ガールズちゃんねる

ノーフードカレーの日々「この貧乏には意味がある」…6畳一間が宮城大弥投手の夢・家族の絆を育んだ

507コメント2024/01/19(金) 20:24

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 23:21:55 


    ノーフードカレーの日々「この貧乏には意味がある」…6畳一間が宮城投手の夢・家族の絆を育んだ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ノーフードカレーの日々「この貧乏には意味がある」…6畳一間が宮城投手の夢・家族の絆を育んだ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     プロ野球オリックス・バファローズの大黒柱に成長した宮城(みやぎ)大弥(ひろや)投手(22)。小学1年から9年間過ごしたアパートでの生活は、母・礼子さん(55)にとっても忘れがたい日々だった。  


    沖縄県宜野湾市の中心部。5歳離れた妹・弥生さん(17)と家族4人で引っ越したのは、家賃2万8000円の6畳一間。仏壇、タンス、小さなテーブルと、解体工事現場からもらい受けたテレビを置くと部屋は埋まり、冷蔵庫と洗濯機はベランダに置くほかなかった。

    「つらくないと言えばうそになるけど、『この貧乏には意味がある』と思ってましたね。電気のない日があるから、ありがたさがわかる。今後の人生に必ず生きるはずと」

    毎月、財布の中が乏しくなると、恒例の大鍋カレーの出番。

    「カレー粉を溶かしただけで具が入ってないから、ごはんが透けて見えるシーフードカレーならぬ『ノーフードカレー』。子供たちが大きくなれたのは、学校給食をおなかいっぱい食べたおかげですね」

    「家庭に居てほしい」と願う夫との約束を守り、礼子さんは勤めに出るのを控えてきたが、思いあぐねて「お菓子も買えないし、お母さん働こうかね?」と大弥さんに何度か尋ねた。返事はいつも「お菓子を食べなくても死なないよ。帰った時にお母さんの顔を見たら安心できるから、働きに出ないで」だった。

    +53

    -325

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 23:22:47 

    貧乏だからどした^ ^
    親を恨め

    +30

    -118

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:12 

    貧乏エピソード聞くとイライラするようになった

    +762

    -79

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:20 

    そんな経済状況で、働きに出ないでは正解なのかなぁ...?パートでもしてたらちょっとは違ったような...

    +1291

    -9

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:38 

    貧乏はやる事セックスしかないよね

    +235

    -57

  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:40 

    ノーフードカレーしてみようかな
    節約中
    年末年始金使いたくなくてなにするか迷ってたわ

    +150

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:45 

    オリックスファンに夢見させてくれてありがとね

    +144

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:52 

    父親がアレだと思う

    +641

    -8

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:54 

    貧乏って不幸だよね

    +324

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 23:23:58 

    貧乏でも愛されて育ったんだろうな
    愛されて育ったらいくらでも這い上がれる

    +311

    -33

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:08 

    なんでこういう貧乏家庭は母親働かないの?
    大家族貧乏番組とか見ててイライラしてたわ

    +605

    -16

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:13 

    >>1
    この選手好きだけど22歳にしてババアみたいな風貌

    +10

    -90

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:24 

    だから学校給食は大事なんだよ

    +382

    -5

  • 14. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:37 

    電気のない日があるから、ありがたさがわかる。今後の人生に必ず生きるはずと


    素晴らし過ぎるやろ

    +214

    -15

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:42 

    旦那が変。奥さんが働くのなぜ止める?

    +538

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:48 

    なんで妻が働きに出るのを嫌がるんだろ

    +298

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:59 

    宮城くん、こないだ大阪市内でベンツ乗ってるのみたよ

    +159

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 23:25:11 

    具はかさ増しにもなるから、具が入ってないカレーは量が少なそうだ

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 23:25:29 

    >>2
    たしか来季の年俸1億5000万くらいだよね
    今では普通の人より全然稼げてる

    +167

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 23:25:37 

    贅沢はできないけど、専業主婦でも食べるに困らないくらいの収入はあるから家にいて欲しいというならわかるけど、このレベルになると寂しいのは我慢するから働いて、となる

    +371

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 23:25:44 

    >>1
    そんな状態で子ども作れる神経が信じられない
    貧乏が可哀想助けてあげたいなんて思わない
    親は何してんの、子ども食堂とかも何で周りが
    助けてるんだろう、優しいな親が悪いのに

    +348

    -22

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 23:25:52 

    お菓子も買えないし働こうかね?と子供に聞く前に働けよ

    +439

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:04 

    父親が変わってるのに よく素直に成長したよ。知らないけど。

    +269

    -6

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:20 

    今では年俸1億6000万円
    ホークスがそのうち数十億でアタックしてくると思うけどメジャー挑戦してほしいね

    +22

    -11

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:26 

    お母さん働けば豚肉くらい入れてあげられただろうに…。理解不能。

    +278

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:38 

    ノーフードカレーの日々「この貧乏には意味がある」…6畳一間が宮城大弥投手の夢・家族の絆を育んだ

    +128

    -9

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:42 

    子供に働いた方がいいか聞くのは、子供がかわいそうだと思った
    優しい子供なら親の考えてることを察して答えると思うから

    +330

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:45 

    >>16
    貧乏のくせにね。稼いでる人が言うなら許せるけど

    +205

    -6

  • 29. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:48 

    >>15
    似たもの夫婦で、働いたら負けだと思ってるタイプとか

    +163

    -6

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 23:26:56 

    >>11
    渡津の母親はほんと嫌い

    +139

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:01 

    小さいときから変わらないなー

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:01 

    むしろノーフードやりたい。
    後乗せカレーが食べたい気分。

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:11 

    お父さん事故で障害があるんだよね
    プライドもあったんだろうけど夫婦2馬力の方が良かっただろうとは思う

    +274

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:14 

    無能「毒親ガ〜、努力する遺伝子ガ〜、社会の冷たさガ〜」

    +6

    -17

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:26 

    妹て女優なん?将来山本由伸の結婚したらええやん

    +1

    -23

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:34 

    一昨日の読売新聞でこの記事読んで絶句したわ。
    生活苦しいのにお母さんは働いてなかったんかーい!

    +235

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:34 

    そんなに貧乏でお母さん専業主婦は無いわ
    せめて学校行ってる間くらい働けるやろ
    そしたらお菓子くらい買ってやれたのに
    全然美談ちゃうわ

    +375

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:47 

    10年前以上の話じゃないの?
    今の価値観でマジレスしてもな

    +6

    -23

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 23:27:50 

    稼いでもこの家族がもれなくついてくる。絆強そうだし

    +137

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 23:28:11 

    じゃあせめて内職でもしてくれよ

    +138

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 23:28:35 

    すんごい貧乏美談みたく言われているが沖縄だとそこまで珍しくないというか
    だからといってせこせこ働かなければとならないだけというか
    多様性の範囲内

    +105

    -11

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 23:28:38 

    よくグレなかったな
    親は子供に感謝しろよと思ってしまう

    +203

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 23:28:43 

    父親は働いてたんだよね?

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 23:28:45 

    ゴリ押しがなければね

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 23:28:59 

    >>19
    だからどうした^ ^
    貧乏で苦労したエピソード
    親がゴミすぎてイライラしてくる

    +46

    -31

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 23:29:01 

    >>22
    この質問が、働かないでという答えを誘導してるんだよね

    本人はそう思ってないだろうけど

    +259

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 23:29:22 

    時短パートとか沖縄にはないのか?
    子ども帰った時に家にいて「お帰り」できればいいんでしょ?
    私、子ども小さい時は午前中だけ働いてたよ

    +164

    -4

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 23:29:37 

    お母さんが頭弱過ぎて全然良い話と思えない。食べ物にも困る生活ならお母さん働けよ。毒親だよ

    +247

    -5

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 23:29:48 

    まあお父さん身体が悪かったみたいだからその面倒診てくれってのもあったんじゃないの
    いずれにせよ旦那さんはちょっとあれだが

    +124

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 23:29:55 

    >>13
    でもここの家みたく母親が働けるのに働かず、恐らくだけど給食費免除されてる家ってなんかもやっとするな…

    +163

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:00 

    水道止められ、ミルクを公園の水で作ってたとか…

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:10 

    >>45
    ガルちゃんやSNSから離れましょう

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:23 

    電気が止まると、ロウソクの明かりで暮らし、水道が止まると、公園から水を運んできて湯を沸かし、体を拭いた。

    これはいいのか、、公園の水を、、

    +118

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:37 

    >>4
    家族の絆よりまずモヤモヤする話だったね

    +343

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:45 

    母親働かなくて息子野球やってて暮らせるのって貧乏なの?

    +69

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:49 

    >>17
    年俸1億超えたしよかったね

    +127

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:50 

    >>16
    謎だけどそういう男いるんだよね
    貧乏で何が悪いみたいな

    +57

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 23:31:29 

    >>26
    どこまでもいいやつだな

    +161

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 23:31:42 

    現在22歳と17歳の子なんて、小学生から携帯持ってる年代だよね。
    戦後すぐじゃあるまいし、子どもがかわいそすぎるわ。

    +103

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 23:31:51 

    野球選手って手取りは年俸の半分なんだよね

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:06 

    沖縄は賃金低いし共働き当たり前だよ。ホテルの清掃パートなら学校行ってる間でも出来たはずなのに、お母さん働きたく無かっただけだよね?こんな毒親いたらお嫁さん大変そう。めっちゃ息子にたかられそう。

    +143

    -6

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:16 

    >>15
    パートに出ると世の男との接点が増えるから嫌っていうクソバカ理論の男って意外と居たんじゃないかな?
    要するに幼稚で嫉妬深い。

    +204

    -5

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:17 

    >>4
    >「家庭に居てほしい」と願う夫との約束を守り、礼子さんは勤めに出るのを控えてきたが、思いあぐねて「お菓子も買えないし、お母さん働こうかね?」と大弥さんに何度か尋ねた。返事はいつも「お菓子を食べなくても死なないよ。帰った時にお母さんの顔を見たら安心できるから、働きに出ないで」だった。

    お母さんは現実見て働こうとしたのに、お父さんとこの人が止めたんだね
    それでも言われるのはお母さん一人だと思うと気の毒

    +387

    -27

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:21 

    >>43

    >左腕に障害がある夫の享さん(56)は、引っ越しセンターやレンタカーの洗車などの仕事で稼いでくれてはいたが、厳しい生活は相変わらず。

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:28 

    >>55
    野球で使う道具やユニフォーム
    お下がりをもらったりしたらしいよ

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:34 

    >>50
    分かる。でも子供に罪はないしね…モヤモヤするね

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 23:32:51 

    >>1
    学校や幼稚園に行ってる間の数時間でも働いたらいいのに。貧乏話しする人の話には必ず改善点があるんだよなぁ。

    +185

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 23:33:04 

    >>5
    その発想何?
    意味不明
    みんながみんなそうじゃないでしょ

    +33

    -28

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 23:33:06 

    練習にもますます熱が入り、チームは全国大会に駒を進めるほどに。うれしさの反面、少しでも広い家へ引っ越したいと貯めたお金は、遠征費用に消えていった。
    「野球続けてもいい?」。そう聞かれるたび、礼子さんは精いっぱいの笑顔でうなずいた。

    いや働けば、、なんでもない

    +115

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 23:33:15 

    >>49
    障害者手当てが出るからお母さんに収入がない方がいいとかある?

    +60

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 23:33:18 

    >>2
    恨んでも腹膨れん

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:04 

    >>4
    新聞読んだけど、お父さんがお母さんには働きに出てほしくないって言ってたみたいだよ。
    あと宮城くんもお母さんには家にいてほしいって。

    +92

    -22

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:08 

    この両親のインタビュー見た時に父親が大谷翔平を「大谷が〜」と終始呼び捨てしていて、驚いた
    ちょっと常識ないんだろうな思ったわ

    +148

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:08 

    >>1
    同じ親として遺憾に思うわ。子供に気を遣わせるなんて何してんの。

    +146

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:19 

    >>6
    水の量はなるべく少なくしないと、カレー風味のお湯で白米を食べることになるのでしんどいです!
    私も残金のないときにやったけど、具材がない分たくさんルーを使ってしまいがちになる
    おすすめは小麦粉トッピング

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 23:34:59 

    >>63
    でも、お母さんのこの聞き方は、働きたくない前提で子供に聞いているって感じるな。

    +331

    -7

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 23:35:09 

    >>6
    春日様にダクト下で飯片手に張り付く奥義もある

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 23:35:13 

    >>22
    子どもからしたら、ずっとお母さんがいる生活をしていたんだから、働きに行くと言われたら不安だったり寂しかったりするよね
    でも食べる物にも困るような生活をしているのなら、子どもにどうしようか質問してる場合じゃないよね
    自分が働いて、子どもに美味しい物をお腹いっぱい食べさせたいと思うわ

    +159

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 23:36:10 

    >>63
    それこそ保育園だか小学生だったかのこの人にはどうにもできないよ
    子供に聞くことじゃないと思う

    +210

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 23:36:20 

    障害があって低所得で色々免除あったんだろうね

    +49

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 23:36:21 

    >>1
    ガルじゃ叩かれるのわかりきってるのに…
    トピ申請した人は宮城くんファンじゃないのかな?

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 23:36:21 

    >>28
    稼ぎが少ない自覚があるから余計にじゃない?金額ハードルが低いから本気で働きだした妻にあっさり超えられる確率が高い。そうなると男の沽券にかかわるんだろうし。

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 23:37:25 

    >>6
    一人暮らししてた時やったよ
    カレー食べたいけど作るのもお金使うのも嫌だったから
    結構イケる👍

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/25(月) 23:37:39 

    うん!お菓子食べたいよ!お母さん働きに出て!なんて子供が言うわけ無いだろーーー

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 23:38:28 

    >>80
    野球の遠征に行けたんだからそうだと思うよ
    ラグビー日本代表の姫野キャプテンは貧乏で遠征に行けなかったって言ってた

    +24

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/25(月) 23:38:38 

    プロ野球選手になれたのは凄いと思う。
    少年野球時代からカネコネの要るケースも結構あるよね。

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/25(月) 23:39:01 

    >>63
    子どもせいにするのは違うでしょう。
    子どもは親の顔色見て、親の望み通りの答えを言ったりするよ。

    +258

    -5

  • 88. 匿名 2023/12/25(月) 23:39:20 

    >>63
    ガルは働かせたくて仕方ないから、そういう子供の願いは無視なのよ
    宮城くんいい子そうなのにね

    +17

    -18

  • 89. 匿名 2023/12/25(月) 23:39:50 

    「お母さん家にいなくていいから働いて!」なんて子どもは言わないわね

    +51

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/25(月) 23:39:57 

    うちは家族4人で4畳半だったよ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/25(月) 23:40:29 

    >>1
    妹さん、いつの間にかタレントにスカウトされてたね…

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/25(月) 23:40:38 

    >>21
    別に子供が納得してるのだからいいでしょ
    何不自由なく育っても、親を嫌う子もいる。けどこの子の場合、不自由はあっても親に感謝してるし納得してるのだから、いいじゃん。家族幸せそうじゃん。

    +80

    -17

  • 93. 匿名 2023/12/25(月) 23:41:08 

    貧乏エピソードとか関係なく優しくて頑張り屋さんな琉球ジジィが大好きだよ、応援してます!

    +39

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/25(月) 23:41:28 

    >>6
    炒めた飯にカレールウ刻んだやつ混ぜてさらに炒めてドライカレーにしたら?

    +49

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/25(月) 23:41:44 

    >>4
    まあ結果論とはいえ息子は大成したわけだから正解だったんだろう この家庭に限ってはだけども

    +228

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/25(月) 23:41:46 

    >>11
    大家族になるまで子供産んでたら保育園量だけで破産するくない?
    保育園も風邪や病気でほぼ行けず仕事行けず、みたいな

    そもそも年子とかだから保育園預けられる前に妊娠みたいな

    +7

    -12

  • 97. 匿名 2023/12/25(月) 23:42:53 

    >>1
    電気も止まる
    子どもに具なしのカレー食べさせるしかないような生活なら普通働くだろう

    「お母さん働こうかね?」と大弥さんに何度か尋ねた

    「お菓子を食べなくても死なないよ」
    「帰った時にお母さんの顔を見たら安心できるから働きに出ないで」

    そして子どもに親が望む答えを言わせてるよねこの親。

    +182

    -3

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 23:43:15 

    >>21
    ご両親はお二人ともバツイチ同士の再婚だったとか

    初婚で6人再婚で2人と、合わせて8人兄弟
    初婚の子供達は互いのパートナーが引き取ったのだろうか

    貧乏人の子沢山だったんだね

    +97

    -7

  • 99. 匿名 2023/12/25(月) 23:44:17 

    >>26
    推しの相手ごと応援するとかファンの鏡だな
    キンプリごと有村架純を押す宮城くんを夫婦揃って応援してるよ!
    来年もまた試合見に行くからね!

    +152

    -3

  • 100. 匿名 2023/12/25(月) 23:47:58 

    >>30
    働きたくても保育園のお迎えがあって働かないんだっけ。あの家の場合は取材料があるから意外と困らない気がする。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/25(月) 23:48:11 

    子供の頃おもちゃのゴムでできた形ばかりのグローブを大事に使っていたが
    皮のグローブを温めて柔らかくするという他の子がやっていた技を電子レンジだかオーブンだかで試してみたらゴムのグローブが溶けてしまい泣いたという話が切ない

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/25(月) 23:48:11 

    こういう話はさ、記事にしないであげなよ
    記事になると「夫との約束を守り」なんていう一言で文字になっちゃうけど、どの家庭も事情があるし、美談のようにしたいのかもしれないが、いらぬ反感を買ったりする
    チームメイトの話もちょっと余計なこと書きすぎ

    +57

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/25(月) 23:48:23 

    家にいてほしいと言ってほしい母親を気遣ったんだろう
    宮城くんは幼いころから空気を読む力があったんだな

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/25(月) 23:48:27 

    沖縄から関西に家族3人を呼び寄せたよね
    マンションに両親妹で住んで生活費も出してもらってる感じだった
    お父さん、たぶん無職なんだろうなという雰囲気だった

    +62

    -6

  • 105. 匿名 2023/12/25(月) 23:48:48 

    お菓子あんまりあげない家庭の子が体躯良く育ってるよね
    お菓子の糖分の満腹感でご飯食べないからかね

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/25(月) 23:50:01 

    >>104
    母に家にいて欲しいからパートしてなかった書いてるやん

    +3

    -22

  • 107. 匿名 2023/12/25(月) 23:50:14 

    >>105
    ご飯を満腹に食べられる環境でもないような

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/25(月) 23:50:26 

    >>5
    1人暮らしの学生時代、金欠の時は図書館で本借りて、ずっと読み込んでたな。小説、学術書、イラスト集まで。楽しかったよ。

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/25(月) 23:51:37 

    >>101
    レンチンしたらダメになるって分からないのかという意味でなんだか切なかった

    +22

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/25(月) 23:51:42 

    >>22
    お菓子っていう、我慢前提のワードを使ってるのがミソだよね

    +107

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/25(月) 23:52:10 

    >>98
    びっくり

    +60

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/25(月) 23:54:37 

    昭和枯れすすき

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/25(月) 23:54:50 

    >>86
    野手だったら厳しいと思う。私の旦那はプロに行けなかったけど実家にバッティングマシーンがあるよ。

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2023/12/25(月) 23:55:19 

    >>56
    一家の大黒柱って言ったら聞こえはいいけど、家族にたかられてないか心配になるわ。
    突然大きいお金入って、変な使い方してないかとか。

    息子がどんなに稼いでも、自分達の暮らしは自信の稼ぎで賄う親の方が安心感ある。

    +188

    -3

  • 115. 匿名 2023/12/25(月) 23:55:50 

    >>1
    家族4人6畳一間にまず出てくるのが仏壇だってさ。

    貧乏には意味があるとかこの家族お察しするしかないよね。

    +88

    -15

  • 116. 匿名 2023/12/25(月) 23:55:51 

    美談みたいにしてるけど、私なら働いて子供にめちゃくちゃ食わす旦那なんか知るか

    +59

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/25(月) 23:55:54 

    >>6

    作るの楽そう。
    CoCo壱ぽくなる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/25(月) 23:56:46 

    >>11
    こうやって成功してるから美談ぽくなるけど
    現実こう言う家族は地獄よな

    +212

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/25(月) 23:57:13 

    >>113
    宮城はU15代表に選ばれたときは主に野手だったかと
    U18でも投手と野手をやってた
    たぶん野手としても宮城が上だよw

    +17

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/25(月) 23:57:45 

    >>116
    ほんとよね
    てか働きにいかなくてもうちの親は内職してたわ

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/25(月) 23:58:18 

    >>1
    小学校の頃はお金よりもお母さんの愛情の方が大事だからね
    でも高校以上になればそこまで貧乏なら働きに行けや

    +44

    -3

  • 122. 匿名 2023/12/25(月) 23:59:04 

    例えば貧しいのレベルが私学に行けなかったとかなら分かるけど、ちょっと美談じゃないよねってレベル。
    野球で一流になれたけど、ちょっと運命が違ったら失礼ですが今も貧乏だったのろうな。

    +57

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/25(月) 23:59:30 

    >>120
    うちもよ。色んな仕事掛け持ちしてたよ。母は強し…

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/25(月) 23:59:58 

    >>118
    現実は失敗作の子供で終わるのが圧倒的に多い
    こんなシンデレラストーリーみたいなのはレア
    そもそも食ってないと体大きくならないしスポーツ選手どころじゃない

    +100

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/26(火) 00:00:27 

    この家族、宮城君におんぶに抱っこすぎる。
    妹は兄パワーで事務所まで入って…
    宮城君と結婚する人は大変だろうな

    +92

    -4

  • 126. 匿名 2023/12/26(火) 00:00:48 

    >>87
    いや、私の家も貧乏だけど、子供は働くなって言うよ
    ママは家にいて!って言う
    とにかく甘えん坊だから、家に帰って私がいないのが絶対イヤなんだと  そういう子もいるよ
    まぁ、こっそり働いてるけどね

    +48

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/26(火) 00:00:53 

    >>115
    仏壇を買うお金はあるのね。新聞もとったのかな?

    +34

    -15

  • 128. 匿名 2023/12/26(火) 00:01:01 

    >>115
    壺じゃないからいいんじゃない?

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/26(火) 00:01:11 

    子供に「働こうか」なんて聞くなんて、ずるいお母さん

    +53

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/26(火) 00:01:47 

    >>105
    有害添加物だらけだし

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 00:04:01 

    WBCの時、
    このお父さんの近くの席に友達が座ってたんだけど、
    周りに座ってたかなりの人数の他人にビールを振る舞ってたって。「どんどん飲んでって。

    それ…宮城くんのお金だよね。

    父母50代半ばなら働いたらどうなの?
    宮城くんも少しの援助で本人たちに働かせた方がいいよ。

    +95

    -5

  • 132. 匿名 2023/12/26(火) 00:05:02 

    めっちゃ可愛い猫と犬飼ってるよね

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/26(火) 00:05:33 

    >>6
    安い厚揚げを細かく刻んで入れて安い玉ねぎ1つ刻んで入れるのどう?厚揚げはボリューム出て良いと思う

    +51

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/26(火) 00:05:39 

    >>118
    沖縄だったらなんくるないさで切り抜けそう
    仕事してたら野球続けられなかったかもしれないし
    子供がいいならいいんじゃないの
    でも栄養状態よく育ってたら更に優秀な選手だったのかも

    +40

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/26(火) 00:06:40 

    >>81
    叩かせたい人が立てたトピだと思う。
    宮城くん好きなのでここで話題になって欲しくなかったな。

    +30

    -6

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 00:06:49 

    >>70
    障害年金なら関係ない。
    自分の障害の具合だけ。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/26(火) 00:07:03 

    うちの母も一年生の私に「お母さん働こうかな?でも自信ないな」って相談したらしい。
    「とりあえずやってみてダメなら止めたら良い」って答えたらしい。
    結果私も無事大人になれたし母もスキル積んで70でもまだ働いてるからすごいと思う。
    子ども小学生なら働こうかな?って思うよね。このお母さんも下の子が小学生になった時にはきっと働いていたと思いたい。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/26(火) 00:07:40 

    >>1
    貧乏なのに専業主婦で居続けた親に美談にされてもなぁ。あなたが働けばよかったんじゃないの?しか言えない。

    +93

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/26(火) 00:07:54 

    >>115
    人間を革命しちゃう系?

    +17

    -11

  • 140. 匿名 2023/12/26(火) 00:08:38 

    >>131
    宮城くんがいいならいいんじゃないの

    +5

    -17

  • 141. 匿名 2023/12/26(火) 00:09:30 

    >>5
    脳みそそれしかないの?

    +35

    -6

  • 142. 匿名 2023/12/26(火) 00:10:00 

    >>82
    あーそれか。なんだったらまた子供作って家に縛りつけようとするとか。妻が月5万くらい稼ぐだけでもマシになるのにな。

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/26(火) 00:11:08 

    >>64
    それじゃ月収10万あるか?ってくらいだな。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/26(火) 00:11:46 

    >>141
    気持ち悪いよね。ガールズじゃなくて
    クソジジイのコメントだと思う

    +22

    -7

  • 145. 匿名 2023/12/26(火) 00:12:44 

    >>50
    最大限の努力しても厳しいならわかるけどな。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/26(火) 00:12:48 

    >>142
    電気水道止められないだろうし
    食材も毎日一品くらい付け足せるよね…

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/26(火) 00:12:59 

    シングルマザー、シングルファーザーで必死に働いて
    子供がプロ入りしてるパターンもけっこうあるよね
    働いた方がいい?という以前に働かなければ親も子も生きていけない

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/26(火) 00:14:27 

    私は宮城選手の大ファンなので皆さんの意見とは違うと自覚してるけど、宮城選手は並外れた才能に溢れた天才の1人だと思う。たまたま天才が貧しい家庭に生まれてしまったけど、その才能が摘まれなかったわけだし本人は大成、家庭のことを他人がどうこう言うことではないのかなと思ってる。

    +33

    -8

  • 149. 匿名 2023/12/26(火) 00:15:24 

    >>72
    でも、お父さん自身が稼げてないんだよね?健康でフルタイムで働いたらもう少し人並みの仕事ができると思う。

    +105

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/26(火) 00:16:45 

    >>82
    変なプライドあると詰むよね

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/26(火) 00:20:47 

    >>76
    よこ。
    私もそう思う。実際は働きに出ないでと言われるとわかっていて、罪悪感を消すためだけに聞いてる。本気で考えてたら一人で面接行って決まってから打ち明けてる。

    +151

    -3

  • 152. 匿名 2023/12/26(火) 00:21:01 

    >>4
    下世話な自分で申し訳ないけど、ギリギリのラインで貰えた補助の方が多かったのでは?って思ってしまった。沖縄とかけっこうそう言うイメージ。

    +182

    -4

  • 153. 匿名 2023/12/26(火) 00:21:20 

    オリファンです
    来年も頑張って下さい
    ノーフードカレーの日々「この貧乏には意味がある」…6畳一間が宮城大弥投手の夢・家族の絆を育んだ

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/26(火) 00:21:57 

    事業してて子ども生まれてから倒産したみたいだから、貧乏なら子供作るなは違う
    オリックス1位・宮城大弥 南風原出身52歳父の波瀾万丈人生|野球|日刊ゲンダイDIGITAL
    オリックス1位・宮城大弥 南風原出身52歳父の波瀾万丈人生|野球|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     沖縄南部の南風原出身の父・享さん(52)は、中学3年の時、交通事故で左腕の神経を損傷したため、今も自由が利かない。 小さいころから腕力や体力には自信があり、中学時代は野球をやっていた。推薦入試で福岡の高校に合格していたが、事故で進学を断念、野球...

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/26(火) 00:22:12 

    >>114
    オリックスはお父さんも職員として雇って給料を支払ってるよ

    +57

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/26(火) 00:25:10 

    >>20
    じゃあ旦那がしっかり稼いでこいよと言いたい

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/26(火) 00:26:11 

    >>6
    やってた事あるけど、普段捨てる野菜の皮とかザルに置いといてカレー作る時煮て野菜出汁にしてたら意外といけた。あと冷蔵庫でカピカピになった小さなゴボウとかも美味しい出汁になったよ。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/26(火) 00:29:27 

    >>154
    そうなんだ。>>1の前章の記事では結婚当初から大変そうだったけど、いい時もあったんだね
    「米と塩さえあれば生きていける」そう腹をくくった、「母親は家族の太陽でなければ」…オリ宮城投手を育てた:地域ニュース : 読売新聞
    「米と塩さえあれば生きていける」そう腹をくくった、「母親は家族の太陽でなければ」…オリ宮城投手を育てた:地域ニュース : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 今春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で活躍し、パ・リーグ3連覇に貢献したプロ野球オリックス・バファローズ投手の 宮城 ( みやぎ ) 大弥 ( ひろや ) さん(22)。貧しい家庭環境をバネに才能を開花さ

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/26(火) 00:33:39 

    >>21
    お父さんが怪我をして働けなくなったんだよね
    その年金とかがあったのかもね
    それでもなぜ母は働かない?とは思うけど外野がとやかくいう必要は無いだろうよ

    +32

    -8

  • 160. 匿名 2023/12/26(火) 00:37:42 

    >>53
    バケツで運べばOK ホースひいたら法的にアウト

    +14

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/26(火) 00:41:16 

    >>155
    オリックスすごいな!そんなことあるんだ

    +126

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/26(火) 00:41:23 

    >>152
    贅沢はできないけどギリギリ暮らせるレベルの補助があるのならお子さんの為に家にいることも可能なのかな。本当に切羽詰まってたらお子さんに聞かないだろうし。

    +47

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/26(火) 00:43:39 

    >>151
    そうだよね。
    私だったらパート決めてから
    「お母さんお昼間に働くけど、学校から帰ってくる頃にはお家にいるからね」
    と言って働くと思う。

    別にフルタイムじゃなくてパートで稼げば少なくとも水道や電気止められたりしないだろうし、カレーに何か具材を入れられる。

    +137

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/26(火) 00:44:27 

    シーフードドリアのシーフーって何?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/26(火) 00:45:34 

    >>4
    将来必要なお金、お母さんが働くことのメリットとデメリット。
    そんなの子供にはわからないのに、なぜ子供に聞くのか…

    それに子供は親の顔色見て、親が答えて欲しい答えを言いがち。

    そもそも、子供が学校に行っている間だけパートとか内職とかの選択肢は無かったのかな。

    +203

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/26(火) 00:47:20 

    子供に貧しい生活をさせてるのに勤めに出るのを控えるっていうのが意味分からん

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/26(火) 00:58:03 

    その稼ぎで家族に貧しい生活させてるのに妻に家庭にいてくれとか言える立場かよ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/26(火) 01:00:43 

    >>163
    私も自分の決心が揺らぐかもしれないから(本音は働きたくなかった)、黙って面接に行き、採用されてから報告した。

    +55

    -2

  • 169. 匿名 2023/12/26(火) 01:02:07 

    せっかく息子が頑張って輝かしい成績残してるのに
    貧乏エピテレビとか新聞でベラベラ喋られるの
    自分だったら恥ずかしいし本当に嫌だわ
    息子に養ってもらって妹の学費まで出してもらってるのになぜかウエメセだし
    息子さんは立派だけど親はちょっとおかしいと思う

    +44

    -3

  • 170. 匿名 2023/12/26(火) 01:02:57 

    いやいや、クソ貧乏なんだからお母さんも働かなきゃじゃん。お父さんはなにを思って働かせなかったの?プライド?意味がわからん。俺の稼ぎが悪くてすまん、ごめんだけどパートしてくれの頭下げるレベルじゃん。

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/26(火) 01:07:17 

    >>15
    浮気されたら困るから(自分に浮気願望のある男が妻を束縛する)

    +96

    -2

  • 172. 匿名 2023/12/26(火) 01:08:26 

    >>169
    EXITの兼近も妹の学費出してなかったっけ?

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2023/12/26(火) 01:12:14 

    >>1
    帰った時にお母さんの顔が見たいと息子に言われたなら、午前中だけのパートに出たらいいのに。

    +90

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/26(火) 01:12:49 

    >>159
    電気止められたり子供たちがご飯も満足に食べられなかったと聞いたらとやかく言いたくもなるよ…

    +41

    -3

  • 175. 匿名 2023/12/26(火) 01:15:07 

    目立ちたがりで一家で球場にしょっちゅう応援しにくるのはいいけど
    他選手のグッズ買いまくってるって聞くとそれ息子が稼いだ金だろってモヤる
    こんな家族にキレるどころか喜んでるっていうんだから息子だけは本物の聖人だわ

    +56

    -2

  • 176. 匿名 2023/12/26(火) 01:18:59 

    >>163
    子供に反対されてあっさり諦めたくらいだから、本当は働きたくなかったんじゃない? 内心これ幸い、言い訳ができたということで。

    +95

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/26(火) 01:29:06 

    >>65
    親御さんが野球の遠征費をどうにか工面してきたら、盗んできたの?明日の新聞に載らないでよwと他の保護者たちに言われたってエピソードもあったね…

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/26(火) 01:41:00 

    ここだと何でも叩かれちゃうね
    パートの件なんてこの記事だけじゃ細かい経緯も分からないのに、私ならこうするとか止められるの分かってて子供に聞いてるとか想像で文句つけられて気の毒

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 01:41:46 

    >>125
    確実に家族がセットメニューの結婚

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 01:45:16 

    >>135
    うちの周囲の読売新聞の購読者の間ではもう話題になってた
    宮城選手って苦労したんだねとあまり野球を知らない人たちも驚いてたよ

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/26(火) 01:48:47 

    >>174
    それならそういう人たちはあなたが助けてあげたらいい
    助けてあげるなら批判する権利はあるよ

    +14

    -11

  • 182. 匿名 2023/12/26(火) 01:53:13 

    沖縄で電気が止まるってどうやって暮らしてたんだろう…。
    夏とか無理じゃない?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/26(火) 01:53:30 

    両親まだ50代半ばだから、
    あと30年くらい生活とか援助しないといけないって大変だね…

    今まで年金もほとんど払ってないだろうし。

    野球選手も現役の時はトップ選手なら実入りもいいけど、怪我したら稼げないし、引退は早いしその後の人生の方が長い。

    +37

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/26(火) 01:57:19 

    >>102

    同意なんだけど、
    お母さん自ら嬉々としてインタビューに応えちゃってるからさ…親も静かにしてあげないと宮城くん気の毒だわ。

    +56

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/26(火) 02:14:49 

    >>53
    昔あるミュージシャンの売れる前のエピソードで「電気、ガス、水道の順に止められる」「命に直結する水道は最後」と聞いたのを思い出した

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/26(火) 02:27:19 

    >>4
    うち小4で父親と死別して中2で新しい父親と暮らし始めたけど貧乏だったよ…
    父親は異常に短気で職場で揉めたりして仕事転々としてたし母親は無駄にプライド高くて他人に使われるの嫌だからって働かないし。
    貧乏過ぎて友達と日常会話しても話合わなくてきつかった。

    +68

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/26(火) 02:38:22 

    >>115
    宗教関係じゃなくて祖父母とか先祖の仏壇だと思う
    沖縄は先祖を大切にって風土だから仏壇大切にしてる家はまあまあある

    +53

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/26(火) 02:38:30 

    息子の収入あてにして、家族全員で沖縄から大阪に引っ越してきて、高校生の妹は兄のネタでタレント活動
    美談のように言われてるけど、やばい一家だと思う
    もちろん宮城くんは偉いし素晴らしいです。

    +67

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/26(火) 02:44:51 

    >>165
    子どもが学校から帰ってくる頃〜寝るまでは自宅にいるっていう働き方、探せばいくらでもあるよね。
    学校行っている間の数時間でもパートに出るとか、あるいは子どもが寝ている間にコンビニだとか新聞配達するとかとにかくどうにかしないとと思えば何かしらあったはず。
    宮城君、今まだ23歳とかだよね。両親揃ってて(お父さんは左手?が不自由だったみたいな話見たけど)子沢山なわけでもなく宮城君の年齢で幼少期ここまで貧困ってなかなかやばいと思うんだけれど。
    そして宮城君がプロ野球選手になってからはもうおんぶに抱っこがすごいよね。妹さんの専門学校の学費とかも宮城君が払ってあげてるみたいだし。そういうのに関してもお母さんが「負担にならない?って大弥に聞いたら僕がこうしたいんだよって言うんです」みたいに言ってたけどそう返事するの分かってて聞いてるのが分かるから他所の家ながらちょっとイラッとするご両親ではある。

    +103

    -1

  • 190. 匿名 2023/12/26(火) 02:48:52 

    >>1
    純粋に野球の話なのでトピ違いだけど、中日のスカウト中田宗男さんが最近出した著書「星野と落合のドラフト戦略」にドラフト時の宮城について言及した一文があった(正確な引用ではない)

    「スカウトの後輩とともに宮城を見に行った。少し投げただけで『もう見なくてもいい。この投手は間違いない』と後輩に言った。ボールが指先にまとわりつくようにリリースできる指先感覚に優れていることがよく分かったからだ。逆に、このリリースが出来ない投手を私は『危なっかしい投手』という」
    「(結果的に石川のクジを当てたけど)宮城は外れ1位で指名する予定だった」

    +22

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/26(火) 02:50:32 

    >>114
    父親主導で、経済的に夢を諦めかけてる子供のために···と宮城の年俸を元に基金始めた模様
    基金の内容はいい事だけど、どの口が言うねんと思った

    +107

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/26(火) 02:53:09 

    >>65
    宮城の話はさておき
    ガルちゃんのトピだと少年野球の費用がよく話題になる(ていうか野球以外のスポーツもだけど)けど、「少年野球は道具代がかかるって言われるけど、実際はおさがりとかももらえたりして意外にそこまでかからなかったよ」て経験談も結構聞く
    チームによってはそういうのできないところとかあるかもだけど

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2023/12/26(火) 02:54:15 

    ここの親確か両方再婚でそれぞれ別に子供が複数いたような
    2人の間の子供を育てる頃には全員成人してたんならいいけど
    同時にその子らも扶養しなきゃ行けなかったらいくら働いても貧乏なのはわかる
    計画的に子供産めない大家族にありがちな貧乏一家ってだけ
    それを美談にするのは無理あるわ

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/26(火) 02:54:47 

    >>15
    変なプライドなんじゃない?あそこの家庭、奥さんも働かないとなんだねって思われたくないとか。子どもたちに惨めだったり、必要以上に我慢させてあたかもそれが当たり前!みたいに思わせたりなら、週に数時間でも働らくことって全然悪くないのにね。他人のに言うの失礼だけど、こんなのが夫は絶対嫌だな。

    +61

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/26(火) 02:57:34 

    >>119
    宮城はバッティングも良かったよね
    春夏連覇もある興南高校で5番打ってたし

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/26(火) 02:57:53 


    >>188
    プロ野球の世界で親が子供に付いていくってほぼ聞かないもんね
    噂でオリが父親に仕事斡旋したという話もあるけど、障害があるからできる仕事って限られるし、給料もそんなに貰えないだろうから、結果的に宮城の稼ぎをあてにする事になるよねぇ

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/26(火) 02:58:52 

    >>131
    お父さん働いているらしいよ
    オリックス◯◯◯◯◯で
    ネット情報だけど

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/26(火) 03:30:26 

    >>119
    匿名で言うのもあれだけど野手としての実力は同じくらいか上だと思う。当時松井秀喜選手が家でバッティングマシーンを使って練習したと言う話があって買ったら他の人も買い出して買った人はやっぱり上達したみたい。チームメイトはプロになったけど、旦那は練習したけど大学社会人どまり。

    何が言いたいかというと、野手として成功するには投手とお金の掛け方が違うかなと。宮城くんはプロで投手にシフトしたのが成功秘訣だったとは思う。

    +3

    -12

  • 199. 匿名 2023/12/26(火) 03:31:05 

    >>155
    逆コネ!

    +52

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/26(火) 03:37:59 

    >>154
    この記事初めて見た。
    いつも貧乏なところばかりクローズアップされるから、なぜ子ども産んだになる。
    兄妹が産まれてから事業がダメになり貧困になったんだね。
    でもお父さん、若い頃すごいバイタリティあるね。
    親子でドラマが出来そうな人生だわ。

    宮城くんが先発の時、京セラのチケット売り場付近で弥生ちゃんとお母さんを見たけど、弥生ちゃん可愛かったしお母さんは優しそうだった。

    +11

    -4

  • 201. 匿名 2023/12/26(火) 03:51:38 

    >>110
    お菓子なんて食べなくても死なない
    って日頃から親が言い聞かせてたんだろうな。

    +43

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/26(火) 03:54:45 

    >>1
    えー
    パートすらしてなかったの?
    普通家庭でもしてるやろ
    生活保護や貧乏の人って変な人多いね

    +78

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/26(火) 04:23:48 

    >>82
    多産DV野郎のくせに沽券とは…。

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2023/12/26(火) 04:48:41 

    >>153
    主婦めっちゃ冨永愛さんやんw

    +31

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/26(火) 04:57:34 

    >>107
    でもプロ入りするんだから相当な身体能力だよね
    毎年何十万人がプロになれずにいるのに

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/26(火) 05:01:08 

    >>4
    子供に「お母さん働こうかね?」って聞くの毒すぎる
    子供の口から働けって言えると思う?何も言わずに働こうよ

    +217

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/26(火) 05:09:13 

    全く尊敬出来ない両親
    一家の大黒柱の息子だけ偉いこと

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/26(火) 05:24:57 

    >>1
    宮城くんは本当に立派だけど、顔出ししてるこの親は恥ずかしくないの?親として情けなくないの?
    億稼ぐようになった宮城くんからの仕送りでこれから支えてもらう気かしら。

    +103

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/26(火) 05:29:01 

    >>1
    実力も愛嬌たっぷりの性格も、本当に素敵な大人に育って素晴らしい。
    私だったらこんな親縁切る。

    +74

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/26(火) 05:36:18 

    何かしら事情がある家庭だったら、本人も家族のことや家庭生活のことは言わない方がいい。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/26(火) 05:38:32 

    >>1
    息子が凄いのは貴方がたのおかげではありません
    奇跡的に宮城くんが努力して成功しただけで、貴方がたがしたことは負の連鎖しか呼びません。
    と伝えたい

    +89

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/26(火) 05:46:02 

    >>177
    酷いね
    宮城君に対する嫉妬もあるだろうけど子供には全然関係ない事なのに
    子供が試合に出られない親が言ってるのかね

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/26(火) 06:03:17 

    >>63
    子供に聞くまでもなく学校行ってる間に出来る昼間のパートはたくさんあるのにね。
    飲食店のランチ帯だけ入れるパートとかさ。

    +138

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/26(火) 06:06:12 

    ヤフコメ見てたらいい話!感動した!とかやたら絶賛されててモヤモヤしてたけど
    ガルで自分の認識はズレてないと確認できてよかったです。
    電気水道止められてるならさすがに少しは働きに出ないと駄目でしょ!

    +33

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/26(火) 06:19:07 

    >>6
    子供いるなら過度な食費節約はやめたげてね、、

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/26(火) 06:20:53 

    >>1
    日々の食事にすら困るような貧乏なのに働きに出ないでという夫はどういう神経してるんだ?

    +62

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/26(火) 06:24:25 

    >>133
    油からコクも出そうでいいね!

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/26(火) 06:27:56 

    >>98
    どういう経緯で再婚したからわからないけど
    こんなに貧しいのに頑なに妻に働きに出るのを拒むのって何か理由があるのかなと勘ぐってしまう。

    +82

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/26(火) 06:32:19 

    >>134
    宮城君背は低いけどかなりの恵体だと思う。

    あと比較的成長が早かったみたいで中学の頃までに身体が出来上がってたから高校球児によくある成長過程での怪我も少なかったみたい。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/26(火) 06:36:25 

    >>46
    子供から母ちゃん働けよって言えないしね。
    働かない理由を子供のせいにしてる

    +34

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/26(火) 06:37:51 

    >>23
    ほんとそう。
    高校も県外の強豪からたくさん話があったのに沖縄の学校に進学してほしいという親の希望も受け入れてさ。興南も強豪だけど。
    進学と共に親も住み込みかなんかで寮の仕事貰ってたみたいだね。
    乗っかれるものは全て乗る精神すごいわ。

    +75

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/26(火) 06:40:51 

    ノーフードカレー→具なしシャバシャバカレーって事?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/26(火) 06:46:15 

    >>104
    負担にならない?って聞かれて励みになるから。って応えてて本当によく出来た息子だと思った。

    けど親はもう沖縄に帰ったとも聞く。なんかよくわからない両親だわ。

    +42

    -2

  • 224. 匿名 2023/12/26(火) 06:56:01 

    >>81
    宮城くん応援してるけどこの家庭環境は…ってずっと思ってたわ
    ドラフトの時の番組もこんな貧乏なのになぜ大家族なんだって思ってた

    +39

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/26(火) 07:10:41 

    >>205
    横だけど、何十万人もいないと思う
    今年のドラフトの前に調べたら高3と大学4年合わせて5万人弱だった
    社会人企業チームと独立リーグ全体の部員数の合計が3千人代前半

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/26(火) 07:15:42 

    宮城君立派だよね。

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/26(火) 07:17:41 

    短時間パートも近所でなかったのかな????

    お母さんきっとお父さんのケアとパートじゃ
    倒れちゃうと思って心配してたのでは?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/26(火) 07:18:12 

    >>53
    水道が止まってるのにガスが使えるってことはないから…もしかして盛ってるかも…

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/26(火) 07:19:12 

    >>12
    最低

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/26(火) 07:21:18 

    >>16
    手が不便だからな???

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/26(火) 07:23:38 

    >>125
    ナイナイの矢部思い出すな…。

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/26(火) 07:23:45 

    >>183
    野球ファンだけど宮城君レベルの投手ならFAで4〜5億レベルの争奪戦になるしメジャー行ったら10億くらいは貰える投手だからお金面はもう気にすることはないと思う。

    +1

    -12

  • 233. 匿名 2023/12/26(火) 07:24:45 

    >>187
    お祖父ちゃんちとか普通に先祖代々のお仏壇あるよね

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/26(火) 07:25:54 

    >>177
    うわぁ…それはきついね。

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/26(火) 07:28:34 

    >>177
    そういうやつに限って
    プロ野球やWBCの活躍に絡めて
    知り合いだった
    子どもが一緒に野球した
    とか自慢するんだよね

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/26(火) 07:30:46 

    >>188
    菅田将暉とかもそうだけど、家族が出てくるのは本人の為にやめた方がいいね。
    貧乏自慢とか何の得にもならない。

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/26(火) 07:31:33 

    私なら働く。子供に牛肉の入ったカレーを
    食べさせてあげたいから。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/26(火) 07:31:51 

    宮城くんだ!
    WBCでは楽しませてもらったよ!
    ありがとう
    ノーフードカレーの日々「この貧乏には意味がある」…6畳一間が宮城大弥投手の夢・家族の絆を育んだ

    +16

    -5

  • 239. 匿名 2023/12/26(火) 07:32:06 

    親にものすごいイライラした
    この貧乏な生活にも意味があるって、子供が語るんじゃなくて貧乏生活をしいた親自身が言うっておかしい

    水道止まるような生活してるんなら夫や子供がなんて言おうが働くしか選択肢ないはずなのにそれをしないってどういうこと?
    お菓子を食べれなくても死なないって子供が言ったって、お菓子どころかご飯すら満足に食べさせられてないじゃん?
    長男産んだ時点で貧乏でどうしようもなかったのに、そのあともう1人産むってすごい思考だな
    美談にしてんじゃないよ!ってすごい腹がたった

    +50

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/26(火) 07:32:25 

    >>226
    本当に立派すぎる。
    ご両親はあまり出てこない方がいいね。

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/26(火) 07:46:53 

    >>189
    前に読んだ妹さんのインタビューでは、芸能活動につながる希望の高校への進学にはお金がかかるので、お母さんに自分たちは出せないけどお兄ちゃんに聞いてみれば?と言われたと話してたよ

    兄からは学費の返済は出世払いでいいと言われてるけど、「大ファンの有村架純さんに会わせたらチャラになることになってます」と

    +40

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/26(火) 07:53:45 

    >>1

    タイトル見て母子家庭だったのか、と思ったら両親揃っていたことにビックリ。

    どちらかが病弱で治療が大変でとかならともかく、夫婦ともに健康で夫の収入で生活できないレベルなら、妻も働くべきでしょ。
    家族養えない人が妻に家にいて欲しいは自己中だと思う。

    +68

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/26(火) 08:02:46 

    >>1
    カーテン家と同じかも

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/26(火) 08:06:15 

    >>1
    お菓子どころの話じゃないよね
    電気がつかない日があったっていうんだから

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/26(火) 08:11:18 

    >>228
    カセットコンロとか?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/26(火) 08:12:44 

    >>53
    それでも働かないってすごいね

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/26(火) 08:13:40 

    夢がある話じゃないの。
    実際ハングリー精神がある子の方が色々な社会では大成している。

    +0

    -8

  • 248. 匿名 2023/12/26(火) 08:15:48 

    >>237
    それよりいつも家にいてくれておかえり言ってくれるお母さんだったから宮城くんが強いピッチャーに成長して億プレーヤーになれたのかもしれないよね
    お金をかけても引きこもる子は引きこもるしドロップアウトする子はする
    宮城くんより体躯も才能も恵まれたはずの選手が自由契約になる度に心の強さがあったらと他人事ながら残念に思ったことか
    そういう意味ではつぎはぎのユニフォームやノーフードカレーの環境も本人の素材によってはより強くしたのかもしれないよ偶然にしてもね

    +4

    -6

  • 249. 匿名 2023/12/26(火) 08:16:21 

    今成功したから昔話として話せるんだよ。

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/26(火) 08:17:17 

    >>177
    図々しかったり子供に大変な苦労させてるのに働かないでいるから嫌味いわれたんじゃないの。ライフライン止まるほどなんでしょ。

    +20

    -5

  • 251. 匿名 2023/12/26(火) 08:22:16 

    >>62
    亭主が妬くほど異性にモテる奥さんは少ないよ、という問題ではないんだろうな

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/26(火) 08:25:00 

    私も子供が帰ってきた時にちゃんとおかえりしてあげたいから、午前中だけパート出てるよ。
    それだけで月収8万くらいになるから、それがあればお菓子買うのもカレーに肉と野菜入れるのもできただろうに。
    働きたくないだけに聞こえるわ。

    +50

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/26(火) 08:27:07 

    >>163
    ここまで妄想激し過ぎない?

    +6

    -14

  • 254. 匿名 2023/12/26(火) 08:28:30 

    兄芸一筋の妹はそろそろ恩恵なくなったかな

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/26(火) 08:29:51 

    >>242
    お父さんは片腕が不自由だそう

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/26(火) 08:33:21 

    >>221
    野球やるのは本人なのに反発しなかったんだね。プロになれて結果オーライではあるが、強すぎる家族の結束力にモヤモヤする。子離れしない、出来ないのか?

    +41

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/26(火) 08:41:25 

    WBCの時この一家が大谷選手にいきなり「写真撮っていいですか」って突撃して、大谷が「どなたの家族ですか?」って聞き返した、と言うの聞いて(しかも妹本人が言ってた)
    常識もないんだな、と思った
    普通名乗ってから一緒に写真撮って下さい、でしょ

    +37

    -4

  • 258. 匿名 2023/12/26(火) 08:45:37 

    >>148
    近所の一般人家庭なら、ネットで言わないよ。

    でも、メディアで美談として持ち上げられた家庭。
    これ、他の毒親達を増長させる【負のインフルエンサー】になってしまうポテンシャルが高い。
    そこが怖いと思ったから、私はこのトピで否定的コメしたよ。

    この方は努力して成功したけど、レアケースでは?
    レアケースだからこそ、生い立ちが記事になった。

    それなのに、これを読んだ毒親達が
    「やっぱり自分達の家庭は、おかしくない!」
    と増長したら、沢山の子ども達に被害が拡大する。

    148さんからしたら、そんなの憶測に過ぎないのかもしれないけど、私は怖いと思ってるよ。

    +39

    -3

  • 259. 匿名 2023/12/26(火) 08:46:24 

    沖縄県民です。20年前の沖縄で、生後6ヶ月の子を保育園に預けて働く母親たくさんいました。みんな必死でしたよ。宮城家は宜野湾市にあったので、那覇市や沖縄市に出て働くこともできます。賃金の低い沖縄でも10万は稼げます。その10万があれば子どもたちにお腹いっぱい食べさせてあげることができたはすです。
    宮城くんは大好きです。

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/26(火) 08:53:18 

    >>250
    なるほど
    こういう人が言うのか

    +7

    -6

  • 261. 匿名 2023/12/26(火) 09:00:25 

    >>257
    それは単にスター目の前にしてファンみたいに舞い上がっちゃっただけでは

    +6

    -12

  • 262. 匿名 2023/12/26(火) 09:03:02 

    >>1
    市場の高級食材扱ってるおじさんも言ってたけど、
    子供なんて、何食べたってデカくなるんだって
    食材に気をつけなきゃならないのは年取ってから。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/26(火) 09:20:06 

    >>262
    市場の高級食材売ってるおじさん

    え、なぜ、そんな一般人を引き合いにw

    なら、老舗定食屋の女将さんは
    「子供には、栄養バランス考えた食事が大事」
    って言っていたよ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/26(火) 09:21:57 

    >>220
    「(自分が)お菓子食べたい、肉野菜どっさり入ったカレーも食べたい、だから働く」
    お母さんからそう発信したら、僕も食べたい という流れになりそうだよね

    働きたくないから言わなそうだけど

    +44

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/26(火) 09:22:33 

    >>4
    午前中だけパート出るとかそんな都合よくいかないか。

    +3

    -3

  • 266. 匿名 2023/12/26(火) 09:25:42 

    >>149
    お父さん経済DVじゃない?

    +32

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/26(火) 09:30:15 

    貧乏なのに子供を作る親、子供がいるのに必死に働かない親って何なんだろうね
    もちろん病気とかやむを得ない事情があるなら仕方ないけど、健康なのに何とかしない親って最低だと思う
    親や家庭を選ぶことは出来ないのに、子供がかわいそう

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/26(火) 09:31:43 

    >>191
    息子のお金が元手なんだね…

    +45

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/26(火) 09:31:45 

    >>188
    完全に息子がこの一家支えてるね。プロスポーツ選手っていつも怪我と隣り合わせで何があるか分かんないから、普通の親なら息子に余計な心配させないで競技に集中してほしいって思うよね。
    息子の球団が変わる度についていくつもりなのかしら。

    +35

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/26(火) 09:32:01 

    >>254
    芸能人を目指す時点でお察し
    もっと堅実な仕事に就いて自立して欲しい。そのための準備支援なら兄は惜しまないと思うよ。
    兄は(息子は)出来すぎた突然変異種であることを忘れてはならない

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/26(火) 09:35:54 

    >>238
    佐々木朗希君と仲良かったよねw

    +16

    -3

  • 272. 匿名 2023/12/26(火) 09:37:18 

    >>201
    確かに、子供にはそういう発想ないね

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/26(火) 09:52:43 

    >>255
    身体障がい者
    行政からいろいろ補助があるよ
    税金削減、公共料金値引きとか

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:02 

    >>21
    昔はこういう風に気軽に子供産んでたから少子化にならなかったんだなあ…
    どっちがいいんだろう。

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/26(火) 10:15:11 

    >>4
    学校からの帰宅後、お母さんいてほしいっていうなら9時から15時のシフト探せばあるよね?
    長期休みどうするか問題はあるけど

    +62

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/26(火) 10:23:51 

    >>10
    いいこと言うなぁ。
    どんなにお金があっても愛されないで育つと一生取り返せないもんね。

    +64

    -2

  • 277. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:24 

    貧乏なうちって転職ばかりして仕事続かない、病弱で働けない、父親薄給で母親が働きに出ない組み合わせ、稼ぐが夫婦どちらかが浪費家か経済DV、様々な理由があるよね。。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/26(火) 10:37:47 

    >>62
    ちょい前の世代だけど実際子育て一段楽してパートとか社会復帰して不倫てよくあった話だよ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/26(火) 10:39:33 

    貧乏エピは知ってたけどお父さんがオリックスの職員として雇われてるのは初耳だった!驚き
    メジャー行ったりトレードされたりしたらどうするんだろう?

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/26(火) 10:40:03 

    >>189
    8人兄弟で子沢山なんだよね
    こういう貧乏な人に限って、何にも考えないで子供いっぱい作りがち

    +20

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/26(火) 10:54:25 

    >>279
    宮城ドラ1やしな
    親がオリに行くなと言ったからと入団拒否されたら困るから、色々特典付けて入団にこぎつけたんだろうな
    興南高校入学時も父親は学校の用務員か何かの職を得てると聞いた事がある

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/26(火) 10:58:21 

    >>280
    宮城家は再婚家庭で父親母親共に連れ子がいて、連れ子も含めて兄弟8人という事らしい
    でもこれって真偽不明な話と聞いた事がある

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/26(火) 11:05:46 

    >>3
    本当にこれ。普通の親なら子供にこんな思いさせない。家帰ってお母さんがいるのが良いって言われたら学校行ってる間に働けば良いのに。

    +243

    -5

  • 284. 匿名 2023/12/26(火) 11:07:43 

    >>16
    男のプライドってやつ?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/26(火) 11:10:02 

    >>3
    わかる
    父親が仕事か何かで障害おったとこだったけか
    お母さんは働いてないのね
    働けよと思う

    +158

    -2

  • 286. 匿名 2023/12/26(火) 11:13:52 

    >>10
    愛されて育つと貧乏でも家族愛強いし自己肯定感も高い
    金があっても孤独とどちらが幸せか?

    +28

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/26(火) 11:14:28 

    >>63
    子供は親の心を読んで望むような答えを差し出すんだよ
    子供が一番の犠牲者

    +57

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/26(火) 11:31:01 

    どうしても家にいて欲しいと言われたら自分だったら内職探すけどな。お菓子やカレーの具材分ぐらいは稼げたはず。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/26(火) 11:37:16 

    >>189
    探せば働き先あると思う。小売の営業事務してた時、4人子供がいる営業マンの奥さん郵便局で子供達が寝た深夜から朝5時まで扶養外れて働いてたよ。奥さんがいない時間としたこの登園は営業マンがカバーしてた。
    正社員営業マンでも給料低かったから子供達の将来の為に働いてたんだと思う。

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2023/12/26(火) 12:01:36 

    >>6
    1人暮らしの時に 買い物にも出たくなくて具なし茶わん蒸し作って食べたよ

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/26(火) 12:06:40 

    >>11
    離婚した義理実家がそれだった
    若い時に子供を産んでいるのに手を離れても 内職のみで外に働きに出たがらない
    結婚が続いていたら 私金づる要員にされてただろうな

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/26(火) 12:16:28 

    >>250
    そうであっても言ってはいけないよね

    +8

    -4

  • 293. 匿名 2023/12/26(火) 12:21:04 

    >>3
    この家、今は4人家族みたいにしてるけど、お互い再婚で宮城君の上に兄3人姉3人の8人兄弟の10人家族だよね。
    何か色々謎。
    美談だけではない何かはあるんでしょうね。

    +194

    -1

  • 294. 匿名 2023/12/26(火) 12:27:05 

    例えばメジャーじゃなく国内FAした場合、新しい球団にもお父さんの役職?用意しなきゃならないのかな

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/26(火) 12:30:30 

    >>114
    今も充分たかられてるんじゃない?
    大阪のマンション息子に借りてもらって、お母さん55歳で子供も大きくなったのに今も働いてないよね。
    凄いね、30代からずっと働いてないんだ。

    +44

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/26(火) 12:42:23 

    >>228
    引き落とし日のズレでそうなってるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:38 

    >>294
    移籍してくれるなら喜んで引き受けるんじゃない?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/26(火) 12:44:28 

    >>294
    FA権取れる頃って30歳手前で、普通なら親がしゃしゃって来る年齢ではないけど、FA権を行使して移籍する段て今の感じが続いてたなら、あの親なら自分の仕事も斡旋して欲しい等を言いそうな感じ
    それを通せない代理人(※)なら、親主導で代理人チェンジまでしそう

    ※FA権を行使して移籍する場合、代理人を付ける事が一般的で、代理人は弁護士資格を有してる者でないといけない条件がある

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:16 

    お金なくてもガルで叩きコメントしてる母親より良くない?
    うちの母親がそういうのやってそうなタイプだからこそ余計に思うわ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/26(火) 12:50:51 

    >>75小麦粉!?

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/26(火) 12:59:35 

    >>241
    こないだ宮城が記事になってたな

    「(有村架純の交際報道で)ショック。これからはキンプリ推しになります」

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/26(火) 13:04:15 

    前からちょっと家族全員息子に乗っかり過ぎやろって思ってたけど学生時代からかなりどっぷりおんぶに抱っこだったのね
    ただただ宮城偉いなあと…
    最近の野球選手でここまでど貧乏出身は珍しいのでは

    +46

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/26(火) 13:24:20 

    >>3
    野球って、貧乏人でもできるんだね。
    お金かかると思ってた。

    +10

    -11

  • 304. 匿名 2023/12/26(火) 13:26:56 

    >>61
    息子にたかられそう→×

    息子にたかってきそう。
    又は
    息子に対し、たかってくる可能性が高い。

    なんの疑問もなくプラス70以上だし、悪口マニアがたかっているし、日本終わってる。
    勉強もしないで他人の悪口ばかり。

    +3

    -10

  • 305. 匿名 2023/12/26(火) 13:36:43 

    >>269

    元プロ野球選手の里崎さんが442の法則を後輩に伝えてる。

    いつ怪我したり戦力外になるかわからないし、たとえ元気でもサラリーマンより働ける期間が短いから、

    4割税金
    4割貯金
    2割使える

    年俸1000万なら200万使える
    年俸1億なら2000万使える
    1億ですら2000万はちょっとリッチなサラリーマンくらい。

    これくらい慎重にして初めて、
    戦力外になった時の次の仕事につくまでのしばらくはお金に困らないって。
    ピッチャーは怪我との隣り合わせだし、親もちゃんとしてあげてほしい。


    +27

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/26(火) 13:40:14 

    >>6
    それなら激安レトルトカレーのがコスパ良くない?

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2023/12/26(火) 13:45:05 

    >>15
    本当の絆が深い家族なら、障害のある父を母と子供で支えるんだけどね。
    母も働いて、子供も手伝って。
    ましてスポーツ続けさせたいなら普通は必死になるけど。

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/26(火) 13:52:03 

    >>1
    妹かわいいよね
    宮城弥生のオーディションはやらせ?事務所はホリプロ! | 話題に迫る!はちゃりゅーブログ
    宮城弥生のオーディションはやらせ?事務所はホリプロ! | 話題に迫る!はちゃりゅーブログganryujima-stage.jp

    [adcode] 宮城弥生さんはプロ野球選手宮城大弥選手の妹さんです。 WBCで家族で応援する姿が可愛いと以前から評判になっていましたが、 ミュージカルのオーディションに出ていたことが話題になっています。 以前からスカウトを受けていた大手事

    +1

    -16

  • 309. 匿名 2023/12/26(火) 13:53:32 

    >>22
    いちいち聞かないで、子供が学校行ってる間に働けって思った。

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/26(火) 13:55:23 

    >>304

    みんな意味わかるからスルーしてんだよ…

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/26(火) 13:59:27 

    >>187
    うちの沖縄の祖父母も仏壇のご先祖様大切にしてたよ
    無宗教だけどそういう家たくさんあるよ

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/26(火) 14:01:04 

    >>97
    子供に聞いてる時点でおかしいよね。こんな経済状況なら有無を言わさず働くしかないのに。生活保護もらってないのは母親が働かないから?有名選手になったからって美談にしないでほしい。虐待だよ。愛情とは別物です。

    +62

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/26(火) 14:01:51 

    >>3
    うちの実家もだけど貧乏なのに物が多い
    片付いてない

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/26(火) 14:04:30 

    >>3
    ハハハ!心がないって自らバラすバカwww

    +8

    -10

  • 315. 匿名 2023/12/26(火) 14:08:01 

    急にお金を持つと親が変な投資話や詐欺にあうこともあるから、お金の管理は本人がした方がいい。

    ここを見てもお父さんはお母さんを働かせることを禁止したり、球場に来たファンに大盤振る舞いしたり、金銭感覚が危うい人だと思う。お母さんもしっかりしている感じしないし。

    +28

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/26(火) 14:24:45 

    >>185
    命に直結するからではなく水道局は公営でやる気ないから

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/26(火) 14:28:36 

    >>315
    自分が苦労したお金ではないから 簡単に大盤振る舞いするんだ
    とんでもないな

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/26(火) 14:30:19 

    >>305
    >年俸1000万なら200万使える
    >年俸1億なら2000万使える
    >1億ですら2000万はちょっとリッチなサラリーマンくらい。

    >これくらい慎重にして初めて、
    >戦力外になった時の次の仕事につくまでのしばらくはお金に困らない

    逆に言うと
    年俸1000万で200万
    年俸1億で2000万
    以上のお金を使ったら、戦力外になって即仕事がもらえる(元プロでも珍しい)わけでもないなら、途端に困窮する

    だもんね

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/26(火) 14:30:26 

    >>1
    昭和はこういうスポーツ選手やら、高学歴の人やらいたかもね。今はスポーツ選手も高学歴の人も基本的に金持ちの家の子供だからねぇ。あの安楽の家だって歴史ある寺なんでしょ?

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/26(火) 14:32:49 

    >>4
    子供が性格よく育ってプロ野球選手になったのだから正解でしょ
    母親がパートに出て子供をほったらかしにしてたら貧乏家庭にありがちな卑しい不良になってたよ

    +27

    -12

  • 321. 匿名 2023/12/26(火) 14:36:56 

    >>97
    まあ、専業主婦は勝ち組!のガル民に言っても、ねぇ…

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/26(火) 14:40:20 

    >>320
    父母どちらかしかいないシングルの家にけんか売ってるの?
    親がまともに働いて、ほとんどの人がしっかり育ってるけど。

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2023/12/26(火) 14:49:35 

    >>37 学校に行っている9時から3時まで働くとか、土日や夜間の掃除など
    子供と過ごせる時間のある働き方はいくらでもあるよね

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/26(火) 14:58:45 

    >>4
    お母さんは最終的にパートに出てたよ。4つ下の妹さんが大きくなるまで専業主婦だったのかも。
    パートに出て夫婦で家庭を支えてたって記事が今まで複数あったし、間違いではないと思う。
    きっとお父さんは、手が不自由で家事の協力ができないし、子供と上手に遊んであげられず負担をかけてしまう。せめて家で一息つく余裕を持って、子供へ沢山愛情注いで欲しいって思いでお母さんが働くのを止めたのかな。
    私の父も結婚前の事故で左手を負傷し、身体障害者でした。
    手が不自由だから公園やプールで遊んでもらえなかったけど、母が毎日家に居てくれて父の分まで全力で遊んでくれた。団地暮らしで裕福じゃないけど、お母さんの愛情が1番嬉しかったな。
    上手く言葉にできないけど、宮城くんのお父さんの気持ちがわかる気がする。

    +28

    -6

  • 325. 匿名 2023/12/26(火) 15:04:02 

    妹のインスタ見たけど、勘違い甚だしくてびっくりした有名インフルエンサーになったつもりなのかな…

    +16

    -3

  • 326. 匿名 2023/12/26(火) 15:04:18 

    >>155
    沖縄だともともと求人が少ないし、障害者雇用も盛んじゃないからよかったと思う。
    オリックスも素晴らしいね。すごいわ。

    +38

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/26(火) 15:05:55 

    父親、変な投資詐欺とかに狙われないか心配だわ
    見栄張ってお金出すタイプな気がするんだよな

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/26(火) 15:12:10 

    >>223
    妹が大阪の高校通ってるから卒業まで大阪かなと思ったけど、沖縄へ戻った説あるんだ。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/26(火) 15:14:58 

    妹・・・
    さあ・・・

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/26(火) 15:15:40 

    >>124シンデレラは腐っても貴族令嬢だからね
    庶民だったら嫁取り舞踏会には呼ばれてない

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/26(火) 15:16:42 

    >>221
    親の希望というとマイルドな言い方だけど、お前が大阪桐蔭に行って沖縄代表と対戦しても俺は応援しないぞ、と言ったとお父さんが話してた
    何もかも結果オーライなのは宮城くんの才能と努力の賜物

    +40

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/26(火) 15:18:02 

    >>98
    さすが沖縄

    +19

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/26(火) 15:21:38 

    >>300
    とろみを付けるためにだと思います!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/26(火) 15:23:31 

    息子としては、ドラフト一位でプロ野球選手になって
    契約金も入ったし、
    両親妹がボロ家のままで自分だけ良い生活できないから
    良い家用意した
    というのはまだわかるんだけど。
    この一家それだけじゃないもんな。
    わざわざ大阪にでてきて、妹は兄の名前使ってでテレビとか出てプライベートの事ベラベラ喋ってタレント気取り。親なら高校生にはまず勉強させると思うんだけど。
    宮城くんが聖人すぎるね。
    奥さんになる人苦労するか、両親みたいなタカリ気質か…ちゃんとした人見つけてほしいと思ってしまう

    +26

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/26(火) 15:25:35 

    >>155
    昔から父親に職を斡旋するケースはあったよね
    古くは松坂大輔のお父さんが勤務先の倒産で職を失っていたので西武グループで雇ったのが知られてる

    +34

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/26(火) 15:26:16 

    >>219
    横に大きいし、ガッチリしているよね。背は低いけどいい身体だと思う。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/26(火) 15:28:37 

    >>118
    まあ成功してるのは宮城ひとりであって家族ではないけどね……

    宮城が家族養ってると思うと地獄だよね……

    +24

    -2

  • 338. 匿名 2023/12/26(火) 15:30:33 

    >>327
    昔、宝くじか競馬に当たって貸金業始めたって話してた記事あったよね?それが失敗して貧乏になっちゃったって書いてあった。
    騙されないで欲しいわ〜。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/26(火) 15:32:09 

    >>320
    プロ野球選手になれたのは、運動神経の良さ、本人の努力の結果だと思う
    運動神経が鈍かったら、貧乏のままだったかもね

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/26(火) 15:37:40 

    >>302
    偉いというか可哀想
    いつか爆発しないかな
    息子(兄)に頼りすぎやろと思う
    宮城の嫁になる人は大変そう

    +22

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:11 

    >>1
    ご両親も小柄なんだね
    成長期の栄養が足りずに身長が伸びなかったのかと思ってたけど、単に遺伝かも

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/26(火) 15:39:23 

    >>1
    働けるのに働かず貧乏でしたって言われてもね…

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/26(火) 15:41:31 

    >>10
    ほんとにそう
    他所の家庭のことなのに イライラ批判ばかりしてる人は 自分に何かが足りてないか満たされてないんだと思う

    +29

    -8

  • 344. 匿名 2023/12/26(火) 15:46:32 

    >>4
    同じオリックスのサードの宗選手のお母さんは
    女手ひとつで看護師として働きながら宗選手を育てたのにね
    宗選手も昔いじめられてた事があって同じ苦労人だけど
    親としては宗ママのが立派に見えてしまうのは何故だろう

    +65

    -7

  • 345. 匿名 2023/12/26(火) 15:53:11 

    >>320
    時代錯誤もいいところ
    おばあちゃんですか?

    +15

    -2

  • 346. 匿名 2023/12/26(火) 16:00:09 

    >>307
    ファンとかではないが 高橋大輔さんの母と対極の家族だよね

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/26(火) 16:03:35 

    基金も立派だけどまだ若いから重荷になりそう
    一勝につき200万寄付、三振一つにつき10万寄付らしいし

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/26(火) 16:05:17 

    >>301
    なんか、ほんまにええ子なんやろな

    +26

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/26(火) 16:05:30 

    >>331
    うわー一端の口をきくんだ 

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/26(火) 16:11:35 

    >>344
    別にどっちが立派とかないよ

    +22

    -4

  • 351. 匿名 2023/12/26(火) 16:13:47 

    >>276
    がるでもいっぱいそんなトピ見るよね
    子供への影響は多大だよ
    仕事で忙しくて家でイライラするパターンもあるし

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/26(火) 16:19:09 

    この環境から一流のプロ野球選手になれたの凄すぎる

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/26(火) 16:28:08 

    >>164
    シー(海)フード(食べ物)じゃろ

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/26(火) 16:43:48 

    >>1
    野球ってお金がかかるから嘘だよ

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/26(火) 16:45:06 

    まず働けよ。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/26(火) 16:48:41 

    >>4
    お母さん自分の意思持ちなよ

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/26(火) 16:49:22 

    過労死するまで働けよ

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2023/12/26(火) 16:50:06 

    >>4
    貧乏なのに野球できたの?
    貧乏なら野球できなくないか?

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/26(火) 16:53:06 

    広島カープに春から入団する新人ピッチャーの北海道出身のあの子の親見習えよ

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/26(火) 16:55:07 

    >>131
    50半ばなら普通に仕事できるよね

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/26(火) 16:57:00 

    >>154
    障害者雇用で働けば?お父さん

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/26(火) 16:57:23 

    >>274
    こんな複雑な家庭はわかんないけだ、子沢山だった昔の方がいいんじゃない?
    昔はこうやって与えられた物でなんとか生き抜いてた。人は人、自分は自分ってね。
    今は数少ない子供にたくさんの物や教育を当然のように与えるよね。子供だってそれを当然と思ってるんだよ。今はちょっとでも自分のレベル以下の暮らしをしてる人間を見つけたら、一斉に叩く…いつも誰かと比べてる?  そんな親を見て育つ子供も哀れだよ。

    今の60代くらいから上の大人ってよっぽどの親じゃ無い限り、貧乏な暮らししてたって、親のこと恨んでなんかないじゃん。  みんな親に感謝してるよ。



    +20

    -2

  • 363. 匿名 2023/12/26(火) 16:59:26 

    旦那さん…お前が悪い…

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/26(火) 17:30:33 

    >>347
    来シーズンの年棒が1億6000万円
    税金対策になるから良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/26(火) 17:36:03 

    >>335
    高橋由伸もだよね
    本人はヤクルト希望だった

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2023/12/26(火) 17:37:03 

    >>221
    だから大阪に家族で移住したんだ!
    どこまでもたかるんだね…

    +23

    -2

  • 367. 匿名 2023/12/26(火) 17:38:36 

    結局働きたくないだけでしょ?
    子供学校行ってる間飲食だったら昼間だけでも全然働けると思うけど

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/26(火) 17:38:36 

    オリックス大好きだし、宮城くんにも頑張って欲しいけど、お母さんが人からお金借りてばかりの記事を読んでさすがにおかしいと思った。
    借りる前に働けよ。

    +41

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/26(火) 17:41:55 

    >>302
    妹も兄の話題でたまにテレビ出てるね。
    でも自分から全然喋んなくて置物状態。

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/26(火) 18:17:49 

    >>143
    でも障害者年金はあるよね?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/26(火) 18:23:34 

    >>30
    ネット民に春風亭って呼ばれてた人よねw

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:13 

    >>190
    CSのスカイAでやってるドラフト特別番組で(2022年秋)

    川上憲伸「別の番組で2019年(宮城・佐々木朗・奥川・森下の年)のドラフト前に、『ドラフト候補で誰か凄いのいませんか?』て言われたから宮城を推して語ったんです。放送見たら、その部分がカットされてて『馬鹿野郎!』って思った」

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:08 

    >>358
    結構小さい頃から飛び抜けて優秀だったみたいだから親以外からも多方面からサポートあったんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:00 

    >>190
    ダルビッシュも甲子園の宮城君を見てこんな高校生になりたかったわって絶賛してたよね

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:54 

    >>320

    別に誰も子供を放ったらかしにしろなんて言ってないよね。白黒思考だなぁ。

    水や電気が止められて食べるものも満足にないなら、せめて子供が学校に行ってる間の平日4〜5時間でも働けばいいのに、ってことをみんな言ってるだけだよ。

    お父さんも働けていないならお父さんだってうちにいるんだし。

    +37

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/26(火) 18:32:48 

    >>232
    メジャーでは通用せん

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2023/12/26(火) 18:55:09 

    ウチは貧乏なので…で全て許してもらおうとする家族が
    近くにいたら嫌だな

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/26(火) 18:57:39 

    >>135
    宮城君は「彼氏にしたいプロ野球選手」トピでも人気があったよ

    ご両親はともかく、彼自身はアンチが一番少なそうな選手に見える

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/26(火) 18:59:55 

    こんなトピ立てるぐらいなら、オリックスファントピ立ててほしい。叩かれるの目に見えてる。

    +4

    -3

  • 380. 匿名 2023/12/26(火) 19:01:41 

    >>41
    どえらい貧乏だと思うんだけど沖縄でそこまで珍しいことじゃないのがびっくり
    みんな貧乏ならかえって気をもまずにのびのび成長できるのかな

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2023/12/26(火) 19:02:33 

    >>115
    沖縄においての仏壇ってそういうものじゃないよ
    お察しとか言う前にその地域のことちゃんと調べてから言いなよ

    +24

    -1

  • 382. 匿名 2023/12/26(火) 19:04:30 

    >>41
    いやいやここまでの貧乏家族ってかなり珍しいよ…
    宮城くんの実家と同じ市内に住んでるけど、まさか現代に、しかも同世代のわりと近所にこんな家庭があるとは知らなかったし衝撃だった

    +23

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/26(火) 19:27:39 

    宮城選手、本当にこの家庭からスターになれてよかった。沖縄ってたまにこういうことあるよね。安室ちゃんとか。安室ちゃんも才能で這い上がってきた。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/26(火) 19:31:17 

    >>331
    これ読んだとき酷いとしか思わんかった
    お金ないから行けないでええやん

    正直基金も親の就職口も兼ねてんだろなあとしか

    基金
    沖縄でスポーツやってる子が野球に限定になってて
    何あったんだろ?

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2023/12/26(火) 19:31:43 

    >>1
    子供が本当にかわいそう。胸が痛い、そういう話を聞くと。お母さん逆らってでもパートしても良かったと思う。

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/26(火) 19:33:31 

    >>382
    この人はまっすぐ育って良かったけど、イグジットのカネチカはこれ以上の貧乏だったみたいだし貧乏は心を蝕むと思う。親の責任はデカい。こちらの家庭は愛情はあったみたいで良かったけどさ。

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/26(火) 19:39:08 

    >>6
    ツナ缶いれるとダシ出るのかマシになるよ!
    存在感はほぼゼロだけど

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:57 

    >>372
    そらTV的には2019年高校ビッグ4の誰かをあげてくれた方が分かりやすく盛り上がるかしなぁ
    2019年高校ビッグ4とは、奥川(ヤクルト)、ササロー(ロッテ)、西純&及川(阪神)
    宮城はここには入ってないから、当時の知名度は一段階落ちる感じ

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/26(火) 19:45:55 

    >>63
    内職すればいいじゃんて思った。

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:19 

    >>232

    それは取らぬ狸の皮算用だよ。

    宮城くんがいつ不調になったり、
    怪我したりするかわからないし、
    そこまでいかなくても選手のピークはどこに来るかかわからない。

    20才前後がピークの人もいれば、山本昌さんみたいに50才くらいまで第一線で投げられる人もいる(稀だけど)

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/26(火) 19:48:21 

    >>373
    なるほど

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/26(火) 19:50:59 

    >>321
    いやいや、今の時代、パートで働いてないお母さんのほうがまれだわ
    セレブなご家庭ならともかく…
    公立小学校に行くようなとこはもれなくパートしてます

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/26(火) 19:53:34 

    同じ沖縄の山川との差よ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:11 

    >>131
    余らせるより使った方がいいよ
    大谷なんて金使い道ないからちょっと使い方迷走し始めてる最近

    +2

    -7

  • 395. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:47 

    >>282
    妹さんデビューの記事に七人兄妹と書いてあったから確定してんじゃないの?

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/26(火) 19:57:03 

    >>385
    野球選手の基金だからそれでもいいんじゃない?
    一人あたりに渡せる金額も増やせるだろうし

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/26(火) 19:57:51 

    >>379
    ファントピは自分で申請しないと立たない
    後、前回立ったファントピ終了から2〜3ヶ月経たないと立たない
    前回立ったファントピの終了日を調べて2〜3ヶ月経ってたら貴女が申請してみればいいんじゃ?
    ちなみに、トピの1番目に記事のリンクが貼られてないのがファンが申請して立てたトピな

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/26(火) 19:59:47 

    >>194
    沖縄だけど共働きがかなり多いから
    働くなっていう旦那さん珍しいと思った

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/26(火) 20:01:35 

    >>393
    宮城くんがお酒弱いから誘われなさそうなのがセーフ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/26(火) 20:17:10 

    >>3
    絶対美談じゃないよね

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/26(火) 20:18:50 

    >>183
    宮城君と結婚する人は将来大変そうね

    +16

    -2

  • 402. 匿名 2023/12/26(火) 20:22:11 

    >>72
    お父さん甲斐性も無い癖にw
    お母さんも家でずっと何してたのよ
    息子を一家の大黒柱の様に考えてそう
    こんなの立派な毒親じゃない?

    +39

    -4

  • 403. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:10 

    >>337
    プロになって早速ご両親に家を建ててあげたって聞いたわ。家族は左団扇だよね。
    宮城君のお嫁さんになる人は寛容じゃないとイライラすると思うよ。

    +27

    -2

  • 404. 匿名 2023/12/26(火) 20:27:43 

    >>256
    一種の洗脳なんじゃない?

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:11 

    >>5
    沖縄に行ったときに知り合った若者たちも言ってた。暑いし仕事も大してないしやることないからセックスばっかりして、すく子供出来て結婚してまたすぐ離婚して…の繰り返しっサーだとさ。

    +16

    -12

  • 406. 匿名 2023/12/26(火) 20:39:16 

    >>6
    ふりかけご飯でいいや

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/26(火) 20:44:42 

    >>17
    宮城選手は頑張っているからベンツ乗っていても良いのでは?

    +45

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:05 

    >>402
    ていうかお父さん、お母さんが外に働きに出ることは渋るのに息子の進学先や就職先に頼ったり息子の稼ぎで家族が暮らすのはいいんかいっていう

    +36

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:09 

    >>97
    「お母さん働くね」でよくない?

    お母さんがいない間お父さんがいたら問題ないでしょ。

    記事の最初の方に「仏壇」ってあったから子供だけ置いて働きにいけないのかと思ったら、違うじゃん!

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2023/12/26(火) 20:52:04 

    >>293
    そうなのね
    TKOの木下も父親が悪くて酷くて、母親が唐揚げ屋始めてって言ってて、子供食べさせるのにお母さんが頑張ったからいいのに、急にいい父親とか父親の為に~とか話し変わる家庭ちょいちょいあるよね
    貧乏な家ほど話が変わる

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/26(火) 20:53:21 

    生活保護だったのかな。

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2023/12/26(火) 20:55:23 

    >>382
    オネエタレントの広海ちゃん、深海ちゃんなんてもっと貧しくてすごい生活だったよ。
    平成生まれであの環境は衝撃だった。
    あとは安室ちゃんや貧乏アイドルの上原美優ちゃんも大変な家庭だった。
    彼らや宮城くんに共通するのは、貧しくても家族の愛を沢山受けて育った事。
    だから人当たりも良くて素直で優しい子になったんだと思う。やっぱり愛情って大事だね。

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2023/12/26(火) 20:56:54 

    >>402
    宮城君も子供の頃から親の保護者
    みたいな事させられてたんだろうなぁ
    一種のヤングケアラーだね

    +16

    -3

  • 414. 匿名 2023/12/26(火) 20:57:30 

    アナウンサーみたいな人とは結婚出来ないね。
    アナウンサーになるようなお嬢さんは
    宮城さんみたいな人を選ばないだろう…
    貧乏子沢山みたいな、タレントさんと結婚すれば良いよ。

    +4

    -5

  • 415. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:09 

    >>395
    本当だ
    7人兄妹と書いてるね
    妹の弥生さんは末っ子で、姉2人 兄4人

    宮城弥生は兄・大弥(オリックス)が出してくれた学費を出世払いで返す チャラにする方法も? (3ページ目) | その他 | エンタメ | web Sportiva
    宮城弥生は兄・大弥(オリックス)が出してくれた学費を出世払いで返す チャラにする方法も? (3ページ目) | その他 | エンタメ | web Sportivasportiva.shueisha.co.jp

    宮城弥生インタビュー(後編)宮城弥生インタビュー前編はこちら>>【貧しかったけどいい経験だった】── お兄さんの宮城大弥選手がドラフト指名された際に放送された特別番組『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』の取材を受けていた姿が印象…

    +1

    -2

  • 416. 匿名 2023/12/26(火) 20:58:22 

    >>366
    宮城君が家をプレゼントしたらしいよ。年俸上がったしまた色々たかられないか心配だ。

    +12

    -1

  • 417. 匿名 2023/12/26(火) 20:59:15 

    >>366
    恥ずかしいという概念が無いんだろうね

    +7

    -2

  • 418. 匿名 2023/12/26(火) 21:02:39 

    >>39
    結婚相手は覚悟がいるね。結束固い家族がいるとストレスだから。小姑もいるから余計にね。私が経験者。

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/26(火) 21:03:25 

    >>22
    「いや、お菓子はいいから家に居て」待ち
    なんでしょ?誘導してる

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/26(火) 21:05:38 

    >>411
    それはないと思う。
    何故なら家賃28000円なら生活保護の人の方が上限あってもいいとこ住んでるよ。

    市営だったり民間でも4~5万のとこは住める。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/26(火) 21:08:49 

    野球って親の出番かなり多いよね。
    だから母親働きに出られなかったとか?
    野球はお金もかかるけどね。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/26(火) 21:11:26 

    >>416
    親だけならまだしも…
    異母兄弟、異父兄妹にも集られてるような気がする。

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/26(火) 21:13:52 

    妹も安定した職業じゃないし、宮城くんこれからもみんなから頼られそうだね

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:14 

    >>41
    別に他人に迷惑かけない人なら大丈夫。
    金貸してとかタカりとか無いなら。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/26(火) 21:16:52 

    >>416
    スポーツの世界って厳しいし、いつ二軍とかになるかは分からないよ。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/26(火) 21:18:06 

    兄に学費立て替えてもらっておいて、学業専念せずに
    タレントやってるん?

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/26(火) 21:22:57 

    宮城君は本当に良い選手だからこれからも頑張って欲しい!本人もできるだけ長く選手としてやりたいって言ってるし、家族がモチベになるならいいんだよ。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/26(火) 21:25:27 

    スポーツ選手育てるのは時間が必要
    フルタイム共働きでは練習させる時間がない
    スクール、私立の学校にいかせるお金も必要だけど、貧乏でも練習させる時間があればスポーツ選手育てられるかも
    投資と考えれば仕事をしない選択肢もありと子育てしながら思う
    子に才能がありそうなら仕事やめる

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/26(火) 21:26:57 

    >>7
    この話ってこの選手が努力して成功した話だけど、子どもがすごかったってことでお母さんとお父さん自体は何も成し遂げてないよね。結局他者(この場合は息子さん)に乗っかれたってだけで。

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/26(火) 21:27:30 

    >>426
    タレント養成所みたいな専門学校だっけ?
    多分フツーの高校受験は学力たりなそう

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:00 

    >>15
    嫁が自立できなければ自分に依存するしかなくなり
    自分が何しても離婚する!とかならない

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2023/12/26(火) 21:31:14 

    >>426
    お兄ちゃんが好きな事やりなよって背中押してくれたんだよ。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/12/26(火) 21:33:48 

    >>10
    安室奈美恵思い出した
    この人も沖縄か

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/26(火) 21:36:09 

    すごい家族だね
    ハトが鷹産んだって感じか

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/26(火) 21:38:09 

    >>320
    将来運動選手になれるくらいの子だったら尚更、栄養価考えたご飯出してあげるくらいはパート行きたい

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/26(火) 21:45:55 

    >>17
    契約更新で推定1億6千万だし。
    今年も9千万だったかな。ベンツくらい乗るでしょ

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/26(火) 21:56:41 

    >>85
    遠征費は監督とかが立て替えてくれたり支払いを待ってくれてたりしてたんだよ。
    子供の頃から宮城選手がすごすぎて参加しないと話にならん

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/26(火) 21:58:26 

    >>432
    ホリプロの西尾班って
    一部がるちゃんで某事件で有名よね
    よりにもよってあそこにいくかだったし

    wbcでアメリカいってまで家族会議(兄ちゃんリモート)
    を聞いたときに
    なんだかなあだったよ

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/26(火) 22:02:51 

    >>1
    美談にすんじゃないよ
    酔いしれとる

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/26(火) 22:02:52 

    >>198
    あなたが旦那さんを大好きなのは分かったけど、プロ選手の中でもU-15、18、加えてWBC代表になる程の逸材と比べるのはさすがに。。宮城、今も交流戦でヒット打つくらいにはバッターとしてもセンスあるよ。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/26(火) 22:03:55 

    >>198
    いや中学ではすでに立派なエース投手なんですけど。
    左腕を怪我していたときに外野をやっていたけど「右でも投げれます」って言って利き腕じゃないのに中学生で130キロ台出してた野球エリートだよ。
    U18日本代表でも主軸を打ってた選手。
    その辺のプロにもなれなかった人と比べるのも失礼。

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/26(火) 22:10:13 

    日本シリーズで負けた時の涙がぐっときたわ。
    沖縄の選手が都会の球団入ると慣れなくてホームシックになったりするらしいから、ご家族が大阪にいてくれるのも安心材料になってるんじゃないかな?
    来年も頑張れ〜。

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/26(火) 22:13:30 

    >>196
    宮城投手と同学年でビッグ4と騒がれていたヤクルトの奥川のほうが父親ヤバいよ。働いてたのに息子がプロになったら会社やめて息子のマネジメントかなんかの会社設立したらしいけど当の息子が怪我でまともに活躍できない。TJ手術をすればいいのにそれも父親が反対して温存療法させてここ数年はちょっと投げては怪我の繰り返し。来年はもう首切られるかもって瀬戸際。
    毒親だって有名。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/26(火) 22:13:49 

    >>1
    宮城くんは由伸や能見さんにも可愛がられてたし、ぺーたにも慕われてるし、本当にいい子だと思うので、どうか親に食い潰されず幸せになってほしい。

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/26(火) 22:14:38 

    今後はMLBに行って100億単位で稼ぐ可能性もある選手だから勝ち組に入りました!って話ですね。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/26(火) 22:15:24 

    >>312
    母親は働く気が全く無かったんだと思う

    +13

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/26(火) 22:15:59 

    >>113
    なんだこのいらない情報は

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/26(火) 22:18:23 

    >>439
    美談かといわれると違う気がしちゃうね
    これがだめ、とははっきり言えないけど
    自分が親だったら子供にそういう思いはさせたくないなっていう感じ…

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2023/12/26(火) 22:19:33 

    >>443
    野球詳しくないけど、それが本当ならきっつ…

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2023/12/26(火) 22:22:21 

    >>443
    奥川くん、今そんなことになってたのか。球団側は何も言わなかったのかな?

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/26(火) 22:23:53 

    あの家庭環境でよくぐれなかったなと思う
    それで大金入っても地元に寄付してるんだから宮城選手の人間性がすごい

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/26(火) 22:29:32 

    >>451
    親はともかく指導者が良かったのかな。宮城のために交通費立て替えてくれた少年野球のコーチとか。

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/26(火) 22:33:50 

    >>344
    割りと片親とか多いよね。
    同じオリックスの中川圭太さんも片親だし。しかも高校生まで離婚してるの知らされてなくて、ずっと父親は出稼ぎに行ってるって教えられていたらしいw高校生のときはPL学園でいじめ問題で大変なことになってて先輩たちが謹慎中でいなくて被害学年なのに学年主将だからってマスコミ対応させられたあげく監督に就任した校長は野球素人だから選手兼主将兼監督兼コーチ兼とかめちゃくちゃ大変な状態だったのに家庭でまで実は親が離婚してましたって知って高校生が体験するには重すぎ。それで激戦区の大阪で準決勝まで行ったのは凄い。

    オリックスは聖人多いよ。今はスカウトが人格まで調べてから取ってるからね。

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/26(火) 22:36:04 

    宮城くんを見てると
    子供の努力を見て、子供に苦労させないように
    働こうかしらってならないのが不思議なくらいだけどなw
    子供に助けてもらうのが当たり前みたいな感じだし

    +15

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/26(火) 22:37:41 

    >>6
    私、餡かけの食べ物の餡が好きすぎて色んなの作って食べてる
    カレーうどんとかの汁だけとか(具はタマネギとネギと豚バラ)
    野菜たっぷりのフォーのスープにトロミ付けたり
    ポイントは餡が食べたいのでとにかく片栗粉タップリ使ってモッタリさせることw
    結構安上がりでお腹一杯になるしあったまるよ

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/26(火) 22:45:08 

    宮城くんの父親は本当は野球推薦で高校に進学が決まってたのに事故で障害をおって野球をやめなきゃいけなくなったんだよね。宮城くんの野球の能力を分かってたのはお父さん自身が野球の能力が高かったから。遺伝だね。
    貧乏でとんでもない苦労をさせたけど絶対に野球を止めさせなかったのは宮城くんの能力の高さをよく分かってたからなのよね。大成するって自信があったんだと思う。中学の頃からずっとプロになって金銭面でスポーツを諦めなきゃいけない沖縄の子達を支援しようって話し合ってたそうだし。お父さん今は基金の代表してるよね。

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/26(火) 22:50:32 

    めっちゃ可愛いわんことにゃんこ飼ってるよね、宮城くん。ましゅとまろ。家族も預かったりしてるのかな?

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/26(火) 22:53:58 

    貧乏エピソードはいじめられたりもしたし可哀想すぎるけど、とにかく会話の多い家族だなって思う。いろんなことを隠さずに話し合ってる。普通は言いづらいだろういじめについてもしっかり話してるし。そこは羨ましい。
    自分は家族仲が悪かったから何でも話せる家族がいるって羨ましいよ。
    本当に色々なことを話し合っていて、よその人からみたら賛否ある内容かもしれないけど、宮城くんが納得してるなら外野がとやかく言うことじゃない。
    自分がプロになって、家族だけじゃなくスポーツをする子供たちとか、みんなを幸せにしたいってのが宮城くんの中学の頃からの夢だったんだから素直に応援したいよ。

    +20

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/26(火) 23:05:21 

    >>16
    沖縄って女性が働き者のイメージ。
    意外だな。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/26(火) 23:09:26 

    >>61
    宮城くんいい人だけど結婚となるとあの家族がちらつきそう…

    +20

    -1

  • 461. 匿名 2023/12/26(火) 23:16:30 

    >>144
    汚物男って暇だからね

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/26(火) 23:18:43 

    >>456
    宮城君に才能が有るとわかってたら、普通の親は栄養のある物をお腹いっぱい食べさせてあげようと考えるよね

    お母さんもノーフードカレーを作るより、食費の足しに働けば良かったのに不思議なご両親だな

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/26(火) 23:26:32 

    >>444
    今年福岡に試合見に行ったけど宮城くんペータと二人でめちゃめちゃファンサしててほんまいい子やった…

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/26(火) 23:31:47 

    >>17
    頑張ってたもんね

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/26(火) 23:52:52 

    >>214
    モヤモヤが好きな他人に細く厳しい福岡おばさん

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/26(火) 23:56:46 

    >>114
    大谷のお母さん思い出したわ 息子が稼ごうがわたしには関係のないことって言ったんだっけ

    +15

    -1

  • 467. 匿名 2023/12/27(水) 00:22:24 

    成長期に栄養とらなくて骨とかもろくならないのかな?
    スポーツしてるならなおさらだよね。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/27(水) 00:23:16 

    >>460
    ちら付くどころかもれなく付いてくるんだぜ

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/27(水) 01:46:06 

    契約金8000万円のうち2000万円は、生まれ育った宜野湾市などの自治体に寄付し、今年4月からは、経済的な理由で野球を続けるのが困難な沖縄の子どもたちを支援する「宮城大弥基金」をスタートさせた。

     「プロになれたら、自分のような境遇の子どもを助けたいと、中学生の頃から心に誓っていたようです

    凄いな〜
    お母さんに働けってコメント結構見かけるけど別に老後にも困らないだろうし別に専業主婦でもよくない?
    親孝行息子のおかげで余生楽しく暮らせて幸せな事だと思うよ。

    +1

    -15

  • 470. 匿名 2023/12/27(水) 02:43:03 

    >>10
    妹もそうだけど、幸薄い感じが全くしない。
    素敵な家庭なんだよ。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2023/12/27(水) 04:01:37 

    ヌードバー一家がテレビ取材中に一緒に宮城一家と食べているけど
    ヌードバー母、由伸母と朗希母と仲よしさんな情報しかこないってなんだろね
    宮城くんは由伸くん朗希と仲いいのにさ

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/27(水) 05:35:49 

    >>455
    横ですが、私も餡かけの食べ物が大好きなのであなたのコメント最高です
    特にこの季節は餡にすると冷めにくいし水分も取れてちょうど良いんですよね

    今朝も早起きしてあんかけカニ玉を食べてます
    本当は具なしの地味な卵焼きが好きだけど、今回はいろいろサボりたくて安売りの時に買っておいた永谷園のカニ玉の素を使ったところ

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/27(水) 05:54:39 

    >>320
    まずキッズの野球には母親の無料ボランティアがつきものだからね
    母親はそこ頑張らないと抜擢されないよ
    宮城くんもそこ分かっての家に居て欲しいなんだよ
    生活水準と野球で野球とったんだよ

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2023/12/27(水) 05:58:37 

    >>451
    ぐれなかったのは家族に愛されてたから
    ガルちゃん民には理解出来ないんだろう

    +4

    -6

  • 475. 匿名 2023/12/27(水) 06:04:54 

    >>467
    宮城にだけは食べさせてたんでしょ
    高校3年間寮暮らしだったから月20万学校に納めてた
    沖縄の平均年収330万手取りで20万弱、沖縄の平均年収よりは稼いでたんだよ、宮城父は
    今でもオリックス関連会社で働いてる
    高級職につけなかっただけで宮城父は働きものなんやで

    +4

    -3

  • 476. 匿名 2023/12/27(水) 08:51:15 

    >>456
    基金の代表って聞こえは良いけど
    元はと言えば息子の活躍で
    成り立っている訳で人の褌で相撲を
    取る形になってないか?

    +11

    -1

  • 477. 匿名 2023/12/27(水) 09:16:54 

    >>453
    どの球団にも、ヤバい選手はいるけどね
    ノーフードカレーの日々「この貧乏には意味がある」…6畳一間が宮城大弥投手の夢・家族の絆を育んだ

    +3

    -3

  • 478. 匿名 2023/12/27(水) 10:04:02 

    >>223
    多少ルーズでもOKみたいな所に住んでると他の地域で暮らせない人っているからね
    実家が別の島だけど都会に馴染めなくて戻る人って一定数いる

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/27(水) 10:32:51 

    変な家庭だったんだね

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2023/12/27(水) 11:01:40 

    >>92
    納得せざるを得ないだけでしょ。
    自分の中で正当化していると言うか。

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2023/12/27(水) 11:35:56 

    >>73
    WBCの時、大谷くんが宮城ーって呼ぶから、俺も宮城だけど?!て言ったインタビューみて、は??て思った。そこは違うだろー。
    宮城くんは頑張り屋で可愛くて大好きだけど、ご両親が残念。

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:01 

    >>115
    沖縄は祖先崇拝です。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/27(水) 13:27:45 

    して良い貧乏なんて無いよ。
    ましてや、子供時代に。
    この子は、無意識に自分を守る思考に
    なってるだけに思う。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/27(水) 16:35:23 

    >>475
    U15の日本代表に選出されて、他県の強豪高校からスカウトされる程の才能の持ち主だった
    そう言う選手はスポーツ特待生として、学費や寮の費用も免除されたりするよ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/27(水) 17:14:37 

    >>225
    高校野球加盟部だけで3900校で少なくとも3学年30人で高校生だけで12万人いるよ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:43 

    >>484
    残念ながら免除されてないよ
    調べてないのに適当に家族批判辞めなよ
    宮城君が家族叩かれて悲しいと思うよ

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2023/12/27(水) 21:50:11 

    >>480
    自分に当て嵌めてる、もしくは周囲に居た不幸な人に当て嵌めてるだけでしょ

    貧乏愛情無い→グレる不幸
    貧乏愛情有り→周囲に愛される、snsでアピールしない
    金持ち愛情無い→盛大にグレる
    金持ち愛情有り→どう転んでも幸せ、自然と幸せアピール

    +2

    -3

  • 488. 匿名 2023/12/27(水) 22:48:54 

    >>486
    ソースは何ですか?
    貴方が調べたのなら、出せますよね?

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/28(木) 03:20:38 

    >>488
    スマホに、宮城大弥 学費とでも入れて検索してみて下さいよ
    すぐに分かりますよ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/28(木) 05:24:04 

    >>430
    あなた危機管理能力無さすぎ
    野球選手でも開示請求はやってくるよ
    現に蓋を開けてみたら同僚の嫁だったとかあったし案外ここの口汚い妄想で叩いてる人たちが某同期のファンだったりしたら赤っ恥だね

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2023/12/28(木) 19:14:49 

    とにかく宮城ファンの持ち上げすぎ過保護ぶりが無理すぎる
    死球当ててお辞儀したのを過剰に褒めるのって山川穂高と同じだよね
    山川穂高も帽子取って謝ったとかで同じように何度も褒められてたしファンもお嬢呼びして過剰に褒めてたし本当にそっくり
    あと歩くときに効果音付けてポテポテ歩いてるとか言ってかわいい言ってるのも鳥肌立つ
    どっちかといえばおじさん顔なのになんでかわいいになるんだろ
    佐々木朗希が言ってた琉球ジジイでいいのになぜかかわいいになっててどんな売り出し方してんだろ

    +3

    -5

  • 492. 匿名 2023/12/28(木) 19:20:13 

    時代がもっと豊かなときだったらどん底貧乏が珍しく思えたんだろうけど今の時代どの家庭も苦しいのよ
    だから貧乏自慢みたいなのは特別心に刺さらないかな

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/28(木) 19:23:56 

    >>474
    グレてはないけど黒木くんの頭後ろから叩いてたの見たことある
    その後黒木くんがやり返してたけどその部分だけ写真切り取られて黒木くんが宮城ファンに責められなかったか心配
    あれ最初に仕掛けたのは宮城だから!

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/28(木) 20:00:24 

    黒木さんとは仲ええやん
    頭叩いてた?のは黒木さんの帽子とってのではないの?
    それでおいかけっこしてるのはみたけどなあ(Xの動画かツベに上がってたはず)
    顔をムギュってされてるのがマスコミにさらされちゃったのは不運
    かまってくれるひとには五歳児みたいに甘えてるよ

    黒木さんとみやくれで釣り行ってたね
    しばらく釣りないのかな?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/28(木) 20:05:07 

    >>491
    ファンもだけど、あげてるネットニュースが増えてるよね
    イメージと違った時叩かれてしまいそうで心配
    宮城君全然悪ガキだし、結構毒舌だし、叩いたりするし、ササローの事も蹴ったり無視したりもしてる

    +2

    -3

  • 496. 匿名 2023/12/28(木) 20:17:58 

    宮城くんは結構挑発的な言動があるからファンの人は宮城くんだけかわいそうなポジションに置くのやめたほうがいい
    紅林も無神経で生意気って言われてるからね
    なんでも過剰に褒めたがったり心配するファンは本当に面倒

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:55 

    >>494
    後ろからひっぱたいた動画載せてた人いるから

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/28(木) 20:31:19 

    でも宮城くんだけ悪いとも思わないけどね
    黒木くんも腕掴んだり宮城くんが四つん這いしてるときに頭から突っ込んで体制崩させたりしてる動画も見たことあるし
    まわりもスルーしてる環境なんだろうなオリックスは

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/29(金) 01:42:22 

    >>420
    この記事で福祉協議会や生活保護に頼らざるを得ないほどってコメントしてるけど
    「貧困でスポーツを諦めてほしくない」オリックス・宮城大弥の父が語る、基金設立の裏側 - スポーツナビ
    「貧困でスポーツを諦めてほしくない」オリックス・宮城大弥の父が語る、基金設立の裏側 - スポーツナビsports.yahoo.co.jp

    2022年の6月、プロ野球界において初の出来事がありました。2021年度にパ・リーグ新人王を獲得した宮城大弥選手が、『一…

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/30(土) 01:00:17 

    >>155
    初耳
    オリックスいいやん

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。