ガールズちゃんねる

クリニック放火事件 遺族の現実 事件後に初めて知る被害者の経済的負担 国の“給付金制度”の実態

114コメント2023/12/07(木) 02:00

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 22:33:51 

    クリニック放火事件 遺族の現実 事件後に初めて知る被害者の経済的負担 国の“給付金制度”の実態|FNNプライムオンライン
    クリニック放火事件 遺族の現実 事件後に初めて知る被害者の経済的負担 国の“給付金制度”の実態|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    ある日突然、事件に巻き込まれた人々が直面している現実があります。2年前、26人が死亡した大阪・北新地の放火事件で夫を亡くした妻が関西テレビの取材に応じてくれました。語られたのは生前の夫の姿、そして、事件後知った国の支援の課題です。


    【夫を亡くしたAさん】
    「彼は、復職を目指してリワークプログラムに通っていたわけで。彼との楽しい思い出とか、子どもを育てていくとかもそうだし、あるべき、あったはずの未来がなくなった」

    (中略)
    幼い子どもとともに取り残されたAさんは、その日から様々な困難に直面しました。

    【夫を亡くしたAさん】
    「例えば主人の遺体を自宅とか葬儀場に搬送する費用とか。これから先がどうなっていくか分からない中で、こちらのタイミングを待たず請求される。この立場の人たち(遺族)ってこんな負担を強いられていたのかって」

    夫の死を受け止める前に求められた遺体搬送費や葬儀などの経済的負担。言われるがままに支払うことになりました。

    死亡した加害者側に賠償を求めるのが難しい中、Aさんは国の給付金制度を知りました。

    「犯罪被害者等給付金」とは殺人事件などで被害に遭った遺族が「再び平穏な生活を営む」ための給付金です。

    その金額は被害者の直前3カ月の収入などで算定されます。そのため今回のケースでは休職している人も多く、「無職」と算定されることで、給付額が大幅に減らされる恐れがあったのです。

    【夫を亡くしたAさん】
    「後を追って一緒にいなくなれたら楽なんですよね。でもそうじゃなくて、残って生きて、育てていかないといけない命があって、そんな人たちがすがってきた先の運用の実態がこれでは、ちょっと、許せないというか、恥ずかしい」

    関連トピック
    大阪 クリニック放火事件 入院中の谷本盛雄容疑者が死亡
    大阪 クリニック放火事件 入院中の谷本盛雄容疑者が死亡girlschannel.net

    大阪 クリニック放火事件 入院中の谷本盛雄容疑者が死亡大阪 クリニック放火事件 入院中の谷本盛雄容疑者が死亡 | 大阪 ビル放火事件 | NHKニュース今月17日、大阪 北区のクリニックが放火され25人が死亡した事件で、現場に火をつけたとされる谷本盛雄容疑者(61)が...

    +147

    -11

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 22:34:38 

    外国にばかりお金をせっせと配ってる余裕はあるのにね。

    +685

    -9

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 22:34:53  ID:7MtzsIMVIh 

    一人で死んどけ
    他人を巻き込むな

    +388

    -8

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 22:35:17 

    亡くなった院長は良い先生だったと評判だったね

    +478

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 22:35:48 

    万博止めれば余裕で金出る

    +259

    -15

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:13 

    あの事件は酷かった…。理不尽過ぎる理由で罪もない人が巻き込まれて。お医者さんもずっと頑張ってきた方だろうに…

    +533

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:33 

    三千万かと思ってた。何でだろう…
    現実は辛いね。

    +5

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:44 

    収入の差はあるからなくなる直前の収入を参考にするのはいいけど、今回みたいに働けない状況の人もいるんだから最低ラインって設定してないのかな?

    +318

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 22:36:52 

    >>2
    すぐ生活保護出したりね

    +144

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:15 

    読んでて辛くなった。
    救いがなさすぎる。

    +141

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:38 

    >>6
    京アニ同様、
    被害者の方たちを思うと本当に心痛む。

    +255

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 22:37:51 

    冷たいかもしれないけど、ご遺体を運んだり葬儀を執り行う業者さんは事件とは無関係だしね。

    +29

    -29

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:03 

    >直前3カ月の収入などで算定

    っていうのは基準として妥当なのか?ひとまず一律に給付される金額とかを一時金として支給とかできないんだろうか。

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 22:38:09 

    >>8
    それは本当に思う
    みんながみんなバリバリ稼げてるわけではないし、寄り添ってなんとか支え合ってる家庭だってあるんだから
    収支基準じゃなくて最低限の保障ってあった方が良いと思う
    しかもこんなの被害者遺族なんだから急に色々やらなきゃいけない事があるし悲しいしでパニックでしょ

    +211

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 22:39:09 

    >>11
    京アニの場合、これまた優秀な医師によって命をとりとめて裁判に繋げられたからね。

    この事件の場合は被疑者死亡で不起訴だよ、やってられんと思う…。

    +131

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 22:39:40 

    >>2
    本当にそう。困ってる純粋な日本人に手厚く保証してくれ!

    +132

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 22:39:47 

    >>1
    犯罪者に掛ける費用を犯罪被害者や御遺族に回して欲しいわ

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 22:39:49 

    加害者に優しくて被害者に冷たい国。

    +115

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:28 

    んで肝心の加害者は仮に生きて裁判になって賠償金を請求されても踏み倒しOKだもんな。そんなんおかしいやろ。

    +108

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 22:40:31 

    加害者の親族の財産を差し押さえろよ。
    十分な額が集まるまで遠い親戚でも辿れ。

    どうせそんな奴と血の繋がりあるやつも碌なやつじゃないから。

    +20

    -28

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 22:41:06 

    犯人は何を考えていたんだろ

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 22:41:25 

    >>15
    亡くなった方たちには裁判云々は関係ない。

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 22:41:37 

    >>1

    取材文がポエムっぽくて
    そっちが気になってしまう(汗)

    +5

    -10

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 22:42:45 

    >>8
    最低ラインは生活保護があるよ

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 22:43:51 

    >>1
    このジジイも京アニ放火のバカもガソリンまいて放火するなら統一教会の施設でやれよ
    それならいくら暴れても構わない

    +67

    -5

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:13 

    >>1
    これ結構、子育て世代っぽい人多かったもんね

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:16 

    >>9
    外国人には生活保護要らないよね
    せいぜい帰国する為の資金調達として大使館まで送る位はやってあげてもいいけど?程度だろ
    こちらが大使館まで送った奴はその後街歩き回った場合大使館に罰金徴収したら大使館も即空港まで送るでしょ

    +117

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:42 

    >>2
    本当に腹が立つ
    国内で苦しんでる人達沢山いるのに…

    +61

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:49 

    >>18
    なんでなんだろう
    どういう利権???

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:53 

    >>20
    東野圭吾の手紙って本を一度読んでみてほしい。被害者の遺族が苦しいのは勿論だけど、加害者の遺族も苦しんでる。

    +9

    -27

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 22:45:54 

    犯人の治療にどのくらい費用かかったんだろう。

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 22:46:39 

    >>30
    親族です

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 22:47:03 

    >>1
    犯罪被害じゃなくても、人が亡くなればそれなりにかかる。泣いてる暇なんてないぐらい搬送日やら会場費やらその他諸々かかる。そこまで国に求めちゃダメでしょ。

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 22:47:35 

    >>1
    他殺だから死を受け入れられないのはよくわかる
    だけどご遺体の搬送費用とか葬儀代は、普通の突然死でも発生するしちょっとなに言ってるのか理解できないな?犯人側にお金を払わせたいのかな?

    +20

    -22

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 22:47:37 

    事件の被害者が皆んな働いてて稼いでる設定で補助金出すとか有り得ないよ

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:17 

    >>34
    犯人側にお金を払わせたいのかな?

    え?当たり前じゃん
    犯人がいなけりゃ旦那さん生きてるんだよ
    なんで被害者家族がお金払わなきゃいけないの?

    +71

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 22:49:26 

    >>2
    きちんと納税している自国民に還元しなさいよって話だよな

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 22:51:19 

    >>36
    葬儀代はどんな死に方をしても遺族が払うものだと思ってたから不思議で

    +17

    -17

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 22:52:49 

    >>38
    殺人と病気や事故は違うんじゃないの
    殺人はあまりにも理不尽過ぎる

    +34

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 22:53:10 

    >>1
    再び平穏な生活を営むためってことは、まずは金銭面で被害者がいた時と同じような収入をってことなんじゃないの?無職なら収入的に変化はないんだからしょうがない。月30万の人と無収入の人が同じほうがおかしいでしょ。

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 22:55:30 

    犯罪被害者遺族への無策は前から言われてるのに、政治家は利権に繋がらないと何もしないね。
    ホストに入れ込んで自ら立ちんぼしてる女を助ける法案はすごいスピードで出したのに。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:01 

    犯罪犯してまで無理やり日本に居座ろうとしてる外国人にかかってる金をこういう被害者にまわせよ

    不法滞在なんかさっさと送り返してその数多い国の入国審査めっちゃ厳しくしろよ

    何やってんだよ日本の政治家は

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:15 

    日本は終わってる

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:17 

    >>18
    凄くシンプルな答えが出る問題なのに
    ずっといつまでも被害者側が理不尽な思いをしなきゃいけないんだろう
    国は、要らないイベントやパーティじゃなく
    こんな方々に血税を使うべき

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 22:57:54 

    >>8
    最高も最低も決められてる。この人も全くもらえないわけじゃないけど、葬儀費用もかかったんだからもっとクレって言ってるだけ。

    +30

    -12

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 22:58:19 

    アメリカは事件の被害者とかに多額の寄付金が集まるけど、日本もそうなれば良いね。サンフランシスコで飲酒運転の人に車で引かれて亡くなった日本人女性にも遺体の運搬費の寄付金が集まってた

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 22:59:11 

    >>35
    といっても、収入〇の専業主婦がなくなっても、稼ぎ的には困らないよね。
    葬儀代とかは稼ぎ関係なく給付あってほしいね。

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 23:01:30 

    >>27
    本来の意味の、在日の方々って、もういないよね。
    いまいるのは、ただのわがまま外国人。

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 23:02:44 

    >>47
    葬儀代は遺族が出すもの。犯罪被害者等給付金は国からの見舞金って感じだから、子供がいるとか収入とか考慮されてるはず。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 23:04:33 

    >>45
    葬儀費用ってピンキリだし、それを請求するのは言いにくいけどちょっと違うような気もするんだよね。
    お金ないなら直葬もあるし。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 23:05:57 

    犯罪被害者(遺族も含む)への救済について。

    オランダで、性犯罪の被害によるトラウマがつらすぎるという理由で安楽死が認められた女性がいた。

    被害者側が安楽死を余儀なくされることは理不尽。

    第一に犯罪が起きない世界になること、それが無理なら犯罪被害にあっても身体的な後遺症を治せる技術や、その記憶や苦痛を消せる技術が開発されることが望ましい。

    それでも、それらが不可能なら、犯罪により心身に重大な後遺症を負ったり、人生設計が根底から覆されるような経済的損害を受けたりして、最善の医療的・社会的ケアを受けても安楽死希望が持続する人には安楽死を認めるべきだと思う。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 23:06:40 

    >>2
    次回の選挙は自民党にNOを突きつけましょう。
    クリニック放火事件 遺族の現実 事件後に初めて知る被害者の経済的負担 国の“給付金制度”の実態

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 23:09:36 

    >>26
    生命保険とかかけてなかったのかな?ローンもチャラだよね?それでも足りないってことかな

    +1

    -10

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:23 

    >>2
    大阪のクリニック放火事件の被害者遺族のインタビュートピ結構前にもあったけど、その時は被害者遺族に対して辛辣なコメントが多く、プラスも多かった。働いてなかったんだから補償少なくて当然だ的な。

    読んでて苦しくなったから直ぐ閉じたけど、本当に殺伐とした世のになったんだなと何とも言えない気持ちになった。

    国に対しては期待するのも馬鹿らしい今だけど、せめて同じ国民同士思いやりを忘れないでいたいよね。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 23:11:45 

    殺された時に収入0だとろくに損害賠償取れないならなるべく働いていた方がいいな。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 23:12:08 

    >>2
    自国民には役所が色んなハードルを下してくるからね。
    不正をする人もいるからそれを防ぎたい気持ちはわかるけど、何だかね…。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 23:12:46 

    >>17
    ほんとに!なんで被害にあった人がお金使わないといけないの?て思う
    むしろ被害遺族に税金使って欲しい

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 23:13:14 

    >>34
    理解できないあなたの思考が理解できないわ

    +14

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 23:15:24 

    >>35
    まあでも、年収1000万だった人、500万だった人、働かず生活保護受けてた人、同額100万円給付ですって言われても違和感ない?

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 23:18:32 

    >>34
    お金もだけど、精神的苦痛が伴うからだと、、、
    例えば病気での突然死でも、事故での突然死でも
    警察から葬儀屋
    やる事や考える事、支払うお金の事
    考える間もなく次から次にやらなきゃいけない
    整理する間もなく
    それが事件で大切な人を○されて、心も頭も追いつかないうちにやる事沢山あって、言われるがまま支払うとか先の不安もあるのに、そりゃ普通の死とは全く違うと思うし
    お金の心配はせめてしなくてもいいようになればね

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 23:26:55 

    >>48 >>1
    在日の方 って日本語に違和感ある。
    これ、在日どもがつくる造語でしょ?
    ただ単に 在日 って呼べばいいんだよ。
    彼らは別に偉くないからね。

    +4

    -9

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 23:29:18 

    >>2
    国民から奪う時や増税とかは素早いお仕事なのに、国民への支援はノロノロと進まない国よね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 23:30:27 

    医療ミス被害者等給付金も出来てほしい
    削り屋金儲け悪徳歯科医の犠牲になり、今後も通院を続けなきゃいけないから、フルタイムの定職に就けなくなった人に

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 23:32:34 

    >>45
    あーなんか記事読んでて違和感あったのはそれか
    確かにこの事件は酷かったし被害者やご家族は気の毒だけど、葬儀代や移送費って通常亡くなられたら普通にかかる費用だよねって思った

    +14

    -11

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 23:33:56 

    こういうお金こそ国が出してあげるべきでは

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:48 

    >>38
    私もあなたと同意見です

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 23:34:53 

    病院の漫画エッセイで読んだけど亡くなって予め葬儀会社決めてないと病院と提携?連携?してる葬儀会社に自動的になっちゃうだよね。もちろん断ってもいいが代替手段を用意しなきゃいけない。しかし代替手段がないから病院にやってくる葬儀会社になる。人って亡くなる日が決まってないから慌ただしい中、決めなきゃいけない。

    当然、値段なんか他社と比較検討できない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 23:36:09 

    >>65
    葬儀代や移送費を国が出すの?
    それは違うと思うし税金使って欲しくない

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 23:39:25 

    >>31
    犯人亡くなったから治療してないと思うよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 23:53:06 

    >>2
    一応だけど海外で使ってるお金は海外でしか使えないよ。国際法で決められてるから。
    使い方が下手だとは思うけど。お金撒いた後にすぐ裏切られたり。
    あと、それとは別に国内でも何か国民の暮らしが良くなる工夫をして欲しいよね。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 00:09:28 

    >>30
    だからなに?そんなの遺族側からしたら知ったことじゃないし差押えか内臓売ってでも金作って支払えよとしか思えないよ。

    +7

    -9

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 00:10:22 

    >>30
    被害者側からみたら加害者のそれなんて比じゃない

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 00:11:09 


    刑務所で亡くなった場合の葬儀費用ってどうなってんだろ。事件で亡くなった場合、最低保証の葬儀は国が持つとか出来ないのかな。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 00:13:04 

    >>11
    本当にただ、そこにいただけなのに…なんで何の関係もない、1人の自分勝手な人間に殺されなきゃいけなかったのか。
    でも、どこで起こってもおかしくない。電車の中や飲食店でいきなりガソリン撒かれたりしたら誰でも巻き込まれる可能性があるんだよね。だから恐ろしい

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 00:14:29 

    >>60
    全く同意見。被害遺族の負担を少しでも減らしてあげたいよね。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 00:15:40 

    >>67
    だから、互助会とか葬儀会社会員とかは先に入ってたほうがいいんだよね、ホントは
    うちは小さなお葬式に入った。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 00:16:07 

    >>41
    これは何で早かったの?ホストと政治家と関係は?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 00:30:17 

    この事件以降、雑居ビルで避難口がなさそうなクリニックに行けなくなった

    飲食店、美容院も同じく避けるようにしてる

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 00:31:29 

    >>20
    こういう極端な意見を出す人は自分がその立場でになった時でもそう言えるのか疑問
    わたしは他人同然の親戚のために財産を差し押さえられるなんて嫌

    +17

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 00:32:55 

    >>2
    議員報酬増額だパー券だ裏金だ、アイツらは自分達の懐が潤おす事しか考えていないからね
    心の底から怒りが込み上げる

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 00:39:01 

    >>64
    うちも家族が突然亡くなって病院を出る時の支払いに困った記憶がある。確か移送費用も含まれてて高額でみんなからかき集めて払った。突然のことでパニック状態なのに、今支払いの話なの?と思ったのでちょっと嫌な記憶として残ってる。そういうこともあるのかも。

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/06(水) 00:43:02 

    >>8
    せめてさ働き始めてからの平均にしてやれよって思う

    何十年も頑張ってきて心壊して立ち直る努力してる人もいたよね

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/06(水) 00:54:48 

    >>54
    ブギウギの小夜に辛辣なコメント多いもの
    昭和の時代だったら弟子入り志願キャラなんて沢山いたはずだけど

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/06(水) 00:59:10 

    >>30
    それフィクションだから
    加害者なんて家族ごと頭がおかしいんだから

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2023/12/06(水) 01:13:59 

    >>20
    この加害者、親しい親族らしき人もいないしいわゆる無敵の人だったんでしょ
    ほんとに卑怯で最悪だよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/06(水) 01:31:17 

    >>4
    もう何年も通院してました、素晴らしい先生です
    見た目がくまさんっぽいので、くまさん先生と呼んでいました。どうしようもなかった私に本当に親身に力になってくれて、仕事を辞める前も、辞めた後も、しんどくて休憩している期間も、ずっと励まして肯定して支えてくれた。
    10月にやっと仕事が決まりましたと、頑張ってみます、くまさん先生ありがとうございますと、どれほど会って伝えたいか。受付のスタッフの皆さんも本当に親身な人ばかり。通院している人たちも、みんな人には言いにくい悩みを抱えて、でもなんとか生きていこう、社会に出ていこうって必死で勇気出して頑張ってて。
    近くまで何度も行ったんだけど、涙は出るし過呼吸になるし、足は震えるし、まだ献花にすら行けてない。通院の日があの日だったら自分もと思うと、みんなどれほど怖かっただろうって苦しくなる。なんでみんな死ななければいけなかったのかって怒りと悔しさばかりです。

    +94

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/06(水) 02:04:55 

    >>20
    あなたと遠縁の親戚かもしれないね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/06(水) 02:29:20 

    事件当時に無職だと金額が下げられるなんて慈悲がなさすぎるよね
    それなのに老人ホームで90歳くらいの入居者がゼリーとか詰まらせて亡くなるとホームに何千万円もの賠償命令が下るって事件が定期的に起こるしこの違いは何?ってモヤモヤするわ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/06(水) 03:54:43 

    >>27←レイシズムはジミン

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/06(水) 03:55:23 

    >>1
    犯罪者の尻拭いを税金を使うのは、まっぴらゴメン

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/06(水) 03:57:06 

    >>11
    優秀な人材ですからね。優秀な・・
    無能だったら死んで良かった、ということです。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/06(水) 03:57:38 

    >>74
    アベ殺しは?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/06(水) 04:21:21 

    >>82
    ほんとこれよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 04:22:32 

    >>38
    病気やけがなら払うのもわかるけど
    他殺だから。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/06(水) 05:39:51 

    >>38
    言いたい事は分かるけど、
    メンタルクリニックに通って復職目指してだ無職旦那さんが、
    クリニックで焼き殺されて、幼子抱えてる遺族の背景事情考えなよ。

    お金を負担しなきゃいけないのがおかしいとか、
    そういう事を訴えたい訳じゃないと思うよ。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/06(水) 05:47:22 

    >>81
    そうなんだ。
    うちは何も準備して無く施設でも手配できますがと言われたが、
    自分でネットで探して手配したよ。
    数日後の火葬までは特に支払いも無かったし、
    移送から火葬式までの諸々費用は後日請求書届いてからだった。

    なんなら、施設からの最後の請求が2か月以上経った今も確定していない。
    医療フロアだったけど、やっぱり病院とは違うわな

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/06(水) 06:50:34 

    酷な言い方だけど、日本の現実がコレ。
    費用負担がイヤなら行政による直葬(行旅死亡人と同じ扱い)にするしかない。
    真ん中がないんだ。極端なところしか救わない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/06(水) 07:16:50 

    >>15
    京アニの被害者ご遺族は「死んで償ってほしい」って言ってたから容疑者生き残ってよかったーーって訳でもないと思う

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/06(水) 07:30:17 

    >>86
    素晴らしい先生、良いクリニック
    それがとても伝わってきました
    そんな先生に出会えた86さんが羨ましいです
    素晴らしい先生って現実はそんなにいないもの
    急いで行かなくてもいいと思います
    86さんの感謝の気持ちは胸にあるんだから
    あまり無理なさらずいて下さいね

    +47

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/06(水) 08:11:29 

    >>38
    死ぬタイミングってのがあって、そこに近づいてたら用意してただろうけど…しかも事故ならまだしも事件だからね。

    生きよう、働いて頑張りたい、と思ってた人たちが亡くなったのに。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/06(水) 08:21:16 

    >>1
    休職と無職は違うと思うけどダメなんか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 08:24:06 

    >>13
    これだと専業主婦とか、高齢者が亡くなっても何ももらえない可能性が高いってことだよね。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/06(水) 08:26:03 

    葬儀って遺族の心の整理もつかないうちにトントン進んでいくし数万円の話でもないもんなぁ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/06(水) 08:27:12 

    亡くなってしまった場合は勿論のこと、犯罪被害で大怪我をしてしまった人も大変なんだよね…。
    犯罪被害で病院に搬送されると、健康保険が使えないので全額自費で請求します、加害者が払えない場合は被害者に請求しますと言われると聞いたよ。
    けど、確か小泉進次郎だったかな?「犯罪被害で怪我を負わされた場合、健康保険を使えないというのは間違った解釈です。健康保険を使って治療するよう全国の病院に周知します」と言っているのをテレビで見た。
    犯罪被害に遭った場合の諸々の費用は、一旦国に請求して加害者側に請求できそうなら何としてもそちらから回収できるようにしたらいいのにと思うけど、犯罪犯すような奴は所謂「無敵の人」がほとんどだから難しいんだろうな…。なんの落ち度もない人が理不尽な目に遭うのは本当に許せない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/06(水) 08:37:12 

    この件は加害者も死んだんだっけ?
    もし死んでない場合は、
    ものすごい金額をかけて、怪我を直したり、
    精神面の医者や、犯罪者の更生でメシ食ってるやつを
    動員しまくって、税金で暮していくんですよ。
    でも被害者は御見舞金程度。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/06(水) 09:25:58 

    >>27
    ホントにそう思う。
    自分の国でどうにかしなよってね。
    他国はこういうのどうしてるのかな?

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/06(水) 09:35:48 

    今回は一定の生計維持関係遺族がいる場合の2.964.5万円〜872.1万円7に、8歳未満の遺児かいる場合の加算という事かな?
    それとも休職中(会社から支給がある時期が終了している?)は、上記以外の1.210万円〜320万円になるのかな?平均支給額が388万ならこちらかな?
    色んな意味で仕事が出来なくなる、って辛い事なんだと思った。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/06(水) 13:07:03 

    >>64
    でも、死因が死因やん
    冷たいな

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/06(水) 13:08:26 

    >>81
    まあ、いつどうなるかわからないからね
    でも、殺人に巻き込まれた突然死は精神的苦痛がきついだろうしなんらかの補助はあってもいいと思う

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/06(水) 13:40:14 

    >>26
    リワークプログラムに通っている人だから2-40代くらいの人が多いと思う。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/06(水) 14:16:28 

    >>104
    大きな事件の場合は、結婚とかにも少なからず影響しそう。後遺症や金銭的な問題以外にも、一生あの事件の当事者みたいな目で見られるのは辛いだろうなって思う。犯罪被害者の何が辛いって、一番はデジタルタトゥーみたいな辛さだと思う。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:14 

    >>54
    そうなんだよ
    「言うても精神病院行ってるタイプの人たちでしょ?」みたいな反応で、何なら犯人と同類が死んだって受け止めてるコメもあった
    真面目に働きすぎて睡眠障害やうつ病になった人たちが、それでも社会へ復帰しようと通っていた場所だったのに

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/06(水) 20:37:27 

    心療内科に通ってる患者さんは働けなかったり所得が少ない人が多そうだね。
    外国にお金ばら撒くくらいならこういう人たちにあげてよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/07(木) 02:00:01 

    >>27←ジミン信者がプラスしまくり❗

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。