ガールズちゃんねる

老けて見えるメイク、どこがポイント?

357コメント2023/12/18(月) 01:33

  • 1. 匿名 2023/12/12(火) 08:03:03 

    メイクすると+5歳になることがあります(泣)
    どの点が老けて見えるのか、研究したいのですがイマイチつかみきれません
    (肌作り?眉?チーク?)

    皆さんは老けて見えるメイクってどこが老けて見えるんだと思いますか

    +145

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/12(火) 08:03:43 


    眉毛

    +274

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/12(火) 08:03:44 

    たぶんコンシーラーとかベースメイクが厚くなってるのが一番の原因

    +526

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/12(火) 08:04:55 

    >>1
    めちゃくちゃ真っ黒なアイライナー
    下にも黒で囲む

    ひじきかよ!って思うくらいのマスカラ塗りまくりのまつ毛

    +300

    -16

  • 5. 匿名 2023/12/12(火) 08:04:59 

    眉毛を濃く描きすぎてるとか?

    +119

    -7

  • 6. 匿名 2023/12/12(火) 08:05:04 

    肌とリップカラー

    +77

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/12(火) 08:05:19 

    重ねまくったベースメイク、キッチリ縁取った口紅と眉毛
    濃いめのアイシャドウ

    +210

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/12(火) 08:05:34 

    ベースとアイメイク

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/12(火) 08:06:24 

    ベースメイクが重たく粉っぽくなってないですか

    +164

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/12(火) 08:06:27 

    パウダーはたきすぎて粉っぽい感じだと老けて見える気がする。

    +260

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/12(火) 08:06:42 

    法令線の所までしっかり塗り込んじゃってるとか

    +17

    -7

  • 12. 匿名 2023/12/12(火) 08:06:42 

    目の周りはたるんでくるから塗れば塗るほど老けて見える気がする。アイメイク薄くしてる

    +170

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/12(火) 08:07:17 

    目の下の皺、ファンデやらシャドウやらで逆に目立ってる

    +138

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/12(火) 08:07:18 

    元の顔が若いと老ける、元の顔が老けてると若くなる
    と聞くけどそれとはまた別?

    +22

    -15

  • 15. 匿名 2023/12/12(火) 08:08:14 

    目に注目集まるメイクされると
    白目の澱みが目について
    年齢を感じる

    +128

    -9

  • 16. 匿名 2023/12/12(火) 08:08:59 

    おでこが狭い人は眉毛は明るめにした方が若く見えるよ

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/12(火) 08:09:42 

    目の下のたるみ、ほうれい線
    くすんだ肌

    ハリとツヤがないと老ける

    +139

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/12(火) 08:09:45 

    眉毛が細くて眉山キリッ

    +61

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/12(火) 08:10:01 

    紫のアイシャドウは老けて見えやすい気がする

    +84

    -16

  • 20. 匿名 2023/12/12(火) 08:10:04 

    >>3
    厚塗り感出ると一気に老けるよね
    それに古くさい眉毛が合わさって役満

    +206

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/12(火) 08:10:44 

    眉毛が濃すぎる
    ベースメイクの粉っぽさ
    合ってない立派の色

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/12(火) 08:11:29 

    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +635

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/12(火) 08:11:45 

    厚塗り
    ファンデ、コンシーラー、フェイスパウダー、主にベースメイク

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/12(火) 08:11:46 

    おでこがパサパサしていて粉っぽいと老けて見える
    おでこはファンデは塗らず粉も最小限にしてる

    +119

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/12(火) 08:11:59 

    眉毛が濃すぎる・口紅赤過ぎる・ファンデ濃すぎる
    なんでも過ぎると老けメイクになるよ

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/12(火) 08:12:25 

    >>1
    ファンデーションの厚塗り
    シミ隠したいのはわかるけど一気に老けて見える
    ツヤ感のある薄付きのクッションファンデがいい

    +99

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/12(火) 08:12:32 

    >>15
    至近距離で見ないと白目の澱みがって発想ならなくない?
    それとも一般的な対面する距離感でも淀んで見えるくらい年配のひと?

    +45

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/12(火) 08:12:51 

    >>17
    かと言ってハイライトで無理矢理艶出しても違和感があるんだよね

    +121

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/12(火) 08:13:00 

    >>1
    ファンデがマット(艶のない肌)
    眉が細くてアーチ
    アイシャドウの締め色のようなダークカラーが似合わない(メディアムカラー1色で仕上げると◯)
    リップが濃い(赤、ローズ、ブラウン)

    +38

    -8

  • 30. 匿名 2023/12/12(火) 08:13:06 

    >>16
    おでこ狭い人ってなんか「アレ」だからね

    +9

    -53

  • 31. 匿名 2023/12/12(火) 08:13:38 

    アイシャドウが似合わないと塗った瞬間鏡見てBBA!なるときある

    +45

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/12(火) 08:13:51 

    >>3
    少しシミやクマくすみが見えても、厚塗りより老けて見えないことがわかった

    +225

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/12(火) 08:13:59 

    美容皮膚科でシミ取るとベースメイクが下地だけで済んで厚塗りにもならないし時短ですごい楽

    +91

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/12(火) 08:14:03 

    >>21
    立派の色
    リッパそうだこと

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/12(火) 08:14:13 

    目元とか口元とか乾燥しやすいところが粉浮きしてると皺やほうれい線が目立つよね

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/12(火) 08:14:35 

    >>22
    定期的に自撮りでこんな風になってないか確認してるwちょっとメイク頑張るとこんな風になりがちだよね…

    +229

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/12(火) 08:14:36 

    >>29
    ミディアムな

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/12(火) 08:14:36 

    アッシの仕事柄、若いとお客にバカにされるから、あえておばさんメイクしてる。ここ参考になる。

    +14

    -16

  • 39. 匿名 2023/12/12(火) 08:15:31 

    >>1
    メイクまともにしない人でしょ
    肌づくりって w

    +0

    -26

  • 40. 匿名 2023/12/12(火) 08:15:37 

    目が下がってくるから眉毛も下がってると下に下に目線がいく気がする

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/12(火) 08:15:50 

    >>15
    それはすごくわかる。充血しやすくなるし目が大きいと目立つ

    +50

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/12(火) 08:16:01 

    ファンデの色が合ってない
    特に白すぎると老けるような

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/12(火) 08:16:25 

    ごま塩みたいな目なので少しでも大きく見せたくて濃い目のアイシャドウ使うと窪んで老けて見える…
    薄いアイシャドウだと目無くなるしツライ…

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/12(火) 08:16:30 

    >>17
    これはメイクの問題ではない

    +84

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/12(火) 08:16:40 

    >>41
    あぁ目が出目のひとは目立つだろうね

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2023/12/12(火) 08:16:42 

    >>33
    シミ取りってレーザーだと結局何がいいの?出来やすいからエンドレス

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2023/12/12(火) 08:18:13 

    >>22
    同じ人だよね…

    今さらだけどメイクってスゴいね
    若い老けてるもそうだけど、左はキツそう、意地悪そう…

    +494

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/12(火) 08:18:44 

    >>27
    年配だけど、年配なる前から気になってた
    至近距離じゃなくても見えちゃうんだけど
    普通は見えないのか

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2023/12/12(火) 08:19:38 

    >>43
    メイクが下手なのかな?
    わざわざ監察していちいちチェックうけて、あーだこーだ感想を言われたりやり方を問いただされたりするくらいにはうまいからなぁ
    この間は大学生に、学生さんですか?って言われたわぁ

    +0

    -46

  • 50. 匿名 2023/12/12(火) 08:19:53 

    >>22
    ヘアスタイル・ファンデ(ベースメイク)・眉・アイライン・チーク・リップ……全部やないかい‼︎

    +206

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/12(火) 08:20:01 

    >>22
    若く見えるというより若々しい印象だね。私も若く見られたいわけじゃなくて若々しく見られたい。

    +240

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/12(火) 08:20:23 

    >>4
    それはメイクが濃いなと思うポイントであって老けとはまた別問題だよね

    +61

    -17

  • 53. 匿名 2023/12/12(火) 08:20:39 

    >>4
    黒いアイライナー使わないよね
    目の印象がキツすぎに見える

    +17

    -33

  • 54. 匿名 2023/12/12(火) 08:20:44 

    >>48
    見えないね
    よっぽど目でかいんだね小池百合子みたいなギョロ目?

