ガールズちゃんねる

なぜそこだけ...?我が家の謎

78コメント2023/10/13(金) 13:33

  • 1. 匿名 2023/10/13(金) 00:41:35 

    私は美容のためにパイナップルを毎日食べてます!
    まるまる一個買ってきて冷蔵庫入れておくと、必ず夫がひと口サイズに切ってまた冷蔵庫に入れてくれます。
    なぜ毎回絶対にやってくれるのかは謎です...笑

    みなさんのご家庭の謎を教えてください!

    +138

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/13(金) 00:42:53 

    聞けよw

    +46

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/13(金) 00:42:58 

    全てのコンセント(差し込み穴)が横向きに付いている

    +19

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/13(金) 00:43:16 

    なぜそこだけ...?我が家の謎

    +7

    -7

  • 5. 匿名 2023/10/13(金) 00:43:19 

    >>1
    旦那さん優しい

    +172

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/13(金) 00:44:01 

    家事は一切しないモラ夫なのに入浴後風呂の鏡と扉だけ拭き上げる

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/13(金) 00:45:08 

    >>1
    うちもパインのカットは旦那の仕事なんだけど頼まないとやってくれないから素敵な旦那さんだね!!

    +105

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/13(金) 00:46:46 

    トイレ中、ドアを開けている。音をわざと聞こえさせようとするのがキモい。閉めろって言ったら逆ギレするから何もできない。

    +36

    -3

  • 9. 匿名 2023/10/13(金) 00:46:59 

    >>1
    パインをカットするのが好きなのか、カットしながら摘まみ食いするのを密かに楽しんでるのかな?
    優しくて素敵な旦那様だね!

    +140

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/13(金) 00:47:46 

    美容のためにパイナップルがいいの?初めて聞いたんだけど

    +34

    -4

  • 11. 匿名 2023/10/13(金) 00:49:45 

    >>3
    ||じゃなくて=ってこと?

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/13(金) 00:51:01 

    真横にごみ袋あるのにごみ袋の横にゴミ捨てる旦那
    まじで意味がわからん

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/13(金) 00:51:09 

    >>1
    切り方のこだわりがあるんじゃないのかな?ありがたいことだね

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/13(金) 00:53:43 

    >>1
    毎日パイナップル🍍1個を1人で?量、多くない?パイナップルを2.3個まとめて買うのは重そうだし値段も高そうだし、主さんはセレブ妻?
    主さんの毎日🍍1個が謎で話が入ってこない。

    +3

    -36

  • 15. 匿名 2023/10/13(金) 00:54:27 

    >>4
    なんで喪服着てんの

    +1

    -15

  • 16. 匿名 2023/10/13(金) 00:55:02 

    実家は毎日必ずレンコンを使ったメニューがでる。
    理由聞いてみたけど、はるか昔にレンコンがいいみたいなのをテレビで見たとかなんとか言ってたけど本人たちも効果謎のまま取り憑かれたように毎日レンコン食べてる(笑)

    +73

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/13(金) 00:55:53 

    >>1
    夫、優しいね🍍(ᐛ 🍍)パァイナッポウ!

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/13(金) 00:55:57 

    >>1
    優しい〜!
    主さんがパイン切る時に指を怪我したらいけないからかも。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/13(金) 00:56:14 

    >>14
    普通に1個買って少量ずつ小分けにして食べるんだと思う
    私は大好きだから1回で1個食べちゃうけど、毎日1個は流石に舌やられるw

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/13(金) 01:01:14 

    夫が洗面所に洗顔を置いてなくて朝は風呂場から洗顔を取って使い、また風呂場に戻してる。
    洗面所の棚に余裕あるし、2つ買えば良いのに何でだろう。
    15年間ずーっと謎だわ。

    +11

    -9

  • 21. 匿名 2023/10/13(金) 01:05:50 

    >>8
    うちも同じ事するよ。地震に備えてるのかと思ってる。

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/13(金) 01:11:03 

    食洗機を使うのは3日に1回と決められているのに
    お風呂のお湯は毎回抜いちゃう

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/13(金) 01:18:38 

    >>3

    前世はブタだったコンセント

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2023/10/13(金) 01:19:18 

    >>20

    同じものを開封するのに気が引けるかも。
    気持ち分かる。
    でもティッシュボックスは平気w

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/13(金) 01:20:39 

    >>23
    は?

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/13(金) 01:32:56 

    >>24
    なるほど、それなら理解できる。
    朝になって覚えてたら1回聞いてみようと思う。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/13(金) 01:36:07 

    >>1
    素敵な話聞くとこっちまで嬉しくなるよね

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/13(金) 01:57:13 

    >>4
    このトピ画のせいで芸人のことかと思ったわ

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/13(金) 01:59:11 

    >>8
    閉めるの恐いんじゃない?

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/13(金) 02:19:34 

    トピ画のせいで芸人のことかと思ったじゃん

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/13(金) 02:25:34 

    >>20
    酸化による劣化があるから。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/13(金) 02:41:47 

    >>14
    「まるまる1個買ってきて」だよ
    毎日1個とは書いてないよ

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/13(金) 02:47:17 

    >>1
    旦那さん優しいなぁと思うと同時に
    パイナップルの文字のせいか舌がビリビリしてきた

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/13(金) 03:40:28 

    >>20
    私がずっとそれでした。
    実家にいた頃から。
    実家では母がうるさいので私物を何個もあちこち置けないのもあったのでそのまま。
    つい最近お風呂場と洗面所2つにして快適です。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/13(金) 04:23:07 

    >>15
    喪服なら黒ネクタイ

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/13(金) 04:43:01 

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/13(金) 05:16:54 

    天気予報で線状降水帯が…と言っているのが聞こえたら
    口を揃えて「線状降水帯」とあるある探検隊みたいに家族で言う。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/13(金) 05:38:16 

    >>15
    なんでこれが喪服に見えんの
    サラリーマンのこともみんな喪服だと思ってる?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/13(金) 05:47:31 

    >>20
    朝は水だけで洗うことが多いけど、たまに気まぐれで洗顔使う時もある…って感じの私はそうしてる笑
    でも毎朝使うならもう一つあってもいいかもね。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/13(金) 06:03:50 

    >>20
    2つ置くのが普通なの?
    洗面所に1個置いてお風呂にはそれを持って入るもんだと思ってた!

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/13(金) 06:31:45 

    マヨネーズとかケチャップとか飲みかけのペットボトルとか、先細りの容器の先端をなぜか母親が輪ゴムホルダー代わりにする謎。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/13(金) 06:42:22 

    旦那、家事全くしないのに風呂上がりのお茶だけは淹れてくれる

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/13(金) 06:43:19 

    普段家事は一切しない旦那で私が寝込んでいても「俺のワイシャツ、アイロンかかってないよ」と言ってくるような人なのに、なぜかロフトの掃除だけは危ないからと率先してやってくれし、ハシゴを昇る時は絶対に自分に声を掛けろと言う。
    ロフトには何もないから見られたくない物があるとかでもない。
    すごく不思議。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/13(金) 06:55:01 

    トイレの便座は常にあげている。
    閉めてると旦那にしめるな!って怒られる。
    閉めてなくて怒られるのなら納得だけど

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/13(金) 07:05:58 

    >>19
    夏は冷凍してアイスがわりにつまんでる🍍

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/13(金) 07:06:27 

    >>42
    優しい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/13(金) 07:08:50 

    >>8
    幽霊が出るから怖いんだよ👻
    あなたに言うとバカにされるから言えないの😢

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/13(金) 07:08:54 

    >>1
    パイナップルが美容にいいとは知らなかったです!
    主さんも素直に「ありがとう!」って言える可愛らしい奥さんなんだろうね!
    うちは共働きなのに普段全く家事をしない旦那なので、たまにお皿を洗ってくれても「それは分担じゃなくて気まぐれ。家事も手伝ってるアピールのネタの為であって私の為じゃない、偽善者」って思って心が冷える。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/13(金) 07:10:27 

    >>6
    それめんどくさいからありがたいな。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/13(金) 07:11:08 

    >>43
    実はへそくりがあったりして。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/13(金) 07:13:39 

    旦那は食事を食べ終わり食器をキッチンに持って行く時に必ずコップとか小皿を一つテーブルに忘れて残していく
    子供も時々やらかす

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/13(金) 07:16:08 

    朝風呂ダメな事です。いくら眠くてもお風呂入る前に寝ていても起こされ必ず夜入ります。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/13(金) 07:16:27 

    >>43
    何もない…ように見せかけた巧妙な収納…ありませんか…

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/13(金) 07:16:40 

    >>6
    ママの教えかもしれんw

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/13(金) 07:29:03 

    義母の家で「ごちそうさま」と言ったら「よろしゅおあがり」みたいな事言われるのが怖い。
    おあがりって、いま食べ終わったんですが…。

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/13(金) 07:30:26 

    >>16
    20年以上前にレンコン1cm毎日食べると風邪をひかないとテレビでみた。ビタミンが多いかなんか。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/13(金) 07:33:18 

    「おてもと」「足元」って誰かが口にすると
    「おてもとは足元〜」
    「足元におてもと〜」
    って言う。

    ガル民の姉見てるか!!うちのことだぞ!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/13(金) 07:44:30 

    夫はキレイ好きでシンクやらお風呂はピカピカにするのにトイレ掃除だけは絶対しない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/13(金) 07:58:56 

    >>8
    閉所恐怖症とかかな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/13(金) 08:21:46 

    >>1
    朝起きたらパイナップルが一口サイズになってるなんて7人の小人がいる暮らしだわー!素敵!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/13(金) 08:25:30 

    >>1
    いいなー羨ましい
    でも南の果物って体をひやすようになってるから、これからはあまり食べないほうがいいかもよ

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/13(金) 08:40:30 

    >>14
    パイナップル丸ごとでも298円ぐらいで売ってるよ@都内のスーパー
    仮に1日1個食べてても全然セレブじゃなくない?笑

    それだったら今の時期毎日シャインマスカット1房(980円)食べてるうちは石油王だわw

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/13(金) 08:41:21 

    >>4
    坪倉以外の人の顔はじめて認識した

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/13(金) 08:43:04 

    >>1
    素敵な謎だったw

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/13(金) 08:55:05 

    >>40
    旦那が歯ブラシでそれやってるわ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/13(金) 08:58:24 

    >>55
    なぜそこだけ...?我が家の謎

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/13(金) 09:05:15 

    >>16
    たしか、花粉症に良いんじゃなかったかな?
    スギ花粉のときに食べてたけど、効果は覚えていない(笑)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/13(金) 09:06:10 

    >>20
    え、普通のことだと思ってた。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/13(金) 09:06:40 

    >>40
    洗顔フォームは私もだ。
    実家でもそうだったし、これが普通だと思ってた‥
    みんな2個用意してるんだ‥

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/13(金) 09:12:44 

    親が歌いながら起こしてくる。
    自作のテーマソングがあって、皆〜♪朝だ〜!起きろ〜♪今日も元気〜!起きろ〜♪って歌いながらカーテン開けてくる。
    結婚してからは私がこの歌で子供を起こしている。 
    子々孫々受け継がれていってほしい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/13(金) 09:14:39 

    >>50
    >>53

    いやー、本当に何もないんですよ。
    唯一これかな?と思い当たるのが、引っ越したばかりの時にロフトの階段を昇ってる最中にめまいがして動けなくなった事があったのでそれを心配してくれてるのかな?と好意的に考えてますが、でも普段は寝込んでいても我関せずな人なので、なんでロフトにだけ?と謎が残ります。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/13(金) 09:48:06 

    >>60
    てことは主さんは白雪姫!いいね♡

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/13(金) 10:08:55 

    >>48
    主です
    スーパーでパイナップルは肌を強くするというPOPに惹かれ、毎日できるニキビに悩んでいたので食べ始めたら、私には効果覿面でした!それ以降切ってくれる旦那もいるので、毎日食べるように(*´ω`*)
    旦那に切ってくれる理由を聞いても、なんとなくとしか返ってこないので謎なのです笑

    共働きで家事をしてくれない旦那様は困りますね...
    でも本当に家事ゼロより気まぐれ皿洗いがあるだけマシなのでしょうかね...それでも手伝いアピールってなるとイラっとしちゃいますがね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/13(金) 10:41:16 

    >>22
    あとに入る家族がいても一人一人お湯抜くってこと?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/13(金) 10:43:09 

    >>44
    え、そんなのされたらすごく嫌だ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/13(金) 10:46:44 

    >>55
    私も子どもがごちそうさまって言ったら「ようおあがり」って言っちゃう。よその人には言わないけど。
    召し上がれってことじゃなくて、召し上がってくれましたね(ありがとう)ってニュアンス。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/13(金) 13:20:09 

    >>74
    そうです、1人入るごとに毎回抜きます

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/13(金) 13:33:25 

    旦那お菓子やらアイスを食べた後は必ずうがいをするのですが、うがいをする洗面所はゴミ箱がある台所を通るのになぜか食べ散らかしたままにするのかわからない。
    通る時に捨てればいいだけなのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード