ガールズちゃんねる

コカ・コーラ、自販機に変動価格制を全国導入へ…年内に数千台設置

118コメント2023/12/15(金) 10:11

  • 1. 匿名 2023/12/13(水) 21:45:41 


    変動価格制を取り入れた自販機では、曜日や時間帯などを加味して、消費者ニーズに合わせて遠隔操作で価格を上げたり下げたりしている。
    5月から導入を開始し、まずは夜間に10円単位で値下げするなどしている。

    +15

    -86

  • 2. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:12 

    なんじゃそらっ

    +216

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:28 

    そもそも今のペットボトル飲料高過ぎる

    +348

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:34 

    へー面白いね

    +35

    -14

  • 5. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:38 

    コークオンのバーコードキャンペーンも去年神だったのにケチ臭くなったな

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:44 

    どーいうこと!?

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:48 

    ジュースが時価になる!

    +138

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/13(水) 21:46:48 

    そんなんたよらずとも
    うちの自販機80円ジュースあるわ、

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:06 

    消費者ニーズではなく設置してる側のニーズでは?

    +140

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:13 

    安くなるなら良い
    高くなるならふざけんな

    +164

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:16 

    いいと思う。
    チェーン店とかも都会や田舎で一律料金じゃ無くなってきてるし

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:18 

    コカ・コーラ、自販機に変動価格制を全国導入へ…年内に数千台設置

    +0

    -12

  • 13. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:20 

    そんなしたらサントリーと財宝に負けるでw

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:25 

    夏の昼間だけ高くなるんか?

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:39 

    >>12
    トピ間違えたでしょ

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:52 

    寒い時に温かい飲み物が300円とかになったりしたら怖いね

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/13(水) 21:47:55 

    >>10
    そのマインドが30年間のデフレと低賃金に繋がってきたんだよ

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/13(水) 21:48:04 

    >>3
    180円とか買えない

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/13(水) 21:48:33 

    観光地の自販機はいくらになるのやら

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/13(水) 21:48:36 

    真夏はめっちゃ価格を上げそう

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/13(水) 21:48:36 

    >>1
    場所によって値段変えるなら分かるけど時間によって変えるんだ

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:07 

    自販機に100円ドリンクとか書いてあるのに、100円の物が1つもない自販機がある。
    価格替えたならそのPOPも外しといてよと思う。

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:22 

    自販機「35℃超えたから500円な!」

    みたいな感じ?

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:27 

    >>11
    今まで都会が割安だったのか田舎が割高だったのか

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:33 

    >>17
    うるせえ
    安いに越したことはねえんだよ

    +6

    -6

  • 26. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:38 

    元に戻したら?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:45 

    >>14
    400円くらいで売りそう
    熱中症で死ぬ

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/13(水) 21:49:58 

    最近コーラ飲んで無いのに気付いたわ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:01 

    >>18
    実際はテーマパークで200円のペットボトル飲料が売れてる
    買う人は買う

    +13

    -17

  • 30. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:13 

    >>1
    あちこちで遠隔操作か

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:17 

    コーラ自販機じゃ高くて絶対買わない

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:23 

    最近自販機高い

    コカ・コーラ、自販機に変動価格制を全国導入へ…年内に数千台設置

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:52 

    >>25
    自販機で買わなけりゃいいだけ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/13(水) 21:50:59 

    >>21
    ATM手数料みたいだよね

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:06 

    マイカップの量り売りにしよう

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:24 

    >>5
    バーコード読み取れば1日1個スタンプ貯まってたのにね。
    何度も同じバーコード読み込めてた。
    今は全然貯まらないや。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:31 

    今も場所によって値段違う
    有名な山や海の近くとか土産屋、ホテルや病院の自販機とか。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:39 

    >>17
    デフレでいいよ
    むしろ日本は全部無料になってほしい

    +4

    -7

  • 39. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:40 

    最近コーラ味変わった?後味悪くて大好きから苦手になったんだけど‥前は箱買いしてたけど味が変で買わなくなった

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/13(水) 21:51:50 

    これって転売屋と何が違うんだろう

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/13(水) 21:52:02 

    スーパーで買えばいいのよ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/13(水) 21:52:06 

    うちの近所の自販機、コカコーラ500mlで180円なんだけど前からこんな高かったっけ?スーパーで買うと98円だからアホらしくて買わないけど。

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/13(水) 21:52:12 

    >>10
    民間企業が損することなんて絶対しないから

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/13(水) 21:52:43 

    うちの近所の自販機なんて富士山の頂上かってくらい高いよ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/13(水) 21:52:54 

    災害時にはその地域は0円になるとかならいいかも

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/13(水) 21:53:51 

    >>29
    それしかないし外に出れないからと思うけどそんなこともわからずにドヤってんの??こわいんだけど

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:03 

    >>27
    無印に給水機がある。
    マイボトル持っていってOK

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/13(水) 21:54:20 

    毎日飲む人はサブスク導入してもらうと
    良いだろうね、自販機にコード読ませるようにして

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/13(水) 21:55:53 

    なんかムカつく

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/13(水) 21:56:13 

    変態価格制ってなんや?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/13(水) 21:56:19 

    ボタン押す寸前で値段が変わったらいやだな

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/13(水) 21:56:37 

    >>20
    真夏は買うしかないもんな。スポーツやってた子が持ってたようなでかい水筒持ち歩く人が増えそう

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/13(水) 21:57:26 

    こないだコカコーラゼロが120円で売ってたから久々に飲んだよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/13(水) 21:57:33 

    >>13
    え、財宝って全国区なの?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/13(水) 21:57:48 

    コカ・コーラ今も差があるよね。コークアプリ入れてる人は結構、無料でもらえてる。スタンプすぐ貯まるもん。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/13(水) 21:58:12 

    全てにpay対応して

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/13(水) 22:01:00 

    >>29
    テーマパークだったら買う
    帰宅途中飲みたくても我慢する

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/13(水) 22:02:03 

    夜間が値下げなの?
    値上げかと思った💦

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/13(水) 22:02:45 

    自販機では買えない…とかなりそう。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/13(水) 22:02:50 

    >>29
    テーマパークと道にある自販機を同列に語られても…

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/13(水) 22:02:59 

    >>46
    わかってるよ
    露店でも買うよね
    TPOによって値段が変わるのは昔から
    それが自販機でも遠隔でできるようになったというだけ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/13(水) 22:04:20 

    >>13
    #さよならサントリー

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/13(水) 22:08:15 

    なぜ時間で高くするの?
    自販機やろ?自販機の中に時給で働くオッサンが入ってるわけじゃあるまいし

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/13(水) 22:12:45 

    >>17
    政治が悪い
    消費者が安いのを求めるのは当たり前
    そして今の異常な物価高、賃金変わらず増税増税

    今は生きるために安いのを求めるのは当たり前

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/13(水) 22:13:00 

    正直自販機の金額とかいちいち覚えてない。
    下がっても上がっても気づかない自信がある。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/13(水) 22:14:05 

    >>20

    電気代もかかるだろうしね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/13(水) 22:15:03 

    疲れた時のたまの気分転換すらできなくなる
    毎日息苦しい

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/13(水) 22:19:51 

    >>32
    この見本、下の文字書いてる部分も含めての高さと誤認してしまう
    前に缶コーヒー買って出てきた実物見て「小っさ!」って思った 

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/13(水) 22:21:08 

    うちの近所に甲子園あるから
    高校野球やプロのときは自販機値上げ確定やわ。
    とほほ。今でも高いのに。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/13(水) 22:23:48 

    1ヶ月前から売り出されたホット飲料が今日は10円上がってた…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/13(水) 22:25:34 

    >>4
    熱い地獄のような日に300円ぐらいにするとかかな。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/13(水) 22:27:00 

    売り上げを伸ばすため?
    だったらもっとマーケティングをしっかりしてほしい。職場の自動販売機、コーヒーほぼ誰も買わないのに半分以上がコーヒーで占拠されてる。逆に皆が買いたいお茶や水は1つしかなくて、売り切れになると数週間補充されない。

    まぁコカコーラではないけどさ。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/13(水) 22:40:35 

    >>12
    時の人だよね?肉まん少女。、

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/13(水) 22:46:12 

    >>62
    サントリーの売りは安売りだよ
    今より高くすればサントリーに流れるよ

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/13(水) 22:48:12 

    >>3
    500ミリリットル150円なら1リットル300円
    ガソリンの方が安いよ

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/13(水) 22:52:15 

    >>38
    給料変わらなくていいから、物価が今の10分の1になればいい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/13(水) 22:58:35 

    そもそも自販機で飲み物買わない
    自販機で買うのって男か学生のイメージ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/13(水) 23:00:13 

    >>1
    いいと思う
    スーパーの外の自販機がペットボトル140円するんだけど、中で買えば100円だから、外で買う人いないと思う
    逆にスーパーがしまればそこでしか買えないからコンビニと同額にしたらいい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/13(水) 23:01:05 

    >>59
    そして誰も買わなくなったので撤去します。
    との流れになりそっ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/13(水) 23:01:53 

    自販機で買うのはすごい贅沢な感じがする

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/13(水) 23:01:59 

    まずは夜間の値下げで受け入れを良くしてその後、夏の暑い日中とか補充が大変な時は高くても買ってくれる人に値上げして売るわけか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/13(水) 23:05:20 

    >>29
    あれはドナルドのパッケージにお金払ってるんだわ!!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/13(水) 23:05:40 

    >>80
    ドリンクバー1杯あたりの原価率に換算してしまうとか? 

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/13(水) 23:07:08 

    >>81
    結果的に水筒が売れそう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/13(水) 23:09:20 

    >>78
    ドラストの前の自販機で買うヤツを見たことない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/13(水) 23:12:25 

    >>77
    ショッピングモールで働いてた時は、わざわざモール内に在るマツキヨとか薬局で買ってたなぁ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/13(水) 23:14:30 

    >>1
    場所だけじゃなくて、時間帯、気温、天候でAIが判断して値段変えるようにすればいい。
    真冬の雪の降る深夜、温かい缶コーヒーは値上げ、冷たいコーラは値下げ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/13(水) 23:16:36 

    >>75
    ガソリンって物流や交通機関にも欠かせないから高すぎたら影響ヤバイ
    飲み物は極端な話、水さえ有れば生きてける

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/13(水) 23:20:07 

    >>65
    存在は街灯がわりくらいにしか映らない風景だわ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/13(水) 23:32:36 

    >>1
    コンビニ、自販機はぼったくり
    コーラは量販店で買うものさ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/13(水) 23:38:07 

    >>3
    よっぽど急ぎで飲みたい時ぐらいしか自販機使わない。
    スーパーで買えば安いし
    コンビニ各社のプライベート商品も安い

    極論言ってしまえば水筒で事足りてる。
    中身無くなったら無印良品が近場にあれば給水出来るし

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/13(水) 23:43:24 

    >>38
    そうすると一定のライン下回る人がもっと貧乏になるぞw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/13(水) 23:57:57 

    >>17
    利益上げても内部留保と株主還元に回して、設備投資したり従業員の賃金上げてませんよ?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/13(水) 23:59:14 

    おかしなことするな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/13(水) 23:59:48 

    自販機高くなりすぎてもうスーパーの特売でしか買わない

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 00:10:14 

    >>92
    無料だったら貧乏もクソもないよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 00:15:29 

    >>14
    真夏の海、コンサート会場周辺、大規模イベント周辺、山小屋の自動販売機では300mlで3900円です。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 00:21:10 

    コーラの1番小さいサイズ箱買いすると一本28円だから家にストックしてる。
    ちょっと町まで行くときとか一本鞄に入れてる。小さくて邪魔にならないし飲み残して持って帰ってくることもないから。
    ポカリや麦茶もミニ缶出してほしい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 00:23:52 

    おもしろい方法だね
    最高額は今と同じなのかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 00:28:41 

    >>13
    自動販売機の設置台数が違いすぎて負けないでしょ
    こういうことをしても
    あと、財宝ってなに?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 01:32:41 

    >>91
    無印良品で給水ってなんですか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 02:55:40 

    >>36
    どういうこと。一本買ったら何個も貯まってしまうの?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 04:46:50 

    >>3
    10年くらい前は500ml100円で買えたんだけどな
    いつの間に倍くらいになってる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 06:49:15 

    >>85
    ほんとそれ
    なんのためにあるのかわからないのに、無くならない不思議

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 07:15:31 

    >>101
    無印に無料の給水機があります。
    お店の人に確認したら給水機利用だけでも可能だそうです。

    マイボトルとかティーパック、水で溶けるタイプの飲料の販売もしてるから買って!使って!っていうこういう取り組み好き。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 08:27:02 

    >>36
    それキャンペーンのときのみ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 08:33:12 

    >>16
    さすがに買わないや…
    今でもギリギリ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 08:33:56 

    >>21
    もはや単なる値上げやん
    夜中に自販機なんか使わないし

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 08:42:16 

    >>90
    量販店でも最近高くなったよね!ちょっと前まで1.5Lが100円前後だったのに200円する 子供たち飲みたがるけどあんまり買わなくなった。今ではジュースはご褒美だよ笑

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 08:55:42 

    会社の近くの自販機でいつもコーラ買ってるけど140円になってて悲しい…
    スーパーの倍近く

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 08:56:39 

    >>105
    へぇ!知らなかった!!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 09:20:54 

    遠隔操作で価格変動とか、なんかセコい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 09:49:42 

    大笑い、コカ・コーラだけだろ、定価で売ってたのは
    傲慢な日本企業の代表みたいな会社が、手柄面してて草

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 13:07:18 

    こんなん設置するほうが費用かかるんじゃないの
    知らんけど

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 14:22:20 

    >>10
    暑い日とか需要の高そうな日は高くなるだろうね
    夜は値下げするといっても恩恵はないな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 17:15:34 

    >>3
    コカコーラ関係ないけど、ペットボトル飲料とかは値上げするけど、アルコールだけは頑なに優遇するからね
    メーカーにしても国にしても

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 17:43:19 

    >>5
    最近ほんと厳しくなったけど今までがザルすぎたよね
    累計たぶん30本以上はタダでもらえたわ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/15(金) 10:11:54 

    >>96
    業績が悪くなる、景気が悪くなるってことじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。