ガールズちゃんねる

「親御さんの職業、年収は?」 宝塚・親会社のトップが音楽学校で“コンプラ無視”の面接、「会見後に旅行の話を楽しそうにしていた」との証言も

388コメント2023/12/17(日) 20:36

  • 1. 匿名 2023/12/09(土) 20:56:58 


    「親御さんの職業、年収は?」 宝塚・親会社のトップが音楽学校で“コンプラ無視”の面接、「会見後に旅行の話を楽しそうにしていた」との証言も | デイリー新潮
    「親御さんの職業、年収は?」 宝塚・親会社のトップが音楽学校で“コンプラ無視”の面接、「会見後に旅行の話を楽しそうにしていた」との証言も | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    現役タカラジェンヌの死から2カ月余り。新理事長は観客に謝罪したものの、遺族と歌劇団の主張は平行線をたどったまま。…


    「2005年に阪急HD(当時)の社長に就任した角さんはこれまで、110年の歴史を誇る歌劇団を“金稼ぎの手段”とみなすような言動が目立ちました。角さんは、先日まで理事長に就いていた宝塚音楽学校の入学試験で面接官も務めており、受験する生徒たちに『親御さんの職業は?』『年収は?』などと、容赦なく質問を投げかけていたのです」(劇団関係者)

    「角さんは数年前、音楽学校の卒業式でも、『君たちの学費の3分の2は阪急が賄っています。歌劇団に入団した後は、それに見合う働きをしてください』などとスピーチし、式の雰囲気が台無しになってしまったことがありました」(同)

    「Aさんが亡くなって3週間余りたった10月24日、大阪・梅田で関西財界人の会合がありました。(中略)10月7日には歌劇団が会見を開いて外部弁護士の調査チームを立ち上げると表明しており、出席者は劇団の動向に関心があったのですが、角さんは宝塚については触れなかった。代わりに、会見直後に夫婦で訪れたヨーロッパ旅行の話を楽しそうにしていましたね」(阪急関係者)

    +10

    -175

  • 2. 匿名 2023/12/09(土) 20:57:38 

    確かにわかるけど、でも慈善事業でもないからなあ

    +280

    -21

  • 3. 匿名 2023/12/09(土) 20:57:42 

    ヅカオタだけど、運営側が終わってると思う

    +512

    -8

  • 4. 匿名 2023/12/09(土) 20:57:46 

    それでは発表いたします

    +10

    -6

  • 5. 匿名 2023/12/09(土) 20:58:22 

    >>1
    でも大事じゃない?やっぱ学歴と職歴は育ちが出るよ

    +26

    -110

  • 6. 匿名 2023/12/09(土) 20:58:41 

    もう解散で

    +182

    -12

  • 7. 匿名 2023/12/09(土) 20:58:56 

    ゴミクズの世界

    +167

    -11

  • 8. 匿名 2023/12/09(土) 20:59:02 

    まあそんなもんでしょ。関西の老舗企業は感覚がまだまだ昭和だし。

    +305

    -7

  • 9. 匿名 2023/12/09(土) 20:59:04 

    そこは金持ち学校のお受験ならどこも変わらないんじゃ

    +277

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/09(土) 20:59:31 

    >>5
    それで育ちが出るとして、アイロンで火傷させるヤンキー学校に育ち必要なの?(笑)

    +438

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/09(土) 20:59:41 

    年収聞かれるってことは寄付金があるの?

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/09(土) 21:00:41 

    いじめの首謀者の親が有名人と知って所詮宝塚もそんなもんなんだと思った

    +214

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/09(土) 21:00:45 

    何度も宝塚大劇場まで観に行ったけど、ここ以外に見所のない場所だから宝塚が潰れたら何もない場所になるよね。

    +171

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/09(土) 21:01:07 

    コンプラどころの話じゃなくない?
    子供に親の年収言わせるなんて酷すぎる

    +150

    -14

  • 15. 匿名 2023/12/09(土) 21:01:29 

    私高卒フリーター時代バイトの面接行ったら親の職業聞かれたよ
    年収聞かれたことはなかったけど
    そういうこと聞いてきたところはなんか感じ悪かった

    +201

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/09(土) 21:02:16 

    >>5
    その結果がこういうことでしょ。

    +99

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/09(土) 21:02:18 

    あからさまにコネ入団ばかりになったよね

    +160

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/09(土) 21:02:23 

    >>8
    ジャニーズは?

    +9

    -11

  • 19. 匿名 2023/12/09(土) 21:02:41 

    >>5
    今の宝塚見てると、「ああ、今 意味なかったんだなその身辺調査」ってなります

    +239

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/09(土) 21:03:18 

    阪急の手から離れることが1番の再建の近道だと思うわ

    +110

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/09(土) 21:03:23 

    罰として阪急解体

    +67

    -6

  • 22. 匿名 2023/12/09(土) 21:03:26 

    >>8
    へー任天堂も京セラもそうなんだ?

    +11

    -16

  • 23. 匿名 2023/12/09(土) 21:04:18 

    >>5
    年収聞くあたり
    実力よりもいかに金引っ張ってこれるかで合格決めてそう

    +304

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/09(土) 21:04:18 

    美しい舞台の裏側が汚すぎて萎える。伝統というより腐敗よね。

    +182

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/09(土) 21:05:00 

    〈チケットをさばける生徒は良い役につけてもらえます。(中略)大切なのは親の職業。地域の医師会の役員や上場企業の社長ならば関係者も多く、“ノルマ”もこなしやすい。トップに上り詰めるためには、実力だけではなく、カネとコネが重要だということです〉

    なるほど…

    +217

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/09(土) 21:05:07 

    まあそらそうでしょ
    宝塚なんてお金かかるの、もともと金持ちの娘さんがやる団体だったんだし

    +119

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/09(土) 21:05:37 

    ジャニ然り、ヅカもこんなの昔から噂あったでしょ?

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2023/12/09(土) 21:06:02 

    >>3
    本当に報道されてるような働き方や稽古してるとしたらやりがい搾取よなあ

    +152

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/09(土) 21:06:10 

    宝塚の地元民で、ジェンヌさんお客様に沢山いたけどお嬢様しかいないよ
    そりゃ、あの安月給でそこそこのマンション親が借りるんだもん
    お家柄で選んでるなんて周知の事実よ

    +211

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/09(土) 21:06:16 

    問題究明する為には、こういう論点ずらしの叩き方じゃ逆効果だと思うんだけど...

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2023/12/09(土) 21:06:35 

    おとつい?のトピでLINE見て、闇の深さにビビった…

    ヘアアイロンでやけどの写真やライン画面を公開…宝塚歌劇団員の遺族側「パワハラ」認定求め意見書公開
    ヘアアイロンでやけどの写真やライン画面を公開…宝塚歌劇団員の遺族側「パワハラ」認定求め意見書公開girlschannel.net

    ヘアアイロンでやけどの写真やライン画面を公開…宝塚歌劇団員の遺族側「パワハラ」認定求め意見書公開 遺族側は、パワハラ行為の詳細と、調査チームの調査報告書の誤りについて指摘した意見書を12月5日付けで歌劇団側に送付したという。

    +50

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/09(土) 21:07:06 

    >>5
    そういう単純な事柄で判別すれば人を見る目も選別する能力もいらないからね笑

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/09(土) 21:07:20 

    創設者の小林一三が悪いね
    ヒトラーや東条英機のように戦犯扱いにして美談はやめよう

    +8

    -32

  • 34. 匿名 2023/12/09(土) 21:08:15 

    >>3
    日大と似てる

    +6

    -9

  • 35. 匿名 2023/12/09(土) 21:10:01 

    昔からお金持ちの子が多いって聞くけど。チケット捌けるから。

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/09(土) 21:10:23 

    鬼の棲み家

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/09(土) 21:12:42 

    塚ファンの人に10年以上前に聞いたけど、
    娘役はかつらや身に着けるアクセサリー、ネックレスなんかの宝飾品もすべて個人が用意するので
    まずそれが用意できるご家庭じゃないとだめ
    パチンコ屋の娘さん(中山秀征の奥様とか)も多いと言っていた
    あとはタニマチについてもらって、全部用意するとか
    親がかなりの数のチケットも購入するため大変みたい

    +140

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/09(土) 21:13:25 

    >>1
    金が全て、金持ってる奴が正義、世の中金だろ、金持ってる奴が偉いって考え方が身に染み付いて、道徳や清い心の尊さ、思いやりや人情など、大切な物に価値を見出さない人間なんだろうなって思う。

    +105

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/09(土) 21:13:51 

    >>29
    宝塚って安月給なん?

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/09(土) 21:14:47 

    宝塚市在住のガル民は宝塚音楽学校の事どういう印象なの ?

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/09(土) 21:15:15 

    結局加害者の生徒は誰なの ?

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/09(土) 21:15:55 

    >>1
    慶應とか青山とかのセレブ学校なら分かるけど、宝塚でそんな質問されて、よし入学させようって考えになる親が理解出来ない。

    +65

    -7

  • 43. 匿名 2023/12/09(土) 21:17:19 

    宝塚のチケットって入手困難じゃないの?
    関係者からしか購入できないってこと?
    色々謎ルールあって一見には敷居が高いイメージ

    +60

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/09(土) 21:17:25 

    >>3
    劇団員に負担させてたらそりゃ儲かるよね

    +139

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/09(土) 21:17:29 

    >>9
    しかも、入学・入団後に苦しむのは本人だし、経済力がなくて数年で退団するのはもったいないよね。
    もう、音校の学費のように、入団後の給与は○円で、大劇場公演での自己負担経費はおよそ男役○円・娘役○円で、大体1年目はマイナス○円です。公表したらいいのに。

    元々、稼いで欲しい、スターになって家族を養って欲しいと宝塚に入れる親はいないじゃん?研5までいて累積マイナス○百万円くらいまでなら大丈夫かも、と目途がつきそう。

    +118

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/09(土) 21:17:29 

    親の年収を書く欄があったのは大昔の話だよ

    +7

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/09(土) 21:18:17 

    >>9
    お金持ち学校は場所によっては逆にそういうの話すのタブーだったりするよ。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/09(土) 21:18:20 

    >>13
    周辺の、ヅカオタ頼みの飲食店やホテルは閉店だろうね。でもしょうがない。

    +106

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/09(土) 21:18:28 

    >>40
    なんもおもわん。
    逆にその辺の中学や高校なんかおもう?

    +3

    -8

  • 50. 匿名 2023/12/09(土) 21:18:55 

    >>39
    音楽学校卒業してスタートが手取り15~16万くらいらしいよ
    まぁでも、お付きのファンが貢ぐし送迎もするし食事も奢りだしね
    間近で見てるとただただ不気味

    +119

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/09(土) 21:19:26 

    有名人の娘が宝塚にというニュースを見てもそうでしょうねって感じ

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/09(土) 21:19:55 

    >>50
    そんな安いのかぁ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/09(土) 21:20:41 

    中高生の頃、親の年収なんて知らなかったわ。
    普通のサラリーマンだし。

    +61

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/09(土) 21:22:09 

    親の職業は松岡修造です

    +66

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/09(土) 21:22:09 

    その辺の劇団員みたいにバイトができないから
    親の仕送りに頼らないとね。
    そのかわり、豪華な衣装と舞台に必ず立てるし
    稽古場もある、レッスン無料、
    寮費格安で劇団員の割には
    待遇わるくない。

    +51

    -7

  • 56. 匿名 2023/12/09(土) 21:22:25 

    >>25
    勤務先の社長の娘が宝塚にいたけど、チケット、タダで大量に社員に配ってた

    +101

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/09(土) 21:22:42 

    >>9
    よく知らんのだが金持ち学校って生徒本人に「親御さんの年収いくら?」って聞くの?

    +80

    -5

  • 58. 匿名 2023/12/09(土) 21:22:48 

    >>52
    私服で歩いてる姿はそんな安月給には見えないくらい華やかやで

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/09(土) 21:22:57 

    舞台俳優なんてチケット捌いてくれるタニマチいないと成り立たないもんね。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/09(土) 21:22:59 

    >>56
    まさかのコー◯◯?

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/09(土) 21:23:11 

    >>8
    吉本

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/09(土) 21:23:30 

    >>44

    スーパーお嬢様が圧倒的に多いから、常識では計り知れない部分があるのは確か。

    親がリッチなら、別に給料が少なくても問題ないし。
    そこをうまくしらばっくれて、運営が自分たちの利益ばかり追求し、やり甲斐を搾取してるからジェンヌさんの感情がねじれて行ったのかも。

    +129

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/09(土) 21:23:58 

    >>45
    劇団四季とかほかの劇団は公表してるの?

    +0

    -13

  • 64. 匿名 2023/12/09(土) 21:24:05 

    君島十和子さんのお嬢さんも
    最初の受験で落ちたから、宝塚のパンフに広告出して
    願書に”スポンサー、フェリーチェ”と書いたら合格したんじゃなかった?
    よっぽどの逸材じゃない限り、スポンサー付きの子が有利とか

    +119

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/09(土) 21:25:32 

    >>9
    今年音大受験して受かった子供がいるけど、結構細かく書かされてるよ
    めっちゃ面倒くさーい!
    音大=お金かかる、そして奨学金じゃないから余計にだろうけど
    上も私立大学在学中だけど特に何も書かなかったな

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/09(土) 21:26:14 

    ついでだけどフジテレビのアナウンサーも金持ちしか
    なれないよね

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/09(土) 21:29:45 

    >>66
    芸能人ばりの露出あっても給料は会社員でしかないから。実家が金持ちじゃないと安全な生活すら保てない。某アイドルと撮られた地方アナもタワマン住みだった。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/09(土) 21:29:48 

    >>25
    割り当て分のチケットが売れなかったら、その部分の客席だけがゴボッと空いていて、誰がチケットを売ることができなかったのか分かるので肩身の狭い思いをするそうです…。

    +110

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/09(土) 21:29:58 

    20〜30代になっても親の金銭的支援ありきの仕事って親に申し訳なくならないのかな…いや、そこが庶民ちがうのか

    +53

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/09(土) 21:31:42 

    >>1
    もう解散でいいよ。トップが腐ってるから改善なんて無理。今だにアイロン犯人も謝罪もなく雲隠れだし。このまま何事もなかったかのようにするのは無理がある。

    +97

    -4

  • 71. 匿名 2023/12/09(土) 21:31:47 

    >>23
    そう言うのって、天海祐希がいたあたり(それよりさらに前)から宝塚追っかけてる人からしたら
    最近入団してくる子の質下がったなぁ〜とか感じないのかね

    +69

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/09(土) 21:32:58 

    >>11
    知り合い受けたけど、いくら寄付できますか?ってきかれるみたいだよ
    30…って答えたら、桁が違いますねって鼻で笑われたって
    20年前の話

    +104

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/09(土) 21:35:03 

    >>23
    多分、スター候補と養分候補、両方欲しいんだと思う

    +96

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/09(土) 21:36:59 

    >>48
    先月宝塚ホテルがかなり安くなってた
    公演中止だったからキャンセルでまくったんだろう
    移設して新しく造ったばかりの宝塚ホテルは本当にキツそう

    +74

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/09(土) 21:38:28 

    >>1
    これも例のパワハラも、宝塚なんてそういうもんだと思ってた。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/09(土) 21:40:22 

    >>29
    そのお金持ちのお嬢さん達や家族にとっても宝塚に入学することがステータスになってたんだろうね。
    高い倍率を勝ち抜いて入学した誇らしい娘のために家族も援助を惜しまないだろうし。
    そこに運営側はつけこんでるんだよ。
    もう何十年も。
    生徒達とその保護者を舐めきってるよね。

    +138

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/09(土) 21:41:22 

    >>67
    でもキー局って元々給与水準高くない?
    残業代も出るし、早朝深夜手当も出るから手取りは結構多いって聞いたけど

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/09(土) 21:41:55 

    歌劇の人事などに口を出す社長夫人か…

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/09(土) 21:42:01 

    親の醜い狭ーい世界の見栄張り競争かな

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/09(土) 21:42:21 

    地方の有名なお店とか行くと
    たまに宝塚のポスター貼ってあって
    そこのお嬢様がタカラジェンヌとかだったりも

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/09(土) 21:42:37 

    >>13
    チボリカラカラテルメ?もずいぶん前に潰れたしなぁ

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/09(土) 21:45:56 

    >>45
    それはやりすぎでしょ
    芸能界なんてマイナス覚悟の世界なのは宝塚に限ったことじゃないし

    +5

    -16

  • 83. 匿名 2023/12/09(土) 21:47:31 

    >>8
    文春によると、苛め女は元阪急ブレーブスのエース投手の娘らしい。コネじゃないのか。

    +93

    -5

  • 84. 匿名 2023/12/09(土) 21:49:01 

    >>13
    手塚記念館がある

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/09(土) 21:50:32 

    >>48
    サンドイッチのルマンと宝塚パンネルの食パンは大好きだ

    +12

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/09(土) 21:50:46 

    >>2
    興行でしかないからね

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/09(土) 21:55:42 

    宝塚
    コンプラなんぞ
    知りゃせんわ

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/09(土) 21:57:48 

    >>46
    今は「備考欄」に書くの。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/09(土) 21:57:50 

    世の中、利権カネコネばかりだね〜

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/09(土) 21:58:23 

    >>73
    だよねー
    両方兼ね備えてたらさらに良しって感じ。
    チケット売れるし撒いてくれるし
    ウハウハだよね

    +48

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/09(土) 21:58:27 

    >>83
    そのオカンは元ジェンヌ

    +66

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/09(土) 22:05:07 

    >>1
    本当の事は隠して…

    親御さんの職業は?
    「はい!◯◯(適当な大企業)と言う会社の部長職です。」
    年収は?
    「はい!約3千万円です。」(微妙でありそうな金額)

    て嘘ついても信じるのw

    実際その会社に問い合わせたところで、本当の事かなんて、教えてくれる訳でもないのに。

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/09(土) 22:10:09 

    >>50
    昔OGが給料聞かれて、たぶんOLさんくらいは貰えてると思うって言ってた。
    中卒で宝塚入る人もいるし普通に働いてたらそのくらいだろうね、台詞も無い下級生は結構暇らしいし。(←これもOGが言ってた)

    深夜まで稽古やったり全然稼ぎにならないって劇団や役者だと当たり前って認識だから、時代に合わせてこれから変わってってほしい。

    +24

    -4

  • 94. 匿名 2023/12/09(土) 22:11:14 

    >>1
    親御さんの職業やら年収聞くのはチケット販売のノルマがあるから、大丈夫かあらかじめ確認しときたいんじゃないのかな?😜

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/09(土) 22:16:38 

    >>25
    私とかファンクラブに入るほどの熱烈ファンじゃなくて
    チケット取れてたら見たい、というい普通のファンだけど
    一般でチケット全ッ然取れないよ、いつも秒殺
    そんなノルマかけないで、一般で売ってくれればいいのに
    自分の周りでも「宝塚、見てみたい」という人結構いるけど
    チケット取れないから見られないんだよね  

    +132

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/09(土) 22:17:48 

    >>40
    普段なんとも思わないけど道端で先輩のいる方向に大きな声で挨拶し続けてたりするのは気持ち悪いし可哀想って思う。

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/09(土) 22:18:42 

    >>76
    元々良家のお嬢様のための花嫁学校だしね
    劇をやるようになってそれがメインの活動になった
    そもそも芸事なんて今の時代でもお金に余裕なきゃできない
    役者はもちろん声優も拘束時間のわりに給料低い
    それでもやる人がいるから成り立っちゃって改善されない…

    +62

    -5

  • 98. 匿名 2023/12/09(土) 22:20:25 

    >>55
    あなたジェンヌじゃないよね?
    元ジェンヌでもないよね?
    プラス押してる人も皆、阪急の関係者だよね?

    「待遇良くしてやってるんだから。」って文句言うなと?

    もしかして逃亡中の角さんですか?

    +3

    -21

  • 99. 匿名 2023/12/09(土) 22:21:25 

    >>73
    そのスター候補にも2種類あって、歌・演技・ダンスの少なくともどれか1つが秀でている人か、ひたすらビジュアルだけに全振りした人

    本物のミュージカルやダンスや日本舞踊を見慣れて目が肥えている人達から見て、宝塚が物足りないのは、ビジュアル専門枠と養分の中にパッとしない人が紛れてるからなのよね

    +63

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/09(土) 22:21:51 

    8年くらい前に新卒で入った会社、受験のときに家族構成も年収も勤め先も全部書かされたわ
    田舎だからか他の会社でもちらほらあった
    こんなの今もあるの?と思いながらその時は必死だから全部書いてたな…

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/09(土) 22:22:57 

    >>88
    でも昔と違って絶対じゃない
    今はそんなこと受験スクールにでも通わなきゃ知らない子もいる
    正直面接で聞かれるのは想定内の人が多いと思う
    寄付金とかファンの私も聞いたことあったし不合格で合格者より良さそうな子が落ちるのみたことあるし、不合格した子も何年かして入学することもあるし、期によってはあえて中卒入れなかったり、コネと運要素もある
    劇団も普通の学校じゃないし利益もたらしてくれそうな人優先するのはおかしくない
    天海さんみたいに素質がある子は親が会社員とかでも合格するし

    +6

    -15

  • 102. 匿名 2023/12/09(土) 22:24:07 

    >>98
    そんなこと一言も書いてないが?
    過剰反応すぎる。
    身内に某劇団員がいて貧乏バイト生活
    してるから比較して思っただけ。
    角さんとかしょうもない煽りしないで
    もらえますか?

    +17

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/09(土) 22:24:53 

    >>74
    宝塚ホテルって身内じゃないの?
    だとしたら身内の不祥事なんだし、客が減っても仕方ないよね。

    +62

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/09(土) 22:25:26 

    >>78
    昔からよくあること
    公平夫妻もよく言われてた

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/09(土) 22:28:00 

    >>71
    昔からでしょ?一部のスター候補以外はどれだけ実家が太いかだよ。

    +51

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/09(土) 22:28:42 

    >>40
    電車とかで宝塚の子よくみるけど、スタイルとか姿勢とか良くてやっぱり綺麗だよ

    +46

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/09(土) 22:29:22 

    >>22
    どことは言わないけど京都の大手メーカーにいるけど、そんなもんだよ。
    保守的だし

    +6

    -12

  • 108. 匿名 2023/12/09(土) 22:29:42 

    椎名とか言う人のお出ましかな!
    おかしなコメントには返事しないようにしようっと!

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/09(土) 22:30:59 

    >>101
    相変わらず必死ですねw

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/09(土) 22:35:25 

    私、普通の公立中学で校長がこの学校は市のお金うんたらかんたら言ってたよー。
    自○はなかったけど学校にこれなくなるくらいイジメられてる子いたし。先生もクラスで問題おこされたくないから無視。私もあたま来たから禿げの授業だるっ!帰るわ。って言ったら呼び出し説教されたから自分はプライドあるんだ。笑 虐められてる子だって人権もプライドもある!って言っても虐めはないの一点張り。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/09(土) 22:37:18 

    >>83
    やまおき?

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/09(土) 22:40:40 

    ちょっとよくわからないんだけど
    宝塚歌劇と阪急電車って別の会社なの?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/09(土) 22:40:42 

    >>17
    芸能人の子供とか多いよね。

    古いけど坂本九の子供とか十和子の子供とか。
    それで合格できなかった黒木瞳の娘ってどんだけ才能なかったんだろう。

    +108

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/09(土) 22:40:58 

    >>109
    天海さん他ちゃんとした素質や実力を備えて合格した人もいるから一緒にされたら可哀想だと思ったから言っただけ
    それにコーナンの娘もトップになれなかったしコネだけでは限界はあると思う

    +32

    -4

  • 115. 匿名 2023/12/09(土) 22:45:31 

    >>19
    横だけど、お嬢様でもおかしい人がいるって証明してしまったよね。ヘアアイロン当てちゃうって…

    +66

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/09(土) 22:49:30 

    >>83
    そいつには、何らかの処罰を与えるべきだね。

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/09(土) 22:56:34 

    >>112
    同じ会社です

    わかりやすくいうと
    阪急電鉄の中に人事部や総務部と並んで歌劇団がある

    子会社でもなく
    人事部と同じく一部署です

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/09(土) 22:56:48 

    『君たちの学費の3分の2は阪急が賄っています。歌劇団に入団した後は、それに見合う働きをしてください』

    最初から授業料高くしてその2/3を払える家庭の人だけ合格させたらいいのに。それで財力あるかわかるでしょ。

    +61

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/09(土) 22:58:03 

    >>95
    わかる!私も、そんなノルマで無理矢理捌くなら、普通に売ってくれたらいいのに、って思った。
    行きたいのに、チケット取れない!
    ノルマで持て余してタダで配ってふくらいなら、適正価格で買いますよ。
    観劇マナーも守れますし、グッズも買いますから

    +108

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/09(土) 22:58:54 

    >>12
    あれ実家判明したんだ
    過去トピ見れば分かる?

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/09(土) 22:59:21 

    >>57
    聞いてはいけないんですよ

    早稲田実業の初等部が
    初年度の考察の保護者面接で
    「寄付金」について質問したことが
    明らかとなって
    国からの補助金がおりなくなる処分を課されたこともありました

    +80

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/09(土) 22:59:22 

    タカラヅカのチケットって取れないってよく聞くけど、でもここの書き込みでは親が買って捌くってあるけど売れてるのか売れてないのかどっちなの?

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/09(土) 23:01:36 

    >>83
    宙組の男役のトップだね。父親に似てるわ。

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/09(土) 23:04:40 

    >>122
    友の会や一般販売の枚数を少なくして
    「ありがたみ」を演出することはあると思う

    あと団体客もだけど
    「この分は既販売」って割合が多ければ
    経営上安定する

    +26

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/09(土) 23:04:50 

    >>12
    誰なの?

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/09(土) 23:06:16 

    >>9
    いや、仕事内容を聞かれる場合はあるけど、年収なんて聞く学校ないよ

    +22

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/09(土) 23:07:32 

    >>37
    パチンコ…云々って事はあちらの人も多いの?

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/09(土) 23:14:25 

    >>117
    ありがとうございます。
    宝塚歌劇の親会社が阪急電鉄じゃなくて
    阪急電鉄内の部署に宝塚歌劇があるのですね。

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/09(土) 23:19:53 

    >>93
    角和夫が変えて猛烈なスケジュールに生徒を追い込んだ
    昔とは全く違う

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/09(土) 23:22:00 

    >>102
    へ〜…
    その割には「角」と言う名前を出しただけで、煽るなとか〜?
    なんだか阪急とか劇団内部の事を、よくご存知なんですねぇ…

    +1

    -14

  • 131. 匿名 2023/12/09(土) 23:23:01 

    角さんに直に謝ってほしいって被害者の代理人が言ってるのに、それもせずにやーめたって最悪のパターンじゃない。
    潔く事実を認めて謝罪しなかったらあらゆる手段を使うと言われてるのに。

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/09(土) 23:24:22 

    >>127
    記憶が曖昧なんだけど、とうこさんもパチンコじゃなかった?
    あの方は伝説に残る様な実力者だったからコネ必要なかったけど。

    +31

    -3

  • 133. 匿名 2023/12/09(土) 23:26:16 

    >>50
    お付きのファンが貢ぐとかどういう流れでそうなるのか‥なんか裏社会的なやり方だよね。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/09(土) 23:26:50 

    >>128
    そうです

    記者会見に出てきた男性3人も
    全員が阪急電鉄の社員です
    出向でもなく、普通に社員
    現在の配属部署が歌劇団ってだけです
    (肩書きは大げさですが)

    阪急電鉄の総合職は必ず一度は
    歌劇団に配属されます

    歌劇団のスタッフには阪急社員と
    歌劇団の子会社である宝塚舞台などの契約社員がいて
    給与や待遇が大きく違っています

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/09(土) 23:27:52 

    この角って人、隠れてるけど音楽学校の理事長やってたんだから。
    5年前の生徒の飛び降り事件について、何かやらなきゃいけない事があるんじゃないの?

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/09(土) 23:28:54 

    >>127
    在日は多いですよ

    歌劇団も宝塚では国籍は問わないって
    公言してるし
    でもなぜかハーフは白人系だけで
    黒人系はいないよね

    +58

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/09(土) 23:30:43 

    >>121
    宝塚音楽学校は国から支援を受けている学校ではなく民間企業が運営する特別学校
    社内学校に近いから聞くのは自由です

    +33

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/09(土) 23:31:14 

    >>122
    宝塚のチケットが売れ出したのは10年前の100周年の頃。理事が変わって海外ミュージカルを持ってきて歌うまで客席降りもあり盛り上がってた。
    しかしトップさんの入れ替わりと理事の入れ替わりで、作品がいまいちになってきた。
    また座付き演出家の中でもこの人なら観れると思う程度の作品を作れる人が退団したり因縁つけられてパワハラしたって事にされて辞めさせられた。
    そうなると面白くない作品が続くので離れていった人も多い。
    私は宙組については真風がまどかはそんな受け取り方をする子じゃないと言った時から観るのをやめた。
    キキになって新体制でのお披露目は行ってみようと思ってたが、演出家がイマイチなので期待はしてなかった。
    しかしそこで、今回のきいさんの事が起こり、週刊誌報道や遺族側の会見を見る限り永遠にさようならという気持ち。

    +56

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/09(土) 23:33:57 

    >>132
    とうこさんは4回受験してラストチャンスで掴んでるよね
    コネコネ言われるけど金持ちやコネじゃない子も合格してるし多少はコネとかあるだろうけどトップになる人は実力とか人気はある人が多い
    やっぱりトップだけはコネじゃ無理だよ
    とよこやかちゃもなれなかったし

    +31

    -5

  • 140. 匿名 2023/12/09(土) 23:35:07 

    雪組応援してるからできることはしたいけど、配信を買うのも、公演メニューやお土産やグッズを買うのも結局阪急にはお金が入ってもジェンヌには入らないので、無駄だなと思った。

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/09(土) 23:36:14 

    >>137
    特別学校ではなく各種学校ね!
    それだと特別学級みたいじゃんw

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/09(土) 23:37:00 

    >>139
    夫人人事はあったみたいだけどね

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/09(土) 23:38:27 

    >>138
    やり方間違えたら(もう間違えてるか…)また96期の様な状態になりそう

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/09(土) 23:38:31 

    会見をノーカットで見てるけど質疑応答で聞いてる限り、これだけの証拠を出しても認めないってどういうこと?
    22時頃から上級生に叱られて1時間半怒られて23時以降に帰るってどういうことよ。

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/09(土) 23:40:04 

    >>142
    それは知ってるけど夫人のお陰でトップになれたって聞いたことある人トップにふさわしい実力か人気あった人な印象
    角夫人は一人だけ聞いたことあって公平夫人が二人聞いたことある
    千波ゆうとか路線ですらなかったし身内優先しすぎってわけでもないんじゃない
    まあ、トップになるのは納得でも任期と人気の比例してないと思った人は何人かいたけど

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2023/12/09(土) 23:40:45 

    >>72
    私が聞いたのは一口幾らだった
    芸能人のお父さんも、いくら払えば合格するんですか?額を言って下さい。て聞いたらしい
    確かその娘さんは落ちたと思う

    +58

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/09(土) 23:41:10 

    今はわからないけど数週間前に阪急乗った時は普通に宝塚歌劇団生徒募集のポスター貼ってあったよ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/09(土) 23:41:33 

    もう少ししたら96期が宝塚ホテルでディナーショーするけどね。

    +1

    -11

  • 149. 匿名 2023/12/09(土) 23:41:43 

    >>17
    え?何でこんな子が?
    ていうような容姿の子とか入学してるもんね

    +60

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/09(土) 23:41:58 

    >>52
    もともと給料なんていらないような家の子が行くところだし
    家賃手当とかのニュースも出てたけど、そんなレベルの庶民が行くところじゃないでしょう
    最近は面接すり抜けて庶民も入ってるのかなぁ

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/09(土) 23:43:54 

    補助金なく運営できるなんて立派じゃん
    補助金受け取ってる学校って怪しいよ
    政治家も酷いけど役人や官僚の天下りの方がもっと根が深く腐ってるどころじゃないよ
    役人の天下りは一切取り上げない

    +2

    -21

  • 152. 匿名 2023/12/09(土) 23:44:18 

    >>8
    正直関西に限らず、地方でそれなりの権力持ってる企業はいつまでも昭和気質よ
    パワハラだセクハラだってのが普通すぎて、職員の頭も洗脳されてる
    宝塚!ジャニーズ!みたいなブランド力持ってる会社はメディアが騒いでくれるけど、一般庶民が働いてる会社で何が起こっても誰も気付かない

    +56

    -4

  • 153. 匿名 2023/12/09(土) 23:45:50 

    >>152
    いやいやw
    特殊だわw

    時間外労働なんか今時させたら大変なことになるよ!

    +6

    -13

  • 154. 匿名 2023/12/09(土) 23:46:26 

    >>107
    訴えられるよ!

    +2

    -7

  • 155. 匿名 2023/12/10(日) 00:02:00 

    >>40
    この辺りは関西学院初等部や近くに雲雀丘学園があったりで宝塚駅周辺は音楽学校生だけが特別感ある感じではないです。小さな子ども達もどことなく気品があってお行儀が良い印象を受けます。

    +40

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/10(日) 00:04:22 

    >>107
    任天堂や京セラなんてめっちゃコンプラ意識高いのに…

    阪急と一緒にしたらヤバいって

    +31

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/10(日) 00:07:57 

    >>123
    キキ(芹香斗亜)は母親似だと思う

    +44

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/10(日) 00:09:57 

    元宝塚の七海さんがファン向けのLINEで今回の件をあれだけ真っ直ぐに伝えてくれたのはびっくりした。
    OGで悩んでる人も今回の事を重く受け止めてる人もいるだな。
    朝夏さんも体調不良で舞台休んでたし、いろいろあるんだな。

    +54

    -1

  • 159. 匿名 2023/12/10(日) 00:11:11 

    >>103
    宝塚ホテルに行こうとも思わなくなった。

    +34

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/10(日) 00:11:41 

    >>131
    角和夫 阪急阪神HD会長のお兄さんも怒ってる!

    ・文春の取材に対して
    「自分から文春に電話しようと思ってた。私が怒ってると書いてええよ」
    「弟とは絶縁状態で10年ほど口を利いてない」

    ・事件について
    「会長をやめるのは当たり前。まずは遺族に謝れ」
    「過重労働だけ認めてパワハラ認めないのはありえない」
    (有愛さんが亡くなったと一報が入ったのに)
    「ゴルフを続けていたのは人の道に外れてる。兄弟としてはずかしい」

    ・手厳しい人格批判も
    「弟は昔からええかっこしい」
    「お金と名誉が大好きで私利私欲の塊」
    「母の面倒見るっていいながら放置、すぐに老人ホームに入れた」
    「重い病気をかかえていた姉にも冷たかった」

    ・会長の妻(義妹)に対しても
    「いつも偉そう」
    「私が誰かと話してたら、ふすまのむこうで立ち聞きしてる陰険なやつ」

    兄である角源三弁護士(労働問題専門)は怒り心頭なのであった!

    +87

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/10(日) 00:12:11 

    >>152
    地方、企業に限らず自治体も体質古いよね。

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2023/12/10(日) 00:14:18 

    >>137
    学校法人格を文部科学省から受けているので
    法律的に
    聞いちゃいけないことは
    聞いちゃいけない

    好きにやりたきゃ
    小林一三先生が必死に取得した
    学校法人格を捨てる必要がある

    +54

    -2

  • 163. 匿名 2023/12/10(日) 00:16:21 

    >>151
    日本大学は立派ですかね、、

    私学助成金を受け取れないのは
    非常に恥ずべき事なんですよ、、

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/10(日) 00:17:59 

    >>160
    角家

    兄 源三
    弟 和夫

    ややこしいな

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/10(日) 00:20:14 

    >>161
    自治体の試験で親の年収とか聞いてきたらたまげるわ!
    環境局とかはまだ色々ありそうだけど…

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/10(日) 00:36:50 

    >>45
    それが親切だわ
    一部会持ち以外、親の援助がないと食べていけないんだから。社員にあらゆる規制をかけてがんじがらめの毎日を送らせながら労力・労働時間に見合った給料も払えないなんてなんて情けない企業だろう阪急って。

    +65

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/10(日) 00:41:33 

    >>72
    二桁違う

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/10(日) 00:42:02 

    ヤンさんがその昔、音校の願書か面接で親の年収を問われてちょっと多めに答えたって言ってた

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/10(日) 00:45:59 

    学校給食協会みたいなところのデスクワークの応募書類に家族構成諸々があって謎だった
    しかも2、3年くらい前の話

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/10(日) 00:46:25 

    >>137
    え、一般企業でもダメじゃないの?

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/10(日) 00:47:47 

    在学途中に宝塚音楽学校に受かって編入した高校の先輩がいるけど、この人もそういう思いをしたのかなとふと考えてしまった
    田舎の高校からタカラジェンヌの卵が生まれるって相当な盛り上がりだった

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2023/12/10(日) 00:48:30 

    >>162
    何回も出てるけど宝塚音楽学校はただの各種学校。
    設置者が「学校法人 宝塚音楽学校」なだけ。
    「親御さんの職業、年収は?」 宝塚・親会社のトップが音楽学校で“コンプラ無視”の面接、「会見後に旅行の話を楽しそうにしていた」との証言も

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/10(日) 00:54:00 

    >>102
    なるほど、OSK日本歌劇団のお身内がいる人なのね。
    私も友達がそこに入って、毎日のようにバイトしないと生活出来ない!って言ってたからわかるわ。
    顔バレしないように、工場とかで働くそう。
    大変だよね・・・

    +1

    -18

  • 174. 匿名 2023/12/10(日) 01:05:28 

    >>106
    姿勢と顔の大きさとかが一般人とは違うよね。

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/10(日) 01:09:45 

    >>76
    無償の労働力とお花代付チケット容認してるあたり、ファンもなめてる。

    +47

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/10(日) 01:10:01 

    従姉妹が元タカラジェンヌで40代だけど、もし自分が宝塚に行かなかったら都内に家一軒買えたって言っててビックリした記憶
    受かるまでの数年のレッスンや受験料も入れたらの話
    親が会社経営しててお金持ちだけどそれでも大変だったらしい

    +56

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/10(日) 01:18:40 

    >>1
    だって宝塚は宝塚市でこんな女性蔑視の銅像があるくらいだもんね。
    「親御さんの職業、年収は?」 宝塚・親会社のトップが音楽学校で“コンプラ無視”の面接、「会見後に旅行の話を楽しそうにしていた」との証言も

    +5

    -7

  • 178. 匿名 2023/12/10(日) 01:21:07 

    >>1
    そして作者はこのいかにも女性蔑視を生き甲斐としてそうな変態クソキモジジイ。
    「親御さんの職業、年収は?」 宝塚・親会社のトップが音楽学校で“コンプラ無視”の面接、「会見後に旅行の話を楽しそうにしていた」との証言も

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/10(日) 01:22:00 

    >>139
    とうこさんて誰?
    ファンにしかわからない隠語で話しないで欲しいな

    +43

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/10(日) 01:22:08 

    >>133
    でも宝塚に限らずだよ。バレエだってクラシックの音楽家だってパトロンが必要だもの。ファンの人にご馳走されたり、色々援助されたりしているよ。歌舞伎や大相撲だってタニマチいるでしょ。

    +43

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/10(日) 01:31:56 

    >>179
    よこ
    安蘭けいさん
    今はホリプロにいる
    在日韓国人らしい

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/10(日) 01:53:17 

    >>5
    学歴とその人の品性は全く関係ありません。

    +25

    -2

  • 183. 匿名 2023/12/10(日) 02:18:26 

    >>180
    宝塚 おばさま お茶会
    で検索

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/10(日) 02:26:39 

    >>171
    編入っていうか宝塚音楽学校は高校ではないから、合格するまで通ってた高校は退学することになるね。
    なので学歴としては高校中退になる。

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/10(日) 02:28:41 

    >>5
    偏差値高いとかとは違うけど加害者側にもお嬢様中高出身の人もいるし、劇団に抗おうとしてるトップさんや2番手さんは公立出身だったりするから、分からないものですよ。

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2023/12/10(日) 02:36:49 

    >>166
    >>176
    非常に言い出しにくいんだけど…
    それでもやっぱり引き寄せられてしまう魅力が宝塚にあるのも事実だとは思う。
    被害者の方も舞台に立つ時だけはどんな辛いことも忘れられると仰ってたらしいし。
    もちろん今回の件や伝統的に続いてきたイジメ、パワハラ、過重労働等々を肯定することはできないし、加害者や無責任な上層部は断罪されて大きく変わる必要があるとは思う。
    だけど、あの夢の舞台はやっぱり他にないしとんでもなく一部の人を惹きつけるものだと思うよ。
    ライトファンだけど自分自身も宝塚を知る前の自分にはもう戻れない気がしている…

    +30

    -9

  • 187. 匿名 2023/12/10(日) 02:46:14 

    >>5
    違うでしょ
    ジェンヌになった娘を経済的に支えられるか劇団に貢献できるか人脈でチケット捌いてくれそうかを知りたいんでしょ
    劇団の為に大金使ってくれる親ウエルカムって感じ

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/10(日) 03:08:34 

    >>186
    ライトファンだった私は一気に冷めたよ。
    裏のカラクリ知ったから。
    結局ジェンヌさんの忍耐と我慢の過重労働によって成り立っている現状。それも上下関係の厳しさを徹底して刃向かえないように洗脳して我慢を強いるやり方。無理矢理成り立たせてきた舞台に歪みが出るのは当然。
    とても辛くて見れないよ。根本から改善してジェンヌさんが皆心身共に健康になって舞台に立てる時までは。

    +63

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/10(日) 03:25:13 

    チケットノルマはなくしてほしいよね。
    あとは、自前のアクセサリーなくしたり入出のときや服装も何でもokにすればいいよ。
    メディア出演時の衣装は劇団が用意すればいい。
    プレゼントとか送り合う文化もいくらまで(3000円くらい)とか決めたらいい。
    宝塚の劇そのものにお金がかかるっていうよりタカラジェンヌっていうお高めなイメージ守るためにお金が必要になってる部分もあると思う。

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/10(日) 04:04:54 

    >>184
    中卒ね

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/10(日) 04:16:33 

    >>129
    暇云々の話はそんなに昔じゃないよ。少なくとも角和夫が理事長になった後もそう。
    ただ役がついてくるとかなりハードだろうね。
    トップ路線でも外部レッスン入れたり休みができればすぐ海外旅行したりって人もいるから、バイタリティにかなり個人差ありそう。
    できる人基準でスケジュール組まれるとキッツイよね。

    +5

    -4

  • 192. 匿名 2023/12/10(日) 04:21:58 

    >>131
    謝らずにやめたということは、裁判かしら、、、?

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/10(日) 05:01:35 

    >>173
    男だから違うしその劇団のこと名前出して
    書いて大丈夫なの?

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/10(日) 05:15:05 

    >>10
    ホントそれ。結局やってる事はその辺の底辺並。もう解体しちまえ。ヅカオタはまだ夢を見続けられるのかい?私なら一気に冷める。ましてや推しが加害者側でも推せるのか?

    +59

    -3

  • 195. 匿名 2023/12/10(日) 05:17:10 

    金持ちのお嬢様だったら全力で高待遇するってこと?

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/10(日) 05:41:34 

    >>188
    なんか裏ではここまでドロドロなのに勧善懲悪みたいなのとか、友情や仲間みたいな芝居やショーが多いのにも萎えるよね
    客バカにしてんのかな?ってくらい偽善じゃん

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/10(日) 05:45:34 

    >>178
    なんやこいつ。ムカつくわ
    もう少し芸術ぶった作品つくれんのか。役所に縁故関係があったのか
    エンブレム盗作野郎みたいに業界に食い込んでおいしい汁吸ってるような奴か
    ぶっ細工な作品作りやがって、市民は文句を言ってもいい

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/10(日) 06:00:24 

    >>45
    音楽学校の卒業式でも、『君たちの学費の3分の2は阪急が賄っています。歌劇団に入団した後は、それに見合う働きをしてください』などとスピーチ

    本音を言ってしまう程図々しんですね 世の中には建前というものがあるのにね

    2年で120万くらいの学費だったと思う。HPに出してるけどあの宝塚に学びながら入団できる切符になるなら安いなと思った
    授業料を払ってるという体をなしてるけど、正常な見方をすれば学費という名目で
    金を巻き上げ少女達を早いうちから囲い込み、超低賃金で使い潰せる体制なだけだよね
    芸能の世界で他に通用しないんでしょ。レベルの低い音大よりさらに低いレベルじゃないの?

    若い見栄えのいい女であることが条件なんだから、育てる必要なんかないよ
    次々と子羊ちゃんが自分から志願してくる
    そりゃ笑いが止まりませんわ

    +52

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/10(日) 06:06:31 

    >>15
    派遣に登録しに行ったら、あなたが故意に物損した場合親に保証して貰います
    両親はいますか?してもらえる親ですかみたいな事聞かれた
    私とっくの昔に成人してたんだけど、変な事聞くなあと思って途中で親の保証
    を聞いてくる事への疑問をぶつけ帰ってきた
    おかしいよね、法律を越えて派遣会社が特定の人に返済要求するのなんて
    何様やねん

    +71

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/10(日) 06:34:08 

    >>23
    確かもともと、
    バレエ(絶対必須でせめて小学生低学年で習い始めないと間に合わない)、日本舞踊、歌ができないと
    音楽学校に合格できなかった(基準が厳しかった)んだけど

    十年以上前に、基準を下げて
    未経験に等しい人でも入れる
    みたいにしたよね

    だから昔は金持ちの子が
    もともとバレエを幼稚園~小学1年生から習ってて
    年取るにつれてヅカとか四季目指して
    歌とか習い始めるパターンが多かったのだが

    今は急に娘がなりたいと言ったら
    通わせる手間も省いて、
    すぐにでも入学させたいお金持ちのために
    入りやすくするための仕組みだったのかな?

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2023/12/10(日) 06:35:40 

    >>13
    市は歌劇がある事にあぐらかいて何の努力もしてないように思う
    大会社の工場が町から消えるみたいなニュースを聞くと、うちも他人事ではないのになと思っている

    一市民より

    +69

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/10(日) 06:36:04 

    今はとにかく生徒たちのメンタルが心配。
    不安定な状態でまた無理やり舞台に放り出されると思うと…

    +26

    -5

  • 203. 匿名 2023/12/10(日) 06:44:30 

    >>15
    今でも普通に中小企業は聞いてくるよ
    ハロワに親の職業や年収聞くのはおかしい言ったけど、ハロワは「どうしますか?辞退しますか?」でスルーだった。

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/10(日) 06:44:54 

    >>29
    しかも公演前の劇場への出入りの際の私服見ても
    どう見ても高そうな派手なモノ身に付けてるよね

    劇団員が女性だけの空間なのもあるけど
    あのヅカ特有のファンによる入り出待ちのために
    夢を壊さないようにしてるのかな

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/10(日) 06:45:34 

    カイちゃん(七海ひろき)YouTubeありがとうございます❗️宙組の「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」が大好きで、本拠地、博多座に合わせて10回位観劇しました。カイちゃんはミッターマイヤー、オーベルシュタインを演じていて、銀英伝愛が凄かった‼️
    私も宝塚が大好きなので、全てを曝け出し、膿を出し切って再生して欲しいです。

    +9

    -13

  • 206. 匿名 2023/12/10(日) 06:53:42 

    >>136
    日本人擬態ね
    白人ハーフは見栄え採用。情けないわ。日本人採用しろよ
    黒人ハーフはさもあらん

    +30

    -2

  • 207. 匿名 2023/12/10(日) 06:57:10 

    >>202
    私は一貫してとにかくきいちゃんご遺族のメンタルが何より心配
    きいちゃんの苦しみを想像するだけで胸がおかしくなる

    今いる生徒さんは自分の考え、意思でこれからの進み方を変更することも出来るのだから、ここはしっかり考えていただきたい

    まずはご遺族の無念が少しでもわずかでも晴れるよう劇団真摯に向き合ってほしい(でも期待出来ないだろう)

    +49

    -2

  • 208. 匿名 2023/12/10(日) 07:00:15 

    >>29
    でもさ、本当のほんまもんの良家なら娘を入れないんじゃないかな?

    +49

    -9

  • 209. 匿名 2023/12/10(日) 07:05:18 

    >>184
    高校中退というより正しくは中学卒業
    中卒ですね

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/10(日) 07:11:12 

    >>12
    首謀者といっても一人じゃないんですが悲しいことに、だれのこと?

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/10(日) 07:12:30 

    >>104
    公平じゃない不公平って言われていたっけ?

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/10(日) 07:22:53 

    >>207
    私はご遺族、特に妹さんのメンタルも心配
    ご遺族の気持ちをこれ以上かき乱すような酷い事してほしくない

    +63

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/10(日) 08:12:07 

    >>156
    京セラ界隈だけど
    コンプラ ボランティア含む慈善事業
    結構積極的に取り組んでるよ

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/10(日) 08:12:40 

    >>184
    学歴は中卒では?

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2023/12/10(日) 08:16:23 

    >>205
    見たけど、結局は論点のすり替えだと思った
    芸事や舞台を完成させるために厳しさやストイックさが必要なのはそれはそうだけど、今回の問題はそこじゃないよね
    全くそういう事に必要とは思えないような非論理的な嫌がらせ(爆弾ノックとか反省文)とかいじめやパワハラという暴力が音高時代から組内まで横行してる異常さ、じゃないの?
    そして、一つの舞台を客に見せれる水準のクオリティまで完成させるために、【睡眠時間やプライベートの時間を充てないと】劇団が与えている練習期間(練習集合日〜舞台初日)では 間に合わない って所だよ
    そこが過重労働になってるんじゃないの
    頑張って話してくれてるのはわかったけどさ
    劇団の舞台の年間スケジュールに無理があるって事じゃない?

    +58

    -5

  • 216. 匿名 2023/12/10(日) 08:22:25 

    >>184
    今は入学してから、高卒認定が取得できるようになっていますよ。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/10(日) 08:31:16 

    角会長。
    お兄さんまでもが、週刊誌にコメントしちゃってますよ。
    黙っていても、あなたはこの責任から逃れる事はできません。
    川人弁護士が言っている事が全てではない。と思っているなら、早く公の場で何か言ってくださいよ。
    もうね、これまで会見で出て来た人達では火消しはできません。
    このネット社会だもの。
    世間も風化させまいと必死です。

    ここは阪急グループにおいて1番お偉い、あなたの出番ですよ。

    +63

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/10(日) 08:33:27 

    >>203
    感じ悪いね。ロクな企業じゃないよ。
    私なら即答で辞退する。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/10(日) 08:35:27 

    阪急とか言う団体は「コンプライアンス」と言う言葉の意味を知らないのかね。

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/10(日) 08:35:34 

    >>217
    川人弁護士も仰っていましたけど、どこの企業も不祥事起こしたら会社のトップが出てきて会見するんですよ
    部長や課長だけで会見やる企業なんてありえません
    歌劇団は電鉄の一部門でしかないでしょ?
    で、その電鉄は阪急阪神HDの一部門
    トップが出てくるのが筋だよね
    ましてや劇団にめっちゃ詳しいんだし

    +65

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/10(日) 08:35:48 

    アイロン犯人等、有耶無耶にならずに晒されて終われますように

    人様の大切な娘さんを死ぬまで追い詰めておいて
    逃げおおせると思うなよ

    いくら親に力があったとしても
    報道が繰り返され、世の中が動いて行き、徐々に追い込まれ、社会的制裁を必ず受けますように

    +41

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/10(日) 08:36:35 

    関西住みです、電車内に音楽学校の生徒募集の広告が出ていて「うわぁ😓」と少し引きました。

    +40

    -4

  • 223. 匿名 2023/12/10(日) 08:51:34 

    >>198
    学費の3分の1は親が払って、3分の2は入団後の給与から天引きされてるだけじゃん。そして足りない生活費やかつらや小道具アクセサリーの舞台の必要品は親が出し、チケットも親が捌く。阪急はどこにも身銭切ってない。見合う働きをとか図々しさの極み。

    +74

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/10(日) 08:55:08 

    >>205
    劇団が誠実に向き合って、本気で改革に取り組んでくださることを心から願っています。昔のままで止まっている環境なので、時計をちゃんと動かして、令和の時を刻んでいっていただきたいです。

    七海ひろきが動画でコメント出してくるとは驚きました。当たり障りなく話す部分もあるにせよ、OGが語らない中で勇気ある行動だと思いました。
    真摯で誠実でファンは幸せですね

    +53

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/10(日) 08:55:16 

    >>205
    カイちゃん無意味なしきたりの押し付けやイジメに関してはコメしたの?過重労働だけなら劇団と同じスタンスだから残念。

    +2

    -19

  • 226. 匿名 2023/12/10(日) 08:59:22 

    >>225
    YouTubeにあがってるから見たらいいよ
    受け取り方は人それぞれだと思うし、又聞きより自分で見たほうがいいと思う

    +35

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/10(日) 09:01:33 

    >>97
    もともと良家の花嫁学校?
    でたらめ書いてはいけないよ
    温泉街に当時流行ってた少女歌劇の興行するために名士のお妾さんの子を集めたのがはじまり
    後援者の縁で良家に嫁ぐことはあっても本妻の子は入らないような場所だったのよ

    +47

    -4

  • 228. 匿名 2023/12/10(日) 09:02:00 

    >>213
    だよねだよね!

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/10(日) 09:12:59 

    >>226
    ほんとこれ。
    自分で見た上でが大事。
    舞台の感想がそれぞれ違うようにカイの発言への感想も人それぞれ。
    私はカイにありがとうという気持ちだけど
    それを誰かに押しつけたくはない。

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/10(日) 09:19:41 

    >>224
    私も途中はズレを感じたけど、最後の劇団への願いはそこにいた人の願いだから重いと思ったし劇団にはその思いを受け止めてほしいなと思った。
    あと先にコメントだしてたOGの方もそうだけど、OGだからこそ自分の言葉がどう受け取られどう広まるか、自分の思いとは違う風に広がってしまうんじゃないかという難しさもあるんだろうなというのを感じた。
    外野の人としてがるで好き勝手いえる私たちとは違う立場で、劇団へ向き合ってほしいと言ったのは強い人だと思った。

    +41

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/10(日) 09:21:07 

    >>216
    通常の時間割の他に高卒認定の科目を履修すればという条件付きで、音校に入って通常の時間割をこなせば無条件に高卒資格が取れるという意味ではないと思います。

    +22

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/10(日) 09:29:38 

    >>231
    爆弾ノックや予科生の仕事が沢山あって睡眠も食事も入浴もままならず、通常の科目の他に、高卒認定の科目を履修して勉強する時間や精神的余裕はあるのか疑問です。

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/10(日) 10:05:16 

    今回の被害者は、期も組も違うとはいえ妹も宝塚にいて、実家も裕福、親も近くにいたのに追い詰められ

    実家が遠く、普通の家庭で、姉妹もいない人だとどうなるのか
    そういう人は早くに辞めてるのかな

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/10(日) 10:08:24 

    >>232
    そこまでして取れても高卒なのにね

    +2

    -7

  • 235. 匿名 2023/12/10(日) 10:09:52 

    >>231
    そう言う理由も含んで「取得できるようになっています。」と書いたんだけど。
    どこにも「入学したら自動的に高卒認定取れる。」なんて書いてませんよね。

    +6

    -8

  • 236. 匿名 2023/12/10(日) 10:12:51 

    宝塚の受験のドキュメンタリー毎年見てるけど、高級ホテルみたいなロココ調の内装のお家に住んでるような子とかでも落ちてたりしてるから結局何基準で選んでるんだろう

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/10(日) 10:13:05 

    >>226
    まさかの星条さん登場?

    +1

    -15

  • 238. 匿名 2023/12/10(日) 10:27:46 

    昔はそこまでお嬢様みたいなのなかったよね?確かにそういう人もいるにはいたけど
    バレエなどを習わせることができるある程度の経済力はある家庭程度で
    今はもうそういう人は出世できないみたいなのあるの?

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2023/12/10(日) 10:36:53 

    >>105
    昔はトップスターは普通の家庭の子でも華があったり、才能やスター性がある子がなってその他は金持ちの図式はあったけど、今は金持ちカネコネの子じゃないとトップになれなかったりするの?
    むしろ昔はこんなコネあるのにトップなれないのかーって思った人いたわ

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/10(日) 10:37:41 

    >>62
    家がリッチな子達は、美容エステや個別レッスンをガンガン受けて、外見も技術も高めて上にあがってくらしいし、一般家庭の子は抜きん出た特別な才能ないと難しいものがあるのかもね

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/10(日) 11:03:08 

    >>2
    親がかりでやるんなら最初から授業料を高額にして
    さらに入団時には所属料として1億円必要ですとか公表しとくべきでは?

    +39

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/10(日) 11:06:49 

    >>239
    私設ファンクラブの代表を何度もしている人が書いた記事を読んだことがある。
    会を作るには先ず音楽学校合格者を見て、芸能人の子を除いた男役やれそうで実家が太い子に狙いをつけ、親にお世話をさせてくださいとコンタクトをとると。
    芸能関係者だとこっちがイニシアティブを取れないような表現だった。
    当時は読み流していたけど今考えたらなんで生徒の家の金周りや連絡先が外部にわかるんだろう。

    +31

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/10(日) 11:11:45 

    >>2
    昔は親が経営者で公演貸し切ったり、社員旅行で観覧したりとかもあったよね
    最近はないのかな

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/10(日) 11:19:04 

    >>5
    宝塚の場合はエリートが中卒すぐの入学、ギリギリの人は高卒だからなぁ
    とにかく低学歴の人しか入れない

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/10(日) 11:20:57 

    OGの方がYouTubeでコメント出されたのを見ました。
    ご遺族に対しての気持ちを今、在籍していない人がSNS通して発信しなくても良いのではないかと思う。
    真摯に、誠実さをも感じました。

    在団年数も長くいらした方が今話せる事であり、視聴側は「私も虐めました。虐められました」というような発信を聞きたいのか?どういうご指導があるかを聞きたいのか?現役の方に対しての思いを聞きたいのか?思いを話した事でまた新たな誤解を招きませんか?

    OGの方がコメント発信するより先に運営、亡くなられた団員の組に直近で在籍していた方、現役の方が一番よく分かっている当事者なのだから、その方達が勇気を出して立ち上がるべきではないかと思う。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/10(日) 11:23:24 

    >>29

    進学先も心配せずにバレエ、ジャズ、声楽レッスンに加えて、高額な集中講座参加、受験のためのホテル滞在費とかそりゃ一般家庭では無理ですよ。普通なら塾オンリーでいっぱいいっぱいですよ。

    +24

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/10(日) 11:36:18 

    >>240
    劇団員になってからも試験の前には、割り当てられたチケットの捌け具合や施設ファンクラブの人数等々ヒアリングあるんだよね。親御さんが必死になってチケット捌かなければならないとも聞くわ。

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/10(日) 11:41:09 

    阪急なんて所詮田舎もの
    東急の足元にも及ばない

    +8

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/10(日) 11:45:02 

    厳しいとかお金がかかるということは知っていたけれども、パワハラや過重労働等々ひどい実態が明らかになりつつある今、音校受験を迷ってらっしゃるご家庭もあるのではないかな?昔とは違って大卒が当たり前の世の中だし、受験の為のレッスン代等を出せるご家庭だったらなおさら、音校よりもバレエ留学やら大学進学やらを選択する方向に流れるような…。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/10(日) 11:57:11 

    >>242
    受験スクールの生徒の時から目星がついてるんじゃない?
    スクールも自分の教え子に会が出来てスターになったら良い宣伝になるし

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/10(日) 12:02:27 

    保証人立てるって聞いた。
    古いけど、坂本九さんの娘には黒柳徹子さんがなった。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/10(日) 12:05:53 

    使えるお金を持ってる家、ということなのかな
    いろいろかかるみたいだから
    一方、堅実な暮らしをしてる本物のお嬢様は行かないイメージもある
    例えば守谷さんと絢子さまのお子様なら、音大行って海外留学して先生になりそう
    あくまでもイメージですが

    +18

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/10(日) 12:09:28 

    >>222
    近所の呉服屋さんに、毎年宝塚生徒募集の整列ポスター貼ってあったのに
    今年は貼ってない
    お得意様のお嬢様、辞めちゃったのかな

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/10(日) 12:12:07 

    >>252
    1浪私大文系とFラン卒のアホ夫婦にそんな金はない

    +2

    -13

  • 255. 匿名 2023/12/10(日) 12:12:41 

    >>234
    実際、中卒や高校中退で入学したひとのうち、どれくらいのひとが高卒資格を取れているのかしらね。

    +12

    -2

  • 256. 匿名 2023/12/10(日) 12:16:11 

    >>247
    それは、地方出身の一般家庭の子は尚更厳しそうね。
    知り合い達もよほどのヅカファンじゃないなら、そう何度も行けないしね

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/10(日) 12:34:44 

    >>118
    江戸時代の女郎が、遊郭に入った瞬間から商売に必要な着物や毎日の食事をつけにされて借金を負わされて働かされるシステムとどう違うんだ?

    +50

    -4

  • 258. 匿名 2023/12/10(日) 12:36:45 

    >>24
    伝統や人気を維持するためには汚れたことも受け入れてでもそのステータスを守らねばならないという
    意地にも似た無駄な使命感が支配するのよね。
    そして最後は使命や伝統、メンツに押しつぶされて汚れた英雄たちだけが生き残るのよ

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/10(日) 12:43:25 

    +2

    -5

  • 260. 匿名 2023/12/10(日) 12:46:42 

    中卒で宝塚に入った人は退団後
    大学行ったり、海外留学したり、専門学校行ったり
    それも親が面倒みてるから(本人にそんな貯蓄はない)
    そもそもが財力ある親じゃないと娘を宝塚には入れない。

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/10(日) 12:49:30 

    >>194
    推してる人たくさんいるよ。自分達でお花畑と纏めてるし、宝塚はお花畑だからいいじゃないだってさ。

    +11

    -4

  • 262. 匿名 2023/12/10(日) 13:01:30 

    >>180
    バレエファンだけど、もちろん太いタニマチが何をしているかはわからないけれど、劇場前で揃いの服着てスクワットしながら出待ち入り待ちしたり、変なポーズでお出迎えしたり掛け声かけたりもしないし、ダンサーの生活のお世話なんかしない。
    お茶会という名の不透明な生活援助会もない。
    おばさまという名の不透明な金銭授受を管理する人もいない。あったとしてもバレエ団を経由させるだろう。
    ファンとしてはできるだけたくさん舞台を見に行って、本人の教えるオープンクラスに出て、ファンクラブの集いなどの公的な場で話しかけたり写真撮ってもらったりするくらいだ。

    +27

    -8

  • 263. 匿名 2023/12/10(日) 13:03:37 

    宝塚は今のところお客が沢山いるけど、
    それ以外の演劇って客よりも出演者の方が多い状態らしいね
    これから宝塚も同じ道を歩みそう

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/10(日) 13:06:24 

    >>243
    最近もあるよ
    昔からチケット捌ける人が良い役貰えやすいのは変わってない。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/10(日) 13:15:23 

    >>39
    安月給なのは大前提として、メイク、鬘、アクセサリー等が自前だから給料だけじゃ赤字だと思う。
    出勤・退勤の様子もファンが撮影するから私服もそれなりのものを着ないといけないし、雑誌の撮影も基本私服だからそれも相当お金かかってると思う。

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/10(日) 13:24:04 

    >>95
    ファンクラブに独占させないでほしいよね。
    普通にチケット売って、見たい人が見れるようにしてほしい。
    劇場前に無言で立ってる集団も邪魔だし、廃止させてほしいわ、マジで。

    +63

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/10(日) 13:25:07 

    >>13
    宝塚温泉や立派な神社がある

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2023/12/10(日) 13:30:56 

    >>160
    兄はこんなにまともなのに…。

    +41

    -2

  • 269. 匿名 2023/12/10(日) 13:31:42 

    >>3
    時代が変わっても、我々の伝統は変わりません!

    (周りがどう変わったか全然知らないけど!)

    って閉鎖的な状態が長く続いてるんだろうね

    +24

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/10(日) 13:41:09 

    >>37
    ファンの人も、それ聞いても「何だかなぁ、、夢が覚める」とか思わないのかな?

    伝統を守るためには厳しさも必要!とか言ってるファンは、もし自分の子供が例えば名門校の部活入って先輩にいじめられても我慢しろって言うのかな

    +28

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/10(日) 13:51:13 

    >>255

    下級生の間は、出番がラインダンスくらいしかないから以外と時間が余ってる。(例外で引き抜かれて役を与えられるスター路線の人はごく少数)その間に勉強したり資格取ったりする。

    +7

    -9

  • 272. 匿名 2023/12/10(日) 14:00:08 

    >>9
    でも、ある程度ないと活動出来なくて後から大変なんだったら、それも合格のうちなんじゃないの?
    給料から全部出して貧困になるのに、親が助けずやっていけないのは普通の会社も同じだよね。
    それなのに、身分弁えず人の金集る人も居るし、団員がチケットノルマあっても何も出来ないよね。
    宣伝場所増やすか来ない層に来てもらうしかないよね。有名人が来てるんだったらまだ行くかもだし、歌う人とか増えたら行くかもだけど、ジャニーズみたいにテレビで観る訳でもないし、中々行けないよね。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/10(日) 14:04:26 

    銭ゲバ阪急
    球団を売り飛ばしたときに、いっしょに劇団も売り飛ばしたらよかったのに

    +16

    -2

  • 274. 匿名 2023/12/10(日) 14:16:51 

    >>257
    だから上層部のおっさん達が生徒を蔑んでるのか!

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/10(日) 14:36:43 

    >>114
    でも2作で辞めた某月組トップとか、明らかに誰かの強い推しでトップになったんだろうなという人もいる。
    次期月組トップだと噂されている人も。

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/10(日) 14:55:07 

    >>271
    何年前の話してるんですか…???
    スカステない時代?
    小林不公平時代?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/10(日) 15:03:06 

    >>57
    年収いくら?とか具体的な事は聞かないけど、入試の時に行われる面接でそれとなく家族の職業を聞き出せる質問される事はあるよ。ご家族の中で尊敬できる人はいる?それはなぜ?とか。大体の子はお父さん・お母さんはこんな職業でここが尊敬できるって形の返答をしがち。

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2023/12/10(日) 15:04:13 

    >>262
    バレエはバレエで違う闇があるけどね。
    男女関係で揉めるとこが多すぎる。

    +17

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/10(日) 15:05:17 

    まあでも関西人ってこういう不躾な人多くない?
    人をあからさまに値踏みしてくる感じ。あと相手の謙遜をうのみにしてマウントしまくる人。ドヤ!こうなんや!ドヤ!ドヤ!あたしすごいやろ!って。


    ほんと下品で笑いものになってるよ。関西じゃ当たり前の挨拶なのかもしれないけど東京じゃ白い目で見られてるのわかってる??こういうオッサンたちに育てられたんじゃ子供も下品になるわなと思った。

    +8

    -8

  • 280. 匿名 2023/12/10(日) 15:14:32 

    演劇は全然儲からないから、ある程度裕福な家のお嬢さんを優遇しないとやっていけないのは分かるわ
    ハイカルチャー(演劇、クラシック)と言われるものは会場に行っても半分も客席埋まってない
    若い子で宝塚ファンなんて少ないから
    お金持ちマダムのお金と寿命がいつまであるか時間の問題だよね

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/10(日) 15:16:42 

    >>257
    昔30年以上前の話なんだけど
    現役生がバラエティーに3人くらい出てたの思い出した
    地方公演のチェックアウトで追加精算で止められたんだって
    色んな人がいる前で、AV見てましたね、その精算ですって言われたって、笑い話にしてるのが
    子供ながらに気持ち悪かった
    覚えてる人っている?

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/10(日) 15:22:25 

    雪組の公演のお知らせまだだね。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/10(日) 15:25:56 

    >>280
    大人になってからハイカルチャーってのはオペラだと気がついた
    東大出身の人はオペラ談義してる人が多い

    +5

    -5

  • 284. 匿名 2023/12/10(日) 15:27:50 

    >>281
    知らないけど
    バラエティー番組で言うことではないのは確か

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/10(日) 15:30:52 

    >>94
    じゃあチケットノルマいくらまでokですか?と聞いた方が早そう。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/10(日) 15:31:23 

    >>257
    もともとは娯楽施設の余興、温泉ショーだから
    彼女たちはショーガールだよ
    客に向かって脚を上げるラインダンスもあるし…
    ラインダンスで見初められてタニマチがつくんだけど
    本当はこれはやりたくない!って生徒さんが過去に居たのではと思う
    その整然とした技術と訓練成果はすごいけど…


    +23

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/10(日) 15:31:56 

    外野から見たら明らか時代遅れだったり叩かれそうな事をファンも運営側も伝統だからで長年なあなあにしてきた結果が今になって出てきてる気がする。それに、劇団内部の不祥事で死傷者が出るって今までどこの劇団にもなかった様な例ではないよね。もしこういうことが起こった場合どう対応するか、嫌な言い方だけど揉み消しや大事にしないために普段から根回しできる事はないかとか対策する時間はいくらでもあったと思うんだけどね。これはジャニーズにも言えるかな。桶ダンスとか散々言われてたのに今年までやってたし。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/10(日) 15:33:55 

    >>281
    昭和の中学生の修学旅行みたいだね

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/10(日) 15:33:59 

    >>279
    不躾で人を値踏みしてばかりの人はどこにでもいるよ。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/10(日) 15:37:13 

    >>97
    宝塚のどこが花嫁学校なのだろう?
    料理やお裁縫するわけじゃあるまいし。
    礼儀作法が身につくから?

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/10(日) 15:37:21 

    >>284
    しかも2番手とか上の人気のある人達だった記憶

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/10(日) 15:44:26 

    >>279
    関西人に対する値踏みをしてる

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/10(日) 15:46:49 

    >>113
    黒木瞳の娘は不合格なんじゃなくそもそも受験してない。
    「私に似なくて旦那に似てしまったから可愛くないので宝塚は無理」と言ってたよ。

    +10

    -7

  • 294. 匿名 2023/12/10(日) 15:53:18 

    >>278
    ダンサーとタニマチとの間に色恋営業があるとでも?
    聞いたことないな
    みんな稽古が忙しいから、そんな時間なさそうだけどね

    +3

    -12

  • 295. 匿名 2023/12/10(日) 16:03:34 

    >>270
    思ってるよ。まともなファンは今回の件で引いて黙ってファン辞めてるから目立たないけど

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/10(日) 16:04:06 

    >>293
    受験してますけどね

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/10(日) 16:06:20 

    雪組公演やるのかー

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/10(日) 16:10:07 

    今回のと関係なく、あのふざけた衣装やメイク、おままごとみたいな舞台、何がいいのか全然わからない。

    +9

    -12

  • 299. 匿名 2023/12/10(日) 16:13:57 

    >>257
    でも、水揚げ=デビュー、身請け=退団みたいな話はさすがに聞かないよ
    近いようなことがあるか否かはわかんない
    音楽学校はいわゆる学校じゃなくて契約社員の研修・養成機関だというのは最近知った

    +19

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/10(日) 16:16:32 

    宝塚の集団に接客した事ありますが、品が無いとしか言い様のない態度でした。正直びっくりしました。
    昨今の状況を聞いて、やっぱりな、と思いました。

    +22

    -2

  • 301. 匿名 2023/12/10(日) 16:22:32 

    >>9
    年収は聞かれなかったよ
    親の職業役職名までは書かされたけれど

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/10(日) 16:27:48 

    >>298
    何度か見に行った感想は
    あんまり歌が上手い人がいないし酷い人も多い
    男役のダンスは結構かっこいい
    ステージのセットや衣装がキラキラしてて見て楽しい
    突拍子もないセットや衣装、役も時々あって笑える
    舞台メイクの下の素顔を想像して感心する
    そんな感じかな、意外と楽しかったけどな自分は
    余興としてあっても良いものだと思う、体質改善されれば

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/10(日) 16:34:54 

    >>294
    バレエ界はそれがないと中々やって行けない。
    男性で有名バレエ団にいた方々は自分のお教室開いた時に生徒のマダム達とね(マダムと言ってもみんなが想像する様なおばさんじゃなくて同年代の可愛らしい超お金持ちの生徒)
    団員同士でもよく揉めていて今有名なのはN川さんとこだね。

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/10(日) 16:36:18 

    >>294
    ちなみに歌舞伎界もよくタニマチとの不倫で揉めてる。
    歌舞伎はニュースになる。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/10(日) 16:42:25 

    >>303
    バレエ団をやめてから個人活動で取引先にどう対処するかは別問題
    社交ダンスと違い、基本子供相手がほとんどだから、そんな噂が立ったらバレエ界でやっていけない
    そもそもN川って誰?
    団員同士が男女関係であれこれあるのは二十代の男女が一緒にいたら色々あるでしょとしか思えない
    それがタニマチとどう関係するのか

    +2

    -12

  • 306. 匿名 2023/12/10(日) 16:44:25 

    >>297
    公演の準備が整いましたっていうけど、出演者の人達のメンタル面は大丈夫なのか心配です。
    経営陣は、公演中止の金銭面の損失しか考えてないのではと思う。
    川人弁護士が最初の会見で言われてたこの劇団は「このままではまた同じ事を繰り返す」の言葉が忘れられない。

    +49

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/10(日) 16:59:11 

    >>305
    今子供相手には稼げないのよバレエ界は。
    子供相手に稼いでるのってpとかgとかlとかコンクール常連校くらいだよ。そしてkは別格。
    だからマダム達が儲け先。
    更に言うと最近はお相手はお金持ってる水商売の人が多い。
    ホスト化したくなくても仕方がない、可哀想。
    とにかく金持ちの実家を食い潰してしまうんだよ、お教室してると大概。
    n川さんはインスタで有名人。
    芸能はタニマチがないと成り立たないからね。
    歌舞伎はよくある、それとなく誘われたけどお金がないし興味ないから。
    四季は内部は知らない、友人いるけど聞いた事ないな…特に今外国人だらけでよく分からない。

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/10(日) 17:02:58 

    >>307
    現役じゃない人のことは個人のモラルの問題なので興味ない

    +3

    -12

  • 309. 匿名 2023/12/10(日) 17:07:12 

    >>208
    これまでだと、芸能界は危なくて反対だけど宝塚なら、ってイメージだったんだろうけど、96期問題から今回の件がとどめで、そのイメージも崩壊してしまった。

    +41

    -2

  • 310. 匿名 2023/12/10(日) 17:15:09 

    >>308
    そこが日本のバレエ界の問題なんだけど、どこのバレエ団も個人事業主なんだよね。
    例えばtバレエ団の現役の人でもお教室持ってる。それだけ薄給。
    現役のダンサーがタニマチ持つ事あるんだよ。
    男性と女性で差がありそうだけど。
    身バレしそうなのとスレチなのでこの辺にしておきます。

    +8

    -6

  • 311. 匿名 2023/12/10(日) 17:28:09 

    >>227
    「お妾さんの隠し子が出てる温泉ショー」
    このルーツが本当なら、舞台はまた新しいお妾さん探しの品評会になりそう
    お金持ちだけの遊び場になるし、お互いの財力や支援者や人脈、美貌を競ってだんだんプライドが高くなっていったのも理解できる
    競馬のオーナーやサラブレッドみたい

    もとより一般家庭の子が入り込んじゃいけない世界なんだと思う

    +27

    -3

  • 312. 匿名 2023/12/10(日) 17:34:36  ID:QFlD3ODLrT 

    >>262
    バレエにもタニマチ制度も太客を集めての食事会もありますよ。
    あなたはそういう位置にいないから知らないだけです。

    +23

    -3

  • 313. 匿名 2023/12/10(日) 17:37:29 

    国内、海外問わず舞台に立つ人にはパトロンやタニマチはいる。
    パトロンやタニマチ無しで興行は成立しないからね。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/10(日) 17:49:28 

    >>15
    そういえば昔の履歴書や身上書には、親の会社を書く欄があったなあ。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/10(日) 17:55:13 

    >>262
    芸能はどこも汚い世界だよ、貴方が思っている以上に。
    文春の餌になるのは有名どころだけ。

    +28

    -1

  • 316. 匿名 2023/12/10(日) 17:58:47 

    子供は芸能界には入れたくない

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/10(日) 18:04:26 

    >>20
    百貨店も女の園でこんな感じだったわ
    少数の男もくせ者揃い

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/10(日) 18:18:25 

    >>317
    百貨店もいじめ多いし、社員は金コネで入った人ばっかりだしね。

    +22

    -2

  • 319. 匿名 2023/12/10(日) 18:22:41 

    >>311
    サラブレッドといえばの96期を思い出してしまった…
    離婚したけど96の義理の姉?林真理子さんの「野ばら」のモデルだったね。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/10(日) 19:09:43 

    >>205
    見ましたけど、いつもああいう感じなんですか?
    なんか演じて話してるというか‥
    宝塚で育つと素とか日常も舞台にいる感じになるのかな?
    YouTubeというメディアだし素になるのはさすがに難しいだろうけど、それにしても良くも悪くも宝塚の人!って感じだった

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/10(日) 19:11:07 

    宙組OGで前前トップの朝夏まなとさん、
    体調不良で上演中のミュージカルを休演ですって。具体的な容態はわかりませんが、元宙組が引っ掛かかってつい考え過ぎてしまう。事件のショックと心労で体調崩したとか、まさか無いよね。
    代役はWキャストの森公美子さんが務めたとのこと。

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2023/12/10(日) 19:26:26 

    >>312
    食事会くらい何?
    宝塚のお茶会がどんなものかわかって書いてますか?

    +1

    -18

  • 323. 匿名 2023/12/10(日) 19:26:47 

    >>10
    確かに根性焼きみたいなものだねw

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/10(日) 19:28:27 

    >コロナ禍で観客を呼べず、配信のみの公演を余儀なくされていた期間にも、夫人は観劇に訪れ、生のステージを鑑賞していました。

    こんな事が許されるんだ…。

    +25

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/10(日) 19:29:33 

    >かつて夫人の鶴の一声でトップスターが決まったことがありましたが、実力ではなく完全に夫人の好みが反映されたため、選ばれた生徒自身はもちろん、周囲も大変苦労したと聞きました

    紅さんか?

    +8

    -3

  • 326. 匿名 2023/12/10(日) 19:29:35 

    >>25
    チケットって中々取れないって聞くし、ヅカファンの人がもう少しチケット取りやすくなったりとか言うレベルじゃダメなのかな?
    1度だけ東京の公演を見に行ったことがあったけど華やかでステキな雰囲気だったからファンになるのも分かるなって思った
    チケットは会社の先輩のお母様の友人の娘さんが所属している組の公演だからという流れで入手してもらえたようだった
    プレゼントは先輩が持っていっていたけど、品物受け付けみたいなところで受け付けられて本人には会うことも出来なかったけど、そういうものなんだなと思った

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/10(日) 19:35:05 

    >>119
    劇場内のレストランで飲食もします。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/10(日) 19:35:16 

    >>42
    宝塚に入れたステキな娘を持つってことがアクセサリーのような感覚ってことなのかも
    ステキなお嬢さんをお持ちで羨ましい、って

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2023/12/10(日) 19:38:30 

    >>298
    生で宝塚の舞台を観たことはありますか?

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2023/12/10(日) 19:39:36 

    >>119
    殿堂にも行きますー。

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/10(日) 19:50:58 

    >>325
    どうかな? 違う気がします。
    紅さんは下級生時代に「あの子はトップになる」と、指導ね先生が予想したそうですよ。歌や踊りは下手でも何か光るものがあったのでしょう。

    +7

    -2

  • 332. 匿名 2023/12/10(日) 19:52:48 

    >>264
    以前好きで見ていたスターさん、出身地元の劇場の時にすごく良い役がついてた
    地元の劇場が無くなる前後に退団しちゃったイメージ
    わりと普通のご家庭のお嬢さんだったと思う

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/10(日) 19:55:12 

    >>324
    コロナ禍をコロナ鍋と読み違えた

    疲れ?それとも老眼?

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2023/12/10(日) 20:00:22 

    >>317
    売り場は宗教の信者ぞろい

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/10(日) 20:01:00 

    >>321
    インフルもコロナも胃腸炎も流行ってるんですよ。

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/10(日) 20:04:24 

    >>324
    公私混同だよね
    夫人は劇団の理事でもPでもないよね?
    ほんとこの事も角会長には説明してほしい
    許した劇団幹部にも

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/10(日) 20:06:06 

    >>326
    友会員の知人は取れない取れないと言ってます。しかし、聞いた話では私設ファンクラブの人は贔屓組以外のチケットもしょっちゅう手に入って頻繁に観劇できるみたい。ファンクラブ同士横の繋がりで、内部で余っているのが回ってくるんじゃない?
    内輪主義というか、本当に閉鎖的なシステムに思う。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/10(日) 20:21:59 

    芸能界って、自分からオーディション等を受けに行って育ててください売り出してくださいとするのではなく、事務所等から所属してください売り出させてくださいと来るレベルじゃないと人間扱いしてもらえないのではないかなと思う。
    宝塚の場合は、あの舞台に立つルートはひとつしかないから、俳優や生徒がすごく弱い立場になってしまう。それだけ魅力的なんだろうけど。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/10(日) 20:25:03 

    >>244
    最近は進学校の中高一貫出身の生徒さん多いよね。こんなことになるならって後悔している親御さんも少なくないと思うわ。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/10(日) 20:32:06 

    >>322
    性接待もある

    +1

    -4

  • 341. 匿名 2023/12/10(日) 20:33:17 

    >>321
    うーん、流石にそれはないんじゃない。インフルが全国的に大流行してるし。
    ただ朝夏まなとさんってマイフェアレディでダブル主演の沙也加が自殺したり、今回の宙組の話で名前あげられたり、本人のせいじゃないとこでなんか大変な目に合う人だなーって気の毒に思う。
    子供とSPY×FAMILYのミュージカル行った時に娘曰く漫画やアニメにそっくりってとても喜んでいた。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/10(日) 20:33:21 

    >>250
    凄い情報戦
    雪組トップのようなスクール外をゲットするのはバクチみたいなもんだね

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/10(日) 20:33:55 

    宝塚学校の生徒が阪急電車にお辞儀するのを友人が褒めてたけど、私はそこまでするのは怖いって思ってた。

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/10(日) 20:38:34 

    >>331
    成績低かったよね?不思議
    それはそうとお金持ちよね、あそこのお家。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/10(日) 20:47:49 

    >>310
    肉体の負担が大きいという理由で、ロシアのバレーダンサーは40歳か50歳で年金受給できるんだってね
    体にガタがくるから早くリタイヤしてもいいよと、国が認めて保証するわけ?
    よく解らないけど日本とは段違いに優遇されているのは確か
    さすが社会主義国ならではの待遇

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/10(日) 20:50:37 

    >>10
    トウシューズに画鋲よりひどい

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/10(日) 20:51:18 

    >>290
    掃除と従順さ忍耐力
    上流の対等の家同士のご縁ならそれほど必要でもないスキル

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/10(日) 20:51:48 

    >>345
    だから必死よ!
    今バレエやってる子は海外に行こうと。
    10歳前後の子達が今日もモナコ短期に数名飛び立ったよ。
    海外は待遇が良いからね。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/10(日) 20:52:26 

    >>344
    お金もちって、紅さん実家のこと?
    それは知らなかった
    入学や入団成績低くてもトップになる人はなる。真矢みきとか、北翔海莉もだよね

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/10(日) 20:53:41 

    >>347
    上流階級はまず何人もお手伝いさんがいるからね。
    上に立つ能力は必要だろうけど、掃除も忍耐も不要。

    +9

    -2

  • 351. 匿名 2023/12/10(日) 20:54:41 

    >>309
    宝塚のこの件芸能人ですらドン引きしてるじゃん

    +21

    -3

  • 352. 匿名 2023/12/10(日) 21:00:29 

    >>349
    帝塚山のお嬢さんでしょ?
    違ったらごめんね

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/12/10(日) 21:03:48 

    >>262
    お花畑だなー
    あんまり汚い部分知りたくないのは分かるけど…

    椎名さんもこの方と同じ様に宝塚の汚い部分をどうしても受け入れないんだろーなー

    +23

    -3

  • 354. 匿名 2023/12/10(日) 21:49:47 

    >>92
    私もそれ思った。笑
    だけどさ、それで受かっても寄付を全然できなかったら結局その子はいい役ももらえないんじゃない?
    よほど才能がない限り…

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/10(日) 21:52:53 

    「キャトルレーヴでもたまる!」というタイトルのSカードのメルマガが11月に届いてるんだけどさ…
    誰 が 買 う か

    +25

    -2

  • 356. 匿名 2023/12/10(日) 22:07:45 

    七海さんのYouTubeみてきた。

    勇気を出して一生懸命語ってたことには胸を打たれた。

    けれども、規律や芸事に対する厳しさと、パワハラやいじめの違いを理解されているのか疑問に感じた。
    また、過重労働とプライベートの自己研鑽も異なる性質のものと思う。

    一般企業でも、厳しさやストイックさがないと存続出来ないのは同じ。自己研鑽しなければ、職を失うことも多々ある。しかしながら、パワハラやいじめ、過重労働は許されていないのだよ。

    宝塚だから伝統だからといった言い訳はもう通用しないと思う。

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/10(日) 22:20:58 

    >>356
    「加害者も被害者もいない」という会見の言葉を思い出してしまった。

    +25

    -1

  • 358. 匿名 2023/12/10(日) 22:39:46 

    >>325
    ねじ込んでもらった方のトップさんが紅さんってこと??

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2023/12/10(日) 22:43:18 

    >>356
    カイちゃんがいたときの宙組さんと事件が起きた時の宙組さんはまた雰囲気が違ったのかも、って気はするからああいう表現になったんだと思う、カイちゃんと真風さんのトレードって感じだったもんなぁ。

    カイちゃんも自分の思いを自分の言葉で、って感じで仰ってたし、いろいろな意見があると思うし、わたしの意見を持ち上げたりし過ぎずにいてほしい、みたいなこと仰ってたよね

    +31

    -2

  • 360. 匿名 2023/12/10(日) 22:43:22 

    >>358
    聞いてたんとちゃう

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2023/12/10(日) 23:36:14 

    >>358
    星組柚希さん時代に2番手だった紅さん。
    よほどのことがない限りトップになる人だったのでは?
    間にワンクッション置かれたけどね。

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/11(月) 00:32:10 

    七海さん、「今の宝塚は間違っている」という事をちゃんと伝えていたと思ったけどな。
    少なくとも「パワハラなんてない、宝塚は素晴らしい場所なんです」みたいなスタンスではなかったし。

    というか彼女みたいに在籍期間が長い程、自分の人生を否定してしまうみたいで、心から宝塚を否定する気にはなれないんでは…と思った。
    芸名を退団後も名乗ってる以上、言えない事もたくさんあるだろうしね…

    +30

    -1

  • 363. 匿名 2023/12/11(月) 01:27:48 

    芸能界の方が幾分マシと思えるぐらい酷い。
    あちらも真っ黒は真っ黒だけど、少なくとも期待してるタレントには金銭的負担はかけさせないし、売れれば見合った対価・報酬はあるし、まして商品の顔に傷をつけるような事は絶対しないよ。

    良家のお嬢様であるはずの子達が、こんなブラック歌劇団のどこに魅力やステータスを感じているのか心底不思議。

    +24

    -3

  • 364. 匿名 2023/12/11(月) 02:27:54 

    主に良家のお嬢様を集めてたのは、小林一三翁が仕切ってた頃で、宝塚というと温泉芸者だったのと線引するための良家だったけど、今は良家というよりとにかく金を持ってる家の娘を集めてる。

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/11(月) 02:58:00 

    >>350
    上流階級もお姑さんや小姑さんとの関係とか、庶民とは別の忍耐が必要なことはあるかも。
    知らんけど

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/11(月) 06:03:46 

    >>331
    紅さん下手くそだけれど下級生の時からとにかく目を惹く子だったとヅカヲタ友が言ってた、キラキラ度が凄いんだってスタイル良かったし

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/11(月) 07:27:53 

    >>348
    パリオペも、40代前半で引退して年金生活になるんだよね。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/11(月) 08:51:41 

    >>366
    俳句が好きなんだなーと言う印象しかなかった

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2023/12/11(月) 10:49:37 

    >>342
    別トピでも書いたけど
    受験生時代の雪トップ=彩風さんにキャトルで遭遇して
    2年後の93期生特集であの時の子!
    と思い出すくらい印象に残っていたからね
    他のこの子宝塚志望の子だねって思っても
    そこまで印象に残っていない

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/11(月) 12:39:00 

    >>353
    どうしたら受け入れられるとおもいますか?

    +0

    -6

  • 371. 匿名 2023/12/11(月) 17:50:20 

    >>346
    80年代不良ブームのヤンキードラマに出てくるような話

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/11(月) 19:34:02 

    >>4006お父さん、弁護士だったんだ。録音聞いてて、お父さんずいぶん鋭い人だなあ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>4006お父さん、弁護士だったんだ。録音聞いてて、お父さんずいぶん鋭い人だなあ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/11(月) 20:20:16 

    宝塚音楽学校の合格までのドキュメンタリーみたいな番組を毎年やってるけど、歌とかダンスとか意味が無いってこと? 頑張る意味ないじゃん。
    親がいくら寄付金を払えるかとかチケットをどれくらい捌けるかが大事ってことですよね。
    そんな学校に入ってもオデコに根性焼きされるわ先輩に取り囲まれて(ドーナツ?)恫喝されるわでロクなことないね。

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/11(月) 20:55:45 

    100年経ってもお客さまに支持される会社でありたい
    兵庫・雲雀丘学園中が阪急阪神HD訪問、インタビューに社長「100年後も支持される会社に」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    兵庫・雲雀丘学園中が阪急阪神HD訪問、インタビューに社長「100年後も支持される会社に」(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    私立雲雀丘(ひばりがおか)学園中学校(兵庫県宝塚市)3年生の生徒が11日、大阪市北区の阪急阪神ホールディングス(HD)本社を訪れ、嶋田泰夫社長をインタビューした。生徒の質問に対し、嶋田社長は「100


    ちゃんちゃらおかしいわw

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/11(月) 22:42:21 

    >>198
    「洗脳しやすい」ってのもあって若い中卒のうちから囲い込むんだろうね。今どき中卒時点で職業決める子なんてそうそう居ないよ。時代に合ってないね。

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/11(月) 22:48:13 

    今うってる新潮に書いてある「2015年の、トップ内定者がひっくり返ってその人は退団に追い込まれ、劇団ゴリ押しの別の男役がトップに就任したファンは皆知ってる事件」て、誰のこと?ファンのつもりだけどさっぱりわからない。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/11(月) 22:56:01 

    生え抜きのあいちゃんを大切にしてたらこんなことにはならなかっただろうにと何度も思ってる
    同期なのに押し出されたからなー

    +9

    -3

  • 378. 匿名 2023/12/12(火) 00:09:22 

    >>377
    愛ちゃん追い出して芹香を渋々上げるとかまじ理解不能よね
    芹香あげたくなかったなら宙組より月に異動させるのが正解だったね

    +8

    -3

  • 379. 匿名 2023/12/12(火) 00:31:33 

    >>4097
    このお父さん、お嬢さんの訴えをもっとまともに受け止め対策していたら
    有愛さんの命は失われなかたのではないかな

    それなのに白鳥のバタバタを見せるべきではないとか
    寝ぼけたことほざいて
    本当にクズすぎる

    こんな大事になっても変われないなんて、もう本当に救いようがありません

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/12(火) 06:27:10 

    一三翁が仕切ってた頃の歌劇団は、地方の貧しい家の娘が女給になろうか宝塚に入ろうかと思案して、宝塚のほうがわずかに給料が良かったので宝塚にしたという話も珍しくなかった。別に金持ちの娘だけを集めてたわけではないのに、いつからカネカネゼニゼニの拝金主義になってしまったんだ。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/12(火) 08:04:42 

    >>325
    朝海ひかるさんじゃない?

    +0

    -4

  • 382. 匿名 2023/12/12(火) 08:27:09 

    >>381
    あれは不公平夫人じゃなかったっけ?

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/12(火) 20:43:29 

    例の人、芸名を「舳亜 愛龍」に変えればいいのにね。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/16(土) 15:40:36 

    >>1
    これこれ!
    宝塚の本質ね!
    だからこそ芸術とか名乗らないでほしい
    金持ちの成金娘を「良家のお嬢様」と見せかけて、その作られたキラキラに惹かれる高齢オバサン
    生徒が金持ちなのは重要だものねー

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2023/12/16(土) 15:42:18 

    >>373
    当たり前だけど宝塚のスキルや能力なんて知れてるでしょ
    歌もダンスも演技も全てがダメだけど実感が金持ちなだけで採用された人なんて珍しくない

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/17(日) 05:31:24 

    >>369
    あの、コクコク頷いていた咲ちゃんだよね。
    あのコメントめちゃくちゃ好きで。

    昔の咲ちゃんってぽや〜ってしながら、練習大好きいつも真剣な生徒で、そのギャップが好き。
    素化粧の色白咲ちゃんも魅力的だが、ジェンヌメイクで男らしい咲ちゃんもカッコいいのよね。

    ポスターに選ばれる咲ちゃんのスター性は勿論だけど、貴方様には先見の明があるわ。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/17(日) 19:59:32 

    >>276
    役もついてない下級生がスカステに出る事なんて滅多に無いよ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/17(日) 20:36:15 

    >>376
    2014年と2015年に退団した新公主演経験者は
    蓮水ゆうや・未涼亜希・夢乃聖夏だけど
    誰も該当しないよね
    でもこの記事を信じる人はいるんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。