ガールズちゃんねる

MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった

166コメント2023/12/19(火) 00:16

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 11:57:24 

    MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった | 週刊女性PRIME
    MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    ダンスボーカルグループMAXのNANAがテレビ番組で本名を公開し、その難読名字が話題を集めている。明かされた本名は“澤岻(たくし)奈々子”。「読めないし書けない!」と降参したくなる難しさだが、芸能界には珍しい名字の持ち主がほかにも大勢いるようだ。  日本一の品数を誇るはんこ店『はんのひでしま』2代目で名字研究家としても活躍中の秀島徹さんに話を聞くと、 「いちばんすごいのは、水卜(麻美)アナじゃない?」


    名字に関する情報検索サイト『名字由来ネット』によると、水卜姓は全国でおよそ10人、多さの順位は82554位と超レア名字!

    「“榮倉(えいくら)奈々”“蓼丸(たでまる・綾瀬はるかの本名)”もすごい。榮倉なんて、もしかすると彼女の家族だけなんじゃないかな」

    名字由来ネットでは、榮倉は現在調査中。蓼丸は、およそ10人、91294位で広島県に少数みられる名字。綾瀬はるかは公式には本名を公開していないが、ホリプロスカウトキャラバン出場時に本名で出ており、珍しい名字だと話題を呼んだ。

    (中略)

    まずは邊土名(へんとな)。DA PUMP・ISSAの本名で、インスタのアカウントもissa_hentonaだ。沖縄県の地名にあり、順位は73529位。

    続いてハロプロのつばきファクトリーから、豫風(よふう)瑠乃。“ようふ”とも読み、75490位だ。漫画家楳図(うめず)かずおの“楳図”は79516位。あまりにも有名なので気づかなかった!

    そしてミュージシャンのHYDE。長いこと「本名は“土居八郎”」と冗談交じりに語っていたが、'12年に自叙伝を本名の寶井(たからい)秀人名義で発表。ルックスも神々しいが、名字もすごかった! 順位は83295位。

    +63

    -5

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 11:58:07 

    七五三掛くんとかね

    +108

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 11:59:22 

    Berryz工房は珍名字多いイメージ

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 11:59:22 

    アイドルだと道枝、浮所とかも意外と少ないよね

    +117

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:10 

    順位じゃなく人数で書いてほしい

    +123

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:14 

    認印を100均で買えないのは面倒だしお金かかるね

    +185

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:20 

    ハロプロ難読名字多いイメージある

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:23 

    地名で沢岻と澤岻は違うのかな?

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:24 

    鼻毛豊さん

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:26 

    小鳥遊 たかなしと読む。鷹がいないから小鳥も遊べる

    +46

    -24

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:39 

    うちも一見平凡そうで30人くらいの名字だから、水卜アナには親近感わく(笑)

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:41 

    赤楚衛二を未だに読めない

    +25

    -10

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:49 

    南に行けば行くほど3文字漢字の名字に出会えるよ

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 12:00:49 

    伊野尾と八乙女も20人くらいしかいない
    MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった

    +101

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 12:01:00 

    hydeってhideと同じ名前なんだ。hideがいるからhydeにしてって本当だったんだ

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 12:01:12 

    芸人に名字 鰻さんがいた

    +79

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 12:01:27 

    土居八郎は一瞬信じてたw

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 12:01:39 

    野球だと筒香はかなり珍しい名前

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 12:01:51 

    >>5
    わかるw

    まず分母がわからないし

    水卜さんの全国に10人!
    みたいに言ってもらわないと実感としてわからない

    +105

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 12:02:12 

    蓼丸…じゃ売れそうにないな。珍しい名字で
    読みにくいから覚えてもらうの大変そう

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 12:02:12 

    たでまるって強烈だよねw

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 12:03:13 

    >>2
    よくきょもがシメカケがシメカケがって言ってたから知った!

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 12:03:20 

    蓼丸さんて、どの位いるんだろう

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 12:03:55 

    水卜アナは全国に10人しかいない超超レア名字から中村という全国で多い名字ランキング上位常連の名字に変わったんだな
    水卜アナの結婚により全国の水卜さんが9人になったのね

    +91

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 12:06:14 

    >>20
    たでまる綾
    難読名字はひらがな表記でどうだろ?って思ったがこれだと選挙ポスターみたいだね

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 12:06:17 

    水ダウに出てた一寸木(ちょっき)さん

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 12:07:36 

    剛力彩芽もかなり珍しいよね

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 12:08:46 

    知り合いに御薬袋さんがいた。漢字あってるかわからんけど。「みない」さんかな。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 12:09:25 

    >>3
    嗣永プロって呼ばれてるのかっこいいなって思ってた

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 12:10:02 

    元セガの社長の入交昭一郎(いりまじりしょういちろう)さん!当時珍しい名字だと思っていた。初見では読めない。
    MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 12:10:52 

    >>18
    横浜にはその昔今久留主という名の選手がいた。
    ベイ以外でも北別府、梵、源五郎丸等、プロ野球選手も変わった名字多い。

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 12:11:24 

    五郎丸とか剛力ってめっちゃ強そうで嫌だ

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 12:12:35 

    昔アングラ劇団の役者さんに武者小路さんがいた。かなり少ない名字らしい。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 12:12:38 

    MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 12:13:56 

    二階堂と神宮寺みたいなカッコイイ名字に憧れる

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 12:14:07 

    >>1
    昔の雑誌とかには沢詩表記になってたけど、本来は難しい字なんだね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 12:14:27 

    ハロプロに鞘師っていたよね

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 12:14:43 

    うちは全国で180名だから全然多いほうなんだな。

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 12:14:57 

    MAXもISSAも沖縄だから、こっちでは珍しくても沖縄じゃいっぱいいそう

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 12:15:11 

    >>10
    同じシステムで月見里(やまなし)
    山がないから月がよく見える

    +39

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 12:15:47 

    >>37
    最初たこしちゃんって読んでた

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 12:15:55 

    私の名字、何の変哲もないし難読でもないのに全国7700位。
    よく似た名前の池岡さんは更に少ない8758位
    MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった

    +11

    -9

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 12:16:07 

    >>3
    嗣永
    夏焼
    徳永
    あたりかな?

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 12:16:13 

    貫地谷さんもかなりレアなんじゃ?

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 12:16:15 

    >>27
    剛力さんは名字かいかついけど下の名前は可愛いから相殺されてる
    剛力強子みたいな名前だったらめちゃ強そうでこれはこれで芸能人としてはインパクト強でありかも

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 12:17:33 

    >>34
    2位が一番辛いな

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 12:17:36 

    道枝くんもだいぶめずらしいのにAKBに同じ苗字の子いて親戚疑惑出てたよね

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 12:18:48 

    蛍原って苗字が可愛くて羨ましかった。
    結構見ないよね?

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 12:19:52 

    東国原も初めて知ったとき「本名かっけーなおい」思った

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 12:21:01 

    >>6
    伊藤の私、高みの見物ww

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 12:22:05 

    >>34
    5位は珍さん?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 12:23:38 

    妻夫木聡も最初どこまで苗字かわからんかった

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 12:25:18 

    TWICEのサナ
    湊崎も珍しい?

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 12:26:08 

    野球選手も珍しい苗字の人沢山いるよね

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 12:26:20 

    貫地谷しほりさん
    スポーツ選手にも同じ苗字の人がいるけど親戚らしい

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 12:27:00 

    >>2
    セクゾ佐藤勝利の顔面全盛期に主演した49ってドラマに出てたよね?
    他に色々ごちゃごちゃでてたような
    マイカンチは今と印象違ったけど可愛かった

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 12:27:39 

    >>16
    銀シャリの鰻さんだね
    私、うな重好きだから、良い名字だなぁと思う🤤✨

    MAX・NANA「澤岻」に水卜麻美、綾瀬はるかの「蓼丸」ら芸能人の“激レア名字”、漫画家から歌舞伎役者まで、大人気アイドルが意外にも超希少ネームだった

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 12:28:45 

    >>34
    同級生に亀頭くんはいたわ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 12:30:19 

    >>6
    以前同僚にわりと珍しい苗字の人がいたけど印鑑はなかなかなくて友達が見かけると買っておいてくれるって言ってたわ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 12:35:14 

    >>58
    鬼頭じゃなくて⁇
    本当に亀の方だったの?

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 12:36:24 

    >>50
    ちくしょう!読み間違えの心配もなく当たり障りのない漢字の組み合わせと音で無難に生きてやがるな!
    なんなら藤の字が入る効果で若干上品さも醸してんじゃねーぞ!

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 12:37:27 

    >>39
    浦添市沢岻って住所があるから、沢岻ってのは割とメジャー。
    国頭村辺土名って住所もあるよ~

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 12:37:32 

    >>12
    あかそえいじ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 12:38:32 

    >>45
    苗字が強すぎるから下の名前は可愛い名前を意識したらしい
    それでも剛力のインパクトが強すぎるてかき消されてないけど

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 12:38:43 

    宮舘は?

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 12:42:09 

    >>57
    でも、この人って
    この名字由来で先祖代々うなぎを食べられないんじゃなかった?

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 12:43:07 

    石原さとみの石神さんも地味に珍しいよね

    +28

    -2

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 12:43:29 

    >>26
    一寸木(ますぎ)さんなら高校に居た。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 12:45:15 

    歌舞伎のあの人が喜熨斗(きのし)だったね
    もちろんご両親も
    この名字は確かあの一族だけだったはず

    +51

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 12:46:30 

    >>66
    そんな事聞いたね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 12:51:00 

    >>43
    徳永はそう珍しくもないと思うよ

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 12:53:44 

    >>19
    10人だとほぼ水卜さんの親族ってことだよねきっと。

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 12:54:36 

    某アニメ見ててエンドロールに珍しい名前のスタッフさんいた。「渡慶次さん」

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 12:55:35 

    >>7
    上國料さんとかも珍しい

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 12:57:22 

    >>43
    徳永は芸能人にも一般にも珍しくない

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 12:59:16 

    >>45
    姓に関係なく強子って見たことない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 13:00:11 

    結婚式場でバイトしてたから結構珍しい名字に詳しくなった
    1番うわぁって思ったのは肥沼さんだった
    動物や身体の一部の名字は嫌だなぁと思ってたけど、
    これは衝撃だった

    +2

    -12

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 13:00:55 

    >>2
    あの事務所は結構珍しい苗字がいる。苗字被りが微妙にないのもポイント

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 13:02:04 

    >>67
    更に国子を合わせる強さw

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 13:05:37 

    >>71
    >>75
    他二人は?

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 13:08:43 

    jリーガーにいて珍しいと思った
    最近、大学教授にもいるけど興梠(こおろき)

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 13:09:28 

    同級生に宇宙(うちゅう)さんという苗字の方がいた!

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 13:11:21 

    喜熨斗孝彦さん
    市川猿之助の本名

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 13:12:34 

    >>6
    結婚する時に100均に印鑑が売ってるかどうかまでチェックすればよかったと後悔。印鑑作りに行くのが面倒くさい。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 13:13:45 

    >>6
    私の旧姓が全国で20人以下の苗字で印鑑はオーダーで本当に面倒だった!
    出先で忘れても間に合わせで買えないし…
    今は一般的な苗字になったから凄く楽!

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:33 

    >>74
    鹿児島は上と下がつく3文字名字が多い。この方は鹿児島の人ではないけど。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 13:16:47 

    >>31
    よこ
    源五郎丸と言えば阪神タイガースに湯舟(ゆふね)掛布(かけふ)がいて旅館か!と言われてたらしい
    ずっと後になってシーツも入って来た

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 13:17:47 

    >>72
    本人中村だから両親、兄弟で既に4人

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 13:19:11 

    樅木(モミの木)さんっていたな熊本の奥地の人だった

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 13:21:19 

    スポーツ選手も多い

    家長とか登里とか車屋とか

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 13:23:30 

    >>24
    私がもし旦那なら水卜にしたいな
    私も数十人しかいない超レア苗字だけどちょっと小馬鹿にするような笑いが起こるトンチキネームなのでどうせレアなら水卜さんみたいなのが良かったなと思う
    音だけなら三浦さんと同じだし…

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 13:24:49 

    >>88
    もしかして水卜友也かもよ。
    貴重な水卜姓を守るため。

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 13:30:26 

    >>20
    綾瀬はるかの芸名考えた人、鼻高々だろうな

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 13:34:53 

    桜森とか珍しい?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 13:42:27 

    >>53
    TWICEの日本人メンバーはももりんは普通の苗字だと思うけどサナちゃんとミナちゃんの苗字は珍しいと思う!

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 13:43:10 

    >>45
    剛田武みたいな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 13:50:19 

    便器って苗字の子が娘のクラスにいてビックリした

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 13:51:29 

    >>72
    この苗字の発祥地は香川県で、さぬき市寒川町と仲多度郡多度津町に数軒いるだけです
    水トアナは千葉県市川市出身ですが、父方のルーツは寒川町のお寺だそうです

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 13:54:28 

    >>61

    よこ、
    あ。大丈夫

    うちの近くの伊藤さんは品がないから、

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 13:57:20 

    >>12
    赤楚のアクセントって「三浦」と同じアクセントかと思ってたけど
    本人が名乗るCMかなんかで「田村」と同じアクセントで言ってたのも驚いた

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 14:04:31 

    >>57
    誕生日は隠さずに交付年月日と有効期限を隠す意味はよw

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 14:05:18 

    >>18
    昔、広島カープに音(おと)と笛(ふえ)と言う選手が居たことを未だに覚えてる。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 14:10:41 

    >>16
    芸人で珍しい苗字だと、道音とかも
    (トムブラウンのみちおの本名)

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 14:26:33 

    >>66
    なんで?

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:03 

    >>17
    私は割と最近まで信じてた

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 14:29:04 

    >>41
    違うの?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 14:31:12 

    >>61
    やーいやーいザマアミロー!!!!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 14:38:36 

    >>92
    あり得そうw

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 14:42:41 

    >>2
    私の地元、「七五三(しめ)」がめちゃくちゃいる。
    引っ越してきて名簿見てびっくりした。
    茨城寄りの千葉の田舎なんだけど、ジャニーズの七五三掛くんも茨城みたいだから勝手に地元近いのかなー?とか思ってる。
    地域に多い、珍しい苗字ってあるよね。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 14:46:13 

    >>74
    元ハロプロだけど、鞘師(さやし)とか譜久村(ふくむら)も珍しそうだよね

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 14:51:35 

    >>39
    どちらも多くはないけど、普通に読めるし珍しい苗字って認識はないかな。学年に1人はいないけど学校に1人はいるくらいのレベル。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 14:52:17 

    >>44
    本仮屋さんと珍しい苗字コンビ組んでるな。

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 14:53:18 

    >>110
    譜久村って沖縄にはちょいちょいいるから、ハロプロの譜久村さんのお父さんは沖縄にルーツあるのかな?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 15:08:04 

    >>7
    モーニング娘の新メンバーが弓桁(ゆみげた)さん

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 15:08:19 

    >>73
    沖縄ではいる。たくさんいるわけではないけど、読めないほど珍しくもない。
    ちなみに(とけし)と読みます。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 15:09:18 

    >>103
    苗字が「みちおと」さんなんだよね。
    下の名前が「みちお」だと思ってた。笑

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 15:09:47 

    >>30
    うちの地元に町医者やってる入交さんいるよ‼

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 15:13:38 

    沖縄だと端慶覧さんがすごい名前だと思った
    ずけらん、と読むそうです

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 15:14:00 

    私も結婚して珍しい名字になった。
    検索して全国で20人だった。
    ちなみに漢字も旧字なので読み方も珍しい…というか聞き慣れないので名乗っても一度で聞きとってもらえない。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 15:14:51 

    変わった苗字憧れるな。
    私は全国にたくさんあるような有名な苗字だから。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 15:15:34 

    「二瓶」も珍しいと思う。
    「仁平」とか「二平」は多々見るけど。

    福島に多い苗字でたまにテレビドラマのスタッフのエンドロールとかで見かけると先祖は同じかもとか思ってしまう。

    先日も薬局で調剤を待ってる間に「にへい」さんが呼ばれててどの字を書くんだろうと気になってしまった💦

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 15:25:27 

    >>100
    これ疑問だったけど、
    三浦とかと同じ発音なら”垢”の方になるからだと思う!
    赤色って発音した後に赤楚って言ったらすごくしっくりきた

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 15:47:56 

    >>116
    初めて知った!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 15:48:31 

    >>121
    逆に「二瓶」はさほど珍しいと思わなくて、「仁平」とか「二平」には今まで遭遇したことない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 15:52:13 

    >>118
    沖縄だと仲村渠が珍しいと思う。
    なかんだかり、と読みます。書けない。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 15:58:20 

    >>86
    鹿児島は園がつく人も多いよね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 15:58:36 

    私なんて旧姓も現姓も名字人口トップ10に両方入ってるよ。読みも間違えない普通で、名前もよくあるし…
    一文字の名字に憧れるなー
    泉とか渡とか。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 16:06:34 

    薬師丸ひろ子さんもじゃない?

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 16:20:50 

    >>126
    です、です。園も草冠がある薗が多い気がします。鹿児島も出身地を隠せないご当地名字が多いですよね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 16:36:01 

    >>117
    うちもいる!もしかして高知県ですか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 16:38:34 

    >>106

    さやし

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 16:44:03 

    >>131
    ありがとー!

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 17:15:17 

    喜屋武さん!(きゃん)
    ゴールデンボンバーにもいるけど、実際に一般の方でいた。やっぱり旦那さん沖縄だった。
    あと、小比類巻さんとか。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 17:34:10 

    >>2
    私の部屋の大家さん、七五三掛さんだよ。
    会ったことないけど、関西の方。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 17:35:52 

    >>25
    なんとなく、いくえみ綾感が出てしまうw

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 17:41:06 

    >>78
    宮舘も珍しい苗字だって言われてたわ

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 17:49:24 

    >>69
    かまきりさんも、親が離婚しなければ喜熨斗姓だったはず。じいちゃんは同じ人だもんね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 18:34:56 

    >>6
    旧姓はどこに行っても在庫が複数あるくらいメジャーだったんだけど、結婚したら旧字体があるお陰でシャチハタがオーダー制になった。
    でも100均の認印はあるんだよねー。
    シャチハタの基準がわからん…。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 18:38:06 

    >>73
    「わたり・けいじ」さんかと思ったw

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 18:46:02 

    >>10
    「一」漢字の1と書いて「にのまえさん」知ってる。
    2の前は1だから

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:19 

    >>1
    ネット通販で速攻バレるよね宅配の人にも家バレするし
    綾瀬はるかとか仮名使ってるのかな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:00 

    >>16
    高校の先輩にもいた。
    鰻先輩

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 19:36:47 

    小保方さんも珍しいから、あの騒動の時、家族も大変だなと思った。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 19:55:11 

    >>10
    戦と書いて「しのやま」さん

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 20:01:10 

    がるちゃんアイドルさっしー指原

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 20:02:26 

    >>86
    生まれは鹿児島だったような

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:40 

    上祐さんって本名なんだね

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 20:29:32 

    田中の私なんて100均のハンココーナーでずっと売り切れてて文句タラタラだったけど、あるだけマシなんだよなぁ·····

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 21:00:05 

    >>117
    世田谷区?
    某大学の通学路に表札出てる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 21:02:43 

    >>120
    いちいちなんて読むのか、
    どういう漢字なのか
    説明し続ける人生ですよ。
    私は誰でもわかる名字がいいです。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 21:05:06 

    >>67
    ラーメンに詳しい男の人も石神じゃなかった?

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 21:06:49 

    >>149
    >>130
    残念💦
    埼玉です💦

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 21:20:09 

    >>109
    後輩に七五三さんていたな
    私も地元は茨城よりの千葉です

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 21:21:01 

    >>1

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 21:58:43 

    >>138
    はしごだか(髙橋)はシャチハタ特注だよね。
    たつざき(宮﨑)さんは大丈夫かな

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 22:16:41 

    >>39
    辺土名は同級生に居た。関西です。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:31 

    トリンドル玲奈のお母さんの旧姓が肉丸さん

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 23:23:44 

    >>118
    元アイドルの仲村知夏ちゃんの本名が仲村渠睦子だった。なかんだかり ちかこ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 23:32:19 

    >>6
    珍しくてもその名前が多い地域に行けば100均で売られていることもあるよ。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 23:46:58 

    >>60
    亀だよ。名古屋辺りには割といる苗字

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/15(金) 07:01:21 

    >>7
    鞘師も珍しいかも。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/15(金) 07:04:38 

    日向坂46の濱岸(はまぎし)ひよりちゃん。
    一見そうでもなさそうだけど100人未満。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/15(金) 07:41:10 

    >>120
    縁戚関係なくても、その苗字の犯罪者が出ると影で関係疑われそうで私は嫌だな。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/15(金) 20:49:20 

    >>12
    じゃあどうやって打ったの?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/16(土) 01:02:04 

    名前がわかんない。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/19(火) 00:16:08 

    >>104
    食べると死ぬって一族の間で言われていて、実際に鰻食べてわりとすぐ亡くなった方もいたみたいで、銀シャリの鰻も番組で食べてみようってなったけど、結局怖くて食べずに終わったっていうのを見た事ある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。