ガールズちゃんねる

インターネットあるある

59コメント2023/12/03(日) 07:31

  • 1. 匿名 2023/11/23(木) 16:55:13 

    気になるお店を検索してホームページを見てみたが、凝りすぎなのかオシャレすぎなのか知りたい情報になかなか辿り着けない
    インターネットあるある

    +46

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/23(木) 16:55:34 

    広告が邪魔

    +59

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/23(木) 16:55:38 

    アダルト見る

    +4

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/23(木) 16:55:59 

    サイト問わずコメント欄が殺伐になりがち

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:01 

    大した情報書いてない末にいかがでしたか?で締めてるサイトに苛立つ

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:23 

    ガル民による誹謗中傷

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:44 

    とにかく見辛い

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:48 

    けっきょくウィキペディア

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:51 

    いかがでしたか?ブログのくっそ迷惑さ

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/23(木) 16:56:57 

    検索しようとGoogle開いた瞬間に何を検索しようとしてたのか忘れる

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:03 

    【1】【2】【3】みたいな分割記事にイライラ

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:04 

    見れば見るほどいろんなサイトが出てきて海の底にいるみたいになって寝落ちする

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/23(木) 16:57:09 

    flashが重い
    今はどういうソフトなのかわからないけど

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:00 

    同じようなテンプレで同じような記事多い
    全く参考にならん

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:11 

    A○azonで買い物してたら知らない間にプライム会員お試しになっちゃってた
    その時には期日には解約する手続きをカスタマーセンターでしてもらった

    しかし同じ年にまた買い物しているうちにプライム会員になってしまい。 2度目はお試しじゃないので知らぬ間にお金がかかってしまった人いる?

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:15 

    ググる→良さそうな知恵袋がヒット→ベストアンサーはググれやお説教

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:34 

    広告があの手この手で見させようとしてくる
    ・意地でもついてくる
    ・×押しても消えない
    ・消えないどころかインストール画面などに飛ばされる
    ・一定時間広告見ないとスクロールしても戻される

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:38 

    事務所とかでみんなでパソコン使ってて、たまに全員のパソコンのインターネットが一斉に繋がらなくなって焦る
    そういうときって結局何が原因なんだろか?

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/23(木) 16:58:58 

    急いでるときに限って反応遅すぎる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:00 

    >>11
    文章短いくせに広告が多いしな

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:00 

    エクセルの地味な使い方を調べるけど、大抵のページはそうじゃないってことばかり
    ただ個人のメモ用ホームページには知りたい情報がなぜか載ってる

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:09 

    >>1
    あるよね、そこの商品が見たくてホームページ開いたのにコンセプトとかイメージ画像ばかりで、英語表記の何かをクリックしたら商品出てくるんだけど価格も載ってないのイラ💢

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:13 

    >>1
    おしゃれすぎてクリックする場所が見当たらないとかねw

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:26 

    ネットは広告だらけ
    インターネットあるある

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:51 

    「戻る」ボタンを押しても、前のページに戻れないことがある

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:52 

    人気で売り切れの商品は偽サイトばかり出てくる

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/23(木) 16:59:57 

    >>20
    そうそう。1ページにしてほしいね

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/23(木) 17:00:29 

    タイトル:お菓子を食べてはいけません

    色んな検証の結果

    結論:適度なら食べていいよ

    という感じの記事が多くて
    荒らしが「食べてはいけない」根拠としてこの記事を持って来たりしてる

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/23(木) 17:00:41 

    レディース トップスで検索した結果
    トップページがセールになったデニムスカート(在庫なし)なこと
    買わせる気ゼロなのなんでなの

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/23(木) 17:01:21 

    >>1
    生理前だとぶち切れて買うのやめる時すらある

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/23(木) 17:02:30 

    誤情報が正しい情報として広まってる時の絶望感
    推しがそれで叩かれてて、事実を知ってる私や数人がそれ違うよって言ったけど、信じ込んでる多数には勝てないもんなぁ
    ちなみに過去にガルでもあったよ
    だーれもちゃんと話聞いてくれなくて袋叩きにされたの根に持ってる

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/23(木) 17:02:54 

    全般的にページが無駄に容量食ってる
    ギガ使い終えて超低速回線になったときでもサクサク見れるページ作ってたらムチャクチャアクセス伸びそうな気がする

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/23(木) 17:07:13 

    >>31
    よくある
    自分が知ってる人も同じ感じで未だによくわかってないのにわかってる風で叩いてる人いるし
    あと「噂」とか「疑惑」程度を「事実」と思い込んで叩いてる人も多い
    それにマスコミや間違った情報を広めた人って訂正しないんだよね

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 17:16:58 

    >>1
    ガチャガチャして変なアニメ効果満載で、なんの業態かすらもわからない異様なウェブサイト多いね
    でもWEBデザイン界隈ではカッコいい?からオシャレ?だから参考にするように言われる
    何の飾り気もない昔のホームページビルダーで作ったようなサイトの方がわかりすく見やすく買い物も申請もしやすかったりする。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/23(木) 17:18:27 

    キーワード入れてもヒットしなくて探しているうちに迷子になる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/23(木) 17:23:45 

    情報が古すぎてnot found
    サイトごと消して欲しい

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/23(木) 17:27:12 

    「いかがでしたか?」系ばかりの中、「これで解決できた」って話を書いてる知らない人の個人ブログ
    しかもなかなか有用

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 17:29:50 

    死んでほしい奴、怒りの鬱憤が溜まった私を暗にキレさせた奴を社会的に殺すため、
    伏せ字無しの個人情報知ってる限り、顔画像(あれば)、SNSアカ、やられた内容・晒されて当然のこちらへの仕打ち(事細かに)…

    を晒せるだけ全て晒す!!
    これで自分の子供や勤務先の人間やママ友などから白い目で見られたり、その人たちが私の告発をスクショして拡散してくれてれば言う事無しwwwwwwwwww

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 17:34:36 

    細かくキーワード入れても全くキーワードとは関係の無いのが1番上に来てる時がある

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/23(木) 17:39:24 

    >>38
    どこに晒すの?爆サイとか5ちゃんねる?

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 17:40:46 

    >>39
    そりゃ各サイトでSEO対策バリバリやってるんでしょ

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 17:48:53 

    ここまでネガティブなコメントばかりだね。
    「あるある」のトピはどれもこんな感じ?

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 17:49:33 

    昔のアニメとか漫画のタイトル思い出せないから、覚えてるシーンで検索したら違う懐かしいのが出てきて、「懐かしー!そういえば、同時期にやってたあのアニメのタイトルなんだっけ?」という感じにどんどん最初の目的から離れていく

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 17:51:54 

    >>42
    お題によるのとたまたまそういうのが続いてる時もある

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:00 

    >>34
    でもサイト作ってるWEBエンジニアはアタシ(オレ)の技術スゴイ!誰にも真似できないでしょ!ドヤ!って思ってるのな。ユーザー置いてけぼり

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/23(木) 17:57:51 

    >>1
    仕事でよくいろいろな会社のホームページを見ることがあるんだけど、最初にムービーみたいなの流れたり、サイトメニューがあとから浮き上がってくるやつ、一体誰が得するの…?と思う。早く目当ての情報にたどりつけるほうがはるかにありがたいんだけど…
    教えてデザイナーさん…

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/23(木) 18:02:38 

    相手の気持ち
    で検索すると女の〇〇は脈ありとか男が書いたサイトが多い。合ってないのばかりだし。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/23(木) 18:27:08 

    >>1
    営業時間知りたいのになかなか見つからないとイライラする笑
    「ACCESS」に書いてあるのがほとんどなんだけどね…

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/23(木) 18:28:05 

    エロ広告ばっかり!!
    あと最近ガルちゃんの広告がスクロールしてると飛び出てくるの何とかならないのかな(T ^ T)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/23(木) 18:37:47 

    >>49
    私はイケてる主人公とブスで地味な幼馴染みの広告ばっか出て来てウザい怒
    それと、エロ広告も相変わらずだし…
    間違って触れようものなら勝手にリンク先飛ばされてイライラするわ!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/23(木) 18:45:32 

    批判指摘と人物擁護が区別できず、擁護ガーと叩く集団※マフィントピに大量発生

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/23(木) 18:46:21 

    >>1
    デザイナーの自己満

    利用者の身になってないよね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/23(木) 18:49:49 

    >>6
    誹謗中傷指摘されたら、おじさんや関係者と決め付け第二の誹謗中傷炸裂(マフィンとか)

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/23(木) 19:11:43 

    >>53
    あんた何言っとるん?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/23(木) 20:23:58 

    >>1
    なんて言うんだろ…一覧が全部英語表記なの、あれ分かりにくい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:58 

    >>11
    123…789 とかイラつくから絶対見ないw

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/23(木) 21:56:20 

    情報の信頼性ってサイトのデザインとわりと比例する
    広告がやけに大きいところは、ガセ、古い、薄いなど問題ありがち

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/24(金) 11:46:28 

    >>1
    個人ブログ系が軒並み無くなってしまってAIで記事作成したみたいなテキトーなページばかりヒットするようになった
    昔より必要な情報にたどり着くまで時間がかかったり情報が浅かったりする
    後は検索サービス提供側が検索結果の誘導をしてたりもするから(アメリカ大統領選挙やコロナワクチンの時が顕著)必要な情報を得られない時もある

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/03(日) 07:31:25 

    >>36
    サイトごと消えたらその店がなくなったかどうかもわからん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード