31:02 

    いつ、友達からの結婚報告がきてもいいように覚悟してる。
    めちゃくちゃイケメンで金持ちと結婚する可能性もあるわけだし!
    彼氏ができて、嫌な対応されたことがあるから、そういう人にはなりたくないって思ってる。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/03(水) 15:32:27 

    報告する側だけどその気持ちも理解できるから気を使う
    でも気を使ってるのが伝わったら逆に腹立つだろうし、サラッと伝えなきゃって更に気を使う

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/03(水) 15:32:29 

    >>225
    会うたびに「このままズルズル結婚できなかったらどうしよう」「20代のうちに結婚するのが夢だったのに」とひたすら30代独身なんてこの世の終わりみたいに語ってこられて、こちらはいくら励ましても「でも、でも」と相談風ノロケを続けられ、話が堂々巡りだから別の話題に変えようとしても結婚の話に戻されて、「プロポーズされた」と連絡してこられたら、“ノロケを聞いてもらいたいのかな”と思いませんかね。
    サービスのつもりでこちらが質問した途端に『面倒臭い』とか、聞かされる側はたまったもんじゃないですね。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/03(水) 15:38:51 

    >>99
    まったく➕ついてないけど、これ本音だわw

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/03(水) 15:42:41 

    結婚報告だけサラッと「今度、◯◯と結婚することになったよ」だけでいいんだよ。
    プロポーズだのなんだの逐一いらない。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/03(水) 15:44:33 

    >>1
    次々に友達が結婚していくたびに複雑な気持ちになるよ。 いつか自分にもその順番がまわってくる!って信じるしかない!

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/03(水) 15:45:37 

    >>14
    アラサーくらいならアリだけど、それ以降は...

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2024/01/03(水) 15:45:58 

    >>1
    あるある!
    おめでとうって一言でLINE終わらせた。心の中ではどうでもよって思ったし、心から祝えない自分にも嫌気がさしたよ。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/03(水) 15:47:30 

    >>89
    ある程度の年齢いくと素直に喜べなくなったりするんだよね。
    お祝いしたい気持ちはあるんだけどさ。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2024/01/03(水) 15:48:33 

    告白された→付き合うことにした→プロポーズされた→結婚した→新婚楽しい!幸せ!→妊娠した→ 出産した→ベビたん可愛い幸せ→入園式(そのあと行事いちいち報告)→卒園式→入学式(そのあといちいち…
    って、こっちが結婚するまで延々と続きそう。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/03(水) 15:52:28 

    >>1
    あるあるあるある!
    どんなに仲良くても、自分が上手くいってない時に聞く結婚報告、幸せ報告は嫉み僻みが凄かった。心から祝えない自分を責めたりしてめっちゃめっちゃ病んだよ。主さんだけじゃないよ!!

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/03(水) 15:52:41 

    惚気けたい気持ちも分からんでもないけど、こっちから相手の写真ないの?とか聞かれる前に自分から見せてくるやつは、ほんと頭ん中お花畑なんだなと思うわ

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/03(水) 15:55:46 

    友達のプロポーズ報告は当然喜べないけど、喜べなくても別にそこまで自分自身にダメージ無い
    友達の妊娠とか出産報告も正直もっとずっと喜べないけど、そっちは命の誕生を喜べない私って人としてどうなのって思ってしまって自分で自己嫌悪に陥ってめっちゃダメージ受ける

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/03(水) 15:58:27 

    >>89
    ツーショット写真ちょうだい、なんて言われたら警戒するよ。
    純粋な疑問なんだけど友達夫婦の写真貰ってどうするの?ただ見せて貰うだけでも良くない?

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/03(水) 16:03:07 

    >>14
    自分も別の友人にされてきたんだろうね
    かといってこれまで幸せアピールされてきた既婚者の友人たちとは、もう疎遠になってそう
    結局連絡できるのは独身の友人だけなのでは

    式あげるくらいまではハイになってるだろうから、仏の心で聞くしかない

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/03(水) 16:03:34 

    >>14
    若い子なら良いけど、良い年齢の独身の人には細かすぎる報告の仕方だよね。
    プロポーズされたって報告だけでも良いのに。
    写真送ったりLINEでプロポーズの説明は不要だわ。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/03(水) 16:04:41 

    >>4
    仲がいい友達こそ
    嬉しい反面、複雑な気持ちになって
    素直に喜べません。

    ごめん!

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/03(水) 16:12:44 

    >>5
    友達はプロポーズがよほど嬉しかったんだね。ハイになったら無意識にベラベラ喋っちゃうパターンかな。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/03(水) 16:22:05 

    私も100本のバラの花束を背景、婚約指輪をはめた手を顔の横に満面の笑みでの写真を送りつけられてウザかった
    縁切ったよ

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/03(水) 16:22:52 

    プロポーズ報告とか、婚姻届提出したときの写真とかは良かったんだけど、婚約指輪をいろんな角度から撮った写真が連投で送られてきたときはちょっとおお…ってなった笑

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/03(水) 16:25:24 

    ないな。そんな浮かれた感じの友人がいない。気を遣われているのかもしれないけど。
    なんか結婚式とか今後も惚気を聞く羽目になりそうだけどトピ主大丈夫かしら…

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/03(水) 16:28:35 

    >>4
    がるっていつも、喜べなければ本当の友達じゃないって意見の方多いイメージだったから意外。

    私は結婚が羨ましいってより、取り残されていく感じがして嫌だった。
    今は子育てしてる友達見て、自分だけ成長してない劣等感でいっぱい

    +48

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/03(水) 16:32:38 

    >>1
    おめでとう🎊いいなぁ✨とは思う。
    思うだけね。

    結婚式きてとかお祝いとかは要求されたら嫌だしあげない(笑)

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/03(水) 16:34:31 

    >>258
    子供いても成長はさほどしてないよ
    我慢強くなるだけ、やたら子供をもって成長できたアピールしてくるけど

    +17

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/03(水) 16:36:30 

    >>1
    主さん普段もちゃんと色々聞いてあげてるんだね、その子の話
    自分の時は結婚することになった、入籍の報告だけ本当に仲良い友達にしかしなかった
    というかそれ以上出来なかったよ
    シビアな年齢(29歳)ってのもあるし、私より早く結婚した子でさえあくまでも"報告"のみ
    聞かれても詳しく話すのむず痒かったよ
    だって入籍まで何があるか分からないし、そんなお花畑になれるのもある意味すごい

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/03(水) 16:37:51 

    ガルちゃん民なら「離婚しな」って返信して完了でいくない?w

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/03(水) 16:42:32 

    自分語りで恐縮なんですが
    私が42歳で中学の同級生と入籍した時、年齢的に恥ずかしいので極々仲の良い人だけに事実だけ報告したら
    どうしてそうなった⁉︎馴れ初めから報告しろ的な興味深々な返信たくさんきたよ笑

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/03(水) 16:44:17 

    >>258
    わかる。
    既婚子なしに対して「それで夫婦でいる意味あるの?くらいの勢いでマウントしてくる人もいるし。」

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/03(水) 16:45:20 

    >>1
    人生で一度や二度は経験する事だよ
    私も彼氏との関係に悩んでた時に5年以上連絡取ってない友達2人から連続で結婚する事になりました報告来て勝手に病んだよ笑
    普段会っていない友達なのに報告なんてしてくれなくて良いんだけど...って感じで喜べなかった
    今は既婚者だけど自分の時には報告しなかったよ
    こういう時に分かるけど嬉しい気持ちは分かるけど年齢的に考えてる人だっているんだから、自分の事ばかり考る人は結局そうなってたって事で放っておくのが一番だよ

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/03(水) 16:47:31 

    >>263
    そのくらいになれば周りは喜んでくれるかもね
    心配されてたんだよきっと

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/03(水) 16:50:35 

    >>260
    子育てって子供がいる人しか経験できないから、経験値があがると思う。楽しいことも嬉しいこともあるだろうけど、大変だし、我慢だし、忍耐だし。それをやってない自分は空っぽに思える。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/03(水) 16:51:07 

    >>258
    わかる
    今までのように気楽に遊ぶのも難しくなるしね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/03(水) 16:55:33 

    >>231
    よこ
    その質問は根掘り葉掘りのうちには入らないの?
    プロポーズの言葉より付き合った年数を聞かれる方が、値踏みされてるというか「ふぅん」感を感じて嫌な気がすると思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/03(水) 16:57:26 

    >>1
    頭お花畑になってしまって気遣いも何もないなw
    へーへーって呆れながら聞き流してあげよう

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/03(水) 17:10:01 

    この前の最悪なクリスマストピで自分のを思い出したけど、私は29歳(彼氏なし)のクリスマスに友達の妊娠報告が来て、年明けに一緒に行く予定だったコンサートキャンセルされたよ。
    相手の喜びや体調が悪いとか、寄り添ってあげたかったけど、実際29歳彼氏なしのクリスマスに妊娠報告⋯全く祝えなかったし寄り添えなかった。それより私が立て替えたチケット代は?ってなった。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/03(水) 17:30:43 

    >>267
    誰でも小さい我慢からはじめてそれができれば大きい我慢もできるようになるよ
    逆に言えば小さい我慢もできない人は大きな我慢もできない
    日頃から余計なことを言わない我慢ができてたらいざというとき余計なこと言わなくて済むかもしれない
    結婚とか子供がいるとかいないとかは人それぞれだから常日頃から柔和に謙虚に正しく平和に生きられたら良いよね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/03(水) 17:42:01 

    >>3
    結婚もそうだし、それを乗り越えても不妊治療中の妊娠報告とか、夫側レス中の二人目報告とか、人生ずっともやること多いよー!
    「おめでとう😊」だけ送って通知オフでよし!
    また時が過ぎれば仲良くできる!

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/03(水) 17:47:18 

    >>4
    卑屈人生

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:23 

    私はプロポーズした報告された。ほんで?って感じ

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:10 

    >>1
    あったよあったよー!
    おめでとうって気持ちに、焦りと寂しさが混ざり込んできて複雑なのよねー

    次は結婚、出産よ!
    プロポーズでくよくよしてちゃ生きていけないわよ〜

    本気で焦るならあなたも行動なさい!
    若い、早いに越したことはないわよ〜

    私は行動せずに生きてもう諦めの境地よ〜
    私は1人がいいの!ってタイプじゃないなら、私みたいになっちゃダメよ〜

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:49 

    >>1
    聞いてもないのに言われるの辛いね。。
    ウェディングハイなのかな

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/03(水) 18:34:43 

    女性にとって結婚って心底幸せで嬉しいことなんだね
    独身女性のひねくれかたやみかたやばいしなあ

    +1

    -4

  • 279. 匿名 2024/01/03(水) 18:48:19 

    大量の薔薇と共に写ってる写真付きで報告されたよ!
    今年29歳彼氏なし!しんどい!!

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/03(水) 18:50:00 

    >>1です。トピが立ったことにいま気づきました。

    惨めとか本当の友達じゃないとか、まぁごもっともというか何も言えないという気持ちです。でも同じような経験をしている方もいると知って、なんとなくもやもやした気持ちが落ち着きました。

    ちなみに私が色々聞き出したわけではなく、
    「あけおめ〜。実はクリスマスに彼氏と◯◯行って、△△してたら突然プロポーズされました」みたいな(本当はもっと長い)と最初から詳細をお知らせしてくれたという経緯です。
    そしてプロポーズ直後(花束とプレゼントを持ったツーショット)と思われる写真も一緒に送られてきました。

    「おめでとう!」と返したら「指輪は◇◇で〜」とその後も詳しく教えてくれるので、もやもやしてしまいました。

    まだまだこれからもいろいろありますよね、もっとさらっと流せるように精進します。

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/03(水) 18:51:17 

    >>267
    経験値あるなしてお互い様じゃない?
    そこまで重く捉えることでもないと思うけど
    子育てでできる経験値がそこまで欲しいなら自分が頑張って結婚するしかないとしか…

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:08 

    >>19
    主を入れたブーケトスを企画しそう。

    アラフォーのお局が結婚した時にお局の同期が20代とブーケトスに参加させられてた。その同期は遠慮してたのに新婦に引っ張られて強制参加。皆チベスナ顔でそれを見ていたわ。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/03(水) 19:12:41 

    私もクリスマスにプロポーズしてくれたんだけど、まだ友達には報告してない。
    年末に帰省して両親には報告しただけ。
    まだ何も決まってないから入籍日とかある程度決まってから友達には報告しようかなと思ってる。

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/03(水) 19:13:24 

    >>5
    プロポーズ報告なんてしなかったしされた事ないよ。みんな挙式披露宴の段取りしてる段階で結婚しますの報告が有ったよ。そこでプロポーズの話になったりならなかったり。

    お友達は嬉しすぎて舞い上がっちゃってるんだろうね。スタンプ一個送っとけば良いんじゃない?

    +20

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/03(水) 19:24:56 

    >>283
    それが良いよ。ウチの同僚も部長たちに報告したらしいけど、もう少し決まってからでも良いんじゃないかなと思ってた。おめでとうのあとに話続かないし、こちらとしてはお花畑だなって感想でした

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/03(水) 19:57:19 

    自分のプロポーズとか結婚報告は大騒ぎするのに、いざこちらがすると反応薄い人はいるよね笑

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/03(水) 20:41:23 

    >>286
    分かる
    そういう人は結婚祝い自分はもらっておいてこっちが結婚しても返さなかったり、結婚おめでとうって言うのも感情こもってない場合が多い

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/03(水) 20:54:02 

    姉が医者の嫁だけど、
    結婚出産マイホーム購入、海外留学の帯同生活、家族旅行お出かけ、子供の誕生日ハロウィンクリスマス…とにかく全てのイベントをSNSに載せてる。
    この前旦那さんの長年の不倫が発覚してた。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/03(水) 22:32:26 

    >>42
    ハッピーセット...w

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/03(水) 22:54:06 

    私もなーんにもないけど、友達がプロポーズされました。

    大事な友達なので、とにかくおめでとう、おめでとうとLINEでお返事。
    元々、お互いの恋愛的なことは相手がどんな状況であれ隠さずに話そうと言ってたこと(気を遣われて隠されたほうが辛いから)や元々お互い突っ込んでのろけを聞き出すスタイルだったから突然黙るのもおかしいかなと思ってなんか自分から聞き出しててバカみたいだ…

    文章ではいくらでも祝えるけど、しばらく会いたくない。惨めが加速する。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/03(水) 23:10:50 

    >>257
    あなたも含めた人間関係が、とても常識的で品格があるんだろうね。素敵です。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/03(水) 23:12:36 

    金稼げるいい男なら羨ましいが、そうでないなら羨ましくはないかな。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/03(水) 23:35:01 

    何度もあるよ

    会社の同僚程度の仲だと
    あっそ、と思う

    冷たいかもだけど
    普段対して仲良くないのにわざわざ報告されてもね…

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/03(水) 23:38:19 

    >>1 友達がプロポーズされた時は嬉しかったけど、顔合わせした後、「疲れた!結婚やめようかと思った!」と言われた時はイラッときたわ
    その後、すぐに妊娠発覚 結婚やめようかと言ってたのにやることはやってんのね すぐ音信不通にした

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/04(木) 00:17:32 

    >>255
    全く同じ写真送られたことあるんだけど同じ人かな笑

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/04(木) 00:18:41 

    >>5
    プロポーズされたって内容まで報告するんだ
    友達に報告するときって結婚することになったよーとか、こないだ籍入れたよーくらいでは?
    その友人ハイになりすぎててちょっと恥ずかしいね

    私も今後もしこういう機会に恵まれても結婚ハイ妊娠ハイなどには絶対ならないように気をつけよう

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/04(木) 00:41:19 

    聞かれたら言うけど、聞かれなければ言わない。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/04(木) 03:07:50 

    >>93
    これ本当だよ
    結婚出産で疎遠になってた友達とお互い高齢出産を経てまた再会したんだけど
    どちらも結婚出産で苦労してきたから相手に不愉快な思いさせたくなくて気を遣って疎遠になってたことがわかってなんかしみじみしたもの
    今はまたご縁ができて仲良くしてる
    苦労しておくと人の痛みがわかるよね

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/04(木) 03:10:44 

    >>286
    それわかるー
    結婚だのなんだのプロポーズから始まり、果ては子供の写真なんの脈絡もなく送ってきて気を遣って返信し続けて、いざこちらが我が子の写真送ってもスルー

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/04(木) 04:55:50 

    >>157
    幸せを、喜べるか喜べないかは、その他人の人間性によるんじゃない? 幸せを他人から喜んでもらえない、その人のほうがある意味不幸なんだとおもうよ

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2024/01/04(木) 07:07:34 

    >>5
    普通の結婚報告だけならお祝いできるけど、詳細送ってくるのは嫌だな😂

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/04(木) 08:07:36 

    >>45
    毎日たあいない会話する関係だと相手も自分に何かあれば言うし、私も何か変化あれば言う。
    特にマウントだの妬みだの気にした事もないよ。
     私もプロポーズされた事は言った。
    そんなこと細かくはないけど。
     友達も彼氏とのあれこれを楽しく話してくれる。
    彼氏いない友達は旦那ぐるみで仲良いよ。

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/04(木) 08:08:48 

    >>1
    高校卒業後、一度も連絡取ってなかった子が28歳のときに「◯◯(私)元気?私結婚することになりました!苗字は◯◯に変わります!」みたいな連絡きたことある。
    私も8年付き合った彼氏がいて、結婚決まってたからなんとも思わなかったけど、人によっては10年ぶりの連絡がそれじゃ腹立つだろうなと思った。
    私は結婚予定なのもその後結婚したことも伝えなかったし、SNSでも何も言ってないからその子には未だ独身だと思われてるだろうな。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/04(木) 08:55:49 

    私も同じ経験しました!
    学生時代の友人から“クリスマスにプロポーズされた!”と連絡がきました。レストランで花束と指輪を持ってのツーショット、友人だけのショット、ホテルの部屋でのツーショット、指輪のアップ等5枚くらい送られて来て、当時いろんな事でメンタルぐちゃぐちゃだったので本当つらかったです。笑 5枚もマジでいらん!

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/04(木) 08:58:32 

    >>255
    私も同じの送られたことある!!!

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/04(木) 09:14:59 

    >>10
    LINEでしないわ。
    ましてツーショットとか絶対送らない。
    遊んでる時聞かれたら答える程度

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/04(木) 09:48:20 

    >>5
    私実況中継されたよw
    そこから式の準備やドレス選びも全部中継
    私は独身+仕事も恋愛もドン底だったけど仲良かったから微笑ましく見てはいた
    だけど結婚した瞬間から「独身のがる子と何話せばいいか分からない」って言われたり、結局体壊して仕事辞めて病んでる時に電話でこちらの近況を嘲笑って説教して如何に自分が幸せか自慢されたり…
    やっぱ聞いてないのに一方的に舞い上がってお花畑になる人は危険だわ

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2024/01/04(木) 09:51:17 

    >>10
    ね。
    ここ見てたら友達怖くなる。
    友達が幸せ報告ってすごく良いことだしこちらまで幸せな気分になると思うんだけど…

    +0

    -4

  • 309. 匿名 2024/01/04(木) 11:43:58 

    >>4
    わたしは喜べるけどな

    仲がいい友達なら自分も嬉しいよ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/04(木) 13:12:03 

    >>1

    そんな事で、あーだこーだ思ってたら友達1人もいなくなるよ。
    色々、今からあるよ。

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2024/01/04(木) 13:44:30 

    今まで通りに遊べなくなっちゃうのかぁって寂しくはなるね

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/04(木) 13:51:27 

    そして離婚すればいいのにって思うw

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2024/01/04(木) 14:05:46 

    自分がプロポーズ待ちだったら辛いね。
    私は結婚しないと決めてる独身だから友達のプロポーズ報告は嬉しい!!

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/04(木) 14:08:38 

    >>271
    出産祝いの代わりという体で。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/04(木) 14:11:57 

    >>1
    仲いいと思ってるか、マウント取りたいかどっちかだね。
    まあ結婚報告2~3人に先にされたけど、出産報告はこっちが先になったりしたので人生どうなるか分からないから後の自分が後悔しないように振る舞うのをおすすめする。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/04(木) 14:12:42 

    昔、結婚したばかりの友達から年賀状きて、旦那との仲良さそうなツーショットの下に手書きで「◯◯もはよ結婚しろ〜」って書いてあったの思い出した。その頃24歳で全く焦って無かったから浮かれてんなぁとしか思わなかったけど、あのまま独身で30代で書かれてたらめちゃくちゃ苛ついたと思う

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/04(木) 14:22:31 

    なんで独身限定トピでこんな既婚者ばっかなの?
    自分が該当するトピ行きなよ

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/04(木) 17:14:45 

    >>308
    男だとそういうのあんまりないな
    「結婚??プロポーズ??へえそれでそれで?・・・マジか大変だなー、まあ頑張れよ(笑)」
    って感じなんだけど

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2024/01/04(木) 17:50:24 

    >>1
    同期から仕事中会議室に呼び出されて、何の重要な話かと思えば、実は私プロポーズされて結婚することになったの報告だった。「同期のみんなには先にこっそりお知らせするけど」って言ってたけど、お前の結婚話を重要な秘密事項って思ってるのはお前だけやって思ったよ。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/04(木) 20:15:58 

    >>319
    あなたは特別よ、っていうつもりだったのかな
    1対1だとちゃんと反応しなきゃだし大変だったね

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/04(木) 21:12:34 

    プロポーズされた当日にすごく細かく状況報告してきて嬉しくてお花畑になってるのにもかかわらず、まあー彼氏にしては合格かなとかとんでもないこと言っててびっくりしたことがある。何様よ。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:51 

    土日遊んだ友達2人から連続で結婚報告を聞いて流石に家に帰って泣いた笑
    2人とも年明け(つまり今年)親に会いに行くんだ〜とか両家顔合わせするんだ〜って😂

    彼氏はいるんだけど、所詮私は誰からも選ばれない存在なんだって落ち込んだなぁ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/07(日) 10:26:05 

    >>1
    おんなじ〜
    クリスマスイブにヘリでスカイツリー見ながら、指輪もらったって報告きた〜。写真にちゃんとティファニーの箱写してくれてた。
    羨ましいわー
    そしたらもう1人も年末にプロポーズされたって
    3人グループだから、私取り残されたわ
    辛い

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/30(火) 19:26:39 

    >>1
    報告してきた友達が居て幸せアピールとか凄かったけど数年後静かになった
    気にしない方がいい

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/01(木) 04:01:02 

    >>81
    それわたしの友達。

    30すぎて独身のわたしにマウントとりたいのかいちいち細かくラインで報告してきたな。
    20代のうちに子供二人ギリギリ間に合ったー!男女産めて希望どおり!
    やっぱ高齢出産とかなると心配だから、そろそろ焦ったほうがいいかもよ。35過ぎてから子供できても、誰に報告しても白い目で見られるよ?
    って送られてきたとき、、、え?と思ったよ。

    そいつに
    え?大丈夫?大人なのにそんなラインして恥ずかしくないのかな、心の病院行ったほうがいいかもね。
    って送ったら縁切られてスッキリしたな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。