ガールズちゃんねる

うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

185コメント2023/11/18(土) 06:03

  • 1. 匿名 2023/11/15(水) 16:57:52 

    私はうどんを食べる事が多いです

    皆さんはどうですか?
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +115

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:15 

    圧倒的にうどん

    +250

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:19 

    >>1
    断然、うどん

    +102

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:22 

    うどん

    はなまるとか丸亀とかありがたい

    そばは高いイメージ

    +98

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:23 

    福岡 うどん

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:23 

    うどん。毎日でもいいくらい

    +72

    -6

  • 7. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:24 

    蕎麦が好き
    寒くなってきたから最近は暖かいお蕎麦をランチに食べに行くこと多い

    +149

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:27 

    そうめんはうどんに入りますか?

    +0

    -25

  • 9. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:32 

    うどんやな

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:32 

    >>1
    うどん。

    今からうどん食べるよ

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:49 

    うどんでちゅ

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:51 

    どっちも同じくらい

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:57 

    お蕎麦

    なんとなく蕎麦の方が身体に良さそうだから

    +117

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:00 

    蕎麦が好きだけど、丸亀も行くから、半々かも。

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:00 

    きしめんや伊勢うどん大好きだからうどんばかり

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:02 

    そんな私は蕎麦💃

    +46

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:09 

    そばの方が好きだけど
    うどんが簡単だからうどん

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:12 

    うどん。あご出汁でいただきやす

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:17 

    家で食べるのはうどんだけど、外食なら蕎麦だな
    温泉帰りの蕎麦最高

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:17 

    うどん
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:20 

    >>5
    東京だけど、福岡に行った時に食べた
    ウエストのうどん安くて美味しかった。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:27 

    そばが美味しい地域が近くてそばが好き
    うどんはチョット多くつまむとすぐ口の中一杯なるのが少し苦手
    味は好き

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:29 

    お蕎麦は美味しい場所で食べたい!
    普段は丸亀でうどん!

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:29 

    UDON

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:45 

    長野県だけど うどんの方が好きだしよく食べてるよ。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/15(水) 16:59:47 

    夏は冷たいお蕎麦。
    冬は暖かいうどん。

    どうしてもこうなるw

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:07 

    若い頃はうどん派だったけど、最近は蕎麦派。なんでだろね

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:18 

    よそから来て関西に住んでるけど圧倒的なうどん県(府?)だよね
    あまり蕎麦が売ってない

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:29 

    大阪 うどんが圧倒的です そばは年越し蕎麦くらいかな

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:30 

    うどん
    子供の頃から好きだし、今日の夕飯もうどんすきにするよ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:37 

    薄口の出汁が好きだから温かい方はうどんが好き
    冷やしならそばを選ぶ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:40 

    うどん
    蕎麦も好きだったけど食べると体調崩すようになってしまった

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:43 

    うどんは外でも家でも
    そばは外食オンリー

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:05 

    >>13
    カロリーはそばの方が高いよ

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:11 

    小麦のグルテンが腸に良くないと聞いてから、うどんより蕎麦を選ぶようになったけど、うどんの方が美味しいよね

    +5

    -11

  • 36. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:16 

    今日うどん食べた
    うどんの方がお安いし、あっさりしてて食べやすいんだよね

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:27 

    お蕎麦です

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:31 

    行ける距離に美味しい蕎麦屋がないからうどんを食べることが多い
    でも圧倒的に蕎麦が好きです

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:38 

    蕎麦好きだからお蕎麦
    天ざる最高

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:41 

    うどんはラーメンと張り合うべき。蕎麦はパスタと争ってな。

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:52 

    >>8
    うどんとそうめんとひやむぎの違いは太さだけ

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:53 

    ホッとしたい時はあったかいうどん
    サッパリしたい時は冷たい蕎麦

    半々かなー

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/15(水) 17:01:54 

    >>26
    何となく分かる

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/15(水) 17:02:11 

    この寒い時期になっても冷たいお蕎麦やうどんが好きです。うどんのほうが食べる頻度多いかな?名古屋につるとんたんがほしい!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/15(水) 17:02:28 

    >>1
    うどん。
    基本的に蕎麦は食べない。
    うどんが大好きなので。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/15(水) 17:02:56 

    そばもうどんも各地域でいろんな食べ方あるよね。
    なので、本当にどっちも同じくらい食べるかも。
    選べないw

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/15(水) 17:04:11 

    蕎麦はヘルシーそうだけど結局天ぷらがないと食べた気しない
    うどんは汁だけでもいける

    +4

    -6

  • 48. 匿名 2023/11/15(水) 17:04:15 

    夏は蕎麦
    冬はうどん

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/15(水) 17:04:27 

    若い時はうどん派。年取ったら蕎麦派になった

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/15(水) 17:04:39 

    >>1
    圧倒的に蕎麦ですね。

    うどんは、鍋焼うどんか味噌煮込みうどんをたまに食べるくらいです。
    稀にカレーうどんも食べますが。

    蕎麦が大好きです😃
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/15(水) 17:04:43 

    >>34
    うどんて腹持ちもしないのよね。

    +9

    -6

  • 52. 匿名 2023/11/15(水) 17:04:43 

    蕎麦だけど、これからの季節鍋焼きうどん美味しいよね!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/15(水) 17:04:51 

    うどんさん

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/15(水) 17:06:05 

    立ち食いそばというくらいだから関東はそば多いと勝手に思ってるwあっでも丸亀うどんとかたくさんあるか 昔昔近所のおじさんが江戸っ子はうどんなんて食わねーよってやんでいって言ってたの思い出した

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/15(水) 17:06:17 

    都そば7:00~からやってるから蕎麦

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/15(水) 17:06:27 

    そば。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/15(水) 17:07:07 

    圧倒的にうどん。
    特に子供産まれてからはうどんに助けられている。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/15(水) 17:07:14 

    >>1
    大阪に越して来てから圧倒的にうどん
    蕎麦屋よりうどん屋が多いのもあるし出汁が美味しい

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/15(水) 17:07:15 

    蕎麦もうどんも、年を通して比べると同じくらいかな

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/15(水) 17:08:22 

    蕎麦が好きだけど家で食べるのは美味しくないから家でも簡単に作れるうどんが多い。
    美味しい蕎麦を家で食べたい。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/15(水) 17:08:28 

    >>34
    カロリー高くても抵GIだからうどんよりダイエット向きだよ

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/15(水) 17:09:18 

    うどんだなぁ。沖縄だから蕎麦屋さんがあまりない。沖縄そばはそこらじゅうにある

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/15(水) 17:10:06 

    うどんが好き!!
    関東に引っ越してからお蕎麦屋さんしか周りにない
    うどんは丸亀くらい

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/15(水) 17:10:12 

    加ト吉のうどんにはとてもお世話になってます

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/15(水) 17:10:47 

    うどん

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/15(水) 17:11:05 

    そば

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/15(水) 17:11:05 

    >>1
    そばです。
    特にエビ、イカ、ホタテ貝柱などが具材の海鮮かき揚げそばが一番好きですね。
    (人参、ゴボウ、玉ねぎなどの野菜かき揚げそばも好きです)
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/15(水) 17:12:10 

    うどんが多い。
    子供が好きだから。

    私は蕎麦派…😂

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/15(水) 17:12:37 

    >>21
    町田にウエストあるよ福岡と同じ味だよ 
    近所の人達は蕎麦屋って言ってるけど

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/15(水) 17:13:40 

    うどん
    うどんは冷凍のを家で食べても美味しいけど蕎麦は店じゃないとなかなか美味しいのがない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/15(水) 17:16:13 

    >>1
    蕎麦好きだし、ビタミンBなどが豊富で栄養のある蕎麦を好んで食べる。
    十割蕎麦がいい。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/15(水) 17:16:14 

    家ではうどんが断然多いなぁ。調理がしやすいし、レパートリーが多いからかな。でも外だと蕎麦屋さんの蕎麦食べるし好き。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/15(水) 17:18:17 

    >>1
    うどん!
    蕎麦屋でも必ずうどん食べます。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/15(水) 17:18:58 

    蕎麦ですね。
    関西風昆布出汁の蕎麦は特に大好物!

    17~18年くらい前の、まだリニューアルされていない時のJR蒲田駅構内にあった立ち食い蕎麦は関西風昆布出汁の蕎麦でしたが、あれは本当に美味しかったです。

    エビ天蕎麦、イカ天蕎麦、かき揚げ蕎麦、山菜そばなど、仕事がある日は朝食として毎日食べていましたよ。
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/15(水) 17:19:53 

    どっちもあまり食べない
    おなかすく…ごはん派😋
    あとはたまにパンケーキ、主に夏場キャベツ消費でお好み焼き、冬すいとん

    鍋も最後はごはん入れておじや

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/15(水) 17:21:10 

    お蕎麦好きだけど割合としてはうどん食べることが多い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/15(水) 17:23:27 

    外食だったら蕎麦
    家で食べるならうどん

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/15(水) 17:23:51 

    丸亀製麺、はなまるうどんはスープがぬるくて不味い

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/15(水) 17:24:03 

    蕎麦っ食い

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/15(水) 17:24:17 

    今日のお昼はどん兵衛のかも蕎麦
    夜は焼うどんだよ
    麵まみれ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/15(水) 17:26:02 

    うちの県にうどん屋はたくさんあるけどそば屋はあまりない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/15(水) 17:26:26 

    蕎麦湯を飲むために蕎麦を食べます!

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/15(水) 17:27:12 

    蕎麦が好きだけど丸亀も好き たまにやわやわの崩れそうなうどんも食べたくなるし焼きうどんも好き

    どっちもすき 笑

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/15(水) 17:29:15 

    お蕎麦
    夏場は蕎麦かなり多い
    うどんはめったに食べないかも
    今年1回しか食べてない

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/15(水) 17:30:02 

    外食なら100%そばですが、カップ麺ならうどんとそばのどちらも食べます。

    因みに、カップうどん、カップそばならダントツでマルちゃんが好きですね。
    日清のどん兵衛はあまり好きじゃないです。
    日清はカップヌードルと出前一丁、焼きそばUFO、ラ王は好きですよ😃
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/15(水) 17:30:35 

    蕎麦
    寒い時期は鴨セイロや南蛮蕎麦が特に美味しい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/15(水) 17:32:39 

    うどん大好き

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/15(水) 17:32:51 

    なんか本当に美味しいお蕎麦を食べたことがないからうどんにしてしまう
    うどんが無難な気がする
    そばは当たり外れが結構ある

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/15(水) 17:34:01 

    >>1
    うどん
    味付けや調理法がそばより圧倒的に幅広い

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/15(水) 17:34:50 

    >>1
    圧倒的にうどん
    関西だからか、そばの名店が無いんですよね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/15(水) 17:35:34 

    うどん県住みなので、うとんかな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/15(水) 17:36:04 

    うーどーんー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/15(水) 17:36:07 

    >>13
    私は食べるなら十割にしてるよ〜
    体にめちゃいい

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/15(水) 17:37:16 

    胃が弱くって月に何度もうどんさんにお世話になっております。
    本当は日本のうどんを食べ歩きなどしてみたいと思っていますが…

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/15(水) 17:39:22 

    うどん

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:01 

    >>91
    うとんもそぱも両方美味しいよ❗😋👍️
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:13 

    断然うどんです
    というか蕎麦苦手でここ10年くらい食べてない

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:39 

    近所のスーパー、広いスペース使って蕎麦うどん乾麺コーナーがある
    自分は基本夏に素麺くらいしか買わないけどすんごい種類
    皆拘りがある模様w

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/15(水) 17:42:31 

    うどん大好き
    コシがあるやつも好きだし、鍋やすき焼きの〆に入れるような汁をたっぷり吸い込んだうどんも好き

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/15(水) 17:43:36 

    外に食べに行く場合もうどんが多いです
    カップ麺だとうどんと蕎麦は1:1ですが
    蕎麦も好きだけど、美味しいうどん屋はあってもおいしい蕎麦屋が近くにないしどうしてもうどんになっちゃう

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/15(水) 17:44:45 

    >>1
    うどんは食材
    そばは料理
    って感じ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/15(水) 17:48:17 

    >>1
    圧倒的に「蕎麦」が多いです。
    美味しいお蕎麦屋さんの多い地域だからです。
    先週も蕎麦を食べに行きました。

    でも、うどんも好きですよ(*^^*)

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/15(水) 17:54:19 

    そばって1人前だと全然足らなくないですか?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/15(水) 17:55:26 

    >>51
    消化良いもんね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/15(水) 17:57:11 

    >>1
    このコロッケ?とうどん
    美味そうだな!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/15(水) 17:57:34 

    圧倒的うどん

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/15(水) 18:00:43 

    トリドールの株持ってるので優待で丸亀製麺よく行く。
    おでんが置いてあるはなまるうどんのほうが好きなので、吉野家の株を買おうかなと狙ってる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/15(水) 18:03:05 

    >>90
    お店は分からないけど
    以前兵庫の、確か出石そばというお蕎麦の乾麺を食べたよ
    有名みたい?
    おいしかったよ!@東京

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/15(水) 18:08:45 

    圧倒的そば@東京
    うどん食べたいけど本当にうどん屋ない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/15(水) 18:10:09 

    お上品な蕎麦やさんにワザワザ行くことはあまりないが、どちらかといえば蕎麦。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/15(水) 18:11:20 

    そばだな

    万年ダイエッターだからかも

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/15(水) 18:14:29 

    外食はそば
    家ではうどん

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/15(水) 18:15:06 

    うどんは冷凍も美味しいから家で食べるけど、そばは乾麺、冷凍共にあまり美味しくない、、
    よってうどん食べる方が多い!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/15(水) 18:18:07 

    蕎麦かな
    うどんは鍋の時にしめで食べることがあるかなくらい
    近所に有名なお蕎麦屋があるからつまみ食べつつ日本酒飲んで最後はせいろそばで

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/15(水) 18:19:08 

    >>85
    この形のマルちゃん見たことない
    こんなのもあるのですね
    どこの地域ですか?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/15(水) 18:20:04 

    >>109
    東京だけど蕎麦屋にうどんもない?
    富士そばでもうどん食べることもあるよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/15(水) 18:20:19 

    >>1
    家ではうどん
    外食はそばが多いかな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/15(水) 18:21:34 

    >>109
    赤坂の「砂場」っていう蕎麦屋はうどんも美味しいよ
    毎週食べに行ってるよ
    もちろん蕎麦も美味しい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/15(水) 18:22:11 

    家庭ではうどん。外食はそば

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/15(水) 18:22:27 

    蕎麦は何か意識高い系のイメージ
    (蕎麦好きの人ごめんね)

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2023/11/15(水) 18:22:44 

    >>5
    福岡の豊前裏打ち会のうどんが好き。
    東京にも出来たんだよね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/15(水) 18:23:23 

    >>115
    愛知県名古屋市住みですが、さっきセブンで1個ずつ買いました😃

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/15(水) 18:26:31 

    うどん!

    正直そばの味がよくわからない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/15(水) 18:26:37 

    うどんてすぐお腹すいちゃってコスパ悪いから蕎麦の方が好き

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/15(水) 18:30:12 

    >>123

    自分は逆で、うどんの旨さが分かりません。

    まあ同じ日本人でも味覚は十人十色って事ですね、当たり前ですが👍️


    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/11/15(水) 18:30:13 

    私は神奈川生まれ→うどん派
    夫は東京生まれ→そば派
    家で食べるのはうどんが多いけど
    外食だと圧倒的にそばが多い

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/15(水) 18:31:37 

    昔はよく立ち食いそば食べてたけど、あれってほぼうどんなんだよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/15(水) 18:37:44 

    >>120
    うどんは意識低いのが食べてんのか

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:55 

    福岡です。
    うどん屋さんとラーメン屋さんは多いのですが、そば屋さんが圧倒的に少ない。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:15 

    蕎麦はちょっとお高いイメージ
    うどんは手軽に楽しめるイメージ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:52 

    両方好きだけど、食べる頻度としてはうどんが圧倒的。
    今日も鍋焼きうどん食べたし、鍋の〆にもうどんを食べる。

    海無し県在住の身としては、蕎麦は「そこそこの値段を出して食べる」と言う認識だから、年に数回食べるくらい。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/15(水) 18:48:27 

    どっちも何年も食べてない
    みんな結構麺を食べてるんだね。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/15(水) 18:50:10 

    そばです。
    へぎそばの地元なので美味しいお店がたくさんあります。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:42 

    家ではうどん、外食ではお蕎麦を食べることが多いです。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/15(水) 18:56:20 

    うどん大好き

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/15(水) 18:58:54 

    うどん屋でパートしてるからうどんばかり食べてる
    でも本当は蕎麦の方が好き

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/15(水) 19:09:46 

    圧倒的にうどんです。
    でも蕎麦も大好きで、特に夏場は毎日ざる蕎麦→とろろ蕎麦→山菜蕎麦のローテーションで良いくらいなのに、胃腸が弱い&微妙に蕎麦アレルギーがあってたまにしか食べられない泣

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/15(水) 19:10:04 

    >>13
    うどんの方が消化に良い

    +0

    -4

  • 139. 匿名 2023/11/15(水) 19:41:04 

    >>1
    お蕎麦のほうが好きだけど、食べる機会が多いのは、おうどん。
    家では冷凍うどん常備してて、休みの日のランチに食べたり、お鍋のシメに入れたり。
    蕎麦は、お蕎麦屋さんで食べる。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/15(水) 19:49:15 

    外食→蕎麦
    家→うどん

    です!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/15(水) 19:50:48 

    「どんより」を使って文章を作りなさい

    うどんよりそばが好きだ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/15(水) 19:52:15 

    四国だから圧倒的にうどん

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/15(水) 19:53:23 

    >>1
    昔はうどん派だったけど
    40過ぎたら蕎麦派になった

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/15(水) 19:57:03 

    >>123
    私も
    美味しい蕎麦ってどういうのかよく分からない

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/15(水) 19:58:31 

    >>1
    家では冷凍うどん。袋のままチン出来るうえコシあってうまい。自分はそのレベルでうどんは満足。
    外食では蕎麦(冷たいやつ)。家ではほんとにうまい蕎麦は食べれない、蕎麦はこだわる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/15(水) 20:37:57 

    そばかな
    夏バテのときもざるそばなら食べられる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/15(水) 20:39:15 

    蕎麦のが好き

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/15(水) 21:42:43 

    >>1
    福岡県民。断然うどん。
    かなりの頻度で食べる。
    そばは2〜3ヶ月に一回、ラーメンは年に一回くらい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/15(水) 21:57:34 

    問:次の言葉を使った文章を書きましょう
      「どんより」
    答:私はうどんより蕎麦が好きです。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/15(水) 21:58:59 

    うどん
    食感や喉ごしがそばより圧倒的に好き

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/15(水) 22:01:31 

    長野県民
    断然蕎麦だけど中々良いお値段するので頻繁には行けない
    駅の立ち食い蕎麦屋もかなりのクオリティで美味しいんだけど車社会なので電車自体年一回乗るか乗らないか。
    気軽に楽しめる店が増えればいいのに

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/15(水) 22:03:19 

    本当は蕎麦の方が好きだけど、高いからうどんを食べることが多い

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/15(水) 22:09:34 

    家ではうどん、外食では蕎麦が多いかなぁ。
    時々行く地元限定の和食のファミレスのお蕎麦が美味しくて。
    そういえば夕飯はカレーうどんにしたよ。ヒガシマルカレーうどんスープの…。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/15(水) 23:06:37 

    本当は蕎麦が好きだけど、うどんを食べることの方が多い
    蕎麦は高いイメージ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/15(水) 23:35:48 

    うどん屋で働いているので、賄いはうどん
    でも蕎麦の方が好き

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/15(水) 23:39:21 

    茹でるだけだから、うどんも好きなんだけど…今日はこたつでざるそば。めんつゆに梅干し入れるの好きです。
    うどんと蕎麦どちらを食べる事が多いですか?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/15(水) 23:41:27 

    うどん。大阪。
    蕎麦は年末しか食べない。
    関東の人って蕎麦好きなイメージ。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/15(水) 23:44:48 

    >>1
    美味しいおそばを食べたい。
    田舎だからお店が無いんだよ…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/15(水) 23:45:02 

    >>1
    おそばって高いんだよね…

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/16(木) 01:32:58 

    >>1
    夏は、お蕎麦 冬が、うどんのイメージ
    どちらかと言われれば、焼きそば好きなので
    お蕎麦かな~。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/16(木) 03:24:03 

    ゆで◯郎を良く行くのでソバ派。
    なぜそうなるといってなるけどカレーがうまい。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/16(木) 05:13:15 

    >>85
    赤いきつね緑のタヌキは塩分強いからスルーしてる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/16(木) 05:15:00 

    >>115
    関東のセブンで見た

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/16(木) 07:41:25 

    そば!!
    温泉卵とわかめとネギを乗せて、七味かけて暖かい麺つゆと一緒にすするとまじで幸せ

    うどんは滅多に食べない
    満腹になりすぎちゃって、蕎麦くらいがちょうどいい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/16(木) 07:50:02 

    夏は蕎麦
    冬はうどん

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/16(木) 09:27:35 

    うどんの方がお腹にたまるし、外食でも家でもうどんの方が断然多いかな。でも夏の暑い時期に冷たいお蕎麦を食べるのは大好き。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/16(木) 09:38:54 

    うどんの乾麺を大量に買い溜めしてるので、うどん。その乾麺を
    バジリコとかボロネーゼとかカルボナーラとかのパスタ代わりにもしている
    純粋に蕎麦と饂飩どちらが好きかと言えば、僅差で蕎麦かな

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/16(木) 09:55:54 

    長野県民だけどうどん派!

    だったのに30過ぎてお蕎麦派に寝返りました

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/16(木) 10:02:41 

    うどんはシマダヤのうどんみたいなものを買ってきて天ぷらなどトッピングすればおいしいものはできるけど蕎麦はそうはいかないですね
    手打ち蕎麦の店の打ちたての蕎麦と揚げたての天ぷらにはまるでかなわない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/16(木) 10:35:37 

    蕎麦アレルギーなのでうどん

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/16(木) 10:40:19 

    >>5
    うどん体操

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/16(木) 11:07:18 

    そば

    今も食べてる

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/16(木) 11:08:33 

    普通のうどんはあんま好きじゃないけど稲庭うどんは細長い感じて好き

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/16(木) 11:17:36 

    うどん派だったけど最近蕎麦の気分が多いかも

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/16(木) 11:35:57 

    うどん。

    お蕎麦も好きなんだけど、お蕎麦を食べると高確率で胃痛が起きる。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/16(木) 13:15:19 

    うどん
    そば食べたいけど外で食べるとちょっと高いし、子ども小さいから取り分けできるうどんを頼みがち
    うどんも好きだけどそばも好きなんだよな〜

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/16(木) 14:37:56 

    >>34
    血糖値はうどんの方が爆上げ。インスリン出た分太りやすいかも。蕎麦は栄養価も高い

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/16(木) 15:11:14 

    >>1
    蕎麦
    風邪の時はうどん

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/16(木) 15:11:32 

    >>1
    コロッケつき?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/16(木) 16:01:47 

    >>1
    うどん
    そばが単純にアレルギー

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/16(木) 16:36:53 

    うどんは後半食べ疲れするのよね
    アゴが弱いのかしら

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/16(木) 16:59:32 

    >>13
    寒くなってきたから食べなくなってきたけど、夏は断然そば!冷たいそば大好き!蕎麦湯も大好き!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/16(木) 22:58:43 

    >>13
    ゆで汁にルチンが溶け出しちゃうからそば湯にして飲むんだってね。
    茹でてる時にオリーブオイルたらすといいそうです。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/16(木) 22:59:40 

    どんなに寒くても、
    冷やし天ぷらそばみたいなのがあるとそれにしてしまう。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/18(土) 06:03:21 

    >>181
    うどんは飲み物でしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード