ガールズちゃんねる

インリン 認知症の父との壮絶な日々を明かす「一時期は離婚と自殺騒ぎ」「母の体と心がボロボロに…」

115コメント2023/12/18(月) 11:34

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 00:54:09 


    「実は父は、脳梗塞で倒れた後、認知症も患い、全て自分の思い通りにならないと、怒鳴り散らして怒ります。被害妄想の症状も強く出てしまい、一時期は離婚と自殺騒ぎで毎日が壮絶な状況でした」

    「何より、父が脳梗塞に倒れて認知症になってから、そばにいる母の体と心が日に日にボロボロになっていく姿を見るのは本当が心が痛くて辛いです」

    「2人の姿を見て、色々と考えさせられました。一日一日時間を大切にして、生きていきたいと思います」とつづった。

    +218

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:04 

    娘M字してたらそりゃ
    ○にたくなりますわ

    +17

    -176

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:16 

    認知症は大変だわな

    +248

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:30 

    インリン(47)

    時の流れが速すぎるわ

    +358

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 00:56:26 

    オブジョイトイ

    +55

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 00:59:23 

    元祖テロリスト。エロの

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 01:02:49 

    タキマキと顔の系統が似てるね。

    +148

    -17

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 01:03:36 

    脳卒中とか脳梗塞ってどうやったら防げるの…

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 01:05:10 

    >>2
    そういうの笑えない。認知の介護は壮絶だよ。あなたもやる事にならなければ良いけどね。

    +233

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 01:05:34 

    ハイヒールモモコかと思った。時の流れは残酷だ

    +20

    -13

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 01:05:50 

    >>8
    塩分
    血圧
    食生活

    +113

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 01:07:44 

    >>7
    似てる!

    +21

    -6

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 01:15:04 

    黒船は誰だっけ

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 01:16:03 

    父親嫌いだから
    こんなんなったら本当に◯したくなるかも

    +71

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 01:20:17 

    台湾って結構儒教の影響がすごくて親の面倒見て当然って感じなんだよね

    +98

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 01:23:33 

    まだご存命なのかな…
    認知症になって迷惑かけるのは辛い。

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 01:30:51 

    >>8
    サバ缶を汁ごと食べると予防になると思ってるし、実際、悪玉コレステロール値が下がったよ

    +80

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 01:33:16 

    >>7
    可愛いのか可愛くないのか判断できない系の顔

    +47

    -24

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 01:48:40 

    そういうとしまわりだからしゃあない。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 01:58:17 

    >>13
    リア・ディゾン

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 02:11:15 

    >>17
    サバ缶の汁て塩分は大丈夫なのかなぁ。

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 02:25:58 

    >>4
    えっタメだったの初めて知った

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 02:40:11 

    >>1
    イソリンひさしぶりじゃん

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 02:43:07 

    >>1
    本人のチャンネルで台湾を街歩きしてるYouTubeが好き

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 03:10:33 

    インリンも色々大変だな…

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 04:26:57 

    とても美しい女性ですよね

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 04:27:05 

    >>21
    塩使ってない水煮缶あるよー

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 04:48:20 

    >>4
    Victor Entertainmentのホームページでは45歳になってる
    インリン 認知症の父との壮絶な日々を明かす「一時期は離婚と自殺騒ぎ」「母の体と心がボロボロに…」

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 04:49:25 

    >>28
    あ、早生まれだから44歳か。
    3歳サバよんでたんだね。

    自己レス

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 05:05:00 

    >>17
    凄い!!
    どのくらいのペースで食べていましたか?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 05:09:56 

    >>18
    いやいや、インリンもタキマキも充分に可愛いでしょ
    むしろ男ウケ最強の顔じゃん
    インリン 認知症の父との壮絶な日々を明かす「一時期は離婚と自殺騒ぎ」「母の体と心がボロボロに…」

    +92

    -20

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 05:32:21 

    >>31
    インリンさんは過激なグラビアで男性人気
    タキなんたらさんはライフスタイルに憧れをもつ一定の女性支持
    顔人気ではないよ

    +7

    -16

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 05:43:42 

    >>21
    汁はお味噌汁に入れて飲んでます

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 05:47:33 

    >>30
    魚嫌いだから、週1くらいだけど。
    それを1年続けたら何しても下がらなかったコレステロール値がが下がったんです!

    うちは協力な脳梗塞家系で、加齢と共にコレステロール値がどんどん上がっていく家系だったのに。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 05:58:09 

    >>33
    それ、、全部飲んだら一緒じゃね?w

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 05:59:27 

    >>17
    インリン 認知症の父との壮絶な日々を明かす「一時期は離婚と自殺騒ぎ」「母の体と心がボロボロに…」

    +98

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 06:35:22 

    >>8
    スイカ食べるといいってなんかで見た

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 06:38:55 

    日本嫌いな人だよね

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 06:42:32 

    >>32
    いや、だからさ
    金持ち旦那に見初められたのも可愛かったからでしょ

    +14

    -5

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 06:45:54 

    >>8
    禁煙
    バランス食生活
    時々アホになる

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 06:59:16 

    >>8
    どーだろー。
    健康オタクの友達の旦那が脳出血で10年寝たきりになってる。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 07:01:45 

    >>41
    寝たきり?
    子供はいないのかな…

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 07:06:31 

    >>41
    脳出血は頭に動脈瘤があるかどうかで決まるからね
    高血圧でできる場合のほか遺伝もある

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:13 

    >>1
    脳血管性認知症は、かなり感情的にいきなり怒鳴ったりしてくるから怖いんだよな。
    鬱にもなりやすいし対応が厄介よ。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:23 

    >>17
    サバの味噌煮缶詰でもいいですか?
    水煮?ですか?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 07:27:32 

    自閉症の性格も面倒な子だと認知症と変わらないから近い将来の話ではなくて現実話。
    親の介護は前もって無理だよって伝えてある。
    親が認知症になったらダブル、トリプル?パンチだわ。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 07:29:15 

    >>8
    男の人に多いよね…
    うちの夫50前だから心配。
    後冬の寒い時期に多い様な?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 07:32:57 

    >>29
    台湾や韓国とかの国は確か生まれた年から一歳?
    って年齢の数え方が違かった気がする。
    よく留学生の子が日本だと○○歳って訂正してたの思い出す

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 07:34:50 

    >>32
    顔がブサだったら話にならないよ。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 07:36:02 

    >>41
    健康オタクなのが良くなかったのかもね。真面目なA型人間がなるから。

    +3

    -7

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 07:38:29 

    >>31
    めちゃめちゃタヌキ顔で男が好きな顔立ちだよね

    ザたぬき

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 07:38:42 

    >>47
    寒暖差で急な血圧変動でなるからね。だから、冬に多い。お風呂上がりや、寝起きみんな気をつけてね。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 07:39:33 

    >>51
    タヌキ顔って他に誰がいるかな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 07:44:32 

    >>7
    トピ画はモモコ姉さんかと思た

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 07:45:28 

    >>1
    ジョイトイって今考えるとすごい名前

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 07:52:26 

    最近ガルちゃんでこの人の記事出てくるようになったけど日本にいるわけじゃないよね?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 07:55:11 

    >>18
    美人とか整ってるっていうのとは違うと思うけど、普通に考えてかわいいと思う

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 07:55:38 

    >>45
    味噌煮でも栄養的にはいいんだけど、余計な塩分、糖分などが含まれてるから、水煮のほうがいいのかな

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 07:55:53 

    >>13
    ペリー

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 07:56:22 

    >>31
    タヌキ顔って有村架純とかなら男ウケ代表な感じするけど、タヌキ顔がみんな男ウケするなら日本人ほぼ男ウケする顔にならない?

    +2

    -11

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 07:57:58 

    >>8
    血管を健康に保つ事を心掛けて血液もドロドロにならないようにする

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 08:02:14 

    >>45
    メニューに合わせてどっちも使ってました

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 08:05:45 

    >>8
    自力でのコントロール(運動、食事)も大事だけどある程度数値気になるなら潔く薬飲んだ方がいい

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 08:07:06 

    >>53
    有村架純じゃない?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 08:12:22 

    >>36
    かわいい笑

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 08:13:03 

    >>31
    同じ年って考えるとタキマキ若いね
    輪郭の緩みがない

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 08:14:25 

    >>40
    一番下だけできてる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 08:16:11 

    >>35
    本来、お味噌汁に使う分の塩分が減る

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 08:18:40 

    >>17
    うちの親もそれでコレステロール下がったみたい
    私も持病ありでコレステロール高いから食べろって言われるんだけど缶詰っえ嫌いで…味は美味しいのかな

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 08:18:55 

    >>18
    二人ともめっちゃ可愛いと思うけど、、むしろ可愛くない要素が分からない

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 08:19:28 

    >>22
    タメって久々に聞いたわ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 08:20:27 

    >>8
    人間って脳を急激に進化させたから、古い脳の上にカポっと大脳新皮質を被せたようになっていて、そのせいで脳の血管は他の器官より複雑というか、非合理的な流れ方をしてて、そのせいで詰まりやすいらしい(ざっくり言うと)。
    進化したがゆえに、人間は致命的に脳疾患を患いやすくなったのだ…とドキュメンタリー番組で見たよ。うまくいかないもんだね。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 08:20:29 

    >>53
    環奈ちゃんとか?
    丸顔で目がクリクリしてて忘れ鼻

    +0

    -7

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 08:23:14 

    >>17
    以前テレビで山形の人はサバ缶良く食べ脳卒中とか少ないってみたけど、サバ缶意外と高いよね。
    もう少しリーズナブルにならないかなぁ。

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 08:29:27 

    やっぱ金があっても美貌があっても、人間として生まれると最終的に夢も希望もないな。さっさと元気なうちにぽっくりいきたい。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 08:38:58 

    >>53
    私はこの子の顔がすぐ思い浮かんだよ笑笑
    私は男顔だから生まれ変わってこの顔になりたいです
    インリン 認知症の父との壮絶な日々を明かす「一時期は離婚と自殺騒ぎ」「母の体と心がボロボロに…」

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 08:40:12 

    このイメージで止まってる
    インリン 認知症の父との壮絶な日々を明かす「一時期は離婚と自殺騒ぎ」「母の体と心がボロボロに…」

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 08:46:37 

    >>17
    臭すぎて食べれない

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 08:48:22 

    >>7
    タレ目のたぬき顔かね...
    親しみやすい雰囲気あるよね

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 08:49:52 

    >>22
    私も。勝手に年下だと思ってたわ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 08:51:53 

    >>11
    これだと思う。
    因みにくも膜下は遺伝性あるから、近しい人に罹患した方がいる場合は、絶対に脳ドックなり受けた方がいいよ。

    母がくも膜下で61で他界したんだけど、私にも脳動脈瘤がある事が数年前に分かった。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 09:05:25 

    >>48
    でも3歳は増えないよね。
    なんでマイナスなんだろう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 09:06:12 

    >>7
    タキマキはもっと南国っぽい感じがする。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 09:10:46 

    >>50
    何故マイナスなんだろ。
    教科書に載ってること書いたのに。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 09:16:13 

    >>78
    私も。健康にいいからと買うんだけど、水煮の匂いがきつくて食べられない。
    味噌煮は濃い味だし、難しい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:08 

    >>50
    性格は関係ない
    血液型による血栓症のリスクの違い

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 09:18:12 

    >>31
    にてるね!!
    私は好きな顔だなー
    愛嬌があるというか、あんまり嫌われなさそうな顔だと思う

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 09:26:01 

    >>31
    本当そうだよね。愛嬌あって可愛い顔!
    タキマキはクールなファッション、インリンは過激グラビアのギャップが良かったんだろうな。私は二人とも好きだな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 09:27:46 

    暴れるタイプの認知症は施設に入っても追い出されたりもするから一番キツイよね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 09:29:44 

    >>1
    この写真は60年代のアイドルみたいだな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 09:35:39 

    認知症でも怒鳴り散らす人と穏やか(だけどいろんなことを忘れてる)って人といるよね。
    家の祖母は後者の方に近かったな。
    怒鳴るタイプだと周囲がどんどん疲弊しちゃうよね…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 09:41:15 

    >>27
    よこ
    水煮缶も塩分結構多かったと思う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 09:51:54 

    >>86
    ごめん、A型人間てのは血液型のことじゃないのよ。医療用語なのかな?真面目で怒りっぽい曲がったことが嫌いな性格の人のことを言うの。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 09:54:44 

    >>69
    水煮をトマトソースパスタにしたり、ググればいっぱいレシピ出てきます

    魚嫌いが魚の生臭さをなるべく消すコツは、身も汁も暫くグツグツ煮るのがポイントらしい
    面倒ならレンジでもいいし

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 09:55:26 

    >>4
    ずっとかわいいわ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 09:56:43 

    >>1
    実家の父はアルツハイマー型だけど、やっぱり思う通りにいかないと怒鳴ってその辺のものを蹴飛ばすことがあるんだよね。
    病気で感情のコントロールが上手く出来ないから、とわかってても憎たらしいし、いつもそばにいる母は辛いと思う。
    医師に聞いたり私なりに勉強したり、で、そんな時は肯定も否定もせず、「ちょっと失礼」などと、そっとその場を離れるのが良いと。そうすると数分後には騒動を忘れて穏やかになってることが多い。
    母もそれで気が楽になったと言ってた。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/29(水) 09:58:45 

    >>74
    味をアレンジして食べるので安いのしか使ってなかったw
    158円とかの使ってます、業務スーパーでも売ってるし

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/29(水) 10:00:01 

    >>78
    身も汁もグツグツ煮ると臭みが少し飛びますよ、レンジでも大丈夫

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 10:25:21 

    認知保険に入った方がいい?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 10:28:57 

    >>7
    そんなわけないがな〜

    ほ、ホンマや!!!!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 10:32:36 

    >>8
    ヒートショックに気をつける
    真面目に生きすぎない
    血圧コントロール

    クリニックで言ってること。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 10:36:08 

    >>1
    子供だったら日々成長していくだろうけど、老人は日々酷くなるだけだよね。
    日本でいう「介護1~2」が1番家族が辛い。介護される側もまだそれを受け入れられない、まだ現役気分だから口も達者。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 11:59:26 

    >>67
    良いよその調子

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/29(水) 12:00:53 

    ゴマ麦茶飲みながらビーバーの日高昆布おかき食べる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 12:47:35 

    >>78
    臭いなんて思ったことなかった。
    ポン酢と紫蘇の葉乗せてバクバクいけちゃう。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 13:20:40 

    >>33
    なるほどです!お返事ありがとうございます。
    鯖の味噌汁、豪華で良いですね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 13:21:05 

    >>27
    そんな鯖缶あるんですね!お返事ありがとうございます。スーパーで今度、見てみますね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 14:58:02 

    >>106
    鯖の身はアレンジして食べて、余った汁をお味噌汁に入れてました

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 15:19:21 

    >>72
    ぴえん🥺

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 17:21:05 

    >>8
    気になる方は脳ドックにこまめにいって
    こぶができていないかチェックしてもらうといいですよ。小さいうちに見つけて欲しい。
    私は、事前にみつかって大きくならないか経過観察しています。大きいと破裂しちゃうから手術する。手術すればひどいことを食い止められる。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 19:57:19 

    >>8
    脳ドック受けてみたらどう?
    動脈瘤が見つかった場合は、その大きさによって経過観察か手術(カテーテルで血管内から瘤に詰め物など)できます。一旦出血すると脳にダメージ与えるので、予防的手術ができるのです。

    動脈硬化や、血圧、コレステロール値など色々な面からリスクもチェックすることができますよ。脳梗塞系は生活習慣でもリスクを低減できるし。

    脳梗塞は血管が詰まって4時間以内に治療を受けられれば(血管に詰まった部分を溶かす治療がある)、脳にほとんどダメージ受けずに済むそうですよ。変だなと思ったら(頭が痛く吐き気がするとか、突然体の一部が動かなくなる、呂律が回らないなどなど)、即病院!MRIを受けて!時間との勝負だよ!!!

    ちなみに母はくも膜下出血と脳梗塞、父はその症状を知っていて早くに救急車を呼びましたが、コロナ禍で搬送先病院が何時間も見つからなかった(&対応した医師が熱中症では?と言ってなかなかMRIをとってくれなかったのも…)、早期脳梗塞治療を受けられず後遺症かなり残りました。

    未然にできる対策はした方が良いと、心から思います。ひとまず早くに医療機関にかかれるよう、脳血管系の病気がどんな症状が出るか知っておく事も大切だと思います。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 23:57:13 

    >>53
    ビビアンスーとか
    長濱ねるとか

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 23:59:28 

    >>53
    野々村まことの娘

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/06(水) 22:12:30 

    >>7
    タキマキさん、コフレドールのCMで初めて知ったんだけど、最初インリンかと思ってた

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/18(月) 11:34:37 

    >>6
    今のご時世だとハマスとか、公安テロ削除問題とか、いろいろやばすぎて、

    そのキャッチコピーではもうやれないだろうね

    まーのぞんでやってた路線でもないだろうけど^^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。