ガールズちゃんねる

脂肪燃焼スープ【美、健康、ダイエット】

137コメント2023/12/16(土) 11:38

  • 1. 匿名 2023/12/03(日) 20:52:54 

    10年くらい前に一度試したことあるのですが、友達との付き合い等で外食が続き、断念しました。
    今回は2回目のチャレンジで、明日からとりあえず一週間頑張ってみようと思います!

    試したことある方、良かった点、悪かった点、何でも良いので教えてください!
    脂肪燃焼スープ【美、健康、ダイエット】

    +75

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/03(日) 20:53:20 

    トマトスープばかりですか?

    +17

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/03(日) 20:53:36 

    >>1
    美味しそう

    +94

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/03(日) 20:53:48 

    試した事あるトピ主は何も知らないのか

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/03(日) 20:53:54 

    美味しいし健康にも良いんだけど野菜高いんだよな、、、

    +164

    -9

  • 6. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:08 

    >>2
    トマトスープばかりです

    +32

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:09 

    一年で10もデブったから私もこれやってみよ

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:12 

    脂肪燃焼スープ【美、健康、ダイエット】

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:16 

    全然痩せなかったよ
    スープ飲んだら結局太りそうだよね

    +37

    -33

  • 10. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:49 

    >>5
    そうそう。
    たーぷっり野菜使っても、かなりしぼむ

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:53 

    油はオリーブオイルで最初具材を炒める

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/03(日) 20:54:59 

    68から54まで落としたけど
    10年で少しずつリバウンドした

    +69

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/03(日) 20:55:11 

    >>1
    お腹張らなくて食べすぎて結局カロリーオーバー
    オリーブオイルで炒めないと美味しくないんよ

    +70

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/03(日) 20:55:13 

    自己流のレシピだけど痩せるよね
    デトックスというか、代謝がよくなる
    といいつつ作るのめんどくさくて5年くらい作ってないけど笑

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/03(日) 20:55:17 

    >>6
    ひーん

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/03(日) 20:55:27 

    作り置きの為大鍋で作ってたけど美味しくておかわりしまくってたら痩せずに作るの疲れてそのまま…結構手間かかるよね

    +129

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/03(日) 20:55:30 

    私は全然痩せなかったw
    もとから野菜ばっかり食ってるしなんかそんな感じしたんだよなぁ

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/03(日) 20:56:02 

    >>12
    脂肪燃焼スープいかがでしたか?

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/03(日) 20:56:13 

    良かった点
    溜まってた宿便が出た

    悪かった点
    味に飽きて続かない

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/03(日) 20:56:34 

    サラダチキン細かく千切って入れると多少腹持ち良かったけど
    結局炭水化物欲に負けたw
    あとやっぱ飽きるよね

    +69

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/03(日) 20:56:49 

    _φ(・_・
    オリーブオイルがポイントなのね

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/03(日) 20:57:09 

    これかなり昔からあるよね
    ジャガイモは食べないとかじゃなかった?

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/03(日) 20:57:12 

    懐かしい
    大量に作ってそればっかり食べた頃がありました
    私には効きましたよ!
    結婚式の為に頑張って、54キロを47キロまで落としました

    +111

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/03(日) 20:57:13 

    栄養士の先生が
    「脂肪燃焼なんて大それたことじゃなくシンプルにカロリーが少なすぎるから、そりゃこれだけを継続して食べてたら脂肪も筋肉も落ちて体重は下がるでしょうね。PFCバランス最悪です。」
    って言ってた…

    +123

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/03(日) 20:57:42 

    >>9
    他のものも沢山食べてたらそら太るよ。

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/03(日) 20:57:47 

    1週間頑張って2キロ痩せた
    普通の食事に戻したら3日で3キロ増えた

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/03(日) 20:58:18 

    >>2
    キャベツ大量に入れて麺つゆ味とかもやってみたよ
    ただ色んな野菜入れて栄養素取るみたいな感じだからトマトも入れた方がいいんだと思う

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/03(日) 20:58:21 

    キャベツ人参セロリピーマン他野菜室整理兼ねて月に4〜5回はデトックススープ作ってる。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:11 

    痩せたけどトマトスープが苦手になった

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:19 

    「どんなに食べても太らない!まさに燃焼系!」
    いや、嘘だからね
    そりゃ、普通に夕飯食べてた人がこれにしたら多少なりとも痩せると思うよ
    日々仕事に忙しく、夕飯もほぼ食べずに睡眠を優先していた生活を送ってきた人なら、まず太る
    そして浮腫む
    というかね、これを食べる人って、ほとんどが太ってるわけよ
    そりゃ一食をスープにしたら痩せるわよ

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:26 

    キャベツを刻むのが地味に疲れるんだよねー。舞茸とセロリたっぷり入れて黒胡椒かけて食べるのが好き

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:32 

    ミネストローネとは違うの?

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:45 

    >>1
    脂肪燃焼スープなんて無いとガルちゃんで見たよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:49 

    >>16
    大鍋で数日かけて食べる予定が1日でなくなるんよね
    材料揃えて切っていれるだけでも結構手間

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/03(日) 21:00:25 

    単純に美味しくない
    これを食べるなら味噌汁のほうが美味しい

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2023/12/03(日) 21:00:41 

    >>5
    最近、野菜安いよ…?

    +42

    -9

  • 37. 匿名 2023/12/03(日) 21:00:44 

    私も今夜から始める予定、増えた時にちょこちょこやってるよ。ちゃんと何日目に肉食べるとかはめんどいのでやらないで別でタンパク質とか炭水化物も少し取るようにしたりスープをメインにしてるだけだけど効果あるよ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/03(日) 21:01:35 

    >>1
    野菜が本当に大好き!って人なら続く。そして激痩せ。自分がそうです。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/03(日) 21:01:42 

    牛肉入れたくなるー。それかソーセージ。
    ダメなんだよね?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/03(日) 21:01:42 

    >>25
    なんでそんな決めつけて言ってんの?
    夜だけそれにしたよ
    逆に夜すごい食べてた人が置き換えたら痩せるかもしれないけど、元々の食生活にもよるんじゃない?

    +9

    -19

  • 41. 匿名 2023/12/03(日) 21:03:05 

    プロテインドリンクとどっちが効く?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/03(日) 21:03:13 

    >>39
    ソーセージとか入れて作るとめっちゃおいしいけど痩せないよw

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/03(日) 21:03:42 

    >>1
    どういう理屈で「脂肪が燃焼」するの…?
    そりゃ体にはいいと思うけど、わざわざ「脂肪燃焼スープ」と銘打つ理由がわからん。
    カレーや菓子パンとか食べてた人がこれに変えたら、そりゃ痩せるだろうとは思うけど

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/03(日) 21:04:21 

    玉ねぎとキャベツ大量に入れて作ったからオナラが激臭になったw
    でも玉ねぎ入れないとおいしくないんだよね

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/03(日) 21:04:42 

    >>12
    リバウンドの原因は??

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/03(日) 21:04:52 

    >>24
    コレだけはダメだけど
    鮭とかお肉などのタンパク質とコレ、なら大丈夫じゃないのかな?

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/03(日) 21:05:54 

    >>1
    昔食べてたけどやたらお腹が空いた。代謝が上がったのかもしれない。たくさん作ってもお腹にたまらないからいっぱい食べちゃってすぐなくなる。痩せはしなかった。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/03(日) 21:06:26 

    >>17
    野菜しか食べないなら元が痩せてるんじゃない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/03(日) 21:06:30 

    これに肉入れて、パンつけたほうがいいよ。
    あるいは肉入れて米入れてリゾットにするか。


    栄養バランスが悪い食事って、痩せても意味ない。水分と下手したら筋肉が減っただけ。

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/03(日) 21:08:06 

    私も10年前の思い出して一週間前にやり始めた
    夜だけ置き換えで燃焼スープ
    生理前なのに3キロ落ちました
    63→60です

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/03(日) 21:08:23 

    トマトスープじゃないとだめ?
    野菜は好きだけどトマトスープが苦手で…

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/03(日) 21:08:50 

    結局「何か足りないなー」ってなって、チーズ入れたり、パスタ茹で出したりしちゃう

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/03(日) 21:10:14 

    野菜をフープロでみじん切りにして、スープじゃなくて挽き肉を加えたミートソースにして、パスタに乗せて食べてる
    具材を切るのが疲れるのよ…
    パスタは低GIだから、ダイエットにお勧め
    腹持ちがいい

    +2

    -6

  • 54. 匿名 2023/12/03(日) 21:13:00 

    ほぼミネストローネと同じだよね
    チーズやフランスパンと合うんだなこれが

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/03(日) 21:14:29 

    私の場合で言えば、炭水化物ばっか取ってたのを夜は野菜スープだけにしたら当然のようにガクッと体重減った。野菜取ることは良いことだわよね。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/03(日) 21:17:44 

    このスープ作るのにスーパー行って帰って来る時が荷物重いのなんのって

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/03(日) 21:19:04 

    スープってめちゃくちゃ腹もち悪くない?
    具沢山でも1時間くらいで消化しちゃって
    めちゃくちゃお腹空いちゃう。
    サラダとかもりもり食べた方がマシ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/03(日) 21:19:45 

    懐かしい!これやってたし、確かに真面目にやったら体重落ちた

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/03(日) 21:20:15 

    >>56
    車ないの?

    +0

    -14

  • 60. 匿名 2023/12/03(日) 21:21:59 

    日本人は野菜鍋ダイエットがこれに当たるんじゃないかな?と思う

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/03(日) 21:22:04 

    >>40
    横だけど
    夜だけスープにしたって日中にカロリーオーバーしてたら痩せないでしょ

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/03(日) 21:22:04 

    もう10年も前のことだけど、25歳頃はすんごい効果ありました。朝と昼はこれ飲んでから普通にご飯食べて、夕飯はこのスープのみにしてたらみるみる痩せた。
    ささみ入れて食べるとさらに腹もちアップするよ!
    最初はコンソメか鶏がらスープで味付けしてたけど途中で飽きちゃって味噌にしたりカレー味にしたり色々工夫したけど、最終的には何にしても飽きちゃってやめた。
    一年ぐらい前にまた試したけど、代謝が落ちたからか同じように食べたのにいまいち効果なし…。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/03(日) 21:23:03 

    スープ飲んでお腹を満足させたら良いのでは。白菜玉ねぎキノコスープとか。私はスープで痩せる実感はなく、併用していた有酸素運動1時間がてきめんだったと思います。糖質を取る前に野菜たっぷり塩分糖質少ないスープでお腹を満たす。次に卵やチーズ、茹でた鶏胸肉かささみ。糖質をとる場合は子供茶碗分の玄米。トマト高いので、トマト成分とりたい人はジュースでも。スープだけで、痩せる人は多分どの時間帯でも食べすぎていた場合だと思う。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/03(日) 21:24:08 

    私も昔これよくやってた。
    脂肪燃焼スープなら何杯おかわりしてもいいって言うから3杯くらい飲んですぐなくなったわ笑
    これトマトに利尿作用があるからただ単純に水分採ってるだけでトイレが近くなるから体から水分抜けてく感じだよね。そりゃ夜にこれだけにしてたら次の日体重測ったら浮腫みもとれてスッキリするよ。
    ただ続かない。飽きる。セロリやピーマン高い時もあるし作るのが本当にめんどくさい!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/03(日) 21:24:31 

    >>53
    GI値はダイエットに関係ないよ
    あと小麦は老けやすくなるから注意

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/03(日) 21:27:00 

    >>36
    このスープにも入れる玉ねぎが最近高くないですか?

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/03(日) 21:27:40 

    >>65
    そうなんだ!
    ミートソースドリアに変更するわ
    PFCバランス的に、野菜を何種類も使ったミートソースと炭水化物が楽なんですよね…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/03(日) 21:28:19 

    梅流しならよく作る
    お通じも良くなるよ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/03(日) 21:30:32 

    >>1
    トマトの酸味が苦手だった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/03(日) 21:36:37 

    >>1
    先週試そうと大量に作ったけど、なんだかんだ食べるタイミングがなくて悪くなりそうだったからトマト鍋にして美味しく頂いた。チーズ入れて。笑

    15年ほど前に試したときは6キロくらい痩せました。というかむくみがすごく取れました。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/03(日) 21:37:35 

    これ昔試したー
    アホみたいに食べてブクブク太ってた頃に始めて、1週間で2kg減ったよ
    その1週間で自分が今までいかに食べ過ぎていたかを痛感して、その後お菓子もやめてヘルシーな食生活をしてたら更に痩せて、3ヶ月で8kg痩せた(61kg→53kg)
    健康には良くなさそうだからオススメはしないけど、食生活のリセットやダイエットのスタートダッシュをかける意味ではいいのかも

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/03(日) 21:40:17 

    どうしてもベーコンとかを入れたくなる

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/03(日) 21:41:48 

    >>5
    スーパーじゃなくて八百屋とか野菜直販店とかない?都内でも野菜安い店結構あるよ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/03(日) 21:41:54 

    元祖のレシピ通りに作るとトマトスープが嫌いになるレベルで決して美味しくはない。
    鶏肉、豚肉、ベーコン、ウインナーを入れると旨味が増してまだ食べられるけどね。

    入れないレシピはコンソメと塩も最低限だし野菜の雑味と青臭さがダイレクトに来て私は何日も食べ続けられない。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/03(日) 21:42:12 

    >>12
    10年で少しずつってリバウンドなの?加齢とかじゃないの?

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/03(日) 21:43:13 

    >>5
    え、最近は野菜安くない?
    だいぶ安くなってきたよ!

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/03(日) 21:43:48 

    >>1
    トマトが好きで作っていましたがトマトアレルギーだと知り大根と鶏肉、白菜キノコがメインのスープを作ってます。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/03(日) 21:44:59 

    これマニュアル通りにやったことはないけど、飲み会とか食べ過ぎた次の日はこのスープだけとか調整用に食べてる。時々なら飽きないし美味しいよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/03(日) 21:46:05 

    >>51
    これはカリウムやリコピンが豊富なトマトだから効果があるわけでトマト抜きだったらただの野菜スープだと思う笑
    トマトが無理ならもうそれは別物だよ

    トマトの代用品は無い

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/03(日) 21:46:18 

    >>61
    よこ
    だから、カロリーオーバーしてなかったんでしょその人は
    なんで食べすぎてるって決めつけて話すの?

    +4

    -14

  • 81. 匿名 2023/12/03(日) 21:48:46 

    >>1
    一人目妊娠中ブクブク太ってめっちゃ怒られた。
    二人目のときはさすがにやべーと思ってこのスープばっか食べた。わりと緩やかに体重管理できたよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/03(日) 21:49:29 

    >>1
    短期集中ダイエットにはいいですよね!
    こないだ1週間やりました。増えた2㎏戻すために。
    4日目で−2.6㎏。達成。
    昼、もち麦おにぎり150gと煮卵
    夜、スープ

    とにかくスープに飽きないように、が1番だと思ったので多少、甘えさせてもらった。
    とろけるチーズやタバスコ入れたり。
    ルーティンな食事が短期ダイエット成功の近道。

    頑張ってください!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/03(日) 21:52:54 

    >>5
    え?
    野菜安くない?
    野菜より安いものって、何を買ってるの?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/03(日) 21:56:46 

    >>16
    1回分ずつタッパーに入れて冷凍は?
    ただしじゃがいもは冷凍に向かないから注意

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/03(日) 21:57:36 

    >>6
    たまに和風にしたりバリエーションつくると、作るのも楽しくなるよ
    脂肪燃焼スープ【美、健康、ダイエット】

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/03(日) 21:58:12 

    >>5
    昨日でっかい大根一本¥99だったよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/03(日) 22:00:15 

    >>83
    菓子パン、うどん、カップラーメンとか?
    私も野菜はそこまで高い食材じゃないと思う。
    果物や魚は高いと思うけど。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/03(日) 22:01:24 

    >>85
    それはもはや脂肪燃焼スープじゃなくない?w

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/03(日) 22:05:50 

    >>88
    脂肪燃焼スープってなんだと思ってんの?

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2023/12/03(日) 22:06:17 

    すぐお腹すいてしまうので、ささみか胸肉入れないと大鍋で作っても一日でなくなる
    お金がかかる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/03(日) 22:06:19 

    >>5

    お菓子買うより安いかと

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/03(日) 22:08:29 

    >>36
    玉ねぎの値段、半年前の2倍以上だけどね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/03(日) 22:12:25 

    >>66

    玉ねぎこの一週間くらいで値上げ凄い
    いつもセールで小さい玉ねぎ3個100円が今は198円
    ほぼ倍だ…根菜、ブロッコリーは安くなってきたけど

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/03(日) 22:21:24 

    レシピ通りだと味が薄いから満足感が無いよね
    食べすぎ気味やバランス崩れてる人ならこれじゃなくても野菜スープ食べてたらある程度痩せる
    私は夕食をキャベツ玉ねぎ鶏胸肉に大豆水煮のスープと白米にしたら1年で10キロ位痩せた

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/03(日) 22:21:28 

    寝る3時間前には食べるのやめる。
    睡眠7時間取る。
    朝ご飯ちゃんと食べる。
    ラジオ体操朝晩やる。
    便通良くなって、3ヶ月で5キロ落ちたよ。

    ちなみに間食するし、シュークリームとか甘いのも食べてる。それでも痩せた。
    58キロ→53キロ。
    結局、規則正しい生活が1番痩せる。

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2023/12/03(日) 22:22:44 

    >>89
    基本のレシピと違いすぎて。
    ひき肉、豆腐って入れていいの?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/03(日) 22:23:16 

    >>96
    いいよ

    +4

    -6

  • 98. 匿名 2023/12/03(日) 22:24:18 

    真面目にやったら2週間で8キロ痩せた。
    でもトマトスープ飽きる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/03(日) 22:26:49 

    >>56
    ネットスーパーは?

    +0

    -6

  • 100. 匿名 2023/12/03(日) 22:33:38 

    >>8
    燃焼スープってミネストローネと何が違うの?

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/03(日) 22:35:48 

    >>5
    ほんとそれ。
    ミネストローネにどハマリしてて週一で作るんだけど具がキャベツの切れ端とエリンギとセロリしか入れられない。。いやセロリも高いけどこれ入れないと味が締まらないから仕方なく買ってるんだが、高い!
    ちなみに玉ねぎ高すぎで買えません。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/03(日) 22:39:04 

    >>36
    なんだかんだ色んな野菜入れると結構な金額になるよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:07 

    >>1
    かなり煮込んだ3日目くらいのこのスープにとろけるチーズ乗せたらすごく美味しかったよ、ダイエットの意味が無くなるけど

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/03(日) 22:40:55 

    >>100
    ミネストローネはイタリアの汁物&家庭料理であり家庭ごとに具材や味付けが違いトマトを必ず入れなきゃいけないなどのレシピの決まりごとはないもよう。

    脂肪燃焼スープは本来具材が決まってるんだけど自己流にアレンジしてる人も中にはいるからそれはミネストローネなのでは?と思った。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/03(日) 22:49:25 

    >>20
    私はちょっぴり(お茶碗4分の1ぐらい)ご飯をいれてリゾットみたいにして食べてたよ
    美味しいし、腹持ちも良い

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/03(日) 22:54:21 

    >>1
    懐かしい!昔ポップティーンで見て作った事ある

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/03(日) 22:57:21 

    脂肪燃焼と言うが単に食事がスープに置き換わってカロリーが低くなるからなだけでしょ?
    元の食事に戻ったら体重も戻るんじゃないん?

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/03(日) 23:08:20 

    >>79

    普通のトマトは好きだからそれ食べればいいんかな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/03(日) 23:24:29 

    >>1
    私も10年くらい前に知り合いからトマト箱買いしてしまって1箱のつもりが11箱…

    もう色々作って一番評判良かったスープをごめん!
    言いながら毎日作ってたら思春期の息子のニキビが無くなってツヤツヤ
    私はあまり変わらなかったけど

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/03(日) 23:35:39 

    >>1
    +運動+温野菜で2ヶ月で15kg痩せて38kgになった
    とにかくトイレ回数が増えて増えて仕事中困ったくらい

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/03(日) 23:40:07 

    ベーコン入れると美味しさup

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/04(月) 00:07:02 

    >>8
    1週間でマイナス3キロってリバウンドしそうなペースだけど大丈夫なのかなww
    よっぽど巨デブじゃない限り厳しいよね。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/04(月) 00:18:07 

    >>7
    10デブったら、これにしなくても普段の食事見直せば効果出そう

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/04(月) 00:39:41 

    >>1
    私には良く効いたので一時期続け過ぎて飽きてトマト味のスープ食べられなくなった。
    今は1〜2キロ増えてしまった時の対処でS&Bのカレー粉や粉チーズ、オリーブ油等で適当に味変して緩くやってる。
    プログラムを守れば材料は炭水化物以外なら多少変えても(セロリ抜くとかきのこ入れるとか)効果は同じだと思う。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/04(月) 00:45:22 

    >>44
    そうそう!オナラが臭くなる
    あと💩がトマト色になるw

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/04(月) 00:54:26 

    トマト缶の匂いが苦手なんだけど、生トマトで作るなら2、3個は必要だよね?絶対一個じゃ味薄いよね...コスパ悪すぎるか笑

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/04(月) 01:41:19 

    >>42
    絶対おいしいよね!?
    よーしシャウエッセン入れるぞー笑

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/04(月) 04:43:28 

    >>101
    玉ねぎ急にまた高くなったよね。
    困ったー。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/04(月) 07:40:38 

    >>46
    Cないじゃん

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/04(月) 07:49:53 

    >>1
    pfcバランスのことを知ったらそのスープの無意味さ、糖質の多さに驚く

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2023/12/04(月) 10:06:56 

    >>1
    今まで3回ほどやりました。
    私はレシピ通りだと不味くて食べられないので、コンソメを3倍、出汁が出るようにソーセージやきのこも足して作っていますが効果ありましたよ。
    28歳、32歳、38歳で行いましたが、毎回1週間で3〜5キロやせました。
    3日目くらいに頭痛がするはずなので、そこさえ我慢できれば、そこまで辛くはないかなと思います。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/04(月) 10:09:40 

    >>39
    私は入れて作ったけど、普通に痩せたよ。
    今まで3回やって、最初は5キロ痩せて、2回目3回目は3キロちょい痩せた。
    ソーセージは小さく切って5本分くらい入れた。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/04(月) 10:29:10 

    >>12
    残酷だが加齢では

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/04(月) 10:30:09 

    >>24
    スープだけ飲む前提なの?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/04(月) 10:35:45 

    >>5
    今は玉ねぎと白菜以外は安くない?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/04(月) 11:01:59 

    確かに1週間で3kgくらい痩せたけどとにかく飽きるし腹持ち悪いから普通にお腹減ってイライラする
    あと低血糖なのか頭痛がひどかったからちゃんと炭水化物取った方がいいと思う

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/04(月) 13:09:13 

    >>43
    食物繊維が多い食材が沢山入ってるだけの様な気がする。
    私、太ってないけど普通に美味しそうと思って作った事あるけど、下痢になってお腹壊しちゃったから(汚くてごめん)
    口コミにも同じ事書いてる人いたから、便通が良くなる程度だと思う。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/04(月) 14:23:47 

    これはつまりぬるい断食
    ガチの一週間脂肪燃焼スープダイエット私は3日が限界だったけど
    その後もっと緩くやっても一週間で2キロは痩せる
    デブに2キロは焼け石に水だしなんなら2キロなんか秒で戻せるけど
    もともと太ってはいなくてもう少し頑張りたい時には効果あり

    野菜にも果物にも炭水化物は少ないけど含まれてて
    問題はタンパク質がゼロになっちゃうところだと思う

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 20:14:34 

    >>22
    油を使わずオーブンで焼いただけのベイクドポテトと、玄米ご飯OKの日とかなかった?
    あとステーキの日とか。
    結構食費かかったのと、味に飽きた記憶が…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/04(月) 20:41:29 

    >>129
    そうそう!なんか詳しくは覚えてないけど1日目は〜2日目は〜とかあった!
    心臓病の手術をする前に体重を落とすために病院でも取り入れられてるって本当なんだか嘘なのか分からんこと言われてた気がする

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/04(月) 23:40:16 

    >>36
    そういえば数年前、白菜とかキャベツとかがやたらと高騰したことあったね、、

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/08(金) 04:02:55 

    >>124
    確かそういうもんだよこれ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/10(日) 07:01:06 

    >>67
    挽き肉は脂質高いよ…
    野菜がたくさん取れるくらいで、カロリーは低くないと思う

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/11(月) 00:31:27 

    >>56
    わーかーるー!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/12(火) 07:00:42 

    >>101
    それは野菜でなく収入のせい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/13(水) 14:21:35 

    >>8
    一週間で3キロ、一か月で12キロ。少なく見積もって一か月10キロ。そりゃ飛びつくわ。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 11:38:13 

    >>122
    期間が知りたい!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。