ガールズちゃんねる

モラハラって何でなるの?

340コメント2023/11/13(月) 18:02

  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 14:24:35 

    どこの世界でもモラハラをする人達は必ず一定数いますよね。家庭環境や人間関係が原因なのか元々の性格や遺伝子から来るものなのかモラハラって何でなると思いますか?

    +110

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:19 

    気が小さくて外ではヘコヘコしてるから

    +242

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:30 

    自分のことを優秀だと思ってて、相手を見下してるから
    モラハラって何でなるの?

    +408

    -7

  • 4. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:30 

    相手を見下してる
    自分が優位に立ちたい
    実はコンプレックスがある
    自分が正しいと思ってる

    +401

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:32 

    コンプレックス故

    +148

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:34 

    性格歪んだ奴はどんな職場にも必ず1人はいるから

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:35 

    モラハラっていきなり始まるんじゃくて
    1度向こうが言うこと聞いてくれたら
    エスカレートしていくんだと思う

    +214

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:45 

    >>1
    >家庭環境や人間関係が原因なのか元々の性格や遺伝子から来るものなのか

    これが全てじゃない?

    +167

    -2

  • 9. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:48 

    親の育て方なんじゃない?

    +127

    -4

  • 10. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:50 

    気が弱いから

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:53 

    自分に自信がないから

    +113

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:53 

    モラハラ対象が逃げないから

    +92

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/26(木) 14:25:58 

    内弁慶

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:02 

    モラハラ夫は目付きでわかる

    +55

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:03 

    >>1
    自己愛性パーソナリティ障害だよね

    +177

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:12 

    認知の歪み

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:13 

    >>1
    脳に何かしらの特徴があると思ってる
    そうでないとここまで似通った言動をするわけがない

    +190

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:14 

    子どもの頃のコンプレックスが上手く昇華されず拗らせてるから。

    +84

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:19 

    相手の事自分の所有物だと思って見下してるんじゃないかな?
    モラハラする人って家族やきょうだい関係悪そうだもん

    +144

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:26 

    モラハラって過保護に育ってきてる人に多い
    モラハラには自己愛性人格障害を併発してるけど、自己愛の人が過保護に育ってきた人に多いから

    +117

    -7

  • 21. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:27 

    モラハラって何でなるの?

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:33 

    >>1
    自覚なしに、ときには悪気すらなしに、根っから相手を見下してる人っているよね。

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:42 

    >>3
    採用担当がこんなこと言う会社ならむしろ落とされたい😇

    +213

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/26(木) 14:26:55 

    モラハラって何でなるの?

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:00 

    遺伝と話術

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:06 

    性格だと思う
    自分ではしてないって思ってるし
    セクハラも同じ一種
    パワハラも性格だと思うけどパワハラは自覚してると思う自覚してなきゃ病気

    +66

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:10 

    何で九州にはモラハラが多いんだろう

    +20

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:10 

    ちょっとしたことすぐモラとか騒ぐモラッて言いたいだけみたいな人もいるけどね、ガルでは
    リアルじゃそんな男ほぼ見ないし

    +6

    -17

  • 29. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:11 

    私は旦那にモラハラしてる側だと思ってるけど

    言っても言っても自分で考えて動けないからついきつく言ってしまう
    家事とか育児とかやっといて欲しいこと伝えておいてもそれすら出来ない、逆に伝えたことしかやらず自分だけグータラしてるとか

    +8

    -14

  • 30. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:19 

    誰からも尊敬もされず虐げられてきた結果

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:28 

    誰でもモラハラ気質は持ってるけど立場上表に出さないだけ
    調子乗ってる奴がモラハラ化する
    そしてモラハラを許すから悪化する

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:32 

    育った環境だと思う
    父が母に、母が子にモラハラしているのを見て育ったら
    自分より下の人間にはこう接していいんだなと勘違いすると思う
    もっと辿ったら生き物の本能では…理性で抑えてる人が多いだけで、犬もマウント合戦だし

    +87

    -3

  • 33. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:39 

    自分も親や周りに怒鳴られて育ったから。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/26(木) 14:27:40 

    自分は誰よりも優秀だという傲慢なタイプと卑屈からくるタイプがいる
    両者とも育ってきた環境や働いてきた環境によるところが大きいと思う

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:03 

    >>1
    劣等感からのマウントじゃない?

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:07 

    ガル民ってどんだけモラ男に好かれてんの?ってくらいこの手の話多いよなw
    自分が引き寄せてそう

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:10 

    >>1
    根底にある自信の無さから

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:11 

    見下す性格だからようは性格がわるいからモラハラになる

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:12 

    モラハラって自分の意見を押し通すもモラハラですか?

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:18 

    >>1
    モラハラする人ってめちゃくちゃ人を見てやるからなぁ。

    自分がされてきた事をやっちゃうんだよね。
    性格歪んでるのは確か。

    +110

    -5

  • 41. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:30 

    >>1
    気前よく奢る男、プレゼントしてくる女は要注意

    +4

    -14

  • 42. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:32 

    >>17
    本当モラって言動かなり似通ってるよね。辞典作れると思う。傾向と対策じゃないけどw


    +147

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 14:28:36 

    >>1
    モラハラ支配すれば周りをコントロールしやすいからでしょ
    生存に有利だからやるに決まってんじゃん

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:02 

    >>3
    どうするもなにもこんなこと言われたら即帰宅するけど普通に。

    +159

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:14 

    子供の頃や学生時代に優秀だったのに後に落ちぶれた人とか、過去の栄光でプライドだけは高くてでも今の自分には自信がなくてモラハラな人いたよ。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:14 

    >>1
    人間関係と性格が原因かなぁと思ってる。
    モラハラする人って外面は良いイメージ。家庭でモラハラする人は職場や近所付き合いでは良い人だったりするし。
    人間関係のために外面の良さを保つストレスと、人を下げて自分を上げるプライドの高さがモラハラの引き金になるんだと思う。

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:22 

    自分の正当性や存在意義を確かめたり相手を逃げなくさせるため、だっけ。経済DVとか分かりやすい。
    無視とか間接的に物に当たるとかは相手の恐怖心をコントロールする手段。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:28 

    >>42
    駄言辞典ってあるから、モラ辞典も作れる気がする

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:47 

    >>30
    逆だよ
    子供の頃にチヤホヤされてて、親が言う通りしてくれたのに、友達や社会に出ると違うから、「何で何で、皆んな言うこと聞いてくれないの?」ってなってるんだよ

    家で虐げられてると気力もない、無気力になるから、それは違う

    +72

    -4

  • 50. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:51 

    >>1
    トピ主さんも自覚はなくても相手にモラハラだと思われるような言動をしてるかもしれないよ
    モラハラする人って自覚がないんだよね
    あまり自分は大丈夫というスタンスでいない方がいい

    +5

    -9

  • 51. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:56 

    幼少期のコンプレックスから自己肯定かん低下して他人を見下したりしないと安心出来なくなるから。

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/26(木) 14:29:57 

    本気で自分が誰よりも優れてる人間だと思ってて周りを見下してるか、自分の無能さを自覚してるけど認めたくないから偉そうにしてるかのどちらか

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:01 

    モラハラって何でなるの?

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:03 

    おばはんにパワハラされたけど、元々性格悪いかクソみたいな私生活の発散かどっちかだと思う。

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:25 

    >>1

    幼少期からの親との不安定愛着
    子どもの頃は被害者だった
    その抑圧や怒りが成長した時に他者や伴侶と子に向けられる

    +39

    -4

  • 56. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:33 

    虐待受けていたり育ちが悪いから

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 14:30:39 

    親の影響だと思う
    親がモラハラなら子供もそうなる確率が上がる
    それが当たり前に育つから

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 14:31:18 

    >>27
    偏見やめて

    +6

    -7

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 14:31:25 

    >>1
    相手に勝ちかいから
    勝たないと自分が生き残れないから

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 14:31:42 

    >>3
    実際、企業の採用てこういう人多いよね。

    +111

    -2

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 14:31:45 

    >>3は、何故この画像をスマホにいつまでも保存してるの?この画像持ってるのって、相手を不快にさせたい時に貼るためだよね?それ以外に使い道がない画像だし。

    +4

    -24

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:15 

    >>36
    モラ男に好かれてる人も多いけど同じぐらいモラハラ妻or彼女も多い

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:26 

    >>4
    これ生まれ関係するのかな
    父(長男)と兄が激モラハラなんだよね、あと同期もモラっぽくて後輩に圧かけてるんだけど妹2人いると言ってた
    前に付き合ってた人もモラ気味で長男
    サンプル少ないですが
    性別関わらず女性でもいるだろうけど、家庭内や兄弟間で一番上みたいな立場で、自分が優位だと思って育ったのかなって

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:31 

    親がそうだと子供もそうなる。

    親から「働かざる者食うべからず」と言われて育ったから、偉そうにしてる専業主婦嫌いだもの。
    母親はぐーたら専業主婦だったけどね。

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:46 

    >>17
    似通ってる
    相手を傷ってもマイルールを押し付ける、マイルールが理解できない人が理解できない

    普通はこれ嫌だよと言ったら通じる

    +71

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 14:32:46 

    自分の弱さ認めて受け入れる心の強さがないんでしょうね
    その弱さから逃げて代わりに相手になんとかしてもらおうとしてる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:15 

    >>1
    基本的にモラハラのひとは、強烈なコンプレックスつまり劣等感がある
    だから、自分が優位じゃないと気が済まない
    弱い犬ほど吠えるのと同じ
    攻撃しないと自分が攻撃される恐怖心から
    誰よりも小さい人

    +73

    -3

  • 68. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:19 

    >>54
    多分両方やと思う

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:21 

    >>12

    これはあると思う
    モラハラっぽい事言われたら
    は?何で私がお前の言う通りにしないと行けないわけ?ってならないのが不思議

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/26(木) 14:33:59 

    >>1
    知能が低いって意味じゃなくて、視野の狭いバカなんじゃないかな

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/26(木) 14:34:13 

    >>3
    これってそんなに悪い?見下してると言うより、言い方がストレート過ぎるだけと思うけど。ごめんって最初に言ってるし。

    +4

    -36

  • 72. 匿名 2023/10/26(木) 14:34:38 

    心の病気
    精神科案件だと思う。

    自分に自信がない、人を信用できない人が多い気がするよ。
    表向きは王様暴君にみえても

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/26(木) 14:34:41 

    >>3
    ミサワ臭がするwww

    +65

    -2

  • 74. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:18 

    >>44
    だよね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:26 

    >>71
    黙って落とせばいいやん

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/26(木) 14:35:40 

    >>58
    いや、私九州だから
    ガルでもよく言われてるし
    正確には亭主関白?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:15 

    >>3
    あなたこの画像本当に大好きなんだね。毎日いろんなトピに貼ってるね!いつになったらアク禁になるんだろう。

    +2

    -14

  • 78. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:17 

    >>1
    家庭環境と遺伝かな。
    モラハラの親を見て育った人がモラハラになる確率高い。
    兄弟数人居てそうなる人とそうならない人の違いはモラハラを表に出すか出さないかな気がする。
    私がそうだけど、穏やかな人で通ってるけどたまにモラハラの気が出そうになる所を我慢してる。
    弟や兄はそのまま出してるからかなりのモラハラ。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/26(木) 14:36:28 

    >>63
    男性に多いイメージ
    女を下に見ることでプライド保ってるのかな

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/26(木) 14:37:26 

    >>3
    「落とすけど、どうする?」
    ほんと性格悪いわ、顔も

    +131

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/26(木) 14:37:46 

    >>65
    嫌だから止めてと言われると「同じことされても俺(私)は嫌じゃない!」って意地になってさらに嫌がらせしてくる
    自分は悪くないと証明したいらしいね

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/26(木) 14:37:53 

    モラハラって何でなるの?

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:00 

    警察へGO

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:24 

    >>61
    >>77
    私はこのトピ見てこの画像を思い出して検索して載せただけで初めて載せました
    嘘だと思うならブロックしてそのトピを見に行ってみて下さい

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:42 

    >>50
    トピ主さんは「私はちがいまーす」とか「モラハラに引っかかる人なんて信じられない」なんて書いてないのに

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/26(木) 14:38:55 

    >>71
    ごめんやけどー、とか言う人めんどくない?保険かけて話さな喋れんの?ってなるわ。

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/26(木) 14:39:08 

    怒鳴るモラ旦那をヘラヘラ受け流してる義母を見て原因が見えた

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/26(木) 14:39:35 

    >>85
    自分がそうなんじゃない?w
    無自覚モラハラ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/26(木) 14:40:00 

    >>84

    それならドンマイだけど、ガルちゃんで相当貼られてみんな飽きてるみたいだからみんなイライラするみたいね

    +3

    -10

  • 90. 匿名 2023/10/26(木) 14:40:18 

    >>86
    恨まれないようにするクッション言葉なんだろうね

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/26(木) 14:41:22 

    >>1
    自分が正しいって思い込みが激しい人がなってる
    家庭環境や人間関係もあるけど元々の性格じゃない?友達なら多少変でも距離置けば問題ないって人多いし

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/26(木) 14:41:29 

    >>76

    私も九州の人間だけど、亭主関白な男じゃなくて亭主関白風な男が多くない?
    外では偉そうな態度とって亭主関白な男を装ってるけど、家では実は妻の尻に敷かれてるって男。
    九州の女、気が強い人多いと感じてるけどな。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:03 

    >>3
    落とすなら何も言わずに落とすんじゃない?
    この場合ってどうして欲しいの?

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:33 

    >>1
    コンプレックスの裏返し。能力に対して自尊心が以上に高い人がその鬱憤を気の弱い人にぶつける

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:42 

    >>1
    自己肯定感が低くて、ありのままの自分自身を受け入れられないから。そのため被害妄想が強く、自分より弱い人を攻撃する事で一時的に勝った気分になる

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/26(木) 14:43:48 

    >>90
    逆効果じゃない?

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/26(木) 14:44:19 

    >>69
    毎回そう言って折れてないけど
    モラハラ野郎はまた同じことやってくるんだよ
    根本で自分が偉いと勘違いしてるし
    被害妄想でこっちを悪者にしてるからね

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/26(木) 14:44:53 

    モラハラって何でなるの?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:00 

    >>92
    男が亭主関白気味だから女も自然と気が強くなるのかなとか思ってる

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:30 

    >>17
    モラハラというより自己愛人格障害の特徴かも知れないけど、都合よく記憶を改ざんする人多くない?
    嘘を言ってるんじゃなくて本気でそう思いこんでたりする
    これはもう特別な脳の働きか何かが原因なんじゃないかと思った

    +112

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:33 

    >>1
    糞ほど無能で有害な相手でも手を出すと可哀想。
    だから仕方なく精神的に攻撃する。
    そう。モラハラは人の優しさから来るものなんです。

    +0

    -9

  • 102. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:43 

    >>8
    3世代同居で
    祖父と父がモラハラで、小学生男児も女の子に暴力振るったという話を聞いたことがある。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/26(木) 14:46:59 

    >>98
    これは
    美奈子もなあ…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/26(木) 14:47:31 

    >>7
    成功体験があるんだよね

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/26(木) 14:47:38 

    >>71
    ごめんって言えば言葉選ばず何言っても言い訳じゃないと思うんだけど

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/26(木) 14:48:15 

    >>89
    みんなって言ってるけど、自分がじゃないの?
    私相当みてるけどイライラしないよ。

    +5

    -5

  • 107. 匿名 2023/10/26(木) 14:48:24 

    うちのある一人に対してモラハラしてる人は本人がよく気がつくから。
    もっと効率的に働くべきと思ってる。無駄な動きが気になる。
    そして本人が仕事をまわせる人だから出来ない人を能力的に出来ないとは思ってない。頑張ればできると思ってる。その頑張りが普通の人は10だけど…たぶん出来ない人は100やらなきゃ出来ない..

    本人が優秀ゆえのそれがわからなくてモラハラしたくないのに結果モラハラになってる。

    その人はモラハラしてる人以外には優しいだけどね。モラハラしてる人にも1年間は優しかった。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/26(木) 14:48:54 

    >>1
    弱い犬ほどよく吠える

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:27 

    最近すぐにモラハラだと騒いでる人の方がモラハラに見えてきた。

    +2

    -12

  • 110. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:50 

    >>1
    実家が自営業で父は3代目なのですが、子どもの頃からモラハラすごかったです。
    よくそんな言葉思いつくなと感心するくらい。
    心療内科の先生に「お父さん、大学卒業してすぐ社長みたいな感じだから社会人としての経験がないのね」と言われました。
    他人と働いた経験がなく、とにかく全て自分が正しいと信じて疑っていないからこのようになったのかと思います。
    私は看護師になりましたが、自分の父親含めモラハラする人ってパーソナリティ障害の傾向ある人が多いと感じています。

    +39

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/26(木) 14:49:50 

    >>1
    ストレスも絡んでんじゃないかな

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/26(木) 14:50:23 

    >>99
    元々女が気が強すぎるから、男は亭主関白気味でいないとやってられないって可能性もあるw
    卵が先か鶏が先かの話になっちゃうね。

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2023/10/26(木) 14:50:32 

    >>106
    私も別にイライラはしてないんだけど、>>84さんがすごく責められてるからフォローしてあげただけだろ
    なんで叩かれるの

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2023/10/26(木) 14:50:55 

    >>76
    強そうな男らしい人が人気ではあるけど家庭で亭主関白って感じじゃないよ。あと女性の働くところが東京に比べて少ないから女性の家事するケースは多めではある。無理矢理家事させられてるとかではない。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:22 

    本人の自覚が全く無いのが怖い。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:25 

    一番の理由は自己愛を守りたいから
    でもってそれが傷付けられたり損なわれたりするのを最も恐れているから手近で盾にしたりサンドバッグにしたりするやつを確保して犠牲にする
    始めたキッカケは、何かでそれの成功体験を得て
    その時脳内に快感物質が出たのを学習したんじゃないかね
    私はモラハラされた側だから推測でしかないけど

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:25 

    >>109
    それはないんじゃない?本当に被害に遭っている人が声を上げづらくなるよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/26(木) 14:51:53 

    >>1
    鼻炎だからだよ。
    両方の鼻でバランスよく息してればモラハラにはならないよ

    +0

    -10

  • 119. 匿名 2023/10/26(木) 14:52:24 

    >>3
    これって、写真に写ってる側の人が作った画像?
    それとも無関係の人が面白がって作った画像?

    +0

    -9

  • 120. 匿名 2023/10/26(木) 14:52:30 

    >>75
    面接受けてると最後に「他に何かありますか」って聞かれる事はよくある。要は熱意がないとか、特徴がないとか、今のままだと落ちる可能性もある微妙な感じって意味じゃない?
    明らかにダメで落ちる人には、あなたの言う通り黙って落とすと思う。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/26(木) 14:53:39 

    >>81
    でも実際同じことをされると怒り狂ったりするよね
    相手の立場を自分に置き換えて考えるのが苦手なんだろうか

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/26(木) 14:53:41 

    >>44
    そうやって思い通りになる人とならない人を振り分けてるんだと思う。もうここからモラ教育が始まってるのよ

    +65

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:12 

    >>2
    コレ!!!

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:28 

    >>1
    自分のプライドが許せなくなるから
    他人に高圧的に理想を押し付けてしまう

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 14:54:42 

    >>117
    どっちもどっちな人いるから…

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/26(木) 14:55:24 

    >>125
    さっきから、ふざけた回答してる人は何か都合が悪いことあるのかな?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:08 

    >>112
    そもそも九州の女はしっかり者だけど気が強いとかはではないよ。九州の男が見栄っぱりでお金使い過ぎたりするから女がしっかりしとかないと家庭が大変なことなるのよ。それを他県の人が見て勝手に気が強いってレッテル貼ってゆく…

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:18 

    >>44
    普通はそうですかで帰るよね
    笑いながらどうして欲しいんですか?って聞ける人が採用なのかな

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/26(木) 14:56:59 

    >>17
    自分にとって都合の良いこと(女は家事育児全部やるべきとか、男を立てるべき、俺を怒らせるお前が悪いみたいなこと)だけを取捨選択して蓄積して行くんだろうね。
    そしてそういうことを『自分にとって都合が良い』と思えるヤツ、あまりに偏った意見で公平性がまったくないと気付けないヤツがモラハラを発症する。

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/26(木) 14:57:31 

    >>5
    うちの旦那だわ。義弟はハイスペ海外赴任。かなりコンプレックスあるみたいで義実家に帰省すると親に俺はデキる武勇伝語りがち。ポンコツのくせに、話を盛る、嘘をつく。その話を楽しそうに聞く義親。正月にハイスペ義弟が帰省すると立場逆勢。コキ降ろされてる。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/26(木) 14:57:36 

    >>3
    医学生だった彼が研修医になって、専攻医(昔で言う後期研修医)になって…と年次が上がるにつれてモラハラになっていきました。『自分は大した人間じゃない、でも周りはもっと大したことない』と。
    計7年間付き合ったけど、あーこれが本性かぁと思って別れました。
    その次にお付き合いした人も結婚したのも医者だけど、モラ度はゼロなので人によるとは思いますが。

    +16

    -10

  • 132. 匿名 2023/10/26(木) 14:58:41 

    >>20
    何故か無意識に自分の方が格上だと思い込んでいる
    「特別」意識が凄い
    根拠は特に無さそう

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/26(木) 14:58:54 

    >>44
    本当だよね
    どうする? って何を求めてるんだろう?
    なんか感想言えばいいのかな
    「無駄足でした」とか?

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/26(木) 14:59:00 

    >>12
    飴と鞭なんよね
    優しい時は甘い言葉で自尊心をくすぐるから
    された側は酷いこと言われても
    優しかった時の相手が本当だと信じようとする

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/26(木) 14:59:14 

    >>1
    「元から」は省くと
    環境の場合は
    周りからまともに相手されてないのが原因な気がする
    誰にも注意されないから間違いを正せないし自分が正しいと思い込んじゃう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/26(木) 14:59:39 

    父親がモラハラだったら息子もモラハラになる率高い

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/26(木) 15:00:04 

    >>63
    うちの旦那もモラハラだけど長男だわ。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/26(木) 15:00:07 

    >>17
    確かに
    モラって言動が本当に似通ってるね
    お手本のようなモラがいっぱいいる
    不思議だなあとは思っていたけど脳に何かしらの特徴って間違いではない気がする

    +65

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/26(木) 15:00:18 

    >>7
    試してるな〜と感じる人はいる
    例えば無理難題を言ってみて、言いなりになるとか弱そうだったらターゲットにするんだと思う

    当たり屋も車を降りてきた反応を見るんだって

    +51

    -1

  • 140. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:02 

    >>5
    これだと思うなあ。
    見下してるようで、人の評価に怯えてるよね。

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:09 

    >>27
    チビだから

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:14 

    父がモラハラだったんだけど、職を変えた途端に昔よりもおさまった
    今は9〜5時で土日休みの残業なし
    昔は7〜25時までほぼ休みなしって感じだった
    仕事のプレッシャーやストレスが凄かったのかな?って思う

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:17 

    >>1
    相手に依存しているから。
    自分に自信がなくて、相手が離れてしまう恐怖心があるから。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/26(木) 15:01:21 

    >>17
    同じ専門学校出たんか?と思うくらい
    言うこと同じなんだってね

    +53

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/26(木) 15:02:40 

    >>144
    モラハラ専門学校いやだなあ

    大きな声の出し方とか、机や壁をドーン!って叩くときの迫力の出し方とか習ってそう

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/26(木) 15:03:11 

    >>17
    姫扱い、プレゼント攻撃など言動が全部似てるよね

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/26(木) 15:03:18 

    >>7
    何かを注意されたとき目線を逸してオドオドしてるような人を狙うらしいよ。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/26(木) 15:04:55 

    >>1
    モラって突然変異とかではなく連綿と受け継いでいく物だと思う
    子供の頃からモラ気質の環境で育ってモラを学習している人が自分が大人になるとそれを発動させる、みたいな

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/26(木) 15:06:57 

    >>28
    そりゃモラハラは外面はいいから

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/26(木) 15:06:58 

    モラハラって我慢しても良いことなんてひとつも無いんだよね。
    今まで大人しく反撃することも無かった相手が突然反撃すると、怒りの感情が増して何とか従わせるために酷い暴力を振るったりし始める。
    もう初期の初期に「はぁ?」って態度を取らないとほぼ手遅れ。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/26(木) 15:08:57 

    >>4
    「兎に角自分が優位に立ちたい」がモラの原動力だもんね
    尋常じゃなくコンプが強いんだろうなと思う

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/26(木) 15:09:27 

    >>1
    家庭環境もある意味、遺伝だよね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/26(木) 15:10:56 

    >>5
    割と優秀なのに人からは見えないコンプ抱えてる人がモンスター級のモラになったりするよね
    ブラック企業の上司とか

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/26(木) 15:14:35 

    男が女を見下すタイプのモラハラが多いんだから、それ考えたら
    根底に自分の方が優れているという思い込みがあるって事でしょう
    どこかで自分は特別だって思っちゃった人がやるんだよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/26(木) 15:15:37 

    厳しすぎる躾とほったらかしの家庭の人が多い気がする
    幼少期の愛着障害から発生していると

    モラハラは度が過ぎる承認欲求で、相手が全て言うことを聞いてくれることで満たされ、埋まらなかった愛情の壺を埋めようとするのかなって思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/26(木) 15:16:54 

    >>134
    だから周りがやめておけっていくら言っても聞かないんだよね…
    「優しかった時の相手が本当だと」自分で思い込もうとしちゃうから

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/26(木) 15:19:18 

    モラ気味夫とのやり取りにカウンセラーがああいうこういうって挟んだらすごい大人しくなる
    よわっちいのは知ってたけどここまであからさまだと、、ふー

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/26(木) 15:19:45 

    >>1
    遺伝
    彼氏、自称モラハラで父親がモラ気味だから遺伝らしいんだけど、
    私も父モラ気味で自分もモラハラする自覚あるから多分そのうち喧嘩でとんでもないことになると思うw

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/26(木) 15:20:13 

    >>1
    偉そうでおしゃべりな男に多い

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/26(木) 15:20:27 

    モラハラやる人は主人と家来の関係でいようとしてるんだよ
    たまにご褒美を与えて自分は気前のいい主人だと
    本気で自分は偉い、身分が高いと思い込んでるよ

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/26(木) 15:24:51 

    職場のパートさんが長年旦那さんのモラハラに困っているみたいなんだけど、本人もちょっとモラハラの気があるみたいなんだよね
    こういうのってうつるものなの?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/26(木) 15:24:55 

    >>1
    自己愛性パーソナリティー障害。
    他人に優劣をつけ、相手より上に立っていると思わないと自分の心が守れないと思っている。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/26(木) 15:26:05 

    そりゃ生まれつきの性格でしょ

    おばさんとか友人には奢らせないのに男には奢らせるみたいな性差別主義者が多いし

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/26(木) 15:28:30 

    自分が匿名なのをいいことにモラハラしまくってるガル民達がこのコメントをさも他人事のように書いてて自覚がないのって怖いなぁって思った

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:17 

    >>100
    この手のタイプが一番厄介だと思う
    本人は本気でそう思い込んでるからこちらが悪者になるし拗れるばかり
    録音とかの証拠を押さえるしか打つ手がない
    他の人もコメしてたけど脳の働きの問題だろうね

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:37 

    >>161
    モラハラって原因は発達だから自然に振る舞って自然にモラハラしてる
    発達見抜けない似た奥さんが引っ付く

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2023/10/26(木) 15:29:52 

    >>164
    サクッと自分を高みに置いたね
    上手いなあ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/26(木) 15:30:49 

    モラハラのターゲットになる人は気持ちの切り替えが下手だと思う。人間は変化する生き物。出会った時の優しい彼と今の彼はまったくの別人です。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/26(木) 15:32:02 

    背が163センチ以下のちび男だから

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/26(木) 15:32:40 

    >>1

    モラハラする親から学んだ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/26(木) 15:34:03 

    元夫は遺伝だわ
    義祖父は義祖母をリモコンで殴り、義祖母は無気力うつ病
    義母も義父からの長年のモラハラで精神病に(こっちは精神病院に入退院してるガチの方)
    で、私も夫からモラハラされたけど
    うちの両親が乗り込んできて「娘を返せ、こんな扱いされるためにくれたわけじゃない」と騒いでくれて相手が怯んだ
    後から聞いたら、夫側の親族モラハラDVばかりで、どこかの嫁さん1人自殺してて、自殺未遂も2人もいた
    遺伝と環境のハイブリッドで負の連鎖なんだと思う

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/26(木) 15:36:03 

    >>17
    俺を怒らせたお前が悪い
    言い方が悪い
    家庭内の話を他所でするな
    お姉ちゃんなんだから

    論破したり確信つくと言い返せなくてより一層怒る
    もしくは暴れる
    物に当たる
    同じ話を自分が納得するまで何時間も話す
    こちらの要望は一切聞かない
    何で怒ってるか話させる

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/26(木) 15:37:05 

    自信がないから。人を陥れて優位に立ちたい小物。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/26(木) 15:38:17 

    何かに取り憑かれたから

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 15:39:21 

    >>12
    モラハラだと気付いてない場合もある
    もはや洗脳

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/26(木) 15:42:43 

    モラハラって多いらしいねー

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/26(木) 15:43:45 

    >>71
    ごめんがまたダメなんだよ

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/26(木) 15:44:58 

    >>1
    そもそも男という生物自体がモラハラしやすい体質なんじゃないかって気がする

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/26(木) 15:47:17 

    >>161
    モラハラの奥さんって気が弱い人が多いと言うけど、気が強そうな人もいるよね。ヤンキー風の気が強そうな奥さんとモラハラ旦那のカップルとか。喧嘩ばかりしてるけど、間にいる子供は気の毒。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/26(木) 15:48:04 

    自分が知っているパターンだと、
    自分のことを無意識に偉いと勘違いして態度がでかくなる。
    家で何でも優先されていた兄がそうだった。殴るとかなんでもアリのかなり酷いモラ。
    日本の環境だと特に男は性別だけで優遇されるし男は偉いと自然に考えるようになるだろうね。
    年取ったオッサンなんかいい例。能力がなくても年功序列でチヤホヤされて勝手にあんな風になる。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/26(木) 15:49:11 

    過去の家庭環境

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/26(木) 15:50:22 

    父親が優しすぎる、甘やかされすぎる男性もモラハラ率高いよ。
    珍しいけど、マザコンじゃなくてファザコンみたいな。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/26(木) 15:51:28 

    >>140
    威圧することで相手に反撃させないようにしてるわけで、反撃が怖いんだよ
    だからそもそも反撃しなそうなタイプをターゲットに選び、想定外の反撃があるとビビる場合もある(更に全力で威圧して黙らせようとする場合もあるけど)
    要は、弱いビビリ犬がよく吠えるということ

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/26(木) 15:56:01 

    >>169
    なぜチビだとモラハラが多いの?

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/10/26(木) 15:59:07 

    >>1
    今までのモラハラに関する話題を聞く限り、中高年オヤジってモラハラ族なんだと思う。
    男は歳を重ねるにつれてモラハラ気質になっていくって事じゃないかな。

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2023/10/26(木) 16:00:14 

    邪魔だどけろ、触るな、近づくな、少し当たっただけで、お前の頭の中はHの事しかないのか?等の発言
    物価高だからと食費3万に減額(子供男子2人でやりくりできず、実親から援助して貰ってます)
    一戸建て、車2台、全て私の親名義で購入してくれたおかげで、税金等も掛からないのに感謝の念もなし
    過去のギャンブル借金風俗浮気のせいで私は鬱病になり、今も通院中で働けないのに「なんで働かないの?」と毎日嫌味
    昨日もまた「ちょっ!邪魔!」と体を押されて壁にぶつかった
    旦那の帰宅時間になると動悸と頭痛
    メンタルが毎日ギリギリ状態で辛い離婚したい

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/26(木) 16:02:09 

    >>1
    部下とかができたり、客の立場だったり、自分の言うことを「ハイ」と聞いてくれることがうれしくて、普段の生活で相手にされてない人ほど偉そうにしたくなる

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/26(木) 16:03:21 

    幼少期の家庭環境ですね。
    あと、年を重ねたじいさんは、だいたいモラハラ
    ちょっとした会話に
    ん?ってことがよくあります。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/26(木) 16:04:29 

    実は男性こそスキンシップが大事、性行為はカウントしないからね。
    家族や恋人や動物とのスキンシップでオキシトシンというホルモンが出て性格良くなるんだよ。
    日本人男性ってなんか外国人男性にはいないような変なモラハラ多いじゃん。
    外国はスキンシップたくさんする国多いからね。
    大人になってオキシトシン少ないまま男性ホルモンだけが多いと女性も怖がって寄り付かなくなってスキンシップする機会なくなるから悪循環なんだよね。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/26(木) 16:05:22 

    >>184
    きっと低身長の男性は無駄に攻撃的な方が生き残り易いのではないか?

    背が低い男性ほど攻撃的な性格である傾向
    身長が低いほど攻撃的、身長に関する研究結果まとめ | VAIENCE
    身長が低いほど攻撃的、身長に関する研究結果まとめ | VAIENCEvaience.com

    身長が低いほど攻撃的、身長に関する研究結果まとめ | VAIENCEsearchmenuCLOSETwitterYouTubeTikTokCLOSEキーワードで記事を検索CLOSE HOME医学身長が低いほど攻撃的、身長に関する研究結果まとめ医学2019.07.192019.10.22vaience身長が低いほど攻撃的、身長に関する...

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/26(木) 16:05:24 

    >>1
    モラハラってA型男に多い気がする

    +3

    -8

  • 192. 匿名 2023/10/26(木) 16:06:43 

    >>189
    分かったような分からないような

    すごくスキンシップ(性行為)好きで、さんざん奥さんに強制させても、さらにモラハラの夫なんてたくさんいると思うよ
    逆に、夫側レスで、奥さんがスキンシップ求めても性獣扱いして疎んじる人も多いと思う

    あなたが男性で、奥さんに拒まれてイライラしてるとかじゃないと出てこないコメントじゃないか

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/26(木) 16:07:34 

    身長とか血液型とか、あからさまに釣りコメ個人攻撃が多くなってきたのでもうこのトピは盛り上がらないね

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/26(木) 16:07:50 

    >>185
    今の中高年世代が最後の男尊女卑が公式に認められた世代なんだと思うよ。
    女のくせに とか 一歩下がって とかが世間一般的にも認められていて、男子は家庭科の授業を受けなかったような世代。
    この下の世代は、個人の資質ってやつで男性の方が偉いなんてこと公式には認められてない世代だから、年を取るにつれてってことはないんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/26(木) 16:11:29 

    >>107
    効率的に働きたいなら、モラハラしなくてすむように職場の環境を整えた方がいいよね。いくら優秀な人でもモラハラしてる姿を見たら、周りはドン引きだよ。結果その人自身が損してる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/26(木) 16:12:40 

    >>93
    従順な気質の人を炙り出したいんじゃない?

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/26(木) 16:13:37 

    >>28
    昨日まで眠りこけてたの?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/26(木) 16:14:23 

    >>31
    私もそう思う。誰でもモラハラ気質はあるし、ちょうどストレスも溜まってて「この人には当たっても自分は確実に上に立てるし何も害がない」とわかるとターゲットにはモラ気質が全快になるんだと思う。相手を支配して当たり散らすて良いストレス発散になるだろうし。

    だから最初はモヤッとさせる程度で相手の出方を確かめるような感じだよね。この時のモヤッを気のせいと思ってはいけない。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/26(木) 16:21:18 

    今までいたモラハラする人
    家庭環境が複雑な人
    →それを言い訳に使われても、部下をいびっていい理由にはならない
    パソコンが使えない仕事ができない人
    →ただのコンプレックス
    あと30超えても結婚できない女性で、若い子をいびってる人はいましたね。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/26(木) 16:21:43 

    自己愛性パーソナリティ障害のストレス発散(感情のごみ箱)」を、
    したいから( `ー´)ノ

    普通に、「ストーカー」でボイスレコーダーなどで、証拠をつかんだら、
    警察に通報してもいい、レベル!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/26(木) 16:22:12 

    >>1
    結婚相手にモラハラするのは、相手の事を尊敬する気持ちが1ミリもないから

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/26(木) 16:28:47 

    >>15
    この世の悪人はみんな自己愛性人格障害者であり、この世の自己愛性人障害者はみんな悪人なんじゃないかなって、最近考えてる。
    あまりにも有害で、あまりにもありふれてる。

    +56

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/26(木) 16:33:00 

    外で気を使ってストレスで家で発散パターン。
    自己愛性人格障害のパターン。
    発達障害で認知が歪んでいるパターン。
    複合型。
    エネルギーバンパイア。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/26(木) 16:35:45 

    モラハラする人って、原因や責任をすり替えるのよ。俺は悪くない、お前が悪いって。
    責任逃れのクソ野郎。
    一人で抱え込んじゃうタイプがターゲットになると、病みます。周りに相談しましょう。

    +28

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/26(木) 16:37:37 

    >>71
    起死回生のチャンスを与えてくれてるわけだから黙って落とすよりも親切だと思うけどなー

    +2

    -6

  • 206. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:24 

    >>7
    ターゲットを探して生きてるからね。
    野生のライオンみたいに無意識で支配できそうな奴を選んでる。
    本人たちには自覚ないんだよ。
    むしろ本人は自分を本気でお人好しと思ってる。

    モラハラは、親からの連鎖と言われてる

    +44

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/26(木) 16:41:33 

    >>27
    九州に限らず日本の男は全体的にモラハラ多いよ
    モラハラは犯罪認定すべき
    男はモラハラを軽く考えている
    軽い気持ちでやろうとしてくる
    男は単純だから被害女性がどれだけ苦しんでいるかなんて全く考えない
    刑罰対象にしないといつまでも解決せず被害者は増える一方

    +30

    -2

  • 208. 匿名 2023/10/26(木) 16:48:25 

    元々の気質 いばったり、マウントすると気持ちいいS気質で人としての器が小さい
    育ち 他人と比べることで自分の地位やプライド確認する自分があまりないタイプ
    親も似たような性格で常に周りを気にしてるタイプだと思う

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/26(木) 16:49:47 

    親の育て方の問題
    あとは環境もあるかと

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/26(木) 16:49:51 

    >>183
    そういえばうちの旦那もモラハラ気味だったけど、私もキレると豹変して手が出るので、あまり無茶は言わなくなったな。

    気づいたら首掴んで壁に押し付けたり、物を投げつけて怒鳴りつけたりしちゃうんだよね。

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2023/10/26(木) 17:00:46 

    無意識に相手を見下してる人多いよね

    あ、ここの人間の話ね?
    「私はそんな事しない綺麗な人間です」って思ってそう
    そんなんだからモラハラされるんだよw同じ事してる自覚持ちなよw
    私はそういう気持ち悪い奴らを見下してるw

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2023/10/26(木) 17:12:04 

    >>161
    私自身もモラハラだと気付いたよ。
    旦那からのストレスもあるけど、ためにためこんで爆発した時に冷静でいられない自分に恐ろしくなった。
    子供産んでから自分の気性の荒さに気付いたわ。
    我が子に嫌がらせしてくる子供、しつこい宗教勧誘、怒鳴りつけてドン引きされたわ。一応普段は穏和で優しいキャラだから。
    こういう時、冷静に淡々と相手を諭せる人が出来た大人なんだろうけど、私はカッとなってヒステリックに怒る祖父と母の遺伝子を引き継いだよ。
    父もモラ気味だし、やっぱり夫婦は同類。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/26(木) 17:21:23 

    >>1
    モラハラ=自己愛性人格障害=発達障害
    発達障害は遺伝だから親も大体発達障害
    発達障害があると毒親になりがち
    なので本人の気質と家庭環境でモラハラ野郎が出来上がる

    +9

    -4

  • 214. 匿名 2023/10/26(木) 17:22:56 

    相手を見てやってる。
    小柄な女相手だと威圧的だけど、ガタイのいい男店員が出てきた途端に、急におとなしくなる中年おっさん客。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/26(木) 17:24:32 

    上司がいない日に、喚いたり怒鳴ったりして、威張り散らしてる。そんなのがトップになったら最悪。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/26(木) 17:30:59 

    >>194
    どうだろうね、女同士(実の娘含む)でも上下関係の負の連鎖で「自分が上の世代からやられたことは下の世代にやらないと気が済まない、権利がある」みたいなの、脈々と続いてるから

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/26(木) 17:40:01 

    結婚できない三十代女性が、男性客に媚びたり若い子をいびってる時は、そんな性格だからできないんだろって思ったし。結婚諦めてる四十代女性は綺麗にしたら結婚できそうだった。
    何故、自らの首を絞めるのか。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/26(木) 17:42:09 

    >>191
    うちのモラ父ほかAB多いし、BにもOにもいるよ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/10/26(木) 18:05:24 

    自己中で、自分さえ良ければだから。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/26(木) 18:08:34 

    周りが面倒でそのままにしてるから

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:03 

    >>1
    遺伝×環境

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/26(木) 18:30:52 

    >>1
    男の本性はモラハラ
    それを抑えられるか抑えられないかの違い
    とはいえ何かのきっかけで男は誰でもモラハラになる可能性がある

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/26(木) 18:39:32 

    >>7
    基本的に相手への思いやりがないし、人の気持ちわからないからだんだん自己中で傲慢な性格が出てくるんだろうなってモラハラ男と付き合って思った。一種のサイコパスって感じ。

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/26(木) 18:50:55 

    全員とは言わないけど、元々生まれ持ってる性格が原因の人もいそう。
    モラハラ男とつき合ってた時、すぐ怒ったり怒鳴ったりしてきてたんだんだけど、元彼があまりに怒った時には自分が何を今言ってるのかわからなくなるし、何を言ったかの記憶も後で思い出せないって言っててびっくりしたことある。
    もうこれ何かの病気というか生まれ持った障害じゃんって。
    言動も自分中心に何でも考えるから常識が通じないとこあるし、話してても気持ち悪くて怖く感じたこと何度もあった。
    関わっちゃだめですぐに離れなきゃいけない人っているんだなって心底思った。
    怒りで我を忘れるって言うけど、本当に忘れるんだって。
    でもこんなやつでも初対面や最初はすごく紳士で超優しく振舞うのよ。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/26(木) 18:56:41 

    わかりやすく全方位モラハラな人もいるけど、自他共にそうは見えなくても実はモラハラ気質を持ち合わせてる人って多いと思う
    そしてモラハラ製造機な気質の女や男もいて、そういう人に出会って深く付き合うとモラハラが開花してしまう…
    メンヘラ製造機のモラハラバージョンというか

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/26(木) 19:00:07 

    モラハラ・パワハラ・セクハラ・イジメやってる輩って
    大抵の場合はもう
    その親からしてお察しっていう状態の場合が大半

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/26(木) 19:00:26 

    >>2
    内弁慶というのも生ぬるいほど外面が良い

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/26(木) 19:01:16 

    >>224
    別れられて良かったね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/26(木) 19:13:36 

    >>7
    ターゲットを探して生きてるからね。
    野生のライオンみたいに無意識で支配できそうな奴を選んでる。
    本人たちには自覚ないんだよ。
    むしろ本人は自分を本気でお人好しと思ってる。

    モラハラは、親からの連鎖と言われてる

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/26(木) 19:23:04 

    >>7
    モラハラ男はキショいからすぐ離れて縁切った方がいいよ

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/26(木) 19:24:13 

    >>224
    超優しい

    はまぁまぁ地雷率高いよー
    違和感感じたら即離れたほうがいいマジで

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/26(木) 19:24:36 

    >>3
    モラハラする本人は、自分は正しい、正義感が強いだけ、と思ってる場合もある。

    その正義感、相手に押し付けてるだけで相手が迷惑してることに気付いてないんだよね。

    何で嫌がられるのか、わかってない。

    相手が自分を拒否したり拒絶するのが悪い、そもそも自分を怒らせるのが悪い、という理屈の人って、自分の何が悪いのか突き詰めることしない。

    幼少期に親に注意されたりしなかったのかな。

    +39

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/26(木) 19:38:39 

    >>1
    出来が悪い為に優位に立てないから

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/26(木) 19:39:36 

    >>232
    てかこういう人間ってまともな人からは相手にされてないよ。
    勝手に正義感振りかざしてくる人がいちいちイチャモンつけてなんか嫌味言ってきても、まともな人は「あーまたなんかコイツ言ってるわwまじ不幸そうw乙!🤣」
    としか思っていない。
    モラハラ気質な人って元々性格ネチネチしていたり、意地悪で性格悪いし、逆にタゲに対して嫉妬していたりする(外見とか)から、わざと自分の意見押し付けたがったり、何かにつけて絡みにきて嫌味言ってきたり、わざと当たり強くするんだよ。(この場合は同性が多い)

    内面キショすぎるからそれすら相手にされんし、むしろ興味すら持たれてねーw

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/26(木) 19:45:42 

    >>3
    これ、本当は欲しくてたまらない人材なのかと思っちゃったw
    私のような捻くれ者は、辞退してやる!w

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/26(木) 19:51:08 

    >>1
    発達障害
    もちろん全ての発達障害がそうではないけど細かくタイプ別に分けていくとモラ型が存在してる
    脳の個性だから分かりずらいけど鼻とか他の臓器に例えると分かりやすい
    定型はまぁそこまで特徴のない鼻、発達障害は鷲鼻、ブタ鼻、団子鼻とかある中で、サイコパスは団子鼻に相当する

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/10/26(木) 19:53:14 

    >>147
    虐待されて育った人はターゲット認定されちゃいそう

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/26(木) 19:54:38 

    >>69
    虐待体験とか逆らうと命の危険があると刷り込まれてる人間を狙うんだと思うよ
    モラって反撃されるのを楽しむタイプじゃないもん

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/26(木) 20:13:35 

    >>63
    こちらは姉がいる弟だったよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/26(木) 20:22:16 

    >>222
    男性ホルモンは支配欲の原因だから(男性の性欲も支配欲の一種というか支配欲の影響というか)、残念ながらそうだと思う
    倫理観や理性でコントロールできるかどうかによるよね
    だから慎重なタイプほど、自分が罰せられたり反撃されるリスク回避の為に比較的、支配欲を抑え易い

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/26(木) 20:31:22 

    >>81
    ほんとこれ
    「あなたは平気かも知れないけれど私は嫌なのでやめて」と言っても通じないの
    「嫌がるお前が異常 だから絶対に止めない」って感じ
    自分の感覚や考えが正常でそれ以外は異常っていう思考なんだよね
    人それぞれとかそういう概念が無いの
    こういう人って薄っすらと自分はおかしいって気付いてるんじゃないかなと思うんだよね
    自分の人生や行動が上手く行かない事に対する疑問やコンプレックスっていうか
    だから自分は悪くない 自分は誰よりも正常である って証明したいのかなと
    (長々とすみません)

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/26(木) 20:34:03 

    >>3
    パーソルの佐藤氏は、面接の際に応募者に
    「2億円で片腕を切り落とせるか」
    という質問をして応募者が
    「嫌ですねぇ〜」
    と答えたら
    「君の片腕は今2億円分の働きをしてるのかい?笑」
    と返したそうですね。

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2023/10/26(木) 20:47:39 

    うちのモラハラ夫は、自己愛性人格障害に違いない
    病気なのか

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/26(木) 20:48:58 

    >>207
    私もよく夫にモラハラするけど服脱ぎ散らかしたり夫が悪い部分もあるのよ。モラハラされる方にも責任あるのに自分は悪くないみたいに言われたら腹立つわよ。

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2023/10/26(木) 20:49:24 

    >>14
    笑ってたのに一瞬で目付き変わる

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/26(木) 20:56:30 

    >>166
    それか同類か、ね

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/26(木) 20:57:13 

    >>242
    自分にとって腕は2億円以上の価値があるんですけど…他人にとって私の腕なんてどうでも良いのかもしれませんが…
    理解力がないのかこれは何が言いたいのかよくわからない…

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/26(木) 21:07:47 

    >>192
    よこ
    それはノーカンらしいよ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/26(木) 21:36:32 

    >>3
    上司がこのタイプだけど
    自分が優位になること、それが全てで隙あれば見下すからモチベーション下がる、、
    だから仕事できるけどリーダーに向いてないし生産性下げてる

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/26(木) 21:39:39 

    モラハラって他のハラスメントに比べて定義がボヤけているというか理解しきれてないんだけどパートナーとかに高圧的、攻撃的な言動とか行動をとることであってる?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/26(木) 21:53:40 

    旦那とその妹が自分に自信があって人を見下す所がそっくり。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/26(木) 22:27:19 

    >>49
    うちの旦那そのタイプかも
    母親なんでもいう事聞いちゃうから見下してる感じ。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/26(木) 22:30:23 

    >>148
    これだと思うな
    私がSNSに書き連ねた旦那の愚痴を見た知り合い全員から一度は離婚を勧められるレベルだけど、旦那いわく、親父に比べれば俺なんか全然キレてねえ、だそう

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/26(木) 22:37:22 

    >>41
    うーんちょっと違うかも。
    結構ケチだよ。例えば結婚したら財布握るのはモラ夫とかね。
    気前も良くないし、外で奢ったりとかもしないな。(うちの夫)

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/26(木) 22:40:29 

    >>201
    でも外では結婚相手の料理がうまいだの、こんな俺と結婚してくれて本当に自分はちゃんとしなきゃだよなー!とかよく言ってたよ。

    尊敬してない、見下してるからモラハラするんなら一緒に居たくないと離婚を申し出てもそれは断固として受け入れないんだよ。モラハラって一言で言うと矛盾だらけ。

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/26(木) 22:42:12 

    >>244
    それモラハラじゃないわよ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/26(木) 23:08:02 

    >>256
    でもモラハラって言われるのよ。相手がどう感じるかだから仕方ないけどね。私は嫌味言うのが我慢できない性格なんだけどね。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/26(木) 23:12:52 

    >>207
    すげーモラハラ発言。
    モラハラ加害者って自覚ないってのは本当なんだな。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/26(木) 23:14:13 

    ガル民とかモラハラ多いよね

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2023/10/26(木) 23:22:32 

    まず父親がモラハラなパターンは多いと思う。
    幼い頃から虐げられてる母親を見て育って、
    女とは妻とは母とはこうあるべきみたいな。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/26(木) 23:50:49 

    >>7 DVから始まって、暴力はなくなったと思ってたけどだんだんモラハラに。経済的DVにもなり、喧嘩も増え、わたしが少し押しただけで警察呼んだり、溝打ち殴られたり。。でも免疫ができて離婚!て強い意志が湧いてこない。しかもすぐハネムーン期旦那ひとりで入ってて正直怖い。
    明け方5時くらいまでイライラして説教してたよね?なんでそんなに機嫌よくなってわたしを求めてくるの?ってことを言ったは、急にまた不機嫌になって「うるさい!」て、、。
    日々わたしへの執着が凄くて怖い。
    旦那は友達も少なく、コンプレックスの塊です。最近常に録音してます。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/27(金) 00:00:29 

    >>242
    しょうもなー

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/27(金) 00:34:19 

    モラハラ引き寄せマシーンと言われた私が思うに、全員に共通してたのは
    ・自分に自信がない
    です。
    遺伝子、家庭環境はそれぞれではないかと。同情するようなのもありましたが、真っ当な家庭もあったし。
    スペックは高い人も、そうでない人も。
    己を保つためにはモラハラして支配しないとダメだったみたい。

    奴らは支配できるタイプを嗅ぎ分ける天才ですよ。

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/27(金) 00:36:37 

    >>207
    女が男に甘いのも原因だと思う。接客業の人でも男に対する態度と私とで全然違う。

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2023/10/27(金) 00:39:02 

    >>263
    派遣で大手企業に行ったけど、私をコントロールしてこようとする人が結構いた。
    マイクロマネジメントって言うのかな。そんな事どうでもいいだろってことを細かく指示して従わせようとしてくる。学歴とかほんとに関係ないんだと思う。

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/27(金) 00:42:27 

    >>100
    うちの旦那がこれ。それでテレビで一時期女性は記憶を改ざんするみたいなのがよくあったんだけど、お前は女だから頭おかしくて勝手にそう思ってんだろーが!とかその時期言われてた 完全に旦那の記憶違いでだよ。 自分が全てにおいて不利にならないように記憶されてるっぽいよ
     

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/27(金) 00:50:44 

    >>206
    むしろモラハラの方が
    自己評価が「性格がいい」「無邪気」「すれてない」「お人よし」になってる。
    モラハラして嫌がらせしてるのは、「自分が有能だからこうなる」ようななんか変な変換してるよね。上手く言えないけど

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/27(金) 00:51:47 

    >>17
    モラハラは性格じゃなくて病気の症状で病状だからだと
    納得してた

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/27(金) 01:40:25 

    >>32
    それでやり返してこない人に安心してモラハラすると脳にドーパミンが出るからモラハラ依存症になってやめられなくなる

    ターゲットに逃げられるとアルコールや薬物、性依存に陥りがち

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/27(金) 01:41:06 

    >>17
    前頭葉のバグだよ

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/27(金) 01:46:51 

    >>49
    逆の人もいるだろうけど、虐げられてきた人間も卑屈なくせにプライド高くて攻撃的なモラハラになるよ
    ソースは私
    母親がくそモラハラ女で、兄もくそモラハラ男になって一番年下の自分が暴言暴力受けて、自分自身は学校で他人に攻撃するようになった
    自分より弱い子を見つけて暴力振るったり、大人になっても友達や職場の後輩にモラハラした
    今はモラハラ自覚してやらないようにしてるけど、モラハラ被害者は加害者にもなる事もある

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2023/10/27(金) 01:48:36 

    >>254

    ウチも超ドケチモラ夫だわ。出世昇給に無縁だから給料激安なんだけど子の学費払い渋るには参った。ケチな人って完璧主義の強迫性がある。同じ行動を順番通りにしないとダメみたい。病んでるの。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/27(金) 01:50:00 

    >>21
    モラハラって何でなるの?

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/27(金) 01:51:45 

    >>49

    二通りある。

    極端に甘やかされて育つと自分は特別なんだから周りがそう扱わないとキレるタイプと虐待されて親にやられた暴力や暴言を妻子や職場でリプレイするタイプ。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/27(金) 01:53:54 

    >>100
    めっちゃわかる
    こっちが正しくても自分が正しいと思いこんでバカにしてきたり会話にならない
    本当、脳がどうなってるのか、何らかのホルモンなのか誰か研究して欲しい(自分はバカだから無理)

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/27(金) 01:54:12 

    >>271

    私もそう感じる
    モラ加害者はかつて被害者だったと

    貴女も大変だ
    自分で自分を大切にして好きになって

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/27(金) 01:59:06 

    >>266

    あるね
    妻を追い込む為には過去にあった不満に感じたあれこれを自分が被害者で妻が加害者として脚本を作る。で姑に物語る。モラの親はモラだから怒らせる嫁が悪い!とタッグ組むのよね🤷

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/27(金) 02:24:50 

    そもそもまともに聞く必要ないんじゃないの。
    モラハラ気味な言動された時に「〇〇さんって自分が一番正しいって思ってますよね。それ私も同じなんです。だから私と〇〇さんは絶対相容れないですよね!」って笑顔で返したら一切話しかけられなくなったよ。
    たぶん相手見てモラハラしてる。モラハラ野郎は無駄だと思ったら関わってこないよ。
    だから笑顔で強気にスルーしたらいいんだよ。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/27(金) 02:32:34 

    彼がモラハラ気質なんだけど、ここによく書かれてる自信のなさからでは無さそうなんだよな…父親から殴られてきたみたいだから、父親のことは恨んでいても、なんか似ちゃうんだろうな。モラハラは精神的なDVと一緒だからね。それと母親からは甘やかされて育てられてるイメージ。色んなことが入り混じってこうなったのかな

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/27(金) 02:45:07 

    >>254
    それだとモラ男と婚姻関係続けてるメリット皆無じゃん
    モラ男なんてATMとして割り切るくらいにしか使えないのにお金も引き出せないんじゃいる意味もない。
    即決離婚案件でしょ。

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/27(金) 02:46:40 

    >>7
    ターゲットを探して生きてるからね。
    野生のライオンみたいに無意識で支配できそうな奴を選んでる。
    本人たちには自覚ないんだよ。
    むしろ本人は自分を本気でお人好しと思ってる。

    モラハラは、親からの連鎖と言われてる

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/27(金) 03:14:59 

    >>279

    結婚してはならじ
    父親に殴られて育った人はいすれ妻子にも暴力振るうから。凄まじ怒りや憎しみが弱い相手に爆発するの

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/27(金) 04:01:21 

    >>42
    マジで作ろうぜ売れそう笑

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/27(金) 04:03:48 

    >>43
    だから他者を顧みず自己中的なのが当たり前の考え方だから障害って言うんだよ?

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/27(金) 05:23:03 

    >>80
    大人の対応なら
    笑ってうなづくだけだよね

    心の中はマジやべえコイツ落ちた方がいいかもって思う

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/27(金) 05:24:35 

    >>282
    人間弱いものに吐き出す習性なのかな

    猿山追い出された老猿は誰からもエサもらえず山を降りるんだよね

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/27(金) 05:43:35 

    旦那はモラハラでしょうか?
    私は38歳で旦那は27歳で結婚半年です。
    旦那は会社の後輩でした。
    すごく優しくてかっこよくて私のことをすごく見てくれて私の仕事を関係ないのに把握してていつも私を助けてくれました。
    付き合った時も結婚したときも周りに羨ましがられたし、正直、自分の人生ドラマみたいなどと考えてしまいました。
    旦那は鍵っ子で妻には家にいて帰りを待っていて欲しいというタイプだったので私は退職しました。
    子供はどうしても欲しいわけじゃないからと結婚前に話していたのですが、急に子供が欲しいと言い出し不妊治療も視野に入れて病院に行こうと言われました。
    私は不妊治療までしてとは思わないと伝えましたが「気が変わることってあるよね。子供ができないとしたらほとんどお前のせいだよね。なのにはなから努力してくれる気もないわけ。仕事までやめたのになにやってんの?」と言われました。
    こんなこと言われたの初めてで、しかも「お前」と呼ばれました。
    ただ旦那の年齢を考えると子供が欲しくなったとしてもそれは責められることじゃないし、私がわがままなのかと悩んでいます。
    でもお前呼ばわりされたのと、仕事やめたのは2人で話し合ってなのにそれがなかったことみたいになってるのが信じられなくて。
    お前呼ばわりは付き合ってるときに1回あったんですが、その時は「今のは間違い、すみません」と素直に謝られたんですが今回は謝りませんでした。
    もしかして旦那はモラハラなんでしょうか?
    この場合、私にも責任があるんでしょうか・・

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/27(金) 06:23:30 

    >>3
    ごめんの意味がわからん
    不採用云々より、無礼を承知でこの言い方なら大人なんだからもう少し配慮しろ

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/27(金) 07:02:03 

    >>261
    シェルター入ったら?怖いね

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/27(金) 07:22:57 

    >>1
    幼いころから、ピラミッド上昇思考を教えこまれるからでしょ。

    モラハラって何でなるの?

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/10/27(金) 07:54:22 

    >>100
    私はこの現状を調べ尽くして自分の意見も踏まえて結論を出したよ。
    まず都合良く改ざんするのはゲミュートローゼという現象。
    それは全て根本には自己保身の根が深くあって、自分を守る為に都合の悪い記憶は書き換えて相手が悪い事に置き換える。
    そうすれば罪悪感なく相手を見下し自分の汚点を消去、有利に立てるから一石二鳥、プライドも保てる。
    その思考は元々の気質と幼少期親からの甘やかしや逆に愛情不足や、極端な育ちが関係してる。
    気質(遺伝)+過度な甘やかしor愛情不足
    治らないと断言出来る。
    見せかけだけ矯正なら可能だけど、本人がモラハラにメリットある内は絶対やめない。
    モラハラしたら死ぬ、モラハラ=即離婚即退職位デメリットなければやる。
    全ては自己保身から来てるから、デメリットを叩きつけ続けるしかない。
    でも、常に臨戦状態で挑むこっちも精神疲労が半端ないなら、結局は関わらないのが一番の対策。
    配偶者であれば離婚か諦めてモラハラを受け入れ続けるか、常に臨戦状態で挑むかの三択になる。期待すると悲しくなるから、希望は持たない方がいい。モラハラ気質は脳の思考回路が保身に全ふりしてる人、自分の気持ち良さを追及する人だと思う。

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2023/10/27(金) 07:57:09 

    >>20
    幼少期に刷り込まれた特別感を他人に強要するよね。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/27(金) 08:35:53 

    >>3
    どうする? 知らんわw

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/27(金) 09:46:18 

    >>1
    発達障害と知能障害と自己愛性人格障害だと思ってるよ。
    認知がおかしいのだと思う。
    自己愛性パーソナリティ障害[臨床]自分に価値があると思いたがる傷つきやすい人たち - YouTube
    自己愛性パーソナリティ障害[臨床]自分に価値があると思いたがる傷つきやすい人たち - YouTubewww.youtube.com

    自己愛性パーソナリティ障害について精神科医が解説した精神医学のWeb講義。テスト:https://forms.gle/K4mApfw4V51g5zQFA資料:https://www.docswell.com/s/matsuzaki_asaki/K8RD1Z-2022-04-10-132047チャンネル登録:htt...">


    【モラハラ加害者の特徴を紹介】自己愛性パーソナリティ障害を持つナルシストはどのように攻撃する? - YouTube
    【モラハラ加害者の特徴を紹介】自己愛性パーソナリティ障害を持つナルシストはどのように攻撃する? - YouTubewww.youtube.com

    電子書籍「もし私の傷が見えたら…」の購入はこちらhttps://payhip.com/b/kLtldメンバーシップの登録はこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCfEUQrCx31yDdNPiKqkApMg/join【チャンネル支援】クラウドファンディングでご支援頂ける方は、こち...">


    母親がモラハラ? 子供のカサンドラ症候群 #ASD #アスペルガー症候群 #うつ病 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    母親がモラハラ? 子供のカサンドラ症候群 #ASD #アスペルガー症候群 #うつ病 #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    <本の紹介>2022/8/5精神科医の本音 (SB新書) 益田 裕介 https://www.amazon.co.jp/dp/4815616221/2022/8/22精神科医がやっている聞き方・話し方 益田 裕介 https://www.amazon.co.jp/dp/4866801921/00:00 O...">


    モラハラだと思っていたらアスペルガー症候群だった?実際のエピソードも交えながら解説していきます! - YouTube
    モラハラだと思っていたらアスペルガー症候群だった?実際のエピソードも交えながら解説していきます! - YouTubewww.youtube.com

    ★関連動画★責めてないのに責められたと感じるアスペルガー夫 https://youtu.be/Pclgojxx8esパニックになるアスペルガー夫  https://youtu.be/CD3n9NK0Olw夫が何言ってるのか分からない  https://youtu.be/3ENw7A5F-ywアスペルガー夫のSEX...">

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/27(金) 09:57:24 

    >>117
    別に皆が皆そうってわけではなく事ある毎にモラハラだのと叫んでる人はモラハラだよねってだけ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/27(金) 10:05:01 

    >>254

    ウチも家計握ってるんだけど家電が経年劣化で壊れると不機嫌になってすぐ買ってくれない。しつこく修理呼んで粘りまくる、20年使った洗濯機や冷蔵庫は充分減価償却したのに。イヤイヤ買うのはリサイクル品か型落ちね旧いものばかり。

    自分の奢りで外食も金ないから辞める😤とキレてから一度もない。外食は私と子だけで行くように。奴が外出するとそれっ!とピザや弁当楽しんでゴミを即捨てて証拠隠滅してるw

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/27(金) 10:48:39 

    >>27
    九州に限らず、地元を離れた経験がない人が多い土地はモラハラ多い。
    井の中の蛙ってこと。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/27(金) 11:56:26 

    >>244
    いや、これ男が女にモラハラする事を批判してるんだけど?
    そもそもモラハラって男がやる行為を指すでしょうが

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:39 

    >>14
    ぎょろっとした目つき

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/27(金) 12:13:01 

    >>17
    相づちから何から全て似てるよね
    前に会ったモラと同じこと言ってるーって気づいて、それからモラハラ発覚っていうのが多い

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/27(金) 12:35:43 

    ドクハラ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/27(金) 13:23:54 

    根本にあなたの為を思って言ってると言うのがある。
    モラハラだと注意しても自分が正しいから、ひどいことを言ってると思わない。

    妹がそうなんだよね。
    殴り合いになったことあるよ!

    情緒的な面が欠けてる。
    義弟も同じこと面と向かって言ってた。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/27(金) 13:51:11 

    >>255
    よこ
    そう、矛盾だらけなんですよね。自分に都合の良いように瞬時に書き換える。
    「お前は〇〇なんだ。そうだろ?」と。
    〇〇の部分が二転三転します。真逆になったりもします。そういうことに掛けての頭の回転が異様に速い。思考回路がこちらには全く理解不能です。
    誰もが心の中で自分を励まし慰めないと生きていけないものですが、
    自分の心を守るために犠牲者を必要としているのだからモラハラは害毒でしかありませんね。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/27(金) 19:29:35 

    >>287

    ビンゴ
    11も年上に行くあたりマザコン。求愛性急だったでしょ?しかも良く話し合わないで即子を持とうとキレる。専業にして子を産ませて縛りサンドバッグにしようとしてる。愛情飢餓が強く貴女は妻ではなく母を求められている。逃げられなくなるから子は作ってはダメ。話し合いできず結婚後豹変はモラあるある。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/27(金) 22:15:18 

    >>304
    お答えありがとうございます。
    モラハラって若い女性が好きってあったので旦那には当てはまらないと思ったけど、やっぱりモラハラですか
    付き合う時に私の年齢考えると親も心配するだろうからって結婚を前提に付き合ってくれて割とすぐに親にも挨拶してくれました。
    義母もとても気さくで旦那よりだいぶ年上の私にも優しく接してくれるしマザコンという感じはない気がします。
    旦那は「親は自立主義で大学に行くお金も奨学金やらで全部自腹。学歴より人間性って価値観」と言っていました。
    このあたりがモラハラ男性っぽくない育ちだなと思います。
    抜けてるところがあって凹むことも多かった私に「俺は味方ですよ」って支えてくれて、私の仕事のスケジュールを私以上に把握してサポートしてくれてドラマに出てくるようなパーフェクトな男の人で年下の頼りなさとかも感じませんでした。
    結婚してわかったのは旦那は相当な完璧主義です。
    ご両親とは全然違います。仕事で抜け目がないように家でも徹底してやってます。
    晩御飯も専業主婦ですし一汁三菜を出そうと頑張ってるけど、もともと料理が得意なわけでもないので、一汁二菜になったりすると「サボってるよね」と言われます。
    旦那の好きそうなもの作って味の感想聞くと「普通。俺は好きじゃないけど一般的には普通じゃない?」とか
    リクエストしてくれたら好きなもの作れるよと言うと「俺はフルタイム以上に残業してるんだけど。メニュー考えるのは主婦の仕事だよね。それを俺にやらせるのって仕事放棄じゃん。どんだけ楽したいの。ちゃんと自分で考えろよ」みたいに言われて
    全然楽しくなくて、私が歩み寄ろうとしても粗探しされてなんでこんなふうになったんだろうと、どこで間違ってしまったんだろうと毎日考えてしまいます。
    ぬけてるところが好きと言ってくれたのにいまは私が完璧じゃないこと子供を持てないことにイラついてるようです。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/27(金) 22:19:31 

    >>287
    > 正直、自分の人生ドラマみたいなどと考えてしまいました。

    この部分すっごく大事
    モラハラ男に捕まって結婚まで行く人は大体この思い込みのまま結婚出産するよ

    だからモラ夫にモラハラDVされても、外面良かった時の記憶があるから「自分に原因がある」と自責したり、「努力すれば元の関係に戻るはず」と期待してズルズル共依存続けてる人が多い

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/27(金) 22:33:07 

    おばさん、おばーさんを相手にする仕事してるけど、優しくて腰の低い人もいれば、高圧的で偉そうに嫌味言ってくる人もいて、歳とってそんなんだったら人も離れていくし、優しくもしてもらえないだろうに、プライドが高くて大変ですねーって思ってる
    そんなババアにはなりたくない

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/28(土) 00:18:18 

    うちは母が父にモラハラしてた。母も祖父にDVとモラハラされてたらしい。
    父と離婚したら母は私にモラハラ。姉には強く言えないのに。やはり気が弱いとモラハラされる。
    そして常にターゲットを探すよね。
    ブチギレて母を無視するようになったら機嫌取ってくるようになった。洗脳されてモラハラされてるのもなかなか気づかなかった。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/28(土) 05:30:35 

    >>27
    九州じゃないよ福岡だよ!
    大分と熊本で働いたことあるけど、比較的働きやすかった。だけど夫の転勤で福岡に来てから転職3回もしたからな!
    受動攻撃という名のモラハラが男の間で横行してる。今まで経験したことないような事が3回連続であったから福岡にでは共通認識なんだと思う。凄く嫌。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/28(土) 15:17:35 

    生まれつきの性格もあるのでは。

    これ慣れてる女性じゃないと無理だと思う
    上手くいかないといきなり(外でも)怒鳴ったりしてくる
    それ耐えられる女性少ないよね

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/28(土) 15:18:18 

    >>27
    やっぱり亭主関白の土地柄だからなのかな

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/10/28(土) 15:25:07 

    >>305
    38歳な事分かってて結婚したくせに酷いよね
    子供持てない可能性なんてとっくにわかってるはず
    どうするの?

    私も今日モラハラ彼に別れを告げられました
    新しい彼女ができたと。
    新しい彼女なんてまだ6回しか会ってなくて彼の事を「穏やかな人」なんて言ってるから絶対すぐ化けの皮が剥がれるはず
    据え膳下げ膳で『全て』私がやってました
    もちろん言われるより先にやってる
    店での注文やお会計も私(お金は彼が全額負担してくれる)

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/28(土) 15:28:29 

    >>305
    『完璧主義』分かります
    うちも同じ
    だからきちんと服が揃ってたり同じ場所にないとイライラする
    そういう事を新彼女が出来るとは思えない

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/28(土) 15:47:34 

    >>312
    言われる前に先にやろうって思いますよね。分かります。
    でも結局、旦那視点では完璧じゃないからため息ものみたいで喜んでもらえることがほとんどないです。
    それなのに自分の機嫌がいい時は頼んでもないのにアクセサリー買ってきて一方的にイチャイチャしてきたり……
    今、旦那のこと気持ち悪いって思うことが増えてきて、触れられると一瞬ザワっとします。
    でも私が不出来なのも事実だし、できる限り努力はしなきゃと思います。
    こんなこと言っていいのか分かりませんが彼氏と別れられた312さんが少し羨ましいです

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/10/28(土) 17:04:48 

    >>314
    気持ち悪いんだ…
    だともう一緒にいるのも辛いね
    もしかしたら離婚も少し考えてます?

    私は馬鹿なので今も私の元に彼が戻ってくると思ってます
    モラハラ平気なの私くらいかと笑

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/28(土) 17:11:07 

    >>314
    あと言われる前に全てやってやろうというのは実は私は苦痛ではなく自然にやってました

    ご飯の時も彼は一切何もしませんが「おい、箸は?」と言われてもごめんとすぐ出していて笑
    食べ終わった後も「おいさっさと片付けて」と言われたら片付けていて
    今どきそんな事できるの私くらいなのに
    新しい彼女がそんな事までやってくれるとは思えない

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2023/10/28(土) 18:24:19 

    >>1
    少数意見よりも多数意見の方が正しい扱いにされるから。
    要は集団いじめみたいなもの。
    この動画を見ればわかる。

    テイルズ史上最大の鬱シーン 【胸糞注意】 - YouTube
    テイルズ史上最大の鬱シーン 【胸糞注意】 - YouTubewww.youtube.com

    いや、ほんとね、何回見ても思います。悪いのルークだけちゃうでしょ。てか、そもそもレプリカ生み出した責任ジェイドさんでしょ。そして扉開けたイオンも同罪でしょ。そして兄貴がしでかしたというのに何食わぬ顔で責任追及するなよティアさん。アビス自体はテイル...

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/28(土) 18:26:33 

    >>308
    その糞女の個人情報を教えろ
    ぜってぇぶっ殺してやる
    モラハラって何でなるの?

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2023/10/28(土) 18:28:36 

    >>271
    お前死ねよ
    二度とこの世で生きようなんてするな
    てめぇみてぇなモラハラ女は死ねよ

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/10/28(土) 18:33:54 

    >>178
    女もな

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/10/28(土) 18:35:10 

    >>212
    我が子に嫌がらせしてくる子供、しつこい宗教勧誘、怒鳴りつけてドン引きされたわ。

    それは怒るべきことなのでは?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/28(土) 18:37:46 

    >>277
    被害者が加害者扱いされるって、
    ルークみたい

    ※本当に悪くありません
    モラハラって何でなるの?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/28(土) 19:37:54 

    >>315
    私はモラハラ平気じゃないです……
    旦那じゃなくて彼氏だったらもう別れてると思います。
    でも結婚となるとそんな簡単に決断できないです。
    旦那が不妊治療って言った時「不妊治療って大変だし私はそこまでしてとは思わない」ってはっきり言ってしまったんですよね。
    子供というセンシティブな問題なのに真っ向から否定してしまって今から考えると、もう少し旦那の気持ちに寄り添う方法はあったと思います……
    だから1度病院に一緒に行ってきちんとお医者さんの話を聞いて旦那とじっくり話し合えたらと思っています。
    それでもだめならお互い一緒にいても幸せになる未来が見えないし離婚になるだろうと思っています。
    その時はこの年齢で再就職活動なので大変になるだろうな……
    315さんもご自分を大切にしてくださいね。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2023/10/28(土) 19:37:55 

    >>314
    あなたは不出来じゃないよ
    充分頑張ってる
    不妊治療始めるの?
    そういうのも話し合ってお互い納得いくよう結婚したのにね

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2023/10/28(土) 19:42:27 

    >>323
    あなたはモラハラ平気ではないんだ…
    じゃ苦しいよね、今も辛いよね
    毎日彼が何言ってくるんだろうとビクビクしながら過ごしてるの苦しくて仕方ないと思う
    不妊治療も痛みや恥ずかしさを伴うから子供欲しくないならやりたくない気持ちよく分かるよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/29(日) 06:49:29 

    >>71
    テメェのようなモラハラ女は全員地獄に堕ちろ
    二度と息もするんじゃねぇよ

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/29(日) 06:49:58 

    >>98
    これは女がモラハラ

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/10/30(月) 18:38:16 

    いくつかのコメを通報しました

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/03(金) 02:39:55 

    >>305
    もう見てないかもしれませんが人は完璧じゃないのが当たり前ですよ
    旦那は自分は完璧って顔してるんでしょうがめっちゃ狭量な器のちっさい男です
    子供もあなたを責める材料にしてるだけで本心では別に欲しくないのかもしれません
    話し合いで妻を退職させておいて、それもあなたを責める材料に使ってますよね
    今後どうするかはあなた次第ですがモラハラ男の子供なんか産まないで下さい

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/03(金) 02:42:00 

    社会の迷惑なので

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/03(金) 16:16:02 

    本人が劣等感を抱えていて、いっぱいいっぱいで生きている状況

    余裕がある人や楽しみを見出せている人はモラハラにならない

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/04(土) 15:53:37 

    最近お付き合いを始めた彼がいます。
    度々、身体の事や私の生き方について失礼な事を言われるので我慢できる所は一旦グッと堪えてスルーします。限度を超えたら言葉が酷すぎると伝えてます。

    最近は会っていても会話するのが億劫で時々窓の外を見ながら話していたら私の顔を覗き込んで一言。

    すごいバカそうな顔で笑える。と言われました

    私、こんなこと言われるために生きてない

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/05(日) 18:54:39 

    祖父がモラハラですぐ怒鳴る。
    その子供の父もモラハラで祖父そっくり。
    遺伝って怖い。本当に最悪な家庭。
    多分2人とも何かしらの障害あると思う。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/05(日) 23:12:21 

    表裏激しい、私は今だに名字読み。なんかのタイミングで言葉が汚い。結婚前からの蓄えなら…!子なしでよかった。☒☒あつかいで怒られた事、気が小さいのか?

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/08(水) 14:57:50 

    >>14
    とかげみたいな冷たい目じゃない?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/08(水) 23:39:12 

    >>305

    モラは一日にしてならず
    モラに作り上げられる
    貴女に取って感じ良かった義母は素晴らしい外面を見せた可能性が高い。大学の学費を何故出さないのか。子にかける金と愛もリンクする。完璧主義は親の目を恐れているから。母が与えなかった理想の母を貴女に求めていると感じる。果てしなく上がるガラスの天井の理想が奴の病んだモラハラを表している。父の居ない息子?口煩い命令禁止が母のみの影響で育ったうちのモラ夫に似てる。今でこんなだから子が生まれたら益々悪化する。妊娠してはならじ。別れよう。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/08(水) 23:41:32 

    >>332

    別れよう。◯違いに付き合う時間ぎ惜しい。女の出産適齢期は限られるから💩に関わるな。次!

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/08(水) 23:51:18 

    完璧主義

    自己肯定感低く不安定愛着で恐ろしい親の目に怯える人が陥る状況の事。やってもやっても不安感から逃れられない病んだ状態。孤独になるだけ。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/09(木) 22:08:32 

    >>335

    モラ夫がキレる目を息子が殺人鬼の目と。目を見ずモラハラ対策したら大人しくなった。今は鬱そのもの。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/13(月) 18:02:18 

    >>287
    夫とかなり似てる。
    憑依したのかってくらい本当に突然変わる。
    出会ってからその日までとてもやさしかったから
    その変わり様にびっくりして
    なにが起こったのか分からなくなるくらい。
    呼び方が変更されたその瞬間から主従関係ができ
    支配が始まる。
    「俺を怒らせたお前が悪い」このセリフ
    モラ男~傾向と対策~の表紙に載せてほしいわ。
    このトピのみんなのコメント、専門学校があるのか?ってくらい似ててびっくりしてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード