ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りませんか?part49

1864コメント2023/11/01(水) 16:59

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 17:18:31 

    前トピが書き込めなくなったので!

    妊娠初期の方お話ししましょう!

    エコー画像禁止
    荒らしはスルーでお願いします。

    +39

    -10

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 17:18:54 

    不思議な気持ちです

    +47

    -6

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:09 

    トピ立てありがとうございます!
    また1ヶ月よろしくお願いします😊

    +27

    -4

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 17:21:21 

    妊娠初期の方語りませんか?part49

    +52

    -2

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 17:23:13 

    >>1
    トピ立ててくれてありがとう

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:23 

    >>1
    つわりがあまりないのはいいこと?

    +31

    -7

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 17:27:55 

    赤富士?縁起いいらしい〜

    +15

    -2

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:07 

    やっとの妊娠なのでドキドキです

    +64

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 17:28:33 

    >>6
    うらやましい笑笑

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:16 

    初妊娠です。5週4日で胎嚢確認済、心拍確認がまだなんですがいいですか?今週末の受診で心拍確認できたらいいなぁと思っています。定期的に生理痛みたいな鈍痛、チクチク腹痛、下痢みたいな腹痛が押し寄せてきます。職場でもお構い無しなのできついです泣

    +58

    -7

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:53 

    皆さんは産婦人科の初診はいつ頃行きましたか?またご主人も一緒に行きましたか?
    妊娠検査薬が陽性になったのでどこの病院にするか迷っているところです(たぶん今5週ぐらいです)

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 17:29:58 

    >>1
    つわりは平気?あまり無理しないでね
    私は常に気持ち悪くて吐いてばかりでキツかったので
    症状は人それぞれだから周りと比べずね

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:50 

    >>6
    いいことだよ

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 17:30:51 

    >>6
    80%はあるみたいだよ〜
    重い人は入院して点滴したり吐くものなくなって
    血を吐くらしい

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 17:32:14 

    >>11
    一人でいった
    初診…旦那いてもあんまり意味ないよ本当に
    人気あるところだと待つ間の席足りないから旦那さんに立っててもらうことになるし

    私は高齢なので市民病院しかむしろ選べなかったよ

    +66

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 17:32:41 

    >>6
    人の体質によると思うけど、深く呼吸できてるとつわりが軽くなるって見た
    充分な酸素は胎児にも良いことだし

    +6

    -6

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 17:32:56 

    >>11
    生理が1週間と少し来なくて、立ち仕事をしているのですが立ちくらみして冷や汗止まらず嘔吐、早退してドラッグストアに行き妊娠検査薬を買いすぐ検査。妊娠してました。

    +20

    -3

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:00 

    14週です
    つわりよくなってきたかなーと思ってからが長くて、まだ完全には終わらない。はやくスッキリ終わってほしい!

    +65

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:08 

    >>11
    地域によるかもしれないけど
    付き添い禁止だったよ

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 17:33:17 

    7w2w
    耐え切れずつわりで休職しました、、。
    家事も全然できなくて、洗濯物が山のように積まれている、、。

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:02 

    >>20
    私も7w2d!

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:33 

    8週です。
    つわりがひどくて辛くて。
    望んでたはずなのにくじけそうになります。

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:35 

    ひたすらに眠い
    起きててもずっとだるいし
    仕方ないとはわかっていても、何もできない自分にちょっとイライラ

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:35 

    >>10
    私は6w2dで初めて病院に行って胎嚢と心拍確認出来ました!
    診察前は「今日心拍確認出来るかな…」って感じのことを先生に言われたので5週ならまだ確認できないことの方が多いかも!

    今は自分の体調の変化に着いていくのが必死ですよね💦
    頑張りましょ!

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:44 

    >>11
    ネットで調べたら「あんまり早く行っても心拍確認できないし6週くらいで行った方がいい」って意見と「子宮外妊娠してないか早く調べてもらった方がいいから陽性出たらすぐ行く」で大体分かれてて、私は初妊娠だったし1週間も待ってられないので早く行きました(4週6日でした)。結果胎嚢だけ確認できて心拍はまだだったけど。

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 17:34:59 

    つわりしんどかったんだけど、今日上の子の行いがひどかったのでガチギレしたらすごくよくなってしまった(^_^;)怒りは100%悪だと思ってたけど、実は違うのかな…。でもイライラぶつけたくないしぶつけられたくないよね💧

    +7

    -10

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:00 

    >>21
    おんなじですね!
    毎日予定日が待ち遠しいです(笑)

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:32 

    >>11
    6週ごろ初診は一人で行った
    車じゃないといけないから送ってもらって外で時間潰してもらってた
    でもほとんどの人は旦那さんと一緒に来てたから次からは中に入ってもらった

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:57 

    >>27
    わかります笑笑
    お互い無理せずマイペースにいきましょ☺️

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 17:37:19 

    たまごクラブのエコーアルバムって付録じゃないのね
    発送まで時間かかるみたいでテンション下がっちゃった
    結局応募してないw

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 17:37:23 

    13週なのにまだお腹痛い
    便秘の痛みなのか子宮の痛みなのかよく分からない

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:22 

    >>11
    自分は5週3日(生理周期からの逆算)で行ったよ
    それでも分娩予約ギリギリだったから人気あるところかかりたいなら早めがいいと思う

    旦那は9週からいっしょに行ってるよ

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 17:38:56 

    >>24
    10です!次の診察は6週2日で、そこで心拍確認できたらいいねって言われてます☺️心拍確認できたら母子手帳貰えますか?フライングで初めて陽性を見てじっとしてられなかったので、確認できても胎嚢だけだろうなと思ってたら案の定でした笑

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 17:39:52 

    >>20
    仕事は何とか行ってるけど妊娠してから一度も家事してないよ
    全部旦那に丸投げw

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 17:40:23 

    >>6
    いいことですよ!
    うちは祖母も母も姉もつわりまったくなくて、育休入る前まで元気いっぱいに働いてたって言ってました!生まれてきた子供たちもみんな元気ですよ🙋‍♀️

    そんな私な妊娠悪阻で入院して、職場も2ヶ月間お休み頂きました…。つわりは無いに越したことはないです!

    +41

    -3

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 17:42:17 

    冷えは大敵だからしまむらで240デニールのヒートテック仕様?のタイツと腹巻き買った!

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 17:43:48 

    つわりがつらい人、ケトン体に問題なくても点滴打ってもらうとだいぶ違うかも…。

    私も嗚咽はするけど嘔吐は一日に1回程度で、ケトン体に問題ないからってひとつめのクリニックでは何もして貰えなかったんだけど、出産予定のクリニックに行ったら「ケトン体出てなくてもすぐに点滴しましょう!」て言って、2時間の点滴を3日間してもらって、吐き気止めも貰ったらだいぶ楽になりましたよ。

    人によるかもしれませんが、まだ点滴してないって方はぜひ…。

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 17:44:50 

    >>11
    7週くらいでいきました
    初回で心拍確認したくて
    旦那は付き添いダメの産院だったので一人で行ったよ

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 17:44:52 

    >>20
    今10wですが、今思えば7.8wが1番辛かったような気がします。
    まだ悪阻終わってないので、何とも言えないですが7.8wに比べたら全然マシです。
    洗濯の山、気になりますよね…。笑
    でも今は旦那さんにお願いして休みましょ。

    私も最近やっと体調良い時間帯に掃除機と洗濯が出来るようになりました。でも、料理はまだ出来ないのでしてないです😂

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 17:47:59 

    今日は普通に食事できて、おやつにドーナツとノンカフェインのカフェラテもいけた。
    一度も横になってないし、子どもたちをお風呂に入れてあげられた。
    でも、油断しちゃいけない。つわりは簡単にぶり返す。なんなら、今までより悪化する場合だってある。

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 17:49:17 

    >>20
    ゆっくり休んでね!一番辛い時期だよね。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 17:49:23 

    来週、やっと妊娠12週を迎える…。
    早く流産の確率が減るっていう12週の壁を突破したい。

    +78

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:39 

    >>33
    次の診察で心拍確認出来ると良いですね!😊
    先生に次の診察までに母子手帳貰ってきてね!と言われて、そのままその日に母子手帳貰いに行きました!
    私は母子手帳貰うだけならすぐ終わると思いましたが、給付金の説明受けたり、今の体調や仕事のお話をしたりで2時間ぐらいは掛かりました😂

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 17:54:43 

    27歳で初妊娠、5月末予定日です。私が幼い時に死んだ母も27歳で妊娠、第1子である兄を5月末に産んでいます。笑っちゃうくらい母と同じで凄いなと。まだ初期流産の可能性がある時期ですが、母が見守ってくれてる気がして不思議と出産まで辿り着く気がしてなりません。

    +138

    -2

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 17:55:21 

    14週です
    12週の壁を超えて、つわりも落ちついて安心してたら昨日突然の茶おり。今まで何もなかったのでパニックになりながらも急遽受診したら赤ちゃんは無事でした。
    止血剤をもらって落ち着いてきましたが、まだまだ油断は禁物ですね…いつになったら不安な気持ちはなくなるんだろう。お腹に負担がかからないように過ごして16週の壁を超えられますように。

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 17:55:31 

    2人目を妊娠中です「できるなら来年の年齢までに産み終わりたいな~」と勝手に思っていたところ、運良く授かれました。ありがたい…。産まれる前から親孝行な子がきてくれたつわり、踏ん張れます!毎日オエオエ言ってますが上の子可愛がりながら頑張ります!

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 17:56:51 

    11週
    風邪引いて辛いです

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 17:58:10 

    >>10 私もそれくらいからチクチク?遠くでちょっとツーンとするような痛みがずっとありました!茶おりも出てた…8週で治まってきました!心配ですよね……。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 17:58:44 

    >>43
    ありがとうございます☺️心拍確認できたら親や職場にも伝えようと思っています。えー!母子手帳貰うにも結構かかるんですね!つわりは始まっていませんでしたか?

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:04 

    2人目5wですでに吐くつわりが始まって泣きそうです。
    仕事(電車通勤)と家事と上の子と…。
    食べたいものも毎日変わるしコンビニ買い食いでお金もかかる…。でも自炊はキツくて不味く感じる。
    Uberなどもない田舎なので悩んでます。
    あと、駅のトイレが汚くて吐きたくても余計気持ち悪い。
    赤ちゃんには申し訳ないけど、なんでつわりのこと知ってるのに妊娠したんだろとかマイナス思考になる。
    ごめんなさい。
    てか何故つわりの研究されないの?
    このときだけでも!って効く薬とかないの?

    +52

    -3

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:24 

    >>13
    いぇーい

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 17:59:45 

    もうすぐ13週なんですが5週過ぎからつわりが始まりました。
    特に魚と肉が気持ち悪くて無理で魚なんか一生美味しく食べられる気がしません。
    いつか妊娠前みたいに普通に戻る日が来るのかこれを機に一生戻らないのかもと思うと不安すぎる…

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 18:00:48 

    常に気持ち悪いですが、お腹は空きます。
    食べるとスッキリする時もあれば、さらに気持ちわるくなったり…
    もう意味わからなすぎて辛いです笑

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 18:00:55 

    >>42 私今8週目です!あと少しですね!妊娠中はいつでも不安ですが、私もひと段落安心したいなぁ。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 18:00:56 

    11周目です
    アラフォーで初産ですが、先日病院の先生から出生前診断について考えてますか?と聞かれました。
    そこまで考えてなかったので、いざ聞かれるとするべきなのか迷います…

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:46 

    妊娠してから異常にお寿司やお刺身、生卵が食べたくて仕方がないです。皆さんは生物我慢してますか?

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 18:04:08 

    >>54
    もうすぐ9週の壁を超えますね!

    本当、妊娠中って毎日ドキドキですよね。
    トイレ行くたびに血が出てないとか気にしちゃったり…。お互い無事に元気な赤ちゃん産めますように☺️

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 18:04:17 

    >>56
    生肉以外は大丈夫って言われたけど怖いから生物食べてません😭

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 18:04:17 

    >>37吐く!と思うぐらいの嗚咽をするけど中身は出ないって事ですか?

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 18:05:18 

    >>48
    何かあるたびに赤ちゃん大丈夫!?って心配になりますよね。まだ5週4日なんですがこの前1日中立ち仕事の時に下腹部が張って痛くて痛くて、流産するんじゃないかって鬱々しちゃいました。お互い頑張りましょうね。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 18:05:20 

    >>56
    お寿司、お刺身、生野菜は普通に食べてるよ
    チーズは控えた
    生卵と生肉は元々食べる習慣ない

    +16

    -8

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 18:05:55 

    >>59
    そうです。オエッオエッ、とはなるけど唾液しか出てこず…て感じです。嗚咽じゃなくて嘔吐く、ですね!

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 18:05:56 

    >>49
    心拍ってどうやって分かるんだろ?って思ったら
    ピコピコピコって思ったより早いスピードで動いててびっくりしますよ😂
    若干の具合悪さはありましたが、まだ全然大丈夫な時期でした。
    その3日後ぐらいから本格的な悪阻が始まったので
    あの時貰いに行って良かった。と心底思いました😂

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 18:07:16 

    >>55 勧められていませんが自分の意思でクアトロテストする予定です。上の子がいるので念のため。NIPTほど確定なものでは無いですが少しでも知られることは知っておこうと思って。検査結果を知った場合どうするかも決めています。

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 18:09:14 

    >>60 私も立ち仕事(4時間の短時間ですが…)でした!本当ハラハラしますよね…安定期に早く入ってほしいものですね…!

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 18:10:17 

    >>56
    めちゃ分かります!一応食べてはいないけど、魚べいの焼きサーモン(炙りではなく焼き)なら食べてもいいのかな…て気になってます。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 18:11:44 

    一昨日妊婦が分かりました!!
    二人目で5年ぶりの妊娠です。

    +58

    -1

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 18:13:28 

    新トピありがとうございます!!!!
    今日も気持ち悪いです🤮

    +35

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 18:13:29 

    明日から13週目です!
    年齢的には30歳ですが心配性のため出生前診断は受けました。結果は陰性
    アプリで見てるとつわりはもう終わる時期って出てくるのにまだまだ夜は辛くて仕事から帰ってきたらソファにそのまま倒れ込んでいます🥲🥲
    そうめんと梅おにぎりくらいしか食べれなくて、最近ふるさと納税の広告で肉魚の写真出てくるのも吐きそうになりながらスクロールしてます、、、💦

    +35

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 18:14:16 

    >>56 マグロとキンメダイは胎盤を通り抜けて胎児の脳に到達するメチル水銀ていうのが多く含まれているらしいので、上の2つとサーモンは食べていません(^^;;

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 18:14:41 

    >>56
    我慢してます
    イタリアン大好きだから生ハムやチーズ駄目なのが辛い
    出産したらあれ食べたいこれ食べたいばっかり浮かんできます

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 18:15:02 

    >>34

    お互い無理しすぎないようにしましょうね、、!

    すてきな旦那様、、!

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 18:16:05 

    >>67
    おめでとうございます👏㊗️

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 18:16:58 

    >>52
    一人目妊娠中の時、焼き魚が本当に無理でしたが
    気付いたら食べられるようになってたので大丈夫ですよ(*^^*)

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 18:18:27 

    >>39

    20様は7.8wが山場だったのですね。
    わたしも後少し経てば軽くなると信じて、なんとか乗り切ります、、!

    お願いしにくいなあと思っていたのですが、勇気出して伝えてみます!

    料理はきっと当分無理ですよね、、。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 18:19:22 

    >>41

    ありがとうございます(;_;)!
    41様もご無理されないでくださいね、、!

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 18:23:23 

    障害があっても旦那さんと手と手を取り合い育て上げる覚悟はおありですか?

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 18:24:24 

    >>20 お腹で命を育てながらいつ終わるかわからない体調不良と戦っているんですもん…人生でサボっていい時期トップ3に入ると思います。洗濯物貯まったって死にはしません!!

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 18:26:51 

    みなさん、自転車変わらず乗りますか?
    いつも自転車乗る習慣があり、ないと駅や買い物まですっごく不便とかで

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 18:27:54 

    >>77
    悪いけどないです。。
    そのために、出生前診断受けます。。

    +19

    -3

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:36 

    昨日NIPT検査受けてきた。
    自分たちで検査受けるって決めたくせに陽性だった時のことを想像すると怖すぎて…。

    みなさんはNIPT受けましたか?

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 18:31:38 

    >>81
    40歳10wなので
    これから予約して受ける予定です。

    お互い何事もないといいですよね。

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 18:32:00 

    >>55
    私も年齢的に先生から出生前診断のこと紹介されました
    私は初回に流産したこともあり、他にも心配事があったので夫と相談して受けることにしました
    本当に悩みますよね
    ネットで経験談を沢山読んだりして、気持ちの整理しました

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 18:35:49 

    生理不順すぎて気がつかなかったのですが、最終生理日から数えたら8週、おそらく排卵遅れてるので実際は6週くらいかな。
    今度の金曜日に病院行ってきます。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 18:38:28 

    >>63
    そうなんですね😂ピコピコ可愛いんだろうなぁ。悪阻、母子手帳貰ったあとで良かったですね☺️私は今のところたまーにムカムカするくらいなのでいつから本格的に始まるんだろうとドキドキです。

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 18:44:21 

    >>65
    心拍確認がまだで職場に伝えてないので、当たり前なんですが通常業務をガンガン回されます。トイレ行くたびに血が出てないかとか不安になりますよね。ほんと、早く安定期に入りたいです😔

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:42 

    11週。先ほど大量に吐く。子どもから風邪ももらい、咳も止まらず、体力精神ボロボロ。
    旦那に家事を丸投げしてるけど、旦那もお疲れぎみ。ごめん。
    明日から仕事だけど、職場は人手不足。休みにくい環境がまたプレッシャー
    辛い、、つわりさえなければまだ頑張れるのに

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 18:45:52 

    13週ですが看護師として療養病棟で働いています。寝たきり患者さん多くて、ケアが大変、、。つわりある中いろんな匂いもきつくてマスク二重にして乗り切ってますが辛い。

    +47

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 18:46:58 

    12週です。
    つわりがずっと軽くてちょっと気持ち悪いな?くらいだったのに、今週に入ってから毎朝強烈な吐き気に襲われて吐くようになっちゃった😭
    頭痛にも悩まされるように…なぜ😭

    +29

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 18:49:45 

    4ヶ月に入りつわりがマシになってルンルンし出した瞬間にコロナ感染した者です。
    ずっとマスク付けてたのに🥲
    2日間微熱でしんどかったけど、今は喉の痛みと鼻水少しあるくらいでピンピンしてる!
    妊娠してからむしろ一番元気なのになぜわたしは部屋に隔離されてるの!?
    なんでつわりで今より100倍しんどい時に仕事行ってたの?
    ってイライラしてきました😂
    まああまり症状がひどくならなくて良かったと思わないとね。
    コロナインフル流行ってるからみんなも気をつけてね🥺

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 19:00:42 

    >>30
    応募して到着後も放置してたんだけど、まさに今日やっとエコー写真入れてコメント書いて…ってした!笑
    可愛くてお気に入りだよ( ^ω^ )

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 19:12:51 

    >>78
    そうですよね(;_;)!
    とことん自分を甘やかして、可能な限りサボることにします!

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 19:13:14 

    >>1
    ずっと船酔いみたいな感じがする
    すごく気持ち悪いけど吐きたくても吐けないし
    毎日起きてから寝るまでずっと気持ち悪い
    口の中もずっとまずい
    こんなに辛いの初めて
    これは耐えられないかもしれない

    +55

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 19:17:28 

    食べ悪阻の方!
    体重に変化はありますか?
    私は食べ悪阻ですが、最初妊娠前の体重から1キロ減りました。しかし、最近食欲が増して10wにしてほぼ妊娠前の体重に戻りました。
    元々BMIは標準ですが太りやすいタイプなので今からビクビク🥶

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 19:18:51 

    性行為から計算して、6週と6日ぐらいだと思ったらまだ胎芽4ミリしかなくて6週だねーって言われました。心拍も確認取れましたが前に小さいまま成長が止まってしまったことがあるから今回もそうかもしれないとすごく不安になります。小さくても成長した人いますか?

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 19:22:17 

    35と38で体外受精で二人授かって
    妊娠しにくい体質だし
    大丈夫かと思って油断してたら
    まさかの自然妊娠した
    現在42歳
    がんばります

    +92

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 19:26:51 

    >>79
    同じように自転車乗ってました!
    妊娠してからはつわりが酷くて買い物どころではないのと、やっぱり振動と衝撃が気になるのでつわりが終わっても控えようかな…と思っているところです💦
    調べるとそこまで心配しなくていいと書いてありましたが、やっぱり気になりますよね。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 19:27:42 

    ご懐妊スレには必ずマイナス魔いるよね
    不妊様かな?
    そんなイジワルしてると赤ちゃんきてくれないよ
    私は今4ヶ月で幸せいっぱいです

    +16

    -20

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 19:31:31 

    トピ立ててくださってありがとうございます

    つい盛大に吐いてしまった6w6d
    これまでは気持ち悪くなることはあってもえづくだけで楽になってたのに…
    これからどうなるんだろうと思うと恐ろしいです!

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 19:34:15 

    >>98
    4ヶ月って一番流れやすいのよ
    ふっ ふっ ふっ

    +1

    -49

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 19:38:41 

    >>56
    厚生労働省の資料なんだけどお魚はこれ以外は普通に食べてる
    あとは生ハムも我慢してるよー
    妊娠初期の方語りませんか?part49

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 19:42:33 

    今まではおにぎり大好きだったのに今は美味しいと思えない‥豚まんとかのほうが美味しく感じる!!

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 19:44:30 

    >>102
    わかります!
    わたしはつわり始まって2ヶ月ほどずっとパンばかり食べてました。
    蒸しパンとかサンドウィッチが特に食べやすかったです😂

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 19:55:01 

    今6wですが、昨日お店に行った時飲んだドリンクがアルコールだった…
    気づかずに1杯飲んでしまって不安と後悔がすごいけど、今後はもうやらないと切り替えてます…

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 19:59:14 

    妊娠前は大好きなのに太るから我慢してたラーメンが今は想像するだけでムカムカする。
    悪阻終わったらまた食べたくなるのかな?

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 20:01:33 

    妊娠初期関係ないけど、2人目不妊で保険診療だとどうしても制限があるから自費の体外で大体300万かけて妊娠したのね。その前は不妊ビジネス?みたいなのにハマってしまっていて鍼灸やら、よくわからんセラピーに行き進められるがまま大量のサプリやらオイルやら健康食品やら今日断捨離してたら出てきて大体計算したら100万近く使っていた。これは馬鹿らしくなって途中でやめたけどもっと早く気づけばよかったなぁ
    妊娠できたのは本当に嬉しいんだけど、無料で妊娠できてれば400万家族のためのお金に使えたと思うとなんか悲しくなる

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 20:03:30 

    >>77 障がいにもよりますが…個人的には上の子のこともあるので、産む前から完全に誰かの助けが無いと生きていけない状態だとわかったら諦めます。クアトロテスト(確定的なものではありませんが)する予定です。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 20:06:17 

    >>6
    いいけど不安になりますよね!
    でもつわりがある人のほうがお産は軽い気が…

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 20:09:03 

    >>20
    ほぼ同じ7w3d
    もう旦那に色々頼むのでさえしんどい…
    ひたすら寝てやり過ごすしかない気がしてきた泣

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 20:10:00 

    現在6週です
    つわりが始まって気持ち悪い…
    3日後に心拍確認予定です

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 20:11:42 

    >>94
    妊娠直前に別の病気で3キロ痩せてBMI17.1の状態からスタート。13週のいまはプラス2キロです
    個人的には妊娠前から15キロ増えてもBMI22だしそんなに気にしなくてもいいかなと思ってますが、病院は何か言ってくるかな??

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 20:23:52 

    >>73
    ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 20:24:24 

    悪阻ピークの時、楽しいこと考えようと思って
    「性別が分かったらジェンダーリビールケーキ作ろうかなぁ!フルーツは何が良いかなぁ?」とか想像したけどケーキの想像すらムカムカしてた😂
    今はそこまでじゃないけどまだケーキ食べる気にはなれん。笑

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 20:28:24 

    >>22
    分かる!すごく分かるよ!
    私もピークの時に、妊娠前に戻りたい。とか思ってしまった。
    号泣もした!笑
    私もまだ終わってないけど、いつか終わるはずだから耐えよう😭😭!

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 20:30:57 

    >>15 >>17 >>19 >>25
    >>28 >>32 >>38
    11です。返信いただきありがとうございます!
    ひとまず明日予約の電話してみます!
    旦那のほうが舞い上がっていて一緒に確認したいと言っているのですが…(私は1人でもよいかなと)
    病院に付き添い可能か聞いてみます。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 20:31:05 

    いちいち不安になって検索魔になるのやめたい😂お腹の赤ちゃんのためにもドンと構えていなきゃなぁ😂

    +34

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 20:39:02 

    つわりどうですか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 20:39:08 

    >>103
    サンドウィッチ!!たしかに食べたい!!明日買ってみます^_^ありがとう!!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 20:48:00 

    >>116
    分かる😂
    妊娠前は「妊娠初期症状」を毎日検索して毎日同じ記事読んでた。笑
    妊娠直後は「悪阻 いつ」「胎嚢 いつ」「心拍確認 いつ」とかマイナスな検索ばっかり。笑
    反省🥲

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 20:48:13 

    >>74
    先が見えなくて不安でしたが希望が持てました(><)
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 20:49:05 

    >>117
    6週後半だけど、お腹が減って気持ち悪くて食べても気持ち悪いよー。酸っぱいものが食べたくて梅干しが最高。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 20:54:31 

    >>81
    34歳でこの前認可外のところで受けました。
    陰性でしたが結果が出るまでの4日間は心配で生きた心地しなかったです。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 20:58:02 

    性別どっちでもいいんだけど、服見たりとか名前考えたりとかしたくて、ついつい性別判断のジンクス見ちゃう😂
    胎盤が右にあるか左にあるかで性別がわかるやつが結構当たるって聞くけど、エコー写真見ても全然わからん笑

    うちの産院は22週超えないと性別教えてくれないからそれまでが長い😂

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 21:12:53 

    みなさん義実家に帰省はしますか?
    第一子妊娠中のお正月はしたのですが、
    今回は絶対にしたくないです。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 21:18:45 

    >>124
    義実家も実家も遠方だから帰省しないよ
    それぞれこちらに呼び寄せてすぐ近くの温泉旅館に泊まる予定してる

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 21:22:05 

    >>100
    妊娠初期の方語りませんか?part49

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 21:25:52 

    たぶん7週くらいです。つわりが辛い………

    水曜日に病院行ってきます!!!

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 21:28:35 

    仕事は行ってるけど、つわりで体がだるくて、全然仕事進まない……

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 21:31:18 

    9週4日です。つわりがひどすぎて実家に帰省しています。食べづわりで食べなきゃ吐いちゃうのに(食べても吐くけど)家事も買い物もできずに本当きつかったです。今は実家で母が助けてくれているので心強いです。はやくつわり終われ…。みなさん頑張りましょうね!、

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 21:32:15 

    >>77
    NIPTは受けますが、すべての障害や病気が分かるわけではないので、その時は覚悟してます!

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 21:32:54 

    >>79
    乗ります。
    大きくなってきたら控えます!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 21:33:59 

    >>81
    私は24歳ですが、夫がだいぶ年上なため受けます。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:01 

    >>94
    私は妊娠判明後すぐ強烈な胃痛で本当に何も食べられなくて1週間で2キロ減り、胃薬もらって落ちついたと思ったら食べづわりが始まりました。食べづわりが始まって1ヶ月ほどですが今のところはまだ元の体重のままです。体重管理心配ですよね〜…

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:29 

    >>124
    つわりがあるので無理無理〜💦

    我慢してまで行きたくないし
    無事産まれても、飛行機乗らなきゃだから
    なかなかいけないだろうなぁ〜。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 21:40:06 

    明日からまた仕事
    朝の通勤嫌だな…気持ち悪くなる…

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 21:45:51 

    >>134
    >>125
    返信ありがとうございます。
    旅館泊いいですね!
    つわりがあったら絶対に無理ですよね。
    何らかのマイナートラブルもありそうだし、
    帰省はしない人が大半ですよね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 21:56:59 

    >>135
    全く同じこと考えてました。

    吐き出すことはないんだけど
    オエッって行為自体がとっても体力使うし
    精神的にも疲れますよね。

    今日はさらに自分のおならも臭くて
    オエッってなってます笑

    今から憂鬱〜😭

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 21:59:45 

    汚い話で申し訳ありませんが、
    10週に入り便秘が酷くなってきた😭
    なるべく食物繊維や乳酸菌を摂るようにはしているけれど、うさぎのフンくらいしか出ず。。辛いです😭

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 22:01:46 

    9週
    つわりひどくて体重5キロ落ちました。早く安定期に入ってつわり落ち着いてほしい。気持ち悪くて眠れない。空腹だけど食べたい物がない。毎日辛い。

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 22:04:56 

    母子手帳貰えてアカチャンホンポの木のマタニティマーク貰いに行ったらもうないって言われちゃった、妊活してた時からあの木のマークつけたいなって思ってたからちょっとショック

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 22:07:57 

    明日16時に受診予定なんだけど、お昼って普通に食べていいのかな?第一子の時は朝イチの検診しか行ったことなくて、血糖測る時、朝ごはん抜きの空腹時血糖で測ってたから(別に指定されてたわけじゃないけど、朝ごはん食べるとお腹下すから朝抜き)なんか勝手に昼もご飯抜いたほうがいいのか悩んでる。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 22:19:44 

    >>138
    全く同じ週数で私も便秘が酷いです。
    私は出口で栓になってるのが分かります…。
    サラダにオリーブオイルかけたりお水を多めに飲むようにしてますが、つわりでそもそもの食事量が多くないのでしんどいです。
    さっき旦那にヨーグルトを買いに行ってもらいました…これで出なければ薬ですが、サプリメントを飲むのもしんどいので辛いです。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 22:21:09 

    >>137
    一緒ですね😢

    通勤後1時間くらい横になりたい…
    気持ち悪さから回復しない…

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 22:22:19 

    >>141
    私、第一子の時に午後の検診で食事してからいったら尿にタンパクかな??出ちゃって、検査を前は控えてねって言われました!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 22:24:04 

    >>123
    分かります〜どちらの性別が良い!ではなくて、どっちなんだろう??早く知りたい!!という気持ちでこれはもしや?と思ってしまいますよね。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 22:25:53 

    >>104
    ごめん、責めてるわけじゃなくてなんでアルコールって気付かずに飲んだの!?自分が頼んだものではないって事?

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 22:29:02 

    もう15週なのにまだつわりが終わらない。
    普通に食べられるし、ご飯も作れるけどうっすら気持ち悪いのが終わらない。
    お腹がパンパンで苦しい感じもすでにあるし、苦しいのは産むまで続くのかな😭😭

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 22:31:05 

    2人目妊娠中、明日から13wに入ります。
    かなり辛くて長かったつわりはようやく落ち着きました。
    寝込まない、食べ物や臭いが怖くない生活に戻っただけでも感動🥲

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 22:33:02 

    >>20
    うちも洗濯物山になってる、、
    けど義母と夫がテレビ電話した時洗濯物が映り込んで、あんたが畳みなさいって夫が怒られてた😂

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 22:33:11 

    >>11
    夫と一緒に5週2日に行きました!
    先生が「御主人も見ますかー?」って胎嚢確認一緒にしました!

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 22:34:43  ID:DMSt3jiaa9 

    上の子が最近やたらと抱っこ魔になってる
    座って抱っこしよ〜とか誤魔化してるけど
    無理な時もあって、14kg抱っこしてると
    不安になる〜。安定期までは伝えたくないし
    (幼稚園とかでペラペラ喋りそう)
    だから我慢するしかない〜

    +22

    -1

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 22:35:39 

    現在14週。ここまで来れたってのが正直な感想。初めて書き込みした時は毎日不安でした。双子妊娠してるからか、もはやお腹が出始めてきました。
    初期は3回も出血してそのたび病院に行っては赤ちゃん元気ですよって、言われて安心してたー。
    明日は不妊治療してた病院での2回目の妊婦健診。早く産科に移りたいなー。健診は毎回不安

    +46

    -1

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 22:36:24 

    >>140
    嫌じゃなければ、フリマアプリに売ってたよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 22:40:42 

    >>140
    知らなくて調べたけど、マタニティマークだけじゃなくてサンプルセットも貰えるんですね!
    木のやつがないと、フリフリのやつになるのかな?
    ちょっと恥ずかしいかも笑

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 22:40:47 

    みなさん予定日いつですか?

    私は5月15日です。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 22:41:01 

    夏休みあけてすぐに今月半ばの運動会の係(トイレ連れて行ったりするみたい)に選ばれちゃって、先週妊娠発覚。まだ、つわりは来てないけど運動会の辺りは分からない。。先生に相談した方がいいのか迷ってる。初期だから流産の可能性もあるから言いたくないけど。。

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 22:41:37 

    >>151
    腰が痛いから〜って言うのはダメかな?

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 22:45:53 

    >>149
    素敵なお義母さん!

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 22:47:15 

    >>155
    5月4日です!近いですね!

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 22:47:53 

    ここのトピをトイレで吐きながら気を紛らわすためにみているのはわたしだけではないはず、、

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 22:50:48 

    >>156
    係とかってきっとやらなきゃいけないことだろうし
    別の人に…とかなると色々とややこしそう。
    初期に妊娠報告は身内だけがいいよね。
    初期は立ちっぱなしは本当によくないし、つわりどうなるか分からないから
    旦那さんに任せることはできないのかな。
    それが1番周りにも迷惑かからず、自分の負担も減るだろうし。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 22:57:35 

    >>104
    1番上の子は10年以上前に産んでるんだけど、その時は今ほどアルコール厳しくなくて、一杯くらいなら大丈夫、飲みすぎないでねって感じで産院から指導されたよ。その医者はかなり高齢だったけど…

    今ではありえないけど、妊娠中も会食参加して、最初の一杯だけ飲んだりしてたよ💦

    6wだと妊娠まだ気づかない人もいるくらいだし、気に病むほどじゃないよ!これから気をつけてれば大丈夫ー!


    +31

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 22:58:34 

    >>161
    そうなんですよね。。
    トイレ連れてく係はお母さんしかダメみたいなので、夫に代わってもらうこと出来なくて(T_T)

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 23:00:37 

    >>163
    そうなんだ…まぁ色々問題あるもんね。
    とりあえず先生に相談するといいかも。
    あなたの身体と赤ちゃんを大事にね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 23:16:50 

    >>160
    私もそうだったよ!!!
    先々週くらいがピークで泣きながら前回の妊娠初期トピみてた!!
    今がツラいかな?よく頑張ってるよ!!!
    我慢するのも吐くのも何でもしんどいだろうから
    ここで弱音でも愚痴でも吐き出そう!!

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 23:35:18 

    >>164
    明日電話してみようと思います。
    お心遣いありがとうございます!!

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 23:47:56 

    37歳。2人目。14w。
    まだ臭いに敏感。特にニンニク。
    臭いがキツくないものは食べれるようになってきたけど、美味しくはない。
    食欲の秋は遠そうです😞

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 23:50:59 

    >>155
    私は4月23日です🙋‍♀️

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/02(月) 00:05:03 

    >>155
    4月5日です
    なんとか早生まれ回避したい(早生まれだと保育園入れないことがほぼ確定)

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/02(月) 00:11:46 

    >>154
    木が無くなってフリフリのやつもらいましたw
    あまり目立たなくてさり気なく付けれる木のやつが良かったんですが…残念です
    サンプルたくさん貰えましたよ、他にもトイザらスとかでもサンプル貰えるみたいです。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/02(月) 00:13:29 

    >>153
    ちょっと見てみますね、ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/02(月) 00:16:57 

    食べ悪阻で夜お腹空く前に早くから寝たけど
    何度も起きてトイレに行くことに…
    今11週でこんなに頻尿になるなんて…
    トイレに起きたらなかなか寝れない
    そしてお腹すいて気持ち悪いし、こんな時間に食べたくないなぁ

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/02(月) 01:26:34 

    今日久々に美容院に行ってきた。
    座ってる間、気持ち悪さもなく大丈夫だったし、帰宅してご飯食べても割と調子良かったんだけど、いざ寝ようと思ったら気持ち悪さが襲ってきて2時間ゴロゴロ。
    お腹減ってるせいかなとも思うけど、酷い食べ悪阻じゃないから食べない方がいいんだろうなと思ってる。
    皆さんまだ眠れないですか?

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/02(月) 01:39:28 

    今日の夜ご飯、食欲なくてうどん半玉だけ食べたんだけど、この時間にお腹がすいてきて気持ち悪くなってしまった。

    今ドーナツ食べて、コンスープ温めてる。早く寝たい。

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/02(月) 01:49:07 

    気絶ボタン欲しい。。。寝てる時だけ体調いい。起きた瞬間地獄。今も寝ちゃいたいのに気持ち悪くて寝れない。目を閉じたいのに、気持ち悪くて閉じれない。スマホ見て、意識なくなるまで気を紛らわすしかない。。。

    +40

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/02(月) 03:46:18 

    >>155
    4月25日!
    みんな同い年だね〜!

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/02(月) 03:52:48 

    人生で最も太ってるところに妊娠判明して、最近食べつわりが始まったみたいです。体型もやばいし体重管理も大丈夫なのか不安。
    妊娠判明してから食欲はあまりなくて、でも空腹状態になるとムカムカしてくる‥食べたくないのに食べなきゃなのがツライです。

    +37

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/02(月) 03:56:23 

    つわり辛すぎて1日1日が長い。まだ8w…

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/02(月) 04:02:36 

    食べづわりでまぁ軽い方かな〜って思ってたら10w入ってすぐ地獄を見た笑
    いきなり吐きづわりになってどう足掻いても気持ち悪くて…
    それでも軽い方なんだろうなって感じだからつわり重い方々は本当に本当に大変だと思います
    吐きづわりは本当地獄

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/02(月) 04:16:52 

    >>104
    5wの時、妊娠に気づかず、がぶ飲みしてしまいました...
    私も不安です。

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/02(月) 05:02:49 

    10wに入りました
    最近下着の締め付けがキツく感じてきたので、マタニティウェアを買って、早速着ています
    だいぶ楽!!

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/02(月) 05:05:37 

    >>155
    4月26日です!

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/02(月) 06:45:18 

    出生前診断悩む。
    私も夫も39歳の年、体外受精で授かり現在8w。
    二人目。
    あと2ヶ月夫が時差のある国にいて不在だから、なかなか相談できない。
    一人目のときは総合病院にかかっていて、エコー専門の先生が診察ついでに首のむくみなどを見てくれたから安心だったんだけど。
    施設にもよるのでしょうが、料金どのくらいかかりましたか?

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/02(月) 07:02:57 

    >>155
    4月8日です☺️

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/02(月) 07:03:45 

    >>111
    15キロ増えてBMI22なら標準体重ぐらいですから問題なさそうですね!
    病院からどれぐらい増えても良いか、等の話をまだされてないので不安😂😂

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/02(月) 07:07:08 

    >>133
    強烈な胃痛…大変でしたね🥲
    体重管理本当に不安です😭
    体重増えても変なダイエットは出来ないし、とりあえず悪阻が落ち着いたら歩きまくるしかないんだろうな🤣

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/02(月) 07:09:09 

    >>155
    4月28日です!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/02(月) 07:16:44 

    >>155
    5月17です!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/02(月) 07:17:22 

    >>172
    明け方全く同じ状況でした!😂
    3時前に目覚めて、トイレ行ってから5時までに3回トイレ行きました。笑

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/02(月) 07:28:11 

    どれぐらいの気持ち悪さなら出勤しても平気だったか、、気持ち悪い…準備できない…

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/02(月) 07:37:47 

    先週、検査薬で陽性。初妊娠で、すぐ翌日に産婦人科へ。6週かなー?といわれて、内診してもらったら胎嚢が小さめだねーと。初妊娠で色々わからない用語が多くて、不安になっていたら、血液検査もしていこう、来週また来てくださいと。明日、二回目の受診だけど、赤ちゃん無事に成長してればいいな。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/02(月) 07:41:19 

    >>1
    10w1dです。
    朝ごはん食べてから夕方までは比較的調子良いけど(波はある)夜になると体だるくて吐き気と頭痛がする。
    お風呂入るか毎日悩んでる。
    寝る頃は、吐き気が酷くなる前に寝なきゃ!って気持ちで寝てる😂
    1日通して調子良い日早く来て…🥲

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/02(月) 07:57:22 

    >>155です。皆さんありがとうございます✨
    今の所4月下旬の方が多いですね!!
    たまたま同じ日の方はいなさそうですね〜!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/02(月) 08:00:56 

    >>191
    おめでとうございます。
    小さめとか言われたら不安ですよね。
    週数は前回の生理などから算出してるものだと思いますが排卵日によっても変わりますし誤差も出ますしまだ確実ではないですよ。
    血液検査はhcgの値を測るためかもしれませんね!
    妊娠継続していると数値が上がっていくし、逆に成長が止まってしまうと数値も減ります。
    心拍確認前の今の時期が1番流産の確率が高い時期ですし不安だと思うけど今はゆっくり休むくらいしかできる事ないから、お大事にしてください!

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/02(月) 08:21:56 

    >>155
    4月2日です!
    1日でも早く産まれると学年変わる〜
    と思ってある意味楽しみにしてます!

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/02(月) 08:37:22 

    みんなも私も安産!健康!👏

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/02(月) 08:39:00 

    初妊娠で8wです。
    つわりがほとんど無いみたいで、疲れやすい以外は変化ないから本当に妊娠してるのかなって逆に不安になる。普通に働いて普通にご飯食べてるw
    でもつわりがキツイ人は本当に大変ですよね...できる限りゆっくりしてくださいね。みんな無事に成長しますように...!

    +37

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/02(月) 08:42:13 

    >>190
    それは休んだほうがいいんじゃない?!

    大丈夫ですか?!

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/02(月) 08:45:44 

    10wだけど
    NIPT結果出るまで
    会社に言うのはやめてるから
    今日もオエオエ言いながら出勤。

    空腹は苦しいけど
    何食べていいか分からないし
    もちろん台所にも立てない。
    とりあえずプロテインで腹膨らまして出勤。

    そして今日
    分娩ならびにNIPTやってくれる赤十字病院に
    電話予約するんだけど
    出産予定月の枠が埋まってないか超心配…

    第一希望の施設がダメだったので…😭

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2023/10/02(月) 09:07:49 

    1ヶ月ぐらい何も飲めなくなって、果物で少しずつ水分補給してほとんど吐いての繰り返しだったんだけど、昨日から突然何でも飲めるようになった。
    嬉しくていろいろ飲んでたんだけど、昨日だけで1kgぐらい体重が増えて驚いた。これって浮腫みなんだろうか。
    トイレの回数は少ないままだし、これはこれで心配だ。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/02(月) 09:11:05 

    妊娠12週の壁っていうけど、12週に入っちゃえばいいのか12w6dになればいいのかどっちなんだろ。12週の壁、ていうくらいだから12週に入っちゃえばいいのかな?

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/02(月) 09:14:14 

    >>194
    ありがとうございます。まだ旦那にしか言えず不安が大きくなってました。つわりもほとんどなく、体調の変化が少ないのも不安になってしまったりとあまり心配しすぎるのもよくないですね!ゆっくりのんびり過ごしたいと思います(^^)

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/10/02(月) 09:18:12 

    >>183
    案内された料金は
    胎児ドック1回約2万円
    NIPT約10万円
    羊水検査15万円
    って感じでした
    クアトロテストの料金を聞き逃しました

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/02(月) 09:18:31 

    >>155
    私は3月27日。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/02(月) 09:20:32 

    >>138
    私も便秘辛いです、、
    前回妊娠した時もそうでしたが、妊娠するとホルモンの関係でそうなる人多いそうですよ!
    私は産婦人科からお薬もらってます。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/02(月) 09:46:36 

    まだ、妊娠確定していませんがいいですか??
    生理が4日遅れてるので検査薬をしたら即クッキリ陽性になりました!5wちょうどに病院行ったら胎嚢は見えますか??

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/02(月) 09:51:11 

    >>155
    わたしは5月14日です☺️近いですね!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/02(月) 10:01:06 

    >>155
    4月7日です🌱

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/02(月) 10:02:38 

    悪阻はいつか終わるとみんな励ましてくれるけど、本当に終わるのだろうか
    少し調子が良い時に家事をするだけで横にならないといけなくなる

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/02(月) 10:10:27 

    みんながんばれ〜

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/10/02(月) 10:52:49 

    2人目今週から15w
    1人目より吐きつわりが凄まじくて、ゲロ袋持ちながら床に這いつくばって上の子をお世話しつつ、時には泣きながら今日まで生き延びてきた😭
    今週までしかここにはいられないから寂しいけど、15wに入ってようやく動ける日が出てきたので、少しずつ体力を戻そうと思う。

    皆さーーーん!
    まだまだコロナ禍だし、つわりもマイナートラブルもしんどすぎるけど、正産期まで無事に乗り切りましょうね。

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/02(月) 11:11:38 

    妊娠わかってすぐから下着がきつくて、
    西松屋でMのスポブラ買ったけどすぐきつくなって、また西松屋のカップ付きタンクトップMに変えても苦しくて、
    UNIQLOのカップ付きエアリズムXLで今落ち着いてます。
    下着類は思い切ってサイズアップした方がいいと勉強になりました。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/02(月) 11:13:55 

    >>123
    NIPTやったので性別が男の子ともうわかってるのですが、ラムジーメソッド確かに胎盤らしきもの左側にあり当たってました。
    あと、つわりが軽いのもジャンキーな食べ物食べたくなるのも当たってます。
    ジンクスも馬鹿にならないなと思ってたところです。

    性別わかるの楽しみですね!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/02(月) 11:25:58 

    >>212
    明日下着買いに行く予定だった。参考になる!
    大きいサイズにしようっと

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/02(月) 11:31:31 

    >>102
    わたしもここ1ヶ月くらいパンかトマト味のパスタ、フライドポテトしか食べられないです。これまで好き嫌いなくて何でも食べれたのにすごく偏食になってる…
    早く美味しく食を楽しめる日がやってきますように!

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/02(月) 11:54:28 

    >>81
    高齢なので妊娠前は受けようと思ってたけど、いざ授かってみたら諦めることを想像できないのと、NIPTでわかるものは少なすぎると思い、夫とも相談して受けないことにしました。もし2人目とかならまた違う考えになったと思いますが…。
    性別も聞かないつもりなので、とにかく無事に生まれてくれればと思ってます。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/02(月) 12:00:33 

    >>138
    わたしもー。
    ヨーグルトにオリゴ糖入れたり、バナナとキウイのスムージー飲んだりしたら週末ちょっと解消できたよ。
    週末でゆっくりできたからかもしれないけど。。

    便秘のせいで余計に気持ち悪くなったりしてほんとまいるよねー。。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/02(月) 12:08:23 

    >>138
    食べづわりなのに便秘がひどくて、1週間に一度くらい凄まじい腹痛に襲われながらなんとか今12週目まできました…。酸化マグネシウムもあまり効かず、日常的にヨーグルトやキウイ、水分大量摂取しても改善せず、赤子はまだ小さいはずなのにびっくりするほどお腹が出てます🤣
    職場の先輩に教えてもらったオリゴ糖を試すつもりです!

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/02(月) 12:15:03 

    >>155
    4月10日です!

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/02(月) 12:21:22 

    >>169
    4月4日です!
    私は30半ばで、2人目を2学年差にしたくて妊活を早くしたいので早生まれがいいなぁ~って思ってるけど希望通りにはいかなさそう

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/02(月) 12:23:47 

    >>183
    胎児ドック27000円だけど、元々通ってる産婦人科の健診に組み込まれてて市で貰ったチケット使えたから5000円くらいだった

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/02(月) 12:24:50 

    >>213
    そうなんですね!
    それに当てはめると私はつわりが重くて、甘いものばかり食べてて、胎盤も右側にあるので、ジンクスで言うと女の子かな~て思いました☺️

    夫が男三兄弟、その子供たちや夫のいとこ達も男の子ばかり(私の家系は男女バラバラ)なので勝手に男だと思ってはいるのですが…どっちが生まれるか今から楽しみです☺️

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/02(月) 12:26:20 

    >>145
    そうなんです!中国式カレンダーに当てはめたりとかしてどっちかな~て思いながら過ごしてます笑
    性別がわかるとより現実味が湧いて、さらに愛着わくんだろうな~て今から楽しみです☺️

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:00 

    >>84
    自己レス。
    気分が悪くてコンビニおにぎり、ウィンナー、牛タン、ジャンクフード、果物
    とかの酸味や塩気のあるものしか食べられない。
    最近野菜全然食べれてなくて体に悪そう…

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/02(月) 12:37:56 

    2人目、不妊治療を経て今7wです。
    上の子いる方は、お腹に赤ちゃんいることをいつ教えますか?
    上は4歳で理解できる分、保育園で言いふらしそうなので安定期まで待ちたいけど、早く教えて喜ばせたい気持ちもある。
    12週を超えたら言おうかな。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/02(月) 12:58:29 

    つわりがキツいのに何故かフライドポテトは沢山食べれるんだよね( ˘ω˘ )

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/02(月) 13:21:29 

    月曜は朝から毎週会議だから
    急いで資料作らないといけなくて
    でも悪阻ピークでオエオエ気が付かれないように
    焦って仕事してたら
    優しく上司にせかされたから
    めっちゃ塩対応してしまった笑笑

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/02(月) 13:24:51 

    >>225
    お腹にダイブしてきたりするしつわりで遊んであげられなかったりするからすぐ言ったよ
    うちも4歳だけどいたわってくれる
    まぁ周りには言いふらしてるかもしれないが

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/02(月) 13:28:22 

    ものすごく気が早いけど子供の名前決めました笑笑
    まだ性別わからないから男の子と女の子両方の🤣

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/02(月) 13:29:28 

    皆さん、職場の同僚へいつ報告予定ですか?
    (いつ報告されましたか?)

    上司にだけはつわりが始まる前の
    かなり早い段階で報告したのですが、
    体調が悪化し現在、休職中。

    休職が長引いており、部署メンバーが不思議がっているので伝えてもいいか?と連絡が来ました。

    まだ10wなので断りましたが。

    私の考えでは妊娠だろうが、他の病気だろうが、
    上司以外に詳細理由(病名)を公表する必要はないのでは?っと思っています。

    "体調不良"だけでいいのでは?と
    会社への不信感をいだいています。

    +24

    -2

  • 231. 匿名 2023/10/02(月) 13:47:46 

    3年ぶりの妊娠トピ!出産までよろしくお願いします!
    今日さっそく親に2人目妊娠伝えたら、意外とあっけない感じでとても悲しかった🥲さっそく妊婦メンタルになってる🤣2人目なので心穏やかに過ごしたいー。

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/02(月) 13:54:12 

    9週2日です。一年半通った不妊治療クリニック、今日の検診が良ければ卒業です!2月に一度稽留流産してしまったので、毎回の検診が不安とドキドキです。
    なんとか無事に育ってくれていますように…。
    つわりと息苦しさ、頭痛があったのですが、前腕のストレッチをしたらびっくりするぐらい改善されました!もししんどい方がいたら、ぜひやってみてください。
    妊娠初期の方語りませんか?part49

    +17

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/02(月) 13:55:21 

    >>230
    会社っていうより上司のマネージメントがしょぼいんだろうね。理由言うとか言い訳しなきゃって思うんだろうけど、体調不良、と言い切って終わりにしてほしいところだよね。。

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/02(月) 14:02:54 

    着床出血あった方いますか?

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/02(月) 14:11:50 

    明日の心拍確認緊張する!
    心拍確認できたら再来週義実家に行った時報告しようか悩む…それか年末年始かなと思ってるけど早いかなー
    みんなはもう報告しましたか?

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/02(月) 14:22:37 

    >>235
    今週土曜行くよ🙋‍♀️
    ついでにご飯ご馳走になってくる笑笑

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/02(月) 14:25:24 

    フライング検査して陽性でした!不妊治療を経ての妊娠なので嬉しいのですが、いざ妊娠すると不安も入り混じります。今のところ腹痛しかないのですが、みなさんいつからつわり始まりましたか?

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/02(月) 14:26:32 

    いろいろ不安なことあるけどいつも通りなるようになるかー😂って感じでストレス溜めないように頑張る!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/02(月) 14:26:40 

    >>235
    自分の両親には陽性になった時点で話しちゃって、夫の方には心拍確認できてから言いました✌️

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/02(月) 14:29:25 

    もしトキソプラズマに感染してたらって思うと怖いけど考え出したらキリないよね、、、

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/02(月) 14:29:44 

    >>26
    悪いなら叱っても良いと思うけどイライラぶつけるのは子供も分かるし良くないに決まってるから夫にぶつけては

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/02(月) 14:47:34 

    2人目以降の方、つわりはじまる前にこれやっといた方がいいよ〜ってことあれば教えてください!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/02(月) 15:06:04 

    >>87
    頑張らなくていいよ!無理しないで

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/02(月) 15:09:54 

    >>172
    私もここ数日
    夜は1時間ごとにトイレへ起きてます。
    こんなの初めてでびっくりです。。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/02(月) 15:10:02 

    みなさん、母子手帳って何週目で貰いに行きましたか…?いま7週目で心拍確認済なのですが、医師からは母子手帳もらってくるような指示がなく、遅くない?!って気になっています。
    ちなみに次回は9週目に行く予定で、その時に言われるのかな〜とモヤモヤ。

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2023/10/02(月) 15:13:13 

    >>11
    行ったって診察室入れないし、入れても腹部エコーだから早くて12週以降じゃない?
    しかも、私のところは昨年末産んだけど、本人以外病院にすら入れないよ。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/02(月) 15:17:19 

    >>234
    最後の生理から3週間で一滴鮮血
    その4日後にトイペ1円玉ほどの鮮血
    が出ました!

    生理から4週間経ったところで妊娠検査薬陽性‼︎
    これから初診をいつにしようか考えているところです‼︎

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/02(月) 15:17:48 

    >>245
    前回6週での検診の時に次回9週の検診終了後母子手帳もらってきてって言われたよ!

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/10/02(月) 15:18:13 

    予定日GW中だから祝日深夜料金考えたらえらい事になりそう
    なんなら計画無痛分娩で平日日中に予定組んじゃった方が安く済むんじゃないだろうか

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/02(月) 15:20:38 

    検診再来週の月曜日、、長い🤣待ち遠しいな〜

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/02(月) 15:26:07 

    >>245
    9週のCRLで予定日確定させてから妊娠届出書くれるとこ多いみたいよ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/02(月) 15:31:08 

    >>248
    >>251
    お優しいお二方…!!ありがとうございます( ; ; )
    9週の後が主流なんですね。
    ネットだと5週〜と書いてあることが多く聞いちゃいました><
    ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/02(月) 15:39:28 

    >>252
    👍

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/02(月) 15:47:59 

    >>234
    ありました
    生理予定日前くらいに少しだけ出血して、生理きたかと思ってたらそれきり全然来なくて
    1週間後くらいに検査薬で陽性でました

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/02(月) 15:57:54 

    >>245
    9週で貰いに行きました!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/02(月) 15:58:03 

    >>237
    私も長い不妊治療後にやっと妊娠しました!

    5~6wくらいから、麻酔銃でうたれたのかと思うレベルの
    眠気とだるさが続いて起きてられず、
    その後徐々に、気持ち悪い日が続き
    13wの今だいぶマシになってきました....

    体お大事にしてくださいね。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/02(月) 16:20:25 

    初期に寝てる時 しょっちゅう悪夢にうなされた
    しかもその内容が お腹がグチャグチャみたいな恐怖映画みたいなの

    病院で相談したら まだ初期で小さいけれどお腹にちょっとした重し乗せて寝てるようなもんだから横向きに寝れば良いと教わってそうしたら悪夢は見なくなりました

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/02(月) 16:21:54 

    >>237
    おめでとうございます!!
    腹痛はちょっと心配ですね💦私は6週からつわりが始まりました。

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2023/10/02(月) 16:23:53 

    つわりもありますが何より、寝ても寝ても眠たいです!これは安定期に入ったら治るのかなぁ?

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/02(月) 16:24:54 

    >>245
    特に心拍とか大きさも問題なかったけど、9週目の時に貰ってきてね、て言われました!

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/02(月) 16:34:53 

    >>237
    最初は眠気と腹痛と熱っぽさがあり、病院に行ったら4週でした。今5週に入り胃のムカムカが始まりましたよー。明日また病院なので順調だといいのですが、つわりで動きたくないです。。
    妊娠おめでとうございます。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:45 

    >>237
    妊娠おめでとうございます㊗️
    私は検査薬使う前から腰痛、頭痛、眠気、だるさ、胸の張りがありました!あとその頃胸のサイズ1カップバストアップしました笑

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/02(月) 16:50:33 

    >>103
    横ですけどこのレス見てサンドイッチなら食べられそうと買いに行ってきました!
    朝から気持ち悪くて何も食べる気がしてなかったのですが美味しく食べられました!
    ありがとうございます

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/02(月) 16:51:45 

    口の中がとにかく苦くて仕方がない…なんか鉄の味がする。対処法ないのかな…。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/02(月) 17:17:03 

    >>234
    ありました!生理かと思って準備して生理痛の薬まで飲んでました!茶色でなんかいつもと違う?本気の血が出ない…と思ってたら妊娠してました!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/02(月) 17:21:57 

    >>264
    わかる!
    さっき味の濃いラーメン食べたのに
    水飲んだらもう口の中が……

    気持ち悪いですよね😭

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/02(月) 17:25:18 

    >>263
    おいしく食べられたみたいで良かったです☺️
    具で少し野菜やたんぱく質も取れたりするし、冷たくて食べやすくておすすめです。
    パン屋さんのサンドウィッチや、調子いい時はサブウェイのサンドウィッチも食べてました笑
    買ってばかりで食費が高くついたな〜

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/02(月) 17:33:29 

    >>264
    私も口の中が不味いです😭
    なんの味かは分からないけど不味い💦

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/02(月) 17:45:09 

    >>268
    >>266

    一緒ですね😭私はカレー食べてから苦いです…苦さを忘れるために甘いもの食べると余計に苦くなってる気がして…本当、地味にきついですよね😭

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/02(月) 17:59:22 

    >>142 >>205 >>217 >>218
    みなさま、ありがとうございます😭!
    それぞれ工夫されているのを見て、
    私もまだまだやっていない事が多いなと思いました💦
    オリーブオイルやオリゴ糖等も試してみます!
    最終的にはお医者さんに相談してお薬ですね。
    みなさまの腸内環境が少しでも良くなりますよう
    願っております!お互いがんばりましょう😭

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/02(月) 18:08:26 

    >>230
    私も、いつ報告するか考えています。
    今まで女性と働いたことがほぼなくて、会社に相談する女性がいなく…
    来年管理職になる話がきているので早めに言わないとと思うのですが、まだ初期で流産などの可能性もあることを考えたら報告するの迷います。

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/02(月) 18:11:14 

    >>6
    私はいま中期だけどつわりはあまりなかったよ。
    逆に不安だったけど順調に育ってるよ!

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/02(月) 18:23:14 

    脚がダルくムズムズして夜の寝付きが悪いです。妊娠前はフォームローラーとかでゴリゴリやってたんだけどお腹に力が入りそうで控えてます。
    つわりもあるしむくみが取れなくて辛い。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/02(月) 18:25:43 

    >>230
    心配してなぜ休んでるのかを
    聞いてくる方がいらっしゃるんでしょうかね。

    上司の方も、うまくかわしてくれればいいのにね。

    私も一度稽留流産で4日ほど休んだ時
    なぜ休んでたんですか?って
    男性の社員に聞かれて困りました。
    興味なのか心配なのか…

    今は10wですが、段取りとしては
    明後日分娩する予定の施設の初診に行き、
    改めて赤ちゃんが無事か確認して
    (不妊治療クリニックを卒業したばかりなので)
    更にこれから受けるNIPTの結果が出てから
    社長に報告をと思っています。

    そして、マタニティマークも
    カバンにつけようと思います。

    高齢出産なので
    念には念を入れざる終えません😓

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2023/10/02(月) 18:42:45 

    皆さん初診はいつ行きましたか?
    妊娠5週で行くのは早いでしょうか?
    調べてみたら心拍確認できるのは6週くらいからみたいなので、それに合わせて受診した方がいいのでしょうか?質問ばかりですみませんが教えていただけると幸いです。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/02(月) 18:48:12 

    >>20
    お休みは療養休暇扱いですか?
    診断書書いてもらいましたか?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/10/02(月) 18:52:59 

    >>275
    私は5w3dで初診に行き、その時は心拍確認できませんでしたが子宮内に妊娠してることは確認できたので、行って良かったなって思いました。心拍確認出来たのは1週間後の6w3dでした。

    子宮外妊娠が心配なら5wのうちに行ってみても良いですし、まだ待てるなら6wで行った方が診察料は1回分安くすみますので、どちらを取るかだと思います😌(6wで確認できずに7w、8wとかで確認できる方もいるみたいです)

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/02(月) 18:53:25 

    13週です
    今日は久しぶりに白米も食べられた(ケチャップライスは既に食べられるようになってた)しいい日〜♪と思ってたら、久しぶりにもどしてしまいました😭
    もうつわりも8割方終わったかな〜なんて思っていたけどまだまだ気が抜けない😂

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/02(月) 18:59:06 

    >>276

    療養扱いで、傷病手当をいただく予定です。

    診断書ではなく、母性健康管理指導事項連絡カードを書いていただきました。
    診断書と同等だそうですよ!

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/02(月) 19:05:59 

    ご飯炊いてる時のにおい、マジできつい😭😭😭😭
    炊飯器外に置きたいレベル😭😭😭😭

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/02(月) 19:10:08 

    子供を産んだ友達が「お母さんのこともっと好きになる」て言ってたの、今の段階でもすごいわかる…。

    体調の変化に耐え、体型の変化にも耐え、お腹の子のためにひたすら苦痛を乗り越えるってすごすぎる…。しかも何ヶ月も…。私もあと7ヶ月、頑張るぞ😭

    +25

    -2

  • 282. 匿名 2023/10/02(月) 19:14:34 

    >>264
    わかるぅ。
    何食べても後味苦くて、それでまた気持ち悪くなる。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/02(月) 19:38:57 

    >>165
    ありがとう!!!!!

    やっぱりそうだよね?
    今日もトイレで泣きながらこのトピみてる
    もうピークは過ぎたのかな?
    まだまだ道のりは長いけどひとりじゃない!
    がんばろうね!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/02(月) 19:45:44 

    5w2dで今日胎嚢確認してきました。体外受精での初の妊娠の為、7ミリって小さめなのかな?となんでも不安になってしまう。

    みなさん、オススメのアプリありますか?
    ネットで調べてトツキトオカをダウンロードしてみたけど、質問とか出来るアプリが良いのかなと思ったり。
    ひとつじゃなく何個か使えば良いのかな?

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/02(月) 19:48:06 

    >>284
    さらに質問です。

    5w2dから今さら葉酸サプリ飲み始めたけど遅いよなあ😞
    オススメのサプリありますか?

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/10/02(月) 19:48:37 

    >>284
    質問とかならママリがオススメ。
    今日赤ちゃんはこんな様子だよ、てのも教えてくれるし、色んな記事も読めるし、みんなの質問も見れるし、自分も質問しやすいよ😌

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/02(月) 19:52:02 

    >>279
    返信ありがとうございます。
    私のとこ産科ははじめから休みにはさせれない、
    時短勤務から、みたいなこと言われて。。
    こちらとしては休みたくて。
    度合いによるんですかねー。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/02(月) 19:54:10 

    >>155
    6月1日です!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/02(月) 19:54:58 

    >>287

    症状の度合いというより、病院によるんだと思います。
    不妊治療のクリニックで相談しても書いてくれなくて、産院で相談したら検査なしに休職すべきと書いてくださりました。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/02(月) 20:01:54 

    >>287
    点滴やら薬やら貰わずに母性連絡カードだけ貰うと、会社はよくても社会保険?のほうから「何も治療してないのに休みだけ貰っておかしい」てつっこまれるみたいです。薬か漢方を出して貰えないかってのと、母性連絡カードも一緒にお願いしますって伝えてみたらいいのかも…でも、可能なら病院変えた方がいいと思う。妊婦に優しくない病院て、今後も通うのつらいと思う。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/02(月) 20:03:43 

    >>286
    ありがとうございます!
    ママリ、ダウンロードしてみます☺️

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/02(月) 20:06:49 

    7w5dです。
    32歳、不妊治療のすえ体外受精ではじめての妊娠です。

    もちろんとてもとても嬉しいのですが、つわりがこんなに辛いなんて知りませんでした…
    朝から晩までずっと気持ち悪く、なにも食べたくないのに食べないと悪化するばかり。外出も健診のときだけです。

    冷蔵庫を開けるだけで、食べ物の写真をみるだけで、なんなら食べられるか考えただけで、えずいてしまいます。

    「つわりはいつか終わるから」「おなかにかわいい赤ちゃんがいるんだから」と言われても、いまこの瞬間が辛いんだよ!!と思ってしまいます。

    耐えるしかないのはわかっているのですが…毎日泣いてばかりです。
    愚痴ってしまいすみませんでした。

    ここにいる皆さんのもとに、元気な赤ちゃんが産まれますように!!

    +41

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/02(月) 20:13:56 

    妊娠悪阻で入院中
    今朝の尿検査はケトン体プラス2だった
    点滴のおかげで入院初日より身体が楽になってきた
    今日はクラッカーを持ってきてもらい食べたら食べやすくて夕方のムカムカもなく過ごせて嬉しかった

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/02(月) 20:29:41 

    >>289
    なるほど、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/02(月) 20:32:03 

    >>290
    返信ありがとうございます。
    漢方とプリンペラン処方されつつ、
    母性連絡カードをみせながらはじめはこの段階から、みたいな感じで言われてしまったんですよね。。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/02(月) 20:40:36 

    >>295
    えー!そうなんですか?
    もうそれは絶対に産婦人科変えた方がいいです。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/10/02(月) 20:42:48 

    >>242
    上の子の年齢にもよると思いますがうちは上が2歳なので

    オムツや保湿剤、子どものおやつなどの消耗品のストックたっぷり(ネットで頼む余裕すらない)
    ゲロ袋常備(トイレに篭る暇も掃除する余裕ない)
    新しいおもちゃ(遊んでもらってる間に休む)
    ネットスーパーや生協契約
    Eテレなどの録画溜めとく

    で、つわりピーク時はなんとか乗り切りました。
    つわりの有無や周りのサポート具合でも異なるとは思いますが。参考になれば!

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/02(月) 20:47:48 

    >>294

    無理はなさらないでくださいね、、!
    お大事になさってください。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/02(月) 20:52:10 

    >>292
    わかりますよ!
    逃げ出したくなりますよね😭

    私も口の中がずっとにがりで充満してるみたいで
    何食べていいか分からなくて
    食欲わかないし、でもお腹減るし
    通勤退勤時のタイミングでオエオエ強くなるし
    なんの修行やねんて思って耐えてます😭

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/02(月) 20:54:41 

    8w0d心拍確認できました。ちょうど2週間前は袋だけで何も見えなかったのにこの2週間で成長するんだなぁと感動して診察の時泣いちゃった…汗汗

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/02(月) 20:57:08 

    不妊治療で2人目をやっと授かって、不妊治療clから1人目を産んだ産院に転院したんだけど、またここに来ることができたって待合で泣きそうになり、先生に「〇〇さん頑張ってきたんだね、おめでとう」っていわれ泣いた😭
    赤ちゃんも元気であんしん。どうか無事に出産できますように

    +29

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/02(月) 21:04:11 

    >>292
    同い年!私は7w3d!
    マイペースで大丈夫だよ
    自分も赤ちゃんも労わろう☺️

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/02(月) 21:06:47 

    みんなさん両親、義両親にはいつ報告しましたか??

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/02(月) 21:12:30 

    つわり飯の遍歴

    先々週⇒コンビニのおにぎり
    先週⇒ヤマザキの紙に包まれたハンバーガー
    今週⇒ネオバターロールレーズン

    一週間そればっかりたべちゃう。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/02(月) 21:13:06 

    >>299

    ありがとうございます😭

    お仕事続けられてるなんてすごすぎます!
    どうか無理なさらずに、休めるときは全力で休んでくださいね😭

    最近だとアイスのサクレのレモン味がとてもさっぱりして良い感じでした!!
    一緒にがんばりましょうね😭

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:06 

    >>302

    予定日近いですね!!
    優しい言葉ありがとうございます。
    読んだだけで泣いちゃいました😭😭
    無事にかわいい赤ちゃんが産まれますように!

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/10/02(月) 21:15:14 

    >>303
    両親には陽性反応出てからすぐで、義両親には心音が確認されたので今週末報告しに行きます🙋‍♀️

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/02(月) 21:16:40 

    >>306
    無理は禁物だよ🙅‍♀️
    あったかくして過ごしてね☺️

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/10/02(月) 21:24:26 

    妊娠してからキレートレモンと梅干しにどハマりしてる笑

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/10/02(月) 21:28:18 

    >>230
    つわりで妊娠がわかって割とすぐに上司に伝え、他のスタッフにも伝えました。本当は安定期に入ってからとも思いましたが、それなりの肉体労働なので、負担のかかる業務を外してもらわないといけないし、つわりで休むことがあると思ったからです。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/02(月) 21:48:43 

    >>293
    総合病院ですか?私ケトン3+で体重10kg減っても点滴しかしてくれなくて
    さっきも盛大に吐血してもう無理
    個人クリニックだとつわりで入院できないとかあるのかな

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2023/10/02(月) 21:52:26 

    9週目
    8週目辺りからえずくことが増えてきた。
    グループフルーツジュースとポンジュースが美味しい今日この頃

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/02(月) 21:56:04 

    >>304
    つわり飯1週間しばり凄いわかる
    先々週→ケンタオリジナルチキンのみ
    先週→マックのシンプルなハンバーガーのみ
    今週→フルグラのみなんとか
    これ以外を食べると必ず吐く不思議
    胎児に食を操られてる感覚だわ

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/10/02(月) 22:16:07 

    2人目15wなんだけど、また悪阻がぶり返してきてキツい泣
    いつ終わるのよおおおおおお
    1人目の時はだいぶ楽になってた時期なんだけどな・・歳とか関係あるのかな泣
    早くスッキリサッパリになりたい。
    ゴールは見えてるのにこんな所でくじけそう。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/10/02(月) 22:20:31 

    13wですが5wからずーっと吐き気が続いてる。
    毎日毎日つかれた。普通に生活したい。

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/02(月) 22:34:08 

    現在13週です

    これまで2回連続で稽留流産してます。
    今回の妊娠でも9週に鮮血、12週に茶オリが出て、
    またか...と泣いたり、病院に駆け込んだりしましたが、今のところ赤ちゃんは元気に育ってくれています。


    産まれるまで不安はつきないけれど、無事に会えることを願いながら妊婦生活を過ごしたいと思います。

    +37

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/02(月) 22:42:53 

    眠気が異常。
    寝ても寝ても眠い…

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/02(月) 22:49:32 

    >>313
    共感嬉しい~!

    先週のハンバーガーも一緒で笑っちゃいました
    月見とか色々はいったやつじゃなくてシンプルなやつですよね、わかります。

    今まで全然食べてなかったのに急にこれがいい!!ってなるのほんと不思議

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/10/02(月) 23:16:02 

    高温期10日目なのですが、質問させてください。
    昨日から食後にゲップが込み上げてきます。
    こんな症状あった人いますか?
    もうすぐ結果がわかることはわかってるのですがストレスで呑気症になったのかも気になって。。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/03(火) 00:02:36 

    >>277
    返信ありがとうございます!
    ちなみに診察料っていくらくらいかかりましたか?

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/10/03(火) 00:06:38 

    着床出血が鮮血で、生理痛のようなお腹の痛みがあった方はいますか?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/03(火) 01:16:46 

    こんな時間に起きて、家にあるフルーツ(バナナ、キウイ、マンゴー)をひたすら食べてしまった…
    上に子かいるのでタイミング含め食べたいものを満足に食べられないからその反動かな、、
    つわり早く終わって😭

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2023/10/03(火) 01:43:58 

    >>160
    同志よ。笑
    ここ見て辛いの私だけじゃない!って言い聞かせてマーライオンになってる。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/03(火) 02:18:29 

    >>160
    同志よ。笑
    ここ見て辛いの私だけじゃない!って言い聞かせてマーライオンになってる。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/03(火) 03:46:29 

    >>320
    どこかの記事で「保険がきかないから2万程持っていくといい」って書いてあって、念の為それくらい持っていったのですが、私は4,700円程でした🙋‍♀️

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/03(火) 06:03:58 

    >>321
    出血ありました!
    動けなくなるほど痛くて塊まででて完全に流産したと思いましたが大丈夫でした。
    エコーでは胎嚢より大きい血のあと?が見えていたけど自然になくなるとのことでした。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2023/10/03(火) 06:16:44 

    >>321
    痛みがあったような気がしますが
    鮮血の出血はありましたよ!

    あー何も知らなかったので
    生理来ちゃったかーと思いました😅

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/03(火) 06:33:40 

    >>311
    総合病院です。辛いですね。私も10kg減り毎日吐いて水分もとれなくなり、点滴に通う体力もないので自分で入院の相談しました。最初は点滴してもつわり治らないよ、毎日点滴通ったら?と言われましたが点滴して水分と栄養を入れてもらえるだけで大分違いますよー。個人の産婦人科でも入院させてもらえるところありますよね。ぜひ先生に相談してみてください。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/10/03(火) 06:50:10 

    8週の半ばくらい。今日なんだか吐き気が少ない。つわり落ち着いてきたのかなって期待しちゃう!

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/10/03(火) 07:51:37 

    >>89
    1人目の時、酷いつわりが終わりそうな時に頭痛になったよ。1週間くらい続いたかな?
    結局軽めの悪阻は産むまで続いたけど、初期のあの死ぬかと思うくらいの気持ち悪さは頭痛を期に良くなった!

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/03(火) 08:37:29 

    何かあるたび不安で検索魔なるし気になる症状あるとすぐ病院受診しちゃうの私だけか😂不安なりすぎるのよくないってわかってるんだけどさ、、😂

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/10/03(火) 08:47:27 

    昨日、一年半通った不妊治療クリニックを卒業しました。嬉しくて帰り道、涙が出ました。心拍音も聞けて、私の中に命が宿っているんだなと感動しました。まだまだ安定期まで遠いけれど、どうか最後までお腹で育ってほしいです。
    つわりも9週に入ってから、少し軽くなったような気がします。

    +53

    -0

  • 333. 匿名 2023/10/03(火) 09:05:09 

    >>332
    おめでとう御座います。
    私も同じようなタイミングで卒業しました。

    まだ先は長いですが、
    何事もなくゴールに辿り着きたいですよね。

    +19

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/03(火) 09:46:56 

    >>328
    そうなんですよ
    毎日点滴通うって体力いりますよね
    低血糖と貧血と脱水で運転中意識飛びそうだから危ないしタクシーなんてにおいで確実に吐くし詰んでる
    つわり入院はさせてくれない感じのクリニックなので総合病院の門を叩いてみます

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/10/03(火) 10:01:12 

    テレワークなのですが、集中できない
    だるくて眠くて以前なら1時間でできたことに3時間はかかってしまう

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2023/10/03(火) 10:05:00 

    妊娠してからおりものの量が凄い増えた
    皆さんはおりものなど変化ありました??

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/03(火) 10:05:54 

    >>336
    私も増えました!
    おりものシート使うようになりました

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/03(火) 10:26:09 

    >>283
    私は落ち着いたよ
    めちゃくちゃつらいよね、気持ちも沈むよね。
    こんな励ましの言葉も鬱陶しいと思うけど
    ピークを過ぎれば本当に世界が変わるから!!
    もう少しだよ!!

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/10/03(火) 10:26:45 

    >>264
    亜鉛のサプリ飲んだらマシになったよ…!

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/03(火) 10:35:18 

    >>320
    横。私は4000円でした!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/03(火) 10:44:13 

    >>334
    通えるならこうなる前に点滴してるはず。頑張って頑張って我慢しちゃうんですよね(;_;)私は義両親に送迎をお願いしてますが頼れる方はいますか?動けないなら救急車お願いしても大丈夫です。悪阻は我慢すればするほど酷くなる一方なので。お大事になさってくださいね

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/10/03(火) 10:55:26 

    まだ8wなのにお腹がパンパンに張る...
    赤ちゃんで張ってるわけではなくてガスが溜まってるきがする。便秘じゃないけど腸の動きが悪いのかな。
    同じような方いらっしゃいませんよね?涙

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/03(火) 11:22:10 

    >>1
    今日8週目で、心拍確認して来ます!
    1人目を不妊治療で授かっていたので、まさか5年ぶりに自然妊娠するとは思わず驚きです!
    1人目の前に流産経験もあるので、心拍確認緊張します!
    でも、つわりがあるので元気だと信じたいです!

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2023/10/03(火) 11:23:15 

    >>342
    私も8週なのにお腹パンパンで、3ヶ月とは思えないお腹のデカさです😅😅
    もともと胃下垂なのもありますが、常にお腹が張ってて苦しい感じです😵‍💫😵‍💫

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/10/03(火) 11:25:31 

    飲み物づわり?で麦茶が飲めなくなった方いますか?
    飲み物難民です😢😢
    今はアクエリのレモン味で凌いでます😢

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/03(火) 11:31:54 

    >>345
    麦茶ダメになりました😣
    元々は麦茶、水、ミルク入りコーヒーを常飲してたんですが苦手になって、アクエリアスを少し水で薄めて飲んでました。
    もずくスープや梅茶漬けがおいしかったので食事の時に水分摂るようにしてましたよ。(塩分は気になるけど…)

    9w超えたあたりから少し変わってきて、水が飲みやすくなったので水分とりやすくなりました。

    飲めるものが増えるといいですね。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/03(火) 11:47:48 

    14wです!
    今日から腹部エコーでした(^^)
    足パタパタしてるのが見えて可愛かったぁ
    また次会えるのは1ヶ月後!たのしみ!

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/03(火) 11:56:51 

    >>344
    コメントありがとうございます😭同じような方がいて安心しました!
    もうパンパンすぎて妊娠何ヶ月?!って感じです。
    朝はまだマシなのですが夕方〜夜にかけてヤバいです。体重は変わってないのにな〜苦しい〜

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/10/03(火) 12:14:01 

    >>337
    おりもの増えますよね!
    私は一応ナプキンするようになりました

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/10/03(火) 12:15:35 

    >>1
    10w2d。悪阻だいぶ落ち着いたと思ったけど、買い物行くとだんだん気持ち悪くなり体が怠くなる。
    匂いと人混みがダメなのかな…。
    買い物したものの片付けもできずソファで寝てます。
    買い物中に結構お腹の大きい妊婦さんが居て
    「この人も悪阻乗り越えたんだな…すごい。」と勝手に感心😂
    早く普通の生活したい。

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2023/10/03(火) 12:39:53 

    >>81
    私は羊水検査を受ける予定です。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/03(火) 13:00:37 

    初妊娠で、先週、胎嚢がとても小さいと言われて不安で今日、受診してきました。1週間で大きくなったようで、心拍も確認出来ました。ホッとしました〜。再来週に、予定日もわかるかな?と言われたので、それまでなるべく不安をさけながら過ごしたいとおもいます(^^)

    +31

    -0

  • 353. 匿名 2023/10/03(火) 13:23:28 

    >>320
    私は8200円でした。(初診料2800.超音波5400)
    初診で自分的には生理最終日から数えて5週目で行ったつもりが、排卵がズレてたようでまだ4週でした。胎嚢だけ確認出来ましたよ。
    早かったから次は2.3週後かなーって思っていたら、次回予約が1週間後ねって言われ結構細かく診るところなのかも。
    他のコメントの方の初診料安くて少しショック。なるべく金額安くしたい‥

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/03(火) 13:40:55 

    9週3日なんですが、今日は湿度と温度がが低くなったせいかつわりがすごく軽いです。これまであった動悸や息切れもなく、便秘も解消されました。なんだかここまで調子いいとちゃんとお腹で赤ちゃんが生きているのか不安になります( ; ; )
    みなさんつわりの調子はいかがですか?

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/03(火) 13:41:43 

    >>235
    義実家との関係によるかも。もし何があった時に知られたくないかどうか

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/10/03(火) 13:43:38 

    初めての妊娠で8w後半です。
    先週から吐きづわり・匂いづわりが毎日続いてます。
    食事もまともに摂れず、妊娠前は野菜大好きだったのに今は身体が拒否状態…
    はやく悪阻終わってほしいーーー!!!!

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/03(火) 13:52:54 

    >>354
    私も9週あたりでつわりが軽くなって心配してたのですが、赤ちゃんは元気でした😌そして、3日くらいでつわりぶり返しました笑
    でも助産師さんによると、涼しくなるとつわりも軽くなってくる人多いよ、と言っていたので気候も関係してるかも!

    +15

    -2

  • 358. 匿名 2023/10/03(火) 14:25:01 

    心拍確認できたら流産確率がぐっと減るってあるけど、それは大きさも正常の場合だけかな?
    不安だなぁ。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2023/10/03(火) 14:30:21 

    >>353
    私びっくりした事あって…
    1人目の時初診1万8000円かかって
    2人目の時もその位を予定してて
    違う病院に行ったのですがそこは4980円でした😂
    ちなみに1人目の時の病院は分娩費用も割と高額な病院で
    2人目の病院は割とリーズナブルな病院です😳

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2023/10/03(火) 14:55:05 

    受診料ばらばらなのどうにかして欲しいよね
    全病院HPにでかでかと書いといて欲しい
    今行ってるクリニックは毎回3000円でおつりくるから妊婦健診が始まる12週以前は保険診療にしてくれてるのかな
    私も昔ネットで調べたら初回から自費診療で2万位かかる場合があるって書いててびびったよ

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2023/10/03(火) 16:13:45 

    もうすぐで13週になります。11週に出血があり、赤ちゃんには影響ないとの事でしたが少量の茶おりが続いています。11週の頃の出血は子宮筋腫からの出血でした。
    初期の方で茶おりが続いている方はいますか?

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/10/03(火) 16:38:27 

    13w妊娠経過は順調で、つわりも落ち着きさっぱりした食事なら作れる食べれるように回復しました。
    仕事でサボる人と同じ空間に居るストレスで体調不良になってしまい、どう対処したらいいですか?氷枕で寝込んでます。悔しいです

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/10/03(火) 17:07:21 

    >>332
    なんと!
    私も昨日不妊治療クリニック卒業しました。
    週数も同じです✨
    辛い治療乗り越えたかと思えば悪阻で心折れそうになりましたが赤ちゃんに会えるのを楽しみにお互い頑張りましょうね。

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2023/10/03(火) 17:13:04 

    11w。今までは、えずいてあまり量が食べられずだったけど吐くことは無かったのに、昨日から急に嘔吐三昧。水も吐いてしまうようになった。何食べても吐いちゃうし、お腹すいたし、頭痛いよー。明日も仕事お休みの連絡しました。辛い。なぜかパン屋の塩パンが食べたいけど、遠い。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2023/10/03(火) 17:51:07 

    >>362
    それはストレスがかかりますね。362さんがサボる人に対応すると余計ストレスになってしまうと思います。上司はサボる事をしっているのでしょうか?もし知らないならば、角が立たない言い方で相談してみるのはどうでしょう。上司でなければ、他の相談できそうな社員の方などでも良いかと。1人でストレスを抱えるより身体の負担も少ないかと思います。

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/10/03(火) 17:57:25 

    私の行ってるクリニックは少し高めだったのかぁ‥。
    でも一番近くて通いやすいし先生も優しいしお金の事は仕方ないと思うしかない。
    分娩費用もうちの近くは病院によって20〜45万位差がある😅予約取れるかドキドキ。

    そして今日5w6dで心拍確認出来ました。嬉しさで気持ち悪いのがスーッとなくなった気がする。笑

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/03(火) 18:11:58 

    12週、昨日くらいから急に貧血のような感じで立ちくらみが酷くて立つのも座ってるのもしんどい。吐く感じではないけどずっと気持ち悪い。妙にお腹も重い。
    不安が止まらなくてネガティブな情報ばかりネットで調べてしまう。お腹の子を信じることしかできないってわかってるのに、体調悪いせいか負の思考が止まらない。つらい。
    誰か気持ちの切り替え方アドバイスください…

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2023/10/03(火) 18:26:13 

    >>367
    そういうの私もたまにあります
    何か思い当たるふしはありますか?
    私は食べ物が合わなかった時に一日中体が重くしんどくなって、この食べ物は今の私には駄目なのねって感じで納得してます
    あとしんどい時は白湯を飲むと私は心も体も少し落ち着いて楽になります

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2023/10/03(火) 19:03:58 

    >>345
    麦茶はまだマシなのですが、いつも飲んでたルイボスティーと水が飲めなくなりました💦
    無糖の紅茶、緑茶、リンゴジュース、アップルティーはいけました!

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/03(火) 19:11:15 

    クリニックによって金額が全然違いますよね(ー ー;)
    わたしは関東で、助成券があっても毎回2000円ほど手出しがあるようなのですが、地元の友達は助成券だけで手出しで払ったことがないと言っていて羨ましくなりました(笑)
    血液検査に至っては2万円越えの手出しでした…高い!

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2023/10/03(火) 19:32:38 

    つわりしんどい中、男子バレーを見るのがわたしの楽しみ

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/10/03(火) 20:33:37 

    7週目に入ってからご飯食べても3時間後には空腹。気持ち悪くて5時間とか食べてないと低血糖みたいに体が震えて熱っぽくなる。同じような方いますか?

    +24

    -0

  • 373. 匿名 2023/10/03(火) 20:37:04 

    >>343です!

    心拍無事確認できました!
    とりあえず第一関門突破で一安心です😌

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2023/10/03(火) 21:30:09 

    今日心拍確認できた人何人かいるね!
    私も今日確認できましたー☺️嬉しい!

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2023/10/03(火) 21:51:33 

    今日から11w
    ここ最近調子良かったのに、今日からなんだかまた気持ち悪い。夕方~が特にきつい。こうやって上がり下がり繰り返しながら無くなってくのかな。。

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/03(火) 23:10:45 

    この気持ち悪さはご飯食べればましになるやつなのか悪化するやつか見極めが難しい。
    普通なら空腹のまま寝ちゃうけど妊娠中の空腹って食べなければ永遠に気持ち悪さで眠ることもできない。
    どうするかなぁ

    +37

    -0

  • 377. 匿名 2023/10/04(水) 02:11:01 

    こんな時間に寝れなくてお煎餅食べてしまった、、
    明日心拍確認でドキドキして眠れないーー

    +19

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/04(水) 06:26:31 

    吐く時、途中でもちょっと休憩したいのに次から次へと出てくるからきつい。本当にマーライオン状態。 そして吐き終わっても気持ち悪い。

    つわりが終わったら焼肉食べるぞ、ていうささやかな夢はいつ叶うんだ。

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2023/10/04(水) 08:09:40 

    食べ悪阻だけど、こってり系、スパイシー系、揚げ物が食べれなくてピークの時に「悪阻終わったらカツカレーを絶対食べるぞ!」って意気込んでたけど、実際ピーク超えて徐々に色んなご飯食べれるようになってきたらカツカレーへの執着が薄れた😂

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2023/10/04(水) 08:13:21 

    11w6dです。
    吐きづわりで何も食べれず毎日べそかいてましたが
    先週くらいから徐々に回復^^
    全く外出できていませんでしたが
    ちょっと気分がいいのをいいことに
    調子に乗って夫とスーパーに買い物行ったら
    貧血でぶっ倒れました。
    お腹打たなくてよかったけど
    ドデカいたんこぶおでこに作りました。
    なにもなくてよかった、、

    +33

    -0

  • 381. 匿名 2023/10/04(水) 08:21:05 

    先週検査薬で陽性が出て今週末に初診に行ってくるよー!
    まだ5wなってないくらいだと思うのに既に胃液が込み上げる感じがしてて今日は仕事を休んでしまった…

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2023/10/04(水) 08:30:56 

    つわり初期段階ですが、吐き気止めの薬と漢方薬とビタミン剤を処方されたので、飲んだら朝も気持ち悪いの治ってる。つわりピークにも効くのかな。
    ただ、1日3回も本当に飲み続けていいのか少し不安。(医者が大丈夫って言うんだから大丈夫なんだろうけど)
    皆さんも吐き気止めってこんなに飲んでますか?

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/04(水) 08:46:09 

    今日はひんやりして
    深呼吸が気持ちいいですね

    相変わらず息苦しくてオエオエするけれど…🥲

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/04(水) 09:01:44 

    つわりが無いとそれはそれでちゃんと育ってるか心配だったけど、つわりが始まるとこれはこれでしんどいね

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/04(水) 09:17:48 

    >>382

    漢方とビタミン剤は1日3回服用してます!
    吐き気止めのお薬は毎日ではなく、本当にやばい時だけにしてと医師に言われました。
    無理をせず、お大事になさってくださいね。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:04  ID:DMSt3jiaa9 

    6週で、心拍見えました
    ピコピコ動いてて可愛い

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/04(水) 11:10:19 

    >>382
    1日3回飲んじゃってます。
    それでも吐きますが…。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:51 

    >>380
    だっ!
    大丈夫ですかーー?!

    少し体調が良くなると
    いい気候だし
    出かけたくなりますよね🥹

    たんこぶ早く治りますように…🥲

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:32 

    10wも終わり頃に来ました。

    今日はありがたいことに
    つわりも少なめで
    気になっていた会社サロンの絨毯に溢された
    コーヒーシミ大の染み抜きをしました。

    しゃがみ込んでの作業は
    お腹を圧迫すると気持ち悪くなるので
    こんなヒーロー着地みたいなポーズでやってたら
    「あ、ありがとう〜!なんかかっこいいね」
    って上司から言われました🥹

    つわり、早く終わってくれ〜😭
    妊娠初期の方語りませんか?part49

    +42

    -0

  • 390. 匿名 2023/10/04(水) 11:41:29 

    >>368
    ありがとうございます。
    食べ物は特に変わったものをとっておらず毎朝お湯飲んで暮らしてます…お腹の赤子は母体から必要な栄養を優先してとるらしいので、きっと鉄分とかが不足してるんだと思います。
    もともと天候変化にも弱いのでそういうのも関係してるのかも。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/10/04(水) 12:46:29 

    妊娠前から飛行機で行く距離のファンクラブイベント楽しみにしてたんだけど、つわりしんどくなってきたからキャンセルする( i _ i )お金も結構パーになっちゃうけど何かあってからじゃ後悔するから良い判断と思おう!

    +38

    -0

  • 392. 匿名 2023/10/04(水) 12:59:50 

    >>206
    私は体外受精なので血液検査して妊娠判定をもらい、今4wですが5wのはじめに胎嚢確認しましょうって言われたよ
    5wなら胎嚢確認してもらえるんじゃない?

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/10/04(水) 13:53:39 

    >>155
    同じですー!!

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/10/04(水) 13:58:45 

    膣の奥がムズムズして
    おりものが黄色っぽく量が多くなったと
    思ったら少なくなって
    今日もムズムズすると思ってトイレいったら
    白いポロポロとしたおりものが
    前もカンジダの時なったことあるから
    もしかしたらカンジダと細菌性膣炎ダブルで
    なってるかもしれないので今から病院行ってきます…。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/10/04(水) 14:17:17 

    妊娠7週目で初めて下痢しました。お腹も少しだけ痛い。先週パスタ頼んだら粉チーズかかってて一応避けて食べたけどリステリア菌に感染してたらと思うととっても怖い。。あとお昼にチェーン店のお寿司屋さんののエビマヨ食べたんだけどもしかしたら生だったかな。。
    もう絶対食べない( ; ; )

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2023/10/04(水) 14:33:01 

    >>392
    おめでとうございます!
    そうなんですね!ありがとうございます(^^)

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/04(水) 15:05:40 

    >>395
    パスタ屋さんがわからないけど、プロセスチーズなら食べても大丈夫なはずだよー。
    ちゃんとしたパルメザンだとナチュラルチーズだから、少量でも少しドキドキしちゃうよね。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/04(水) 16:02:05 

    7w1d、今日心拍確認できました!
    あさって母子手帳貰いに行く予定です(*^^*)

    胎児ドックについてですが
    病院によって検診に組み込まれているところと希望者のみのところとあるみたいなので、かかりつけではやって頂けるのか確認したところ、20週超えた頃に希望者のみやってるとのことでした。
    初期ではやらないのですか?と聞くと少し嫌な顔をされ、今やったら胎児を取り出すことになる、まだあなたの場合は流産する可能性だって十分あるんだから等嫌味を言われました。
    今やるやらないの話じゃなくて、初期胎児ドックのことを聞きたかっただけなのに、、、とモヤモヤがおさまりません。

    どちらというと私は初期をやりたかったのですが、胎児ドックだけ他でやって頂けるところ探そうか検討中です。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/04(水) 16:24:48 

    >>398
    わたしも同じ悩みです。高齢出産なので出生前診断をするつもりです。今のクリニックには言えない雰囲気だから総合病院でやってもらうつもりです。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/10/04(水) 16:47:54 

    >>399
    398です。コメントありがとうございます。
    言えない雰囲気、、、分かります。いつも割と淡々と検診されるので、不安な気持ちや分からないことはあまり聞けない雰囲気で、余計に不安になっていました( ; ; )
    私も他でやるのなら出生前診断の方が確実でいいのかなと思いました!
    お互い元気な赤ちゃんに無事会えるといいですね(*^^*)

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/10/04(水) 16:58:08 

    昨日心拍確認できたんだけど、今日急に体調悪すぎて寒気と内熱がすごいんだけど、病院に連絡してもいいのかな?

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2023/10/04(水) 17:42:07 

    >>400
    私も7週と2日なので予定日近いですね♡
    このまま順調にいきますように♡

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/04(水) 17:43:45 

    >>398
    流産する可能性だって十分にあるって言われたの??
    まだ「可能性はある」だったらわかるけど、その先生ちょっと無神経って思っちゃう。超高齢出産とかですか?

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2023/10/04(水) 17:53:45 

    今日天気悪くて冷えるしおでんにしてみたんだけど、味見したら出汁の味が気持ち悪い…
    なんで和風出汁だめなんだろう。しぶい。。。

    添加物たっぷりのラーメンスープの方が美味しく飲める不思議…

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/10/04(水) 18:13:19 

    >>402
    ありがとうございます!近いですねー!
    順調にいきますように(*^^*)

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/10/04(水) 18:18:20 

    >>403
    コメントありがとうございます。
    30代前半ですので、高齢出産ではないです。ちょっと無神経ですよね(^^;)
    口コミでも酷評の先生と知っていたので、あぁ、、、って感じです。笑

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/10/04(水) 18:22:37 

    ご飯食べてから吐きそうな感じとよだれがだらだら出てくる
    これがつわりなのか、もともと胃腸弱いからなのかわからない…

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/10/04(水) 18:59:56 

    >>398
    胎児ドック
    私の産院ではやってなくて他の胎児ドック実績のある病院でやってもらいました
    12週か15週に受けると見えやすいみたいです
    受けた後、凄く安心できるので私は受けて良かったです
    色々不安で検索して行ったので浮腫みなし等、説明の意味がすっと入ってきました

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/10/04(水) 19:02:14 

    >>399
    私も今日、分娩を希望する施設に
    初診に行ったけど
    明日、認定外のnipt受けに行くことは
    伏せています。(40歳11wです)

    嫌な顔されたら(されないかもしれないけど)
    もう通いづらいですもんね💦

    ちなみに私の地域での
    nipt含め、分娩までできる施設は
    もう出産予定月は満床でダメでした〜🥲

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/10/04(水) 19:04:48 

    皆さんに聞きたい!排卵検査薬使ってましたか?朝一の尿は凝縮されているそうで推奨されていませんが、仕事してると昼間はとれず…。どうされていましたか?

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/04(水) 19:04:54 

    >>404
    私もなぜか味噌汁がダメです😭
    きっとおでんも🍢…

    添加物入りラーメンとか避けたいけど
    食べるとすごい元気になりません笑??

    脳みそが求めていたのは
    これこれこれぇぇぇぇ〜✨
    みたいな🥹

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/10/04(水) 19:11:47 

    >>410
    排卵日が結構ズレるので使ってました!
    近づいてきたら1日3回してました。
    朝と夜でもだいたい分かると思いますが、日本製のやつなら会社でもできると思います!私は高いのでラッキーテスト使ってましたが。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/10/04(水) 19:21:05 

    >>411
    よこですが、私もお味噌汁が受け付けません
    好きだったし絶対体にいいのになと思いつつ
    つわりが始まってから1回くらいしか作ってないです
    お味噌汁に入ってる野菜や香りが無理って初めて思いました

    +11

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/04(水) 19:42:43 

    >>411
    横だけどラーメンわかります!
    別トピで悪阻中トムヤムクンラーメン食べれたって書き込み見て食べたくなって、
    食べてみたらウマー!っていいながらすごい勢いで食べました笑

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/10/04(水) 19:43:49 

    >>1
    9週ですが、つわりが辛すぎてしにたいって思っちゃいました。妊娠前は元気すぎるほどで今は鬱っぽい感じになっています。
    同じ人いませんか?

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2023/10/04(水) 19:56:25 

    しゃぶしゃぶは吐いてダメだったけど、焼き芋は食べれた。。。毎日合う食べ物が自分でもわからない。

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2023/10/04(水) 19:59:31 

    >>404 つわりってアンモニアに反応しやすいと言われてるので、アンモニアを多く含むかつお出汁を気持ち悪く感じる人多いみたいです。逆にポテト食べたくなる人が多いのは、じゃがいもにはアンモニアがほとんど含まれていないとか。

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/04(水) 19:59:49 

    >>408
    コメントありがとうございます。
    他で胎児ドック受けられたのですね!かかりつけだけだと不安な部分も大いにあるので、私も他で探して受けようと思います!

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/10/04(水) 20:02:31 

    >>416
    焼き芋分かります!私も今、焼き芋で命繋いでます😂

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/04(水) 20:19:53 

    >>417
    朗報、感謝いたします🥲

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/10/04(水) 21:33:11 

    6w0dで心拍確認は早すぎて微妙な感じでした。エコーで見ると心臓はバクバクしているように動いて見えましたが、よくみる心拍波形は見えず、、来週また確認です。
    でも動いてるのみえて感動したなぁ〜
    分娩予約に向けて頑張ります。

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/04(水) 21:43:38 

    6週目です。茶おりが出ていたためダクチルを処方されました。ダクチル飲み始めてから気持ち悪さが続いています。つわりなのかダクチルの副作用なのかがわかりません。仕事から帰宅して一度ソファに横になってしまったら起き上がれなくなってしまいます。同じような方いますか?

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/10/04(水) 22:23:54 

    >>411
    分かります笑
    なんでこんなに体に悪そうなのがおいしいのー?!って🤣

    私もお味噌汁ダメなのでお湯を注ぐだけのもずくスープをよく食べてます。さっぱりしてておすすめです。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/04(水) 22:26:29 

    >>417
    なるほどー、鰹だしか〜。

    体に良さそうな和食がどうしてもおいしくなくて、上の子のご飯作るのがつらくて、最近洋食率が高くなってたんですよね。なるほどー、納得です。すっきりしました。ありがとう😊

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/04(水) 22:33:33 

    >>414
    横だけどトムヤムクンラーメン美味しそう。
    酸っぱさっぱり最高✨

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/10/04(水) 22:41:46 

    >>404
    わたしもすんごい濃い醤油ラーメン食べられた!!めちゃくちゃ美味しかった!!笑

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2023/10/04(水) 22:45:20 

    >>398
    わたしも同じ週数です!!胎芽の大きさ言われましたか??

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/04(水) 23:10:36 

    >>398
    わたしも同じ週数です!!胎芽の大きさ言われましたか??

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/04(水) 23:24:20 

    >>398
    先日13wで胎児ドック受けました。
    普段のエコーよりかなり細かくみれて、
    確定診断ではないとはいえ、
    ひとまず異常なしと言うこともがわかって
    すごく安心しました。
    受けて良かったと思ってます!

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/04(水) 23:28:43 

    >>415
    わかりますよー!
    私なんか不妊治療してようやく授かったのに、
    つわりで消えたいと思いました。

    体調良くなると前向きに考えられるけど、
    具合悪いともうぐったりです。
    今は少しずつ良くなってます。9wなら
    もう少しきついかもですが、私は
    ここに辛さを書き殴って助けられました。
    ゆっくり休んでお大事にしてください。

    +29

    -0

  • 431. 匿名 2023/10/05(木) 00:51:31 

    14w

    39歳初産なので、先日NIPT受けたんですがさっき結果が来ました。
    陰性でした。
    ひとまず安心。
    高かったけど、不安がひとつ取り除けたので受けて良かったです。

    +24

    -0

  • 432. 匿名 2023/10/05(木) 06:16:04 

    >>378
    わかります、軽く過呼吸みたいになる時あるし胃酸で食道もボロボロで熱もってて吐いてない時も辛い。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/05(木) 06:59:22 

    8週です
    ゼリーみたいな血の塊がポロリ、、、
    (2センチくらい)

    大丈夫かなあ、、、( ; ; )

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2023/10/05(木) 07:07:52 

    >>345
    同じくです!

    6週あたりから急に飲めなくなり、ノンカフェインの緑茶、水も試してみましたがダメでした
    最初はオレンジジュースや野菜ジュースを飲んでましたが、だんだんと甘さが気持ち悪くなり、トマトジュース、炭酸水、牛乳、など飲める物が変わっていきました

    同じ飲み物を飲み続けてると気持ち悪くなるから、また次に飲めるものを探す、みたいな感じで地味に辛い

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/05(木) 07:15:53 

    11週半ばなのにつわり終わる気がしない

    喉が詰まった状態で胸がムカムカして、それが何時間か続いてようやく吐く、みたいな感じで吐くまでに時間がかかるのがキツい

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/05(木) 07:52:31 

    >>428
    1センチくらいだったと思います!
    順調ですって言われたのでとくに気に留めてなかったです!

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/05(木) 07:55:24 

    >>429
    コメントありがとうございます。
    心配性なので私も受けたいと思います!分からないことあればまたここでご相談させて頂きます(*^^*)

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/10/05(木) 08:39:22 

    11wに入りました。
    昨日エコーで手足が生えていました❗️

    つわり辛かった時に生えたのかしら…
    となんて考えてたら
    なんか少し報われました(今朝も絶好調に辛いけど😭)

    そして今日
    nipt受けに行きます。

    まだまだ、油断できないなぁ…

    +26

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/05(木) 09:36:26 

    14w
    1週間に1度くらい海老が食べたくなるんです、と言ったら「奥ゆかしい赤ちゃんだねぇ」と言われた

    毎日◯◯が食べたいってならないだけ、奥ゆかしい?のかな

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/05(木) 09:50:36 

    9w後半
    7〜8w辺りより割と色々食べられるようにはなってきたけど、食べづわりは継続中
    あとは匂いでえずく。
    犬がいるので、ウンチの匂いがきつい〜。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/05(木) 09:53:57 

    11w入ってから、眠くて眠くて仕方がない。。気付いたら寝てるし、起きても寝不足みたいな頭の重さがあってまた直ぐに寝ちゃう。。😪

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2023/10/05(木) 09:56:38 

    >>433
    他に出血や腹痛はないですか?

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/10/05(木) 10:12:52 

    8w後半からムカムカするようになって、これがつわりなのか?という感じ。疲れやすくて眠くて、それを理由にずっとダラダラしてて自己嫌悪で病む...

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/05(木) 10:22:10 

    つわり9w後半〜10w中盤来て落ち着いてきた!と、思ったら10w後半からまたぶり返した…(・・;)早く楽にさせてーーーー😱😓😭

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/05(木) 11:13:34 

    朝起きて気持ち悪くなる前に何か食べておきたいと思うんだけど食欲がまったく出ない‥
    食べたいと思うご飯がなくてしんどいよー

    +20

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/05(木) 11:20:55 

    >>410
    排卵検査薬使ってました
    海外の2日前に陽性出るタイプ(ワンステップ)で、朝やってもどうせタイミング取るのは夜だしと思って夜しかやってませんでした
    夜に陽性が出た次の日は朝と夜やりました

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2023/10/05(木) 11:55:53 

    >>172
    すごくわかります!
    夜中に起きちゃって寝不足です
    尿も勢い良く出るんじゃなくて、チョロチョロ…って感じでしか出てこないし本当にどうしたものか

    +12

    -1

  • 448. 匿名 2023/10/05(木) 12:01:22 

    腰がすごい痛い人います?
    立ってても座ってても寝てても痛くて辛いです

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/05(木) 12:08:41 

    仕事中吐き気が辛くて、今日は早退してきました。
    働きながらの妊婦しんどすぎる

    +37

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/05(木) 12:35:53 

    8w4d

    昨日出血があり不安になってます。
    これまでも少量の出血があり、先生には問題ないと言われましたが、昨日のは今までで1番多くて…

    これまで一拭きで終わるくらいが、
    昨日は3拭きほど。

    神経質になってしまい、不安でたまりません。

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/05(木) 12:53:28 

    毎日食べたいもの・食べれるものが変わる。
    ドーミーインの夜鳴きそば食べたい、、、

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/05(木) 13:21:42 

    まだ4wなのにお腹出てるw
    けどお腹ひっこめなくていい?から楽
    ふつうに日中14キロの上の子抱っこして公園まで歩いたりしてるけど、大丈夫かなー

    +11

    -2

  • 453. 匿名 2023/10/05(木) 14:13:11 

    つわりで死にかけました
    今日寝てる時に突然ウッ、って来て
    喉に異物が詰まり吐きたくても吐かなくて
    もがきながら異物を飲んでなんとか
    息ができるようになりました
    横になってる時に嘔吐は危険です

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2023/10/05(木) 14:16:03 

    11w入った頃で
    今日15時で仕事早退するんだけど
    すごい息苦しい😮‍💨

    なんでだー。
    ランチの満腹とはまた違うんだよなぁ
    赤ちゃんの影響だろうなぁ〜_:(´ཀ`」 ∠):

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/05(木) 14:40:37 

    みなさんマタニティマークつけてますか?
    田舎なので電車に乗らないから別に付けなくてもいいんだけど、何かあった時のこと考えたら迷うなー

    +11

    -1

  • 456. 匿名 2023/10/05(木) 14:44:39 

    先週までは本当につわりしんどかったのに今週は穏やかに過ごしている。中休み?つわり終わり?終わったと思いきや復活した方います…?

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/10/05(木) 15:12:13 

    つわりぶり返し😭
    仕事復帰して2週間休まずがんばったのに…
    14w2dまではつわり辛いらしい。

    辞めた方がいいのかな?とかパートに降りるべきかなとかすごく悩む。
    安定期入れば楽になるのかなぁ

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/05(木) 15:13:15 

    お風呂もトイレも飼ってるわんちゃんのお世話も全部気持ち悪くなる
    何が食べたいかもわからないし、もうなにもしたくない

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2023/10/05(木) 15:13:54 

    >>455
    万が一のことがあるといけないので、買い物の時とか見えないようカバンにつけてますよ!
    仕事で徒歩数分の距離に出る時も念のためつけてます。途中つわりでぶっ倒れたら…とか心配で。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/05(木) 15:15:36 

    >>455
    突然意識を失って倒れたり、事故に遭ったりしたときにお腹に赤ちゃんがいることわかった方がいいと思うよ。逆にお腹が目立つようになればマタニティマーク付けなくてもいいと思うけど、お腹が目立たない今だからこそ付けておくべき。お腹の赤ちゃんのためにも。

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/05(木) 15:25:52 

    >>455
    都内で
    電車通勤片道40分あるのでつけています。

    まだ安定期ではなく
    会社には報告していないので
    最寄り駅で外すようしています💦

    面倒だけど何かあったら困るので。

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/05(木) 15:28:26 

    >>448
    5週目から6週目までめちゃくちゃ痛かったです!

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/10/05(木) 16:09:02 

    >>456
    今まさにその状況です。
    7w〜9wまでどうしようもなくつらく、
    10wに入ってあれ?元気?
    と思ったのも束の間、またまた気持ち悪い。

    ただピーク時ほどつらくはないです。
    1日10回以上吐いていたのがムカムカ吐き気のみに変わりました。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/05(木) 16:21:28 

    >>455
    通勤時は職場以外ではカバンにつけてます。
    休日はカバンを変えてるので忘れがち…
    何かあった時を考えると付け替えないととは思うのですがなかなかマメにできてないです。

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/05(木) 16:27:22 

    卵巣腫れてるっていわれた人いますか?
    初期にはまぁあるあるみたいなんだけど結構痛い、、

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/05(木) 16:57:22 

    10週目です
    何を準備していいのか分からなくて何も手をつけていません 
    病院の人になにか聞きたいことありますか?って言われたんですけど何を聞けばいいのかわからない状態です
    母子手帳を貰いに行く以外にしておいたほうがいいこと
    これからやることなどご意見いただくこと可能でしょうか?

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/05(木) 17:13:36 

    今日は久しぶりの検診。
    元気でいてくれーーー。

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/05(木) 17:15:38 

    >>465
    初回受診時に言われました。
    恐らく6週終わりくらいだったと思います。で
    も医師に全く心配ないよ〜と言われたので気にしていませんでした。

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/05(木) 17:25:02 

    >>451
    ああいうシンプルなラーメンっていいよねー!

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/05(木) 17:40:05 

    >>466
    私も10週!予定日近いですね!
    まだ母子手帳ぐらいしか用意してません。
    私は里帰り出産をする予定なので、希望する病院へ分娩予約しました。
    あとマタニティ用ズボン?をそろそろ用意したほうが良いかなー?って思ってます、
    何の役にも立たない返信で申し訳ないです😂

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/10/05(木) 17:46:56 

    >>470
    ありがとうございます!
    分娩予約!もうやったほうがいいんですね
    参考になりました
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/05(木) 17:47:49 

    >>456
    8wでつわりがなくなり、慌てて病院へ行ったあと復活しました。
    一時的に症状が現れなくなるのはよくあることなんだそうです。

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2023/10/05(木) 17:50:31 

    みなさまマタニティマーク同様、母子手帳も携帯していますか🥲?
    初期ならまだいらないかな?

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2023/10/05(木) 17:53:54 

    昨日妊娠11週の検診で、次の検診(1ヶ月後)までにバースプラン書いてきてねって言われたんだけど何を書いて良いのやら。。。旦那の立ち会い希望くらいなんだけど。みんなどんなプラン立てる?

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/05(木) 17:57:59 

    卵かけご飯が食べたい…なんで妊娠前に食べておかなかったんだろ😭😭😭寿司とお酒とコーラは食べて飲んでしたくせに😭😭😭

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/05(木) 19:19:30 

    トイレ行く度ショーツに茶おりや出血してないかヒヤヒヤしてしまう

    +28

    -1

  • 477. 匿名 2023/10/05(木) 19:47:34 

    まだ6週なのに体重が2キロくらい増えてしまっています……しかも食べる量は増えてないのに(..)
    こんな初期に体重が増える人ってあまりいないですよね…。

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/05(木) 20:17:55 

    >>456
    6wからつわりが始まり、10w頃つわりが終わった?!と思っていたらその後、本当のピークがやってきました。
    もうすぐ15wです。
    ようやく終わりが近づいてきているように思います^ ^

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/05(木) 20:28:05 

    つわりで常に気持ち悪かったのに10週後半でちょっとだけ回復→嬉しくて久々にポテチ食べたら本当に美味しかった(^^)
    ただ一袋開けてしまい自分の食欲バグり具合に自分で引いてます…。明日からは節制します…

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/05(木) 20:29:19 

    食べられるものがわからなくて
    スーパーで見つけたごぼうサラダがすごく食べやすかった

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/05(木) 20:43:39 

    >>480
    意外とマヨネーズ味がいけたりしますよね。
    私もよくたまごサラダのサンドイッチとかごぼうサラダ食べてました☺️

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/05(木) 20:46:02 

    >>476
    わかります!
    わたしは夢の中のトイレにて出血、大泣きしてたら目が覚めました😂
    もう心配しすぎて疲れますよね…
    どーんと構えていたい!

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/05(木) 21:06:35 

    一人目の妊娠中は穏やかに過ごせたのに、今は些細なことですぐ怒ったり涙が出たりします。
    感情の起伏についていけないし、そんな自分が嫌になる。

    +19

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/05(木) 21:07:20 

    >>463
    あれ?元気?までわたしと全く一緒です…笑
    ぶり返すこともあるんですね!
    期待せずに過ごさないとですね〜。。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/05(木) 21:14:23 

    >>472
    よくあることなんですね…もうすでに何度も心が折れてるのでまたアレがくる可能性があると思うと泣きそうです…耐えるのみですね…

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/05(木) 21:16:37 

    >>478
    10wで落ち着いたところまで今のわたしと一緒です!15wまであったんですね…覚悟しときます。。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/05(木) 21:33:50 

    >>465
    私も6週の初診で腫れてると言われ、先日8週の検診でも6cm腫れてました。それでも前回より若干小さくなってるらしく、先生は16週くらいまでには小さくなるので大丈夫ですよと。私の場合痛みはないですが調べてみると手術対象が6cm以上らしくちょっと心配です。でもきっと小さくなるので大丈夫!

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/10/05(木) 22:29:07 

    >>465
    私も7週のときいわれました。
    でも妊娠の影響だから大丈夫といわれました。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2023/10/05(木) 22:34:02 

    >>473
    一人目のとき、陣痛中は堂本剛くんのカバをききながら耐えたいとか、アロマ焚いてほしいとかかいていたけど、実際は促進剤で痛み強烈、叫んだり暴れたりはないけど、全然リラックスできず、なんにもしなかった。
    陣痛中は私は立って耐えたい人なんだけど、促進剤で点滴つなかれてるから歩いたりもできず、辛かった❗

    あと、初めてで、3日かかったんですが、夜をこさないといけなくて、隣の部屋は分娩室で夜中の出産中の妊婦さんの強烈な叫び声がこわすぎて眠れなかったから耳栓、、あれば良かった😭

    +5

    -2

  • 490. 匿名 2023/10/05(木) 22:35:49 

    >>479
    大丈夫だよ!!今のポテチはほぼ空気だし昔みたいに量が全然入ってないから👍️

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/05(木) 22:39:49 

    >>479
    わたしもスッパムーチョにハマってしまって2日に一度はポテチ一袋食べてしまいます!胃が気持ち悪いからなんか食べたくて‥おいしいですよね^_^

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/05(木) 22:49:41 

    >>55
    次の可能性があるなら受けて、陽性なら中絶がいいと思う。分かってて産む人のことをすごいと思うし、否定するなんてことも絶対ないけど、避けることができる苦労は避ければいいんじゃないかな、と思う派です。

    +26

    -2

  • 493. 匿名 2023/10/05(木) 23:16:41 

    汚い話で本当に申し訳ないのですが、この前ふと動いた時に何か出た気がしてトイレで確認すると、茶おり?っぽい物がついててドキッとした。
    ただ、なんか水っぽくて最近かなり頻尿だから尿なのか血が混ざってるのかわからなかった。
    その後は出てないから一応安静にするだけでとくに病院に連絡もしてないんだけど、次の検診まで不安。

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/05(木) 23:47:24 

    >>477
    でも特に下半身に浮腫を感じるから、影響はあると思う!
    血液量も増えるしね!

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/10/06(金) 00:11:51 

    やっぱり妊婦トピ、平和で居心地良い〜。
    愚痴を吐き出すトピがあったから少し書き込んだら『でもあなたの子も先に悪いことしたんじゃないの?』『自分だけが被害者だと思ってない?加害者になってるかもよ』とか袋叩きになって、ここは愚痴るトピじゃないのけぇ…って去ってきた。もちろん共感してくれる人もいるけど、その人までも攻撃されてて申し訳ない…。
    それに比べてこのトピはゆるゆるで最高。つわりとか大変な人もいるけど、命授かって幸せコメント多くて癒し!!!

    +28

    -2

  • 496. 匿名 2023/10/06(金) 03:37:31 

    最近夜中にトイレで起きるんだけど、その際何か食べないと寝れない(食べづわり、吐き気)
    今日はこんな時間にアイスを食べました…

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2023/10/06(金) 04:07:23 

    >>496
    同じくです。。気持ち悪すぎて目が覚めて、吐いて、今アイス食べてます。。何か口に入れないと気持ち悪くて寝れない。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/06(金) 07:27:49 

    電車きついよー( ; ; )
    お腹が大きくなってきてきついんだけどまだお洋服買ってないからファスナー途中までで履いてる。
    早くお洋服買いたいけどどんなのにしようか悩む〜

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/06(金) 08:09:36 

    妊娠検査薬で陽性が出ておそらく5wなのですが…
    もう産休に入りたい。早く安定期入って会社に伝えて余計な仕事振られたくないようになりたい。

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2023/10/06(金) 08:38:10 

    >>473
    11wです。
    マタニティマークは付けていますが
    母子手帳も持ってた方がいいものなのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード