ガールズちゃんねる

捨てられない紙袋 元日テレ・馬場典子さん「いつの間にか増殖」に共感の声続々 「わかるわ~」

76コメント2024/01/01(月) 16:21

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 10:56:42 


    衣服などを買うと、紙袋に入れてもらうケースがあります。有名なブランドの紙袋だと、デザインが良くおしゃれなため、捨てられずに取っておきたくなってしまいがちです。いつか何かに使うのではないかと考えますが、意外に使う場面は少ないもの。

    今回、馬場さんが投稿した写真には、3つの紙袋の中に大量の紙袋が詰められています。馬場さんは「紙袋を入れる紙袋は1つまでって決めたはずなのに、いつの間にか増殖。しかもどれも手つかずのまま……という人間なので、袋の袋を3袋捨てただけで自分を褒めている」と綴っています。
    捨てられない紙袋 元日テレ・馬場典子さん「いつの間にか増殖」に共感の声続々 「わかるわ~」 | Hint-Pot
    捨てられない紙袋 元日テレ・馬場典子さん「いつの間にか増殖」に共感の声続々 「わかるわ~」 | Hint-Pothint-pot.jp

    年末年始が近づき、大掃除に取りかかっている人もいるでしょう。断捨離すると意気込んでも、なんだかもったいないからと、捨てるに捨てられないものがあります。元日本テレビアナウンサー・馬場典子さんが自身のインスタグラムアカウント(baba_channel)で、「いつの間にか増殖」した“アイテム”を紹介し、共感の声が上がっています。

    +41

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 10:57:27 

    私も取っといておいてしまう。メルカリに使うと思って

    +110

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 10:57:42 

    貧乏性の母親もよくやってた

    +46

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 10:57:45 

    元日テレ?
    元日テレ系地方局じゃない?

    +2

    -25

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:28 

    紙(資源)ごみをまとめるのに使ってるから溜まらないな

    +136

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:29 

    コラボしたときの紙袋、ショッパーとかも捨てられない・・・

    +37

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:34 

    紙袋や箱、リボンや包装紙含めてハイブランドでお買い物した思い出なのでとってあります

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:52 

    有料になって余計捨てられなくなった。

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 10:58:55 

    結局使わなくて捨てちゃう
    冷蔵庫の野菜室仕切りにだけは
    使ったりしてるけど

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 10:59:05 

    この人きれいなのにこじらせてるよね

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 10:59:25 

    >>2
    メルカリの発送で手提げ紙袋使う人ってアレな人多い

    +0

    -32

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 10:59:44 

    >>6
    わかる!
    あと旅行先でもらった素敵な紙袋とか

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 11:00:08 

    結局置いておくだけだから捨てた方がいい

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/25(月) 11:00:17 

    資源ごみの「雑紙」捨てるときに使えるよね

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 11:00:39 

    うちにもあるよw おすそ分けとか入れるのに便利だったりするから0にはできないなあ。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 11:00:39 

    貧乏性の人っているよね。可愛ある袋とか捨てられない気持ちはわかる

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 11:00:45 

    もういい、このあるある。
    何十年前からずっといってるのよ

    +10

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 11:01:00 

    >>3
    綺麗に包装されたお菓子とか有名デパートの包み紙なんかも、丁寧に保管してた

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 11:01:27 

    >>2
    確かにしっかりした紙袋なのは認めるけど、中身が貧相なものだと表の袋だけ一流メーカーなのは気が引けるわw

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 11:01:52 

    たまに出番がくるんだよね
    だから捨てられない

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 11:01:53 

    メルカリでハイブランドの本当に売れたよ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 11:02:20 

    むかしのこの紙袋めっちゃすきだった

    +102

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 11:03:08 

    この人の領収書の件は悪質。
    いまだにテレビに出てて厚顔無恥だなと思ってる。

    +38

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 11:03:11 

    ゴミ袋とかにもできるからとってあるよ。最近なんでも有料だし。捨てるのもったいなくない?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 11:03:24 

    どんどん捨てるわ
    ゴミだよ

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 11:03:30 

    この人日テレ時代出張費だかなんかお金関係で揉めてなかったっけ?
    あやふやで最後どうなったんだろ

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 11:07:00 

    おうち広いのかなとか思っちゃう。我が家なんてそんな無駄な物を置いておくスペースなんてないから余計な物は捨てる

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 11:08:53 

    おすそ分けとかお持たせに使ったりしたいのにあんまり我が家にはない
    あると助かるのにね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/25(月) 11:10:32 

    エルメスの空箱積み上げてるの過ぎるw

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 11:11:18 

    十年前くらいに一気に捨てて以降、逆にウチは紙袋不足状態で必要な時に買ってるレベルだわ。
    時代の流れもあるけど今って紙袋が必要な大きさの物はネットで買うことが多いし、案外紙袋が発生する買い物がない。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 11:11:41 

    >>19
    中身によって紙袋も使い分けてるよw

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 11:13:41 

    紙袋は畳めばかさばらないけど
    職場のおばちゃんが捨てられない病で、手土産のクッキーの缶とか「文房具入れたり何か使うかもしれないから」って捨てないで溜め込むのがストレス
    おばちゃんいない時にみんなでこっそり捨てたら「無くなった!」って大騒ぎしてた

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 11:16:26 

    >>1
    何か人にあげる時に良いかと思ってとってるんだけど、いざその時が来たら、ブランド袋だと大袈裟かな?とか、ハイブランド持ってますアピールみたいにって嫌味かな?と気になり、デパートやお菓子なんかの紙袋にしてしまい、結局いつまで経っても出番が来ない。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 11:20:04 

    林家三平

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 11:21:02 

    前は捨ててたけど、今は紙袋が有料だからなんか捨てれない。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 11:21:28 

    大きい紙袋一個に収納できない量の紙袋は捨ててる。増えると困るし、ないと困る。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 11:21:37 

    実家にこの画像の10倍はある。
    数十年前からの服も大量にある。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:24 

    >>23
    がっつり横領して退社したのに未だに元日本テレビアナウンサーの肩書で活動するとか怖い。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 11:31:03 

    地元のデパートの袋はしっかりしてるから保管してしまう
    毎年大量に貰うりんごのおすそ分けに使う

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 11:35:13 

    >>32
    うちの職場にもため込むおばさんいて、ロッカー、給湯室の戸棚、あらゆるところに仕舞われてた缶やリボンや箱を退職した後全部捨てた
    職場でやるのはやめていただきたいね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:17 

    >>40
    おばさんって缶や箱溜め込むよね
    あの修正なんだろう

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:43 

    ナプキンを捨てる時に使ってる。トイレに置いてる。臭くならないし、捨て忘れる事もないし、1日ごとに遠慮なく捨てられるしいいよ。
    捨てられない紙袋 元日テレ・馬場典子さん「いつの間にか増殖」に共感の声続々 「わかるわ~」

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 11:36:53 

    大きい紙袋は雑紙をまとめて捨てる時に使えるとして、小さくてもケーキ屋とか寿司屋でもらうマチが広い紙袋もなんか取っておいてしまう。そんなに入り用の機会ないのにね…
    ということで、このトピのおかげで小さいけどマチが広い紙袋を3枚処分しました。やる気にさせてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 11:39:54 

    >>34
    香葉子にうなぎを出してもらえた人

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 11:40:09 

    今頃話題になる様なあるあるなのかい?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 11:41:03 

    >>5
    うちも。むしろ欲しいくらい。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 11:41:56 

    >>2
    メルカリって立派なビニール袋のが発送便利なんだけど最近立派なビニール袋の店がなくてもらえないから困ってる
    たまにあってもペラペラで薄いし

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 11:42:59 

    紙袋は空き缶や瓶入れてる
    マンションゴミ捨て場に持っていってそこから仕分けてる

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 11:43:10 

    >>47
    紙袋だとその分嵩張るから、送料思ったより高くなったりね。
    私も丈夫で見栄えのいいビニール袋欲しい。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 11:44:05 

    紙袋集める人って
    何かにと言うが、そもそも誰にも物をあげないし
    ショッパーに弁当入れてことかならない
    だって綺麗でもったい無いから
    ただ集めてると開き直った方がいい

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 11:46:29 

    >>14
    以前住んでいたところは紙ごみだけの仕分けしないといけなかったからこの紙袋めちゃくちゃ重宝しました。紙袋に入れてそのまま捨てられるから。でも段々紙袋の在庫がなくなって困っていた名残で今も紙袋取っておく癖がついてる。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 11:55:31 

    baba_channelとはガルちゃんと姉妹!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 12:03:33 

    >>4
    馬場典子アナは日テレでアナウンサーしてましたよ。地方局のアナウンサーではありませんよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 12:04:11 

    >>14
    私の住んでる地域は紐で縛らないと駄目で
    紙袋に入れるだけ、紙袋の上から縛るはアウトだわ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 12:09:40 

    まだ男から何かもらってるの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 12:10:21 

    けらえいこさんのエッセイで
    押し入れの下段の半分くらいを取っておいた紙袋や包装紙が占拠するに至った時に
    旦那さんが家賃÷部屋の面積×紙類が占める面積を計算して出し、
    この袋類を置くためにこれだけの金額を払ってることになると言われたという話を読んだ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 12:13:53 

    使えるかなと思い保管してたけど全く使わなかったので、前回の引越し時に全部捨てた

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 12:18:07 

    うちは紙ごみの日に使うから足りなくなるよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 12:23:35 

    >>23
    しかもNHKの朝の番組に準レギュラーみたいな立ち位置で出ててびっくり。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 12:48:26 

    もう処分に躊躇なくなったけどブランドのはためちゃう気持ちはわかるな
    結局いい感じのケーキ屋とか化粧品の紙袋が無難な気がしてよく使うのでその辺だけ数枚取ってある

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 12:55:05 

    プレゼントとかを中身はブランドと関係ないのにブランド物の紙袋に入れて渡してくれる人いるけど、期待させられるだけで嬉しくないし、保存してた紙袋って汚いしやめてほしい。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 13:01:19 

    >>11
    「アレ」ってなに?
    近所の噂好きおばさんもすぐアレって言う
    酷いと「あれをアレして」って全くわからん時ある

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 13:02:13 

    >>18
    ヒモとかリボンも箱にきちんと仕舞われてたな。
    箱もお菓子の箱w

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:29 

    >>61
    そのプレゼントも汚れてるかもしれないしそれを渡してきた人の手もトイレ行ってから洗ってないかもしれないからお断りすると良いわよー

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 13:07:38 

    >>1
    わかる。
    新しいものはおすそ分けのときとかに使うけど、時々チェックして、劣化してるものは雑紙入れにしたりして使いつつ消費してる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 13:22:37 

    >>5
    私も資源ごみのためにとっておいてるけど、出る方が圧倒的に少ないから溜まる。
    買いすぎなのかな。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 13:58:25 

    >>62
    その物(事象)自体を指す言葉を失念し咄嗟に出る「アレ」と、変わり者であることや様子のおかしい人、一般的にいう普通とは違う人を指す「アレ」と2通りあるね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 14:00:59 

    紙袋忘れてごめんなさい🙇‍♀️🛍️🙏

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 14:42:11 

    うちも溜め込むタイプだったけどどんどん増えるから1つ収納ケース買ってそれに収まる分だけって決めてる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 15:07:09 

    30円〜50円で買わされる今、取っておいてよかったと思ってる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 15:17:57 

    >>62
    「ほら、あれよあれ。わかるでしょ?」

    ノーヒントは流石に無理やって

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 15:21:47 

    抽斗の高さに合う様に内側に折って強度を出して仕切りに使ってる
    ヨレヨレになったら棄てる
    以前Twitterで見た活用方法

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 15:43:41 

    >>23
    カズ渡辺元気かな?
    フジだけども

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 18:49:27 

    >>22
    実家に20枚くらいあってたまーに母から「あれもう捨てていいでしょ」って言われる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 19:01:38 

    私も。何か人に渡す時、紙袋があると便利だし。
    でも、けちぃから、ヴィトンとかの紙袋は使わないくせに人に渡せないw

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/01(月) 16:21:43 

    >>61
    勝手に期待してるだけじゃん。
    その人の家にはそういう袋しかないのかもしれないのに。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。