ガールズちゃんねる

「人生でもっとも賢い人間」の思考法は本当にすごかった…アメリカのマイクロソフト本社で遭遇

127コメント2024/01/07(日) 22:53

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 17:03:44 

    アメリカのマイクロソフト本社で遭遇した「私の人生でもっとも賢い人間」の思考法は本当にすごかった 「脳の性能」は追いつけないほどではないが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    アメリカのマイクロソフト本社で遭遇した「私の人生でもっとも賢い人間」の思考法は本当にすごかった 「脳の性能」は追いつけないほどではないが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    仕事の生産性が高い人は何が違うのか。米マイクロソフトのシニアエンジニアの牛尾剛さんは「例えばプログラムに問題があったとき、一流のエンジニアは試行錯誤をしない。作業をすることより、自分の頭で仮説を立てることを優先する。その結果、生産性は天地ほど違ってしまう」という――。


    ある日、私のプログラムが上手く動かないときがあった。もちろんこれを自力で直しても良いのだが、今までの経験からすると、原因究明に何時間、もしくは何日かかかるだろう。

    普段の私なら、ログで問題を見つけたら、「ここが原因かもしれない」「いや、あそこの不具合だろうか」と試行錯誤をする場面だ。あたりをつけて修正して、プログラムをサーバーに移動させて、動かして、またログを見る。ログは反映されるまでに15分くらいかかるから、いくつか試すのもかなり時間がかかる。

    ところが、ポールがとった行動は、私と真逆のアプローチだった。彼は最初の一つのログだけを見て「仮説」を立て始めた。手は一切動かさない。

    「このログが出ているということは、自分の推測では、内部でこういうことが起こっている可能性が非常に高い。そこを鑑みると、調べるべきは……」とぶつぶつと独り言をいいながら、データベースを閲覧するソフトを起動し、クエリ(システムへの命令文)を一つだけ書いてこう言った。

    「ここだろう」

    なんとそのクエリの結果は、私のプログラムの問題の根本原因をズバリ指し示すものだった。彼が手を動かしたのはその一回きりだ。

    自分だったらああでもない、こうでもないといろいろクエリしたりコードを見たりして数時間かかる問題を一瞬で魔法のように解いて見せたのだ。

    「障害を調査するとき、いきなり手を動かして、試行錯誤していろいろクエリを投げてはダメなんだ。ログを見て、自分で多分こういうことが起こっていると推測して、その推測に合ったクエリを投げてそれを証明するんだよ」

    いきなり手を動かさない。まずは、事実(データ)を一つ見つける→いくつかの仮説を立てる→その仮説を証明するための行動をとる。

    つまり、むやみやたらに試行錯誤するのではなく、まず自分の頭のメンタルモデルを使って仮説を立て証明する。メンタルモデルの構築については後ほど詳述するが、この一連の手順が、手当たり次第に可能性を試すことによる時間のロスを排除し、圧倒的な効率を生んでいるのだ。

    プログラミングの生産性というのは「頭脳労働」であるということを実感した瞬間だった。頭の使い方によって、生産性が天地ほど違うというのはこういうことなのだろう。

    +118

    -28

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 17:04:15 

    長いよ

    +177

    -36

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 17:04:25 

    ガル民にはこの長文を読もうという気すら起きない

    +262

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 17:05:05 

    凡人は思考してるだけでは何も生まないので手を動かします

    +223

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 17:05:08 

    >>1
    大事なのはここかな?

    「障害を調査するとき、いきなり手を動かして、試行錯誤していろいろクエリを投げてはダメなんだ。ログを見て、自分で多分こういうことが起こっていると推測して、その推測に合ったクエリを投げてそれを証明するんだよ」

    +117

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 17:05:11 

    ふむふむなるほど(???)

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 17:05:19 

    寄り道も楽しい

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 17:05:43 

    その数式が全部頭に入ってない私のようなおバカはどうしたらいいでしょう

    +73

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 17:05:59 

    >>1
    なんか結局はそれを理解した頭の良い自分って文章に見えた

    +9

    -14

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 17:06:45 

    長いと感じた人は文系脳なのでは?
    するする読めたよ

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 17:06:55 

    認知症になれば役に立たない思考法では?

    +3

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 17:07:06 

    でもおまえらってすぐ
    「とにかく手を動かせ!」「たくさん失敗しろ!」
    って言うじゃん。
    どっちなの?

    +73

    -9

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 17:07:23 

    >>1
    疎いから専門家って皆それくらいのことが出来る人達だと思ってた

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 17:08:01 

    本当にすごいみたいな売り文句の記事ってだいたい普通のことしか書いてない
    ほんまやすげー!!ってなることほとんど無い

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 17:08:22 

    片っ端から調べるより
    あたりを付けて 可能性の高い所からやっつけるって話か

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 17:09:11 

    ガル民に何が分かるん?

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 17:09:40 

    >>5
    森博嗣の一番有名な小説の主人公の思考方法で出てきたやつと一緒
    優秀な理系の人というのは昔からそんな感じなのかね

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 17:09:55 

    いやいや、まずは原因を考えるって普通の事じゃない?

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 17:10:10 

    >>15
    (物なくした時に人間が真っ先にやってそう)

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 17:11:03 

    >>1
    ポールの手法が普通だと思うが…?

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 17:12:29 

    >>15
    普段もやってるよね。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 17:12:58 

    >>3
    私もパッパラパァだから読むの面倒で読んでないや
    今度時間ある時に読んでみるか

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 17:13:03 

    >>12

    「早くやれ!」とかね。
    残念なんだけどら、現場では問題解決できるかよりやってる感出すほうが重要だったりするよね…。

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 17:14:10 

    話長いんよ
    誰か三行でまとめてくれ
    それと難しい話をまとめてわかりやすく説明できる人が一番頭いいと私は思ってる

    +4

    -11

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 17:14:41 

    >>23

    自己レス

    残念なんだけど

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 17:16:27 

    めっちゃわかる。
    こういう人が要件定義の上流に1人いれば、そのシステムは成功したも同然なんですよね。
    でもこういう人って下流にいる職人だったりするんですよね。
    こういう人がコンサルもできたら、最強だと思います。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 17:16:38 

    エンジニアだけに通用する話をいかにも誰にでも通用するかのような嘘だらけのタイトルに変えるのが典型的な馬鹿向けのビジネス本のタイトルってかんじやね

    馬鹿はこういう区別付かないから

    +2

    -6

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 17:17:26 

    そもそもガル民の90%はこの文が何を言ってるのか理解できない
    読んだ人のうちの90%も内容が理解できない
    内容が理解できた人の90%もどうでもいいやって理解を示さない

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 17:17:38 

    >>2
    ファーッ!www

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 17:17:50 

    >>1
    日本人には兎に角苦手なパターンだね。
    頭を使って全体から逆算するなんて

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 17:18:34 

    まあ、Microsoftじゃなくてもできる人はこんな感じだよ
    私はできない方の人だけど

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 17:19:18 

    記事の内容が読めた読めないの話になってるの草

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 17:20:02 

    >>15
    3行で済んだねw

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 17:20:20 

    >>3
    全然長文に感じなかった。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 17:21:45 

    >>1
    こういう文を読む気が起きなかったり読んでも理解できない人の口癖
    「世の中馬鹿ばっかりw」

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 17:22:16 

    専門分野だからじゃなくて?
    逆に専門家に対しての仮説思考はかなり角が立つよね
    体感での認識ってあながち間違いじゃないんだけど…

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 17:23:31 

    >>15
    私もわりとそういうことするけど、無駄なことはしたくない怠けものなだけ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 17:23:36 

    >>1
    マイクロソフトというと、昔々Windowsよりも先進的だった国産OSのTRONを世界に発信してたらどうなってたのかな?とは思う

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 17:24:35 

    >>24
    天才はエラーが出た物の仕組みを実際に動かしてみて試行錯誤しなくても、脳内でいくつもテストパターン実行してすぐ問題の原因わかるんだって、やっぱプログラマーはIQとセンスだよなってだけの話では

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 17:25:03 

    >>24
    よーく
    考え
    よー♪

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 17:26:05 

    知識と経験がない、あるいは頭が良くない、またはその両方の人には、あたりをつけることはできないんだよ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 17:26:22 

    >>1
    その推測が思い浮かばないまたは間違っているから手を動かすしかないんじゃー!

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 17:27:37 

    >>12
    問題の仮説立てるには経験も必要じゃないか?

    私はアホすぎて経験も役に立たず
    ギブー!と知り合いや質問サイトにすぐ聞くw
    1番早いわ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 17:29:04 

    >>1
    仮説が当たれば一発解決だけど
    仮説が外れたら、外れた分だけ時間が掛かるよね?
    偶々当たっただけじゃないの?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 17:29:14 

    >>3
    いやいや、興味あったから読んだよー

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 17:29:39 

    え?普通のことじゃない?と思ったIT系
    それが出来るためにはある程度の知識と経験値が必要

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 17:30:42 

    >>2
    >つまり、むやみやたらに試行錯誤するのではなく、まず仮説を立て証明する

    はいどうぞ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 17:32:02 

    >>44
    上から行くよりも下から言った方が早いと思うよ
    分岐が少ない

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 17:33:36 

    >>43
    そうそう
    下手に触ってごちゃごちゃにしてしまうより聞いた方が早い

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 17:33:43 

    >>12
    頭のいい人ならともかく、
    すぐに問題の解決にたどり着けないなら
    しらみつぶしで「これは確実に失敗する」ってパターンだけでも学習するしかないべ
    凡人や賢くない人間は経験で補うしかない

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 17:33:55 

    >>1
    PRESIDENTonlineさ~プロならもう少し端的に書いてよ。頭悪いな~

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 17:34:07 

    ロケットのネジ感覚だけで完璧に仕上げられる旋盤工のおっさんのが正直すごいわ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 17:34:16 

    >>12
    経験値がない時はミスしてもいいから「こうしたらこうなる」を覚える段階
    経験値が積み上がってきたらその経験を生かす段階
    手を動かせと言われているなら初心者扱いされているってこと

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 17:34:24 

    あ、はい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 17:36:57 

    クエリするってことだけは覚えた(なにかは知らんが)

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:06 

    >>15
    あたりをつけても頭良くないから結局外れるんだよなぁ…

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:53 

    私と同じだ
    探し物する時とか
    いや全然違うか笑

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 17:40:50 

    >>3
    そして頑張って読んだ割に理解できてない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 17:42:16 

    >>12
    そのやり方が許されるのは天才だけで、それ以外は失敗を繰り返して学ぶのが良いんじゃないの?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 17:43:40 

    >>1

    当然でしょ

    メカとか数学とか答えのある決まっている物はみんなそうでしょ、うちの父ですら可能なものは自分で作ったり直していたよ、物や設備や環境がないものは仕方ないが仕組みや原因は自分で判っていた


    大抵の「物を知っている人」はそうでしょ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 17:45:15 

    >>5
    それができないからあれこれ試行錯誤しています…

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 17:46:33 

    >>彼は最初の一つのログだけを見て「仮説」を立て始めた。
    ここがすごいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 17:48:15 

    >>1
    凡人には全く参考にならない思考法でワロタ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 17:50:49 

    >>62
    >ログだけを見て「仮説」を立て

    こう書かれるとすごそうだけど、出来たけどおいしくないって言う人の料理を味見したらこれは?と思うのと一緒だよ

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 17:53:08 

    クエリってなんやねん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 17:53:59 

    説明の長さからこの人の仕事のできなさを感じるだけでいい?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 17:54:57 


    マイクロソフトで働いてるということはこの人も出来る人やん

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 17:55:25 

    凡人がポールの方法聞いても実践出来ないから意味がない
    むしろ凡人でも実践出来る方法なら、時間かかってもポールがいなくなっても出来るからそれをひろく周知すべき

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 17:55:42 


    なんでこういうのって大袈裟にドラマティック風に書くんだろ?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 17:56:35 

    >>58

    同じく(笑)
    そして2度と読まない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 17:58:21 

    >>3
    読んでもわからない人が多そう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 18:01:23 

    この人の本買ったよ!思考法を真似てプログラミングの勉強をするようにしている。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 18:02:38 

    なるほどねえ
    とりあえずガルで500エラーが出たら
    負荷が大きくなるのは承知で
    5、6回くらい再読み込みしてるわ
    私は凡人だから仕方ない

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 18:05:50 

    >>39
    分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 18:12:03 

    >>4
    あっ!壊れた!〜完〜

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 18:12:46 

    >>53
    よこだけど納得した

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 18:14:26 

    >>2
    むやみやたらと手を動かすより、自分で仮説を立ててその仮説が正しいか実証するために手を動かす方が効率が良いということ。

    理解した?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 18:26:36 

    場当たり的に目の前のことだけを見て、問題の原因までたどり着けない人多いよ
    時間の無駄だと思うなー
    とにかく動いてれば仕事やってる風、それが評価されやすいからしょうがないんだけどさ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 18:27:01 

    >>5
    でもこれって頭良いからピンポイントで当てられるんじゃないの?
    アホはあそこでもないここでもないっていじくりまわして時間取るよ
    私だけど

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 18:27:53 

    事実を見つける→仮説を立てる→仮説を証明する為に実行する、当たり前の思考回路だと思っていた
    それを一回で済ませられる人が優秀

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 18:31:26 

    >>80
    90%以上のガル民「めんどくさい」

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 18:38:41 

    >>5
    私、別に賢くないし仕事もただの事務系だけど、仕事するときは、最初に時間をかけてしっかり仕組みを考えて、パターンAとかパターンBとか想定してから取り組んでるよ。普通じゃないの??
    体が先に動くのって体育会系みたいな人だけだと思ってた

    全然レベルが違う話?

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 18:40:16 

    >>71
    うん。カタカナ多くて分からなかったけど、闇雲にあれこれ試すんじゃなくて、とりあえず分かってる真実からいくつか仮説をたてて効率よく問題を解決しろということなのかしら。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 18:42:54 

    エラー原因 → 処理A → 処理B → エラーログだとすると
    凡人は処理B→処理Aと後段から不具合を追っていく
    天才は直接エラー原因を推測する

    要は経験値の差でしょうね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 18:46:37 

    ガル民の反応がかわいすぎるww

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 19:01:34 

    >>1
    長い割にわかりづらいからこれを書いた人は少なくとも賢くはないね
    賢くない人に賢い人の説明されてもねえ、、、



    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 19:08:40 

    >>58
    わたしもやw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/18(月) 19:09:31 

    どんなに技術が進化しても人間をみんな賢くすることはできないんだなあ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 19:10:45 

    >>55
    >>65

    クエリとはデータベースにSQL(データを挿入、検索、更新、削除等)というコマンド文を送るものだよ。
    例えばあなた方がマクドナルド(データベース)で品物(データ)を注文したい場合、店内で飲食するかお持ち帰りするか決めるよね。

    店内で飲食するかお持ち帰りするかをあらかじめ決めておくのがSQLに相応する。
    だけど店内で飲食するかお持ち帰りするか決めるだけで、店員さんにそれを伝えなければ店員さんはどうすることもできないよね。
    店員さんに伝えることで、店内で飲食できたりお持ち帰りできる。

    同じようにSQLを書いただけではデータベースにデータを挿入したり検索することはできない。
    そこでクエリを使うことでデータベースに対して「データを挿入するよ。」とか「データを検索するよ。」というSQLが送られてユーザーの要望通りに操作できる。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/18(月) 19:14:12 

    エンジニアのプロがデキる同僚を「すげー」とかなんか恥ずかしくない?
    私ならそんな事、晒せないわ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/18(月) 19:25:03 

    >>1
    めっちゃかっこいいやんけ
    言ってること分かる自分が嬉しいわ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/18(月) 19:26:21 

    >>1
    我が社だとサボってると思われて終わりだな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/18(月) 19:30:35 

    これってある程度経験がないとできないよ。
    試行錯誤してるうちに経験値がたまり見つける技だ。
    銀行員の時に先輩が○じゃない?って違算金すぐ指摘するのに驚いてた。私もあーでもない。こーでもないって電卓叩いてた。
    しかしやはり経験積むと4年後ぐらいに先輩みたいに○は確認した?って予測がつくようになった。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/18(月) 19:33:14 

    頭の良い人はあらゆるパターンが頭の中に既に入ってるからできる芸当

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/18(月) 19:45:40 

    >>17
    別トピにあったけど、何系とか関係ないみたい。
    ここだかグーグルは高卒で入る人がいるって、学歴より地頭力や発想力だそうで。実力主義のアメリカでは、大学いかず活躍してる日本人達いるらしい。
    日本みたいに求人に4年生大学以上とか制限しないし、応募するほうも履歴書に〇〇大学卒業ドヤァしない。優秀なら学歴関係なく採用して有能ならどんどん給料あげると書いてあった。異常に大学持ち上げる日本は笑われるそう。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/18(月) 20:03:13 

    >>82
    プログラマーって言ってもピンキリよ。
    頭が良い人が書いたコードは簡潔で綺麗だから修正とか追加がしやすい。
    そうじゃない人はコードがあっちゃこっちゃゴチャゴチャしてて分かりにくい。
    すぐ手を動かしちゃうのは後者の人かな。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/18(月) 20:15:55 

    >>15
    仮説思考だね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/18(月) 20:22:45 

    >>1
    内容とは関係ないけど、トピタイの付け方にイラっとした。
    「(自分が)人生で(会った)もっとも賢い人間」でしょ。
    文章でもっとも重要な、主語とか動詞を省いた稚拙な文章を書く人が最近多いと思う。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/18(月) 20:23:56 

    >>95
    アメリカも新卒では大学卒有利だよ。そもそも高卒が日本より少ないアメリカは日本以上の学歴社会です。めちゃくちゃ出来る人は日米問わず転職でどんどん昇っていく、そこに学歴は関係ないのは当たり前。あと学歴が高いほうが仕事なので出来る確率は高いので、学歴で輪切りしないのは無駄ですよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/18(月) 20:24:16 

    >>82
    あれもこれもってやると、それのせいで別の不具合が起こりそうで怖いしね
    元に戻さなきゃいけないのを忘れたままにするとかさ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/18(月) 20:31:34 

    >>3
    これが長文って、、若いでしょ?

    ここ数年、LINEも長い文を区切って送るのが暗黙のマナーだと知ってちょっと苦労してる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/18(月) 20:37:29 

    >>1
    頭良く無いけど、数字が合わない時はそれに近い事をしているかも。
    探す処理スピードが速いのではなく、
    数字から思考してアタリをつけてから探すから速い。

    とはいえ、地道にやった方が最早速いくらい、
    自分の頭で考える事が難しくいもいるから、
    ゴールに早く辿り着くには自分の身の丈にあった探しかたはどちらなのか、
    見極める事も大事。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/18(月) 21:08:36 

    私も仮説を立ててガル民は理解できないとか馬鹿にしてる人をブロックしてみたよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/18(月) 21:23:43 

    でもプロでも原因思いつかないエラーってあったなぁ。その時は素人の直感で直した。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 21:30:20 

    >>79
    勘所良くないと仮説検証で外しまくって結局手を動かしそう。
    そのための仮説立てなんだろうけど。
    Microsoftのプログラマーってこの程度なの?って逆にビックリした

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/18(月) 21:30:44 

    >>1
    ポールみたいな思考ができないから日本企業はいつまで経っても生産性が上がらない
    サビ残普通で労働時間は無限にあるから時間で解決する発想になってしまう

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/18(月) 21:35:01 

    >>95
    数年前に、ものすごく実務の出来る人がゲーム会社に就職しようとしたら、あなたの博士号はなんですかと聞かれ、残念ですがあなたは雇えませんと断られたと言う話を読んだ気がする。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/18(月) 21:41:56 

    その人も試行錯誤を重ねてきたから、今はあたりをつけられるようになったのだと思うけど。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/18(月) 21:49:17 

    >>95
    アメリカのコネ社会もきついよ。その高卒の人は転職繰り返してコネ(仕事先の人脈)とスキルあげていったんだよ。
    日本は仕事をちゃんとしてたら評価されるが…
    アメリカはその横で自己プレゼンや社交が得意な人が新幹線みたいに追いぬいていく。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/18(月) 21:51:48 

    >>98
    ネットは構造上タイトル詐欺しがちで、読めばわかる省き方の人は逆に賢いと思うよ。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/18(月) 22:06:15 

    メンタルモデルを使って仮説を立てて証明する。。。
    えーつまり経験値の差ってこと?と思ってしまった。まぁちゃんと自分の頭を使って考えるって大事よね。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/18(月) 23:32:48 

    パワポで資料作り始める前に、プレゼン相手の反応、質問とかを想定して構成考えてから作りなさいってのと似てる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 00:10:44 

    >>89
    あの…すみません…余計に分からなくなったのですが、クエリとはなにか?クエリするとはなにか?を知りたかったのですが…
    コマンド文を送る‘’物‘’なのか、送る‘’こと‘’なのか…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 01:30:08 

    >>113
    送る‘’こと‘’

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 01:48:22 

    昔やったなぁ
    机上デバッグ
    パソコンが遅かった時代

    バグの原因の当たりをつけずにプログラムをいじって修正しようとすると叱られた

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 02:07:27 

    >>4
    手を動かして働いた気になってるだけなのよね
    こういう頭の良い人の話を聞くとため息が出るわぁ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 02:23:01 

    >>12
    なんで天才と同じやり方で自分も出来ると思うの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 02:23:22 

    >>1
    超高学歴が得意とするところ
    特に数学が大得意ならこういうのも得意

    学歴否定する低学歴の連中によく読ませたいトピ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 04:39:35 

    >>114
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 04:46:22 

    >>5

    まず、クエリがわからなかった…。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 06:57:03 

    ITの話じゃないけど。こないだいった短期バイトすごかった。現場に有資格者いない。効率とかなし。
    とにかく昭和のバブル魂で乗り切る。寝る間も惜しんでとにかく出社。

    どうにも回らなくなってきたら単発スタッフを惜しまず呼ぶ。でもいきなり来て手順とかわかる訳がない。進まない。たまに「ひらがなの出し方わからない」とか聞かれる。

    それでも皆頑張る。
    なんとか乗り切る。
    そして全員が朝礼で聞かされる。

    「皆さんのおかげです。乗り切れました。
    雇用期限前ですが仕事はもうありません」。

    後日談で、親会社の派遣スタッフはフツーに契約期間働いたらしい。直雇用は切り捨て?噂だけどね

    あ、これ全部今朝見た夢で実在のものではありせん。




    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 07:57:31 

    でも普通の人はさ、バカの考え休むに似たりでさ、手を動かしたほうが早いんだわ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 10:17:45 

    仕事出来る人って単に早く作業するんじゃなく、問題が出てきた時にすぐに本質を理解して解決して無駄な動きをしないから定時で終われるんだなと思ったことある
    本来、同じ物事に対して、膨大な時間を使う人は頭良くないよね
    転職何回かしたけど、効率悪く無駄に丁寧に仕事して残業しまくる人が優秀とされていた職場もあったよ…
    限られたリソースを有効に使わなきゃだよね
    例えば爆弾処理みたいな仕事で、とにかくやってみて…とか終わるもんね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 11:53:23 

    >>12
    下手の考え休むに似たり

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 14:54:48 

    >>1
    楽あればクエリってか

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 16:54:37 

    賢いというか、センスがあったって事じゃないの?

    この人がじゃあ、どんな分野でもこうゆう風に迅速に対応できるか。って言ったら
    必ずしもそうじゃないだろうし、こうゆう問題に対処するセンスがあった。って言う表現の方が
    近い気がする。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 22:53:05 

    >>1
    やみくもに動くのでなく、起こっていることを理解してその原因を想像し、そこにアプローチせよ

    てこと?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。