ガールズちゃんねる

【サッカー】「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー

285コメント2023/11/25(土) 15:01

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 22:53:17 

    「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー | サッカーダイジェストWeb
    「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー | サッカーダイジェストWebwww.soccerdigestweb.com

    「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー | サッカーダイジェストWeb


    2023年11月12日に行なわれた大宮の最終戦セレモニーは異様な雰囲気に包まれた。のっけからブーイングの嵐で、大宮サポーターは以下のような横断幕を掲げた。
    「(再)NTT様弱さよりも強くなる情熱が感じられないことに失望しています」
    「恥を知れ」
    「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」

    刺激的なメッセージ(一部抜粋)とはいえ、今季の体たらくに対するファン・サポーターの素直な気持ちだろう。

    +11

    -112

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:03 

    餃子イレブン

    +14

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:05 

    まさか大宮がJ3とはね。。。

    +362

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:09 

    ファンの民度やばいなサッカー

    +520

    -58

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:16 

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:16 

    そんなに嫌いならサポーター辞めればいいのに

    +641

    -36

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:23 

    熱いねぇ()

    +97

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:26 

    >>1
    愛のムチだね

    +27

    -30

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:34 

    こっわ!!

    +145

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:49 

    サッカーファンってこういうとこあるよね
    この横断幕のエリアにいる人全員この文言に賛成なの?

    +372

    -9

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:59 

    >>7
    ホクホクすぎる🍠

    +3

    -7

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 22:54:59 

    埼玉は娯楽がないからしょうがないね

    +4

    -34

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 22:55:08 

    【サッカー】「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー

    +151

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 22:55:11 

    浦和も大宮も民度低いなあ
    埼玉県って酷いんだね

    +142

    -99

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 22:55:31 

    これを許すサッカー界ってヤバくない??
    ファンも関係者もおかしいと思わないのかね??

    +366

    -38

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 22:55:40 

    浦和サポーターと一緒じゃん

    +107

    -5

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 22:55:55 

    大前元紀のお腹は衝撃だったな
    今もう移籍したみたいだけど
    【サッカー】「走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な史上最低イレブン」刺激的な横断幕と大ブーイング。異様な雰囲気に包まれた大宮アルディージャの最終戦セレモニー

    +209

    -4

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 22:55:57 

    ここまで言う必要ある?
    90分走ってるんでしょ?

    +124

    -40

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 22:56:24 

    気持ちは分かるけど、これはダメ
    またJ2に戻ってーを言うべき

    +110

    -21

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 22:56:35 

    チームもフロントもよっぽどヤバいんだ

    +106

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 22:56:52 

    サッカーの応援団てすぐ選手に謝らせようとするよね
    応じずに無視してたらダメなの?

    +187

    -10

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 22:57:14 

    >>3
    そこまで落ちてんの⁇
    ここ数年Jリーグチェックしてなかったから驚いた

    +249

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 22:57:23 

    >>15
    2,3部落ちしたらほぼ戻れないから見切らたくなるんだろうな

    +149

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 22:57:36 

    さいたま市民だけど、ファンがなんだかなぁ。
    レッズもアルディージャも興味ないわ。

    +101

    -9

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 22:57:42 

    地下アイドルの反省会みたいな言われようw

    +82

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 22:57:43 

    >>17
    日本でも世界でも、サッカーの有名選手でお腹出てるのはほぼ皆無

    +292

    -6

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 22:57:49 

    落ち目の時こそ応援するのが本当のファンだとか野比君が言ってたよ。

    +70

    -13

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:14 

    >>14
    中国人黙れ!

    +23

    -33

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:14 

    もっと分かりやすく書かなきゃダメ
    横断幕で行きましょう

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:20 

    >>17
    ええ?!この腹の人、前は清水にいた?!
    こんななってるの今?!

    +143

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:20 

    ファンなのかアンチなのか分からないね
    他の強いチーム応援すればいいのに

    +19

    -17

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:29 

    >>1
    スタジアムまで行ってサッカーチームを批判する時間で読書や勉強した方が有益

    +32

    -19

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:54 

    チー牛のフーリガンごっこ

    +11

    -16

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:55 

    負けが込んできて今こそファンの応援サポートが必要な時に罵詈雑言浴びせといて何で「サポーター」名乗ってるの?

    +60

    -23

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 22:58:57 

    ただ大声で歌って愚痴ってるだけのサポーターは気楽でいいね

    +19

    -8

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 22:59:03 

    >>17
    凄い運動量のスポーツをやっててこんな風になるんだね

    +236

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 22:59:13 

    >>26
    大五郎カットの方のロナウドぐらいだね

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 23:00:16 

    >>26
    ブラジルのロナウド
    はい論破

    +6

    -20

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 23:00:22 

    >>1
    こういうファンって出禁にできないの?

    +25

    -21

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 23:00:22 

    こんなのすぐに掲げるってことは、あらかじめ用意してたってことだよね
    負けを想定してるのをファンって言えるの?
    それとも、サッカーファンはそれが当たり前なの?

    +12

    -27

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 23:00:50 

    >>11
    ホッカホカだよね()

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 23:00:52 

    金払えば何しても許されるの

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 23:01:06 

    >>17
    太り過ぎ
    サッカー選手の体違う

    +202

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 23:01:21 

    >>4
    Jリーグを久しく観てないけど、サポーターがチームに物申すみたいなニュースをよく目にする気がする…
    応援するのがサポーターじゃないんだね?

    +203

    -9

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 23:01:37 

    >>27
    中日ドラゴンズを見てみろよ

    くっそ弱いのにファンは増えてるんだぜ?

    +127

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:06 

    >>10
    他サポですが
    ごく一部の意見だと思います。
    何かあるとバス囲み、居座り、暴言…そういうサポがいて。悔しいのは分かるけど選手だって負けて悔しいし、見てて辛くなります。

    +185

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:22 

    >>4
    大宮サポは他より優しい方よ

    +119

    -7

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:25 

    >>31
    入場料払ってるんだよね?
    すごいよね

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 23:02:46 

    >>4
    ファンの意見がストレートに届けられるのはスタジアムだけだもんね。

    +145

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 23:03:04 

    >>45
    プロ野球は2部リーグとか作らなくて本当に良かったと思うよ 地上波の露出あるからまだファンサや選手次第でなんとかなる

    +103

    -6

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 23:03:13 

    >>1
    木下優樹菜の彼氏って大宮アルディージャの選手じゃなかったっけ?

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 23:03:45 

    選手を全くサポートしないサポーター

    +11

    -9

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 23:03:57 

    >>44
    チームの状態にもよるんじゃない?
    あらゆる状況でも応援し続ける!...なんてのは
    サポーターと言うよりも狂信者でしょう

    +85

    -16

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:06 

    怨念みたいなのが渦巻いてて精神衛生上良くなさそうな世界だね

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:13 

    >>40
    今日負けたからではなく、前節で負けたことにより降格が決まっていたから

    +61

    -4

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:18 

    >>17
    アンダーアーマーやから目立つな

    +37

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:19 

    >>15
    これくらいいいでしょ
    毎週金払って観に来てるんだし
    これすら許されないなら都合の良い金ヅル

    +26

    -45

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 23:04:45 

    >>34
    単なるストレス解消なんでしょう

    +12

    -7

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 23:05:01 

    >>57
    うわあ…

    +26

    -15

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 23:05:16 

    一部のサカヲタって上から目線で選手に文句言うよね

    +28

    -5

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 23:06:12 

    >>60
    デブなおっさんが〇〇のプレイは…とか言ってるのが滑稽で仕方ない

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 23:06:16 

    >>46
    自分はどんなに弱くても声出して応援してやろうってスタジアムに行ったのに目の前にこんな横断幕出されたら嫌だよね…

    +116

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 23:06:37 

    >>59
    きっしょ

    +8

    -17

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 23:06:39 

    J1に来た時毎年降格候補でそれでも粘ってたのに、落ちる速度早いな。J2の沼すらすり抜けちゃったよ。町田と磐田のサポの方おめでとう

    +66

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 23:06:51 

    >>4
    ファンがオーナーみたいな口ぶりで怖い

    +72

    -27

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 23:06:56 

    >>1
    横断幕の字が汚いね

    +34

    -7

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 23:07:32 

    戦術語れたりいい指揮官になれるほどの優秀な人材なら、クラブから是非我がチームにって声かかってるよね。それを断ってあえて横断幕で指導してあげてるの??
    批判されるほど他人から注目されたこともない人生。90分ピッチ走ったこともない、なんならサッカーまともにプレーしたことすらないおっさんらが一体何様のつもりなんだろう。

    +34

    -10

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 23:07:35 

    >>63
    うだつの上がらない人生のイラ立ちをサッカー選手にぶつけてるガルおじさん?

    +13

    -11

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 23:07:44 

    サポーターもプロ並みの身体能力の持ち主ならわかるけど大半のサポーターは努力もしない口先だけのヒョロガリか中年太りのおっさんでしょ?

    +39

    -14

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 23:08:03 

    選手というか監督選びが失敗だと思う
    大宮はドコモだから金はある
    J2じゃありえない外国人連れてきたし 怪我したけど

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 23:08:33 

    >>53
    き、狂言者??
    物申すのはまともなのか…?
    サッカーファンでない私からすると、応援できないチームなら離れればいいだけだと思っちゃうけど違うの?

    +30

    -20

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 23:08:41 

    >>61
    確かにねw

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 23:08:43 

    >>45
    色々言われるけど阪神ファンだってボロカスに弱い時でも野次りながらも最終的には応援してる感あったよね
    こんな陰湿な横断幕は見た事ない

    +93

    -29

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 23:09:45 

    こうやってまともな人が離れて行って最後は浦和サポみたいになるんだろうな

    +8

    -8

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 23:10:16 

    >>63
    チー牛落ち着いて

    +7

    -7

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 23:10:23 

    >>51
    最終節なのにベンチ入りすらしてないね。怪我持ちみたいだし降格だしクビ危ないかも

    +71

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 23:10:38 

    エスパも弱いな
    プレーオフで負けそう

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 23:10:40 

    >>59
    横ですが、こういう一言で人格否定して
    プラマイのマイナスに持っていこう!印象操作や!
    って輩が大嫌い。女はこれが多いからダメ

    +11

    -13

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 23:11:07 

    >>17
    日曜日の草サッカーの親父?

    +116

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 23:11:37 

    >>4
    昔からじゃん。サッカーって子供の習い事に人気だけど、本来は下品で汚いスポーツなんだよ。本場のヨーロッパだとサポーターは差別用語連呼するし、乱闘とかも日常茶飯事だよ。

    +124

    -23

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 23:12:08 

    ガルちゃんってサッカー嫌いが多いのかこういうトピはよく立つね

    +24

    -4

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 23:12:31 

    >>78
    そんなに悔しかったの?あなた横断幕持ってた人?

    +11

    -10

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 23:13:13 

    >>17
    まず痩せよか

    +75

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 23:13:38 

    >>17
    野球選手みたいだな

    +70

    -5

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 23:13:59 

    >>81
    ガル民は叩けそうなネタを提供してくれるニュースには
    すぐに嫌いとなって出ていけるからね。まともな意見なんて無理よ

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 23:14:05 

    >>15
    思わないよ。そういう文化ですから。

    +43

    -11

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 23:16:06 

    >>14
    こう言う事言う人ってどこの県でも言うよね
    自分の出身地以外はw

    +65

    -6

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 23:16:08 

    >>78
    きもいよね

    +4

    -7

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 23:16:41 

    FC大阪が、J3の2位に来たら残れるよね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 23:18:06 

    >>88
    自分で自分にプラスを付けてはいけない
    バレてますよ

    +7

    -7

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 23:18:09 

    >>1

    そんな攻撃的な横断幕にお金をかける位なら
    球場に行かないで他の趣味を見つけるか
    他のチームを応援すればいいのに。

    +14

    -13

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 23:18:19 

    >>71
    大宮サポではないし、このサポの肩持つわけではありませんが…

    地元のクラブだから応援する、という意識があるんでしょうね
    埼玉のチームは特にそうだと思います
    J3落ちました、はいさようならって訳にはなかなかいかないのですよ

    ただ今回のはサポも酷いが、大宮も弱すぎると思う

    +81

    -5

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 23:20:06 

    >>3
    FC大阪が、J3の2位に来たら残れるんじゃないの?

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/12(日) 23:20:08 

    >>73

    サッカーに限らず、野球の「球団愛があれば野次ったり
    罵倒してもいい」みたいな文化もあまり好きじゃないな…

    +43

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/12(日) 23:21:43 

    >>92

    > 大宮も弱すぎると思う

    でもサッカーチーム6たくさんあるから
    必ず下位になるチームはあるんだよね?
    下位チームはこんな扱いも甘んじて受けなければいけないっていうのはやっぱりおかしくないかな。

    +8

    -21

  • 96. 匿名 2023/11/12(日) 23:22:00 

    >>94
    野球のヤジもえげつないからねー

    +42

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/12(日) 23:22:38 

    フロントや首脳陣の失策でJ1に戻るどころかJ3に落ちようとするチームをただ頑張ってーと暖かく応援するのが本当のファンなのかと言われるとなんか違う気がする。
    かと言って黙って応援をやめるのが行儀のいいファンかというとそれもなんか違う。
    ファンじゃない人が言う「本当のファンなら」ってどういうファンなんだろうね。
    もちろん暴言暴動は良くないとしてもね。

    +72

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/12(日) 23:23:30 

    >>69

    基本的にはサラブレッドにお金賭けてる競馬場のおじさんと同じ立ち位置だと思う。
    見返りがお金か勝利の喜び(興奮)かってだけ。

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2023/11/12(日) 23:23:34 

    >>1
    ならファン辞めれば良いだけやん。
    本当のファンは阪神みたいに暗黒時代にも応援する

    +10

    -23

  • 100. 匿名 2023/11/12(日) 23:25:38 

    やってる選手やスタッフが一番落ち込んでるのに。戦う君の歌を戦わないやつらが笑うだろう、ってやつだわ、まさに。

    +7

    -13

  • 101. 匿名 2023/11/12(日) 23:27:02 

    >>99

    ベイスターズファンなんかずーっと弱くても応援してたもんな〜

    +22

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/12(日) 23:27:14 

    >>37
    ルーニーって違ったっけ?

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/12(日) 23:27:21 

    恥ずかしいのは、この弾幕のサポ。

    +16

    -4

  • 104. 匿名 2023/11/12(日) 23:28:13 

    >>31
    嫌ならファン辞めればいいのにって思うな

    +9

    -13

  • 105. 匿名 2023/11/12(日) 23:28:25 

    >>57
    男に貢いで捨てられたら今まで使った金返せって感じに見える

    +8

    -8

  • 106. 匿名 2023/11/12(日) 23:28:27 

    >>97
    弱いから何言ってもいい、って訳じゃないと思うのよ
    何年か前、広島がJ2に落ちた時、当時のキャプテン佐藤寿人が泣きながら
    「必ずJ1に戻ってきます!待っていてください」って言ってサポも応援して、一年で戻ってきた
    そういう気迫が大宮には感じられなかったって事じゃないかな

    +77

    -7

  • 107. 匿名 2023/11/12(日) 23:28:50 

    >>48
    ドMなのか?よく分からん…

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2023/11/12(日) 23:29:34 

    >>47
    そうなの?
    サッカーこわい

    +43

    -9

  • 109. 匿名 2023/11/12(日) 23:31:23 

    埼玉とか千葉のスポーツのファンって過激だよね

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2023/11/12(日) 23:31:41 

    イレブンとサポーターを入れ替えても通じてしまう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/12(日) 23:31:52 

    >>90
    自分でプラス付けてて草

    +1

    -8

  • 112. 匿名 2023/11/12(日) 23:31:56 

    完全に偏見なんだけど、野球でもサッカーでも何でも
    「たまに応援を楽しむ」ってレベルじゃなく
    熱心すぎるサポーターって、正直関わりたくない人間性の人が多いよね…

    +32

    -5

  • 113. 匿名 2023/11/12(日) 23:32:36 

    これくらいキツイこと言われた方がいいよね

    +13

    -7

  • 114. 匿名 2023/11/12(日) 23:33:26 

    なお、完全に降格の金沢の気持ちは…

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/12(日) 23:33:41 

    >>112
    気晴らし程度の応援なら健全だけど、それ以外はパッとしない人間の自己投影だからね

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2023/11/12(日) 23:34:55 

    弱いなら批判されても仕方ない
    某競技は全くダメだったのに優勝したんかってくらい持ち上げられてるし

    +1

    -8

  • 117. 匿名 2023/11/12(日) 23:37:07 

    >>84
    野球選手は筋肉あるけどコイツただのデブじゃん。

    +11

    -15

  • 118. 匿名 2023/11/12(日) 23:37:16 

    >>48
    ほんと、すごい
    こういうサポーターズシートで観戦する人は、ファンクラブ入っててシーズンチケット持ち多いから、かなりの額だと思う
    同じシーチケでも指定席は大人しいけど
    サポシにいる人達は熱量あって、普段は応援を頑張ってるんだけど負けるとね
    ゴール裏が荒れるとこうして話題になったり、他のサポまで変な目で見られるの辛い

    +16

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:01 

    ガチなサポって試合に完全帯同するために、結婚しないって人が私の周囲に多いから、かなり私生活を犠牲にしてるのは分かるけど、こんな事したら選手に悪影響。
    出て行って。

    +19

    -3

  • 120. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:37 

    >>117
    一緒

    +11

    -6

  • 121. 匿名 2023/11/12(日) 23:41:26 

    >>117
    山川って握力85kg、50m6秒2なんだってね

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2023/11/12(日) 23:42:27 

    >>92
    こんな横断幕掲げることのどの辺りが「サポート」なの?

    +11

    -15

  • 123. 匿名 2023/11/12(日) 23:43:26 

    チームの為の批判

    +4

    -5

  • 124. 匿名 2023/11/12(日) 23:44:21 

    >>86
    なんて文化だ・・・

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/12(日) 23:44:30 

    弱いならサポーターも怒って当然でしょ

    +19

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/12(日) 23:45:09 

    >>86
    凄いね!サッカーの文化ってそんな民度低いんだ

    +23

    -22

  • 127. 匿名 2023/11/12(日) 23:45:14 

    >>15
    なにかおかしいの?批判でしょ

    +18

    -13

  • 128. 匿名 2023/11/12(日) 23:45:28 

    >>125
    怒れば何してもいいと思ってるなら甘やかされた子供と一緒だよ

    +5

    -8

  • 129. 匿名 2023/11/12(日) 23:45:44 

    >>1
    あんたらもお隣さんの浦和劣頭とやることそっくりかよアルディージャ⚽️🐿️

    やっぱり埼玉県人の陰湿さがすごく現れてる

    +6

    -14

  • 130. 匿名 2023/11/12(日) 23:46:22 

    日本人にもこんな下品な人たちがいるのか

    +2

    -11

  • 131. 匿名 2023/11/12(日) 23:47:11 

    >>6
    そこまで言うなら自分が選手になって試合出ればいいのにって思ってしまう

    +16

    -31

  • 132. 匿名 2023/11/12(日) 23:47:56 

    >>44
    厳しくしないといけない時もあるよ。1年間ずっと応援してきたからこその横断幕。負け試合でも拍手してよくやったって励ましてるだけじゃだめ。これじゃだめだぞ!もっと頑張れよ!って鼓舞するのもサポーターの役目だと思う。やり過ぎはよくないけど。
    今回なんて、J1から降格してもう6年くらい?更に下のJ3に降格の可能性だからね。降格したらスポンサーもサポーターも離れていくだろうし選手もいなくなりJ1J2に昇格どころかJ3で戦うのも厳しくなるかもしれない。

    +106

    -12

  • 133. 匿名 2023/11/12(日) 23:48:14 

    >>92
    他の県もここまで熱いの?
    埼玉だけ?

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2023/11/12(日) 23:48:36 

    >>4
    日本はまだ優しい方では。

    +58

    -4

  • 135. 匿名 2023/11/12(日) 23:48:38 

    じゃ負けても褒めて慰めろと。

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2023/11/12(日) 23:49:50 

    >>135
    そんな0か100かの思考で考えるのは不健康な証拠だよ

    +3

    -8

  • 137. 匿名 2023/11/12(日) 23:50:37 

    >>15
    誹謗中傷でもないのに大袈裟だね

    +15

    -16

  • 138. 匿名 2023/11/12(日) 23:51:20 

    アスリートは神扱いしないといけなもんね

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2023/11/12(日) 23:52:34 

    >>119
    仕事と両立できるのがすごいね
    自営業の人とか多いのかな?
    そこまで熱中してるとある日ふと冷めてしまった時に死ぬほど虚しくなりそう

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/12(日) 23:54:29 

    >>84
    新庄「デブじゃね?」
    清宮「・・・」

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:57 

    >>55
    つまり、文句を言うためにわざわざお金払って見に来てるの?
    マゾか何か?

    +6

    -13

  • 142. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:38 

    >>3
    結構J3のイメージだけどな

    +2

    -15

  • 143. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:42 

    >>4
    降格するかもしれない状況で、お疲れ様〜!今年もありがとう〜!なんてやってるほうがどうかしてる。

    +182

    -12

  • 144. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:17 

    こんなことするなんて真のサポーターじゃないよね。成績悪い時こそサポーターとして最後まで選手を信じてあげるべきじゃないの?こんなことしかできないならサポーターなんてやめちまえ!!

    +5

    -12

  • 145. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:14 

    >>17
    こりゃ確かに走れないだろ

    +87

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:39 

    >>139
    確かに、私の周囲の範囲では、自営業とか休み取りやすい職場の人ばかりです。
    うちのチームも、負けるとゴール裏の団体がうるさく、周囲の知人達もゴール裏だから、私生活を犠牲にしたサポが多いのかなって思います。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/13(月) 00:01:31 

    >>1
    42試合中11試合しか勝ってなかったからサポの気持ちわかる。

    +46

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:18 

    サッカーファンというのは
    ただ日頃のうっぷんを晴らしたくて暴れているだけ
    ますます最悪な人間の集まりになってしまったね。

    +6

    -6

  • 149. 匿名 2023/11/13(月) 00:04:36 

    >>15
    人格批判ならいけないけど、プレーの批判もしちゃいけないなんて、そっちのがおかしいよ。

    +77

    -15

  • 150. 匿名 2023/11/13(月) 00:05:50 

    11勝 25敗 6分け 得失点差 -34  負けが勝ちの倍以上じゃJ3落ちも止む無しだね。
    J2でこの成績ならサポーターの気持ちもわかる。

    +29

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/13(月) 00:06:10 

    へずまさんの字と似てる

    +3

    -4

  • 152. 匿名 2023/11/13(月) 00:08:29 

    >>140
    清宮は痩せて打率はちょいと残るようになったけど、本来の持ち味であるパワーが消えたな
    怪物的な選手になるのはもう無理でしょ

    +16

    -5

  • 153. 匿名 2023/11/13(月) 00:08:43 

    >>51
    移籍してからほとんど出場してないよ
    なぜ今シーズン契約更新できたのか不思議なくらい

    +44

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/13(月) 00:09:14 

    >>87
    いや、埼玉住みだけどそう思うことが多々ある
    近年は全国的になるネガティブニュースも多いし
    困ったものだ

    +5

    -15

  • 155. 匿名 2023/11/13(月) 00:13:14 

    >>44
    ただのサポーターじゃなく、チームの応援番組のMCの女の子がチームの現状に苦言を呈していたこともあったよ
    言いにくそうにはしてたけど、弱いなりにやる気を見せてくれないと応援できないという事を遠回しに言ってた

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/13(月) 00:15:46 

    >>1
    J3までいくと、有力選手もなかなか来たがらないから辛いね。
    来年、J2に上がれるようにまずは頑張ってほしい。

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:35 

    >>70
    お金は前より出さなくなった
    何より腰が重くなった
    本当にヤバくなった時にようやく外国人獲得に乗り出す始末
    ここまでの弱体化は、フロントが招いた結果

    NTTの本音はアルディージャを潰して、女子のVENTUS(ベントス)に一本化したいんじゃないかな
    そう勘繰りたくなる

    +24

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/13(月) 00:19:08 

    >>81
    サカオタ以外はこんなふうに見ているんだろうか、と思いながらトピ見てる。コメントすごいね。
    今回の件はしょうがないよなと思うけど。

    +20

    -2

  • 159. 匿名 2023/11/13(月) 00:19:15 

    タピオカの彼氏のイメージしかない…

    +8

    -3

  • 160. 匿名 2023/11/13(月) 00:24:39 

    >>106
    よこ
    もうJ2も長くなって数年下位が続き、雰囲気もなあなあになっていたのかな。広島みたいに1年でJ1復帰した時もあったのに。

    +29

    -3

  • 161. 匿名 2023/11/13(月) 00:26:02 

    まあ大宮は言われてもしょうがないと思うけどね
    選手やフロントのやる気が見えない
    言われてるうちはまだいいよ
    言われなくなった時は興味を持たれなくなった時だからプロクラブとしては終わり

    +43

    -3

  • 162. 匿名 2023/11/13(月) 00:26:18 

    >>4
    日本は甘い方だよ

    +49

    -3

  • 163. 匿名 2023/11/13(月) 00:27:12 

    >>131
    馬鹿な発想

    +20

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/13(月) 00:28:49 

    >>6
    わかる
    スタジアムで試合中ずーっと文句言ってる人とかお金払って何しに来てんのって思う

    +74

    -18

  • 165. 匿名 2023/11/13(月) 00:29:10 

    >>45
    まあ、ビリでもセリーグはセリーグだから
    Jリーグは1,2,3部制かつ降格昇格システムつけることでシーズン通して緊張感が保てるけど過激化しやすいよね
    プロ野球はさ、そうそうに優勝争い以外のチームは空気だもんね
    一応3位までは日本シリーズのチャンスを残すことで最後まで飽きないようにはしてるけど
    サッカーみたいに来年はJ1やJ2じゃなくなる!!みたいなファンの焦りや絶望感はないよね
    今年はイマイチだったなー、来年はしっかり頑張れよ!で終わりじゃん
    サッカーは降格だから来シーズンになったらリセットって訳にはいかないから、不甲斐ない試合してたら文句言いたくなるだろうよ

    +54

    -3

  • 166. 匿名 2023/11/13(月) 00:30:12 

    >>101
    カープも暗黒期長かったけどその分25年ぶりに優勝した時は広島の盛り上がり凄かったな

    +9

    -5

  • 167. 匿名 2023/11/13(月) 00:30:54 

    >>153

    調べたら今年90分も出てないよね。どうなるんだろ。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/13(月) 00:32:24 

    >>96
    商魂込めてで死ね死ねくたばれと歌ったり
    くたばれ読売とか叫ぶの全く面白いと思わない
    普通にあれ不快だから辞めさせられんのかねえ…
    いい歳した大人が恥ずかしいし情けない

    +31

    -4

  • 169. 匿名 2023/11/13(月) 00:33:40 

    >>4
    コレはもうフーリガンだよ

    +3

    -37

  • 170. 匿名 2023/11/13(月) 00:34:22 

    >>165
    野球も長く低迷してたらファンの不満溜まるけど、文句は選手じゃなくてフロントに向かうイメージだわ

    +11

    -3

  • 171. 匿名 2023/11/13(月) 00:40:26 

    >>165
    野球はタイトル争いや個人記録が結構アツかったりする
    バレンティンの時もチームは最下位だったし

    +11

    -3

  • 172. 匿名 2023/11/13(月) 00:43:08 

    >>164
    お金払ってるからこそ言えるのでは。こんな不甲斐ない試合見せるなって

    +56

    -6

  • 173. 匿名 2023/11/13(月) 00:43:13 

    自分の人生頑張ればいいのにね。

    +5

    -10

  • 174. 匿名 2023/11/13(月) 00:43:54 

    >>140
    ドラフトマニアで有名な人(自身は早大硬式野球部に選手として在籍経験あり)が「(太めのドラフト候補選手に。ちなみに書かれた後にドラ1指名されたけど鳴かず飛ばずで引退)もう少し絞るべきだとは思うが、この手のタイプの選手は絞るとプレーに凄味が無くなるケースもあるので難しい」て書いてた

    +16

    -3

  • 175. 匿名 2023/11/13(月) 00:49:16 

    >>50
    >>165
    グランパス&中日をダブルで応援してるけど、2部制ありはメリット・デメリットどっちもあると思うわ
    ちなみに大学野球も2部と入れ替え制があるのが東都大学リーグ、ないのが東京六大学リーグだけど、こっちも同じ
    東都の監督は「入れ替え戦は大学野球ファンの人は面白いっていう人もいるけど、やる側はたまったもんじゃないよ…」って愚痴ってた
    六大学は入れ替え制が無いというより、明らかに戦力的な場違いな東大があるので面白味が落ちる感じ(東大も戦力差の割にはよくやってるとは思う)

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/13(月) 00:50:27 

    >>165
    自分たちが勝手に作ったルールで自滅してるのにマウント取ってもねぇ

    Jリーグが始まった年から降格制度なんてあったっけ?

    +3

    -14

  • 177. 匿名 2023/11/13(月) 00:55:26 

    >>155は大宮の事じゃなく、別のチームの話です

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/13(月) 01:08:58 

    Jリーグの理念は地域密着でみんなでスポーツしようぜ!って感じなのにその理念と降格システムが噛み合ってないと思う

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2023/11/13(月) 01:14:58 

    >>87
    でも埼玉県民はおおらかって言ってるわりにそうとは思えない事実がいっぱい

    +9

    -7

  • 180. 匿名 2023/11/13(月) 01:14:58 

    >>47
    こんな横断幕を作っちゃうのに優しい方なんだ
    てことは、今期本当に酷かったってこと?

    頑張っても勝てなかった、じゃなくてやる気が全く感じられないような…

    +59

    -3

  • 181. 匿名 2023/11/13(月) 01:23:08 

    >>93
    その可能性が消えたのよ

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2023/11/13(月) 01:34:32 

    >>34
    違う違う、去年のからチームが良くなくて、去年の最終戦に今回の(再)からはじまる弾幕を出したのよ。で、今年中よくなることを期待して応援していたのに、去年よりさらにひどい結果になって、去年の弾幕に(再)って付けてもう一度に呼び掛けたのよ。選手も練習厳しいと監督を変えさせるような空気があり、よそのチームはもっと条件悪い環境でも厳しい練習してたから、余計に言われているんだと思う。

    +39

    -3

  • 183. 匿名 2023/11/13(月) 01:36:45 

    >>14
    G大阪もサポーターの怒りミーティングみたいなのやってなかったっけ
    あのあとちゃんと息を吹き返したからすごいけど

    +13

    -3

  • 184. 匿名 2023/11/13(月) 01:37:00 

    >>6
    レッズのファンになればいいじゃないのと思った

    +5

    -9

  • 185. 匿名 2023/11/13(月) 01:39:35 

    >>183
    あれ、最後は握手会で終わってたね
    息吹き返したのはすごい。

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/13(月) 01:43:01 

    >>17
    大宮の後群馬に移籍して少しシュッとしたよ。

    +10

    -2

  • 187. 匿名 2023/11/13(月) 01:45:22 

    >>126
    まあでも貧しい地域や物がない人でも身一つとボールがあれば誰でもできるのが始まりのスポーツだからねえ
    テニスとかフィギュアとかとはやっぱ違うんじゃない?

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/13(月) 01:58:35 

    ファンの人がお金出し合ってチームを強くすれば良いよ

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2023/11/13(月) 02:23:13 

    >>171
    野球はデータが充実しているからね
    ただセイバーメトリクスのWARとかの指標の数値を眺めているだけでも楽しめる

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/13(月) 02:35:51 

    >>1
    >走れない闘えない努力もしない口先だけは立派な

    特大ブーメランで草

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2023/11/13(月) 02:46:48 

    こんな事を言われて頑張れる選手って果たしているのだろうか?士気が下がるの分かっててもやりたかったのか。ファンでは無いんだろうな。愛の鞭って言えば聞こえはいいけど、これは選手だって腐るでしょう。ネガティブな言葉をかければネガティブな方向に進んでいく。対人関係は鏡の関係だよ。選手だって人間だもの。調子悪い時も有るし、腐る時も有る。それでも頑張れるのはやっぱり暖かい存在が居るかどうかであって、最後まで信じてくれてる人が居るかどうかなんだよ。相手のいる試合でこんなことされたら、もうこんなチーム居たくないって思うだろうな。選手の調子がいい時だけ応援するのであれば、サポーターは辞めたらいいよ。こんなのは一人じゃできないことだからさ、嫌ならばサポーター辞めたらいいよ。低調子の時に応援できない人はそもそもスポーツのサポーターとか向いてない。

    +4

    -17

  • 192. 匿名 2023/11/13(月) 02:47:28 

    >>132
    側から見ると明らかにやりすぎに見えるんだけど、、
    これまでも似たようなことして結果J3落ちの危機ならその厳しさ意味あるの?って思ってしまう
    ぶっちゃけサポーターにここまでボロクソに言われたら奮起するより腐りそう

    +8

    -24

  • 193. 匿名 2023/11/13(月) 02:51:21 

    >>149
    でも人格否定めちゃくちゃしてるよね?
    一回行った時、ヤジやばかったもん
    なぜそこは無視するのか

    +17

    -3

  • 194. 匿名 2023/11/13(月) 02:54:20 

    サポーターだって文句言っていいでしょ。試合みてチームに何かが足りなかったわけだし。

    +9

    -3

  • 195. 匿名 2023/11/13(月) 02:54:54 

    >>165
    中日ファンだけどそんなライトな気持ちじゃないよ、、、

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2023/11/13(月) 03:35:56 

    サッカーって元々いいスポーツだと思わない。何かあったら転んで痛がってペナルティもらえるようにパフォーマンス。
    もらえなかったら、すぐゲームに参加。

    他にこんなスポーツないよ。

    +4

    -7

  • 197. 匿名 2023/11/13(月) 03:54:24 

    >>15
    叱咤激励するのがファン
    叱咤のうちじゃない?

    +4

    -8

  • 198. 匿名 2023/11/13(月) 03:57:42 

    >>1

    体制がダメダメなようだね。
    NTTという強力なバックがいるのに、もったいない

    J2大宮 降格圏21位で今季終了…怒りのサポーターに佐野秀彦社長が〝謝罪声明〟(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    J2大宮 降格圏21位で今季終了…怒りのサポーターに佐野秀彦社長が〝謝罪声明〟(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     明治安田生命J2最終節(12日)、大宮はホームで東京Vに0―2で敗れ、J3降格圏となる21位で今シーズンを終えた。  かつてJ1で上位を戦ったクラブとは思えない低迷が、ついにJ3レベルになってしま

    +14

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/13(月) 04:01:22 

    >>1

    6年前はJ1にいたのに、最近はJ2でも下位にいたのに、来季からJ3ほぼ確定だからね。。

    ファンが減るのが一番怖いと思う。
    野球よりもサッカーは、どこも地元民が支えているところも大きい。

    +29

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/13(月) 04:06:07 

    >>126
    世界中で暴徒になってるのなんてサッカーくらいでしょ
    黒人を差別して、自分たちを平然とレイシストなんて名乗るくらいだし

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/13(月) 04:14:48 

    >>80
    平気で、黒人差別用語とかいうよね。

    +16

    -2

  • 202. 匿名 2023/11/13(月) 04:18:17 

    >>172
    うんうん。勝ってる試合を期待して観戦するんだもの。文句はでるよね。

    +12

    -7

  • 203. 匿名 2023/11/13(月) 04:26:57 

    >>192

    Jリーグ見たことなさそう

    +16

    -5

  • 204. 匿名 2023/11/13(月) 05:21:11 

    サッカーのサポーターはお客様や傍観者じゃなくて12人目のメンバー
    選手の背中をサポーターが押して一緒に勝ちを掴み取りにいく、そういうマインドだから

    それに、親が我が子を無条件で応援するんじゃないんだから、プロスポーツの応援ってイエスマンになることじゃないよ
    良いプレーすれば称賛、悪ければ叱咤や批判、それが、客を楽しませてお金取るプロスポーツのさだめ
    ここまで言う(横断幕作る)までには、積み重ねてきた不甲斐ない試合の数々があるんだろうというのは想像に難くない

    +28

    -7

  • 205. 匿名 2023/11/13(月) 05:43:20 

    >>49
    一番効果的な意思表示はスタジアムに行かない事じゃないの?

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/13(月) 05:58:15 

    >>1
    異様ではない。
    玉蹴り場はいつもこんな雰囲気。

    +4

    -4

  • 207. 匿名 2023/11/13(月) 06:20:30 

    >>23
    だったらどこも昇格しねーべ
    素人が語るな にわか野郎が
    詳しく言わないと分からない?
    素人らしく黙ってみてろ

    +4

    -9

  • 208. 匿名 2023/11/13(月) 06:30:32 

    >>80
    イタリアに留学してた時のホームステイ先のホストファミリーから「サッカーを見にスタジアムに絶対に行ってはいけないよ。危険だから」って言われてた。

    +30

    -2

  • 209. 匿名 2023/11/13(月) 06:59:33 

    >>44
    ガンバは今年の頭か5月ぐらい、
    サポーターがボイコットして、客席空にしたとかなんとか

    むしろそこまで肩入れして色々やるってすごいね

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/13(月) 07:21:44 

    >>17
    筋肉じゃなくて?
    野球選手でこういう体格の人いるけど筋肉だと思ってたわ

    +3

    -12

  • 211. 匿名 2023/11/13(月) 07:27:37 

    >>99
    制度自体がぬるま湯なNPBと一緒にしたら駄目
    Jリーグは昇降格があるしJ2に行くとメディア露出が段違いで
    悪くなるからこういう叱咤激励スタイルの応援が主流になる
    浦和大宮に限った話じゃない

    +25

    -6

  • 212. 匿名 2023/11/13(月) 07:34:00 

    >>205
    行ってるという事はまだ見捨ててないんだぞという意思表示でもある
    スタに行かないのは最終手段みたいなもの

    +34

    -2

  • 213. 匿名 2023/11/13(月) 07:42:36 

    >>99
    阪神ファンはヤジも酷いよ
    暗黒時代も応援してたけど、やめちまえとか散々ヤジ飛んでたでしょ

    新庄をオールスターに選んでおいて打席に立ったら鳴り物含め応援しなかったの覚えてるし

    +5

    -4

  • 214. 匿名 2023/11/13(月) 07:57:56 

    大きな文字、文章を枠内におさめられるの凄い

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/13(月) 08:14:57 

    >>170
    野球はフロント陣(指導者含む)が占めるウェイトがサッカーより大きいからでは
    サッカーは試合が始まるとハーフタイムや飲水タイム等
    試合が止まる時間が来ない限り監督コーチでも何もできない

    +2

    -5

  • 216. 匿名 2023/11/13(月) 08:15:18 

    いつの間に弱くなってしまってたんだね!
    J1から応援してたサポーターもがっかりする気持ちも分かる。
    でもこういうことは良くないよ。

    +8

    -4

  • 217. 匿名 2023/11/13(月) 08:22:28 

    >>73
    主力選手の指名手配ポスターコラとか知らない人?

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/13(月) 08:27:03 

    >>106
    佐藤寿人は仙台でも同じ事をしてたんだよね
    その中でフロントを痛烈に批判したから広島に転売される羽目になった
    ちなみに当時の仙台の社長は囲碁棋士の一力遼二冠のお父様

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2023/11/13(月) 08:33:37 

    >>162
    だよね。スペイン旅行の時に地元のサッカー観に行ったけど殺気立っててめちゃくちゃ怖かったよ。日本のサポーターなんて優しいと思う。

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2023/11/13(月) 08:36:45 

    >>8
    そこに愛はあるんか?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/13(月) 08:37:23 

    >>17
    こんな腹がチームの10番か
    そら勝てないわ

    +35

    -4

  • 222. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:20 

    日本のサポーターは海外のサッカーサポーターの悪い点だけを真似して
    粋がってる

    これではスポンサーが逃げるのも遠くないかも。

    +4

    -5

  • 223. 匿名 2023/11/13(月) 08:56:21 

    >>164

    強けりゃ盛り上がってストレス発散、
    落ちたらなじってストレス発散、
    スポーツファンてそういう人
    多そうなイメージ

    +1

    -8

  • 224. 匿名 2023/11/13(月) 09:05:59 

    >>4
    何様なんだろ
    気持ち悪い
    自分たちだって何の結果も出せない人間のくせに

    +8

    -24

  • 225. 匿名 2023/11/13(月) 09:11:46 

    >>157
    さいたま市には浦和があるしね…
    悲しいけどそうなりそう…

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/13(月) 09:51:35 

    >>204
    負けても「感動をありがとう!」「泣いた!」「良かった!」とか言ってるようじゃあね。アマチュアならそれでいいけど、プロはね。

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2023/11/13(月) 10:27:17 

    >>3
    マジですか…
    NTTついててこれは失態でしょ

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/13(月) 10:31:46 

    >>17
    今はプロじゃなくて南葛FCかなんかにいるよね。
    でも去年まではJ1でゴール決めてたりしたよw

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/13(月) 10:35:55 

    海外のクラブのファンは相手チームに攻撃的だけど日本は自分が応援してるチームに攻撃的
    日本人は身内に厳しいとつくづく感じるよ

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2023/11/13(月) 10:46:16 

    >>6
    とあるサッカーチームが好きな知り合い曰くチームが好きらしい
    チーム>選手らしい

    +5

    -3

  • 231. 匿名 2023/11/13(月) 10:52:19 

    >>49
    一番効果的な意思表示はスタジアムに行かない事じゃないの?

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/11/13(月) 10:53:46 

    >>228

    大前君ももうそこそこの年齢だもんね
    静岡県民だけど、高校生の時や(最後の試合が藤枝東だったから見てた)エスパルスでの活躍を知ってるから悪く言われててなんか悲しいや🥲

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/13(月) 10:59:10 

    タピナの呪い、発動してるよね‥
    あとこの段幕を移動させて2回出した辺りでお金あっても闇深過ぎてなぁ、とか思った。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/13(月) 11:13:45 

    >>185
    それで盛り返したと思わせて今5連敗中…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/13(月) 11:37:08 

    うわぁトピのマイナスみるとこの人達ここに来てるじゃん
    男らしくないし気持ち悪い

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/11/13(月) 11:37:18 

    日本は人口やなどからみても
    サッカーチームーが多すぎる

    2022シーズンはJ1が18チーム、J2が22チーム、J3が18チームとなり、合計58チーム
    再来年からはまだ増加
    下に行けば行くほど技量は下がるし
    高校生程度の技量でもプロ
    プロ野球のように少数精鋭がいいのでは

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/13(月) 11:44:17 

    >>17
    アザールもなかなかだったよ
    デブり過ぎて試合に出られずレアルを辞めさせられてた

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/13(月) 12:24:26 

    >>132
    Jリーグ創立メンバー(オリジナル10)の一つのジェフ千葉(元ジェフ市原)ですら、ここ10年くらいずっとJ1に復帰できてない。
    今期はJ2の3位〜6位で争う昇格プレーオフに残れたからまだチャンスがあるけど、ここから勝ち残れるのは1チームだけ。
    その対戦相手には同じくオリジナル10の清水エスパルス、東京ヴェルディ(元ヴェルディ川崎)もいる。ヴェルディもJ2からなかなか脱出できないまま数年が経ってる。
    一度、J2落ちで資金もない、優秀な人材も獲得できない、という負の連鎖で沼にハマってしまうとそこから抜け出すのはとても難しい。

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2023/11/13(月) 12:26:56 

    頑張ってるんだから批判はするなも違うけどね

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2023/11/13(月) 13:08:54 

    >>1
    NTTは運営から降りたら?
    誰も幸せになってないじゃん。
    引取先がなければ解散もやむなし。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/13(月) 13:21:04 

    >>238
    私が小学生の頃のヴェルディって、全盛期のカズ、ラモス、武田、北澤とかがいて、ぶっちぎりでJリーグ最強チームってイメージだった。周りの男子もヴェルディに憧れてサッカーやってる子も多かった。
    最近、スポーツニュースでも全然ヴェルディの話題はないし日本代表にもいないなーって思ってたら、今は下位リーグ落ちしてるんだ…。当時もファンだったわけではないけど、昔あんなに強かったチームなのになんか残念だな。

    +11

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/13(月) 13:21:10 

    >>17
    腹でトラップするためでは?

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/13(月) 13:26:01 

    日本のサポーターは海外のサッカーサポーターの悪い点だけを真似して
    粋がってる

    これではスポンサーが逃げるのも遠くないかも。

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2023/11/13(月) 13:30:42 

    >>4
    こういうのって、SNSで示し合わせて横断幕作るのかね
    ファンの人怖い

    +2

    -9

  • 245. 匿名 2023/11/13(月) 13:33:04 

    NTTもコノヨウナチームーに金だすくらいなら
    1円でも電話料金下げる方に使え

    +1

    -4

  • 246. 匿名 2023/11/13(月) 14:06:01 

    ここにも必死にマイナス押して喜んでいる

    病んだ人がいるんだね、

    +1

    -5

  • 247. 匿名 2023/11/13(月) 14:08:55 

    >>181
    まだですよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/13(月) 14:18:24 

    >>33
    客席がアップで映るとわかるw

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/13(月) 14:33:17 

    >>210
    アメフトもそういう体形の人いるよ(ポジションによっては)
    NFLみたいなトップでも

    ただ、そういう体形でも足は速いのがほとんど

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/13(月) 14:35:12 

    >>189
    イチローのMLB史上最多安打記録更新の2004年もチームは断トツ最下位だったね

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/13(月) 15:13:52 

    >>3
    J1に居た時は色々揶揄されても毎年降格回避を続けてたのにな
    清水大宮新潟のオレンジ3兄弟が揃ってJ1に居たのも今は昔の話ですわ

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/13(月) 15:22:45 

    >>10
    野球だけど、弱かった時期のオリックスのファンも物申す系のプラカード出してたな。関西だからか、どんどんウケ狙いみたいになって、自虐したりオチつけたりしてた…ここまでえぐるようなことは書いてなかった気がする。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/13(月) 15:39:24 

    >>132
    それで強くなったら我々が厳しくしてやったからだと思うんだ?
    すごいねw

    +1

    -12

  • 254. 匿名 2023/11/13(月) 16:22:22 

    >>252
    そりゃあ野球は降格とかないし。チーム数も少ないしね。サッカーは降格したら死活問題だから。

    +15

    -4

  • 255. 匿名 2023/11/13(月) 16:47:54 

    >>238
    オリジナル10で一度もJ2落ちしたことがないのって、鹿島と横浜(マ)だけじゃなかったかな?うろ覚えだけど

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/13(月) 17:46:46 

    >>254
    選手は死活問題だけどサポーターにはなんの損害があるの?

    +6

    -5

  • 257. 匿名 2023/11/13(月) 17:50:05 

    >>132
    この横断幕だと鼓舞してるように見えないけ
    これをサポーターもチームも良しとしてるなら価値観がだいぶ違うんだね
    民度が違うって言われても仕方ない

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2023/11/13(月) 17:52:10 

    >>149
    口先だけは立派ってプレーに関係あるの?

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/13(月) 17:55:28 

    >>204
    プロスポーツに括らないで
    横断幕までつくって選手の心を傷つけて当たり前ってふんぞり返ってるのはサッカーだけです
    それで得意顔してるのも賞賛してるのも内輪だけだよw

    +7

    -4

  • 260. 匿名 2023/11/13(月) 18:13:05 

    >>1
    暗黒時代の阪神ファンでもここまで酷くなかったと思うけどw

    +4

    -3

  • 261. 匿名 2023/11/13(月) 18:17:21 

    >>17
    こんなふくよかなお腹回りのサッカー選手を見たのは長谷川健太の現役時代以来だわ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/13(月) 18:33:36 

    アルビはよくJ2から抜け出せたなー

    +5

    -3

  • 263. 匿名 2023/11/13(月) 18:44:20 

    >>1
    大宮がJ3かあ
    FC東京が最終節でJ2に降格決定した時に、さっきまで絶対J1残留を絶叫してた観客席のFC東京サポが
    (同じ東京のクラブで同じJ2になる)ヴェルディには絶対負けねーぞーって変なライバル心むき出しのチャントを始め出して
    Jリーグのサポって降格しても前向きになってる愉快な人たちだよと感心させられた時代とはもう違うのか

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2023/11/13(月) 19:33:57 

    >>17
    アメフトや野球は脂肪を含めた体重は大きな武器にもなる(アメフトは衝突、野球はバッティングのパワー。もちろんデメリットもある)が、サッカーはデメリットしかないからな・・・

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/13(月) 19:43:31 

    >>165
    プロ野球は降格制度作っても、強豪と弱小がクッキリするだけだと思う
    今年は不調だったとはいえソフトバンクみたいな財力と戦力のある強豪がほぼ常時強く、弱小はずっと弱いままになりそう

    ドラフトがあるし、2部リーグにも良いアマ選手が行って(格差是正にはむしろ良いことだが)、低レベルリーグに放り込まれて思ったように成長できず。1部リーグにいる選手たちも、2部リーグにライバル選手が分散してハイレベルな相手と切磋琢磨できる機会が減る
    なんてこともありそうだし

    +5

    -3

  • 266. 匿名 2023/11/13(月) 20:13:44 

    ミウミウが監督の時はよく観に行ってたな〜

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/13(月) 21:11:34 

    >>25
    あーそういうレベルか

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2023/11/13(月) 21:17:05 

    >>45
    中日はファンがいくら自虐でネタにしてても、あの近藤投手の一連を見てたら笑えないのよ

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2023/11/13(月) 21:21:47 

    大宮サポです。
    サポがことあるごとに声を上げてたのに受け入れてもらえず、結果J3。落ち込む。

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2023/11/13(月) 21:33:32 

    >>15
    別にヤバくないよ
    よく比較される野球とは違ってJ2.J3と降格がある
    降格になったらスポンサーも離れるし、ファン離れ、そして来シーズンからはJ3はDAZNで放送しない
    だからサポも必死になるんだよ
    私は大宮サポではなくて、J1チームのサポだけど、気持ちはわかる

    +10

    -5

  • 271. 匿名 2023/11/13(月) 21:49:10 

    >>3
    えーそうだったんだ…!
    そりゃ横断幕の気持ちも分かるわ。

    +7

    -4

  • 272. 匿名 2023/11/13(月) 22:21:13 

    スポンサーによくそんなこと書けるな

    +1

    -2

  • 273. 匿名 2023/11/13(月) 22:21:31 

    勝てない時こそ応援してあげて

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2023/11/13(月) 22:26:36 

    >>4
    私も最初そう思ったけど、J3行きならそらサポも文句言うわと考え直したw
    文句言うためにその場にいてくれてるだけ優しいんじゃない?本当に見捨てられたらクラブも終わりだよ

    +15

    -4

  • 275. 匿名 2023/11/13(月) 22:28:42 

    >>14
    埼玉県民だけどレッズサポーターの酷さだけは辟易してる
    本当に恥ずかしい

    生まれも育ちも埼玉ですごく住みやすくて大好きなのに情けない

    +3

    -5

  • 276. 匿名 2023/11/13(月) 22:39:25 

    >>269
    素人のご意見(笑)が相手にされなかったので発狂ですか?笑

    ラーメン屋の店長に「俺はこうするのがいいと思う」などと何も分からんくせに意見し、
    相手にされないとネットの口コミサイトで罵倒を開始するとかいう、哀れなおっさんと同じじゃないですか笑

    +3

    -6

  • 277. 匿名 2023/11/13(月) 22:55:56 

    >>6
    好きだから敢えてきつい事も言うんじゃない?
    大好きだから出来ることだと私は思う

    +4

    -3

  • 278. 匿名 2023/11/13(月) 23:02:33 

    >>276
    サッカーの事はよくわからないけど、それだけチームと近いんじゃないかな
    サッカーサポーターってそんなだと思う
    だから苦言も言うけど、お金も落とすんじゃない?
    何にもせず、文句言うばかりじゃサポーターではないと思う

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2023/11/13(月) 23:16:56 

    >>276
    急にどうした?

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2023/11/14(火) 09:33:15 

    ブーイングと怒号をするのは本当にするらしい。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/14(火) 10:20:41 

    >>254
    降格する可能性があってヒリヒリしてるから日本のサッカーが強くなった…のはあると思うけど、そこまでのファンじゃない自分から見たら怖い。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/14(火) 22:51:20 

    >>168
    サッカーファンに言わせれば、それが愛のムチなんでしょ?
    ここのトピのコメント見てるとさ

    あなたからすれば、サッカーファンは恥ずかしく情けない存在ってわけよね

    +4

    -4

  • 283. 匿名 2023/11/18(土) 15:39:24 

    >>201
    あとチーノチーノうるさい

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/18(土) 19:34:34 

    FC大阪!

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/25(土) 15:01:37 

    j3降格!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。