ガールズちゃんねる

焼うどん(ソース味かしょうゆ味か)

123コメント2024/01/25(木) 17:07

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:05 

    先日スーパーのお惣菜コーナーで焼きうどんを買いました。自宅でウキウキ一口食べたところ、ソース味でした。ソース味ってあるんですね。
    焼きうどんは醤油味が1番だと思うのですが、皆さんはどうですか。

    +119

    -13

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:29 

    どっちも好き

    +46

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:30 

    >>1
    白だし

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:32 

    だし醤油です

    +156

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:32 

    ソースしか勝たん

    +13

    -21

  • 6. 聖夜に浮かれてる世界中の豚共、机の角に足の小指をぶつけて骨折しやがれ 2023/12/25(月) 19:59:35 

    私は焼肉のタレ派だわ

    +7

    -26

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:40 

    え、ていうかソース味なものだと

    +38

    -24

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:46 

    どっちもおいしいよね

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:48 

    私はソースと醤油と塩コショウを混ぜて食べてます。

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:49 

    醤油味派

    だし醤油だと嬉しい。

    +111

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:53 

    資さんうどんの焼きうどんはモチモチで美味しい

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:53 

    >>1
    普通にソース味が定番だと思ってた

    +49

    -20

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:57 

    醤油+麺つゆ

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:09 

    塩しかダメ

    +0

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:18 

    >>6
    黄金のタレ美味しい

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:36 

    そんなの恥ずかしくない言えない

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:40 

    焼きそばはソース
    焼うどんは焼き醤油が好き

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:49 

    チャーハンとピラフどっちが好き?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:52 

    ソース味私も知らなかった。しょうゆと鰹節が好き。

    +45

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:53 

    この前旦那ピョンがお土産で味噌の焼きうどん買ってきてくれたポヨ
    美味しかったヌン

    +1

    -13

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 20:01:16 

    ソースで育った関西人
    上京してしょうゆ味もあるんやーと知った
    自作する時は醤油とソース少しずつ入れる

    +8

    -8

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 20:01:28 

    >>18
    ちゃはーん

    +0

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 20:01:31 

    醤油味に粉カツオかなぁ〜
    紅生姜付き

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 20:01:33 

    ソースも醤油も好きだけど鶏ガラスープの素と塩胡椒とニンニクにハマってる
    2玉は余裕

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 20:02:19 

    ソース味食べた事ない!
    地域とか関係ある?

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 20:02:23 

    >>22
    きゃーん❤️

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 20:03:08 

    しょうゆ味のホルモン焼きうどん

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 20:03:17  ID:KzOC8ayhTH 

    どちらでもない塩で。ごめんなさい。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/25(月) 20:03:31 

    >>1
    逆に醤油味って有るんですねw

    +9

    -8

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 20:03:35 

    ソースが好き❤️

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 20:03:44 

    焼うどん(ソース味かしょうゆ味か)

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 20:03:58 

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:13 

    >>1
    私も醤油がいい
    あと鰹節も

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:24 

    >>20
    ポヨ
    ヌン
    クロちゃんの親戚とか?

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:34 

    笠原シェフが朝のテレビ番組で紹介していたオイスターソース+しょうゆ味がお気に入りです。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:39 

    麺つゆか白だしで味付けする

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:47 

    母が作る焼きうどんが醤油味だったから、醤油味が好き。
    結婚後に旦那に醤油味の焼きうどん出したら、驚かれた。
    旦那は、焼きうどんと言えばソース味派だったから。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:59 

    >>6
    名前長いな
    ホルモンうどんは焼き肉のタレうまい

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 20:05:13 

    >>1
    めんつゆに少しの醤油で作ってる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 20:05:17 

    だし醤油+ちょいソース

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:15 

    どっちも美味しいよね!
    ちくわを入れるならソース味、豚ならしょうゆ味かな。

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:17 

    しょうゆとバター!

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:19 

    焼うどんは醤油がいいな。かつおぶし追加で
    ソース味は焼きそばで食べたい

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:37 

    醤油1:だし醤油1
    最後にごま油と大葉! 

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 20:06:47 

    ソース、醤油、ソース+マヨネーズ、醤油+マヨネーズどれでもイケる

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 20:08:16 

    めんつゆです

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 20:08:36 

    牡蠣醤油派です!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 20:10:24 

    焼うどんは醤油派です!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 20:12:25 

    すみません、ポン酢です…

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 20:12:35 

    麺つゆとウスターソース入れます。
    美味しいよ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 20:12:38 

    醤油か中華風の塩
    おかずに野菜炒め作って、残りを次の日に焼きうどんにする。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 20:12:38 

    醤油!

    たまにヒガシマルうどんスープや麺つゆも使うけど、ガルちゃんで前「醤油だけのほうが美味しい」と聞いたからそれからは醤油だけのことが多い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 20:12:47 

    麺つゆで味付けしてる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 20:13:37 

    ソースマヨ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 20:13:41 

    ソースとケチャップでナポリタンっぽくします

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 20:14:16 

    スガキヤの焼きうどんしょうゆが好き

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 20:14:39 

    ソースじゃ焼きそばと一緒で芸がないしうどんに合わないよね
    うどんには出汁しょうゆ、仕上げにかつおぶしよ

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 20:15:12 

    めんつゆで作ってる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 20:15:23 

    焼うどんにしょうゆ味があるのを知らなかった
    ソースでしょ普通

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 20:17:31 

    焼きうどんといえば醤油一択

    前に、広島だったかの出身店主さんのお店でソースor醤油?と聞かれたな。その方も醤油ベースはこちら(三重県)にきてから知ったみたい
    地域性か?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 20:19:15 

    >>1
    ほんだしと醤油でつくってるー

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 20:19:34 

    カレー味があってもいいと思うの

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 20:23:19 

    ごま油+めんつゆ
    なんかのレシピで見てからはまった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 20:25:07 

    醤油派
    ポン酢で作ることもあるよ。ポン酢のときは具は豚バラと茄子、玉ねぎで。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 20:28:36 

    スタミナ系が好き
    焼うどん(ソース味かしょうゆ味か)

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 20:29:14 

    醤油味しか知らなかった!
    バター醤油もいいよ

    焼きうどんは、実家に無いメニューだったか大人になって初めて食べた…

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 20:29:40 

    >>29
    焼うどん(ソース味かしょうゆ味か)

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 20:30:39 

    甘辛な感じの醤油です

    甘くない醤油もちょっと違うって思うタイプ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 20:31:02 

    >>24
    それほぼちゃんぽんうどんみたいな感じ?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 20:35:53 

    母が作る焼きうどんは中華系の調味料とごま油だったから…塩味?
    うどんがめちゃくちゃひっついて食べづらいけど美味しくて好きだった
    大人になってからソース味や醤油味の焼きうどんがあると知った

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 20:41:46 

    甘辛な感じの醤油です

    甘くない醤油もちょっと違うって思うタイプ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 20:46:40 

    >>18
    ピラフだな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 20:48:17 

    >>25
    同じく、食べた事がない!
    関東です。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 20:48:40 

    >>67
    こないだ何も考えずに買ったけど、けっこう高かった。
    おいしかったよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 20:52:37 

    >>57
    嫌な書き方するねー
    うどんに出汁しょうゆなんて茹でうどんと一緒で芸がないなんて言われたらあなただって嫌でしょ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 20:53:56 

    うちはめんつゆ+オタフクソース
    醤油だけというのは食べたことない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 20:58:05 

    塩味で作るよ。粉末の昆布だしと醤油ちょびっと入れる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 21:00:48 

    >>1
    北九州は焼きうどん発祥地でソースです。
    ちなみに私もソース派

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 21:01:10 

    ソース

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:07 

    >>1
    バイト先で焼きうどんを出す時、調理師の命令で醤油だったんだけど、焼きうどんはソースしか食べた事なくて、地域もソースだったので焼きうどんは売れなかった。
    ちなみに調理師の地元が関西だったかな?九州の人じゃなかった。

    その時に地域によって違いをしったかな。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 21:05:12 

    >>16
    なら、鰹節はのせる?のせない?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 21:07:29 

    買う時毎回悩む
    でも醤油が一般的?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 21:15:04 

    トピタイ見て主と同じこと思ったよ
    ソース味ってあるんだ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/25(月) 21:16:36 

    これが好き
    焼うどん(ソース味かしょうゆ味か)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 21:24:39 

    >>1
    うちの母はケチャップとソースだった

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/12/25(月) 21:25:51 

    お醤油味の餡掛け風にするのが好きです!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/25(月) 21:26:20 

    あまり食べたくない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/25(月) 21:29:40 

    作ってもらえるなら、どちらでもいいなぁ😃

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/25(月) 21:29:45 

    うちは子供の頃父がケチャップで炒めて出してくれたのでそれがデフォと思っていて醤油味が主流と知った時は衝撃だった

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/25(月) 21:30:21 

    >>29
    私、焼きうどんは醤油だなぁ
    ソース味食べたかったら焼きそば食べるわ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/25(月) 21:32:00 

    >>35
    私もコレだ。箸休めとして大根おろしと梅干しを合わせた梅みぞれ。
    笠原将弘のこういうセンス好きだわ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/25(月) 21:32:03 

    >>1
    焼きうどんって発祥はソースでは?
    醤油だとそれは別物だというイメージ。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/25(月) 21:32:53 

    だし醤油に鰹節かなー!
    あと、地元の伊勢うどんの焼きうどんver.あるけど、結構美味しい。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/25(月) 21:35:03 

    家では味噌味作るよ!美味しくておすすめ!!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/25(月) 21:46:09 

    バター醤油にかつお節たっぷり(ない時はほんだし)
    美味しいよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/25(月) 21:51:35 

    >>74
    うちとこセールで99円だった😆

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/25(月) 21:54:54 

    私はしょうゆで味付けしますよ。旦那はそれにソースかけて食べてる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 22:09:56 

    すき焼き風にして食べる だから醤油味

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/25(月) 22:28:53 

    >>25
    私もないです(関東)
    醤油もいいけど、すき焼きのたれで甘めに作るのが好き

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/25(月) 22:35:46 

    こういう粒状出汁いれて塩コショウと醤油少し
    焼うどん(ソース味かしょうゆ味か)

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/25(月) 22:35:51 

    以前セブンで売ってた焼きうどんは美味かったなあ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/25(月) 22:40:53 

    >>1
    家で焼きうどん作る時、いつもオタフクソース使うけど。醤油味の焼きうどんのレシピが分からない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/25(月) 22:46:14 

    >>99


    すき焼きの割り下で軽く炒めて卵黄乗せて食べるのが好き🤤♥

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/25(月) 22:52:00 

    焼きうどんなら基本醤油がいい。たまーに焼き肉のタレで作る

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/25(月) 22:55:29 

    ポン酢

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/25(月) 23:04:38  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    醤油+ほんだしで作ってる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/25(月) 23:15:58 

    醤油味のときは白菜、ソース味のときはキャベツを入れて作る

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 00:56:17 

    広島出身だけど、ソースしか知らなかった。醤油の存在すら知らずに当たり前にソース味を食べていた。東京住んである日醤油を知ってしまってからは醤油オンリー。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 01:31:39 

    ソース焼きうどんに、目玉焼き紅生姜を添えてマヨネーズを掛けてお好み焼き風にする。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 02:03:10 

    >>1
    ほんだしと醤油。ほんだしがいい味出してくれる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 02:19:28 

    >>11
    うるさい、鬱陶しい、中国人!キエロ。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 02:21:44 

    野菜炒めも焼きうどんも焼肉のタレだけど何か?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 02:56:08 

    夏場焼きうどんよくやるけど、ソース味って食べたことない
    醤油だよ〜なんならかつぶし入れちゃう😋

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 03:04:54 

    前から気になってたんだけど、ソースのお好み焼きをよく食べる広島や大阪は醤油味のお団子はあまり食べない感じ?
    ある?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/26(火) 03:29:18 

    >>114
    うん、あるよ。正直、醤油味のうどんも団子も不味いと心底思ってる。うどんなんてメンと醤油の絡み具合わるいし。せめてウスターソースなら粘りあるからメンや具材と綺麗に絡み美味しい。東京の屋台での醤油焼きそばのあまりの不味さに驚いた。屋台のたこ焼きの不味さに驚いた。作り方、間違ってますよ、大阪のたこ焼き、焼きそばは、こういう味ではありません。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/26(火) 03:37:08 

    団子なら味噌とか甘いタレ系がいい。醤油味が許されるのは焼おにぎりの時だけ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/26(火) 03:43:07 

    >>115
    なるほど〜あまり食べないってことか
    ありがとう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/26(火) 03:45:04 

    >>119
    へえ!
    お煎餅もシンプル醤油やシンプル塩は人気ないのか

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 08:28:45 

    >>20
    旦那が韓国人ってこと?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 12:33:57 

    どっちも好き。

    ソース、生姜焼きのタレ、焼肉のタレとかで作るのもある。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/26(火) 21:00:23 

    醤油派

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 08:26:49 

    >>1
    スーパーの焼きうどんにどきどきできるんだ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/25(木) 17:07:28 

    絶対ソースに決まってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード