ガールズちゃんねる

微妙に嫌なことをする夫・彼氏

256コメント2024/01/03(水) 22:28

  • 1. 匿名 2023/12/30(土) 10:10:13 

    なんだか、微妙に嫌なことをする夫・彼氏いませんか?

    ちょっと困っている時に話を聞かず、ほっておかれたり、変なゴミを持って帰ったらいいじゃんとか簡単に言ったり。
    (例えば、空き缶とかカバンがちょっと濡れそうな物)

    大きな欠点ではありませんが、「ハイ?」って思うことがありモヤモヤします。
    良い人だけどそういう人っていませんか?
    微妙に嫌なことをする夫・彼氏

    +52

    -81

  • 2. 匿名 2023/12/30(土) 10:10:39 

    離婚しな

    +115

    -15

  • 3. 匿名 2023/12/30(土) 10:11:18 

    カバンに空き缶入れとく人は無理 笑

    +203

    -12

  • 4. 匿名 2023/12/30(土) 10:11:24 

    >>1
    万人がそうだと思うよ
    あなたも誰かがそう思われてると思うし

    小さな事は気にするなー
    細かいこと気にしてると御局になるよ

    +12

    -32

  • 5. 匿名 2023/12/30(土) 10:11:27 

    わざとやってる。自分に自信ないから。

    +112

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/30(土) 10:11:32 

    そんな人に会ったことない

    +27

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/30(土) 10:11:53 

    微妙に嫌なことをする夫・彼氏

    +365

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/30(土) 10:11:58 

    >>1
    汚いものが手に付くと服になすり付けてくる。
    怒ると『冗談だって』と言ってくるけど、
    いや既に服汚れてるし何が冗談やと思う

    +337

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/30(土) 10:12:00 

    どういうこと?

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/30(土) 10:12:01 

    お茶を補充せず2、3口分くらいの量残して冷蔵庫にしまう
    トイレットペーパーを数センチ残してそのまま

    +199

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/30(土) 10:12:01 

    近いから敏感になるのよ

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/30(土) 10:12:08 

    ヤダァ💕

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/30(土) 10:12:08 

    話を遮られる
    舐められてる気がする

    +139

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/30(土) 10:12:13 

    違和感がある人はやめといたほうがいいよ。後々大きなストレスになる。

    +149

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/30(土) 10:12:29 

    ガル子の旦那ろくな奴いないな

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:08 

    >>1
    >変なゴミを持って帰ったらいいじゃんとか簡単に言ったり。
    >(例えば、空き缶とかカバンがちょっと濡れそうな物)
    どういうことだろう。彼氏の発言はともかく、
    その辺の自販機の脇にある缶捨てに入れたら?

    +109

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:26 

    飲み終わったペットボトルを床に放置
    捨てろって

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:36 

    あと10分くらいでご飯だよっ!って言ったタイミングで風呂に入ったり自室の片付け始める旦那
    絶対に10分じゃ終わらない

    子供達でもこんな事しないのに
    アホなのかただ性格悪いのか

    +230

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:40 

    >>1
    変なゴミを持って帰ったらいいじゃんとか簡単に言ったり。
    (例えば、空き缶とかカバンがちょっと濡れそうな物)


    これは社会規範として持ち帰りが正しいケース(ゴミ箱もない僻地とか、ゴミ持ち帰りを推奨している場所)ではなく、缶のゴミ箱が目の前にあるのにいやがらせのようにそう言う人ってこと?

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:41 

    微妙に嫌なことをする夫・彼氏

    +4

    -43

  • 21. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:49 

    無音の激臭のすかしっ屁

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:55 

    そういう小さなことが積み重なっていつか爆発する

    +81

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/30(土) 10:13:58 

    >>4
    単なる雑談程度のトピなんだからそう終わらそうとしなくても

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/30(土) 10:14:05 

    >>7
    麦茶5ミリくらい残すのとか…って書こうとしたけどそっちのがまだマシだったわ
    これもはや無いじゃない!

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/30(土) 10:14:12 

    言動がいじりみたいな人いるよね
    面白い事を言ってるつもりだけど、やだよねそんな人

    +84

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/30(土) 10:14:24 

    なんかさ、そういう笑えない冗談?みたいなの言うのって女にもいない?

    で空気悪くすんの

    多分相手無自覚だよ

    +42

    -6

  • 27. 匿名 2023/12/30(土) 10:14:29 

    >>3
    ゴミ箱無いのにそのへんにおいてく人のほうが無理よ

    +103

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/30(土) 10:14:31 

    >>1
    はい???????

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/30(土) 10:14:41 

    >>1
    付き合ってるだけの他人のことなんてどうでもいいし

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/30(土) 10:14:54 

    >>1
    良い人だけどって?全然良い人じゃないでしょ
    てかこんなことでトピ立つんだ

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/30(土) 10:15:14 

    本当に良い人ならそんな事言わないと思う

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/30(土) 10:15:20 

    >>8
    同じことし返すとキレそうだね。
    冗談で済まそうとするヤツって、自分は「冗談」してもいいけど、他の人(自分より下)はダメってヤツって結構多い。

    +145

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/30(土) 10:15:28 

    >>10
    職場にもそんな人いるわ
    セロテープとか

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/30(土) 10:15:40 

    >>20
    この深いこと考えずノリでやりたいからやるが大人になっても続いてる人いるよね

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/30(土) 10:15:54 

    >>27
    そういう極論無意味謎比較要らないです

    +4

    -24

  • 36. 匿名 2023/12/30(土) 10:16:00 

    数年前に付き合ってた元彼と宅飲みについて話していた時に「私、宅飲みってしたことないや」と言うと

    元彼から「そっか、ガル子は高校卒業後進学してないもんね」と言われたこと。

    私は当時高卒フリーターだったんだけど、それって関係ある?と感じだったし、友達はみんな実家暮らしだったから家に遊びに行く機会がなくて宅飲みをしようとならないだけなのにと。

    +83

    -5

  • 37. 匿名 2023/12/30(土) 10:16:16 

    >>27
    いやいや、持っとくか適当な袋に包んでおけ
    鞄は論外

    +4

    -8

  • 38. 匿名 2023/12/30(土) 10:16:37 

    >>1
    良い人なの?
    錯覚してるだけよ

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/30(土) 10:16:46 

    脱いだ靴下を裏返しの状態で洗濯機に入れること。

    それ以外は不満はなく、尊敬してる。

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/30(土) 10:17:11 

    >>37
    カバンに入れようとしたのは彼氏でもなくトピ主だよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/30(土) 10:17:17 

    >>5
    だよね、わざとよね

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/30(土) 10:17:37 

    朝起きて、急に「よし、今からここに行こう!」って言われるのが本当にキツい。
    1日目はまだしも、こういう長期休暇になると2日連続とかになるし。
    君は自分の用意だけしてればいいもんね…ってなる。

    +63

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/30(土) 10:18:03 

    >>23
    でもさーこういう小さいことに目くじらたてるトピに賛同集まると
    それが正義と勘違いした人が量産されて
    面倒な人が増えてくと思うわ

    +4

    -6

  • 44. 匿名 2023/12/30(土) 10:18:45 

    >>20
    あなたの息子も将来
    猿の群れでうるさくて嫌いって思われるよ

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/30(土) 10:19:25 

    >>1
    変なゴミは自分で街中のゴミ箱に捨てればいいのでは…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/30(土) 10:19:32 

    >>43
    1個1個は小さいことでも塵も積もればってことがあるからね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/30(土) 10:20:10 

    >>8
    普通に酷いし悪質やん。

    +85

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/30(土) 10:20:16 

    >>20
    性別だけでわかったようなことを言うこういうやつが一番嫌い

    +36

    -4

  • 49. 匿名 2023/12/30(土) 10:20:36 

    >>1
    「良い人なんだけど」とか「悪い人ではないんだけど」
    この言葉が出てくる人に良い人は100%いない

    +80

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/30(土) 10:20:51 

    >>35
    横 極論でもないし単なる会話じゃん

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/30(土) 10:21:05 

    >>8
    汚れた手指を自分のズボンとかで拭いてるのも見ていて嫌だから、他人の服で拭くのとか最悪…

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/30(土) 10:21:47 

    普段彼女とめっちゃラブラブだけどTwitterで「女は〜」って叩き方してる人見た時は自分の彼女もそういう目で見てるのかなと思った

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/30(土) 10:22:03 

    >>20
    こうやって男の子なんだから仕方ないよねってきちんと躾られずに大人になった結果なのかな

    +79

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/30(土) 10:22:05 

    根が意地悪なんじゃない
    それか面白いと思ってやってるか

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/30(土) 10:22:13 

    >>27
    わたしもそう思う。
    日本はテロのせいでゴミ箱が街中に少ないし、自販機の横にゴミ箱ないケースも多い。

    かと言ってポイ捨てよくないし、外出時は空き缶をそもそも買わずペットボトルにして持ち帰るようにしてる。
    缶を買う時はゴミ箱がその辺にあるのを分かった上で買うから、主の言ってることがよくわからない。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 10:23:39 

    >>1
    そのまま、嫌がらせだ、いじめと思う
    女性嫌悪、蔑視を隠し持ってる

    「絵本作家になれば?」ニヤニヤしながらとか、
    脈絡なく言ってきたり。絵本が好きとも作家になりたいとも言ってない
    元夫、結婚したら典型的なDV男だった
    長男、父親から教育虐待、母親は見てみぬふり
    アスペのふりをした自己愛だった
    いじめてるのにすり寄ってくるじゃねーかって笑われて、やっとはっきりした

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/30(土) 10:23:40 

    >>39
    靴下は裏返しの状態で洗濯するのが正解らしいよ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/30(土) 10:24:16 

    >>20
    意外でもなんでもなく優しくて礼儀正しい男の子って普通にたくさんいるけどな。主はどこで生まれ育ったんだよ。

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/30(土) 10:24:19 

    >>20
    うちの息子は礼儀正しくて優しくて甘えん坊で、よその子とは違うって事?
    外ではサルの群れなんじゃないの?

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/30(土) 10:24:23 

    >>39
    裏返しのまま入ってたら裏返しのまま干して取り込んでる。
    でも裏返しの方が汚れ落ちやすいんだっけ?

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/30(土) 10:24:30 

    >>20
    「全てがどうでもよくなったw」で締められる内容か?これ。男の子は甘えん坊将軍で暴力も暴言もノリだから仕方ないって事?

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/30(土) 10:24:33 

    4人家族で12個入ったおかずが出てきたら1人3個ずつって考えそうなものだけどお構いなしに食べたいだけ食べちゃう

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/30(土) 10:24:53 

    わかる
    ゴミは放置しないでゴミ箱に捨ててとか些細な事をやめてくれず何度もくり返しやられるとこっちを怒らせるためにわざとやってるのかなと思う
    注意すると不貞腐れる
    怒りが治まらず洗濯した夫のシャツの首のところを憎しみこめて引っ張りダルダルにする
    なんでこんなダルダルなんだろう?と夫に聞かれても、さぁ?としらばっくれる
    気持ちがスカッとする

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/30(土) 10:25:08 

    >>1
    反応しない。適当にスルー。これに尽きるかと。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/30(土) 10:25:30 

    今夫と1人の子供②だけ帰省して1週間くらいなのだけど、
    子供①と2人だとすごーく穏やかにすごせることに驚いてる

    洗面台やお風呂は散らからないし
    忙しい時に話しかけられたりどうでもいい指摘されないし
    お願いしたことすっぽかされたりしないし
    あれやってほしいのに、これやってほしいのにというイライラも湧かない
    トイレで大したあとドアを開け放って廊下を臭されたりもしない
    4人で過ごしてる時は子供①に怒ることも多かったのだけど、今は同じことしても指摘くらいで終わるから、夫の存在がストレスだったんだなと思う

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/30(土) 10:25:44 

    >>6
    ハウス!!
    トピズレだし「空気読めない」って、あなたよく言われてるよねw
    言われてなかったとしても、鈍感力が高すぎて気付かないタイプかな。場の空気を平気で壊したりしてても気付かなかったり…

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/30(土) 10:25:56 

    >>1
    >良い人だけどそういう人っていませんか?

    良い人ではない。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/30(土) 10:26:53 

    >>7
    大袋のお菓子の中身ないのに、外の袋だけ冷蔵庫に残ってて「無いやないかーい!」ってよくなってるわ。

    +89

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/30(土) 10:27:06 

    >>62
    食い尽くし系

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/30(土) 10:27:47 

    >>1
    なんでガル民ってそんなくだらない人と付き合ったり結婚してるの?
    本気で謎すぎるわ
    自分の価値下がるし、大切にしてくれる人をなんで選ばないの

    +15

    -4

  • 71. 匿名 2023/12/30(土) 10:28:07 

    一緒にショッピング中に「これガル子ちゃんのご両親に買っていこうか〜」とか言い出すのに、結局しばらくしてから「やっぱり買わなくてもいいかな…」って言うのなんなんだろう。
    買う気ないなら、期待させるようなこと言わなきゃいいのに。

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/30(土) 10:28:25 

    >>7
    これ私の父親がそうだった!
    何回言っても直らないから、母親が気付いてイライラする前に私が捨てるようにしてた笑

    +76

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/30(土) 10:28:38 

    >>13
    遮られるのも嫌だし、話の途中で「はい、はい」って返事する人も腹立つ。

    +22

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/30(土) 10:29:46 

    >>20
    これ読む順番Zみたいな形で読むので合ってる?

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/30(土) 10:29:52 

    炊いたお米が余った時にお皿に移して冷蔵庫に閉まってくれるのは嬉しいんだけど、レンチンできない木のお椀とかに移してる

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/30(土) 10:30:00 

    >>1
    そこに書かれてることを恋人相手に躊躇なくやれる時点で良い人ではないよね
    主の良い人の定義を知りたい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/30(土) 10:30:12 

    >>7
    これよこれ…

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/30(土) 10:31:37 

    >>39
    靴下に限らず、そのまま洗濯して、そのまま干して、そのまま片付けてるよw
    履く時旦那が自分で戻してるw

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/30(土) 10:32:04 

    >>7
    我が家の冷蔵庫かな?w
    ちなみに、我が家では手前のビールがストックの豆腐で、目の前の包装が先に食べてた豆腐を抜き取ったままの置きっぱの包装…

    うちの父の、豆腐を酒のつまみにしたときのやりっぱなしの冷蔵庫
    いつも私と母が見付け次第、手前の包装を捨ててる…

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/30(土) 10:32:24 

    トイレが長い!
    年末年始トイレでスマホ見てるの嫌

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/30(土) 10:32:35 

    >>20
    うちの息子は大きい音が苦手で無口で家にいるのが好きだよ。対して、娘は外で遊ぶのが大好きでいつも泥だらけでゲラゲラ笑ってて猿みたいだけど。
    性別は関係ないんじゃない?

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/30(土) 10:32:43 

    >>1
    知人の旦那がそんな感じ
    見下されてるよね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/30(土) 10:33:07 

    変なゴミを捨てる場所があるにも関わらず、持って帰ればいいって言われたらイヤだけど、捨てる場所がないなら持って帰るしかないと思う。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/30(土) 10:34:29 

    >>1
    そんな彼なら棄てたらいい
    大切にしたい彼女なら嫌な事はしない
    行動が彼の気持ちを語ってる
    嫌な野郎だ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/30(土) 10:34:51 

    悪意あるよね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/30(土) 10:35:25 

    子供達や猫を可愛いがってくれるけど、
    ママはいつも怖いねーなど、自分は優しい人ぶるのがムカつく

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/30(土) 10:35:55 

    >>1
    ジップロックを常に携帯しておくのはどうかな。

    空き缶やら湿っぽいものを持って帰れと言われたら、それに入れて『じゃあ持って帰ってくれる?私はバッグの中が濡れるの嫌だから。あなたは平気だから持って帰れっていうんでしょ?』って渡す。

    旦那もしくは彼氏がバッグ持たない人だとしても、ジップロックに入ったゴミを持たせる。ビニールの袋も常備してるといいかもね。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/30(土) 10:36:06 

    駅の壁や大きい柱とかに寄りかかる。
    絶対汚いからやめてって言っても、少し経つとまたやる。
    ていうか、汚くなくてもいちいち寄りかからないで普通に立っててほしい。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/30(土) 10:36:10 

    >>70
    最初の内は本性を隠してなかなかしっぽを出さないやつがいるのよ

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/30(土) 10:36:46 

    >>63
    気持ちはわかる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/30(土) 10:37:03 

    >>1
    良い人はそんなことせんで?
    大嫌いになるわ

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/30(土) 10:37:32 

    >>18
    配膳の手伝いさせられるのが嫌なんだよ
    呼ばれた時に全部並べておいてほしいの
    だから何も用意しないで先に食べればいいよ

    +54

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/30(土) 10:38:22 

    >>84
    そう、彼氏なら捨てればいい。
    夫なら簡単に離婚できるかわからんが・・。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/30(土) 10:38:29 

    共働き在宅ワークなので家事全般やってくれて掃除も小まめにしてくれる几帳面な夫なんですが、私が寝ててもお構いなく冷えた足を絡めてきます。ちなみに夜のお誘いみたいな色っぽいものではなく、本当に暖を取るだけ。これやられると一々目覚めちゃうので夜中だと寝不足になったり正直しんどいですね笑

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/30(土) 10:38:47 

    >>27
    カバンに空き缶入れておくわけでもなく、ゴミを放置するわけでもなく、ゴミ箱を一緒に探して欲しいってことなんじゃないの?

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2023/12/30(土) 10:39:31 

    主さん?

    変なゴミってどんなゴミ?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/30(土) 10:40:42 

    >>8
    私は服じゃないけど高校時代、元フレネミーが髪に付けるのに使った手に残った整髪料を私の髪に勝手に付けられたことがあったわ怒
    「ムカつくんだよ!!」と返したら「ガル子に嫌われても良いもん笑」って返された…それ以外にも、三人組で私だけいつもどーでもいい雑な扱いだった…!

    彩香、お前だよ!!
    当時から男にセカンドだとかぞんざいな扱いされてて、専門中退後も男に浮気されてたりDVされてたけど…あの頃から何一つ変わってなかったら因果応報、自業自得だねwwwwwwwwww

    +30

    -8

  • 98. 匿名 2023/12/30(土) 10:41:29 

    >>74
    左上→左下→右上→右下
    の順番で読んでた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/30(土) 10:42:51 

    >>18

    普通に冷めたまま食べさせるわ
    だってこっちは声かけたんだから。

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/30(土) 10:42:57 

    >>95
    めんどくさーならなんで缶の飲み物を買うのかと思う
    同行人がいるのにゴミ箱探す前提なの?
    自販機近くならゴミ箱もあるだろうけどさあ(それも減ってきてるけど

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/30(土) 10:44:36 

    >>17
    伊代ちゃんみたいな旦那おるんかー!
    ヒロミがバラエティーで同じこと愚痴ってたわ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/30(土) 10:46:55 

    >>30
    フェミニストでも運営におるんかな
    男たたきトピ(でも書いてる本人が微妙なパターンが多い)とかよく建つよね

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/30(土) 10:49:53 

    >>5
    トピ主です
    具体的にどういう意味ですか?
    わざと嫌われようとしているという事かな

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/30(土) 10:51:15 

    >>9
    トピ主です
    なんか微妙すぎて言い返すのも難しいような事をしてくるんです。
    こっちが心狭い?みたいな

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/30(土) 10:51:58 

    >>14
    トピ主です。
    でも違和感のない人なんかいないのですが。

    +4

    -8

  • 106. 匿名 2023/12/30(土) 10:52:13 

    >>10
    お茶はその一口がいらないけど捨てるのはもったいないと思っちゃうんだよねぇ
    うちは2個ローテだから、残った分+多い方から継ぎ足して使う…
    一個使いだとたしかに困るのかな

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/30(土) 10:52:34 

    >>16トピ主です
    田舎なので、そのへんにゴミ箱がないんです…(笑)

    +1

    -11

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 10:53:38 

    >>7
    トイレットペーパーあと2、3cm残し並みに悪質

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/30(土) 10:53:48 

    >>19
    トピ主です
    自分が持って帰りたくないので主に押し付けているという事です

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/30(土) 10:54:12 

    >>71
    私やりがち。
    その時は、これいいなー、買って行こうかな?って思うけど、しばらくしたらそんなにいいものでもないかも?って思う。
    折角買うならこれより別のものにしようって。
    で、ショッピングに疲れてまた今度。
    買う気がないわけではないので、言い出した時に買ってしまうのがいいと思う。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/30(土) 10:54:13 

    >>7
    これはまだ清潔だから良いよ…。たまにだけど、台所に納豆のフタ(ベタベタフィルムとカラシのゴミがへばりついてる)が放置されてて、
    パックの本体は、カピカピの茶碗と共に放置したままこたつで寝落ちしてる。
    食べた後に、パックにフタしてゴミ袋入れれば、ベタつきや匂い軽減するのに…茶碗もすぐに洗えなくなってて本当に最悪。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/30(土) 10:55:32 

    >>27
    主です。
    自分が持たずに主がやればいいじゃん。
    みたいな感じなんです

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2023/12/30(土) 10:58:19 

    化粧水、乳液の蓋を閉めない
    地味にいや

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/30(土) 10:58:50 

    >>112
    使用人扱いされてるじゃん
    大人なら自分のことは自分でしなきゃ

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/30(土) 10:59:12 

    >>43
    毎日嫌なことを押し付けられたら嫌じゃないかな?

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/30(土) 11:00:38 

    >>114
    これくらいやっといて!みたいな。
    微妙に突っ込みづらい所なんです。
    普段は謙虚で優しい地味目な人なんですが

    +0

    -7

  • 117. 匿名 2023/12/30(土) 11:00:53 

    >>10
    職場はそんな人ばっかり。
    トイレットペーパーホルダーが2つあるやつだけど、少なくなってきたペーパーの方は使わず大きい方ばかり使うから、結局どちらも少なくなる。
    そして空になった芯はそのまま放置w
    新しいペーパーの補充もしない。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/30(土) 11:01:03 

    >>109
    やっと、理解!人に持たせるのアタオカ

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/30(土) 11:02:02 

    >>49
    主です
    でも、別にアル中で暴れるとか、働かないとか
    、モラハラとかそういうことじゃないんです。

    +0

    -11

  • 120. 匿名 2023/12/30(土) 11:02:14 

    >>36
    たぶん宅飲みってみんな一人暮らしし始める大学が1番多いのよ
    だからそう言ったのかも
    私も高卒で旦那が院卒なんだけど、大学時代ってバイトしながら遊んだり実家暮らしの人も一人暮らしの人の家泊まったりピークに遊んだりする時期だから高卒だとそういう経験あまりないでしょ?って思ってるみたいよ
    でもなんか言い方が腹立つね

    +33

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/30(土) 11:02:25 

    >>60
    そのまま裏返しのまま履いてもらえば脱いだ時に元に戻るんじゃね?

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/30(土) 11:02:29 

    >>115
    何の話ししてるの
    飛躍してるよ

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/30(土) 11:02:31 

    >>118
    なんか子供みたいなんですよね

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/30(土) 11:03:13 

    >>122
    いや微妙に嫌なことが頻繁にあるって話だよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/30(土) 11:03:18 

    >>116
    微妙じゃないし突っ込みづらくないよ
    普段は謙虚で優しいってどこが謙虚で優しいのかわからん
    ゴミを押し付けてくるのが普段の彼だよ

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/30(土) 11:03:29 

    10分に一度奇声をあげる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/30(土) 11:04:06 

    >>1
    毎回、なんなん、て指摘するよ。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/30(土) 11:04:13 

    >>111
    後で処理する人の事考えてない行動でイラッとしますよね!会社とかで他の人の事気遣いながら仕事出来てるのかな?と疑問に思いますよね。それ言うと怒るけど…

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/30(土) 11:04:17 

    >>109
    国語弱いな?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/30(土) 11:05:21 

    >>1
    イラスト、めっちゃ悩んどるやん。大丈夫かいな自分。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/30(土) 11:05:35 

    >>66
    性格悪すぎw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/30(土) 11:06:12 

    >>116
    謙虚で優しい人はそんなことしないでしょ
    主は目が曇りすぎ

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/30(土) 11:06:18 

    >>121
    それをまたそのまま洗濯すれば、裏表交互に洗えて衛生的だね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/30(土) 11:06:31 

    >>116
    横だけど、モラハラ臭がするよ。
    謙虚で優しいのは仮の姿。
    ゴミを押し付けるのが本当の姿。
    言い返さなきゃこれからもっとエスカレートするよ。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/30(土) 11:07:07 

    >>123
    子供は教えればできるようになるよ
    大人でそれができないのは子供以下
    直らない
    直らない人や話が通じない人、感覚が合わない人はやめた方がいいと思う

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/30(土) 11:07:36 

    >>1
    嫌なことしてるって自覚が無い場合もあるよね、本人は 

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/30(土) 11:08:24 

    >>5
    わからない、主ではないけど
    これはどういう感覚?

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/30(土) 11:09:04 

    >>72
    優しい

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/30(土) 11:10:27 

    >>7
    笑 毎回なら確信犯だね、バカだね
    だけど、わたしたま~に捨て忘れ?こういうことはあるかも。。 でもこれはひどいか おもしろい

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/12/30(土) 11:11:22 

    >>109
    自分のゴミぐらい自分で持ち帰りなよ…
    と言うしか

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/30(土) 11:12:15 

    >>103
    嫌われようともしてないし、嫌われるとも思ってない。冷たくしてあなたの元気がなくなると自尊心が満たされるから普通は言わないようなことをわざと言ってくる。

    +54

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/30(土) 11:12:38 

    >>8
    彼氏が汚れた手をこっそり私の大事なぬいぐるみで拭いてた時はすごい引いた
    見てないと思ってやったんだろうけど、人の物で拭くとかないわ

    +52

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/30(土) 11:12:44 

    >>7
    旦那に「何回言っても捨てないなら1回につき500円徴収する」って言ったことある

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/30(土) 11:13:10 

    >>134
    モラハラっぽいよね
    獲物ぶりをテストしてるように見える

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/30(土) 11:13:35 

    >>18
    うちもこれ!もっと切羽詰まった時にやられる。子どもが危ないからちょっと見て!とか言うと、トイレ行って帰ってきたらねーって言う。今までいくらでも行けたじゃん!って思う

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/30(土) 11:16:06 

    >>120
    大学に行ったりと高校卒業後に進学してたらそういう機会がやっぱり多いのか!高校までと違って世界も広がるし自由度も高そうだもんね。

    高卒って働いてる人も多いし、私みたいにフリーターだと友達以外にバイト先でしか普段関わる人がいないしね。そこで宅飲みとかよっぽど仲良くならないと難しそう。

    本当に腹が立った。
    高卒フリーターの私を完全に見下してる気がした。
    それで別れたわけじゃないんだけど、別れてよかった。

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/30(土) 11:16:15 

    >>7
    めっちゃある!
    男はいつまでも 仕上げはお母さん精神なんだよ!

    +34

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/30(土) 11:16:53 

    >>126
    それはストレスから来るものだよ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/30(土) 11:17:54 

    >>124
    ただの嫌な人

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/30(土) 11:19:42 

    >>136
    トピ主です
    そうなんですよ、それくらい良いじゃん。みたいな

    +0

    -4

  • 151. 匿名 2023/12/30(土) 11:20:32 

    ざっくり読んだけど、ちょっとどころかドン引きするような嫌なことする奴ばかりでびっくりしたわ。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/30(土) 11:22:44 

    >>150
    悪気がない、他人を思いやれないってまずいよ
    謙虚で優しい人を装うのはダメンズがよくやる

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/30(土) 11:25:02 

    >>125
    自分の仕事や社会的な立ち位置については謙虚なんです

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2023/12/30(土) 11:25:34 

    >>132
    なんか、無邪気な感じなんです

    +0

    -5

  • 155. 匿名 2023/12/30(土) 11:26:36 

    >>134
    トピ主です
    いいかえせない圧のあるタイプじゃないので、マシな部類かとは思うんですが

    +1

    -12

  • 156. 匿名 2023/12/30(土) 11:27:14 

    主も変だしお似合いのように思える

    +19

    -2

  • 157. 匿名 2023/12/30(土) 11:27:47 

    男って馬鹿ばかり

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/30(土) 11:33:21 

    >>146
    大卒や短大卒の人に聞くとやっぱりその時期が1番遊んだと言うよ
    たぶんお金もそうだしお酒もタバコも車も持ったりして自由だからそうとう遊ぶんだろうね
    でも学生だから毎回毎回外で食事して遊んでたらお金かかるから宅飲みしてゲームしたりするんだと思う
    そういう楽しい時期があるのはいいけど、別にそれって高卒は経験出来ない訳でもないしその会話で高卒だから〜ってちょっとは?って思うね
    そういう人ほどたいした大学出てなかったり
    大卒なのに高卒とたいして変わらない収入だったりするのよ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/30(土) 11:34:00 

    >>1
    ゴミ袋くらい持ち歩け

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/30(土) 11:34:17 

    >>18
    弟がこれなんだけど理由聞いたらあと10分でご飯=それまでにやることやっとけ=風呂とか片づけと思って慌てて風呂入ってたたらしい。悪気なさそうだったから、あと10分なら普通はテーブル拭くとか箸や取り皿並べるとか手伝うんだよと教えたらビックリしてた。いつまでも息子気分なアホな弟で奥さんごめんと思った。

    +60

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/30(土) 11:38:22 

    >>107
    それ仮になんて言って欲しいものなの?
    ゴミは俺が持つよとか?捨ててきてあげるよとか?
    状況がいまいちわからないんだけど、主が「缶ゴミどうしよう」みたいに相手に言ったところで、その辺にゴミ箱がない田舎なら持ち帰る以外ないと思うんだけど
    困った時に放置されると言うけど、主の言う「ちょっと困った時」が本当に些細すぎて手助け不要とされている可能性もありそう

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/30(土) 11:39:14 

    >>116
    あなたにだけ謙虚じゃないってことはモラハラだよ
    目を覚ましてくれ

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/30(土) 11:42:54 

    >>155
    さっきから全てのアドバイスに言い返してるけど、大半の人は主と逆の意見だよたぶん

    彼に洗脳されてる匂いがするけど、毒親から逃げてきて彼しか頼れないとか逃げ場が無いから無理やり彼を肯定してない?

    あなたの弱みを敏感に感じ取って彼はどこまでエスカレートできるかあなたを試してる気がする

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/30(土) 11:45:51 

    >>1が典型的なデモデモダッテちゃんで笑ったw

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/30(土) 11:46:15 

    >>40
    そんなこと書いてないよ
    大丈夫?

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/30(土) 11:51:44 

    >>165
    そういう意味だよ
    彼氏はカバンに入れろとは言ってはいない
    渡されてカバンに入れたら濡れそうだなと思ったのはトピ主
    ↑この時点でいれること想定してるということだよ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/30(土) 11:57:57 

    >>155
    圧があるのはどちらかと言えばDV。
    恐らく彼には自覚がないと思うけど、根っこがモラハラ体質。
    外面は本当に良いから騙されるけど、逃げないなってロックオンされたら終わりだよ。
    ガルのモラハラトピ見てみるといいよ。
    あと、モラじゃなければマザコンの可能性も。
    何でも言うこと聞いてくれるママなのかもね。



    +13

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/30(土) 11:58:11 

    主は心を閉ざして逃亡した?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/30(土) 12:13:06 

    >>158
    周りの同級生で大学や短大や専門学校に進学した人のSNSを見ると、本当にすごく遊んでそうだったな。宅飲みもしている人がほとんどだった。

    高卒でも友達とかが一人暮らしだったらできそうなことだよね。機会がなかっただけなのに。

    それを言ってきた元彼はたいした大学も出てないし、就職先も「え?そんな会社あるの?」ってところだった。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/30(土) 12:23:19 

    カバンの中に小さいビニール袋入れときなさい
    空き缶やゴミが出たら、それに入れて持ち帰りなさい
    解決

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/30(土) 12:25:53 

    >>170
    困ってる時に話を聞かずに放っておかれるって
    ゴミのことだけじゃないみたい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/30(土) 12:39:23 

    汚い話ですが旦那さんって家で堂々とおならしますか?
    付き合ってる時はなかったのに、結婚して数年経つと毎日私の前でおならします。

    最悪なのは隣に並んでご飯食べてる時にします。
    私は怒るのですが、自然現象だからとか、実家ではいつもこうだったとか言われます。
    もちろん、外や他人がいる時はしませんが。。

    私の家族は家族であっても人前でおならをしたことがなかったので正直びっくりしてます。
    するならトイレでして!と言って一時はそうしてくれましたが、しばらくすると元通りです。

    気を許してるからとは思いますが、特に食事中にされると本当に嫌になります。皆さんの旦那さんはどうですか?

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/30(土) 12:42:08 

    >>140
    ほんこれ
    ゴミ出るの嫌なら嫌なら飲むなよ それか公園の水か川の水飲め
    子供じゃないんだからさ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/30(土) 12:45:48 

    >>147
    私気付かないふりして片付けなかったら旦那がしびれを切らしたのかちゃんと捨てるようになったよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/30(土) 12:46:00 

    >>86
    これわかる
    そんなとこ乗ってーママに怒られちゃうよー

    お前も叱れだし、嫌な役目全部私

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/30(土) 12:47:10 

    一言で片付ければ、彼はあなたを舐めてるよね

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/30(土) 12:48:15 

    >>171
    これ詳しく説明して、主
    話してるのにさえぎられるって事なのか、察してくれないってことなのか、どういうニュアンスなのかな
    既に書いてたらごめんね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/30(土) 13:06:45 

    >>57
    そうなの!?知らなかった。
    教えてくれてありがとう✨

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/30(土) 13:13:02 

    >>78
    私も今度からそうする!
    どうもありがとう☺️

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/30(土) 13:20:36 

    主さんが書いた返信コメントを読むと、なんでそんな扱いを受けるのかお察しするものがある。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/30(土) 13:23:16 

    >>1
    え?自分が乗んだ飲料の缶や食べた物の包装紙とかならゴミ箱がない時は持ち帰って家で捨てるのが当たり前のモラルじゃない?濡れるのが嫌とか知らんがな。手で持つかビニール袋買うかして責任もって持って帰りなよ。この件に関しては彼氏が正しく主が変。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/30(土) 13:27:43 

    >>1
    自分が困らなきゃ気にならない旦那さんなんだろうね。
    だから悩んでても助けを求められるまで我関せずでいられるし、ゴミのこともゴミ箱探したり自分が持たされるのは嫌だから「持って帰ればいんじゃね?(知らんけどそれ以外の解決方法がわからん。早く問題解決したい)」みたいな風になるだけじゃないかな。

    もともと他人のことに対して親身になれる人ではなさそう

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/30(土) 13:31:35 

    見下されてるんじゃない?たぶんそういう男は自分優位で粗末にできる女が好きなのかも。わたしにはそうやって気安く粗末にしてくる男は寄ってこないよ。たぶん言い返されそうってのわかるから気を遣われるか、恐れられるか、嫌がらせされるかのどれかでまずいじられたら気安く粗末にされることはない。

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/30(土) 13:35:35 

    優先順位が全く分かってない旦那
    子供がいるから尚更、優先順位があるのに、今それやる?どうでもいいことをやって、先にやるべきことをしない馬鹿
    それで、こっちが指摘するとキレる
    キレる前に頭使って動けクソ
    ほんと使えないし、すぐキレる
    早く離婚したい

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/30(土) 13:36:17 

    ゴミ箱のビニール袋を交換しようと新しい袋を広げた瞬間に横から鼻噛んだティッシュを捨ててくること
    今から袋の中に手を入れてごみ箱に設置するのにその直前に汚いゴミ入れてくるなよ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/30(土) 13:40:23 

    >>185
    それは思いやりがないね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/30(土) 14:12:42 

    >>104
    横だけど全然心狭くないよ
    わざとそういうことしてくる奴ってずっといると私の方が悪いじゃ?ってなってくるんだよね
    そんなことない
    大小関係なく嫌がることする方が悪いよ

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/30(土) 14:15:59 

    >>25
    いる!
    相手は面白おかしく言ってるつもりみたいだけど全く面白くないし傷つく
    そういう人って気分屋も多くない?
    めちゃくちゃ振り回される
    言動に対して嫌なこと伝えると、どこが悪かったのか全く理解しておらず
    寧ろ私が責められて終わる
    自己肯定感下がりまくる

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/30(土) 14:42:52 

    >>119
    主さん、そんな人の方が稀かもしれないよ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/30(土) 14:51:45 

    >>1

    さっき、買い出し行くんじゃないの?って
    いや昼に言われて行かないって言ったのに、脳内で勝手に変換する
    自分がしたい事は妻子もって無意識レベルで思ってる
    私にはない自己満が多くて何周もして羨ましいけど、さっきのは久しぶりにムカついた
    大掃除しない
    言わなきゃ動かない言ってもスルーが多い
    買い替えなくちゃいけない物をポチっとしないまま
    お得とか節約とか色々言うので旦那の登録でのポチって方が送料無料では?って言ってるのに、家の物や子供のモノでも興味ないと不必要って思うようで…
    共感がなく押し付けが多いので、そんな人としょっちゅう出かけたくない
    嫌われたいの?って思う言動が多い
    でも1人行動がイヤでさっきみたいな事が多い
    あと5日?はぁ…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/30(土) 15:01:43 

    >>42
    出かける時の私は子どもの着替え、ご飯、持ち物準備とかして
    自分のメイクとかしてると
    私の準備が遅いみたいになるのほんっとに嫌
    出かける前に疲れてる

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/30(土) 15:03:51 

    >>182

    それ
    他人にはそうしないと思う
    うちだけかな
    妻だから後よろしくって感じでゆるいっていうかなんていうか
    それくらいで…って神経質短気扱いされるけど、じゃあお似合いの人とどうぞ(よっぽど世話好きでMじゃないと…)って思うのだが
    旦那の親にもそう言われた
    相手によるわ
    私も息子いて反抗期っていうのもあって残念ながら旦那に似てきたけど、自分の子供ならバックの中に上履きをそのままで入れっぱなしとか許せるけど他人っぽいって思わせるのは旦那だなって
    思いやりというか、嫌がってる事を改めないのは見下してるって事
    子供がそのままにしてると怒ってるから余計ひく
    自分がそういうタイプで人にもゆるい?なら、まっいっかってなりそう
    空き缶は諦めてビニール袋に入れるように言うかな
    自分のバックじゃないって割り切るとか
    でもモヤモヤは残るかも、嫌がる事をする人って認識で

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/30(土) 15:39:10 

    >>5
    これって普通に対人関係でも良くないやつだよね
    少しの嫌な事をして良い顔をするを繰り返していくと相手は壊れるんだって

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/30(土) 15:41:43 

    困ってる時にほおっておかれる
    →ちょっと嫌なことなの!?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/30(土) 15:45:31 

    >>33
    セロテープっておわる瞬間わからなくない?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/30(土) 16:20:16 

    >>8
    想像したらぶん殴りたくなった
    つまんねーことやって冗談もくそもねーわ

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/30(土) 16:28:18 

    >>155
    夫なの?彼氏なの?

    彼氏なら嫌なら別れればいいし、夫なら一緒に出掛けないという方法もあるよ。ちなみに私の両親は別居ではないのに冠婚葬祭でも一緒には出掛けず個別に家を出て現地集合現地解散で40年以上になる

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/30(土) 16:28:56 

    さっきビール買ってきて、お店でもらえるダンボールに入れて持ち帰ってきたらしいけど、ビールを冷蔵庫に入れた後の空ダンボールは、水やお米ストック用の箱の隣に並べてる…いらんわ片付けて。ってさっき言ったけどまだそのまま。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/30(土) 16:32:56 

    >>181
    彼氏が飲んだ分のゴミだよ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:51 

    あり得ない
    そんなふうに私を扱う人と一緒に過ごす時間はない

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/30(土) 17:17:05 

    >>191
    わかる。うちの夫は運転してやってる感出してくる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/30(土) 17:18:06 

    >>52
    絶対下に見てるよね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:37 

    >>63
    首元ダルダルはバレそうだから、そっと夫のスニーカーを踏み散らかしたりしてる。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:32 

    >>75
    それはもうこれに入れてねって、理由を説明するしかないね…

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/30(土) 17:34:53 

    >>141
    横だけど 飛び上がったわw
    まさにそのような空気を感じるわ
    なんで元気がなくなると自尊心が満たされるのかは謎のままだが

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/30(土) 17:44:22 

    >>205
    他人をいたぶって楽しむ人や他人の不幸を喜ぶ人いるよね

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/30(土) 18:06:41 

    >>3
    え?なんで?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/30(土) 18:19:00 

    >>8
    やられたことある 思い出した!腹立つ💢w
     元カレから

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/30(土) 18:22:02 

    >>8
    うちの夫もなにかしてきたり嫌なこと言ってきたりして怒ると「冗談だよ 笑」と冗談の一言で片付けようとする。。。
    冗談って言えばなんでも許されると思わないでよ!?って怒っても直らない。
    要は嫌がらせなのよね。モラハラ男だし。

    +32

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/30(土) 18:53:50 

    >>206
    職場でも後輩や非正規や取引先にマウントしたりプチ嫌がらせして鬱憤バラシしてるブスブサイクいるー。ダサい。そんなのとよく付き合ってるね、早く別れな。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/30(土) 18:54:36 

    >>21
    すみません、女だけど。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/30(土) 19:12:03 

    >>141
    うちの子といっしょだわ。
    プライド高くて、相手を傷つけることをわざとするんだよね。
    そんな子どもっぽい彼氏はやめた方がいいよね。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/30(土) 20:18:32 

    >>141
    めちゃめちゃ嫌なやつやん
    性格悪すぎて引く

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/30(土) 20:21:49 

    >>201
    今日は私運転するから子供の準備お願い、と
    にっこり笑って言ってしまいたくなるね
    運転なんて誰にでもできるしそんな事でいばんなと思う

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/30(土) 20:31:50 

    >>1
    空き缶なら
    家の缶入れに捨てる

    ぬれたゴミなら
    家のゴミ箱に捨てて
    カバンを乾かすなど

    私なら特に旦那さんに
    求めることはないけど

    何か言って欲しかったんでしょうか?

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2023/12/30(土) 20:40:19 

    人が寝込んでるときにまわりで大掃除、かまわず色々聞いてくる。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/30(土) 20:50:21 

    >>108
    元彼がトイレットペーパーの芯を捨てずに何本もトイレの床に並べてたのを思い出した
    理由を聞いたら「床が(ホコリだらけで)汚いのを隠したいから」と言っててドン引きした

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/30(土) 21:15:19 

    ADHDの夫は家族からしたら迷惑だって事を平気でしてしまう。
    そして悪い事だと思っていない。
    その都度注意してるけど治らない。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/30(土) 21:22:02 

    >>1
    私の元彼が主さんのお相手と同じか分からないけど、自分に自信がないのか何かと優位に立ちたがる人で、私が嫌がらることを言ったり、したりして精神的優位に立とうとする人でした。何もなければ優しい人だったけど、モラハラ気質もあったし疲れたのでお別れしました。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/30(土) 21:23:24 

    >>36
    マウントっぽいね。別れて正解。女でもそういう事言う性格悪い奴いる。言わなくていい一言を言ってこっちのダメージがどんなものか知りたがるような奴。わざとやってるし歪んでんなーと思う。こっちからしたら学歴にそんな興味ないんだけどっていう話で別にダメージもない。ただただ、はぁ?っていう感じ。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/30(土) 21:43:17 

    >>112
    元彼が似たタイプでした。
    元彼の財布や買った物を私のカバンに入れといてとか言うし、街でチラシや試供品が配られているとガツガツ貰ってきて興味ないものは私のカバンに入れといてと言って放置。
    他にも色々あって超弩級のモラハラ男でした。
    いつ思い出しても呪えます。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/30(土) 21:55:44 

    >>1
    それは良い人ではないよ
    モラハラ

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/30(土) 21:58:45 

    >>4
    夫や彼氏なのが問題
    友達や同僚なら気にしない方が良いけど、色々と合わないんだと思う
    夫だったら、我慢するのも有りだけど、彼氏なら付き合うのはやめた方が良いと思う

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/30(土) 22:00:33 

    >>18
    先に食べて良いと思う

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/30(土) 22:25:00 

    >>36
    宅飲みって貧乏くさいイメージあるから、こんなんでマウントとるやついるのか~と思った。

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/30(土) 22:25:02 

    元彼に「ガル子は大人しいね」って言われて話す事が出来なくなった
    大人しい事を気にしていたので辛かった
    その他にも「何か面白い事ないかな?」って言われて私は冗談が言えないタイプだからプレッシャーになった

    本当に些細な事で傷つく
    好きな人から言われた事なら尚更

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/30(土) 22:26:21 

    >>112
    ごめん、馬鹿としか思えない。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/30(土) 22:34:00 

    >>7私これされた時、夫の机にさり気なく置いてる

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/30(土) 23:24:26 

    歯磨き終わって蛇口を止めてから口に溜まった水を吐き出す。しかもかがまず高い位置から。
    ビミョーに嫌だなぁと思ってたら義母が全く同じうがいをしてた。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/30(土) 23:42:35 

    >>1
    自分のことを自分でできないクソ野郎ではあるが
    会話が足りてないんじゃない?
    私も良く旦那に注意されるよ
    自己完結してイライラされても困るって

    言葉にしないから気付かない鈍感なのかもしれないし

    現状
    彼氏「ゴミ箱ないなー」
    彼氏(空き缶スッ)
    主(勝手に取る)
    主(うわぁ持たせられたわ)
    彼氏「持って帰るしかないね」
    主(え、私がもつの?)
    主(え、かばんの中にいれるの?)
    主(え、かばん濡れるじゃん)

    だとしたら

    彼氏(空き缶スッ)
    主「自分でなんとかしなよ」
    彼氏「持ってよー」
    主「ビニール袋なくて鞄汚れるからやだ」

    ここまで言ってゴネるやつは躾が必要な幼稚園児なので
    別れることをオススメします
    主が男を育てしたいというなら別ですが

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/30(土) 23:56:32 

    主の返信見た感想

    単純に経済力あるから手放したくないのでは?
    経済力じゃなくてもルックスとか

    20代後半にもなれば恋は盲目なんて年齢でもあるまいし、そこまで固執する意味がわからん、主の年齢知らんけど。

    主が自信なくて引け目を感じてるから余計にアンバランスな関係になってるかもね
    下手でもいいんならその立場を甘んじて受け入れるしかないけど、もう少し上手くやれない?
    何度もゴミ渡されたんならゴミ袋持参する、とか
    話聞いてくれないなら、ヒステリックにならずに「ねぇねぇ、いまちょっと困ってるんだけどね、アドバイスくれない」とちゃんと言葉にするとか

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/30(土) 23:58:58 

    >>1
    ゴミ箱がないなら自分で出したゴミは自分で持ち帰るの常識だと思うよ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/31(日) 00:51:41 

    自分の旦那も基本的に優しい人なんだけど、
    出先で「ニキビできてるよ、可哀想」「服よれてるよ」とかいちいち伝えてくる
    ゴミついてるから取るよ!ならわかるけど、吹き出物や服のよれみたいに気付いてもすぐにどうにも出来ない事をわざわざ伝えてくる意味がわからない
    特にニキビなんて言われなくてもわかってるっつーの

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/31(日) 00:59:03 

    >>1
    食べてる時にちょっかい(脇腹ツンとか)してくる
    100回はやめろと言っててもやってくる。

    無理やり触ってきたりして
    全部グリグリして痛いからこちらも痛みで仕返ししたり押さえつけてると、「自分が強く抑えるから痛いんじゃんw」とか 訳の分からないこと言ってくるし。


    私の中ではグレーゾーン人間だと思ってる。

    今日ももう年末だと言うのに
    些細なことでガチギレして別れ話されてるー
    めんどくせぇよ

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/31(日) 01:04:08 

    >>32
    相手が怒っても冗談って言えば済むと思ってる奴はもれなく自己中障害
    人間性歪んでるしその台詞出た瞬間軽蔑するわ
    こっちからしたらまったくもって冗談じゃ済まねーんだよ

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/31(日) 01:20:23 

    場の雰囲気を壊すから途中では帰れない。
    という理由で
    居酒屋→スナック
    とか、女性に接客してもらえるとこにいくくさに

    居酒屋→居酒屋→宅飲み
    になる日は途中で帰ってくることもあるから
    結局のところ、女性に接客してもらえるところは行きたいんだろうな~と思ってる。

    たいしたことないけど、小さい嘘がムカつく

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/31(日) 01:58:18 

    がしまん

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/31(日) 01:58:35 

    >>141
    なるほど納得ーー

    主さんと同じで旦那が嫌なことをしてくる。ほんと微妙な、、
    例えば冷蔵庫の中に髪の毛落とす。
    洗濯物をぐちゃくちゃにして畳みにくくする。などなど、、
    困らすようなことをすると満たされるってのが謎だけどとてもわかる。
    承認欲求が満たされるのかなと。
    小さい男だよね。。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/31(日) 02:10:44 

    >>1
    毎年お正月、GW、夏休みには
    義実家(旦那の実家)に帰省付き合わされて、
    乗り気じゃないと、毎回旦那が怒り出し、
    大喧嘩になる。
    行くといつも不快な気持ちになるから行きたくない。

    途中で1人で帰宅したらいけやいかな?
    電車で30分位の場所なので、
    わざわざ元旦から行かなくても、
    生理予定日、ゆっくりしてたいよ。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/31(日) 02:24:17 

    インフルエンザになったと報告したら
    『まじか、職場内で広がってないといいけど』
    ...私の心配より職場の心配してくる彼氏草

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/31(日) 02:49:02 

    >>117
    もうほんと同感!
    あと1回でなくなるから使い切ってよ!って言いたくなる。なんで新しい方使うん?ってなる。
    ホルダー二つあるけど、一つにしたらいいやんって思って、(一つならなくなったら替えるしかないから)片方無くなっても芯だけ捨ててそのままにしたら何故かそれは新しいのつけて、新しいの設置されてないと文句いうんだよね。
    それはやるなら、使い切って新しいの設置するのと何が違うの?新しいのつけるのが面倒だからしないんだよね?なのに1つ空だとそれは補充するみたい。謎すぎて。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/31(日) 06:42:56 

    頼んだお願い事をしてなかったときに
    絶対にしてないって言わない
    今からするとこって忘れてたことを認めないこと
    なんの強がり?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/31(日) 07:48:31 

    >>20
    だからすれ違いざまの暴言も許してねってこと…?女の子が同じこと言ったらメチャクチャに叩かれるだろうに……。こういう親がいるから度の過ぎた暴言吐く男児が量産されるんだね、勉強になった。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/31(日) 07:51:37 

    >>108
    2.3センチはすげーなww

    ノリでくっついてる所だけやんけww

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/31(日) 08:41:46 

    わざとじゃないから仕方ないのは分かるけど
    何故さっきキレイに拭いた所をまるで狙ったかのように汚すのさ…
    ベタベタした汁物とかパン粉とか!殺気感じて、拭いてるつもりだけど
    ただ油分広げてるだけだし!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/31(日) 09:21:51 

    >>8
    何が冗談なんだろうね。真顔で笑えねんだけど?としか言えないよ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/31(日) 10:00:13 

    >>1
    話を聞かない、途中で退席(黙ってトイレ)や、明らかに上の空で自分から違う話をしだす、などは本当にイヤです。グチとかじゃなくて楽しい話題や、ニュースの感想、旅のエピソードなんかですよ。
    年々酷くなって、私は病みました。もう離れます。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/31(日) 10:28:14 

    >>1
    そういう男の母親もモラハラ毒親

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/31(日) 11:16:23 

    自分だけご飯を食べる

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/31(日) 12:12:26 

    >>238
    幼稚で頭が悪いんだと思う

    愛情不足で育ったんだろうね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/31(日) 13:11:08 

    >>8
    こういうの見てるとつくづく男と関わりたくないと思う。男と婚姻関係を結んで親族になるとか、論外。
    自由な独身の私は高みの見物。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/01(月) 11:00:43 

    >>42

    子供と行ってきなよ!って2回に一回は言うとか
    1人の時間も必要、出かけて帰ってからも大変ってちゃんと言っちゃうとか
    文句ととって拗ねるわ、怒るわ、嫌いになったくらいに面倒だったけど、やっっとマシになった
    子供が大きくなってコッチに余裕が出たのもあるし、旦那にどうでもいい人には言わないよ〜ほらココ動くところ!とか言ったり、腰がぎっくり腰寸前と言って気を使わせるとか、おばさん特有のウソでもない事を混じえてシャーシャーと言ってると相手も怒らないみたい
    結局動いてあげて気を使わない相手って思うから、運転してあげてるいいパパって思っちゃうかも?
    周りみて覚えて応用してるけど、大分楽になった
    イクメンって勘違いしてるのもムカつかなくなったおばさんでした

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/01(月) 22:02:39 

    >>8
    「あたしンち」のお母さんがスーパーで買い物中に何かを触って手が汚れたから商品の布巾で拭こうとしてた
    けど、「水気がほしいわね…」って商品のレタス3個で拭いた
    拭いてるところを店員に見つかってレタス3個を購入するって話にドン引きしたのを思い出した
    自分さえ良ければ良いって人がいるんだよね

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/02(火) 13:39:49 

    >>111
    皿洗いしてくれる時あるけど、
    納豆食べたネバネバの茶碗を1番にスポンジ🧽で洗っていて、びっくりする。普通は違う皿を洗ってからラストにネバネバを洗わない?
    何も考えてないよね…と夫に文句を言ってしまう。

    私は水に付けといて、完全にネバネバ落としてから
    スポンジ🧽で洗うけど100歩譲って。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:30 

    美容院の担当(女性)の誕生日を髪切ってるときに聞いたらしくてカレンダーに登録してると言われた。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/03(水) 22:28:42 

    トイレに入ってる時に話しかけてくる
    トイレに集中したいんだわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード