ガールズちゃんねる

パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか

81コメント2023/12/27(水) 09:04

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 17:48:46 

    パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中小企業の業態転換を助成する国の基金事業について、事務局を委託された人材派遣大手パソナの元派遣社員が在職中、この基金事業で知り得た1社に対し、補助金の申請を有料で支援する旨の営業メールを送っていたことが分かった。


    社員の業務用パソコンからは、約11万人分の個人情報を含む補助金採択済みの約7万5千社の企業情報が持ち出された可能性があるという。

    +2

    -91

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:10 

    賠償請求えぐそう

    +148

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:38 

    委託先の選定が甘いのでは?

    +168

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:41 

    そいつのせいでパソナで派遣考えてる人は選択肢の幅が狭まったね。可哀想に。

    +195

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:44 

    パソナ…いわくつき

    +191

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:52 

    派遣をなめるなよ

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 17:49:55 

    >>1
    人生終わったね、おめでとう

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 17:50:10 

    やってくれたな

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 17:50:23 

    >>1
    情報セキュリティ面でも
    技術継承面でも
    26次孫請負派遣で給料弾圧面でも

    少子化の原因派遣

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 17:50:38 

    パソナ解体してくれ

    +177

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 17:51:11 

    個人情報取扱者は銀行並みに入社時の人物調査してほしいんだが。
    パソナって派遣じゃないの?

    +173

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 17:51:34 

    パソナは被害者面すんなよな

    +205

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 17:51:37 

    どこに雇われたスパイだろ?

    +142

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 17:51:38 

    罰が緩いからやった方が得って事になるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 17:51:38 

    >>1
    別の会社だけど派遣会社から個人情報流失してお詫びのQUOカード来たことある
    登録辞めたけど

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:09 

    またか、
    こういうの犯罪じゃん
    なんで前の事件でも流出(売った)派遣社員の名前とか出さないの?逮捕したって名前出せよって思う

    +138

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:11 

    日本を貧しくした根源
    滅びろ

    +118

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:22 

    >>1
    日本人ってやっぱり朝鮮クソ猿だわ

    +2

    -19

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:43 


    東京都のトライアル就業の間に入ってて政治的なお金の流れを感じる…どういう仕組みなんだろう

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 17:52:45 

    パソナ竹中平蔵と一緒に日本から出て行って下さい

    +134

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:34 

    >>1
    ほいほい民営化するとこうなるってことかな…

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:45 

    クソ安い金で派遣社員を使っておいて正社員並みに会社に従順で忠誠心を持って業務にあたるって、無理に決まってんだろ
    ばーか

    +145

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:17 

    スパイ防止法の制定も早くして欲しい。某国人が情報盗んでたよね。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:23 

    国の事業にパソナ関わるの禁止。
    孫受けでも。
    それ位の処分が適切で必要。

    +109

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:44 

    でも公務員なんかは納税記録とか売ってるよ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:47 

    >>1
    どこかの国のスパイ?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:36 

    頭の悪いガル民の為に、Panasonicは関係ありません

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:59 

    派遣程度の給料で情報守ろうとかの意識なんか持てないもんね
    普通はやらんけど

    +76

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 17:57:46 

    >>13
    目の前のことしか考えないタイプは、スパイじゃなくても安月給でこんな仕事させると魔が刺すことありそう。

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 17:58:19 

    愛知のどっかにパソナ島があって、機関誌にキラキラした記事乗せてたよ。
    誰もが働ける会社みたいなノリで。

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 17:58:30 

    そういうビジネスモデルの欠陥なのだから、パソナも被害者面しないで欲しい

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:13 

    >>1
    これは情報盗むために一時的に派遣になったんだろうなと思ってしまう

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:54 

    この一年でいくつの会社から漏洩されただろうか。
    もうそんな時代よ。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 18:01:20 

    パソナなんて韓国人ばっか

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 18:01:23 

    >>4
    パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 18:03:20 

    >>1
    オリンピック利権のおかげで、パソナがコロナ禍なのに過去最高利益を叩き出した件

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 18:04:11 

    個人情報扱う仕事は直接雇用限定にすべし
    目先のコストよりも大事なものがあるんやで

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 18:06:15 

    パソナだもの。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 18:07:36 

    だからいわんこっちゃない
    私の住んでる区役所でもパソナからの派遣社員が窓口やってるけど、間違った情報をかさにドヤ顔で説明された
    その時は聞き流して置いて、後日出直して正規職員に対応してもらったら、やっぱり間違えて手続きしてたわ
    正規職員がキレながら訂正してくれたよ

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 18:14:02 

    >>30
    淡路島じゃなくて?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 18:14:57 

    >>30
    淡路島だよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 18:21:09 

    ケケ中が前の社長だったから、気を使ってパソナばっかり使うんだね、役所は

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:25 

    やったぜ。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:13 

    >>13
    たぶん最初から盗むつもりで入ってるよね。
    普通は売却先を知らないから魔も刺さん。

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:21 

    >>35
    明石市長は日本財団(中共)の犬
    プロレス注意

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 18:40:41 

    >>32
    こんなのシナチクのスパイとかも簡単に
    情報抜けるよね?
    もう誰にでも個人情報扱わせるのやめろ❗

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 18:43:40 

    パソに賠償責任ないの?
    そろそろどこかで集団訴訟されたらいいわ。
    弁護士さんたちもそういうのを受けなよ。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 18:44:50 

    >>1
    岸田さんは今年だけで日本人1億人全員から30万円海外に持ち出し
    パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 18:49:42 

    自営なんだけど、これ小規模共済の話?
    私も夫もかけてるんだけど、私らの
    情報抜かれたの?
    つうかパソナなんかに委託してンの?
    ざけんな。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:30 

    >>1
    中国人🇨🇳雇うとねえ…
    だから中国人雇わない方がいいんだよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 19:07:05 

    >>18
    >>1
    おい!泥棒チャンコロ、黙れ!
    ウイルス撒き散らしチャンコロは生きる資格すらない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:08 

    >>48
    外国人に対して優遇税政はダメ!
    日本人と全く同じ条件にしないとダメだね。
    還付金無しでいい。
    なんなら外国人には給付金無しでいい!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:59 

    >>6
    パソナでの派遣紹介してもらうのは昨年やめた。

    あまり紹介が少なかったので、別の派遣会社に登録していたんだけど、パソナと同じ紹介場所で時給が100円も違っていた。
    パソナの方が少なくなっていた。
    それも1件だけではなかった。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 19:11:01 

    竹中平蔵だから良いところな訳がない。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 19:11:29 

    >>13 >>1
    中国🇨🇳。みんなそう思ってるよ。
    泥棒といえばチャンコロナ。
    奴らは悪い奴ら。生きていてはいけない奴らだ

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 19:13:43 

    >>19
    めちゃくちゃ待遇良い
    パソナも派遣社員も喜ぶ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 19:14:13 

    >>34
    うわー!世界一醜い顔と中身の韓国人かー!
    あいつら気持ち悪いよね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 19:15:02 

    >>2
    漏出させた元社員に?顧客の私は光TVで個人情報流出したとき、謝罪のハガキがきただけだったよ。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 19:25:44 

    >>9
    26次孫請負派遣とか言うパワーワード
    笑えない

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 19:32:40 

    >>1
    小泉と維新の選挙区 大阪と 神奈川横須賀三浦の選挙区の有権者。

    静岡沖縄の知事で学習したでしょ

    自公維れ共立国社以外の 財務省と戦う候補者用意しないせいで

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 19:36:08 

    >>11
    派遣なのに重要な仕事任せ過ぎなんだよ
    正社員増やしてちゃんと自覚持って仕事させないと、かえって高くつく

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 19:38:34 

    これだから派遣社員は社会的信用がない

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 19:49:12 

    >>1
    派遣だからだよね

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 20:48:04 

    派遣ってどこにでも潜り込めるよねぇ…
    あの人の顔がチラつかなければこういう考えにもならんのだがな

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:55 

    目先のお金につられザーヤクからお金貰ってもそのことネタに脅され犯罪の手伝いをさせられるぞ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 21:17:43 

    >>39
    正規雇用削減のツケだわ。役所のお仕事を派遣で回すのはなんかおかしい。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 21:56:54 

    またパソナかよ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 22:02:16 

    パソナって登録する時も高圧的だったから、本当に感じ悪い印象しかない。
    他の派遣会社は事務未経験でもPCスキルがあるなら大丈夫ですよって優しく対応してくれて、あまりの違いに驚いたわ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 22:02:54 

    >>1
    うちの会社も派遣社員に個人情報大量に持ち出されて謝罪した事ある
    そもそも外国人や派遣社員に個人情報扱わせること自体誤りだな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 22:16:33 

    派遣会社って合法化された中抜き会社よね。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 22:17:24 

    >>19
    賄賂渡してるんでしょ
    利用者にとってメリットない無駄な仕組みなんだよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 22:18:12 

    中国人にも個人情報取り扱わせているよね
    派遣社員の外国人にもビザ降りるとか色々狂ってる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 22:29:42 

    🇨🇳人とかじゃね?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 22:45:36 

    派遣会社潰したほうがいい
    おかしい
    雇用にそれぞれの企業が責任持つべき
    その手間かけられない企業は合併してつぶれるべき

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 23:44:19 

    PASONAトラブルばっかりでウケるw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 00:13:19 

    >>58
    最近はお知らせすればいいと思ってる企業多そうだけど悔しい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 01:29:05 

    パソナ=維新=万博にも関わってるよね?
    万が一、パソナ経由で海外参加国の個人情報が漏れたら一大事だよね。賠償しきれるだろうか……

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 01:30:07 

    おい竹中

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 06:28:39 

    外国人に投票権与える「住民投票条例」制定〝凍結〟武蔵野市 新市長が明言 他国の政治勢力が悪用、市政に影響と懸念
    外国人に投票権与える「住民投票条例」制定〝凍結〟武蔵野市 新市長が明言 他国の政治勢力が悪用、市政に影響と懸念 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    外国人に投票権与える「住民投票条例」制定〝凍結〟武蔵野市 新市長が明言 他国の政治勢力が悪用、市政に影響と懸念 - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

     懸念が噴出していた外国人にも投票権を与える東京都武蔵野市の住民投票条例制定の動きが、ストップする見通しとなった。24日投開票の市長選で当選した小美濃安弘新市長(61)が、「公約通り凍結する」と明言した。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 07:55:11 

    >>66
    私去年派遣で役所にいたよ
    私は別部署だったけど
    課税証明書出す部署も派遣の人が
    まわしてるの怖いわ…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 09:04:29 

    故意に個人情報盗んで悪用したら死刑か一生刑務所にいてほしい。
    じゃないと中国に乗っ取られるよ。
    スパイ防止法作ってほしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。