    +4

    -10

  • 55. 匿名 2023/12/12(火) 08:21:06 

    >>32
    私もそう思う
    下地だだけでもいい、厚く塗れば塗るほどおばさんに見える
    アイシャドウも少しラメの入った肌色が一番いいと分かったし、チークもリップも薄付きが一番いい

    +35

    -14

  • 56. 匿名 2023/12/12(火) 08:21:24 

    ベースメイクで立体感意識したり、ツヤ系のメイクをすると若見えする。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/12(火) 08:21:31 

    >>38
    年長者有利な仕事で空気読めないのってヤバない?

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2023/12/12(火) 08:22:01 

    >>46
    だよね、肝斑なければルメッカじゃない?
    先生に言われてそうしてる

    +1

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/12(火) 08:22:39 

    >>17
    もともと目元は老けない家系だけど
    自分に合うスキンケア使い始めたら目に見えてハリもツヤも出てきたしほうれい線も見えなくなった(そこまでの年齢じゃないってのもあるけど)
    めっちゃ寝てるからかもしれないけど

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/12(火) 08:24:28 

    >>1
    肌感
    マットにするとめっちゃ老ける

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/12(火) 08:24:39 

    >>46
    日本語勉強中かな?

    +2

    -25

  • 62. 匿名 2023/12/12(火) 08:25:10 

    >>22
    左にチークのせたら左の方がよさそう

    +9

    -73

  • 63. 匿名 2023/12/12(火) 08:25:10 

    >>4
    ひじきは古いとは思うけど老けて見えるポイントになるのかな??

    +31

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/12(火) 08:25:37 

    >>4
    片りんみたいな感じいるよね

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/12(火) 08:25:51 

    >>3
    アラフォーだけど、コンシーラー+トーンアップ日焼け止めが一番自然に仕上がるからそうしてる。

    +83

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/12(火) 08:26:45 

    >>38
    あえてしなくてもおばさんだから大丈夫w
    ここってどこだよw

    +2

    -10

  • 67. 匿名 2023/12/12(火) 08:26:59 

    >>1
    薄いかなって思うぐらいがベストだと思う。
    あと自然光の下でメイクするの大事。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/12(火) 08:27:19 

    若いコスプレイヤー?とかも、
    カバーしたいあまり塗り壁マットになってむちゃくちゃ老けてる例をよく見かける

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/12(火) 08:27:52 

    今の林真理子見て、似てる、、、と思った。ベースメイクが悪いのかな~。
    真理子の批判とかじゃなくてね!!

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/12(火) 08:28:09 

    >>15
    アイメイクに凝るより白目のケアだよね

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/12(火) 08:28:19 

    >>1
    ファンデをおでこにもガッツリ塗ってる?
    顔の3角ゾーンはしっかり目に、その次に小鼻や口角、おでこは指やパフに余ったファンデをほんの少しだけつけると良いよ
    おでこも3角ゾーンと同じように塗ってしまうと老けて見えるから
    あとは内側(しっかり)⇒外側(ぼかすor薄く)に塗ること!

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/12(火) 08:28:25 

    >>59
    睡眠大事!
    あとは食べるものもかな
    メイク関係ないけど

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/12(火) 08:29:03 

    >>1
    眉と眉の間が狭いと老けて見える気がする。
    若く見える人って眉間が広くない?そう思ってるの私だけかな〜。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/12(火) 08:29:08 

    >>69
    真理子、70手前にしては若く見えたよ

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/12(火) 08:29:14 

    >>1
    ファンデーションと顔の相性。
    老ける人はポイントメイク、コンシーラーで十分よ。
    私がそうしてる。

    イキイキ表情になるよ。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/12(火) 08:29:33 

    >>17
    あとゴルゴ線とかたるみ毛穴とかね
    夏だけじゃなく365日紫外線対策を徹底して食生活や睡眠など私生活の見直しと自分の肌に合ったスキンケアを頑張るしかない

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/12(火) 08:30:02 

    私は顔がハッキリしてるからアイラインとかすると演歌歌手(八代亜紀さん)みたいになっちゃう😭から
    アイラインは引かず。
    マスカラだけしてアイシャドウも茶とかオレンジ系にしてます。
    あと、アラフィフになってから
    コンシーラーを多用。白飛ばしに走ってます。

    Tゾーン、ほうれい線、目の下、頬の高い所、唇の下から顎の所にチョン。を、ぼかして。
    心なしか若く見えます。

    aikoとか小西真奈美さんとかさっぱりしていて可愛い人に憧れます😭

    +19

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/12(火) 08:31:44 

    >>22
    これ、右が正解なの??
    左の方が年相応でキリッとしっかりした人!って印象なんだけどな

    +20

    -134

  • 79. 匿名 2023/12/12(火) 08:33:27 

    >>4
    小さな目にピョーン!と長すぎるマツエクやツケマ。
    チョンみたいな小さな目のブスアイテム。

    +15

    -22

  • 80. 匿名 2023/12/12(火) 08:34:38 

    >>58
    レーザーであろうと光治療であろうと、出来やすいならどっちでもエンドレスでしょ?

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2023/12/12(火) 08:34:43 

    >>10
    最近ルースパウダーすると、アベンヌウォータースプレーしてもこなこなしてる感じになるからやめちゃった。
    肌、濡れ感あった方が肌が元気に見えるかなって思って。

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/12(火) 08:35:21 

    >>47
    上沼恵美子に似てる、、、

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/12(火) 08:35:55 

    あ〜下まぶたが膨らんできた..
    法令線が目立ってきた..
    鼻の下長い💧

    手術しようかな😢
    明るく生きたいもの(ノд-。)

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/12(火) 08:36:00 

    >>74
    メイクガッツリすると真理子みたくなるのよ。顔が似ているわけじゃないんだけど。まぶたの重さかな?元々まぶた重い(むくみじゃなくて)

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/12(火) 08:37:10 

    白っぽいパールのアイシャドウを濃く塗る

    +3

    -6

  • 86. 匿名 2023/12/12(火) 08:39:03 

    >>22
    やっぱ濃い赤の口紅は難しいのか
    メイクが上手くて似合う人は素敵だけど

    +160

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/12(火) 08:40:15 

    自分の好きなメイクしたら良いと思うよ
    個性活かして
    気分上がるメイクすると気持ちも上向きになる
    好きな色、好きなブランド使ったら良い
    ただ、足すだけじゃなく引き算も大事
    老けて見えるとかなら一度有料でメイクして貰ったらどうかな

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/12(火) 08:40:16 

    眉毛のフチをぼかさないでくっきりペンシルで描いた感があふと老けて見える

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/12(火) 08:40:52 

    >>58
    肝斑あったら?

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/12(火) 08:41:30 

    >>52
    そうかな?一昔前の流行っぽいから、結果老け見えする気がする

    +49

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/12(火) 08:42:35 

    >>14
    いやそれ一理ある メイクで化けるってそういうことじゃん

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/12(火) 08:46:29 

    >>22
    右だけ首までシュッとさせたね

    +15

    -20

  • 93. 匿名 2023/12/12(火) 08:47:26 

    細いにしても太いにしても、眉毛が下手

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/12(火) 08:49:54 

    >>22
    濃いメイクのおばさんか、薄いメイクのおばさんかどっちかにしかならないね。

    +119

    -46

  • 95. 匿名 2023/12/12(火) 08:50:17 

    >>22
    左が政治家っぽいww

    +104

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 08:50:36 

    ハイライトって老けて見える時ある

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/12(火) 08:51:43 

    >>1
    個人の感想ですが、ビューラーでまつ毛上げすぎると老ける人いる。

    +30

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/12(火) 08:51:58 

    >>44
    そう、実際に老けてるならどうしようもない。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/12(火) 08:53:10 

    >>1
    顔立ちにもよるんだろうけど、濃いメイクは大体の人が若くても老けて見える。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/12(火) 08:56:25 

    >>80
    IPLもレーザーも勿論エンドレスだけど間隔は自分で決められるし、化粧品もエンドレスだから同じだと思ってる
    そのかわり基礎化粧品とメイクにはお金も時間もかけない

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/12(火) 08:56:41 

    リップメイクが好きなんですが、くっきり塗りすぎるとふけた感じするというか、バブル臭か漂う。
    たまに際を指でなぞってぼかしてる。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/12(火) 08:56:54 

    >>4
    アンミカじゃん

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/12(火) 09:00:13 

    >>4
    37歳ですが幼稚園で同じ歳のお母さんがイベントの時だけそのメイクしてる。私は懐かしさを感じてる。

    +47

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/12(火) 09:02:26 

    眉頭を強く描く
    あれなんだろう?薄くぼやかせばいいのに

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/12(火) 09:05:40 

    >>1
    私も若い時はこれが悩みだったなぁ。
    今ではメイクしないと老ける…
    黒は使わずに明るめの茶とか使ってみるとか?
    アイシャドーも透明感のある色とか。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/12(火) 09:06:04 

    >>47
    右、酔っ払いっぽくない?

    +5

    -13

  • 107. 匿名 2023/12/12(火) 09:06:37 

    >>100
    化粧品も何を使うか、どんな付け方するか自分で決められるけど。
    国から化粧品が支給でもされてるみたいじゃん。

    > 基礎化粧品とメイクにはお金も時間もかけない
    日焼け止めもつけずにすっぴんでいるからエンドレスにレーザー打ってるからエンドレスなんじゃない?


    +0

    -17

  • 108. 匿名 2023/12/12(火) 09:08:46 

    >>10
    顔全体にはたくからじゃないかな
    Tゾーンに軽くつければ自然に見えるよ

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/12(火) 09:09:43 

    >>107
    美容皮膚科に通う程度の美意識がある人は日焼け止めの重要性は理解してるよ、最低でも昼には塗り直すし、外出しなくても塗るよ

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/12(火) 09:09:49 

    >>55
    それは顔立ちによるとしか
    重ねても厚塗りにならない粉類やファンデあるしシミなど見えてる方が確実に老けて見える
    メイクによってはチークもリップも濃いほうが合うときもあるし
    結局は顔立ちにメイクの腕次第だと思う

    +24

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/12(火) 09:10:00 

    >>22
    左、上沼恵美子かと思ったw

    +150

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/12(火) 09:10:45 

    >>28
    わたしも粉ハイライトで光らせるより
    ツヤ肌リキッドファンデーションだけのほうが良いらしい 
    とにかく粉物より汁物。
    パーソナルカラーとか顔立ちの問題かも。

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/12(火) 09:12:54 

    パーソナルカラーに合っていないメイク。
    顔色も悪く見えるし老けて見える。しかし自分のパーソナルカラーを把握することはなかなか難しい。

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/12(火) 09:13:01 

    >>22
    お母さんとか友達が左のメイクしてて、老けて見えるポイントを一点だけ直すとしたらどこにする?
    私は眉毛か下まぶたのアイラインで悩んでる

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/12(火) 09:13:21 

    >>22
    でもアラフィフとかでチーク入れる勇気ない

    +3

    -55

  • 116. 匿名 2023/12/12(火) 09:18:13 

    >>104
    太眉とか出来るくらいあれば薄くしたい
    が 眉がマロで眉頭からしっかり書かないとない

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/12(火) 09:19:31 

    >>115
    私 チークないと生気無くなるからないのは無理だなぁ

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/12(火) 09:22:23 

    >>86
    これ全部の圧が強い盛り込み過ぎだから マスカラとかブラウンに変えればまた変わると思う

    +17

    -3

  • 119. 匿名 2023/12/12(火) 09:25:20 

    ちょっと物足りないくらいのメイクにしてる
    ファンデもやめて下地とコンシーラー、眉毛もふんわり、シャドウも盛らない、マツエクしないで大分マシな40代

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/12(火) 09:25:35 

    >>69
    マリコの最近の記者会見のリップの色よかった
    血色リップ
    どこのだろうか

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/12(火) 09:27:58 

    >>71
    それヒロさんが言ってて私も実践してる!

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/12(火) 09:28:42 

    >>48
    普通そこまで見ないし 怖いわ

    +17

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/12(火) 09:30:17 

    ファンデ塗ると老けて見える!
    リキッドファンデほしくてBAさんに相談したら、しっかりカバーできるけど厚塗りに見えるし勿体無いからって色付き下地をおすすめしてもらった。
    コンシーラーも同じ理由でおすすめしないと言われた。
    私の場合、顔が割と幼く見えるらしくきちんとメイクしちゃうと違和感が出てしまうらしい。
    確かに色付き下地にフェイスパウダーのほうが自然な感じなんだよね。
    粗は完全には隠れないけど老けて見えることはないかな。
    チークもアイシャドウもしないほうが馴染んでる感じする。
    けどたまにはしたいんだよなー!

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/12(火) 09:31:17 

    >>109
    自分のことを
    >美容皮膚科に通う程度の美意識がある人
    と位置付けるような人がエンドレスにシミが湧き出るかな?
    しかも日焼け止めは朝つけて昼塗り直してんでしょ?

    しかも基礎化粧品もメイクは全く金かけないんでしょ?
    美意識があると豪語するのにそういうとこは大雑把なのもよくわかんない。

    まさか「基礎化粧品もメイクは100均だけど日焼け止めだけは最高級なんだから!」とでも言うつもり?
    そしたら日焼け止めって、シミエンドレスおばさんにとってどんな位置付けなの?
    スキンケアの中に含まれないんでしょ?

    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +2

    -26

  • 125. 匿名 2023/12/12(火) 09:33:14 

    >>28
    おばさんには艶肌が大事

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/12(火) 09:35:51 

    >>115
    むしろ必須じゃない?!
    若い頃はチーク入れなくても顔色良かったけど、40代になってからはチーク入れないと生気なさすぎて辛い
    ファンデ塗ると余計に

    クマもあるから、チーク落ちかけてるときに「顔色悪いね?!」って心配された…

    +80

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/12(火) 09:36:21 

    >>124
    >全く金かけない
    全くとは言っていない
    デパコスじゃなくプチプラにすると言うこと

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/12(火) 09:37:29 

    >>97
    分かる
    頑張り感出てしまうと不自然でふけるのかな

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/12(火) 09:38:00 

    10歳は違って見える。左のほうが若い時だけど、老けすぎ。
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +95

    -3

  • 130. 匿名 2023/12/12(火) 09:38:08 

    >>16
    広い人は⁈

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/12(火) 09:39:44 

    >>129
    細眉で吊り上がってるからかな?
    眉で印象全然違うよね。

    +60

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/12(火) 09:41:40 

    >>127
    だから、シミエンドレス美意識おばさんは何度も美容医療受けてて日焼け止めもしっかりつけてるのに何でシミエンドレスなの?そして日焼け止めってどういう位置付けなの?金も時間もかけないって言ってんのに朝昼日焼け止めつけてる時間のかけように笑えるw

    +0

    -24

  • 133. 匿名 2023/12/12(火) 09:41:49 

    顔を白く見せようとして合ってないファンデつけて顔面灰色になってる人

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/12(火) 09:42:49 

    加護ちゃんのこのメイク、めちゃくちゃ老けて見える。
    人形だった頃のゆきぽよもこんなリップの色だったけど、別に老けてはなかったのに。
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +51

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 09:46:53 

    涙袋メイクして、自撮りで確認したら目のたるみがある婆さんみたいになってて驚いた
    やっぱり自然な感じ、物足りないくらいのメイクが一番いい気がする

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/12(火) 09:48:08 

    >>132
    老化には逆らえないし、予防の意味もある
    シミだけじゃなくて小皺も出るから、レーザーも時々するし、シワ予防にボトックスも
    化粧品でメンテナンスしてるのと同じ感覚だよ
    伝わらないみたいだけど

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/12(火) 09:49:28 

    黒のアイライナー太く入れてる人って
    老けて見える‥

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/12(火) 09:54:21 

    おばあさん(芸能人にも多い)がガッツリ引いてるアイライン浮いていて怖い
    あと、ファンデが首の色と違って白い、口紅が赤過ぎる事

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/12(火) 09:55:11 

    >>126
    若い時より大事だよ。
    チークとリップで血色出さないと死人みたいな顔色になるw

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/12(火) 09:56:16 

    >>22
    上沼さんや藤田紀子さんが左の感じだよね

    +124

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/12(火) 09:57:08 

    >>28
    ハイライトかわからないけど、フジテレビのアナウンサー(名前忘れた)で顔テカテカだなーって思う人がいて、逆に老けて見えるような気がした

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/12(火) 09:57:49 

    >>134
    パーソナルカラーかな?
    不得意なカラーだと老けるよね。

    +62

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/12(火) 09:58:09 

    >>136
    話そらしてんじゃんw
    さっきまでシミ取りについて話してたのに急にシワ予防とか論点ずらしw

    プチプラの化粧品ではメンテナンスなんてできないから。
    伝わらないのはわたしの質問を読み取る力がなく核心をついた答えを出さずに誤魔化してるからだよ。

    +0

    -36

  • 144. 匿名 2023/12/12(火) 09:59:57 

    >>133
    私顔より首が白くて首に合わせて白い下地にファンデしたら生気なさすぎてヤバかったw
    セザンヌのホワイトの下地は色白乾燥肌にはオススメしない。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/12(火) 10:02:45 

    >>16
    わー、!納得!!
    私デコ激狭で、頬から下が長めなんだけど
    眉の色を髪の毛に合わせるとゴツくなっちゃうから
    アッシュとか薄めにするとしっくりくる。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/12(火) 10:03:37 

    >>22
    これは納得のいい画像
    だいたいこういう画像は変わらないとかビフォアーが好きとか言われがちだけど、凄く的確で分かりやすい

    +189

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/12(火) 10:04:53 

    >>143
    化粧品には効果はないんだよ
    デパコス、プチプラ関係ない
    効果があったら化粧品としては販売できない法律がある
    だから、明確な効果を得るために美容医療を受ける
    プチプラは保湿のため、ワセリンだとベタベタするから、ワセリンがわり、安いのでいいんだよ

    +26

    -3

  • 148. 匿名 2023/12/12(火) 10:05:53 

    >>94
    そりゃそうだ
    ただどっちがいいかって話じゃない?
    圧倒的に左が票集めると思う

    +38

    -16

  • 149. 匿名 2023/12/12(火) 10:06:18 

    >>108
    顔全体にパウダーをはたかないとクリームファンデのベタつきが気になるのですが、Tゾーンしかはたかない方はどんなファンデーション使ってますか?

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/12(火) 10:08:28 

    >>147
    おばさんが
    > 化粧品でメンテナンスしてるのと同じ感覚だよ
    って言ってるんだよ。

    それなのに今度は
    > 化粧品には効果はないんだよ
    って論理破綻してるけど大丈夫?

    +5

    -19

  • 151. 匿名 2023/12/12(火) 10:09:21 

    >>149
    そんなベタつくクリームファンデ今どきあるんですね。
    ファンデ変えたら?

    +3

    -24

  • 152. 匿名 2023/12/12(火) 10:11:09 

    >>147
    変な人に粘着されて可哀想

    +50

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/12(火) 10:12:44 

    >>27
    目がよくて色彩感覚も優れてる人だとありえる話だと思った
    実際パーソナルカラーに合わせた色乗せると白目がきれいに見えるし。特にアイシャドウとリップ

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2023/12/12(火) 10:13:59 

    >>152
    午後から予定あるから家事の間に暇つぶししてるんだよ。
    152も混ざりたいの?

    +0

    -35

  • 155. 匿名 2023/12/12(火) 10:14:13 

    >>129
    メイクのトレンドをおさえるって大事だと思う

    +58

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/12(火) 10:15:18 

    >>134
    なんかピンクレディの人みたい

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/12(火) 10:17:54 

    >>22
    すごい!
    垢抜けるってこういう違いの事を言うんだろうな

    +101

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/12(火) 10:18:51 

    >>150
    高級化粧品でメンテナンスできてると信じてる人が多いだろうから、気を使ってそう書いただけなんだ
    そう信じている人が多いから一等地にテナント借りて社員張り付けていられるわけだから
    あなたがプチプラではメンテナンスできないと書いたから、デパコスでも同じだと事実を書いた

    +5

    -4

  • 159. 匿名 2023/12/12(火) 10:19:55 

    >>4
    漆黒のアイライナー引いて、瞼と目の間の粘膜部分が白く目立ってしまってること。

    あと、アイライナーなしで黒やグレーのアイシャドウをアイライナー代わりしてる人も、おばさんメイクっぽくなりやすい。

    +13

    -14

  • 160. 匿名 2023/12/12(火) 10:19:58 

    >>158
    これは無理あるでしょw
    恥ずかしい🫣

    +3

    -16

  • 161. 匿名 2023/12/12(火) 10:20:53 

    >>19
    あと水色も

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/12(火) 10:21:09 

    >>158
    もう少しマシな嘘ついてほしかったわーw

    +2

    -16

  • 163. 匿名 2023/12/12(火) 10:21:39 

    >>26
    クッションファンデを一度使ってみたいけど、どれが良いのか分からなくて、手を出せずにいる

    職場の若い子は使っていて艶ピカだけど、割と厚塗りになるタイプのファンデ(若くてシワがないので問題なし、めちゃめちゃ肌が綺麗に見えてる)だから、私には合わないなと思っていた

    薄づきのタイプもあるのか〜
    試してみたいな

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/12(火) 10:24:01 

    >>129
    政治家のときには、優しそうとか儚げとか若そうに見せるより、しっかりしてて強そうに見せたほうが良いからね。
    最近は違うかもしれんけど、C Aとかホテルの受付とか秘書とか、頼りないかんじに見られたら困る仕事の人のメイクは老けメイクになりがち。

    +107

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/12(火) 10:27:26 

    >>163
    思いきって、その若い子が使ってるのと同じの使ってみたら?若い子とはいえ、肌がツヤツヤになってんでしょ。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/12(火) 10:32:49 

    >>162
    横だけど、そんなイライラカリカリしてたら眉間に皺寄ってメイク関係なく老け顔になるよ。ストレスは美容に大敵

    +16

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/12(火) 10:38:29 

    >>166
    え?暇つぶしで楽しんでるんですけど

    +0

    -20

  • 168. 匿名 2023/12/12(火) 10:42:11 

    >>148
    え、左なの?

    +52

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/12(火) 10:43:01 

    >>129
    これは髪型もいかん。

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/12(火) 10:43:30 

    >>114
    なぜ1点だけ?
    眉もアイラインも直せばいいのに

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2023/12/12(火) 10:43:46 

    >>1
    目、眉、口の全部きっちりフチどりベットリ描き込むようなメイクは老けて見える。
    目はアイラインよりアイシャドウの濃い色で済ませる、眉と唇はフチどりせずボカシて薄づきにすると若く見えるよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/12(火) 10:47:00 

    中顔面を意識しておけばなんとかなる

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/12(火) 10:48:20 

    日本は白浮きを恐れる文化だけど、自分より濃いファンデも老けるよ。色が濃いからってカバー力高くないし。

    +12

    -4

  • 174. 匿名 2023/12/12(火) 10:48:29 

    >>86
    元の顔が華やかだったり後はやっぱ若い子には大人っぽくなって似合うんだけどね。。。

    +15

    -2

  • 175. 匿名 2023/12/12(火) 10:50:15 

    >>22
    今まで苦手だったけどチーク塗ろうかなw

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/12(火) 10:50:30 

    >>134
    そもそも幅広二重にした時点で老け顔になって
    勿体無いなって余計なお世話だけど感じてた。
    そのままだった童顔のままで今ほど老け顔じゃなかったと思う。

    +64

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/12(火) 10:51:06 

    >>149
    >>151
    横だけど、ベタベタする程でもないけどサラサラではないってことかな
    私も顔全体サラサラにしたいからパウダー全体にはたきがちだけど、最近美容部員さんにもTゾーンとかだけでいいと思いますよと言われた
    それだけでサラサラになるクリームファンデはたぶんないから、みんな頰とか少しのベタつきは許容してるんじゃないかなぁ

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:32 

    >>134
    化粧濃すぎ

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/12(火) 10:56:53 

    >>170
    同時にたくさん指摘すると嫌かな、と思って(架空の話ですが…)
    どこが最大の老け見えポイントか考えてみたいのもある

    +17

    -3

  • 180. 匿名 2023/12/12(火) 10:58:15 

    >>168
    あゴメン右w

    +40

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/12(火) 10:59:57 

    >>17
    トピ読んだ?

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/12(火) 11:03:14 

    >>153
    いやそんな白目濁るの解るほどなら顔見でしょ?そもそも中高年になると瞼落ちてきたり目窪んだりしてくるから濁りだとか遠くからじゃ解らないよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/12(火) 11:05:24 

    >>150
    感情論抜きにして、これは言ってることに矛盾がある

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2023/12/12(火) 11:06:18 

    >>19
    ライラックとかのパールとかだとそこまで老けないと思うけど

    +19

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:22 

    >>147
    それは効果があると書けば薬事法に引っかかるって話しよね。

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/12(火) 11:25:45 

    >>134
    イエベ春なのにブルベのメイクしてるからオカマみたいなってる

    +55

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:57 

    >>4

    職場の自称アラサーと間違われる50代が真っ黒のペンシルアイライナーで上も下もぼかし一切ナシのラインをくっきり引いてる
    デヴィ夫人や上沼恵美子が入れてるようなラインね
    あれカサカサして弛んだ目元を強調しちゃうんだよね

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/12(火) 11:32:27 

    老け顔だから、同年代のメイクを意識すると「若作りしてる風メイク」っぽくなって逆に老けて見えるのが悩み

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/12(火) 11:32:51 

    >>187
    こういうやつ?
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +12

    -4

  • 190. 匿名 2023/12/12(火) 11:33:49 

    >>158
    整形とかのボトックスとかの方が後々メンテ大変そうだけど。効果はあると書けないだけで何が事実何だか。 

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/12(火) 11:34:43 

    >>185
    違うわ
    効果効能が明らかに分かるほど有効成分を含ませることができない
    医薬品や医薬部外品には治療に準ずる効果と副作用があるけど化粧品にはそれがない
    化粧品で何らかの肌トラブルが改善するようなことはもともと期待できない

    +8

    -9

  • 192. 匿名 2023/12/12(火) 11:50:11 

    【目もと悩み】40代の目もとのたるみをメイクで解決!アラフォー向け見直しアイメイク!【資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子】|資生堂 - YouTube
    【目もと悩み】40代の目もとのたるみをメイクで解決!アラフォー向け見直しアイメイク!【資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子】|資生堂 - YouTubeyoutu.be

    【齋藤有希子の40代からの見直しメイク~目もとのたるみメイクで解決編~】こんにちは!資生堂ヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子です。アンケートでは、若い頃と違ってメイクに関して「たるみ」や「くすみ」「目のしわ」など、大人特有の悩みを抱えていると...


    【NGとOKメイク!大人の思い込みメイク見直し】アラフォー向け見直しメイク【資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子】|資生堂 - YouTube
    【NGとOKメイク!大人の思い込みメイク見直し】アラフォー向け見直しメイク【資生堂ヘアメイクアップアーティスト齋藤有希子】|資生堂 - YouTubeyoutu.be

    ✉感想やリクエスト、気軽にお送りください♪▼1分メイク動画が人気!齋藤有希子のInstagramhttps://bit.ly/3Cd98tTこんにちは!資生堂ヘアメイクアップアーティストの齋藤有希子です。ついついやりがちなNGメイクについて、大人が見直すべきポイントを分かりやすくパー...

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/12(火) 11:51:33 

    >>121
    サラさんの時だっけ?
    話していたよね

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/12(火) 11:52:56 

    >>22
    老けて見えるのとはちょっと違うんだけど、
    この記事はずっと忘れない。左の方が自分に激似てる。
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +112

    -8

  • 195. 匿名 2023/12/12(火) 11:58:04 

    >>42
    白すぎる、ピンク系のファンデは老けてみえる
    迷ったなかでの暗めの方を選ぶ位がいい気がする
    首もとの影とうまく馴染むから顔が浮き立ってこない感じ

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2023/12/12(火) 12:04:31 

    >>38
    アッシもわざと濃く分厚くしてる。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/12(火) 12:06:45 

    >>163
    マットタイプもあるよ。
    エスプリークのマットタイプクッションつかってる。
    がっつりマットにならないからつかいやすい。

    クッションは時短メイクだよね。
    リキッドファンデの方が使いやすいなら無理に使う必要は無いかも

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/12(火) 12:07:19 

    別人レベル
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +113

    -3

  • 199. 匿名 2023/12/12(火) 12:09:31 

    >>189
    コスメだけは良いやつ使ってたりして

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/12(火) 12:12:41 

    1回上手なプロの方にヘアメイクしてもらいたい。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/12(火) 12:25:39 

    >>189
    右と左のアイラインの引く場所全然違うよね?ってかどなた?

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/12(火) 12:28:37 

    >>79
    お婆ちゃん?
    なんか年齢高い人のコメだな

    +20

    -6

  • 203. 匿名 2023/12/12(火) 12:29:13 

    ベースメイクは薄めに。
    他の方が書いてるけど三角ゾーンから放射状に広げるイメージで塗ってる。
    ファンデはサラッとした液状のものを使ってます。
    チークやシャドーは血色感のある色が強く出ないもの。
    私はアイラインは上だけ入れてぼやかしてる。
    マスカラはグレージュ?にして髪の毛の色に近い感じを選んでる。
    口紅は普段は未だにマスクしているので塗らないけど、淡めのピンクかオレンジベージュにしてる。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/12(火) 12:31:57 

    >>1
    圧倒的に肌です。
    パウダーファンデーションをしっかり均一に塗っているとプラス10歳くらい老けて見えます。
    多少カバー力に物足りなさを感じてもリキッドでツヤのあるファンデの方がいいと思います。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/12(火) 12:32:18 

    眉がふんわりしてない。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/12(火) 12:38:13 

    >>114
    ファンデかなぁ。カラーが白すぎる。たっぷり付けすぎてる。
    ベースが薄くなると眉、リップもバランスとるように、、ならないかな?

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/12(火) 12:45:33 

    瞼がくぼむと老けて見えるけどそれをカバーしようと塗りすぎるとさらに老ける

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/12(火) 12:52:10 

    >>16
    わかる
    加えて剛毛なので眉毛染めて間引きするとちょうど良くなる
    手間かかるからフワフワな人が羨ましい

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:03 

    >>1
    マット
    肌でもポイントメイクでもマットな質感にすると一気に老ける

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:44 

    >>2
    長く描きすぎると老けて見えるって聞いた。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/12(火) 13:07:55 

    >>111
    顔の白さとアイラインの濃さね

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/12(火) 13:10:38 

    >>187
    常々疑問に思ってるんだけど…
    くっきり黒のアイライナー(特に下が私的には謎)入れてるのって本人は良いと思ってるってことだよね?メイクする時に鏡見て、これで良しって納得してるんだよね?
    客観的に自分を見られないのか、センスの違いなのか?
    本当に不思議

    +14

    -5

  • 213. 匿名 2023/12/12(火) 13:40:54 

    明日のベースメイクは下地&コンシーラーでやってみる

    プチプラのコンシーラーしか持ってないけど

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/12(火) 13:52:40 

    >>22
    右側のメイクのやり方が知りたいです

    +28

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/12(火) 13:56:28 

    >>32
    わかる。ほんと厚塗りはおばさん化する。
    アラフォーだけど素肌ケア重視してる。
    日焼け止めとパウダーでいける肌目指してる!

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/12(火) 13:59:02 

    >>94
    変に若造りせず年齢を受け入れてステキならよいのでは?
    おばさんでもいいわ!

    +15

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/12(火) 14:00:20 

    いろんなコメントにやたらと噛みついてるドブスなんなの?

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/12(火) 14:00:44 

    >>163
    ランコムの使ってるよ。
    おでこ、ホホ全体、アゴに乗せたらあとは指でたたいて馴染ませてる。
    厚塗りにならず気に入ってるよ。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/12(火) 14:02:10 

    >>84
    小池百合子や林真理子はエステ行ってないよね。お金あるんだから是非行って清々しい表情にして欲しい。

    それと厚塗りはマイナスと何故わからないんだろう。頭いいのか悪いのか...、、

    +1

    -12

  • 220. 匿名 2023/12/12(火) 14:05:46 

    いま、43歳で
    リップは秋色でかなり濃いめ、
    髪の毛は真っ黒、
    それに合わせて眉毛も真っ黒にして、太眉にしたり気分で細眉にしたりして
    ロックだぜーーー!!ってひとりで思って楽しんでたんだけど
    これは老けメイクだったんか…

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/12(火) 14:11:40 

    >>28
    え。クレドポーのはびっくりするほど上がって見えたよ
    入れる位置によるんだと思う

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/12(火) 14:15:19 

    >>220
    茶色い髪が浮く人いるじゃん
    パーソナルカラーに合ってればそれはそんな事ないと思うよ
    ロックかは分からないけれどもw

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/12(火) 14:16:04 

    >>1
    マットすぎる肌かなー。
    キリリとしすぎな眉とか、色の濃いすぎるリップも少し古い印象。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/12(火) 14:16:48 

    インスタで老け顔ですねって鬼の様にコメントされてる人って凄くお化粧濃いよね。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/12(火) 14:19:33 

    >>219
    それは酷いよ
    石原元都知事から厚化粧ババアとか言われてたのに対して、小池百合子は顔にあざがありそれをカバーマークのコンシーラーで隠してるっての公表してたよ
    バランス取るためにガッツリ他も塗ってるのでは?

    +27

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/12(火) 14:21:12 

    >>59
    老けない家系でも寝すぎは認知症の第一歩らしいよ。
    歩いてください😊

    +4

    -9

  • 227. 匿名 2023/12/12(火) 14:21:42 

    >>38
    あっしはどうしても若くも老けても見えん。
    だから普通メイクだな。

    リップは薄めが良いね。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/12(火) 14:23:56 

    >>225
    それは昭和のやり方。
    今はツヤツヤで隠せるよ。

    +0

    -12

  • 229. 匿名 2023/12/12(火) 14:30:34 

    >>63
    なる
    古臭いし清潔感損なわれるから
    それが黒だったらするとなおさら
    今時のメイクはマスカラしなかったりもするし

    +4

    -8

  • 230. 匿名 2023/12/12(火) 14:31:13 

    >>228
    どうやるの?

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/12(火) 14:35:08 

    >>22
    右の方が優しそうだけれど左の方が舐められなさそう
    よく道聞かれたりたまに舐められる事があるので逆に左のメイクを参考にしようかな…

    +55

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/12(火) 14:41:05 

    ほくろがファンデで白っぽくなってると厚塗りに見えるって何かで見た。めんどいからほくろとったわ!笑

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/12(火) 14:41:08 

    >>108
    >>10です。
    確かに、全顔にはたいてるときあるかも…。
    なんか勢いでやっちゃうのと、均等にはたかねばという謎の習慣が。
    部分粉、試してみる!

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/12(火) 14:43:00 

    >>212
    20年くらい前にギャルメイクしてたから、こういう下ラインをひいてて、長く引きずった。
    当時はこれがイケてると思ってやってたよ。
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +34

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/12(火) 14:54:39 

    >>134
    中顔面間伸びしてるから老け見え
    目の下から口まで色の強調しときゃいいんだよ!

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/12(火) 14:55:39 

    >>165
    >>197
    >>218

    アドバイスありがとうございます!
    職場の子にも聞いてみつつ、お薦めいただいたものを順番に試してみたいと思います
    いつもデパートに行っても、たくさんあり過ぎて、誰に何聞いて良いかも分からなかったので汗

    今のお肌に合うファンデを見つけられると良いな〜

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/12(火) 14:57:52 

    >>228
    小池百合子のアザの状態と肌質も知らんのになんであなたがさも知ったことのように言える立場には無いと思う

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/12(火) 15:20:17 

    >>52
    ばばあに漆黒は似合わない

    30くらいからは真っ黒なアイライナーよりも茶が入ってる方が似合うと思う

    +5

    -11

  • 239. 匿名 2023/12/12(火) 15:20:47 

    >>22
    やり手の女社長や弁護士とかはわざと左のメイクしてる人いるよね
    右だと男性社会でなめて見下してくるのがいるからかなあ

    +77

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/12(火) 15:44:17 

    >>114
    眉毛かアイライナーか赤リップかな?と思って、それぞれ一箇所だけ隠して見てみた

    眉毛隠したときが一番自然だったから、一箇所直すなら眉毛かな!

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/12(火) 15:45:28 

    >>15
    確かにアイメイクきついと老けて見える。あとリップの色は相当気を付けて似合う色を吟味しないと老ける。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/12(火) 15:45:31 

    >>1
    気持ちの持ちようもあると思う。粗を隠したいと思ってメイクすると老ける。良いところ際立たせようって気持ちでやると良い感じになる。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/12(火) 15:48:24 

    >>189
    だれ?

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/12(火) 16:01:43 

    >>189
    なんか怖い…

    +34

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/12(火) 16:13:29 

    >>22
    左の眉毛はないわー

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/12(火) 16:16:15 

    >>230
    色々あるよ、調べてよ。

    +1

    -11

  • 247. 匿名 2023/12/12(火) 16:21:47 

    >>189
    志摩子でしょう?
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/12(火) 16:23:40 

    >>52
    濃いメイクってだいたい老けて見える。
    何かを隠そうとする必死感がでちゃう。

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/12(火) 16:29:49 

    気合い入れて盛りすぎてるとか。
    リップもアイメイクもチークも濃いと逆に老け見えすると思う。
    他で言うと、ベースメイクが厚化粧とかかなー。
    あと、パーソナルカラーが合ってないとか

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/12(火) 16:33:52 

    ファンデしっかりは老けると思いながらも、赤ら顔で肌荒れをカバーするため塗ってしまう…でもしっかりめにベースした方が評判良いのよね。つや肌はある程度美肌じゃないと無理みたい。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2023/12/12(火) 16:51:58 

    >>1
    コテコテの厚化粧だとおばさんかなーって思う

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/12(火) 17:22:03 

    >>1
    ・肌の綺麗さ
    シミ、シワ、たるみ、キメの細かさ

    ・眉山の高さと眉の長さ
    眉山が高すぎる、眉が長い

    ・似合わない色のメイク
    ブルベイエベで自分に似合わない色を口紅やアイシャドウで使うと老けて見える

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/12(火) 17:33:13 

    >>149
    パウダーはたかなくても耐えられるかどうかは肌質にもよるから、絶対にしない方がいいという訳じゃないと思うよ
    Tゾーンはテカリが出ないようにパフでしっかり目に塗って、それ以外は大きめのパウダーブラシで薄ーくのせる程度にしてみてもいいかも

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/12(火) 17:36:01 

    ファンデ真っ白に塗る、側面までべったり。

    あと真っ赤な口紅

    チークの色もあべこべだと老けて見える

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/12(火) 17:38:49 

    >>129
    この人元々感染症の専門かなんかだっけ?

    この方が雰囲気もいいし、可愛かった。

    +11

    -6

  • 256. 匿名 2023/12/12(火) 17:50:56 

    >>22
    上沼恵美子って、もしかしたらキレイなのかな。
    メイク変えてほしいね、ユーチューブの企画とかで。

    +35

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/12(火) 18:07:24 

    >>163
    クリオのクッションファンデおすすめだよ。プチプラから試してみたらどうでしょう?(^^)

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2023/12/12(火) 18:09:52 

    >>129
    メイクよりも仕事を優先してたんだろうね

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/12(火) 18:15:55 

    >>194
    なんて記事?
    読んでみたい〜

    +10

    -2

  • 260. 匿名 2023/12/12(火) 18:20:34 

    カジュアル得意な子供顔って作り込みすぎると老けない?若い頃からそうだった
    特に肌は無理に隠しすぎずナチュラル感とツヤあるといい感じで流行りの抜け感メイクは似合うけど、フォーマルの時が難しい…

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/12(火) 18:27:16 

    >>114
    眉毛→アイライン→口紅→ファンデ の順かな
    眉毛重要だよね

    関係無いけど赤い口紅は60代入ったら若く見えそう

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/12(火) 18:28:31 

    >>259
    この記事ですね。
    童顔・丸顔の垢抜けメイク!素人メイクをプロが改造 [メイク・メイクアップ] All About
    童顔・丸顔の垢抜けメイク!素人メイクをプロが改造 [メイク・メイクアップ] All Aboutallabout.co.jp

    童顔・丸顔さんのための垢抜けメイクの方法とは?一般女性の残念メイクを、ポイントヘアメイクのお直しだけで変身させます。若々しくフレッシュすぎた童顔・丸顔が、縦長ラインを意識することで、大人っぽく変身しました!エレガントな印象を目指しましょう。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/12(火) 18:31:48 

    >>262
    改めて読むと、カラコンか、という気もするかな。
    アイラインの目尻調整と眉の存在消しは重要。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/12(火) 18:49:14 

    >>104
    年とると顔がぼやけるから眉をしっかり描いてしまう
    まさしく前に出てたビフォーアフターの写真の通りよ~

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/12(火) 18:53:34 

    >>112
    粉物より汁物
    メイクトピで料理ワード出て笑ったw

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/12(火) 18:56:05 

    >>86
    そういったリップが似合う条件が揃っていれば大丈夫だと思う。(パーソナルカラー、顔タイプ、骨格等)

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/12(火) 18:58:06 

    >>44
    肌状態の問題だよね

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/12(火) 19:15:55 

    >>198
    これって普段は右なのに後付けで左のメークしてない?
    普段からこんな変なメークする人いる??

    +54

    -3

  • 269. 匿名 2023/12/12(火) 19:24:22 

    >>1
    隠れてないと思って、厚塗りをしている。
    昔流行った細眉にしたり、黒一色の囲みメークにしてる。
    自分の場合、パーツが大きいのと、眉も元からしっかりあるし、目の印象が強いから、基本、アイラインいらんと言われた。
    どうしても、アイラインしたかったら、パーソナルカラーの色を半分だけ、アイシャドウ締め色も細く半分だけとアドバイスされた。
    顔立ちの問題かも知れないし。
    プロ診断だとパーソナルカラー診断でメイクのアドバイスもして貰えるよ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/12(火) 19:32:41 

    重ねれば重ねるほど老けて見えるんじゃ無いかなぁ。
    YouTubeで化け子さんの動画見てみてほしい!参考になるよ。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/12(火) 19:35:45 

    >>12
    私は面長、奥目でブラウン系のアイシャドウやくすみ過ぎてる色は老けて見えるから流行りに反してるかもだけど綺麗な色を使うようにしてる

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/12(火) 19:39:44 

    >>22
    この右側のふわっとした分け目どうやるんだろう?
    髪が柔らかいからか寝るとき反対側の分け目にして寝ても翌朝左の写真みたいにパックリいっちゃうんだよね

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/12(火) 19:41:29 

    >>82

    上沼さんメイク自分でやってそうだよね
    お高い化粧品使ってるだろうけど

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/12(火) 19:46:28 

    >>140
    藤田紀子さんわかる〜
    眉毛の感じがね

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/12(火) 19:50:07 

    >>194
    そういえば元TBSの吉川美代子さんが最近は小顔に見せたいのか面接の時に髪で顔を覆ってる人が多いと言ってた
    顔にかかってない方が清潔感あるって

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/12(火) 19:53:14 

    >>234
    アヴリル・ラヴィーンとか中島美嘉みたいなメイクかな
    似合えばすごく素敵なんだけど
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/12(火) 20:02:58 

    >>186
    髪の毛の色も合ってないね

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/12(火) 20:16:13 

    >>19
    ブルベ冬はめちゃめちゃ似合うよ!

    +22

    -3

  • 279. 匿名 2023/12/12(火) 20:27:13 

    >>272
    ブローする時に、分け目部分を前髪の方まで優しく左右にワシャワシャやって分け目を曖昧にしながら少し乾かして、後は真上に手櫛で持ち上げて透かす感じで乾かすとフンワリして分け目もパックリしなくなるよ

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/12(火) 20:32:42 

    >>78
    ショールームとか受付の人だと年配の人とかにもきちんとした人として好印象かもしれないけどね

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/12(火) 20:33:53 

    >>114
    ファンデーションの色と質感変えればいいと思う

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/12(火) 20:42:19 

    >>1
    違ったらすみませんが、顔タイプがフレッシュじゃないですか??
    女優さんだと、広末涼子とかカジュアルが似合うタイプで芸人さんだと、いもとがそうみたいです。
    がっつりメイクがあまり似合わないタイプかな、と思いまして、、。私もそうなのでメイクで盛れません。
    正解がわからないから、素肌を綺麗にする方向に力をいれてます。ヒアルロン酸注射も控えめにしました。プロにメイクしてもらっても老けるか、変わらないか、似合わないかどれかになるので困ってます。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/12(火) 20:45:02 

    >>47
    左ベテラン美容部員にいそう。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/12(火) 20:47:30 

    >>97
    垂れたまぶたが丸見えになるよね…
    自分の事なんだけどさ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/12(火) 21:17:19 

    老けてるとかではなくておばさんはおばさん

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/12(火) 21:57:47 

    >>22
    上沼さんやん

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/12(火) 22:14:04 

    >>89
    レーザートーニング

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/12(火) 22:19:29 

    ハイライトが足りない

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/12(火) 22:30:39 

    >>123
    子供顔はチーク似合うからおすすめ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/12(火) 22:31:33 

    >>1
    ファンデが粉粉しくて厚い・マットか、ポイントメイクの方法が古いかのどっちかだと思う
    細くて鋭角な眉とか、リップの色選びとか、アイラインがっつりとか

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/12(火) 22:36:02 

    >>94
    左は怖いおばさん、右は綺麗な大人の女性って感じ。おばさんはおばさんだけど、右の方がいい歳のとり方をしてるって思える

    +28

    -2

  • 292. 匿名 2023/12/12(火) 22:42:32 

    >>22
    あーこの左側、なんか間違えてしまった日に陥るメイクだわ@50代半ば

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/12(火) 23:04:25 

    >>94
    こういうくだらないコメントが増えたからつまんないのか

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/12(火) 23:14:28 

    >>134
    こんな素材ダメにするのも珍しいよなぁ。
    加護ちゃん若い時は色白で赤ちゃんみたいなもちもち愛らしい出で立ちだったのに…
    山瀬まみ系な感じになるのかなとか思ってたけど🙄

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/12(火) 23:20:33 

    ハイライトとアイラインをぼかす事!!

    私単体だと若く見えるって言ってもらえたけど、若い子の隣に並ぶとハイライトないと平面的で粉っぽかったりアイラインぼかしてないとなんか古臭かったりした
    やるとマシになる

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/12(火) 23:38:31 

    >>129
    この人って秘書だか運転手さんにこのハゲーーー!!って暴言吐いて問題になった政治家?
    違ったらごめんだけど、左は言いそうだし右はそんな言葉全然似合わないね

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/12(火) 23:41:14 

    >>234
    こんなアラフォーたくさんいるよね
    これにやたら茶色い細眉とか

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/12(火) 23:47:47 

    >>276
    アヴリルのスッピンの目は垂れ目なんだよね。
    まぁコーカソイドは垂れ目なんだけど。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/12(火) 23:50:39 

    >>276
    彼女らはスモーキーメイクをしてるだけで、古いギャルメイクとかボカさないアイラインとは少し違うと思う

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/12(火) 23:53:51 

    >>108

    粉叩いた後にさらに粉末のチークつけると目の下がパッサパサになることに気づいたアラフィフ。パウダーは両頬には叩かないことにしたら、パサつきが収まってツヤが出ていい感じになった。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/13(水) 00:18:06 

    >>279
    ありがとうございます
    やってみます!

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/13(水) 00:30:18 

    >>1
    眉毛の存在感が強いと古いかな?
    最近は色薄くする傾向っぽいし

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/13(水) 00:44:38 

    >>194
    照明?の当て方を同じにしないと分からん

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/13(水) 00:58:09 

    >>22

    右の方が顔がデカく、輪郭ボヤけて見えない?それでも右の方が若見えするけど…

    +5

    -2

  • 305. 匿名 2023/12/13(水) 01:06:43 

    >>83

    下瞼の脂肪取り手術すると、ちりめんジワ出来たり、また脂肪が落ちてきてエンドレスになるって聞いて、手術に踏み込めないんだけど実際どうなんだろう……冬の長い休みの間にやりたいんだけどなー。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/13(水) 01:08:33 

    >>129
    小西真奈美に似てる。

    +0

    -9

  • 307. 匿名 2023/12/13(水) 01:10:14 

    40に突入してバチバチにメイクしてると余計オバサン感強くなるの分かってても、それなりにメイクしないと間の抜けた顔に見えるからナチュラル過ぎてもオバサンぽくなる気がする民です。
    周りの友達や同年代が眉タトゥー+まつぱorマツエクに最低限のメイクしてる人増えてるけど、自分もそうしようかな、、、。

    +6

    -2

  • 308. 匿名 2023/12/13(水) 01:11:44 

    >>306
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/13(水) 01:19:00 

    ファンデーション濃い人は老ける
    肌汚いからだろうけどファンデーション濃いなら
    肌汚くても素顔のほうがまだマシ

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2023/12/13(水) 01:20:12 

    上沼恵美子って80代位に見えるよね
    化粧濃いからだろうな

    +2

    -6

  • 311. 匿名 2023/12/13(水) 01:35:35 

    >>134
    鼻筋作りすぎて老けて見える
    今は鼻を強調しないメイクだよね
    丸顔もかわいかったのにエラ削ったのか

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/13(水) 01:37:35 

    塗り込めたようなファンデ、塗り込めたような眉、古臭い色みで塗り込めたような口紅
    ガタついたアイライン
    まつ毛の根元が白く見えてる

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/13(水) 01:39:15 

    >>303
    IKKOのテレビCMみたいにアスペクト比をイジって細く見せてるだけだよ
    定規当てて測ってみたら顔の幅がそもそも変わってる

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/13(水) 02:10:13 

    >>52
    黒のアイラインでがっつり目を囲んだりボリュームたっぷりまつ毛にするのが当たり前だった時代は10年以上前に終わってるし、それで眉毛もあまりぼかさずくっきり!口紅もしっかり!肌はマット!だと老け見え要素しかない。
    メイク濃くても流行りも取り入れながらやってる人は老けて見えにくい気がするし、今主流のメイクだと意外と濃く見えないかも。

    +5

    -3

  • 315. 匿名 2023/12/13(水) 02:11:07 

    >>22
    全然違う!!
    左55歳、右43歳って感じ

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2023/12/13(水) 02:18:33 

    30歳になって、面倒だからとスキンケアもテキトー、ハイライトとか無しでやってる顔をふと鏡で見た時なんか肌が老けて見える気がした。
    眉毛も面倒だからペンシルで描いてぼかさずに眉マスカラで仕上げててきっちりめだから余計かも。
    去年気づいたけどアイシャドウもキラキラにしないと老けるようになった。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/13(水) 02:43:20 

    >>194
    髪型も服も同じにしてほしいな

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/13(水) 02:52:26 

    >>152
    ほんとそれ、勉強になるなーっふんふん、て見てたらめっちゃ粘着されてる

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/13(水) 03:06:27 

    >>1
    テレビの通販CMなどで見る限り 「笑顔じゃない」のと「笑顔」の差

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2023/12/13(水) 03:22:42 

    >>238
    そう思ってアイラインとマスカラをブラウンに変えたらなんとも野暮ったくなった。
    ???と思ってパーソナルカラー診断に行ったら、ウィンターだった。
    たしかに黒だと目も肌もキラキラ輝く。
    自分に似合うって大事だと思う。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/13(水) 03:34:57 

    >>276
    全然違うやんw

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/13(水) 04:48:29 

    >>1
    ファンデ
    塗りすぎたりマットタイプだと老けて見える
    セミマットが好きだったけど最近資生堂のツヤツヤのやつに変えたら顔が発光して若返ったw
    でもお粉で軽く抑えないとテカテカ過ぎるから注意

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/13(水) 06:04:22 

    >>94
    左のメイクはおばさんが強調されて、よりおばさん然として見える

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/13(水) 06:09:33 

    ここに貼ってくれてる比較画像わかりやすくていいね

    「表情と髪型と採光が違ったらビフォーアフターなんてわからないよ」って比較画像が多いから

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/13(水) 06:16:08 

    >>4
    老けて見えるメイク、どこがポイント?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/13(水) 06:31:38 

    >>65
    すみません、よくわかっていなくて。

    塗るのは日焼け止めが先ですか?最後にコンシーラーでしょうか?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/13(水) 06:47:24 

    >>308
    可愛いなぁ、何歳の時だろ

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/13(水) 06:51:23 

    >>234
    30後半くらいの元ギャルであろう人が、今もがっつり真っ黒囲み目してて、古!と思ったし、かなり老けて見えちゃうよね…

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/13(水) 08:26:34 

    >>318
    こんなスレで勉強してんだw
    情弱にも程があるよね

    +0

    -6

  • 330. 匿名 2023/12/13(水) 08:35:46 

    >>194
    これはカラコンも大きいような…。ブラウン系で優しい感じになったかもね。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/13(水) 08:41:57 

    >>94
    目指すべきはこれの右だと思うんだけど
    若さに固執し過ぎておかしな若作りおばさんなりそう

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/13(水) 08:44:08 

    >>1
    目の周りや口の周りなどよく動かす場所はよれやすいしシワにファンデとかが溜まりやすいので、薄くつけた方がいいみたいです。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/13(水) 08:57:28 

    >>60
    ツヤ肌が苦手な人はマシュマロ肌仕上げくらいがいいよね。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/13(水) 10:13:44 

    >>22
    左みたいに全部をベターッて塗り過ぎるとやっぱり老けて見えるし不自然になるんだね。
    物足りないかなくらいで抑えるのほうが自然でいいね。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/13(水) 11:06:36 

    >>83
    年取ると下瞼って膨らんでくるの?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/13(水) 11:08:26 

    >>27
    いや、遠目でも分かるよ
    加齢で白目が黄ばんでくると、目元全体くすんでみえて清潔感も減ってくるから

    若い人ほど白目は青白いって言うけど、本当にそうだなって最近思わされる…

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/13(水) 12:11:54 

    >>335
    人によるよね。無い人多いもの。

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/13(水) 12:17:05 

    >>329
    スレなんて使うの5ちゃんの人?巣にお戻りなさい

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/13(水) 13:08:13 

    >>234
    これってかえって目が小さく見えるよなーと平成時代から思ってた

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/13(水) 13:23:34 

    >>198
    若く見えるの視点だと同年代かな?って感じだけど、綺麗で健康そうに見えるのは右

    左は色々とアレだけど、年取ってからのカバー力が強めのマットなファンデはアカンと再確認

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/13(水) 13:27:28 

    >>335
    私はおばさんだけどないタイプ
    最近、笑うと涙袋っぽい何かが小ジワとともに出現するのに気がついた

    目が大きくて昔から涙袋のある知り合いは目と頬骨の間?くらいに膨らみができて凄く老けてみえて嫌だから手術したって。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/13(水) 14:52:23 

    「若作りしてる~!」って思われるのは嫌だけど、若々しくいたいと思うから
    流行りとかは追ってなくて、清潔感のある主張しないメイクを心がけてる。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/13(水) 20:02:15 

    >>338
    情弱おばさんも知識をガルちゃんで得てるんでしょ?
    同じ穴の狢だよw
    みんなに笑われてるよ!

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2023/12/13(水) 22:03:15 

    >>158
    この1番上のコメントブロックしたら返信2つ消えた
    必死で怖すぎるww

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/13(水) 22:17:19 

    >>325
    首がテレビに出てるときの半分の細さ
    加工班のテクすごい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/14(木) 09:10:05 

    >>344
    わざわざ確かめる暇人w
    複数コメントしたくらいでそんなに自慢げにされてもねw
    探偵気取りですか?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/14(木) 09:10:48 

    >>345
    そんな班ねーわw

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/14(木) 14:27:38 

    アラフィフあたりで汚肌にただファンデ塗っただけの人が結構多い
    でも塗りたくってるわけじゃなくて毛穴やシミとかキメの粗い地肌が透けてて化粧した感がなくて逆に清潔感がないと思う
    チークもアイメイクもハイライトもなし
    おばさんでも美肌で綺麗にメイクしてる人は小綺麗に見えるのにね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/14(木) 14:45:31 

    細眉
    今どき変だしほんとに老けて見える
    細すぎる眉は安室でさえ変だと思ってた

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/14(木) 18:33:15 

    高齢なのに昔の眉アートやアイラインアートしてる人、水商売や赤線の人みたいで下品

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/14(木) 20:27:20 

    赤ら顔気にして塗っても崩れるし、汚くなるなら完璧にカバーしなくてもいいかと思うようになった。人から見て顔赤いのって気になりますか?

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/14(木) 23:01:18 

    >>112
    粉物より汁物

    粉はわかるけど、汁物…?!

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/14(木) 23:04:25 

    >>255
    この人は「ちーがーうーだーろー!このハゲー!」の元政治家じゃない?

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/15(金) 01:49:06 

    >>307

    眉TATOOやまつぱ、マツエクこそが厚化粧に見えるポイントなんですが・・・
    化粧感、やってます感出したいならいいけど

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/15(金) 07:51:19 

    >>353
    ハーバード大学院で公衆衛生を学んでたんだよ

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/15(金) 08:52:31 

    >>22
    右は吉田羊っぽい

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/18(月) 01:33:15 

    >>307

    強いオバサンになるか(メイク目立つ)
    弱いオバサンになるか(ノーメイクおばば)の違い。

    あなたが化粧好きか嫌いかで選べばいい。何を目指してるのかわからないけど、オバサンの何が悪いのかわからない。
    若い子がオバサンに見えるメイクしてるならテクニックとセンスがおかしいわけだけどオバサンがオバサンのメイクしてて何が悪いのだろう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード