ガールズちゃんねる

所得税減税に慎重 森山自民総務会長

229コメント2023/10/26(木) 12:27

  • 1. 匿名 2023/10/15(日) 20:00:27 

    所得税減税に慎重 森山自民総務会長:時事ドットコム
    所得税減税に慎重 森山自民総務会長:時事ドットコムwww.jiji.com

    所得税減税に慎重 森山自民総務会長:時事ドットコム


    (与党内に所得税減税を求める意見があることについて)「所得税減税は過去にもやったことがあり、その時の検証結果もよく見ながらということだと思う。自民党が慎重であることは正しい方向だ」

    +6

    -220

  • 2. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:05 

    慎重って何様か

    そもそも所得税自体がおかしいやろ

    +916

    -9

  • 3. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:38 

    >>2
    はい?

    +9

    -49

  • 4. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:40 

    どっちが好き

    共産党プラス

    自民党マイナス

    +185

    -53

  • 5. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:43 

    ありがとう自民党!

    +3

    -23

  • 6. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:47 

    減税増税じゃなくて、使い方を考えろよって話

    +321

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:56 

    ただでさえ少ない給料から税金で引かないでほしい

    +341

    -5

  • 8. 匿名 2023/10/15(日) 20:01:57 

    岸田って冨永愛より脚長いよね

    +2

    -33

  • 9. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:07 

    消費税も減税してください

    +260

    -5

  • 10. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:14 

    >>4
    どっちも嫌だ

    +180

    -8

  • 11. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:14 

    なんでガル民って山本太郎大嫌いなの ?

    +3

    -19

  • 12. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:28 

    >>2
    働いたら罰金

    +232

    -1

  • 13. 匿名 2023/10/15(日) 20:02:30 

    うるせえよ
    とっとと消費税0、所得税1000万以上の奴を昭和と同じ税率と法人税35%まで上げろ

    +223

    -20

  • 14. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:13 

    所得税減税っていつやったの?

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:14 

    所得税より消費税無くそうよ。労働してない子供からも搾取するのかわいそう

    +9

    -19

  • 16. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:17 

    税金上がって手取りが減って、少しなんだけどすごくガッカリした

    +124

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:19 

    減税なんかしたら誰も得しないよ!増税しな!

    +2

    -24

  • 18. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:24 

    個人的には社会保険料の方を減税した方が働く世代に優しいと思うけど下げるなら所得税でもいいよ

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:31 

    減税はしない、貧乏人にはボーナス…何なのこの国

    +249

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/15(日) 20:03:41 

    解散前に好感度上げる事言ってるだけでしょ
    これでまた自民になったらバンバンお金巻き上げられるだけだよ

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/15(日) 20:04:05 

    >>2
    貧困世帯や海外にはすぐバラまくのにね

    +255

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/15(日) 20:04:12 

    「増税クソメガネ」「増税クソレーシック」「銭ゲバメガネ」

    これが一国の首相につけられるあだ名かよw
    日本の恥

    オワコン自民党消えてなくなれ

    +235

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/15(日) 20:04:43 

    >>13
    頭悪そう

    +10

    -27

  • 24. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:12 

    児童手当ばら撒き辞めて、所得税からの減税にして欲しいー。
    まともに働きもしない人に配られて所得制限で多く払ってる方はもらえないっておかしいから。

    働いてる人に利益あるようにしろよー!
    この方法なら共働き世帯だって旨みあるでしょ

    +134

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:14 

    >>23
    お前がな

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:28 

    人が稼いだお金ぶんどっておいて何言ってんの。

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:45 

    >>2
    慎重になり過ぎて後退してるやん

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/15(日) 20:05:55 

    >>8
    最高イケメン!
    あの高い鼻がフォー!!!!!!

    +1

    -5

  • 29. 匿名 2023/10/15(日) 20:06:18 

    せめてボーナスは所得税なしにしてくれ。

    +99

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/15(日) 20:06:20 

    増税には勇足
    減税には慎重

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2023/10/15(日) 20:06:21 

    >>4
    目クソ鼻くそ

    +47

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/15(日) 20:06:23 

    >>22
    自民党も昔はもうちょっとマトモだったんだけれどね
    小泉とか安倍とか出てきたあたりからはもう
    とっくに賞味期限切れの政党

    +78

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/15(日) 20:06:35 

    アルバイトしてるけど週5、残業も頑張って20万超えたかな?って金額に社保4万も取られて泣きたいんだけど…
    まじで外国人生活保護とかにばら撒くの直ちに辞めてほしい
    生活保護見直しを公約に上げる人誰か立候補しないかなぁ

    +128

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/15(日) 20:06:50 

    >>2
    慎重って
    政府が停滞てる時も国民はドンドン枯れて行ってるのに気付かない輩

    +122

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/15(日) 20:07:21 

    せめてボーナス、ボーナスだけは免税してぇぇぇ

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/15(日) 20:07:35 

    >>11
    山本太郎の意志と覚悟は認める
    だから変なパフォーマンスみたいなのはやめて正々堂々と戦ってほしい

    +30

    -6

  • 37. 匿名 2023/10/15(日) 20:07:37 

    >>2
    「所得税現在」検討じゃなくて一応声に出しておきます発言だよね
    やる気ないくせに発言すんなよ

    +106

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/15(日) 20:08:24 

    なんだかんだ言い訳して減税したくないだけ
    財務省はまだまだ消費税を上げたいし、自民党も同じ
    過去最高の税収を更新し続けるつもりだよ
    カラカラに乾いた雑巾から税収むしりとるには、見かけだけ給料上げて、税金ではないと言い張って社会保険料を値上げするんだからね
    私は保守派だけど、自民党と公明党にこれ以上好き勝手させないために、選挙では野党に入れる
    国民民主に期待してるけど、選挙区で野党連合を組むなら自公候補以外に投票するよ
    気概のある保守議員は個人的に応援していくけど、自民党としては応援しない

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/15(日) 20:08:57 

    >>2
    相続税とかね
    なんでうちらが汗水垂らして働いてきたお金や築いてきた財産について、なんの力も貸してないオマエらが偉そうに意見するんだよ?って本当にイライラしながら思ってる

    +263

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/15(日) 20:09:09 

    >>2
    累進課税なのマジでおかしい
    働き損じゃん

    +127

    -2

  • 41. 匿名 2023/10/15(日) 20:09:24 

    >>33
    アルバイトで月20稼ぐのって大変だよね
    安倍晋三は妻がちょっとパートしたら月20万で~とか言ってたけれど実際やってみろと言いたい

    +90

    -3

  • 42. 匿名 2023/10/15(日) 20:09:40 

    >>4
    意外と共産党派が多いのね
    自民党より過激で無理だわ

    +53

    -18

  • 43. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:10 

    減税なんてチラつかせてガス抜きインチキパフォーマンスw
    増税クソメガネが減税なんてするわけないない
    国民をひたすら苦しめて、外国人と低所得に手厚い給付金&生活保護
    海外にはバラマキしてなきゃ死ぬ病気
    とっとと辞めろクソメガネ

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:11 

    >>21
    貧乏人に撒いてるバラマキ何て微々たる額なんだよね
    そんなものでガス抜きして目先を変えようとしても誤魔化されん

    経団連の企業や便宜を図った天下り官僚が経営してる会社の方がよっぽど公金チューチューしてる
    堀江の糞みたいなしょぼい打ち上げ失敗ばっかのロケット事業とかに何十億も出してるのとかバカ丸出し過ぎるし

    何十兆円になることか

    +16

    -4

  • 45. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:18 

    >>39
    親が子のために残したお金からぶん取るとか酷すぎるよね
    893じゃん

    +125

    -2

  • 46. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:22 

    >>2
    これにプラス付きまくってるの大丈夫か?
    消費税なら納得だけど今まで法人税所得税下げるために消費税やインボイスなど増税されてきてるんだよ

    +42

    -5

  • 47. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:29 

    売国自民党

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:43 

    消費税20%にして良いから所得税減税してほしい

    +0

    -13

  • 49. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:49 

    >>4
    公安にマークされてる党が好きとかガル民やべぇ

    +61

    -12

  • 50. 匿名 2023/10/15(日) 20:10:52 

    >>40
    じゃあパートやってればいい

    +1

    -11

  • 51. 匿名 2023/10/15(日) 20:11:28 

    >>42
    共産ももう一歩脱皮して「労働党」みたいな現実的な左派政党になってくれればいいんだけれどあそこも本当に保守的だからなあ

    +5

    -7

  • 52. 匿名 2023/10/15(日) 20:11:57 

    >>4
    プラスが多いとか。。。やばいなガル

    +36

    -9

  • 53. 匿名 2023/10/15(日) 20:12:22 

    1回、全ての税金を見直して欲しい。
    必要ない二重の税金とかあるし(ガソリン)
    そういうのから見直したら必然的に減ると思うんだけど

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/15(日) 20:12:22 

    >>39
    相続税なくなったら労働よりお金の生産性が上回るとかいう事実によって一般人はその名の通りお金の奴隷に成り下がるけど?
    実際はタックスヘイブンとか自分の企業に預けるとかして金持ちは税逃れしてるけどね

    +0

    -12

  • 55. 匿名 2023/10/15(日) 20:12:53 

    >>33
    社保取られるのが納得できない人は大病したことない幸せな人

    +4

    -10

  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 20:13:12 

    経団連の犬は黙れ

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/15(日) 20:13:33 

    >>46
    消費税は、買わないということだ乗り切れる。
    所得税は、累進課税のせいで働いた分、手取りが減らされていく。
    国民は、手取りが増えて欲しいんであって、計算式でプラマイゼロ!ガンバだ!ってやって欲しいわけではない

    +9

    -11

  • 58. 匿名 2023/10/15(日) 20:13:48 

    >>2
    勤労の義務違反税を!

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/15(日) 20:13:55 

    >>57
    勿論、買い物しないと経済回らないんだけどさ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/15(日) 20:14:30 

    >>2
    増税は高速というか光速で流れるようにきまるのに減税は慎重…そしてオリンピックや万博やらにはここぞとばかりに湯水のように金を注ぐ日本

    +99

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/15(日) 20:14:42 

    >>41
    立ち&力仕事なので相当きついです…
    生活保護とか憧れはしないけど手取り14から16万になるしぶっちゃけ働かない生活保護ほうが貰ってるんじゃない?とすら思うとバカらしくなります

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 20:14:45 

    >>21
    撒き散らしてるのは金持ちだよ
    低所得に回されるのは見せしめの端金
    その何倍もしかもごく一部の金持ちが恩恵を受けてる
    世界随一重税の日本の福祉がしょぼいのはこいつら金持ちが本来福祉に回される消費税を全て吸い取ってるから
    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/15(日) 20:14:47 

    >>43
    低所得に撒いてるならまだマシなんだよな
    そんなの年間に数千億も行かない
    海外のバラマキも合わせて

    国賊自民党が忖度してるのは大企業
    必要のない金で経団連の連中が公金チューチューで数十兆

    経団連はお礼として自民党に献金
    こうして税金は私物化されてる

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/15(日) 20:14:50 

    ふざけんな

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/15(日) 20:14:58 

    税率国民負担64%超えで福祉無しだからね
    ゴキブリ議員が使い込んだ年金もカツカツ、老後は個人で1人2000万以上貯めなきゃ生活出来ないって麻生太郎が言ってたよね
    これでもまだ増税なんて岸田って日本人?

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/15(日) 20:15:20 

    >>10
    いくら自民党が嫌でも共産党は推せない
    せめて自公に対抗するためにそれ以外の野党が連合組む中に共産党が名前を連ねるくらいなら許せるレベル
    それでも共産党に投票するのは嫌だわ

    +15

    -5

  • 67. 匿名 2023/10/15(日) 20:16:38 

    >>1
    分かったわかった
    じゃあ議員に所得税つけて国民のはなくそう
    もらってる額が桁違いなんだからトントンだよね

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/15(日) 20:16:42 

    >>2
    日本をこれ以上景気悪くするなよ。物価高で買い控えが出てるのに。馬鹿なんだな。

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/15(日) 20:16:49 

    >>1
    それは公明党の案なだけでしょ?
    自民は消費税減税してくれたらいいよ

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/15(日) 20:16:52 

    >>62
    文句あるならクーデターでも起こせよ

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2023/10/15(日) 20:17:00 

    正直そんなことやってくれると思ってないわ
    期待するだけ無駄…

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/15(日) 20:17:30 

    >>57
    大企業輸出企業は法人税も消費税もまともに払ってないよ
    それどころかたんまりもらってる
    抜け道がある
    消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付…消費税と法人税を「払わない」大企業、優遇の実態 - → 労働組合@大阪・茨木・高槻・吹田
    消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付…消費税と法人税を「払わない」大企業、優遇の実態 - → 労働組合@大阪・茨木・高槻・吹田www.withyou2011.com

    消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付…消費税と法人税を「払わない」大企業、優遇の実態 - → 労働組合@大阪・茨木・高槻・吹田サポートユニオンwithYOU北大阪・北河内の地域の労働組合ユニオンユニオンブログワークルール労働問題ABC労働紛争継続中リンク2019/08/2...

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/15(日) 20:17:43 

    >>68
    物価そこまで上がってる?全然実感ないけど

    +0

    -12

  • 74. 匿名 2023/10/15(日) 20:17:53 

    外国にお金をばらまくのは検討もせずにポイポイポイポイ出すのに、なんで自国の事は慎重にとか、検討しますなんだよ💢こんなに国民が苦しんでるんだからすぐやれ。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/15(日) 20:18:27 

    税金の話をするときに、いかにも俺等の金、というような話し方をするのが腹立つのよ

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/15(日) 20:19:29 

    >>2
    一番鬼畜な相続税。すべて納めてきて必死に蓄えた財産にも罰金

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/15(日) 20:19:47 

    この森山は苦労人の叩き上げで立派な人って評価するニュースのトピにいっぱい好意的なコメントついてたけど、こいつは奈良の補選の責任もとらないし、本当の苦労人なら庶民の苦しみが分かるはず
    お偉くなったら自分の地位を守るのに必死なただの老害
    世襲批判されてる議員と何にも変わらないよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/15(日) 20:20:16 

    >>6
    消費税上げることで喜ぶ奴らがいるし庶民は選挙行かないから企業団体票がある自民党の一人勝ちってこと
    2021年度 トヨタなど輸出大企業20社に 円安で増大 消費税還付1.7兆円超 中小業者は悲鳴|全国商工新聞
    2021年度 トヨタなど輸出大企業20社に 円安で増大 消費税還付1.7兆円超 中小業者は悲鳴|全国商工新聞www.zenshoren.or.jp

    2021年度 トヨタなど輸出大企業20社に 円安で増大 消費税還付1.7兆円超 中小業者は悲鳴|全国商工新聞自営業・小企業・フリーランスの商売をサポート全国商工団体連合会03-3987-4391お問い合わせ資料請求役立つ資料解決事例税金開業融資経営記帳/決算/申告国保...

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/15(日) 20:20:30 

    議員は国民の代表のはずなのに、なんでこんなに国民の望むことをやってくれないの?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/15(日) 20:20:53 

    >>7
    夫の会社が物価高で暮らしが苦しいと思うからって特別ボーナスだしてくれたんだけど、税金ですごい額持っていかれておかしいだろ、、ってなったわ

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/15(日) 20:21:09 

    私は非課税世帯にお小遣いあげるために働いてるんじゃないんです

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2023/10/15(日) 20:21:32 

    >>70
    山上が起こしたよ
    昔の日本は天誅とか普通にあったけどね
    今は政治家がやり放題

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2023/10/15(日) 20:21:49 

    >>1
    あんたみたいな考え方だから失われた30年が出来てるんだよ

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/15(日) 20:23:21 

    増税してるのは財務省職員だよね。
    みんな財務省職員を攻撃しよう!

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/15(日) 20:23:34 

    >>73
    横だけどいろんなものが上がってるよ?さまざまな部分で軒並み上がってるし、同じものが1度でなくまた値上がり…で、上がり続けてる。ひとつひとつは微々たる感じでも、レジでびっくりするよ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/15(日) 20:23:59 

    >>1
    森山自民総務会長さんさぁ
    アンタ自身が汗水垂らして労働したことある?残業は?休日出勤は?
    庶民は大変な思いして必死に稼いでるんだよ
    所得税減税に慎重とかさ、庶民と同じように働いてから言ってほしい

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/15(日) 20:24:17 

    >>44
    >>63
    これにマイナスついてるのバカみたいだな

    国賊自民が国を私物化して数十兆の金チョロまかしてんのに
    数百億程度の予算で合計で10万か20万もらった程度の貧乏人の方に必死に叩きに精を出す

    >>21>>43みたいな奴って自民の手先じゃね?w

    こういうバカを尻目に数十億の報酬貰った天下り官僚がほくそえんでるの目に見えるわw

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/15(日) 20:24:28 

    >>19
    日本は金持ち優遇制度にするたびに非課税に少し渡すけど日本レベルの重税国家なら本来日常的になんならその倍くらい貰うようなものなんだよ
    一回だけ渡しても微々たるもので金持ちは永続的に莫大な恩恵受けるのに日本人はなぜかマスコミに煽られて弱者を叩いてる

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/15(日) 20:25:57 

    >>21
    貧困世帯だけど貰ってませんが?💢

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/15(日) 20:26:11 

    >>7
    みんな所得税に反対してるからこの流れだとまた消費税増税法人所得税減税で更に少ない給料の負担増えるよ
    日本人は金持ち万歳だから
    経団連、自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」:東京新聞 TOKYO Web
    経団連、自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を」:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    経団連は10日、政治献金の判断基準となる主要政党の政策評価を発表した。自民党を中心とする与党を10年連続で「高く評価できる」として会員...

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/15(日) 20:26:51 

    >>73
    日本で生活してないんじゃない?料理とかしない人はわからないのかなぁ、全て上がってるけど。
    服からブランドから食品からね。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/15(日) 20:26:54 

    >>1
    働いてる人に恩恵があるようにしてください。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/15(日) 20:27:11 

    >>73
    スーパーでパートしてるけど値上げ凄くて毎月値札の張替えが発生してるよ

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/15(日) 20:28:37 

    >>87
    ほんと笑えるわ
    税金チューチューで数十億の報酬手にしてる奴がいるってのにそっちはスルー
    そんな奴がいるってのに貧乏人が10万か20万程度もらった位でバカが非難しまくる

    ほんと頭悪い奴が多いな

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2023/10/15(日) 20:28:57 

    >>2
    戦後、一貫して下げてきたのは所得税と法人税
    上げてきたのは消費税
    そして、消費税が3から5に上がっただけで四半世紀以上も失われた日本になってしまった、、、
    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +11

    -5

  • 96. 匿名 2023/10/15(日) 20:30:41 

    >>42
    なお自民党が統一教会にした公安が目の敵にしてる共産党を何十年も監視しても何も起こしてない模様
    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/15(日) 20:31:00 

    意味わからん税金多すぎなのよ
    働いても税金、家や車を買っても税金(+維持費に税金)
    私腹肥やすために意味わからん税金ばっかつくりすぎ

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/15(日) 20:31:01 

    >>4
    れいわ新選組!

    いや、これは好き嫌いではなく、もはや時代の要請だよ‼️
    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +9

    -24

  • 99. 匿名 2023/10/15(日) 20:31:30 

    >>4
    ガル民共産支持だったの意外ね
    消極的選択でもそれはないでしょうよ笑笑

    +28

    -5

  • 100. 匿名 2023/10/15(日) 20:33:12 

    >>4
    共産党はさすがに…。

    +24

    -7

  • 101. 匿名 2023/10/15(日) 20:33:44 

    >>55
    厚生年金とか高いけどな、大病関係ある?

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/15(日) 20:33:52 

    >>99
    最近のガルは日本嫌いな人も多いよねw

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/15(日) 20:34:51 

    あーぁ、ボーナスまるまる貰えたらなぁってまじで思う
    ただでさえ毎月税金とられてるのに

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/15(日) 20:36:20 

    >>21
    海外が1番でかい。
    旧式の戦艦だっけな、何兆円もするのアメリカに買わされたり。日本人には冷たくいのに。

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/15(日) 20:36:37 

    >>33
    年間税金の使い道
    外国人生活保護しゃへのばら撒き→1200億円
    日本人大激怒
    生活保護予算→3兆円
    日本人大発狂
    大企業への還付(本来福祉に回される)→10兆円
    日本人大沈黙
    コロナ対策費→100兆円
    日本人大擁護

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/15(日) 20:37:02 

    検討します?!

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/15(日) 20:37:22 

    >>95
    我が国の税制度は
    富裕層による国営のマネーロンダリングだったのか
    自民党が続く訳ですわ

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/15(日) 20:40:32 

    >>7
    それは自分のスキルの問題じゃね
    頭悪いからその程度の仕事しか出来なくて文句言ってるんでしょ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/10/15(日) 20:42:15 

    >>39
    稼いだ時に既に税金取られてんのに
    譲るならまた取るねーとか意味不明すぎ

    +71

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/15(日) 20:42:56 

    >>4
    レアなところで国民民主党も入れて 笑
    玉木さん、もっと人気出てもいいと思うんだけどね

    +6

    -5

  • 111. 匿名 2023/10/15(日) 20:43:28 

    今まで他にマシなところがないから自民に入れてたけど、次は絶対自民に入れたくない。

    代わりにどこにしたらいいのか調べてる。
    もっとちゃんとした政党出てきてー

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2023/10/15(日) 20:43:29 

    >>4
    いきなり共産党ですか?笑
    赤だから嫌い

    +15

    -7

  • 113. 匿名 2023/10/15(日) 20:43:33 

    >>4
    ダブルスコアで負ける自民ヤバい
    でも好き❤️かどうかだから共産でもいいのかな、、、

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/15(日) 20:45:38 

    共産の党幹部って絶対面白いと思うんだよなあ
    支持者赤旗購読者見て絶対ゲラゲラ笑ってんだろ本当は

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/15(日) 20:45:50 

    >>4
    選挙権もってすぐのころ、公約を見て良さそうだと共産党に入れたことある。
    後で実情を知って深く反省した。

    +8

    -7

  • 116. 匿名 2023/10/15(日) 20:46:48 

    >>2
    女は黙ってろ

    +2

    -7

  • 117. 匿名 2023/10/15(日) 20:47:15 

    >>111
    入れたくないけど消去法でやばいの消していったら残るのが自民しかないんだよね…

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/15(日) 20:47:44 

    やりくり下手すぎない??
    主婦の私に一回やらせてくれ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/15(日) 20:47:54 

    消費税も5%に減税しろや

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/15(日) 20:48:05 

    >>13
    消費税はなくさないでほしい。
    貧乏からも金持ちからも平等な税金なのに。

    +38

    -17

  • 121. 匿名 2023/10/15(日) 20:48:56 

    >>110
    たまきんいいよね
    でも国民民主はたまきん以外がいまいちぱっとしない…

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/15(日) 20:49:33 

    >>110
    国民民主代表
    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2023/10/15(日) 20:49:55 

    >>22
    どの党に任せたら良いのかわからない…

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/10/15(日) 20:51:21 

    倍にしても良いから、消費税と社会保険料下げて欲しい

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/15(日) 20:51:22 

    >>102
    嫌いなら出て行けばいいのにね

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/10/15(日) 20:51:24 

    >>22
    こんなあだ名つけられるやつがいる政党に勝てない野党って…が、がんばれ

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2023/10/15(日) 20:52:48 

    そりゃ減税するとお前らとお友達のお金減るしな

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/15(日) 20:53:09 

    >>96
    パヨってこんな画像持ってるとかもはや自民党大好きなんでしょ

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/15(日) 20:54:11 

    >>33
    社保4万なんて制度にただ乗りしてる側なんだから、ナマポ叩いてないで収入上げてもう少し支えて欲しい

    +1

    -10

  • 130. 匿名 2023/10/15(日) 20:54:37 

    >>111
    無党派は死票になるから×
    自民党と同じ方針の党は変わらないから×
    こう消去法でいくと残るのは叩かれがちな共産社民れいわ
    それでも自公と連立してる維新国民その他新党保守がいいっていうなら構わないけど
    選択肢がないなら余計なことさせないように対抗勢力育ててねじれさせるのが無難
    別にどこを与党にするとかいう話じゃない

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2023/10/15(日) 20:54:59 

    >>101
    障害年金って知らんのかな

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/15(日) 20:56:14 

    日本はさっさと議員内閣制度廃止すべきと何回言わせるんだよ。ゴミ国家

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/15(日) 20:56:14 

    >>112
    自民党その他連立党のやろうとしてる改憲は共産党がダミーか?ってくらい赤いよ

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2023/10/15(日) 20:56:14 

    >>130
    共産社民れいわは真っ先に消去するわ

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/10/15(日) 20:57:16 

    >>130
    じゃあ消去法で自民党の仲間達だね

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/10/15(日) 20:58:15 

    >>91
    貧乏って悲しいね

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2023/10/15(日) 20:58:31 

    >>120
    消費税は不公平どころか消費割合の高い貧乏人ほど負担割合が大きい
    だから金持ちは消費税大歓迎する

    +15

    -7

  • 138. 匿名 2023/10/15(日) 20:59:20 

    >>133
    だったらおまえらパヨちんの思い通りじゃん

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/15(日) 20:59:35 

    消費税あげてもいいから所得税、法人税、贈与税下げてよ
    消費税ほど公平な税ないんだからさぁ 

    +2

    -4

  • 140. 匿名 2023/10/15(日) 21:00:15 

    >>115
    具体的にどんな実情?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/15(日) 21:03:15 

    >>32
    自民党を作ったのはCIA
    アメリカに貢ぐことを目的に作られてるのにはなからまともなわけがない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/15(日) 21:04:58 

    増税は国民無視で速攻でするのにな!!!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/15(日) 21:05:02 

    >>30
    所得税法人税下げるために消費税増税に積極的なんだよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/15(日) 21:05:28 

    >>14
    財務省のQ&A「日本の税の歴史を教えてください。」の回答を
    流し読みしたところ、最後の減税は昭和40年代じゃないかな。

    もし昭和40年代が最後なら、その時と今とではだいぶ世界情勢、経済状況、日本経済に対する人の心理など変わっていると思う。だいぶ前の情報がどこまで参考になるんだろうね。正直、そんなに参考にならないのではと思う。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/15(日) 21:06:03 

    >>2
    お金むしり取る時はすぐなのに、なんで減税はこんなに慎重やねん…

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2023/10/15(日) 21:09:37 

    >>6
    納得できる取り方納得できる使い方なら誰も文句言わないよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/15(日) 21:10:25 

    >>1
    税の原則は貧乏人優遇金持ちから取るってことを分かってない人が多いね
    日本は貧乏人から取って金持ちに還付してる北朝鮮国家なのにまだ消費税万歳してる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/15(日) 21:11:48 

    >>138
    自民党の緊急事態条項通したら人権無視で文字通り思い通りだけどね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/15(日) 21:16:19 

    所得税は下げて代わりに法人税上げろよ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/15(日) 21:24:50 

    >>73
    普段買い物してないの?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/15(日) 21:26:19 

    海外にも所得税やら相続税があるのかな?
    ここから取るの納得できないんだけど

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/15(日) 21:27:12 

    >>2
    え?
    先進国で所得税が無い国なんて無いよ?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/15(日) 21:28:48 

    >>89
    私も毎日生活カツカツだけど税金で持ってかれるからもらってないー。
    税金納めてる人に恩恵ないの意味不明ー

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/15(日) 21:31:30 

    もうねー、消費税以外の税金撤廃で
    それで消費税十数%ぐらいにすれば公平じゃないでしょーか

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/15(日) 21:32:54 

    増税を慎重にやった方がいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/15(日) 21:34:39 

    >>2
    じゃあ何税なら良いと考えてるの?
    まさか全ての税金無くしても国家が維持出来るなんて思ってないよね?

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2023/10/15(日) 21:36:06 

    >>98
    もっと無理

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2023/10/15(日) 21:37:00 

    >>110
    国民民主党を共産党自民党なんかに並ばせないで

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/10/15(日) 21:37:51 

    >>140
    暴力での革命を推進してるとか
    公安にマークされてる

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/15(日) 21:38:55 

    >>39
    仕方ないんじゃない?
    日本の金持ちは貧乏人にお金渡さないから

    +0

    -5

  • 161. 匿名 2023/10/15(日) 21:39:12 

    >>95
    だよね
    昔より所得税の最高税率下がってるの知らない人多すぎ

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/10/15(日) 21:43:10 

    >>1
    高齢の政治家は引退して隠居でもしてほしい

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/15(日) 21:46:05 

    ガル民はパヨク

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/15(日) 21:46:39 

    自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    ときには不満もあるかもしれない。
    庶民よりも、支持団体最優先かもしれない。
    でも、自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    悲願の改憲、そして米韓のために戦える
    誇りある日本の実現のために。

    自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    みんな、自民しかない、自民のすすむ道しかないを合い言葉に、今日も愛国サポート励むわよ!!

    +0

    -9

  • 165. 匿名 2023/10/15(日) 21:48:58 

    どうでもいいことは迅速なくせに
    早急に何とかしろ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/15(日) 21:52:34 

    >>4
    働けば働くほど損をする政策は自民党であれど共産主義ではないかと存じます
    違うのは防衛くらいじゃね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/15(日) 21:54:31 

    >>22
    本当にそう思う。若い子すら増税メガネとか言ってるなんてヤバイですよね。
    自民党を応援してる人がいたら冷めた目で見てしまうわ。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/15(日) 22:29:18 

    >>42
    ここ共産党員の活動場所だから
    党員が高齢化してて若者を取り込もうと頑張ってらっしゃる
    ご苦労様って感じw

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2023/10/15(日) 22:32:39 

    >>110
    あの人は頭は良いんだろうけど、何かやっぱり抜けてるんだよね
    トラック運転手不足を解消する為にスピード制限無くせばいい!とか言ってたじゃん
    いや、そこじゃねーから。ってツッコミ入れたわ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/15(日) 22:35:32 

    >>4
    プラスつけた人、公安に監視対象になっても文句言うなよw

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/15(日) 22:35:33 

    一度この国滅びないともう変わらないかも…

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/15(日) 22:37:00 

    ポッケナイナイできる非課税世帯に対するばらまきはバンバンして金蔓への減税は慎重に、ってか。
    このゼニゲバ次の選挙は落ちろ!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/15(日) 22:39:26 

    >>46
    なんでもいいから下げて欲しいよ。どっちも下がらないことも全然あり得るからね。自民だもん。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/15(日) 22:40:45 

    >>164
    きっしょー!!
    なんで半日クソ韓国のために戦うわけ?寝言は寝て言ってよね。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/15(日) 22:42:23 

    >>4
    💩味のカレーVSカレー味の💩
    ッファイ!
    って感じ。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/15(日) 22:44:52 

    >>120
    全然平等じゃねえよw
    何言ってんだ

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2023/10/15(日) 22:53:03 

    >>120
    消費税が平等とか頭悪すぎる
    これ程浅はかな意見ある?

    そもそも個人だけじゃなく企業にもかかるから消費税がある事で物価高も起こるし経済の衰退も起こってる

    仕入れの段階で消費税 更に輸送費で消費税→ 卸で消費税 更に輸送費で消費税→ 小売店に売り渡して消費税 更に輸送費で消費税→ 消費者が消費税

    何重に課税されてんだか分かってない

    消費税のせいで日本で作るとコスト高過ぎるから海外工場に移転して利益だけむさぼり雇用は派遣やバイトで安く済ませて日本に還元しない企業がどんだけ増えた事か

    最近のインボイスのニュース見てる?あれのせいで米農家も直撃して2018年の種子法廃止も合わさったせいで廃業に追い込まれる農家が出てるぞ
    種子法に圧力かけたのは遺伝子組み換えで有名なモンサント
    全部自民の売国奴がやった事

    +18

    -4

  • 178. 匿名 2023/10/15(日) 22:58:34 

    >>120
    どこが平等だよ

    消費税が上がる → 法人税と所得税を下げる → 消費税の使い道が法人税下げた補填 → 企業だけが溜め込む(内部留保過去最高)

    金持ちだけが自分の収入にするか株式会社ならストックオプションで大儲け


    こんな不公平な法律無いわ
    消費税こそ即廃止

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/15(日) 23:15:57 

    >>164
    時には不満もあるって
    不満しかねーわ!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/15(日) 23:17:54 

    所得税減税を過去にもやったと言うけど、今と昔では物価が違うでしょ。
    30年間給料据え置きなのに物価は上がる一方の現在に当てはまらないよ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/15(日) 23:28:35 

    >>98
    これに引っかかる人も結構いるから笑えない

    +4

    -5

  • 182. 匿名 2023/10/15(日) 23:29:55 

    >>11
    山本太郎支持してるよ
    このコメに+押しても反映されない、何で?
    他のコメの+-は反映されたよ

    +4

    -6

  • 183. 匿名 2023/10/15(日) 23:30:11 

    税金だらけなんだけど
    多重じゃない?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/15(日) 23:36:21 

    >>49
    公安トップが統一教会と癒着してるよね....
    共産党は60年公安に監視されても何の問題もなくクリーンな団体だと証明されたね
    まともな国なら反日カルト宗教を監視して摘発してくれよ



    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/15(日) 23:42:07 

    >>4
    こういうトピの層がよくわかる笑

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/16(月) 00:04:51 

    自民党消滅してください。いらない。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/10/16(月) 00:43:11 

    沢山集めて配って票を集める方式が自民党だから減税無理よね。でも、民主党政権のときも民主党は経団連、医師会含めて自民党がもらってた献金を今度は俺たちの番だ!と全部もらってたから立憲になってもかわらないと思う。というか民主党も増税決めてたしね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/16(月) 00:45:49 

    立憲の泉健太も減税無理って言ってるけど、野党の立場ですら減税と言いたくないって凄いよね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/16(月) 00:59:20 

    >>4
    成人するまでに共産主義に共感しない者には優しさが足りない、しかし、成人してからも共産主義に傾倒する者には教養が足りない、的な名言をどこかの宰相が残していた気がする

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/16(月) 02:36:33 

    >>42
    こういう自民党を叩けそうな記事には野党の工作員がたくさん来てるからね
    普段のガルちゃん層で共産党派が多いとかありえない

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2023/10/16(月) 02:50:39 

    >>1
    ついでにインボイス廃止検討してくれ。
    まだ始まって半月なのに経理がものすごい負担。
    毎日残業で脳ミソも眼球も疲れ果ててもうしんどい。

    政治家って申告漏れ非常に多いみたいですがお前らも
    ペン1本から銀行振込手数料まで全て計上しなさい。
    あんたらが決めたことなんだから秘書にやらせないで
    自分でやれ。どんだけ大変で神経使うか体験しろ。
    政治家だけ領収書無しでも経費通るらしいが
    そもそも普通ありえないから!

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/10/16(月) 05:13:53 

    >>22
    検討使から進化したのねん

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/16(月) 06:16:55 

    もう自民には入れない。さてではどこに入れようってなるけど自民だけには入れない。公明、共産もナシかなー。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/16(月) 06:39:24 

    >>4
    すべてが良いというわけでないが今の自民党よりはるかにマシに思えるのが共産党

    万が一にも共産党が与党になっても社民党みたいに1議員とかに大幅に減らせるというメリットがある。

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2023/10/16(月) 06:40:08 

    >>193
    どこにいれる?
    維新や国民だったらアホ丸出し。(自民党と同類)

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/16(月) 06:41:37 

    >>191
    そもそも国会議員のみインボイスの領収書でないと経費で落とせないというのを10年間実践してから庶民に強制しろと言いたい。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/16(月) 06:51:05 

    ボーナスは丸々くださいよ本当に…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/16(月) 06:56:59 

    >>144
    何がなんでも減税したくないので「ほーら!無駄だった!しないしない!減税しない!むしろ増設増税!」ってするために、どんだけ古くても使うと思う。、

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/16(月) 07:17:10 

    >>184
    だから何?って話なんですよ

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/16(月) 08:03:39 

    >>4
    これにプラスしてる人は共産党員?

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2023/10/16(月) 08:04:25 

    >>9

    食料品と日用品だけでもいいので。
    買い物のたびにヒヤヒヤします。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/16(月) 08:15:28 

    >>136
    貧乏で結構だけど。そんなんだからいつまでも結婚できないんだよー。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/16(月) 08:16:12 

    >>151
    ある、でも相続税とかたしか8%とかだった。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/16(月) 08:21:39 

    >>98
    自民だって選挙の前だけいいこと言い続けて日本をこんなにしたんだかられいわに口先だけかどうかやらせてみてもいいと思っちゃうんだけど少数派なんだろうな

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/16(月) 09:15:25 

    >>1
    くたばれ老害

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/16(月) 10:00:39 

    >>199
    教祖がこんな事言ってる宗教のイベントに国家公安委員長が出席してて平気なの?

    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/16(月) 10:10:33 

    >>116
    ガールズチャンネルで何言ってんだ。
    巣に帰れ。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/16(月) 10:15:00 

    このゼニゲバ、鹿児島4区が選挙区だそうで。
    次もこのゼニゲバが当選するなら鹿児島県だけ所得税そのままにして欲しい。
    なんで、こんなの当選させたの?なんでこんなのに投票したの?って聞きたい。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/16(月) 10:24:00 

    醜悪な劣化組織と化した自民党を象徴する代議士

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/16(月) 10:39:03 

    >>99
    え、自民の方がいいの?

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/16(月) 10:46:58 

    >>1
    それなら法人税の減税も過去にやったことあるから検証結果見なきゃ駄目だよね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/16(月) 11:53:04 

    自民党、立憲、共産党以外ならどこでもいいよ。ここは結局なんも変わない。ずーとこの構図でプロレスやりたい議員という貴族の集まりだから。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/10/16(月) 14:30:46 

    >>110
    でもたまきん自民と合流する可能性あるから次回選挙は国民民主党入れない方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/16(月) 14:47:03 

    >>1
    利権政党に成り下がったな

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/16(月) 14:51:39 

    >>4
    いつも自民叩きしてるのは共産党員かぁ、納得

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/16(月) 20:33:38 

    >>6
    税金なんて、所詮どこかの宗教団体にいくらかを横流ししていることくらい、とっくにお見通しだわ!
    消費税だのガソリン税も、所得税もみんな止めちまえ‼️

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2023/10/16(月) 20:52:02 

    手取り20だと取られる所得税5千円もいかないから、累進課税の所得税減税されるより社会保険料や消費税減らして欲しいわ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/16(月) 22:05:30 

    >>6
    議会で寝てるオッサンたちの給料(報酬)、下げてから言え。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/17(火) 01:25:43 

    自民党、立憲、共産党以外ならどこでもいいよ。ここは結局なんも変わない。ずーとこの構図でプロレスやりたい議員という貴族の集まりだから。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/17(火) 23:38:35 

    所得税減税に慎重 森山自民総務会長

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/18(水) 06:50:01 

    案の定、所得税減税は盛り込まれませんでした。
    テレビでは「自民党の若手が所得税減税に意欲的
    !」とか言ってたけど期待するだけ無駄!と思っていた。が、やっぱりねー。
    しかも所得税減税が盛り込まれなかった理由が「非課税世帯には恩恵ないから」この物価高にハッキリと非課税世帯にしか恩恵を与えないと明言したわけだ。
    地獄に落ちろ、自民党。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/20(金) 00:44:38 

    減税は何年の所得分?
    今年?
    来年の所得?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/20(金) 11:37:02 

    >>219
    公明は?
    小さな声を聞く党だそうだけど日本国民のも聞いてるのかな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/20(金) 19:27:38 

    >>9
    他国はもっと消費税高いと言われてるけど、他国は生活必需品は免税か軽減税率になってるよね 
    日本もそこは見習えよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/23(月) 18:16:31 

    >>41
    正社員でも20万稼ぐの大変なのにパートが軽く稼げるかよ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/24(火) 11:47:27 

    うちは住宅ローン控除受けてるんだけど、所得税減税ってなんのメリットもないってことかな?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/26(木) 12:25:55 

    年収上限つけないで!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/26(木) 12:26:31 

    >>226
    全部控除にはないってないとおもうよ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/26(木) 12:27:59 

    >>225
    正社員のが謎の名目で引かれたり、残業で遅くなりつかれる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。