ガールズちゃんねる

子どもと滑り台→大人が大けが、県に190万円賠償命令 名古屋地裁

277コメント2023/10/26(木) 13:36

  • 1. 匿名 2023/10/24(火) 21:48:40 

    子どもと滑り台→大人が大けが、県に190万円賠償命令 名古屋地裁:朝日新聞デジタル
    子どもと滑り台→大人が大けが、県に190万円賠償命令 名古屋地裁:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    子どもと一緒に滑り台を滑った大人がけがをした法的な責任は誰にあるのか。この点が争われた訴訟の判決で、名古屋地裁は24日、大人が子どもと一緒に滑ることが常態化し、対象年齢の表示が目立つ場所になければ管理者にも責任があるとの判断を示した。


    この滑り台は県営あいち健康の森公園(大府市)にある全長43メートルの「ロングスライダー2」。判決によると、原告の男性(当時33)は2017年10月、子どもを足の間に挟んで滑り出し、子どもを抱くために手すりをつかめない状態で加速したままカーブに突入。飛び出した足が周囲を覆う格子とネットとの間に挟まれ、足に大けがを負った。男性は構造上、安全性を欠いていたなどとして管理者の県に約1800万円の賠償を求めていた。

    判決は、インターネット上で大人も使っているとの書き込みが多数存在し、子どもと一緒に滑る動画も公開されていたと指摘。その上で、県側は大人と子どもが一緒に滑ることを予測できたとし、大人に危険がある造りだったとして県の過失責任を認めた。

    +11

    -463

  • 2. 匿名 2023/10/24(火) 21:49:23 

    どうかしてる

    +725

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/24(火) 21:49:37 

    大怪我ってどのくらいしたんだろ

    +259

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/24(火) 21:49:39 

    大人って

    +130

    -6

  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 21:49:45 

    言ったもん勝ちだねこれは

    +630

    -12

  • 6. 匿名 2023/10/24(火) 21:49:46 

    行ったことある
    びっくり

    +97

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:07 

    190万は安すぎでしょ

    +6

    -106

  • 8. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:14 

    >>1
    昭和はケガして学べスタイル
    子どもと滑り台→大人が大けが、県に190万円賠償命令 名古屋地裁

    +564

    -8

  • 9. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:25 

    何でもかんでも人のせい

    +446

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:39 

    こうしてまた遊具が減っていくのですね。

    +571

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:42 

    まさかの隣接の市。
    大府運動公園時代が懐かしい。
    お城の一部みたいな取水塔?は昔から変わらないね

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:45 

    余計なことしなきゃ怪我しないのにと思ってしまう。

    +484

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:48 

    これは認めてよかったんだろうか。

    +351

    -4

  • 14. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:51 

    そんなスピード出るやつなの?

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2023/10/24(火) 21:50:56 

    >>8
    ひぃい

    +228

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:04 

    アメリカみたくなってきたな

    +153

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:09 

    税金で作り
    税金で管理し
    税金で保障し
    税金で撤去

    作らん方が良くなってしまう

    +407

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:10 

    >>1
    >>一方で、判決は滑り台の周囲には対象年齢は6~12歳で、手すりを必ず持って滑るよう求める注意書きもあったと指摘。男性にも問題があったとし、8割の過失相殺が相当と結論づけた。県は事故後、滑り台の入り口付近にも、対象年齢などを記した注意書きを設置した。

    え、注意書きあったんじゃん…

    +730

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:15 

    遊具や公園がどんどん減っていきそう

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:16 

    こうして遊具が撤去されていく…

    +79

    -0

  • 21. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:22 

    保護者と一緒に滑りましょうって書いてある滑り台なら、よっぽど無茶な使い方をしていない限り怪我したら補償されるんだよね?

    +85

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:23 

    >>3
    股関節の脱臼とか?

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:27 

    これ足がもげた事故だっけ?

    +0

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:29 

    滑り台危険だから撤廃せな

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:32 

    >>5
    愛知県だからということもあるのかな。

    +3

    -18

  • 26. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:33 

    >>8
    これはさすがに怖すぎる

    +243

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:34 

    >>10
    10年後には遊具なんてなくなるんじゃない?

    +143

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/24(火) 21:51:34 

    子供を抱くために手すりを持てないって、公園側の過失になるんだね

    +165

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:06 

    このせいで健康の森公園のロング滑り台が長いこと使えなくなった。

    めちゃくちゃ迷惑。

    +253

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:07 

    長い滑り台、大人になってから滑ったことあるけどめちゃくちゃ危ない
    体が大きいから遠心力でふっとびそうになるし、そもそも大きさが大人じゃはみ出る
    終わりもガルの笑ったコメによく貼られてるETのやつみたいに本当に空めがけて放り出される!死ぬかと思った

    +100

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:09 

    え、この公園よく行くけどそんな危険な作りじゃないし、大人みんな怪我していない。

    ご自身がどんくさいだけなんじゃないの?
    子どもを抱くために手すりをつかめないんだったら、足を滑り台のサイドに擦り付けてカーブ時のスピードを緩和させたらいいだけなのに、それしなかったのかな。

    ただ運動神経が鈍いパパが怪我しただけの話では?

    +398

    -4

  • 32. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:23 

    >>8
    すげー、しかも落ちてもギリ平気そうなのが昭和だよね。

    +234

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:25 

    このタイプの滑り台で、足をすべらせて腰を打ってめちゃくちゃ痛かったことある。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:32 

    対象年齢を過ぎた人間が使ったことに過失はないんだろうかね・・・

    +153

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:44 

    どんな怪我なの?後遺症残るくらいなら可哀想だけどそうじゃないなら自業自得としか

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:49 

    過失相殺8割は重すぎる
    5割ぐらいまでで妥当だろう
    とすると475万程度は賠償してほしい

    +1

    -30

  • 37. 匿名 2023/10/24(火) 21:52:56 

    >>8
    怖すぎてぞわぞわする

    +105

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:09 

    子どもが遊ぶ遊具なのに挟んでケガする構造なのはアウトだね
    足じゃなくても腕とか、頭とか
    子どもって思いがけないことするから何が起こってもおかしくなかったよ

    +1

    -12

  • 39. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:20 

    >>1
    コイツらの名前と顔出してよ

    +86

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:28 

    こういう滑り台って大きな公園ならどこにでもありそうだけど、そういうケガをした例とかあるんかな。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:29 

    >>8
    左端の方誰か落ちてる最中っぽく見えるけど、画素数悪くて映ってないだけで、ネットがあるんだろうな多分。

    +122

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:33 

    >>32
    これギリ平気か?

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:36 

    過失を認めたのは置いておくとするけど、賠償はいくらになったんだろう

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:38 

    >>8
    登ってる子も怖いけど真下を自転車で通ってるのも怖い

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:42 

    >>18
    これ大人が悪くない?
    8割の過失は大きすぎる

    +399

    -4

  • 46. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:43 

    滑り台の周囲には対象年齢は6~12歳で、手すりを必ず持って滑るよう求める注意書きもあった

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/24(火) 21:53:59 

    こんな言い分を認めてしまったら、公園から長い滑り台が消えそうだね。

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/24(火) 21:54:18 

    わざと怪我する人でてきそうじゃない?

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/24(火) 21:54:45 

    そもそもローラー滑り台って1人ずつ滑る注意書きあるよね。

    1人で滑れない子はやっちゃだめなんだよ。

    +115

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/24(火) 21:54:55 

    >>31
    こんなので怪我しないよね
    どん臭すぎる

    +150

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/24(火) 21:54:57 

    >>18
    注意書きあっても支払わないとだめなのか
    なんでもありだね

    +226

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/24(火) 21:54:58 

    そらまあ大人が使ったらはみ出すだろうね

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/24(火) 21:55:06 

    華蔵寺公園の滑り台のようなものだよね?子ども抱いてても自分の足ストッパーにして普通に滑れるよね。足が鉄柵に飛び出したって相当の足長なのかね?

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/24(火) 21:55:27 

    お父さんの怪我の程度を知らないので
    お子さん守れて良かったと思ってしまった
    就学前とかの小さなお子さんなら
    普通の短いすべり台で安全に遊んであげたらよかったね

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/24(火) 21:55:32 

    >>34
    足の間に挟めるサイズなんて幼児だろうし、幼児が遊ぶ滑り台なんて大人が一緒に滑ってあげるのあるあるでしょう
    むしろ、一人で滑らせて怪我でもしてたらガルで保護者袋叩きだよ

    +4

    -22

  • 56. 匿名 2023/10/24(火) 21:55:32 

    もう更地だけでいいじゃん。ボール遊びしたいならボール持ってこい。空き缶で竹馬作れ、ゴムとびしなさい。フラフープしなさい。昔の遊びに戻る時が来た。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/24(火) 21:55:50 

    >>18
    大人が抱けば年齢達してなくてもオッケーと思ってる人いるよね
    12歳までってことは大人は一律NGなのに

    +247

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/24(火) 21:55:50 

    >>5
    加速しすぎたら足でブレーキかけるとかできるよね?

    +77

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/24(火) 21:56:00 

    >>10
    減らしていいよ
    馬鹿らしいもの

    +2

    -25

  • 60. 匿名 2023/10/24(火) 21:56:17 

    対象年齢6〜12歳の遊具なのに大人が滑ってたり子どもと一緒に滑る動画上げてた人がダメじゃないのか。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/24(火) 21:56:18 

    >>41
    ブランコじゃない?
    体が上向くくらい漕いでるみたいな

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/24(火) 21:56:21 

    >>56
    最近の公園ってボール遊びできないんだよ
    禁止のところが多い

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/24(火) 21:56:27 

    対象年齢は6~12歳で、手すりを必ず持って滑るようにと注意書きがある遊具に大人が手すり持たずに滑って大怪我したから1900万円って…

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/24(火) 21:56:29 

    >>18
    男性「にも」問題???
    男性にしかないような気がするけど

    +320

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/24(火) 21:57:02 

    当たり屋みたいだな。

    我が家は家族皆、運動神経いいからこんな遊具で怪我したら一生ものの恥だよマジで笑

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/24(火) 21:57:03 

    >>31
    私もここで何度も子供と滑ったことあるけど、そんな危険な箇所なかったからびっくりだわ。

    +128

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/24(火) 21:57:05 

    >>31
    この大人の体重とか体格について、全然書いてないしね…
    小柄なママさんなら子どもと滑っても大丈夫だったかもしれんけど、お腹が出たような巨漢のパパさんだったら…
    遊具の感じと自分の体格で「あ、これは自分無理」って判断できたかどうかよね。

    +111

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/24(火) 21:57:09 

    >>63
    自己レス
    ごめんゼロ1つ多かったです

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/24(火) 21:57:28 

    >>56
    既にボールもダメなのよーw

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/24(火) 21:57:29 

    >>18
    ルール破って勝手に怪我して金よこせってか。
    クズやな。

    +296

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/24(火) 21:57:52 

    納得いきません。嫌な前例を作ってしまった

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/24(火) 21:58:05 

    ざっくりとした遊具に完璧さを求めるのか…私なら子供抱っこしてまで使わないよ。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/24(火) 21:58:11 

    >>32
    背中から落ちたら半身不随っぽいけど

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/24(火) 21:58:35 

    >>10
    こんな馬鹿な親に訴えられて税金取られるくらいなら無くていいんじゃない

    +99

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/24(火) 21:58:54 

    >>55
    そもそも対象年齢が6~12歳なら幼児は滑らしちゃダメじゃないの?

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/24(火) 21:58:56 

    この前行ったけどここの滑り台、年齢制限あったよ。大人は滑ることができない。違う遊具で思いっきり頭ぶつけたw

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/24(火) 21:59:09 

    県は控訴してほしい
    これは認めちゃダメ

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/24(火) 21:59:21 

    >>3
    別の記事に左膝靱帯損傷などって書いてあった

    +80

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/24(火) 21:59:24 

    注意書あったならこれはおかしくない?いちいち認めてたらどんどんこんなの出てくるよ。
    わざと怪我するやつも出るかもね

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/24(火) 21:59:43 

    >>55
    幼児もダメだしパパもダメ

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/24(火) 21:59:47 

    >>74
    そうか
    賠償金は税金からか

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/24(火) 22:00:06 

    まず最初の1800万はどう計算したらそんな高額になるの?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/24(火) 22:00:10 

    >>10
    私が県の担当者だったら「もうあんなもん撤去してまえ!」って飲んだくれてる

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/24(火) 22:00:16 

    >>61
    ブランコだと思いたい。
    その落ちてる風の子の右側から真ん中にかけても2人ブランコ乗ってる風な子がいる気がする。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/24(火) 22:00:28 

    >>74
    ルールを守って楽しんでいたその他大勢のまともな子供達の気持ちは…

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/24(火) 22:00:29 

    知能のない大人子供怖いわ
    訴える知識だけはある

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/24(火) 22:00:40 

    こういう系のすべり台こわいよね。事故がやけに多い。管理や安全性が行き届きにくいのが原因でもあると思う。
    子供いるけど、危ないからあまりやらせないようにしてる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/24(火) 22:00:58 

    >>55
    対象年齢6~12歳だから
    そもそも1人で滑れない子が滑るのが間違い。
    先に違反してるのは親。
    むしろルールを守らないと怪我するよ
    って見せしめにした方が良い。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/24(火) 22:01:10 

    この賠償金は名古屋の人が納めた税金から出るの?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/24(火) 22:01:19 

    >>30
    体重重いとスピード出るもんね。子供の頃でもビビってたから大人になった今はもう挑戦する気にもなれない

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/24(火) 22:01:23 

    >>55
    子供の年齢は3歳
    対象年齢外なんだから滑らせた時点で過失

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/24(火) 22:01:27 

    これから賠償金目当ての奴らがワンサカ来まっせ。
    その覚悟ある?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/24(火) 22:01:31 

    >>1
    ローラー式滑り台って、大人の方が重いからスピードでるよね

    ローラー式、親子で滑ってる人って手を添えて子供のためにゆっくり滑ってる人のがほとんどじゃない?
    カーブ前では、減速したりしてたわ。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/24(火) 22:01:47 

    >>1
    え、これ控訴しないのかな?
    地裁ってたまに頭おかしい判決出すよね

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/24(火) 22:02:03 

    1800万の賠償求めてたのか。8割相殺って事は県側2割悪いってなったのか。逆でなくてよかった

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/24(火) 22:02:17 

    >>1
    段ボール敷いて飛んだガル民の話思いだした

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/24(火) 22:02:37 

    自分が滑り台で怪我しても訴えようなんて発想出てこないわ

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/24(火) 22:02:51 

    >>75
    みんな対象年齢そんなに厳密に守ってるか?
    お兄ちゃんお姉ちゃんがやってたら僕もやりたいってなって保護者と一緒に滑るなんてよくみる光景

    +2

    -20

  • 99. 匿名 2023/10/24(火) 22:03:25 

    >>34
    訴えた父親にも非があるとして8割の過失相殺でこの金額になってるよ

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/24(火) 22:04:06 

    >>98
    自分の過失でしかないんだから訴えるなんておかしいって話じゃない?

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/24(火) 22:05:02 

    >>98
    ルール無視して怪我したら自己責任で納得するよね

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/24(火) 22:05:26 

    >>98
    みんなやってる事が遊具の安全性担保された対象年齢に勝るルールにはならない

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/24(火) 22:05:52 

    その190万を使って大人も一緒に滑れる遊具を作ってほしいわ
    こんな注意書きすら読めない大人にお金払わないでほしい

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/24(火) 22:05:55 

    >>87 うちの子これで骨折しました。。スピードが出すぎて怖くて膝立ててしまったようで、おそらくスピード出たままつま先ぐりっと巻き込み。それからあまり滑りがよさそうなローラー滑り台はさせてないです。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/24(火) 22:06:02 

    やたら被害者が叩かれてるけど、こういう話でとにかく被害者を叩くのは日本人の特徴らしいよ。ロングスライダーなんて、どこでも親が小さい子と乘ってるんだから、裁判所の判決どおり、予測可能性ありまくりなのに

    こいつ被害者づらしてチヤホヤされて得して許せん、あたしだって不幸なのに誰もチヤホヤしてくれないのに、ますます許せん、みたいな感じなんだろうね

    +2

    -20

  • 106. 匿名 2023/10/24(火) 22:06:47 

    >>100
    でも訴えたから周知されたり改善されるわけで
    世の中には裁判したら大金かかるし実名知られて大ダメージだけど次の被害者が出ないように訴える人もいる

    +0

    -10

  • 107. 匿名 2023/10/24(火) 22:07:12 

    >>95
    8割相殺って、男性側に結構な非があったっぽいな。
    体格とか「いやアンタね…そりゃ無理でしょ、なんで滑ったんや」って客観的に判断できる感じだったのかね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/24(火) 22:07:29 

    >>98
    こういう事故があった時に公園側の責任にされないようにそう書いてあるんだよ。
    おもちゃだって対象年齢以下で事故が起きても普通は賠償されないよ。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/24(火) 22:07:39 

    >>32
    平気ではないけど
    全て自己責任だった
    県の責任だなんて誰一人そんな発想はなかったよ

    +86

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/24(火) 22:07:56 

    >>70
    これに支払い命令出ちゃうんだもんなぁ
    世の中おかしいよね
    あーあ、血税もったいないなー

    +80

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/24(火) 22:08:23 

    >>105
    日本だけだから何?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/24(火) 22:08:59 

    >>45
    8割の過失「相殺」だから、過失は2割じゃないの?

    +69

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/24(火) 22:09:10 

    >>103
    教育委員会で公立の保育園の運営やってた事があって、その時遊具を入札かけて新設したんだけど、小さい遊具で300万円くらいするから、大人も遊べる遊具となると多分500とか700とかのお値段になると思う。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/24(火) 22:09:42 

    >>105
    刑事事件じゃないから被害者はいないよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/24(火) 22:09:46 

    >>105
    チヤホヤ?はぁ?何言ってるの?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/24(火) 22:10:06 

    >>1
    知らんがな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/24(火) 22:10:12 

    子どもと一緒に滑り台ってあるあるだと思う。手すり持たなかったこともあるかも。怪我しなかったのは奇跡ってこと?それともこのパパが巨漢だったとか、特殊な事情あるのかな。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/24(火) 22:11:17 

    >>41
    「落ちてる最中」っていう昭和ワード好き

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/24(火) 22:14:03 

    インターネット上で大人も使っているとの書き込みが多数存在し、子どもと一緒に滑る動画も公開されていたと指摘

    何度も言うけどさ、赤信号だってみんなが渡ってるからって渡って安全なわけではないのよ。
    多数決じゃないんだから、100人がやってたってダメなものはダメなのよ。人のせいにしたらいけない。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/24(火) 22:14:14 

    ローラー滑り台ってお尻痛くなるし熱くなるよね😭

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/24(火) 22:14:21 

    >>18
    そもそも子供は何歳だったんだろ
    親が抱えてなきゃ滑れない歳なら元々アウトでは?

    +116

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/24(火) 22:14:39 

    >>113
    私も流石に190万だけで建てられるとは思ってないけど、市の貴重な財源をこんな人に払うぐらいなら190万を充てて新しく作った方がいいと思う
    それに、1人に支払うことになったら似たような案件出てくるだろうし、大人も対象の遊具ありますけど?って文句言えない状況作ってほしい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/24(火) 22:14:44 

    >>117
    子供を両手で抱えたとしてもカーブしてるロング滑り台とか足でスピード調整出来るようにして滑らない?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/24(火) 22:16:40 

    >>5
    本当にそう思う
    どんな遊具でも怪我する可能性ってゼロではないよね
    私も子供とジャングルジムやってて落ちて捻挫した事あるけど遊具が悪い訴えようだなんて考え全く無かったわ

    +95

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/24(火) 22:16:44 

    >>83
    そんな人は社会人失格だよ。
    設置した遊具で怪我人が出た。しかも大怪我。この事実が大問題。
    管理者側としては原因究明、対策を講じる必要があるし、当然そんなの知らないでは通らない。そんなことは社会に出て働いている人なら常識だとわかる。

    +0

    -18

  • 126. 匿名 2023/10/24(火) 22:16:49 

    >>45
    弁護士費用とケガによる給料マイナス分(大けがで入院)を考えたら、結果大してプラスにならなさそう。

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/24(火) 22:17:08 

    >>104
    まじですか💦
    もういまは治られてるんですか?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/24(火) 22:17:47 

    >>1
    えっこれで訴えるとかあるんだ。
    夫もなぜかバランス崩して転がって、怪我して救急行ったけど、訴える発想なかったなぁ。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/24(火) 22:19:25 

    >>8
    何でこんな高くするのよ
    半分の高さで十分

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/24(火) 22:19:33 

    >>10
    そう思ってたけど最近近くにできた公園に、危険と言われてなくなっていった地球儀みたいな遊具の最新版みたいのができてた。
    地面とフラットで危険じゃないけどぐるぐる回ってたのしそうだった。開発大変なかもだけどこうやって形をかえて残っていてくれるのは嬉しいなと思った

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/24(火) 22:20:40 

    >>125
    原因究明って原因はもうわかってるじゃん
    そして対策をするなら撤去が一番安全じゃん

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/24(火) 22:20:56 

    >>5
    なんかちょっと前に似たような記事あった気がする
    苔で滑って訴えたみたいなの

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/24(火) 22:21:52 

    >>18
    最近ってこんなことしないだろって思う変な注意書き増えた。それも常識ない人がやった事で書かなきゃいけなくなったんだよね。最近見たのはトイレットペーパーの芯は食べられませんってやつ。ビックリした

    +58

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/24(火) 22:22:25 

    >>105
    丁寧な注意書きがあるのも日本の特徴だよね
    読んでその通りにすれば怪我なんかせずに済んだのよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/24(火) 22:22:41 

    1800万円の賠償を求めていた

    は?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/24(火) 22:23:21 

    >>130
    あれ好きだった!
    公園行ったら滑り台より長い時間遊び続けたよ

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/24(火) 22:23:56 

    >>98
    それで怪我したら親の責任だよ

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/24(火) 22:26:06 

    男性は日本人?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/24(火) 22:27:29 

    >>133
    便座の座り方とか画像と数カ国語で書いてある

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/24(火) 22:29:13 

    >>41
    うん、なんかあるといい…ね。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/24(火) 22:29:48 

    >>121
    別記事に当時3歳と書かれてたよ

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/24(火) 22:31:51 

    恥ずかしく無いのかな?
    あ、だから訴えたのか…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/24(火) 22:33:17 

    >>18
    これで県が負けるの?
    おかしいやろ!馬鹿馬鹿しい。この人も滑り台で大怪我するわ、裁判するわ恥ずかしくないのかな?
    滑り台で大怪我ってだけでもなんとなく恥ずかしいのに。周囲は「子供が大怪我じゃなくて良かったね」っ言うかもしれないけど、、

    +115

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/24(火) 22:34:48 

    >>18
    6~12歳が対象だとするシールも「利用者の目に触れやすい場所に貼られていなかった」とし「通常有すべき安全性を欠いていた」と結論付けた。


    目に触れやすい場所に貼られてないからアウトなんだって。何でも表示しなかきゃならない世の中になったね。

    +80

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/24(火) 22:36:03 

    >>1
    子供を足に挟んで手で抱えたら、足でブレーキかけるのが常識でしょうが!
    この人自分の運動神経がないのを人のせいにしてない?

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/24(火) 22:36:16 

    全部誰かのせいですぐに訴える馬鹿親が増えすぎ
    裁判官もあほな判決出しすぎ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/24(火) 22:37:06 

    少なくとも大多数の人が納得するような危険レベルならまだわかる
    けどこれは「は?子供が遊ぶ遊具で大の大人が何やらかしてん?」レベルだと思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/24(火) 22:37:39 

    アメリカらしいなと思ったら、まさかのジャパンだった

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/24(火) 22:38:01 

    無料で遊べるのが当たり前って思ってしまってるけど維持費高いだろうに公園も遊具も無料で使わせてくれるのありがたいよね
    だからこそルールは守るべきだと思う

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/24(火) 22:38:58 

    >>133
    トイレットペーパーの芯食べる奴いたんだ…

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/24(火) 22:39:04 

    >>18
    大人なんだから子供のためにちゃんと読んで欲しい。
    これで自分の子供がケガしても、国のせいにするんでしょ?
    おかしくないか??

    +86

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/24(火) 22:39:29 

    >>55
    対象年齢の意味知らない?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/24(火) 22:39:30 

    全っ部自分のせいじゃん。
    注意書き読んでなくて、運動神経や反射神経も悪いんだろうね。
    この家族はどの公園も出禁で。

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/24(火) 22:40:07 

    >>141
    親子ともに対象年齢外だったんだ
    なのに賠償って

    +103

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/24(火) 22:41:14 

    つい最近行った公園にもこういう滑り台あって、対象年齢6~12歳って書いてあって、大人は利用しないでくださいって買いてあるのに、3歳くらいの子を足の間にはさんでお父さんが滑ってたけど、そういう状況なのかな?

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/24(火) 22:41:24 

    >>18
    誤った使い方をした場合は一切の責任を負いません。それに同意できる方だけ滑って下さい。
    まで書かないとあかんのか?

    +70

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/24(火) 22:41:39 

    >>105
    チヤホヤじゃなく頭おかしいと周りに思われてるよ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/24(火) 22:42:18 

    >>8
    家の屋根登るくらいの高さ笑 工事現場の命綱無しの状態

    +54

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/24(火) 22:43:02 

    こういう輩がいるせいで全国の公園から遊具が撤去されていくかもね

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/24(火) 22:43:34 

    >>151
    >>判決は、インターネット上で大人も使っているとの書き込みが多数存在し、子どもと一緒に滑る動画も公開されていたと指摘。その上で、県側は大人と子どもが一緒に滑ることを予測できたとし、大人に危険がある造りだったとして県の過失責任を認めた。

    注意書きよりもネット上の書き込みや動画投稿で判断したってことか
    なんなんだもう

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2023/10/24(火) 22:43:50 

    >>105
    乗ってる の漢字それなに?
    私のスマホだと出て来ない

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/24(火) 22:44:42 

    >>8
    スーパーゼネコンの安全管理部が見たら卒倒しそう

    +50

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/24(火) 22:45:07 

    >>32
    平気かどうかは知らないけど
    この時代の人の体のほうが間違いなく丈夫だと思う

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/24(火) 22:45:08 

    >>8
    怖すぎて逆に笑いが止まらんwww
    上の真ん中の子はお股に棒を挟んで何がしたいんやろ

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/24(火) 22:49:00 

    >>31
    うん、全然危険じゃない
    こんなんで訴えられて遊具なくなるの嫌だ
    スライダー滑りたいが為に自分の体力忘れて何度も登ったりアスレチッククリアして体とメンタル鍛えていくのに

    +71

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/24(火) 22:55:08 

    >>106
    横だけど、今回の場合何を何のために改善する必要があるの?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/24(火) 22:55:13 

    >>8
    こんなのもありました
    子どもと滑り台→大人が大けが、県に190万円賠償命令 名古屋地裁

    +60

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/24(火) 22:55:36 

    >>5
    もしかして世の中公営に対して想像以上に訴訟している人が多いとか??
    この前の苔の人もびっくりしたし。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/24(火) 22:55:46 

    >>98
    守らず怪我したら自己責任

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/24(火) 22:55:48 

    ここってさ、クルクル回るパーツ沢山ある滑り台や、緑の人工芝でソリで滑る場所ある公園だったりする?
    8歳くらいに行った記憶あるんだけど
    滑り台が見たことある
    実家からもだいぶ近い

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/24(火) 22:56:01 

    >>5
    なんか好きにしたらいいけど、、、

    終始ダサい
    子供いる人ほとんどその体勢で滑ったことあるからわかると思うけど、、

    みんな足で減速するところをこの人しなかったんだな。足挟まって怪我とかダサいし、どんくさすぎ。
    子供無傷だったかな、、?心配になるわー。
    訴えることもダサい。
    怪我したの恥ずかしくて人のせいにしたい感じか?

    旦那がそれで怪我してたらシラっとしてしまいそう。
    そして子供があぶねーだろと怪我してる旦那にキレそう

    +63

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/24(火) 22:59:24 

    >>31
    ほんとその通りだよ!

    このコメを当事者に読ませたいわ。

    +57

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/24(火) 22:59:26 

    会社や国に守られることが当たり前な世の中を作ったからでしょ そらそうなるよ 

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/10/24(火) 22:59:32 

    >>5
    控訴するに決まってる
    ご近所の噂の格好のネタ
    ホント近所の情報網の速さは異常

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/24(火) 23:00:26 

    >>32
    ここまで行かないけど骨折や歯が折れるは珍しくなかった
    監督責任も問われず、逆に全校朝礼で気をつけろ!と説教されるくらい

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:10 

    >>167
    これは見覚えある…
    下が砂場だから落ちてもおK!だったのかな

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:10 

    >>48
    いわゆる当たりやか?

    今の時代ありそうだね。それでYouTubeにあげて閲覧稼ぎそう。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/24(火) 23:02:27 

    こんな親恥ずかしくない?

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:23 

    ここじゃないけどやべー滑り台あるよね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/24(火) 23:04:34 

    >>2
    司法が馬鹿なせいで世の中どんどんおかしくなる

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/24(火) 23:09:00 

    >>14
    ローラータイプと違って足を開いても止められないし、大人だと体重あるからかなりスピード出るよ
    手すりを持てば大丈夫なんだけどね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/24(火) 23:10:04 

    >>18
    ちゃんと注意書き読めよ

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/24(火) 23:12:32 

    >>70
    こんなバカ死ねばよかったのにね

    +26

    -2

  • 184. 匿名 2023/10/24(火) 23:13:48 

    >>160
    こんな馬鹿でも、子供が持てるんだね
    恐ろしい

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/24(火) 23:15:04 

    >>18
    知能か精神年齢がそのくらいの人だったんだろうな

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/24(火) 23:17:38 

    >>31
    普通に考えたら靴でサイドに擦り付けて減速するのは当たり前だよね。
    それが出来なきゃその時だけ子供を片手で抱えてもう片方の手で手すりを持って減速するもんでは?

    +58

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/24(火) 23:18:00 

    あんまり言いたくないけど、アイデンティティーが日本人かどうか分からんね

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/10/24(火) 23:18:29 

    >>167
    これは大人じゃない?
    消防士の訓練のように見える

    +39

    -1

  • 189. 匿名 2023/10/24(火) 23:18:42 

    >>66
    これ大人だったら足で減速出来ますよね?

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/24(火) 23:20:31 

    >>177
    あーコンビニやお店の駐車場とかでバックしている時に後ろからこっそり出てきて「当たった!」と言う当たり屋がいるからね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/24(火) 23:24:00 

    ださすぎる。滑り台での怪我も訴訟もとにかくださすぎる。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/24(火) 23:27:24 

    >>84
    ブランコだね
    右にも同じぐらいの高さでブランコ乗ってる子いるし、上の棒から2本なにか出てるし

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/24(火) 23:30:25 

    >>18

    そもそも滑り台は1人ずつ滑る、下に到着した子が滑り台から降りたら次の子が滑る
    これが出来なきゃ滑るんじゃないよ
    対象年齢以下の子が滑る、2人同時に滑るなら自己責任だよねー

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/24(火) 23:36:34 

    >>183
    それは言い過ぎ

    +4

    -6

  • 195. 匿名 2023/10/24(火) 23:41:28 

    >>8
    落ちてるのいない?

    +9

    -3

  • 196. 匿名 2023/10/24(火) 23:44:19 

    自分の親だったら恥ずかしい

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2023/10/24(火) 23:44:35 

    色々言ってみるモンだね!
    190万ゲットじゃん。この人

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/24(火) 23:44:47 

    >>118
    どの辺が昭和ワードに感じるのか教えて欲しい(煽りじゃない)

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/24(火) 23:45:55 

    子どもが滑るのを想定して設計された滑り台なんだから大人の体重じゃ加速の度合いも違うよね。
    しかも手すりがあるんだから自分でそれなりにスピードを調整してねということじゃないの?手すりを持てなかったのは自分の都合というか子どもを股に挟んで滑ったからなんだから市に責任なくない?
    安全対策を怠ったとかさ、いやいや成人男性の体重で加速して滑って突っ込んでくるの想定して対策してませんので、ではダメだったのかな。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/24(火) 23:49:38 

    >>146
    訴えるのは裁判費用もかかるし御勝手にだけど、裁判官は何間に受けて変な判決出してんの?

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/24(火) 23:50:48 

    嫁も言わないのかな?「恥ずかしいからやめて」って

    +23

    -2

  • 202. 匿名 2023/10/24(火) 23:52:45 

    >>195
    横。左のはしの方だよね?
    背中を地面に向けて手と足が上に伸びてて、どうみても落ちてるように見えるね。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/25(水) 00:00:51 

    >>201
    190万ラッキー♪って感じじゃない?

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/25(水) 00:03:30 

    いくら賠償求めようが勝手だけど、自分の過失はなかったことにして1800万の賠償求めるって図々しいな
    それで190万の支払い命令の判決って、裁判官もどうかしてんな

    +23

    -2

  • 205. 匿名 2023/10/25(水) 00:04:19 

    原告にも非があって厳正な裁判の結果、過失相殺でこの金額になったわけで
    他人がガタガタ言う事じゃないし、なんなら名誉毀損で訴えられかねないなってコメントもあるね

    +1

    -9

  • 206. 匿名 2023/10/25(水) 00:18:12 

    >>58
    できるできる。わたしは膝同士くっつけて足の小指側を滑り台の内側側面にあててスピード落としてる。靴めっちゃ汚れるけど、怪我するよりマシだと思ってる。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/25(水) 00:27:11 

    >>124
    それは遊具まったく悪くないやろ
    例えがおかしい

    +2

    -12

  • 208. 匿名 2023/10/25(水) 00:31:54 

    >>204
    裁判ってそういうもんだよ

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2023/10/25(水) 00:35:49 

    公園って出来るだけダメダメ言いたくないし、危なくない範囲でのびのび遊ばせてあげたいけど、こういうことがあるとよりルールが厳しくなって「5歳11ヶ月だから使っちゃダメです!」とかになりそう。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/25(水) 00:38:28 

    デブで加速付きすぎたとか?

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/25(水) 01:15:07 

    >>122
    入場制限のない公園の遊具で、大人対象にするのはどうだろうなあ。
    高校生くらいの子が屯して、子供が使えなくなりそう。お金かけても本来の使い方ができないなら微妙かも。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/25(水) 02:03:37 

    昭和の時代駆け抜けて来たけどさー、今もちゃんと生きてるよ!
    色んな遊具あったけど、楽しかったなー。
    何でもかんでもなくさないでほしいなー。

    公園がどんどんつまらんくなっていく

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/25(水) 02:19:58 

    >>167
    右端の階段を登ってる人が怖い

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/25(水) 02:35:23 

    >>1
    この父親、とんでもねぇ格好で滑ってたんだなw
    正しい格好で滑れ無い時点で危ない、おかしいって気づかないのかな。
    しかも8割おめーが悪いって判決ww

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/25(水) 03:21:27 

    ここ、息子たちが小さい時は本当にお世話になった公園です!!
    特にこの高速スライダーが何個もあるこどもの森はスリル満点の遊具がたくさんあって大好きでした
    スライダーもの凄く滑るから子どもより体重の重い大人はもっとスピード出るのよ
    子どもたち大好きで数え切れないほど行ったなぁ
    今はもう大きくなっちゃって行かないけどあそこが閉鎖になっちゃったら現役の子育せ世代が可哀想過ぎる…

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/25(水) 03:41:37 

    なんでこんなバカが人の親なんだろ

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/25(水) 04:21:43 

    >>109
    ほんとその発想自体なかったよね

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/25(水) 05:18:30 

    1人ですべることが出来ないような小さな子どもの体なら片手で支えられるべ
    もう片方の手で手すり持てば解決

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/25(水) 05:53:04 

    >>181
    大人がやるからだよね
    年齢の上限の制限もつけないとだけど
    どこかの公園みたいに注意書きばかりになってしまうね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/25(水) 07:18:19 

    >>2
    ゴネ得

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/25(水) 07:35:31 

    >>31
    そもそも抱いたまま滑る事が想定外でしょ。この親のために血税使われたの?酷い話

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/25(水) 07:40:41 

    >>203
    かける時間と労力考えたら、ラッキーと言える額じゃないような。
    この件を見て、ますます親として気をつけようと思った。
    今も気をつけてるけど、こんな事態にならないように。
    他人に対しての怒りに支配される時間ほど嫌なものはない。

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2023/10/25(水) 08:12:43 

    >>3
    まあまあなスピードでフェンスに片足突っ込んで、さらにまだ下に向けて加速するような状態で狭くて身動き取れずにぶら下がる感じだと軽くはないなと思えるな。想像しただけで痛いわ。

    +50

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/25(水) 08:28:06 

    >>7
    高いよ、医療費だけでいいと思う

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/10/25(水) 08:35:26 

    男ってあほだから加減を知らないよね
    大体こういう事故は男しかしない

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/25(水) 08:41:07 

    >>154
    完全にあたり屋さんじゃん・・・

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/25(水) 08:55:28 

    自分の夫がこんな間抜けな訴え起こしたら呆れて離婚するわ
    恥ずかしいじゃん
    対象年齢書かれてるのにも関わらず自分の意思で乗ってケガとか

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/25(水) 09:17:38 

    これで、味をしめてなんやかんやで、これからもお金をせびりそう 当たり屋みたいなもんでしょ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/25(水) 09:20:29 

    >>5
    小さい子供なら、抱いて滑るよね。普通
    大けがなら、次のけが人が出ないためにも必要かも

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/25(水) 09:35:28 

    >>160
    その動画の大人も、注意書き読まずに(読んでても無視して)勝手に滑ってる動画なんだよね。
    それも県の過失責任になる…のかそれが。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/25(水) 09:36:34 

    またまた遊具撤去の波あるのかな。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/25(水) 09:37:50 

    >>214
    もしくはこの父親の体格が、どう見てもこの滑り台の幅に収まらない巨漢だったとか…かね。
    なんでここ滑ろうと思ったの?どう考えても無理でしょ?的なパターンとかね。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/25(水) 09:38:19 

    >>188
    それだね。遊具じゃないわ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/25(水) 09:39:35 

    >>188
    本当だ。
    大人だし、皆同じユニフォームだし。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/25(水) 09:55:46 

    >>1
    スピード加速しだしたら足とお尻でカーブに入る前になんとか減速するわ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/25(水) 09:58:04 

    >>31
    自分が怪我して、子供が怪我しなかっただけありがたいと思うよね。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/25(水) 10:02:43 

    >>143
    ほんとそれよ。
    注意書き読めないわ、どんくさいわ、図々しいわで恥ずかしすぎる。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/25(水) 10:12:03 

    >>186
    子供を片手で抱えてもう片方の手で手すりを持って減速するもんでは?

    私このやり方で滑ってる
    手も足も使わず減速無しで滑るとか怖くて無理だわ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/25(水) 10:17:11 

    >>212
    シーソー無いんだよー!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/25(水) 10:19:50 

    >>29

    そういういきさつだったんだ

    遊びに行ったら使えなかったから「これ楽しいのにな~」と思ってた

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/25(水) 10:37:02 

    違う場所だけど昔ママ友が同じように滑り台を子供と滑って予想より速かったみたいでブレーキかけるため腕に擦り傷
    遊具にキレてたわ
    こんなの子供に遊ばせられない!って

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/25(水) 10:54:38 

    え?
    それで健康の森公園の遊具リニューアル工事したの?
    私が知る中で1番スピード出て楽しい滑り台あるんだがそれかな?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/25(水) 11:02:24 

    下呂にある超ロング滑り台したことある人いない?
    スタート地点まで10分くらい登山する長い滑り台なんだけど、子供と一緒に滑ったらスピードえぐすぎて着地の時に飛んで前宙して顔面強打した(私が)
    よく事故起こらんなぁと不思議に思ってる
    あれに比べたら>>1の滑り台なんて大した事ないのに

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/25(水) 11:15:28 

    座面がローラーになっているロング滑り台って怖くないですか?

    大人が滑ると制御効かない気がするが。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/25(水) 11:16:45 

    >>16
    自己責任論唱えてるガル民が滅茶苦茶多いからな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/25(水) 11:18:28 

    >>244
    ローラーは言うほど速くならないから大丈夫

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/10/25(水) 12:28:49 

    >>39
    何のために名前と顔だすの?

    +0

    -7

  • 248. 匿名 2023/10/25(水) 12:38:12 

    >>58
    普通は子供とすべる時は足でブレーキかけてスピード調整するよね。
    ほとんどの親はそうしてるのに、この人は県を訴えて、しかもそれが通ったんだと思うと腹立たしい。
    またひとつ遊具が消えるかもしれない。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/25(水) 14:13:11 

    ローラー滑り台、子どもが好きだから遊ぶけど「大人の膝に子どもを載せて滑るのはやめてください」って注意書きしてあるところもあるよ。

    重いと加速がかかり過ぎるよね。座高も上がるし重心もかわるから危ない。
    子どもが滑るから私も追いかけるかたちで滑るけど、大人のほうがスピードあがってカーブは怖く感じる。自分の身体でブレーキかける。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/25(水) 14:50:04 

    >>8
    たしかにそうだったわw
    平成は公園やグランドからどんどん遊具なくなっていったもんね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/25(水) 14:53:05 

    >>1
    過失相殺が8割って。。

    ちゃんと対象年齢とか注意書きしてあるのにインターネットで大人が滑ってるのあったから真似ても仕方ないとか判決おかしくない?

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/25(水) 14:56:20 

    >>52
    これ子どもには安全なの?12歳でも大きめの子とか大丈夫なんかな

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2023/10/25(水) 15:00:05 

    >>3
    書いてあるよ

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2023/10/25(水) 15:24:50 

    尻餅つく滑り台はあるけど尾てい骨でも折られたのかな?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/25(水) 15:39:42 

    >>244
    大人が滑ると体重の重さのせいか音がすごいのと、摩擦でお尻が痒くなるからデニム系のボトムじゃないと悲劇よww

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/25(水) 16:39:59 

    >>31
    スピードが出てスリルがあるほど子どもが喜ぶからノーブレーキで行ったのかな。
    子どもは無事でよかったね。
    調子に乗って子ども怪我させたりしなせたりする父親多いよね。
    フォークリフトで遊ばせたり。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/25(水) 17:35:39 

    >>18
    注意書きなんか無くても滑り台でケガしたくらい、ドジしちゃったなって自己責任で完結して、どこかを訴えようなんて思わないよね。
    ましてや注意書きまであったなら、夫婦どちらかでも自分が悪いんだから訴えるとかおかしいって止めないもんかな。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/25(水) 18:03:06 

    >>1
    子どもと一緒に滑ったからじゃね?
    遊具のせいじゃない
    使う側の問題

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/25(水) 18:06:51 

    これお子さん何歳だったんだろうね。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/25(水) 18:12:32 

    >>18
    大人の私もこれ滑ったけどけがしてないよ。
    横着したんじゃないの?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/25(水) 18:13:30 

    >>29
    青いのかと思った。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/25(水) 18:14:12 

    >>256
    横幅の広い滑り台で父親らしき人が下から登ってきてイライラしたことある。子供真似するし馬鹿だろって。公園でスマホいじってるだけの父親も微妙だけど、ルール破って遊ぶ父親も本当微妙。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/25(水) 18:17:44 

    子どもを抱えて滑る必要あったの?滑り方の問題でしょ?
    子どもを抱えたからスピードも出たし、許容量を超えたのでしょ?
    こんなの自己責任。こんなんで賠償だなんておかしい。
    それだったら、背もたれのないベンチからひっくり返ってけがした時も、
    賠償してもらえたのかしら?
    「背もたれがなく、構造上に問題があり!」ということで。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/25(水) 18:17:54 

    >>1
    >男性は構造上、安全性を欠いていたなどとして管理者の県に約1800万円の賠償を求めていた。

    でも、190万なんだね、支払われるの

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/25(水) 18:26:10 

    これでお金貰えちゃうの?
    わざとやる人出てきそう

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/25(水) 18:35:39 

    >>248
    ここは大丈夫だよ
    今年の春に大規模リニューアルしたけどロング滑り台存命だよ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/25(水) 18:54:47 

    >>1
    ん?カーブに突入したからってどうやったら足出るの??
    こんな滑り台どこにでもあるよね??
    子供とすべることあるけど、逆にどうやったら足出るのか知りたいんだけど。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/25(水) 19:30:44 

    >>105
    そうかなあ
    一時期そういう「日本人は裁判に訴え出る人を叩く」って
    指摘よくあったけど、「どこの国も叩く」って反証されてたような
    隣人訴訟とか典型例らしいね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/25(水) 19:31:24 

    うちの旦那同じ子どもの滑って着地で肉離れしてた!すごいスピード出るのよね。訴えようとは思いもしなかったけど。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/25(水) 19:56:17 

    >>18
    こういうクレーマー予防のための注意書きだと思ってたのに認めたらダメだわ。飛び出した足が挟まったってあるけど何で足が飛び出るんだ?

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/25(水) 20:18:08 

    >>270
    注意書きに「対象年齢は6~12歳」ってあるのに大人が滑るからハミ出したんじゃないの?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/25(水) 20:35:16 

    >>31
    近くの大きな公園の滑り台は段になってる所が2ヵ所位あって、子供と滑った時に体が浮いて着地した時に多分尾てい骨ヒビ入ったっぽかったけど、自分の体重やどんくささに恥ずかしくて病院すら行かなかったし、公園を訴えるなんて考えもしなかったw

    子持ちの方や滑り台好きな大人は無茶しない方が良い
    まずは体重を考えてスピード調整しよう

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/25(水) 21:12:14 

    >>18
    こんなことで訴えるなよ!(怒)と、まともな県民に訴えられればいいのに…

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/25(水) 21:41:07 

    >>5
    日本もアメリカみたいになってきたな。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/25(水) 22:59:59 

    >>133
    まぁダンボールを餃子にする国もあるしね、、

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/26(木) 06:49:14 

    子供は片手で支えてもう片方の手は空くようにするけど

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/26(木) 13:36:02 

    >>8
    脚立の三段目がもう無理な自分からしたら、その梯子がズルッと滑って倒れないのか心配で見てられない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。