ガールズちゃんねる

今時の高校生あるある

576コメント2024/01/04(木) 20:20

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 21:37:11 

    オシャレ男子はみんなこの髪型
    今時の高校生あるある

    +810

    -100

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 21:37:49 

    親と仲良し

    +527

    -13

  • 3. 好きなゲームの年内最後のアップデートで実装された服がゴミ過ぎて軽く萎えてる京都府民 2023/12/27(水) 21:37:49 

    >>1
    みんなでは無い

    +178

    -30

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 21:37:54 

    女子がほぼ可愛い

    +40

    -81

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 21:37:57 

    >>1
    女の子のほとんどはミニラ化(*^^*)

    +10

    -25

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 21:37:58 

    極端にスカート短い子が少なくなった気がする

    +541

    -12

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:02 

    ハムスター系男子かうさぎ系男子ばかり
    男らしいのは消えた

    +22

    -335

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:06 

    ダボズボンにダボセーター。

    +195

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:08 

    親も協力して 二重

    +180

    -11

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:11 

    なにわ、韓国、tiktok

    +29

    -23

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:12 

    すぐ
    だる
    って言う

    +376

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:15 

    私服になると高校生に見えない

    +210

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:30 

    North Faceのリュック、ダウンがお気に入り

    +315

    -13

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:32 

    この番組見なきゃ話題についていけないって文化はほぼ無い

    +437

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:49 

    >>1
    女子でもメガネ率が高い

    +161

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:54 

    >>1
    前髪分かれて無くない?
    みんな目の上まで前髪

    +215

    -29

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:58 

    Vとか配信系大好き
    今時の高校生あるある

    +12

    -51

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 21:38:58 

    >>1
    女の子脚が長い
    小学生でも思うけどな
    一部の子にはなるけど、羨ましいわ

    +256

    -53

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:00 

    ちいかわ大好き

    +66

    -7

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:03 

    制服をちゃんと着てる

    +226

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:04 

    怖い
    すぐ人の頃ジロジロ見てニヤニヤして悪口言う

    +9

    -20

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:06 

    >>1
    この髪型の格好良さがわからない。
    アニメっぽいというか面白い髪型だなと思う。

    +143

    -33

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:07 

    >>1
    何かに反抗してるって言うより常に何かに苛立ってる
    ちょうどこういう表情してる子多いよね

    +146

    -11

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:08 

    >>2
    成人してから反抗期

    +4

    -28

  • 25. 好きなゲームの年内最後のアップデートで実装された服がゴミ過ぎて軽く萎えてる京都府民 2023/12/27(水) 21:39:09 

    大人と社会も舐めてる、様に見えてそうでない場合もある。そんな大人たちの偏見に呆れてる。

    +11

    -15

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:18 

    FJK SJK LJK

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:31 

    無表情

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:32 

    >>7
    一枚目やっば…

    +163

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 21:39:39 

    中高生をほとんど見かけない
    ママと一緒の赤ちゃんか、女子大生ばかり

    +0

    -17

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:00 

    がこおわ
    バ先

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:08 

    >>1
    これに更に襟足があるタイプもいる

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:09 

    殆どスマホ持ち

    +64

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:11 

    どの子が悪い子なのか見た目でわからない

    +352

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:13 

    >>1
    どういう表情?w

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:24 

    夏休み終わったら自殺しがち

    +4

    -14

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:26 

    けっこう標準体型の子が増えたように思う

    +138

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:38 

    ヤンキーや不良があんまりいない

    +262

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:47 

    紺ソなんて全然いない

    +61

    -6

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:54 

    >>22
    だれがやっても失敗とかはなさそう。無難だし手入れしやすい

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 21:40:58 

    >>1
    30年くらい前の高校生もこういう髪型の人たちだった

    +214

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:02 

    >>1
    多いよね。田舎だけどみんなこれw

    +82

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:04 

    最近制服のスカートの下にジャージ着てる女子多いよ
    東京

    +15

    -13

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:06 

    >>1
    これどうやってるの?
    小学生の息子の前髪が伸びすぎた時に、目に入らないように一時的にやってみたけど全然分かれなかった
    サラサラそうに見えるけど実はケープとかしてるんかな?

    +70

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:07 

    >>1
    機嫌悪いのか?

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:12 

    >>18
    小学生女子足長いよね!?あれ何の現象!?男子はあまりそう思わないんだけど…

    +95

    -8

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:18 

    バイトする子が減ったかも 進学する子が増えたから

    +134

    -5

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:18 

    >>16
    ノーセットでストレートのヘルメットみたいな髪型でしょ?
    近所の高校生達全員同じ髪型だわ

    +111

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:22 

    >>1

    この髪型はもう古くない?

    +13

    -18

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:23 

    ネット情報で知った気になって偉そう!口ばっかり!

    +8

    -5

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:27 

    >>1 大学生もコレ

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:28 

    >>16
    最近は前髪分かれてる子多い気がする

    +96

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:39 

    >>2
    男女問わず親と仲良しだよね
    アラサーだけど、中学生になって親と買い物したら同級生の笑いのネタになってたわ
    特に男子

    +174

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 21:41:40 

    >>3
    スプラ?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 21:42:06 

    >>1
    寺田心くんがもう少し大きくなった感じみたい

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 21:42:20 

    優しい子が多い
    特にボーイ
    過保護に育てられた結果か?

    +91

    -5

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 21:42:28 

    見た目が幼いよね

    大学生とかでもまだ高校生にみえるし
    社会人でもまだ学生にみえる
    特に非・体育会系の細身な男子とかさ

    まあ、それだけいつまでも可愛いということなんだけど
    昔はもっと見た目とか年相応になってたとおもう
    大学行ったらもう高校生見えとかはなかった

    +86

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 21:42:34 

    >>7

    きっも。

    ハムスター飼いとしては
    ハムハムの足元にも及ばんわ!!

    +130

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 21:42:36 

    極端なデブがいない。
    子供の体育祭見に行って1番に思った。特に男子。暑苦しいデブが皆無。

    +114

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 21:42:36 

    25年前の女子高生
    今時の高校生あるある

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:14 

    >>1
    今時の高校生あるある

    +2

    -24

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:19 

    >>40
    栄作カットか?
    今時の高校生あるある

    +168

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:21 

    写メは加工ありき

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:32 

    >>7
    上の写真みたいな奴ってDV野郎の可能性大

    +78

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:38 

    おとなしそうな見た目の子ほどヤバい

    +10

    -7

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:57 

    >>45
    めっちゃタメ口で草

    +1

    -27

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:24 

    かばんに小さめのぬいぐるみブラブラぶらさげてる

    数年前はディズニーばかりだったけど、今はいろいろ

    +100

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:27 

    >>16
    逆張り好きだね。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:35 

    >>1
    なんでお前いつも1人で飯食ってんの?って同ゼミグループの人たちに聞かれたような表情。

    +29

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:38 

    >>15
    でもって性別関係ないやろ笑
    男子なら普通なん?
    男子こそ色気付きよるやん笑
    野暮ったいやつも漏れなく

    +17

    -5

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:40 

    昭和末期の女子高生
    今時の高校生あるある

    +13

    -3

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:43 

    SNSで陰湿イジメ

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 21:44:55 

    >>64
    ギャルっぽい子よりも清楚系陽キャの方が男遊びすごかった

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 21:45:10 

    叱られたことない
    アラサー世代も叱らないようにしましょうみたいな風潮だったけど、まだ叱る人いた
    今のゼット世代は誰も叱らない。世間知らずのまま30代迎えそう。ある意味かわいそう

    +11

    -10

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 21:45:34 

    JKは何故か髪をカラーしない

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 21:45:40 

    >>7
    昔から男はナルシストだよね、この程度のくせして自分大好き

    +112

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 21:45:47 

    >>43
    アイロンとワックスじゃない?

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:01 

    >>2
    仕事帰りの父親と高校生くらいの娘さんが仲睦まじく駅から一緒に帰宅している風景をみると、なんか微笑ましくなるよ
    こんなんだったら、父親も仕事の疲れも吹き飛ぶだろーな…、とか勝手に想像してる

    +181

    -6

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:01 

    >>1
    1人でいる時はワイヤレスイヤホンしてる

    +69

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:05 

    >>55
    叱らない育児の結果

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:11 

    >>15
    しかも明らかに輪郭がくっきり凹んだ強度数のメガネをかけてる子が多い
    ただオシャレなフレームが多くて瓶底仲間が多いからあまり抵抗がないみたいよ
    今時の高校生あるある

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:18 

    昔は紺のハイソが普通だったけど今の女子高生ってなんであんなに靴下短いの?
    流行りなんだろうけど長い方が可愛いって思うのはもうおばさんなのか…

    +32

    -13

  • 82. 好きなゲームの年内最後のアップデートで実装された服がゴミ過ぎて軽く萎えてる京都府民 2023/12/27(水) 21:46:19 

    >>2
    それを掘り下げると現代社会特有の問題にも繋がるけどね。

    ネット社会ってやつが。

    今時の子供は直接的な衝突や、それによって自身が傷つく事を過度に嫌っているのよ。親、友達、異性、先生、地元、自分を取り巻く全ての存在にね。

    だから仲がいい様に見えて、スマホ使ってネットではボロカス言ってたり、学校環境ではネットで虐めたりする。昔は直接的な手段しか無かったから、それが出来なかった人は我慢するしかなかった。

    でも今はネットでなんでも出来るから、良い子ぶってる子がネットで本性やばかったりする。陰湿なんよね。

    +6

    -25

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:31 

    >>17
    ヲタでなくてもVチューバーとか大好きだよね
    例えばホロライブとかもろダサ目な
    ゲーム/アニメ的なヲタデザインなのにさ
    見た目は今風でおしゃれ男子なのに
    ホロライブが大好きだったりするようなのが
    ゴロゴロいる
    昔の感覚からすると
    そういう男子の見た目のイケてさとヲタ趣味のギャップに脳がバグる

    +52

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 21:47:07 

    >>52
    ママパパ呼びも増えたよね

    +66

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 21:47:07 

    >>18
    人はまず足が成長してそれから胴が伸びるって聞いた

    +120

    -0

  • 86. 好きなゲームの年内最後のアップデートで実装された服がゴミ過ぎて軽く萎えてる京都府民 2023/12/27(水) 21:47:24 

    >>53
    違う(・∀・)

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 21:47:24 

    >>1
    この髪型流行ってるんだろうけど、似合ってない人いるなと思う

    +74

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 21:48:03 

    >>81
    今の高校生の親世代ってニーハイソックス?あの白のソックス流行った世代だし時代が帰ってくるみたいな感じで今の高校生のソックスが短いんじゃない

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 21:48:06 

    西暦を多用する
    ウチら昭和sは、(昭和)〇〇年生まれって言うよね💕︎

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 21:48:37 

    >>70
    真ん中だけわからん

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 21:48:55 

    >>84
    気持ち悪い
    同級生でパパママ呼びしてる人親の前ではいい子ちゃんで学校ではイジメっ子だったから嫌い

    +6

    -20

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 21:49:30 

    >>7
    ハムスター系も結構前のやつよね

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 21:49:43 

    子どもが今これ流行ってるって言うのを覚えたと思えば、もう古いよって言われる
    流行りの周期が短すぎ

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 21:49:50 

    >>9
    目のせいで心無いこと言われるってそんなにあるんかな?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 21:50:03 

    知恵袋の高校生の友達相談とか見てて驚いたんだけど
    かなりの人が彼氏とお泊まりとかしてるのね
    どこに泊まるの?実家で暮らしてるのに
    女友達と旅行に行きますつって彼氏と言っちゃってるのか

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 21:50:19 

    >>1
    うちの子だ笑
    中学までは安いとこ行ってて、高校生になって美容室行くようになったらこの髪型で帰ってきた
    どこの美容室か教えてくれないけど、よくあるカットのところでこの髪型は出来ないと思う

    +57

    -3

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 21:50:21 

    >>1
    反抗期がない

    +1

    -8

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 21:50:28 

    >>6
    地域的なものもあるのかな?
    出身は名古屋ですが久しぶりに帰省したらやっぱりミニスカ多かった。
    逆に今住んでる関西は膝くらいまで長くしてる子多い気がする。

    +24

    -4

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 21:51:05 

    >>88
    ニーハイソックスじゃない
    ルーズだ
    ニーハイソックスってなんだ??

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 21:51:12 

    >>2
    話適当に合わせて仲良くしといたほうが得だからよ

    +6

    -16

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 21:51:15 

    >>1
    39だけど、小学生の頃男子みんなこんな髪型だったよ

    +24

    -4

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 21:51:38 

    >>78
    そしてすまし顔で動じないフリ

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 21:51:49 

    親も甘い
    親は置物のようにただいるだけ

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 21:51:56 

    >>42
    25年前の埼玉もそんなだったけど。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 21:53:02 

    >>81
    アラサーだけど既に短いソックスブームだったよ。布の面積が広いと足が太く見えるから短いほうがいいとされていた

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 21:53:18 

    >>81
    わかるー
    あの短いのってダサい
    ふくらはぎが太さを強調してるよね
    キラキラ女子高生なのにもったいないなーって思うおばちゃんであります

    +51

    -9

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 21:53:18 

    >>82
    そうかな?厳しい親が少なくなって反抗する理由がないんだと思う。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 21:53:31 

    >>94
    現実世界ではないけどみんなネットみて病んでるんだろうね

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 21:54:09 

    友達関係がドライ

    +35

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 21:54:18 

    >>107
    今の親子供の言いなりだし子供の意思尊重しすぎ

    +4

    -15

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 21:54:42 

    >>39
    うちの息子はクセ毛だから毎朝アイロン使って格闘してるよw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 21:54:44 

    >>5
    丸顔の猫?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 21:54:58 

    >>37
    あんまりどころか、ほとんどいない@関西
    田舎なのに

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 21:54:58 

    部活入る子がほとんど。
    帰宅部はやっぱ遊んでる

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 21:55:04 

    >>13
    お父さんの借りたのかね?

    +5

    -9

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 21:55:13 

    >>1
    何でこんな汚物でも見るような表情なのか...

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 21:55:19 

    古着屋でめちゃくちゃイキってる

    現行のチャイナ製造のレギュラー古着かって喜んでる姿をみて
    流行りに乗っかるだけのダサい奴らって思ってる。

    古着の何がいいのかもなんも理解できないおバカは古着買うなって思うわよ

    +1

    -15

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 21:55:35 

    >>103
    親は30代後半とか40代前半とかかな?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 21:55:41 

    全体的に男子も女子も線が細い感じの子多くない?
    アラフォーの私が高校の時は骨太というか、肉付きがよいと言うかデカかった子が結構いた記憶が

    +49

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 21:56:38 

    >>1
    この髪型に4年生の息子がしたいって言ってるんだけどこれってコテでやるの?+ワックス?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 21:56:49 

    >>90
    スケバン刑事3の3姉妹

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 21:57:01 

    ナオトインティライミ好き

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 21:57:04 

    >>118
    親ポジが就職氷河期世代から下の世代は甘い

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 21:58:06 

    >>119
    中高生って太りやすい時期だけと太い子いないよね?
    インスタの影響か?

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 21:58:31 

    なんとなく踊ってる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 21:58:51 

    >>119
    うん。
    とくに女子が線が細い。
    20年前の女子中高生は今の子より10%ほど太かった気がする。

    +21

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 21:59:03 

    >>1
    毎日自由に電話しまくり。

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 21:59:05 

    >>85
    うちの娘がそうだわ。中学入るくらいまでは脚が長くてスタイルいい大人になりそうと思ってたけど、高校生になって身長伸びたら普通だった。私よりはずっと長いけどw

    +52

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 21:59:25 

    >>120
    YouTubeにたくさんありそう

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 21:59:34 

    ルーズソックス知ってるのかな

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 21:59:51 

    >>70
    標準じゃないから。スケバンだから。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 21:59:58 

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:17 

    今時の高校生あるある

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:21 

    >>45
    普通に成長期は脚から伸びるからだよ

    +100

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:24 

    >>6
    流行りというより出来ない
    スカートの下の端に校章が縫い付けられてて?(刺繍だっけ?)

    +12

    -3

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:31 

    LINEが小刻み。
    おばさんの私は一気にバーって書いてしまう。

    +46

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:42 

    >>15
    コンタクトが多いよ

    +14

    -3

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:44 

    >>129
    そっか!そういうので探すのか!ありがとう!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:52 

    昔より今の高校生の方がオトナだと思う

    +1

    -6

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 22:00:53 

    女子高生は私の時代(2000年代前半)よりみんな幼く(若く)見える
    あの頃は「オトナっぽく見られたい」ってのがあったけれどそういう背伸びがなくなったのか

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 22:01:05 

    >>1
    何か皆、若い頃の福山雅治や吉田栄作ヘアーしてるの何で?
    私が高校生だった30年前と同じ過ぎて
    駅とかで見る度に違和感なんだけど…

    +69

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 22:01:11 

    スカートの下にジャージじゃなくて、スカート履かずにジャージ。で上は普通にブレザー。すごくダサいと思ってしまう。うちの地域だけ?笑

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 22:01:29 

    >>109
    これこれ!今高3だから皆進路が決まりつつあるんだけど友達がどこの大学行くとか専門行くとか聞かないらしいのよ。
    聞いたからって私に関係無いしとか平気で言う。

    +61

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 22:01:41 

    >>46
    30代の自称進学校出身だけど私の時代はバイトしながらお小遣いや学費を稼いでいた人いた
    高校生でもディズニーやスタバ行く人はもちろん自分でバイトして稼いでた
    今はお小遣いもそれなりに渡なきゃだし、ディズニーとかの遊び代も親が出さないといけないんでしょ?
    今の高校生のお小遣いいくら?
    私はお小遣いゼロだったから半強制でバイトしてた

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 22:02:14 

    >>42
    なんでマイナス?
    ガチで多いよ
    東京のお洒落JKがジャージはいてる

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 22:02:55 

    スマホの通話は耳に当てない

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 22:03:05 

    >>107
    小さい頃から共働きで接する時間が短い親子が増えたから、お互いにいいとこだけ見せ合ってる感じ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 22:03:47 

    >>42
    北海道は最近は見ないな

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 22:04:15 

    男はセンター分けかマッシュしかいない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 22:04:15 

    >>100
    コミュ力あるね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 22:04:30 

    可愛い子が多い

    +25

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 22:04:35 

    >>142
    戦時中の上はセーラー服で下がもんぺのジャージバージョンって事よね?
    今時の高校生でそれは凄いね

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 22:04:52 

    >>16
    いつまでマッシュが流行ってると思ってんだババア

    +29

    -22

  • 154. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:09 

    見た目は真面目
    タバコや香水臭い人見なくなった

    +39

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:16 

    >>110
    どこら辺が昔より意思を尊重していると感じるの?
    そして何が悪いのかさっぱり分からない
    昔の子育てがいいような事思ってるみたいだけど、そんな事ないよ
    犯罪は昔(昭和)の方が多かったから
    今はいろんなことを報道されるから目立つだけで
    親も子もまともになってるんだと思う
    その分気遣うこと多くて親子共々大変だと思うけどね

    +16

    -5

  • 156. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:27 

    なんかあったらTikTok撮ってる

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:37 

    >>1
    今どきの高校生はカツアゲする子いないね。
    陰でしている子いるかもしれないけど。

    +31

    -3

  • 158. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:45 

    >>28
    青いひげがチャームポイントな「俺」可愛すぎる…🐹

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:48 

    >>106
    短い靴下世代だけどハイソックスの方が脚太く見えらような気がしてた…スカート長めで白指定だったからかな

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/27(水) 22:06:11 

    >>137
    メガネの度数がマイナス10を超えてくると見え方に問題が出てくるみたいなんだけど
    今は高校生の時点で割と突破してしまう子が多いらしいよ

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 22:06:34 

    ヤンキーが減った代わりにメンヘラ、地雷系が増えた

    +60

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/27(水) 22:06:38 

    >>158
    人の容姿揶揄してゴミだなお前

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/27(水) 22:07:12 

    >>144
    40代の自称進学校だけどバイト禁止だったよ
    今は中程度の学校でもバイト禁止多いよ

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 22:07:34 

    >>16
    いや分かれてる
    今年の夏くらいから

    +48

    -3

  • 165. 匿名 2023/12/27(水) 22:07:41 

    >>1
    電車内がスペースガラガラでも光に群がる蛾みたいに一箇所に固まらないと安心出来ない生き物。

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/27(水) 22:08:23 

    チャリ通の男の子たち、デカいリュックにロードバイクのカゴなし自転車に乗っている
    昔ながらのママチャリタイプで通学してる子はほとんど見ない
    ロードバイクってライトが標準装備じゃないからついてない子がすごいスピード出してると怖いよ

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/27(水) 22:08:26 

    >>28
    高校生トピなのに社会人だよね?

    +7

    -3

  • 168. 匿名 2023/12/27(水) 22:09:11 

    >>7
    関係ないけどこの方
    右目がきつめの内斜視っぽいから、早めに眼科で
    積極的な治療なり手術なりすれば、若いうちに完治しそうだけど
    今はどうしてるんだろうね?

    +7

    -7

  • 169. 匿名 2023/12/27(水) 22:09:15 

    >>40
    同じセンター分けでも
    今っぽいなーって子と30年前っぽいなーって子がいる。
    重さかな?

    +45

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/27(水) 22:09:28 

    靴下短い

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/27(水) 22:10:04 

    >>154
    大人ぶるより子どもでいたい人の方が多いなという印象。みんな同じヘアスタイル、同じ服。
    ミンナ一律で一緒が安心。

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/27(水) 22:10:14 

    >>3
    『好きなゲームの年内、、』が気になるわ

    +23

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/27(水) 22:10:43 

    >>1
    いやうちの子パーマでオデコあげてるけどオシャレよ

    +3

    -7

  • 174. 匿名 2023/12/27(水) 22:11:26 

    背が低い子が増えたような。145cm無いんじゃない?くらいに低い子、結構見かける。平成だと、今ほどは背が低い子は少なかった。

    +42

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/27(水) 22:12:15 

    太ってる女子が居ないクラスが多い

    昔はだいたい一クラスに一人はいた
    あだ名はカーチャン

    +21

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/27(水) 22:12:21 

    >>22
    そりゃおばさんには分からんやろw

    +30

    -7

  • 177. 匿名 2023/12/27(水) 22:12:40 

    「大人っぽく」というよりも「幼く」を意識しているように見える。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/27(水) 22:12:52 

    >>6
    逆に靴下短いよね

    +95

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/27(水) 22:12:54 

    幼い感じ
    ギャルを見かけない

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/27(水) 22:12:56 

    女子はソックスが短い

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/27(水) 22:12:57 

    >>45
    小学生は脚が伸びる時期なんだよ
    そのあと胴が伸びて普通の体型に落ち着くみたい
    20年くらい前から最近の小学生は脚がすらっとして長いと思い続けているわたしの感想だけど

    +94

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:06 

    >>1
    違うよー
    マッシュへアだよ

    +11

    -4

  • 183. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:06 

    >>15
    伊達メガネが多いよ。小顔効果狙って

    +13

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:12 

    >>6
    スカートがミニじゃなくなって、その分靴下はめちゃくちゃ短いやつになったよね。
    ミニスカに黒ハイソが1番可愛いと思っちゃう。

    +129

    -4

  • 185. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:18 

    >>7
    どんな女の子と付き合うんだろ
    肉食系のライオン?
    それとも同じくウサギ系?

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:26 

    >>7
    ハムスターとか言うけど口の中にパンパンに詰めて食べる人ってマジで品がないから無理。可愛いとか発想にないわ。

    +76

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:29 

    >>16
    マッシュのこと?
    もう3年くらい前に終わってないか?

    +29

    -4

  • 188. 匿名 2023/12/27(水) 22:15:23 

    >>115
    お父さんより子供の方がよっぽどいいもの持ってる。

    +29

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/27(水) 22:15:38 

    >>106
    スカート丈が長いのに靴下までハイソだとバランス悪くて足太く見えるんだよ
    そんなことすら思いつかない人の方が感性ダサいと思う

    +20

    -5

  • 190. 匿名 2023/12/27(水) 22:16:18 

    >>1
    最近の子、本当にスタイルいいよねー
    この髪型、頭の小ささが際立つ。

    +21

    -2

  • 191. 匿名 2023/12/27(水) 22:16:38 

    あまり友人と出かけない
    snsでやり取り
    個人主義

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/27(水) 22:17:10 

    ヤンキーが少ない。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/27(水) 22:17:15 

    >>75
    横だけど、社会人なのに若見えみたいなつもりで幾つに見えます?実は………〇〇歳みたいな動画あげてる人とかいるね

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/27(水) 22:17:44 

    >>119
    貧弱だよね。メンタルも弱そう。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/27(水) 22:18:08 

    >>1
    彼はまだ反抗期なのか?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/27(水) 22:18:45 

    >>33
    これはわかるわ
    一見おっとりにっこり〜な笑顔のお友達が
    とても陰険なやり方で仲間はずれにしてるんだよね
    衝撃的だった

    +78

    -2

  • 197. 匿名 2023/12/27(水) 22:19:17 

    >>40
    でも体型が全然違うよね。
    今の子は顔が小さくて手足長くてスラッとしてて、おまけに顔も美形美肌が多い。
    たった30年しか経ってないのに、人類の進化スピードすごくない…?

    +48

    -7

  • 198. 匿名 2023/12/27(水) 22:19:35 

    みんな優しい

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/27(水) 22:20:43 

    >>100
    寂しい親子関係だね。
    適当に仲良くみせてるだけってことね。
    子供にそんな風に思われる親も可哀想だな。

    +4

    -3

  • 200. 匿名 2023/12/27(水) 22:21:53 

    >>14
    そもそもテレビは1秒も観ない

    +52

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/27(水) 22:22:17 

    >>2
    最近の子供や若い子って、男女両方とも反抗期が無いか、遅い子が増えているんだよね。
    特に最近の思春期女子は、大きくなっても両親が大好き!っていう子が増えていて、休日にはお買い物で親子で手を繋いでいる女子の多いこと!!
    可愛い。

    +75

    -8

  • 202. 匿名 2023/12/27(水) 22:22:25 

    インナーカラーっていうのかな
    前髪すだれみたいに染めてきた

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/27(水) 22:22:39 

    厳しい中学出身の子が
    傘の色が自由と知っただけでヒャーヒャー喜び
    『学年によって靴下丈、、』と怯えてる子もいる中
    入学時にもう髪色替えてピアス空け制服改造してる子いる
    同じ高校でも凄い温度差
    そして他校の制服が気になるwww

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/27(水) 22:22:43 

    >>81
    おばさんなんだと思うよ
    流行は繰り返すし
    自分達世代でダサいとされてた感性をひきずってるんだなあとしみじみ思う
    ちなみに私もアラフォー

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2023/12/27(水) 22:22:50 

    >>4
    肌のハリがあるだけで可愛く見える
    でもよく見ると顔の作りは親そっくり
    若さってすごいや

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/27(水) 22:22:57 

    >>174
    子供の身長は10年くらい前がピークで今は小さくなってるとニュースで見たよ
    すらっとしてる子もいるけど、背も肩幅も全体的に華奢な子が男女ともに増えたと思う

    +38

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/27(水) 22:23:13 

    >>197
    選ばれし人しかもう今子孫残せてないから

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/27(水) 22:24:06 

    共感求めがち
    Twitterとかでもそうだし、会話の中でも
    ◯◯なんだけど分かる?って分かる?をつけがち

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/27(水) 22:24:16 

    >>7
    うざ系男子かと思ったわ

    +15

    -2

  • 210. 匿名 2023/12/27(水) 22:24:29 

    >>1
    最近は高校生や大学生の男女共に礼儀正しい子が多い気がする
    私店員なんだけど、『お願いします、ありがとうございます』って会釈して言ってくれる子多いよ

    +92

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/27(水) 22:24:38 

    >>198
    これめっちゃわかる。
    若ければ若いほど優しくて考え方が大人な子の割合が高いように感じる

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/27(水) 22:24:44 

    >>75
    女もナルシスト多いと思うよ
    ガルの美人への質問トピとか美人あるあるトピとか見てると

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/27(水) 22:24:54 

    国語力が低い
    主語と助詞省略通り越して単語ぶつ切りが当たり前
    句読点使わない
    だから仲間内を出たら言葉の齟齬が生じること多い

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2023/12/27(水) 22:25:30 

    >>7
    やっぱ男は柴千春系がカッコ良いっしょ

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/27(水) 22:25:41 

    >>47
    田舎と都会で全然違うと思う
    やっぱり先駆けは都会の高校生だわ
    うちは都心部マッシュはもうかなり少ない
    拘りがある子がずっとマッシュな感じ
    息子が高校生だけど皆んな全然違うよ
    トピのセンター分けもいるし7.3で流してるのや一昔前のツーブロ、ツンツンにウニみたいな髪型の子もいるw

    +4

    -6

  • 216. 匿名 2023/12/27(水) 22:26:02 

    男女関係なく仲良し
    部活のメンバーだと部員とマネージャーとみんなで遊びにいったり

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/27(水) 22:26:07 

    >>201
    ザ昭和の毒親みたいなかんじのやたら偉そうな親も減ってるから
    お母さんお父さんもYou Tubeみたりゲームしたりオシャレ一緒に楽しんだり
    なんか自分の親世代のガチガチ感ない

    +58

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/27(水) 22:26:15 

    >>1
    こーいう髪型の女の子よく見る

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/27(水) 22:26:26 

    太めな子が少ない

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/27(水) 22:26:39 

    >>55
    そうそう、優しいボーイが多い。
    買い物とかは好んでは着いてこないけど、話は普通にする感じ。
    反抗期も家の中を破壊するような激しいものは全くないかも。
    スマホに依存してるから反抗することに興味がないのかなぁ。

    +45

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/27(水) 22:27:11 

    >>207
    いやうちの兄は顔めっちゃデカイし奥さんも背が高いから小顔ではないと思うんだけど、甥も姪も小顔なのはどういうこと…?って思ってる。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/27(水) 22:27:30 

    >>33
    これまさに今実感してる
    うちの近所の中学校と高校、昔から荒れ狂っててしょっちゅうパトカー来るほどなんだけど
    一昔前は見るからにヤンキーな生徒が問題児(荒れる原因)だったのが、今は皆外見ではどの子が問題児なのか全く分からない

    +68

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/27(水) 22:27:36 

    >>215
    今時代ネットSNSでリアルタイムだから田舎も都内も流行にタイムラグとかないよ(笑)

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2023/12/27(水) 22:27:54 

    >>217
    子供を推しのアイドルとかペットを見る感覚で可愛がる人多いよね
    何してても可愛い!みたいな
    私の親世代には絶対いないタイプ

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/27(水) 22:28:19 

    皆よく高校生のこと知ってるね
    高校生なの?

    アラサーにもなると(その前からだが)全然分からない

    こないだ高校生カップルを見かけたけど、2人ともブレザーだけで女の子のほうは生足ミニスカだったから「寒くないんだなあ」と思ったくらい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/27(水) 22:28:54 

    >>187
    高校生男子皆眼ギリギリのマッシュだよ
    米津玄師みたいなのもいる

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/27(水) 22:29:51 

    >>9
    アイプチはみんなやってる

    +7

    -4

  • 228. 匿名 2023/12/27(水) 22:30:12 

    >>16
    バナナマン日村さんみたいな髪型の子ばかりだよね。菊池風磨君がやってるセンター分けサラサラマッシュとかトピ画写真の子みたいな髪型にしたいんだろうけど。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/27(水) 22:30:20 

    >>174
    身長って遺伝要因もあるけど睡眠時間がかなり影響するから
    皆寝てないんだよ、きっと
    今の小学生忙しいもん

    +38

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/27(水) 22:30:27 

    >>211
    街でうわ〜ってドン引きするのだいたい老害だし

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/27(水) 22:31:14 

    >>33
    夫が仕事柄よく少年院や鑑別所に行くんだけど、最近はちゃんと受け答えしてくれる子が多くて、無意味に反抗する子もいなくてみんな大人びてるって言ってた

    +58

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/27(水) 22:31:46 

    ちゃんと眉毛生えてる

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/27(水) 22:31:50 

    >>230
    オジサンくらいの年齢の男性って横柄でエラそうじゃないですか?

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/27(水) 22:32:01 

    >>142
    ある意味、効率主義なのかもねw
    ズボンはくならスカートいらなくない?みたいな

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/27(水) 22:33:01 

    >>220
    うちの息子は昭和か?というくらい反抗期すごかったし家の壁にも穴があくほどキツい中学生だったけど、高校に入って周りの友達がみんな穏やかで親と仲良しで、そこから色々学んだらしく自然と穏やかに優しくなった。こっちが聞かなくても学校や友達や彼女とのことを自分から話すようになった。
    今の子は親と仲良しで穏やかな子が多いんだなーという印象。

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/27(水) 22:33:15 

    >>223
    あるある
    そもそも田舎で思い切った事をするには勇気いるでしょ?それは昔も今も変わんないと思う
    田舎の観光地に遠足に来てた高校生達を見たけど都会の子とはやっぱり違うのがすぐ分かる
    別の田舎でも下校時の学生を見かけたけどやっぱり田舎っぽい

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/27(水) 22:33:33 

    >>231
    詐欺の受け子とか闇バイトに手を出して……って子が多いって聞く
    昔は明らかな非行に走った末の犯罪行為でそういう場所に行く子が多かったけど
    だから少年院に収監される人数はその頃よりは減ってるらしいね

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/27(水) 22:35:31 

    謝ったら負け、みたいな風潮がない
    良くも悪くも謝るだけならタダだし自分が悪いとか関係なくとりあえず最初に謝罪はするって感じ

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/27(水) 22:36:07 

    >>230
    すごく納得。
    高校生のほうが、自分の言動による周囲への迷惑や影響を考えてたりする。
    自分の視点だけで必要以上にわめいたり騒いだりクレームつけてるのはおじさんや高齢者のほうが多い

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/27(水) 22:36:57 

    モノトーンコーデ

    高校のときWEGOやらムラサキスポーツが流行ってたから、最近の子落ち着いた色合いでびっくりした
    今時の高校生あるある

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/27(水) 22:36:59 

    >>1
    本当これ。
    公園のバスケコートに集まる子、まんなこの髪型!

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/27(水) 22:37:16 

    男性向け美少女コンテンツが好きな女子が増えた
    ラブライブとかウマ娘のグッズ持ってる女子結構見る

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/27(水) 22:38:09 

    多分、他のアジアの子のほうが滅茶苦茶勉強してるんじゃないですか
    日本の子は(今に限ったことじゃないけど)受験勉強一択なので、そこを超えたエクセレンスを持つ子はあまりいないんじゃないかと思ったりします

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2023/12/27(水) 22:38:46 

    >>195
    思春期の瞳だね!

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/27(水) 22:42:55 

    >>1
    うちの男子高生は角刈りだからな

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/27(水) 22:44:31 

    明らかな暴言とか持ち物破壊じゃなくて、本人にしか伝わらない悪口、お菓子外しなどの陰湿ないじめが増えた
    グループ作る時にも、誰も組んでくれないんじゃなくて誘った上で班の中でハブるし、業務連絡とかはちゃんとするから先生も手の出しようがないらしい...怖いね

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/27(水) 22:44:48 

    >>33
    今の悪い子って見た目普通でネットで大暴れするから怖くて若い子全般近寄れんわ。
    少しでも気に障ったら軽い気持ちですぐ拡散するじゃん。

    +9

    -12

  • 248. 匿名 2023/12/27(水) 22:45:28 

    >>43
    息子がこんな髪型だけど
    何もしてないよ
    寝癖ついてたら水つけてドライヤーで乾かしてブラシで整えて終わり
    ヘアケア剤すらつけてない
    逆にマッシュヘアはやってみたけど勝手に分け目がついちゃってできなかったみたい

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/27(水) 22:46:10 

    >>144
    お昼のお弁当代とかを除いて毎月1万は渡してる
    一応進学校、小テストや勉強量も多いし土日は部活でほとんど遊べないはずなのに、部活帰りのラーメン屋とか、隙間時間に遊ぶときの食事代や単価が高い
    服装にも興味を持つ年頃だからお小遣い以外にもかかる

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/27(水) 22:48:32 

    >>11
    えぐ、も

    +43

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/27(水) 22:48:42 

    うちの高一、ファック!が口癖😫

    +0

    -6

  • 252. 匿名 2023/12/27(水) 22:48:53 

    昔の高校生は男女共に、親に何か言われたら、その事に対していちいち反応してキレたり、物に当たったり酷い反抗期の子が多かった。
    最近の子達は男女共に、反抗期が無い子の割合が増えた。特に男の子は要領が良いのか、何か言われても、いちいち反応しないで、丸く収めるという子が多く見られる。

    +16

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/27(水) 22:49:45 

    >>238
    50代以上のおじさんおばさんのほうが「謝ったら負け」「自分の考えを曲げたら負け」って考えの人が多いよね
    高校生のほうが「悪いことをしたら謝る、お世話になったらお礼を言う」「自分の考えと相手の考えが異なるなんてザラにある」という意識が当たり前のようにできている

    +35

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/27(水) 22:50:09 

    >>201
    いいと思うし羨ましいことだけど。
    仕事場に来てるバイトの高校生とかに
    「私一人娘でー甘やかされちゃってー親大好きでー幸せなんですー」とか言われると、う、うん、良かったね、としか言えない。
    なんだろう?普通の会話なの?自慢なの?
    進学も就職も実家にいたままして、結婚したとしても実家のそばがいい、っていう子も多いね。

    +31

    -7

  • 255. 匿名 2023/12/27(水) 22:50:22 

    >>247
    そんなの超一部だよ
    今の子のがネットリテラシー高いよ
    ネットで暴れまくって情報開示されてるのって案外おばさんとかだし

    +19

    -3

  • 256. 匿名 2023/12/27(水) 22:51:49 

    >>11
    だるっ
    えぐっ
    アイツらすぐ言うけど、本当にダルくてエグいことに遭遇するのはこれからだよ、と思って見てる。

    +118

    -3

  • 257. 匿名 2023/12/27(水) 22:53:48 

    >>132
    みんながメガネでコントじゃなくて
    みんな近眼なだけ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/27(水) 22:53:52 

    メンズネイル

    多い

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/27(水) 22:54:52 

    >>99
    ニーハイだね。
    絶対領域とか懐かしい。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/27(水) 22:55:01 

    >>28
    サクッと気持ち悪い🤮

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/27(水) 22:55:10 

    >>142
    大学生ですが高校生の時それやってました
    家に帰るだけなのにダサいも何もないです
    そんなことでダサいダサくないをジャッジする人の方がダサく感じます
    今30代40代の人達が高校生の時って常にキメとかなきゃダサいって笑われる暗黒時代なんですよね
    学校行く時もコテで髪巻いたりヘアアイロンでストレートにしたりソックタッチで必死にハイソ履いたりスカート折って短くしたり、なんでたかが通学ごときにそんな必死だったんですか?

    +15

    -4

  • 262. 匿名 2023/12/27(水) 22:56:08 

    >>1
    高校生どころか、20代男性社員も皆ほぼこの髪型だから区別がつかない。

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/27(水) 22:57:16 

    >>201
    手はさすがに繋がないでしょう
    一緒に買い物はよくみるけどさ

    +28

    -5

  • 264. 匿名 2023/12/27(水) 22:57:48 

    >>80
    瓶底眼鏡のデメリット

    ✕ メガネ姿をバカにされる
    ◯ 見え方があまり良くない
    ◎ 眼鏡フェチに異様に好かれる

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/27(水) 22:57:53 

    >>4
    ほとんどマスクつけてるもんね

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/27(水) 23:00:13 

    >>9
    近所にも、高校生くらいから
    親協力で やってる子いるね。
    その子のママも、
    小鼻がやたら小さくすぼまってた……。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/27(水) 23:01:18 

    >>40
    ね!花より男子の西門もこういう髪型してた
    流行りって巡るね

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/27(水) 23:03:06 

    >>9
    二重どころか鼻とかも天然じゃなさそうな子をチラホラ見かける

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/27(水) 23:03:25 

    HP作成や学校から離れた空間で楽しんでた世代からしたら、リアルをネットに大々的に晒すなんてやばいことなんだけど今は違うんだよね。
    ネットとリアルの垣根が曖昧すぎて現実に非常識を持ってくのが絶えない。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/27(水) 23:03:29 

    >>255
    いや、中学高校の教師は常にネットに晒されるんじゃないかと戦々恐々でもう子どもを注意することができなくなってるよ。
    機嫌を損ねたら晒されるかもしれないから。
    もちろんごく一部の悪い子のせいではあるけどね。

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/27(水) 23:04:45 

    >>76
    なるほど!結構手がかかるのね!汗っかきの小学生男子だとすぐ崩れちゃいそうだわ。

    >>248
    元々の生え癖に恵まれてる、というのもあるんだね。うちの子直毛だから向いてないのかな。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/27(水) 23:06:20 

    >>197
    歯科医が昭和世代と比べて今の子供は顎が小さくどんどん進化してますって言ってたよ
    硬いものを噛めばどうにかなる問題ではないらしい

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/27(水) 23:06:40 

    >>7
    下は手でうさぎ表してる系?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/27(水) 23:06:51 

    可愛い子やおとなしい子がいじめられるのが減った
    最近は空気が読めなかったり忘れ物や遅刻が多かったりこれは確かに付き合いたくないわ...って子がいじめられる
    そもそもいじめというか自分たちは仲良くしたくないのに向こうが無理に絡んできて、結果的に仲間はずれにしたことになった、ってパターンが多い

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/27(水) 23:07:01 

    >>4
    認めたくないガル民多いけど、明らかに垢抜けた子は増えてるのでは。SNSとかで発信する機会が多いし、よっぽどの陰キャでなければおしゃれしてる

    +25

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/27(水) 23:07:37 

    >>270
    まあいいんじゃない?
    体罰とか昔当たり前だったから適切な指導教育すればいいだけで、晒されて困るような事しなきゃいいだけで。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/27(水) 23:09:04 

    最近の中学生TikTokは治安が悪いから見てる子少数

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/27(水) 23:09:17 

    >>45
    短パン履く子が多くなって余計目立つ気がする

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/27(水) 23:09:27 

    >>237
    この言葉が刺さる
    今時の高校生あるある

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/27(水) 23:10:36 

    >>275
    中学生の娘がいるけどおしゃれだと思う感覚が違うだけよ。年齢重ねるとそうなるの

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/27(水) 23:10:40 

    >>28
    ほんまやばすぎ、きもすぎ、オエー

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/27(水) 23:10:41 

    >>66
    男の子もぬいぐるみキーホルダーを付けてるよね
    ちいかわやハンギョドンも見かける

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/27(水) 23:10:50 

    >>2
    仲良いのはいいことだけど、過保護との境目がなくなってるような気もする
    知り合いから子供のバイト先を親が探してあげてると聞き驚いたわ

    +24

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/27(水) 23:12:16 

    >>37
    今時はSNS上で承認欲求満たしてるから外に発散しない
    変な病んでる女子みたいなのは多い

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/27(水) 23:12:34 

    >>270
    ネットに勝手に晒したら訴えられるんでは?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/27(水) 23:14:05 

    独身の私
    バイトで入った高校生の親が同年代

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/27(水) 23:14:12 

    >>197
    昭和とか電車に乗ってる年配のおじさん達、150cm台とかザラだった
    食べ物の影響も大きいのかな
    とにかく体型は1代2代でものすごく変わるもんだね

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/27(水) 23:14:18 

    >>197
    そう?予備校と同じビルで仕事しててよく高校生見るけど、別に昔と変わらない普通の子ばかりだよ

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/27(水) 23:14:48 

    >>258
    わたし男子高校生がしてるの初めてみた時、時代変わったなあってなんかうれしくなっちゃった

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/27(水) 23:15:34 

    >>77
    もうちょい最近の親だけど
    保育園の送り迎えもお父さんも近所でよく見る
    毎日みかけると微笑ましい
    なんかお父さん優しいオーラ出てる(笑)

    +27

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/27(水) 23:16:51 

    >>1
    女の子は前髪薄くてサラサラ
    昔の芋っぽい子や太った子が減った
    うちは中3だけど友達の女の子も可愛くてちゃんと挨拶してくれる

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/27(水) 23:18:33 

    >>1
    顔w

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/27(水) 23:19:12 

    家の前に住んでる高校生男子
    挨拶ちゃんとするし特に悪い印象はないが…
    友達が集まると家の前でタバコ吸う
    吸うのは構わないが吸殻そのまま
    1度注意して吸殻は捨てないでねって言ったら
    「すみません」って言ったのに、また今日も吸殻が数本…

    トピチだけど言いたかった
    すんません

    周り近所の婆さん達が掃除してる事も言ったんだよね
    私は絶対に掃除しないけど

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/27(水) 23:23:04 

    >>15
    だから岸田への差別用語に引いてるよね

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/27(水) 23:24:04 

    >>289
    90年代からいるとこにはいた
    なんなら80年代からか

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/27(水) 23:25:12 

    >>197
    若い時はみんなそうだよね
    でもアラサーぐらいになると大体みんな普通になって、また歳下世代が恐ろしくスタイリッシュに見える
    でもその子たちもアラサーで普通
    芸能人見てても大まかその繰り返しだよね
    食べ物や生活習慣で進化してる部分もあるとは思うけど

    +21

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/27(水) 23:25:38 

    >>37
    今はSNSで晒されるからね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/27(水) 23:29:44 

    >>1
    特別オシャレじゃないけど、中高生の甥はまさにこの髪型。
    この前、前から自転車で来る高校生男子三人組がまったく同じ髪型と顔で三つ子かと思ったわ。右みても左見てもコレ。

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/27(水) 23:31:47 

    心が弱い

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/27(水) 23:35:41 

    >>45
    細くて長いままの子もいるけど生理来ると腰回りしっかりしてきて普通体型になっちゃうよ
    小学生のときと中学卒業時から高校生って体型全然違う
    男の子は成長期遅いから中高で一気に足長くなるよ

    +47

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/27(水) 23:36:43 

    >>16
    ノーセットサラストみたいに前髪全下ろし(マッシュ)か、センター分けの子が多い

    センター分けしてた子が前髪下ろしたり、前髪下ろしてた子がセンター分けにしたり、その時々で変えてるけど、女子にはノーセットサラストの方が好評

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/27(水) 23:38:55 

    >>1
    うちの子はイキリセンター分けって言ってる

    イケメンじゃない人がやってると特にそう思うらしい

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/27(水) 23:40:33 

    男子も脱毛

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/27(水) 23:43:40 

    >>46
    バイトもコスパ悪い事はしない印象がある
    コンビニとか昔は学生さん多く見かけたけど都内で学生のコンビニバイト見た事ない

    +20

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/27(水) 23:45:23 

    >>236
    それはあるね
    まとってる空気が違う
    住むとこ変わると若いからすぐに馴染むけど

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/27(水) 23:47:19 

    >>1
    昔から定期的に流行る髪型やんね
    今時の高校生あるある

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/27(水) 23:47:19 

    >>298
    そう~
    甥っ子と甥っ子の友達達が同一人物で、甥っ子が自転車で行ったわと思うと同じのが3人くらい続く

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/27(水) 23:48:35 

    >>2
    うちの子高校生だけどオープンキャンパス親と一緒の子の方が多いもんね
    もちろん私も子供とまわったし子供もそれが当然って感じ
    それにお父さんと娘さんの組み合わせも多い
    私の時代は父親と行くなんて考えられなかったし友達と行く方が多かったかも

    +65

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/27(水) 23:48:45 

    不景気だけど今は何でも売ってて良いなーと思う
    メイク道具とか推しキャラグッズとか
    100均行くと、へぇー今はこんなの売ってるんだ!ってのが結構ある

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/27(水) 23:49:55 

    >>304
    外国人ばっかだよね。コンビニ

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/27(水) 23:50:16 

    活舌悪い
    なんでか活舌悪い
    大学生になると大分良くなるんだけど、中高生は活舌悪い

    +1

    -3

  • 312. 匿名 2023/12/27(水) 23:50:26 

    >>81
    スカートが膝丈だからじゃない?
    最近のスカートは裾に校章が刺繍されてて切れなかったり、裾の裏のステッチが虹色の糸で縫われてるから切るとバレるから短くできない

    ハイソックスはスカート短めじゃないとバランス悪い

    +13

    -2

  • 313. 匿名 2023/12/27(水) 23:52:05 

    >>94
    >>9
    近くに住んでる子(小6)が、
    お母さんから
    「そろそろ、二重のクセをつけるか、
    アイプチしなさい」って言われたー…。って
    聞いた時には 正直驚いた……。

    +27

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/27(水) 23:52:10 

    >>121
    大西結花に見えない。吉沢秋絵っぽくない?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/27(水) 23:54:25 

    防寒着がダウン。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/27(水) 23:54:49 

    >>11
    うまっ
    やばっ
    とか

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/27(水) 23:55:07 

    >>1
    髪型よりもアゴの細さとピンクのリップが気になって仕方ない。男子もメイク💄は普通なん?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/27(水) 23:55:12 

    >>16
    地方はまだマッシュなのかな

    +24

    -2

  • 319. 匿名 2023/12/27(水) 23:55:53 

    >>310
    旦那がnanacoカードを作りに行ったら、私ワカラナイって断られたって。仕事してくれよー!!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/27(水) 23:56:26 

    デカイ図体してシャイな子が多い

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/27(水) 23:57:08 

    >>11
    しんど、って言う
    疲れるとか

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/27(水) 23:58:32 

    >>314
    よこ
    それなら他の二人が南野陽子と相楽晴子じゃないとおかしくない?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/28(木) 00:03:38 

    >>206
    男女共に小さいね。たまに大きい子がいるけどそういう子は大抵親(特に母親)が高身長。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/28(木) 00:08:02 

    >>261
    髪を巻いてるギャルっぽい子がイオンでジャージにブレザー姿でいるのをよく見るんだよ。自転車乗って帰るだけならなんとも思わないよ

    +4

    -3

  • 325. 匿名 2023/12/28(木) 00:09:34 

    >>319
    総合病院の受付に中国人がいる。きっとコンビニバイトの外国人とは出来が違うんだろうな。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/28(木) 00:12:11 

    >>318
    ド田舎だけどマッシュいないよ
    みんな桃太郎ヘアだよ

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/28(木) 00:12:13 

    >>215
    田舎と都会というより、校風で全然違う

    政令指定都市住みだけど、私立の方が校則が厳しくて公立の方が緩い
    垢抜けてる子が多い学校と、素朴だなあって雰囲気の学校がある

    校則厳しいところだと、女子は中学生みたいに髪の毛が肩についたら結ばなきゃいけないとか
    男子も耳が見える長さで、襟足も伸ばしちゃいけないとかうるさいし、月1の服装髪型検査があったりする
    メイクもスクールメイクしてる子が多い学校と、ほぼすっぴんみたいな子が大半の学校もあるし
    入る学校間違えると馴染めない



    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/28(木) 00:12:20 

    >>7
    これ系は(この人では無くって)無害に見えて意外とヤリちんが多いから、マチアプ系は気をつけて!!!
    歳上好きとか甘えたいとか言いだしたらもうアウト笑笑

    +33

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/28(木) 00:16:10 

    >>2
    昔みたいに頭ごなしにキレる親とか理不尽に娯楽を制限する親とかあんまりいなそうだしね
    反抗する部分があんまりないんだと思う

    +67

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/28(木) 00:26:33 

    >>1
    何で睨んでるのかしら

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/28(木) 00:47:54 

    なんか平均身長は変わってないのにみんな身長が高い。
    シークレットインソール入れてる?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/28(木) 00:48:25 

    >>11
    それ36歳の私が高校生の時から言ってたよ
    最近に限ったことではない

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/28(木) 00:59:02 

    全体的に背が小さめ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/28(木) 01:01:45 

    >>174
    それは低身長で治療しないと

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/28(木) 01:05:16 

    >>1
    センター分けかマッシュの二極化。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/28(木) 01:08:22 

    >>141
    流行りのサイクルが来たんじゃない?
    女の子も割と平成初期的な前髪だよね。

    +30

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/28(木) 01:11:10 

    >>66
    うちの所はゆきおか、もけけが多い。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/28(木) 01:14:18 

    え、待って無理ってずっと言ってる
    なんかずっとみんな同じ平字でスマホに向かって踊ってる

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/28(木) 01:27:09 

    >>59
    一足1600円~1800円したよね。ラルフのニットにバーバリーのマフラー。今の高校生もニットとかにこだわりあるのかな?

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/28(木) 01:35:48 

    >>43
    我が子も前髪分かれない コツとかあるのかな

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/28(木) 01:58:07 

    >>2
    今時の親は子供に○カみたいに甘く、親子べったり、特に男子のママ好きは気持ち悪い。

    +5

    -15

  • 342. 匿名 2023/12/28(木) 02:00:51 

    >>263
    いやいや、べったり繋いでる親子みますよ。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/28(木) 02:01:26 

    >>335
    ネープレスはデフォになってるね
    42歳の私が若い頃は男の人だいたい襟足あった記憶

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/28(木) 02:06:02 

    >>2
    親子べったりで甘やかされて育ってるから、昔の若い人と比べて、酷く精神年齢低い人ばかりで終わってる。。。。。。
    だから、世界から軽くみられ○カにされるのよね。

    +5

    -15

  • 345. 匿名 2023/12/28(木) 02:10:31 

    >>133

    今って地味なの?

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/12/28(木) 02:11:48 

    >>7
    とにかく日本人の若い男子はナヨナヨ系か悪い子面系が多い。
    昔の様に男っぽい人や、きちんとした真面目な人が減ってる。いろんな事を含め嫌な時代になった。

    +25

    -6

  • 347. 匿名 2023/12/28(木) 02:15:46 

    >>193
    いますね。
    今の日本人は承認欲求高い人ばかり。
    なので、自分にしか興味ない人多いですよね。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/28(木) 02:18:18 

    日傘をさして登校している子がかなりいる

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/28(木) 02:33:33 

    >>221
    エンジン(脳)が小さく足回り(ホイールベース)は大きい
    車に例えたら出来損ない

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/28(木) 02:37:03 

    極端にJKの靴下短い

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/28(木) 02:53:47 

    >>346
    その上ぶ・なんだよな。

    +8

    -7

  • 352. 匿名 2023/12/28(木) 03:14:53 

    >>340
    youtubeで見ると、凝ってる人はメチャ凝ってる。
    実際にはそこまで手をかけずとも、少しは手をかけるみたい。
    ドライヤー&ワックスは必要かと。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/28(木) 03:45:43 

    >>23
    それは時代・場所を問わずそうでしよ。今どきに限ったことではないのでは

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/28(木) 04:12:27 

    >>1
    高校生なんて、大人
    大人より大人

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/28(木) 04:25:30 

    >>16
    それ一昔前の流行りだから

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/28(木) 04:26:19 

    >>47
    田舎なんじゃない?
    今の流行りはそれじゃないんだよな

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/28(木) 04:34:22 

    >>7
    ○○系男子だとかって、私が高校生の時にも流行ってたけどまだあるんだ
    てか、うさぎって性欲が強いという意味に聞こえちゃうんだけど
    そういうことでいいのかな?笑
    白い服装なだけでうさぎは無理あるよ
    ボロボロになった雑巾やでこれ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/28(木) 04:36:42 

    >>18
    この前160cmは絶対あるだろう長身の小学生見たんだけど、、
    ちゃんと可愛いUFO帽子だった。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/28(木) 04:41:52 

    >>1
    43歳、中学の卒アル、
    男子みんな真ん中分け。
    若い子の真ん中分け見ると懐かしくなる。

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2023/12/28(木) 05:11:35 

    >>7
    うさぎ系男子の最大の特徴である性欲の強さが書かれてなくて不思議。草食はそこんとこ仙人やロボの域に達してる人もいるけど、うさぎ系はマジ隙あらばピョンピョン。プレイボーイのロゴのうさぎの由来。

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/28(木) 05:16:15 

    >>133
    コギャル文化は平成初期じゃないと思う。
    96年~00年くらいまででしょ。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/28(木) 05:16:58 

    >>94
    そこまで人の顔見てないし全くないよね。tiktokとかの影響はありそう

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/28(木) 05:27:11 

    >>83
    うちのは見た目全然イケてないヲタで、
    カバンやサイフ、鍵とかなんでもかんでもホロライブのキーホルダーつけて通学もバイトも行ってる

    絶対いじめられるよー!って私は心配してたんだけどそんなことなかった
    時代は変わったなと思った
    ただ当たり前にモテない

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/12/28(木) 05:32:56 

    >>6
    近所に女子校あるけどそこの子達は短いから学校によっても差がありそう

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/28(木) 05:51:03 

    >>56
    男の子はだいたい高校生〜大学生で顔がゴツくなって大人ぽくなるよ

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2023/12/28(木) 05:52:29 

    >>154
    渋谷の喫煙所若者多いよ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/28(木) 05:53:57 

    >>157
    カツアゲはしないけど通りすがりに悪口言ったり笑ったりする幼稚で陰湿なやつが増えた

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/28(木) 06:02:53 

    >>7 この格好もポーズも古くない?4,5年前ぐらいに流行ったイメージ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/28(木) 06:04:23 

    確かに真面目な子は増えてるけど、その分スマホやSNS普及の影響で陰口悪口三昧だし、今の20代が学生時代の頃よりもタチの悪さが出てきてるよ。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2023/12/28(木) 06:07:19 

    >>329

    少なからず、スマホの影響もあると思いますよ。

    +0

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/28(木) 06:12:13 

    >>11
    すぐ近くに高校があって、そこの高校生とよくすれ違うんだけど、この前「あいついつもパキってるwギャハハww」って言いながら集団で歩いてて何とも言えない気持ちになったわ…DQN校ではないのに…

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/28(木) 06:15:41 

    >>23
    まあ思春期だしいろいろ難しい年頃なのは昔から一緒よ

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/28(木) 06:18:30 

    >>325
    それ対中国人対策だと思う…
    言葉わかる同胞にはそこまで非礼はしないから

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/28(木) 06:38:48 

    >>201
    反抗期20代から始まるよね
    特に男子

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2023/12/28(木) 06:43:02 

    >>114
    IT系の部もあるし

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/28(木) 06:44:48 

    >>23
    そうかね、うちは息子いるけど今の子全体的に穏やかだなと思うけどね。

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/28(木) 06:55:44 

    >>369
    ヤンキーか非ヤンキーかで判断しちゃう大人がまだまだいるよね

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/28(木) 06:56:16 

    >>28
    かわいいとか以前に、食べ方汚くて育ち悪そう

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/28(木) 06:57:44 

    >>33
    今の悪い子は詐欺師予備軍。無害な外見で搾取系。
    コロナで闇バイトする子も増えたと思うよ。

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2023/12/28(木) 07:05:53 

    40代だけど
    最近の若い子の方が優しいし頭いい

    もう引退っす

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/28(木) 07:13:08 

    >>13
    うち今大学生と高校生の子どもいるんだけど中学入学時に、通学用リュックは10kg以上の荷物を毎日入れるから丈夫な方がいいって聞いてノースにしたら、子ども達ダサいから嫌だって言って、途中から違うのにしたよ。
    おじさんか外国人が持つイメージらしい。

    +9

    -11

  • 382. 匿名 2023/12/28(木) 07:13:44 

    >>364
    今年皆短いよね?靴下も短くて上は今冬だからモコモコ。ミニスカの下にジャージはいて下校してるツワモノもいる

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/28(木) 07:15:16 

    >>328
    性欲が強いんだよね、これ系。ヤレるならおばさんにも甘えてアプローチするよ。

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/28(木) 07:19:55 

    >>201
    今の親世代が子どもの頃、親に押さえつけられて
    叱られて育ったから自分の子どもには同じ思いをさせたくないって思いながら子どもの意見を尊重して子育てしてる人も多いと思う。

    +34

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/28(木) 07:20:40 

    >>1

    うちの高2の息子はこれです
    友だちもこの髪型多い

    前髪揃ったヘルメット型は高1の時だった

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/28(木) 07:22:34 

    >>184
    短い靴下って太い足が更に太く汚く見えるよね。

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/28(木) 07:25:06 

    >>13
    田舎に住んでるけど、ノース好きってヤンキーばかり。スキニーボロボロ系の子達。

    +10

    -3

  • 388. 匿名 2023/12/28(木) 07:35:01 

    >>384
    ゆとりから上は「自分は苦労したからお前も」がデフォだったけど
    むしろ叱る時に「おばあちゃんは昔もっと怖かったのよ」とか

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/28(木) 07:35:53 

    >>360
    わかる

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/28(木) 07:38:47 

    >>11
    最近若い子と話してて
    一生
    ワンチャン
    の使い方が自分の世代と違うから聞いていて頭バグって疲れた

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/28(木) 07:47:49 

    >>187
    うちの高校生が中学生だった頃にマッシュが流行ってたと思う。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/28(木) 07:48:40 

    >>155
    小学校低学年の子がスマホほしいと言ったらいいよという親
    たとえね

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/28(木) 07:48:47 

    >>52
    最近のアラサー世代も友達親子多くない?
    うちの職場の20代後半とか、親と仲良しで買い物行ったりお茶したりの子多いよ。

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/28(木) 07:49:19 

    今の男の子力仕事したことある?と問いたいぐらい力仕事やらないよね

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/28(木) 07:49:36 

    >>393
    そうか?

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/28(木) 07:50:59 

    >>235
    まあ今は親子仲悪かったら親が怒られる時代じゃないか?先生とか実親、義理親から
    親もプレッシャーだよね

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/28(木) 07:53:45 

    >>118
    そう
    うちの会社にいるその年代子供にかなり甘いわ
    1人は家の旦那子供に甘いとかぐちってたけどわたしからすると母も甘いよ
    子供中学生なのに親にべったりだし親も子供にべったり
    まるで姉妹みたいよ

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/28(木) 07:55:15 

    >>302
    (笑)

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/28(木) 07:57:43 

    >>206
    そう?
    身長の面はどの世代も変わらないと思ってたよ

    +1

    -5

  • 400. 匿名 2023/12/28(木) 08:06:44 

    いいチャリ乗っていいリュック背負っていいダウン着てるわ!私の頃は安いママチャリだったのによ。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/28(木) 08:12:16 

    >>363
    それは…笑
    ジャラジャラ付けまくりは
    息子さん、昔ながらのヲ男子って感じだね

    いまどきはセンター分けでサラッサラの黒髪長身イケメンみたいなリア充男子でも
    V配信系とかみてるし
    コンビニでホロライブのウエハースくらいは買ったりはするよね
    あくまでもたまたま見かけて
    なにかのついでに一緒に、みたいな感じであって
    発売日に鼻息荒く突撃とかはしないけどさ
    あとアクキーも
    まあ1個くらいなら鞄に付けたりするね

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2023/12/28(木) 08:13:38 

    >>340
    夜乾かすときに分けておくらしい。
    息子が美容師さんにそう教えてもらってた。
    で、朝のセットでワックスつけてキープするみたい。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/28(木) 08:22:34 

    >>133
    平成初期〜中期のやつは今の高校生の親世代か笑

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/28(木) 08:52:07 

    カラコン、前髪命(女子に限る)

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/28(木) 09:08:13 

    親切な子が増えた気がする
    子供とお店入る時に先に入った若い子がドア開けててくれたりトイレが長蛇の列で子供と並んでたら先どうぞと譲ってくれたり

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2023/12/28(木) 09:15:24 

    >>18
    遅かれ早かれ母と同じ体型になる

    +29

    -2

  • 407. 匿名 2023/12/28(木) 09:22:05 

    >>98
    地域差あると思う。
    神奈川だけど校則厳しい一部の私立以外はみんなスカート短いよ。
    ギャルみたいな子は更に短いし。
    大阪の友達が、こっちにはそんな短い子いないとか言ってたし。

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2023/12/28(木) 09:47:52 

    >>22
    スラムダンクの中学生のみっちゃんみたいでいいやん。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/28(木) 09:51:43 

    >>8
    今ミニスカートにブーツとかの若い女の子良く見るよ。アウターはモコモコが多いけど。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/28(木) 09:54:07 

    >>407
    都内に女子校あるけど短い子が多い
    素足だから寒くないんか?とか思ってしまう

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/28(木) 09:55:48 

    >>114
    うちのところは帰宅部=クラブチーム(サッカーが主)だよ

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/28(木) 10:12:05 

    歯列矯正が当たり前

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/28(木) 10:16:14 

    >>1
    やっぱりイケメンじゃないとね

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/28(木) 10:52:39 

    >>153
    横。じゃあ今は何よと検索したけどマッシュも定番化してるじゃないよ。校則に引っかからない感じだと結局トピ画みたいなのかマッシュかで、ウルフは校則的にちょっと難しい場合もあるようだったな。パーマも難しいし。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/28(木) 11:00:48 

    >>405
    バスで中高生が立ってる。荷物も小さくまとめてるし大声で喋るのもしない。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/28(木) 11:07:19 

    >>4
    平均的容姿がアレなガル基準だとそうかも

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/28(木) 11:13:19 

    男の子で髪染めてる子見ない
    みんな黒髪の吉田栄作
    ヤンキーもいない
    女の子も幼い感じ

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/28(木) 11:13:27 

    >>346
    というか反対に強いきつい女子が増えた。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/28(木) 11:14:30 

    最近の高校生みんな頭良いよね
    英語とか得意
    勉強するのが当たり前なんだろうね

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/28(木) 11:20:06 

    >>374
    そのなの?うち高3男子だけど、中2と高2で反抗期あった。でもどちらも激しいやつじゃなく期間も半年もなかったかも。まさか20代で本格的なやつ来るとかないよね?怖いわ。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/28(木) 11:34:58 

    >>74
    大体は校則で禁止だし
    卒業すると染めだす子沢山いるよ

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/28(木) 11:48:44 

    >>81
    素足は恥ずかしいのか、短い靴下にストッキング履いてる女子高生何人も見たことあるよ
    え?!いる?!ってビックリした
    もうオシャレや可愛いの定義や価値観がアラフォーの私とは全く違うんだなーと思ったよ

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/28(木) 11:50:38 

    >>1
    今時の40〜50代が思い描く「今時の高校生」あるある、だろ。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/28(木) 11:57:42 

    >>332
    同じくw 
    てか、逆に若い時は若者言葉使わないようにしてたけど、年重ねてほんとうに
    怠い事か多くなって
    ダルって口にしてるわw

    さすがに人前、外では使わないけど、

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/28(木) 11:59:08 

    >>174
    芦田愛菜ちゃんもそのくらいで止まっちゃったもんね

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/28(木) 11:59:46 

    >>386
    これ!これ!これ!
    日本人なんてそんな足長い子少ないんだから、こんなんやっても足長く見えるどころか余計に短足で足汚く見えるよね
    近所の高校は指定の靴下だから、それをわざわざズルズル下げて履いてる子とかもいてめっちゃだらしなく見える
    ちゃんとハイソックスで履いてる方が可愛く見えるんだけどな〜
    今の子達の感覚はわからん!...って私達が高校生の頃も同じこと言われてたんだろうか?

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/28(木) 12:20:38 

    >>326
    桃太郎 確かに 息子にキビ団子持たすか(*≧∀≦*)

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/28(木) 12:22:52 

    >>1
    オシャレではない子でもこの髪型だよ。
    というかこの髪型にしてたらオシャレみたいな勘違いもある。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/28(木) 12:23:22 

    >>11
    昔からだよね

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2023/12/28(木) 12:24:52 

    >>1
    髪型より表情が気になって仕方ない
    何でイラついた顔してんのこの人w

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/28(木) 12:42:24 

    >>13
    通学バックはほとんどがノースフェイス

    +12

    -2

  • 432. 匿名 2023/12/28(木) 12:42:55 

    >>141
    時代は繰り返すって言うから。
    マッシュから、徐々に前髪分けるようになってきて…数年後には岡田くんヘアー再来するかもね笑
    今時の高校生あるある

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/28(木) 12:43:31 

    >>404
    我が娘、前髪命です。
    カラコンは、コンタクトがどうしても入れられず挫折してました。カラコンはいいんだけど、目が余り良くないので部活で支障きたすからコンタクトにしようとしたけど何度眼科で練習してもダメだった。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/28(木) 12:45:21 

    >>410
    こちら北海道でもミニスカートに素足です。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/28(木) 12:55:07 

    >>210
    わかります!
    今時はおっさんやおばさんより、明らかに若い子の方が礼儀正しくて言葉も丁寧ですよね。

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/28(木) 12:55:44 

    >>1野球拳をしらない。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/28(木) 13:04:24 

    >>1
    自分と並ぶと頭身が違う。
    頭の大きさがカボチャくらいしかない。顔内のパーツの配置が整ってる。手足が長い。お願いするとちゃんと丁寧に関わってくれる。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/28(木) 13:06:13 

    >>87
    ね。フォルムが丸いから顔の雰囲気によってはダサい子もいる。

    短髪の子っていないのかなと思ってる

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/28(木) 13:19:40 

    >>6
    なんかぴちぴちで超丈短いニット?みたいな素材のワンピース着てる子たまに見る

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2023/12/28(木) 13:20:51 

    >>33
    群れてる子だよ族だって群れるだろ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/28(木) 13:21:49 

    >>432
    藁ぶき屋根感

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/28(木) 13:22:21 

    >>18
    わかる!
    あとビビるほど顔小さい子とかいる

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/28(木) 13:38:49 

    >>87
    吉沢亮も似合っていないと思う
    もっと違う方がかっこいい

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2023/12/28(木) 13:53:36 

    >>59
    靴下が時代を物語ってる

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/28(木) 13:55:21 

    >>6
    私立は膝上5cmとか決まってるからかな?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/28(木) 13:58:02 

    >>20
    私立は着崩せないからね

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/28(木) 14:03:27 

    >>38
    紺いないかな?
    私立はだいたい紺か白選べたりするけど
    長さも選べますよ
    緑ソックスの学校もありますね

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/28(木) 14:05:19 

    >>1
    バブルの頃も流行ってたね

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/28(木) 14:06:03 

    >>42
    横浜にもいるけど公立高校の女の子たちですよね
    私立は校則で許されないから

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/28(木) 14:06:46 

    >>3
    おしゃれじゃない子もこんな髪型。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/28(木) 14:07:45 

    >>13
    流行ってるらしいね。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/28(木) 14:07:54 

    >>46
    私立はほぼバイト禁止だからかな

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/28(木) 14:07:58 

    >>1
    5年前のキノコブームに比べたら遥かにセンスある

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/28(木) 14:09:27 

    >>43
    女子も男子も前髪固めるやつ使ってる。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/28(木) 14:24:09 

    >>9
    顔が変わる子がチラホラいるらしい

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/28(木) 14:24:33 

    >>114
    週1~2くらいの緩めの部活に入ってて
    基本的には校内の自習室で勉強してる子が多いですよ
    子供の高校では
    寄り道やバイト禁止ですしね

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/28(木) 14:27:09 

    テレビを見ない

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/28(木) 14:27:57 

    >>143
    わかります!
    高校受験のときもそうでした
    お友だちがどこの高校行くのか知らないとか

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/28(木) 14:32:12 

    >>258
    薬局レジの若い男子店員さんがしていた。
    良いじゃん!と心の中で思った。
    by40歳

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/28(木) 14:35:27 

    >>225
    子供たちが中高生だから

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/28(木) 14:37:24 

    けっこう高級なお洋服や持ち物もってる

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/28(木) 14:59:04 

    >>442
    あとまつ毛が異様に長い子もいる

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/28(木) 15:05:14 

    >>423
    40代、50代の人の娘、息子が現在高校生ぐらいなんじゃない?だから20代、30代の人より高校生について詳しいんじゃない?

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/28(木) 15:14:18 

    >>7
    大阪に居そう

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/28(木) 15:38:54 

    >>432
    アソコみたい…品がなくてごめん

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2023/12/28(木) 15:47:28 

    >>1
    児童化つまりロリコン化(一昔前比)

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/28(木) 15:49:17 

    >>15
    みんな小さな頃からゲームやスマホ、iPad利用してるから目が悪いんだよね

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/28(木) 15:53:16 

    >>141
    みんなエーサークだよね

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/28(木) 16:15:40 

    男子、昔より肌が綺麗な子が多い気がする

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/28(木) 16:17:01 

    >>84
    うちの息子高校生だけど家の中ではパパママ呼びだわ
    いい加減卒業したほうがいいのではと言ってるんだけど「家で親をなんて呼ぼうが俺の勝手」と言われる
    反抗的なような、そうじゃないような…笑

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/28(木) 16:24:07 

    >>1
    20歳くらいになるとこれにきつめのパーマかけてない?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/28(木) 16:28:28 

    >>7きよるんはもう忘れてあげよう。
    下の男はこれまた必死のアピールだね。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/28(木) 16:33:19 

    >>283
    就職活動もね。
    大学でも、親の為の就職説明会を大学がやったりするところもあるって聞いた。そんなに低偏差値ってわけでない大学でも。育英会主催だったり、保護者会みたいな感じらしいんだけど。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/28(木) 16:34:02 

    >>469
    昔はジャニーズアイドルなんかも、赤ニキビがとにかく凄くてボコボコの子とかいたもんね・・・

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/28(木) 16:35:05 

    バイト全然入ってくれない

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/28(木) 16:35:06 

    大人になりたがらない子供は増えてる気がする
    高校生より少し上の世代が結婚早いのもあくまで世間体を気にしてというか、優等生気質強いなと思う

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/28(木) 16:36:09 

    >>458
    今は人は人、自分は自分って感じで聞かないのがマナーって感じになってるよね。
    中学受験もそんな感じで、どこに行こうが子供達は別に自分のことじゃないから興味ない。お友達がその後どうなったのか気になってるのはママだけ。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/28(木) 16:36:15 

    >>6
    たまーにまだ見るよ。サザエさんのワカメちゃんみたいにスカート短い子。
    お腹冷えないか心配になるわ。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/28(木) 16:37:14 

    バイトの高校生たちのほとんどが自主性がない

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2023/12/28(木) 16:37:50 

    >>432
    茸、椎茸、松茸、珍歩…。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/28(木) 16:40:25 

    >>479
    分かる、自分の頭で考えるより
    上からの指示に従って行動するように教育されてるからね

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/12/28(木) 16:44:06 

    >>7
    グロ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/28(木) 16:46:37 

    >>266
    小鼻がやたら小さくすぼまるの嫌だから、低くて丸めの鼻がコンプレックスだけどできない
    洗濯バサミでつまんだみたくなるの、不自然すぎるし

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/28(木) 16:52:09 

    >>467
    だってさ、小学生から黒板ではなくスライドが黒板代わりだし。
    明日の時間割や宿題も、昔は小学生はみんな黒板に先生が書いたのを、生徒は連絡帳に写してたじゃない?今はPC端末を自宅に毎日持ち帰って、そこで今日は宿題があるか時間割は何かを確認するシステムになってる。まるでスマホで時間割管理してるのと同じようにPC端末使ってる。普通の公立の小学校なのに。目が悪くなるのは当たり前だよなぁと思う。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/28(木) 16:55:47 

    >>38
    制服にくるぶしソックスローファーってバランス変だしダサくない?って思うのだけれど。
    最近まだちょっと長い靴下増えたけど
    ちょっと前くるぶし履いてる子多かったよね
    変だなーと思ってた

    +13

    -1

  • 486. 匿名 2023/12/28(木) 17:07:59 

    >>119
    今は小学生でも、太るの気にする時代だからでしょうね。うちの子小学3年だけど、友達同士で太っただの全然太ってない子と話してるらしいし💦

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/28(木) 17:12:27 

    >>477
    ホントそんな感じですよね
    私の時代は別に変な意味はなく普通に聞いたり聞かれたりでお互いに会話してましたけどね

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2023/12/28(木) 17:16:04 

    >>477
    マナーというか個人情報を重んじてる感じはする。進路に関してはデリケートな話題だから。
    自分に話し降られたら嫌な子もいるし。
    親の方が躍起になって子供の同級生の進路を知りたがってる。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/28(木) 17:16:44 

    男子高校生が女買ってる。あとババ好き

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2023/12/28(木) 17:18:35 

    >>479
    やったらやったで余計なことすんなとかキレられるからじゃない。てかバイトに何を求めてる?

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2023/12/28(木) 17:20:06 

    >>489
    YouTubeに載ってたな逃げようとしたけど結局捕まり警察保護だったな。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/28(木) 17:20:23 

    >>7
    かわいい

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2023/12/28(木) 17:21:35 

    >>479
    お局?

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2023/12/28(木) 17:23:31 

    >>346
    昔は男らしかったよね
    今時の高校生あるある

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2023/12/28(木) 17:35:05 

    >>1
    似合う奴極一部なんだよねこの髪型
    ただしイケメンに限るってやつ

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/28(木) 17:36:12 

    >>488
    私が学生の時はテストの点数友達と見せ合ってたもんだけど、娘の中学ではテストの点数を友達に聞いたり教えたりするの禁止だったらしい。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/28(木) 17:52:33 

    お小遣い貰う時だけ笑顔で愛想もいい

    うちの息子です

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/28(木) 17:56:03 

    うちは運動部だから、おしゃれでも何でもないし、
    髪は自由でもわざわざ丸刈りだし、焼肉か家系ラーメンしか食べに行かないらしいし、別世界の話ですわ。

    ただ、顔は小顔で頭身バランスは凄いね。今の子は。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/28(木) 17:59:05 

    >>20
    着崩して下のTシャツとかカーディガンアピールして
    カマキリハンドルに紙パックのリプトン
    は消えたね

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/28(木) 18:01:10 

    >>7
    ハムスターな彼氏がほすぃ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード