ガールズちゃんねる

映画『ミステリと言う勿れ』30億円突破の大ヒット 松下洸平を囲んだオフショット公開

133コメント2023/10/09(月) 18:18

  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 17:54:11 

    映画『ミステリと言う勿れ』30億円突破の大ヒット 松下洸平を囲んだオフショット公開  | ORICON NEWS
    映画『ミステリと言う勿れ』30億円突破の大ヒット 松下洸平を囲んだオフショット公開 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    映画『ミステリと言う勿れ』30億円突破の大ヒット 松下洸平を囲んだオフショット公開 | ORICON NEWS


    公開中の映画『ミステリと言う勿れ』がきのう6日までの22日間で、観客動員224万人、興行収入は30億円を突破したことがわかった。これを記念して、主演の菅田将暉をはじめとするキャスト陣のオフショットが解禁となった。

    本編では遺産相続をめぐり殺伐としたシーンもある中、そんな様子を一切感じさせない、キャスト陣の仲の良さが伝わる和気あいあいとした雰囲気の1枚となっている。

    +106

    -48

  • 2. 匿名 2023/10/07(土) 17:54:42 

    つまらないって話だけど

    +66

    -97

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 17:54:57 

    沙莉ちゃん出てるのかな?

    +15

    -17

  • 4. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:06 

    なんか最初は菅田将暉これじゃない感あったけど馴染んできたなー

    +222

    -23

  • 5. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:16 

    見たガル民に聞きたい。
    面白かった?

    +130

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:17 

    洸平メインなんだ笑

    +9

    -19

  • 7. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:19 

    7seedsのアニメも上手くやれれば絶対ヒットしたのに・・

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/07(土) 17:55:36 

    アニメが大ヒットするイメージだったけど邦画も面白いとヒットするんだなと思ったわ

    +34

    -5

  • 9. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:01 

    話のストーリー全然ミステリーじゃないのな
    ナゾナゾとSFに近いと思った

    +35

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:45 

    >>5
    面白かったです!

    +139

    -16

  • 11. 匿名 2023/10/07(土) 17:56:58 

    別にファンでも何でもないけど、整くん演じてる時の菅田将暉すごく可愛いと思う

    +160

    -16

  • 12. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:13 

    >>2
    つまらなくても30億円でヒットするの?

    +32

    -10

  • 13. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:15 

    映画『ミステリと言う勿れ』30億円突破の大ヒット 松下洸平を囲んだオフショット公開

    +22

    -9

  • 14. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:33 

    フジテレビの連ドラ映画化は勝率高いよね
    コケたのはルパンの娘とラジエーションハウス イチケイのカラスくらい?

    +5

    -8

  • 15. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:37 

    >>3
    エンドロール終わっても席立たないで最後まで見たら出てるよ

    +77

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:52 

    だってちょっとみたいもん、、

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 17:57:57 

    >>2
    原作未読だけど面白かったよ

    +74

    -10

  • 18. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:04 

    >>9
    ミステリと言う勿れ

    だしね

    +74

    -3

  • 19. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:07 

    >>3
    あれ?今回あの警察署のメンバー出ない?と思ったら最後にみんな出てるシーンありました

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:27 

    >>4
    本編は観た事ないんだけど予告編CMの

    ストパーには僕も憧れが〜
    すごいサラサラになるよ
    サラサラに!?

    って流れのが好き

    +92

    -7

  • 21. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:30 

    >>7
    アニメの絵が嫌い
    なんで原作のままアニメ化しなかったのか謎

    +14

    -6

  • 22. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:31 

    >>9
    題名からして、ミステリーではないと言ってるし

    +69

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/07(土) 17:58:56 

    えいたでる?

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/07(土) 17:59:01 

    菅田将暉の代表作は3年A組だよね?
    面白かったし演技もよかった

    +1

    -13

  • 25. 匿名 2023/10/07(土) 17:59:32 

    ドラマの映画化はアマプラに来たらでいいやと思っちゃうがちゃんと観に行く人がいるんだな

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/10/07(土) 17:59:50 

    >>1
    菅田将暉こういうノリ似合ってない

    +4

    -29

  • 27. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:25 

    >>2
    つまらなくは無いけど映画館へ行くほどでは無い

    +55

    -33

  • 28. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:44 

    >>14
    イチケイのカラスって原作が打ちきりになって4巻しか発刊されてないし、なんで実写化されたのか

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:45 

    >>5
    原作未読。ドラマは全部見ました。
    私は面白かったです。リピートしたい映画は久しぶりです🎞️

    +97

    -8

  • 30. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:48 

    原作漫画実写、連ドラ派生の映画化が最近多いし
    それで稼げるね
    監督や脚本家のオリジナル作品とか小説の映画化があまり興行収入奮わないような気がする

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/07(土) 18:00:48 

    原作が面白いと思う

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2023/10/07(土) 18:01:17 

    原なのかちゃんは朝ドラヒロインやるって予想

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2023/10/07(土) 18:01:20 

    歌舞伎の人出る?

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/07(土) 18:01:21 

    邦画を映画館で観ようと思うことほぼないな
    ジブリは観るけど

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2023/10/07(土) 18:02:24 

    ちょうど観るか迷ってた!
    ここまで賛否両論だね。迷う笑

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/07(土) 18:02:55 

    二宮のアナログ5億行くかね

    +1

    -12

  • 37. 匿名 2023/10/07(土) 18:03:04 

    脚本もいいのかな?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/07(土) 18:03:50 

    先日観に行った!
    漫画読んでるから展開に驚きとかは無かったけど、面白かったよ。
    漫画読んでなくて初見でこの映画観れる人が羨ましい。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/07(土) 18:05:51 

    >>36
    爆死?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:24 

    >>5
    小学生の娘と観にいきました
    面白かったと言っていましたよ

    +41

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/07(土) 18:06:58 

    >>7
    ネトフリな時点で諦めてたけどPVで駄目押しされたわ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/07(土) 18:08:09 

    >>36
    私の周りの人は観たい!って言ってる人多いよ。本当に行くかどうかは疑問だけど。

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2023/10/07(土) 18:08:50 

    >>4
    最初はなんで渡部豪太さんじゃないんだろうって思ってたなぁ😌

    +19

    -22

  • 44. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:04 

    >>8
    人気漫画の実写化はヒットするよね

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:37 

    >>5
    面白かったよ
    主題歌も良かったから安い日にもう一回行こうか考え中

    +63

    -3

  • 46. 匿名 2023/10/07(土) 18:09:39 

    >>5
    面白かったよ
    子供の付き添いで行って、全く期待してなかったけど最後まで飽きずに見れた(ドラマは見てない)

    +42

    -3

  • 47. 匿名 2023/10/07(土) 18:10:14 

    イオンで、映画、フードコート、ゲームコーナー、買い物で1日の時間を潰したい家族連れや中高生の子達が選択しやすいタイプの映画

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/10/07(土) 18:11:13 

    数年ぶりに映画観たよ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/07(土) 18:12:03 

    >>2
    観に行ったけど普通におもしろかったよ!

    +54

    -4

  • 50. 匿名 2023/10/07(土) 18:12:27 

    いまだに漫画しか読んでない
    整くんはもっと柔らかい雰囲気な気がするから

    +7

    -7

  • 51. 匿名 2023/10/07(土) 18:13:39 

    実写も人気みたいだけどやっぱり
    漫画の整くんとライカの雰囲気が好き

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/07(土) 18:13:54 

    ちょうど昨日仕事帰りにみに行ってきた
    CM見てたけどCMの部分って本編でここだったんだ!って感じでも楽しめたし、映画の話は実際にはないだろう的な話だけど楽しかったよ。

    ここからはネタバレも含んでいるので知りたくない人は読まないでください。

    最後、カウンセリングを受けるように
    しおじにアドバイスした時の言葉で泣いてしまった。

    「弱い者は負けで 壊れないのが正しい」
    そんな根性論はもう古いと思いながらも、いざ自身が辛い状況になった時、忍耐強く我慢することを選択していませんか?
    「弱くて当たり前だと 誰もが 思えたらいい」

    自分に置き換え聞いてしまった。
    私、疲れてるのかな

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:24 

    >>29
    映画はドラマのラスト「がろくん!?」とは全く別のストーリーでしたか?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/07(土) 18:14:55 

    >>11
    >>13
    同じ人かな?

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2023/10/07(土) 18:16:01 

    >>54
    もしそうなら、あなたすごいね。

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2023/10/07(土) 18:16:21 

    >>20
    私は「結構です」からの「めんどうくさいな」の流れが好きw

    明日観に行く予定

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/07(土) 18:16:36 

    >>11
    わかるよ。不思議と嫌味ったらしくない。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/07(土) 18:17:16 

    面白いかつまらないかは置いておいて、映画人気が上がってくれたら嬉しい

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/07(土) 18:20:13 

    >>22>>9
    だからミステリというなかれ、というくらいだから、ミステリーと勘違いしてしまうような要素あるのかな
    と思ってたけど、全くないのは予想してなかった
    なんかフワフワした人間模様漫画みたいな感じなんかな

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2023/10/07(土) 18:21:12 

    アニメ以外はほぼ映画コケるからな
    40億いけばいいね

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/10/07(土) 18:21:29 

    >>1
    整は結局バイセクシャルなの?
    と思いながら見てる

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/07(土) 18:21:57 

    後味の良い映画だったよ

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/07(土) 18:23:04 

    >>7
    割と癖があるから万人に受ける感じじゃないような

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/07(土) 18:24:40 

    >>23
    ちょびっと出るよ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/07(土) 18:27:08 

    >>44
    連ドラからの映画もね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/07(土) 18:28:41 

    もしかして50億いっちゃう?

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/07(土) 18:29:08 

    >>6
    松下さんのクランクアップでは?
    1人だけ花束持ってるみたいだし

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/07(土) 18:30:35 

    景気良いな
    菅田将暉じゃなくてもいけてたかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/07(土) 18:35:04 

    鬼ちゃんの髪型の次にくるくるパーマが似合うな。
    その次は坊主が似合う。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/07(土) 18:35:06 

    >>5
    ちょっと長く感じて映画館で見るほどでもない

    +9

    -11

  • 71. 匿名 2023/10/07(土) 18:35:26 

    ドラマの最終回と繋がってるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/07(土) 18:36:30 

    >>3
    菅田将暉はこの役に馴染んでいるんだ。
    菅田版の整にはふとしたきっかけで
    ブチ切れそうな不穏さを感じていたんだけど、
    観てみようかな。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 18:39:28 

    しおじ役の子がえらい美少女だったし、どの場面でもすごく綺麗に撮られてた
    年齢もあるんだろうけど、大画面でも皺も毛穴も見当たらないし法令線もなかった!
    (骨格とか光の当たり具合によっては線ができてもおかしくないだろうに無かったのがすごかった)

    …という部分に感動したし、ずっと顔面追っちゃったわぁ~
    (映画館で見た感想です)

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/07(土) 18:40:20 

    30億で大ヒットなの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/07(土) 18:40:22 

    ガルでは叩かれがちだけど菅田くんて数字持ってるんだなと思う
    ドラマでも映画でも主演だとだいたい話題になっていい数字出してる

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2023/10/07(土) 18:43:23 

    >>35
    めちゃくちゃ面白いよ!って言い切るほどでもないけど、普通に「面白い」の範疇には入ると思う(笑)見なきゃよかった、とは思わないんじゃないかな

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/07(土) 18:46:31 

    >>54
    けっこうな割合の人が思う感想では?

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/07(土) 18:46:56 

    原作も読んでてドラマも全部見た
    映画も見たいけど平日休みがないからなかなか見に行く時間がない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/07(土) 18:47:59 

    >>5
    まず原作のこの話がおもしろい。
    ドラマの話よりスケール大きいから映画向きだと思った。

    +60

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/07(土) 18:48:25 

    >>74
    一般的に興行収入が、
    40億円を越えれば、大ヒット、
    20億円を越えれば、ヒット、
    10億円を下回れば、コケ
    と言ってよいと思います。
    これは、公開規模が、250スクリーン以上の場合です。
    公開規模が小さければ、当然興行収入も少なくなります。

    多くの映画が公開されますが、実はそのほとんどが、興行収入10億円以下のコケなのです。


    まだ上映期間短いから、これから40億いくかも
    だったら大ヒットだね

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2023/10/07(土) 18:48:59 

    >>62
    そう、スッキリ終わるからリピートしたいと思わないのが逆に興行成績に響くw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/07(土) 18:50:31 

    >>64
    ありがとう

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/07(土) 18:51:07 

    >>73
    汐路役の子が完熟フレッシュのレイラにしか見えなくて
    ネットで予告編を見るたびに別の意味で目が釘付けになった。
    レイラも可愛らしいルックスだし、
    スクリーンで見ると印象が変わるのかな。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/07(土) 18:52:51 

    >>5
    おもしろかったし好きな女優さん俳優さんが結構出てきたから見てて楽しかった🎶
    内容知った上でもう1回行くと思う

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2023/10/07(土) 18:56:04 

    >>80
    じゃあジブリの新作は80億超えだから大大ヒットか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/07(土) 18:56:25 

    >>2
    頭悪くて理解力がない人にはつまらないって話だよ。

    +16

    -9

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 18:57:19 

    >>17
    原作は好き嫌いハッキリ分かれる絵柄で文字ばっかだから映画ドラマの方が好きって人も多そう

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/07(土) 18:58:24 

    >>5
    King Gnuの主題歌目当てで行ったけど、面白かったよ!
    曲もやっぱり最高だった

    +39

    -3

  • 89. 匿名 2023/10/07(土) 19:02:32 

    次は45億チャレンジか?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/10/07(土) 19:03:38 

    映画の途中で「カメレオン」も流れたよ
    主題歌が好きな人はお得かも

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/07(土) 19:05:00 

    >>15
    エンドロール見てて、キャストの所に名前があって「あれ?出てたっけ?」って思ってたら最後に出てきた!

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/07(土) 19:05:57 

    >>73
    広瀬すずみたいなイメージしてたんだけど
    この子もぴったりだったね

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/07(土) 19:10:07 

    >>74
    ヒットしてる方なのよ

    映画『ミステリと言う勿れ』30億円突破の大ヒット 松下洸平を囲んだオフショット公開

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2023/10/07(土) 19:11:10 

    >>85
    製作費が50億円超えと言われてるから商業的には大成功ではない(製作費用の2倍稼がないと利益出ない)

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/10/07(土) 19:16:02 

    大ヒットおめでとう!
    原作が素晴らしいのが大きいと思うけど、実写ドラマ化の時は批判すごかったけど、それを覆す人気でやっぱり菅田将暉すごいし持ってるね
    30億突破はすごいしまだ伸びそう

    +15

    -4

  • 96. 匿名 2023/10/07(土) 19:23:32 

    >>85
    歴代興業収入75位だから大大ヒットではある
    ジブリとしてはどうか分からんが

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/07(土) 19:25:29 

    >>94
    製作費が50億円超え??
    アニメで何にそんなお金かけたの?

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2023/10/07(土) 19:36:33 

    >>1
    ネタバレかも?



    見た人に聞きたい!
    喫茶店で皆で話し合ってる時、毎回奥の方の客席のエキストラ的なポジションに野間口さんいなかった!?
    柴咲コウについてきてこっそり聞き耳たててるのかな?いつネタバレするのかな?と思ってたら映画見終わっちゃった...

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2023/10/07(土) 19:43:58 

    >>36ファン以外は行かなそう

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/07(土) 19:45:25 

    >>5
    原作も面白いし映画も面白かったです!

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2023/10/07(土) 19:52:01 

    面白かったけどしおじ役の子の演技が苦手

    +8

    -11

  • 102. 匿名 2023/10/07(土) 19:56:46 

    >>56
    あれも面白いですよね
    初めて観た時は「確かに!」と思いました(笑)
    明日の映画、楽しんで来て下さい✨

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/07(土) 20:00:36 

    最近安芸の宮島行ってきたってだけで映画興味出てきた。原作も前作も観てないけど観に行こうかな。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/07(土) 20:05:45 

    >>5
    面白かったです。原作も読んでます。ひとつ納得いかなかったのは野間口さんの使い方かな。原作も続いてるし、これからまたドラマとかで続編やるつもりだろうから、もっと面白い役やってほしかった。

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/07(土) 20:09:18 

    >>40
    娘さん理解できた?
    私は難しかったな〜って思った笑

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2023/10/07(土) 20:15:31 

    >>35
    安い日に行ったわ。レディースデイがあるので。

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/07(土) 20:21:34 

    >>76
    5段階で5点より、4点を付ける人が多いかなと思った。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/07(土) 20:33:46 

    >>106
    レディースデーなんて無いよ。
    とっくに廃止になってる。

    +6

    -6

  • 109. 匿名 2023/10/07(土) 20:38:36 

    >>104
    ちょい役の脇まで有名人に出てもらえるのは予算をかけている証拠

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2023/10/07(土) 20:46:24 

    こういう映画化やドラマ化は原作者にももっとお金入って欲しい
    余りに原作者が貰える金額少なすぎて酷いと思う

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/10/07(土) 20:55:03 

    >>53
    ごめんなさい、「がろくん!?」って場面は覚えてないけど、ドラマとは続いてない話だと思います。瑛太さんは出てるけどね。
    詳しい人、教えて下さい!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/07(土) 20:56:08 

    >>105
    うん、10歳だし理解してるよ
    普段ミステリー小説読んでるし

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/07(土) 21:05:06 

    私は面白かった!
    広島に行ってみたくなったよ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/07(土) 21:19:57 

    >>88
    カメレオンも流れてきてよかったよね。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/07(土) 21:22:23 

    >>52
    整くん優しいよね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/07(土) 21:45:21 

    >>86
    こんな見たまんまの映画が理解できないのはヤバい

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/07(土) 21:55:24 

    >>114
    そう!カメレオンまで流れるって知らなかったからお得な感じだった!

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/07(土) 22:09:11 

    原作もドラマも見てましたが
    どちらも見た事ない友達連れて
    映画見てきたら、終わった瞬間
    おもしろかった!って友達が言ってくれて
    その夜に電子版で早速読破してて
    嬉しかったです

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/07(土) 22:37:08 

    >>43
    私は岡田将生が良かったなぁ〜

    +0

    -7

  • 120. 匿名 2023/10/07(土) 22:38:36 

    ポスター修正し過ぎじゃない?
    こういう顔になりたいという理想の顔なのかな。
    実物は農民Aみたいな百姓顔だよ。

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2023/10/07(土) 23:06:11 

    >>40
    私も小一と今日行ってきたよ!どうしても見たいとせがまれて数週間…遂に連れて行った。
    うちは祖母の影響で色々ドラマ見てるから飽きずに見れたかな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/07(土) 23:10:04 

    整くんの言葉が素敵。
    漫画で読んでも胸にグッとくるし、菅田将暉の演技も悪くない。菅田将暉を見てると、漫画だとどこかファンタジーな整くんがこういう男の子本当に居そうだなぁと思った。やっぱり上手いのね〜

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/08(日) 00:16:31 

    >>5
    面白かったよ!
    でも疑問が残った。
    私は友人と観に行ってたけど見終わった後に二人とも「あれ??」ってなって職場の人も2人が観に行ってたけど同じ疑問を持ってたよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/08(日) 04:17:49 

    君生きは製作年が長いのでその間の製作者の生活費等にもお金がかかっているんじゃないの知らんけど

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/08(日) 07:44:32 

    >>44
    よっぽどキャストが不人気じゃなきゃね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/08(日) 07:44:33 

    >>4
    私、今でも違和感がある。話は面白いけど、菅田将暉の整君の丸っこさがいつまでも慣れない。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/08(日) 13:54:40 

    >>5
    面白い!けど原作の大事な部分を端折ってるのと、原菜乃華ちゃんの襖の開け方と閉め方が気になった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/08(日) 14:31:58 

    >>5
    面白かった!
    全然期待してなかったけどはじめからずっとテンポ良くて面白かった!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/08(日) 15:10:51 

    今日観に行ったよ
    狩集家の敷地が大きくてビックリ
    セクシー兄さんが出なかったのが残念

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/08(日) 20:16:18 

    ドラマ映画、実写化、アイドルのプロモーション映画のせいで邦画はダメになっちゃった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/09(月) 16:41:56 

    さっき観てきた!
    漫画知らなかったから新鮮な気持ちで見れておもしろかった!

    整くんが広島出身?って聞かれてギクッてなってるところが気になる

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/09(月) 17:26:05 

    >>131 見て思い出したけど原作最後の広島の同級生らしき人に声かけられて逃げるシーンは無かったね~
    まだ実写も続けるつもりあるんだろうか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/09(月) 18:18:29 

    >>1
    松嶋菜々子はやっぱり声もすごく素敵だなぁと惚れ惚れした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。