ガールズちゃんねる

フジ小室瑛莉子アナ、スマホの電話帳登録は「22件」で立岩陽一郎氏「どうやって生きてるの」

100コメント2023/11/02(木) 21:09

  • 1. 匿名 2023/10/31(火) 17:26:54 


    フジ小室瑛莉子アナ、スマホの電話帳登録は「22件」で立岩陽一郎氏「どうやって生きてるの」/芸能/デイリースポーツ online
    フジ小室瑛莉子アナ、スマホの電話帳登録は「22件」で立岩陽一郎氏「どうやって生きてるの」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    フジテレビの小室瑛莉子アナウンサーが31日、同局「めざまし8」で、自身のスマホに登録している電話番号が「22件」と告白。これにジャーナリストの立岩陽一郎氏が「どうやって生きてるの?」と仰天した。 この日は若者の“電話恐怖症”について特集。 若者はSNSのテキストで連絡を取る人が多く、スマホの電話帳に電話番号を登録している人数が40代、50代に比べると格段に少ないという街の声も紹介した。


    さらに電話番号の登録について、20代の小室アナは「22件です」と言い、谷原章介もびっくり。そして立岩氏へ「聞きました?」とコメントを求めると、立岩氏も「どうやって生きてるの?」と絶句だ。

    小室アナは「社用携帯や、友達はSNSとかがありますし、電話番号となるとこのぐらい。さらに人となると15人。他は企業とか」と言うと、谷原も立岩氏もあ然だ。

    +46

    -62

  • 2. 匿名 2023/10/31(火) 17:27:21 

    え、私10件だけど

    +463

    -4

  • 3. 匿名 2023/10/31(火) 17:27:27 

    私0件ですが何か?

    +260

    -15

  • 4. 匿名 2023/10/31(火) 17:27:46 

    仲いい友達でも電話番号知らん
    LINEで十分

    +314

    -8

  • 5. 匿名 2023/10/31(火) 17:27:54 

    3人と2軒しかありませんけど?

    +135

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/31(火) 17:27:56 

    私もそのくらいだよ

    +165

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:08 

    わたしもたいして変わらないし困ってない

    +176

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:12 

    登録は沢山いるけど15人以外は非表示にしてる

    +6

    -6

  • 9. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:23 

    私60件くらいあるけど親か姉か旦那しか連絡取らんよ

    +108

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:38 

    家族しか入ってないわ〜

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:38 

    13件
    そのうち3件は宅配便

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:41 

    電話帳登録なんて寧ろ要らない。
    0でも生活できる。

    +92

    -6

  • 13. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:44 

    自分からしたら多い

    +80

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:52 

    電話しないから
    要らないもんね

    +51

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/31(火) 17:28:58 

    私も件数はもうちょっと多いけど、その電話番号生きてるかどうかわからない人ばっかw
    家族以外はそんなもんよね

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2023/10/31(火) 17:29:04 

    私も電話帳は入ってても使わない。
    LINE、DMですませちゃうし

    +19

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/31(火) 17:29:39 

    知り合いよりお店のが圧倒的に多いわ

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/31(火) 17:29:55 

    LINE使ってないし、電話帳は、実家、職場、美容院のみ

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/31(火) 17:30:26 

    鳴らない電話だからお預かりサービスで使用凍結してる私よ

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/31(火) 17:30:31 

    私は5件

    LINE止めたい
    止めたら20件になる

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/31(火) 17:30:51 

    電話帳の件数が多かろうと少なかろうとみんな普通に生きてるし驚くほどの事じゃない

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/31(火) 17:31:03 

    谷原さん1300って言ってて芸能人スゲーって思った

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/31(火) 17:31:11 

    ドッグサロンとか病院とか
    相手が電話を掛けてくる場合だけ登録する

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/31(火) 17:31:58 

    え、それより少ないわ
    一回スマホなくした人とか、LINE知ってる人にはわざわざ番号聞かなかったりとかで電話帳は極端に少ないとかあるあるだと思う

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/31(火) 17:32:54 

    LINEが定着して以降に知り合ったほとんどの人の電話番号知らん。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/31(火) 17:33:50 

    私もだわ。その20人くらいもほぼラインでしか連絡しないよw

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/31(火) 17:33:58 

    >>1
    定期的に電話帳の断捨離するけどすごくスッキリする。彼女もそのタイプかもね。
    てか業界にいてパリピじゃないなんて素敵やん。

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/31(火) 17:34:37 

    親と親戚の2件ですけど何か

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/31(火) 17:34:55 

    私は0件だよ
    友達も家族もいないし
    でも毎日元気に生きてるよ

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/31(火) 17:36:12 

    ハッキングされて情報抜き取られるから重要な連絡先は手帳や電話帳に書いてるんだろう

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/31(火) 17:37:10 

    「どうやって生きてるの」
    ←なんか嫌な感じだな

    +94

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/31(火) 17:37:10 

    どうやって生きてるのなんて失礼なこと言うなぁ

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/31(火) 17:37:40 

    私もほとんど家族
    あとは昔からの友人、メールの時代は番号交換とかしてたから登録してるけど、連絡取らない人は消したから30件くらいかも

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/31(火) 17:38:49 

    「どうやって生きてるの?」って何かイラッとくるな
    件数少なくても十分生きていけるでしょ

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/31(火) 17:39:26 

    >>1
    そんな驚くこと?

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/31(火) 17:40:44 

    >>1
    少ない…んですか…?(困惑)
    私、7件ですけど…

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/31(火) 17:41:37 

    一般人とメディアで働く人を比べてもしょうがなくない?
    多分他のアナウンサーとかはみんな100件超えてるでしょ

    +0

    -7

  • 38. 匿名 2023/10/31(火) 17:41:46 

    9件の私、高みの見物

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/31(火) 17:42:15 

    電話帳整理してなくて昔の友達や男も入れたままで500件みたいな人引いちゃう
    寂しがりなイメージ
    スッキリ整理しててよくかける30人とかの人がまともだなって思う

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/31(火) 17:42:47 

    LINE、SNS抜きならそんなもんじゃない?
    電話帳登録数が少ないなんて生きていけないって反応は世代間ギャップって感じがする

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/31(火) 17:42:50 

    電話帳なんか使う?
    LINEしかほとんど使わないんだけど。

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/31(火) 17:44:20 

    >>22
    それでもかなり厳選してそう

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/31(火) 17:44:23 

    >>22
    ただ登録してるだけだと思うよ
    頻繁に連絡取り合うのは5~6件くらいだろ
    ただの見栄

    +20

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/31(火) 17:45:07 

    LINEしか知らない人たくさんいるわ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/31(火) 17:46:14 

    >>2
    自分も似たようなもの。しかも友だちはいない。
    親、歯医者、美容院、職場、マッサージ。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/31(火) 17:51:23 

    ガラケー時代からのデータがあるからそれなりの件数あるけど、いまだに使われてる番号なのかは謎。
    今はもっぱらLINEだわ。

    若い子にいたっては、そもそもLINEも使わなくなってきたんでしょ?
    インスタとかのDMがメインってきいた。

    LINEは本当に仲がいい人とか彼氏彼女で使うらしい。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/31(火) 17:53:20 

    大きなお世話
    ほっといてあげなよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/31(火) 17:56:53 

    ま、LINEは1,000件以上登録してあんでしょ
    そこらの陰キャとは訳が違うだろうし

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/31(火) 17:58:57 

    >>18
    友達は1人もいないの?それともインスタで連絡とってるの?

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2023/10/31(火) 17:59:41 

    >>2
    私、母とおじいちゃんとおじいちゃん家の電話w

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/31(火) 18:00:02 

    私は18件だわ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/31(火) 18:00:06 

    >>1
    私も家族と職場と子どもの学校とライフライン関係の業者しか入ってないわwww

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/31(火) 18:01:42 

    どうやって生きてるの?
    とかいう人って相手の都合考えずにすぐ電話かけてくる人かね
    言い方が嫌味っぽい
    電話帳の登録件数多い方がすごい!人脈ある、みたいなクソダサい価値観の人50代以降にいるよねー

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/31(火) 18:02:30 

    家族、従姉妹、職場、歯医者や美容室とかの企業数件の14件しか入ってない。
    連絡先少なくても生きていけるわ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/31(火) 18:02:45 

    >>2
    電話番号まで知ってる人って、正直このくらいいれば十分生活できるよね。それこそ、LINE含むSNSでのやり取りがメインだし、余程親しかったり仲良くないと、教えたくもないし。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/31(火) 18:05:50 

    今電話しないよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/31(火) 18:12:12 

    最近連絡先整理したら半分減った。
    その中でも連絡取ってる人数人しかいない。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/31(火) 18:12:24 

    しかしすごい時代だな…
    一昔前はシステム手帳に名前と電話番号書いて貰ってたのにw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/31(火) 18:14:54 

    別に少なくてもよくね?
    何の問題もない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/31(火) 18:15:05 

    どうやって生きてるのって言った人、私みたいに友達0人な人がいるって知ったら失神するんじゃないの

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/31(火) 18:19:58 

    >>34
    こういうの、オッサンに本当に多いね。
    自分の価値観が正しく、それにそぐわない生き方をしてる人を否定し、嘲笑するオッサン。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/10/31(火) 18:21:12 

    >>1
    実家と病院くらいで10件もないわ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/31(火) 18:21:31 

    私は4件

    実母
    義母
    おばあちゃん

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/31(火) 18:23:37 

    >>31
    私なら「22件じゃなぜ生きていけないんですか?」と訊き返す。
    可愛げがなくて嫌われるだろうけど。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/31(火) 18:34:03 

    2件だわ
    LINEも好きじゃなくてやめちゃったから薄い関係の人いなくなった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/31(火) 18:34:05 

    どうやって生きてるのって、携帯にアドレスが無かったら死ぬの?
    平和だね〜

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/31(火) 18:35:33 

    意外に狭い世界で生きてるな

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/31(火) 18:36:08 

    電話帳もラインも、整理してないから登録数はすごくありそうだけど、面倒だからチェックしてない。

    確かに、電話帳はゼロでも問題なさそう。お店とかは検索で出てくるし、家族だってラインで連絡とるし。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/31(火) 18:37:30 

    >>2
    人は家族だけ。あとは職場。店とか病院とか、クレジットカード会社、美容院とか。かける時はほぼないから、たまに一応かかってきた時に表示が出るように登録してるだけ。たまにかける時は電話帳に登録してる事忘れてるから検索してかけてる。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/31(火) 18:42:54 

    >>1
    立岩さん、マウントですかい?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/31(火) 18:49:27 

    松村北斗は登録者18件らしいよ
    しかもそのうちの1人が母親だって

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/31(火) 19:01:23 

    >>3
    身内、病院、職場とかも一切登録してないの?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/31(火) 19:02:22 

    >>1
    > どうやって生きてるの?

    電話帳数百件入ってても全然役に立たない人
    たくさんいるじゃん

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/31(火) 19:07:52 

    >>72
    全部ラインで済ませるのかな?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/31(火) 19:08:25 

    >>73
    100件以上入ってるけど、半分以上が顔も浮かばない人ばかり。大半が大学で連絡先交換した人たち。ガラケーの赤外線で連絡先交換が主流だったから、メルアドと電話番号がセットで登録されてた。でも極希に連絡来ることもあるから、惰性で登録しっぱなし。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/31(火) 19:11:32 

    >>3
    身内、病院、職場とかも一切登録してないの?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/31(火) 19:21:15 

    私3件ですが…どうやって生きればいい?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/31(火) 19:21:23 

    今ってLINEやSNSで連絡とるから、電話番号なんて職場とか学校とかしか入ってないわ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/31(火) 19:31:22 

    私8件よ。
    仕事6件、旦那、母親

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/31(火) 19:31:52 

    >>22
    この年代の人は登録多そう

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/31(火) 19:32:27 

    最近出来た彼氏から、電話番号教えて?と言われた。
    久しぶりに、新規登録しました。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/31(火) 19:37:02 

    >>1
    こうゆう発言を疑わずに本当に信じちゃうのが結構いるんだよね。この女アナからすればそうゆう人達はチョロいと思ってるわ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/31(火) 19:59:23 

    若い子でも実際繋がりのある人や店の番号を整理したらこんなもんだと思うけどな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/31(火) 20:12:46 

    約10件しか登録してないけど、生きていけてます。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/31(火) 20:20:34 

    >>1
    どうやって生きてるの?って言った人がいるけど普通に生きれますよね。そんな言葉が逆に出てこない。

    多ければ多いで探しにくい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/31(火) 20:22:34 

    >>2
    私もにたような感じかな。人なら3件、姉たちと上司。
    後は職場と病院。どうやって生きてとか言われても、ありのままで生きてきたさ。ふん=3

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/31(火) 20:52:00 

    >>43

    見栄張る意味ある?w

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/31(火) 20:55:01 

    >>22
    谷原さんて、お子さん関係でも自分がめちゃくちゃやりとりしてるのかな

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/31(火) 21:34:12 

    どうやって生きてるの とは
    人に連絡しなきゃできない生活ってなに?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/31(火) 21:51:54 

    テレビの前で本当のことなんて言うわけがない。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/31(火) 21:56:02 

    >>72
    横だけど、連絡少ないからだいたい履歴でわかるし登録しない

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/31(火) 22:01:48 

    本当は登録したくなくても仕方ない職場の人や電話帳に入れている事で嫌な人からの電話を回避できる事もある。たくさん電話帳登録してても実際は10人くらいしか機能してないわ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/01(水) 01:33:37 

    多ければ多いほど偉いと思ってる馬鹿は死んでくれ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/01(水) 01:39:27 

    16件だけどおかんくらいしか電話しないから実質1件かな

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/01(水) 07:59:04 

    ガル民の登録者公表のトピに変わった

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/01(水) 09:08:09 

    どうやって生きてるの?

    なにそれ、失礼すぎない?アナウンサーのくせに、どうやって生きてるかの想像もつかないの?電話帳登録少ないと死ぬに値するとでも思ってるの?そのアナウンサーなのに頭おかしいんだね。びっくり。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 09:59:21 

    >>22
    そんなに登録してて いざ登録相手から電話あったとき、すぐに思い出せるの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/01(水) 11:08:12 

    >>1
    定期的に掛けない番号を削除する。
    見やすくなる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/01(水) 21:05:54 

    わし0よ機種変したとき引き継いでない
    よく連絡とるひとは番号やメルアドで把握w

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/02(木) 21:09:52 

    うちの旦那電話帳1000件 LINE私1人w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。