ガールズちゃんねる

うっかり逆鱗にふれてしまった

287コメント2023/09/24(日) 16:28

  • 1. 匿名 2023/09/23(土) 15:23:12 

    お菓子を作る人に、雑談と思って計測いらずで楽にできるお菓子ないですか~?と話をふったら、何かの逆鱗に触れてしまったようで
    「測らないぐらいなら既製品を買えばよい」
    というようなことをいわれ「しまった」と思ったことがあります

    みなさんは何気なく発した言葉がうっかり相手の逆鱗?にふれてしまったことはありますか?

    +279

    -22

  • 2. 匿名 2023/09/23(土) 15:23:55 

    うっかり逆鱗にふれてしまった

    +92

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/23(土) 15:23:59 

    うっかり逆鱗にふれてしまった

    +167

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:12 

    うっかり逆鱗にふれてしまった

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:20 

    ジャニオタの友達がいるんけれど、最近は何言っても地雷踏みそうで怖いわ

    +330

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:29 

    >>1
    お菓子は計測命だからねw

    +455

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:33 

    >>1
    計量大嫌いだから料理人すごい

    +167

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:36 

    >>1
    横、パティシエだけど軽量めんどくさかったらキットになってるのおすすめだよ!

    +312

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:36 

    元彼と付き合ってた頃に気遣いができないからバツが付いたんだろ!って言ってしまった

    +132

    -18

  • 10. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:44 

    それは単に面倒くさい人だよww
    怒られてビックリしたね

    +217

    -27

  • 11. 匿名 2023/09/23(土) 15:24:45 

    >>1
    お菓子作りは料理と違って計測しないと大変なことになることが多い
    だから続かない人が多い

    +225

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/23(土) 15:25:04 

    病院に行って風邪っぽいんですがって言ったら、それは私が決めるのでって医者に言われた。

    +423

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/23(土) 15:25:15 

    地雷がどこに埋まってるかわからない人怖い

    +168

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/23(土) 15:25:25 

    >>4
    たまちゃんがこんなに怒るなんて…

    +61

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/23(土) 15:25:41 

    >>2
    義理の弟っ!

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/23(土) 15:25:43 

    >>2
    ジョジョ読んでないから分からないけどこれは何のシーン?笑 気になるww

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/23(土) 15:25:46 

    お花が好きな人に、「このお花の名前知ってる?」って聞かれて、知らなかったから「花ですね」って答えちゃったら、「あなたは人間さんね」と言われてしまいました。
    知らないからといって心無い回答をしてはいけませんね。

    +200

    -14

  • 18. 匿名 2023/09/23(土) 15:25:52 

    >>2
    >>3
    画像貼るの早過ぎぃー

    +69

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/23(土) 15:26:01 

    目分量の方が上手く行く

    +0

    -14

  • 20. 匿名 2023/09/23(土) 15:26:05 

    >>1
    美味しさ関係なしなら計らなくてもお菓子はできる。
    あなたの言い方が悪かったか、相手がプライド高かったか…

    +117

    -5

  • 21. 匿名 2023/09/23(土) 15:26:13 

    ヤマサキさんをヤマザキさんと呼んでしまったり
    裕子をユウコとヒロコと間違えても怒らないで欲しい

    +185

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/23(土) 15:26:25 

    体型イジリしたら別れようって言われた

    +1

    -21

  • 23. 匿名 2023/09/23(土) 15:26:54 

    >>1
    ホットケーキミックスの小袋に卵一個と、グラスに適当に半分の牛乳入れて混ぜて焼けばできる
    でも、主は最近の若い子らしい無神経さがあるね

    +11

    -38

  • 24. 匿名 2023/09/23(土) 15:27:16 

    >>1
    それ測るくらいなら既製品買うわ💢みたいな感じ悪い言い方だったの?
    そんなキレんでも測るのも楽しいんだよ〜くらいにしといてくれればいいのにね

    +159

    -10

  • 25. 匿名 2023/09/23(土) 15:27:27 

    職場で同僚と休憩時間に「最近体の疲れが取れないんだよね、年かな」って話していたら10歳ぐらい上の先輩が聞いていたらしくキレられた

    +141

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/23(土) 15:27:43 

    >>1
    逆鱗って大袈裟w

    +38

    -15

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 15:27:50 

    >>12
    結婚してもモラハラで大変そう

    +157

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 15:28:02 

    >>1
    楽にできる、って部分がまずかったのかな
    楽したいなら既製品食うとけや?的なw

    +64

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 15:28:28 

    >>12
    「風邪っぽい」くらいならいいと思うけれど

    +224

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 15:28:54 

    >>1
    逆鱗に触れたというほどでもないと思うよ。

    +46

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 15:28:58 

    めんどくさー笑
    お菓子は計りが命だよ!って返せばいいだけじゃん。
    会話する気失せるわ。

    +60

    -8

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:04 

    >>12
    私も言われたことある!w

    だから別の病院行った時熱があって喉が痛くて鼻水、咳が出ますって言ったら先生に要は風邪ってことね?って言われてもやもやした

    +290

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:18 

    お金を受け取ったのは私なのに、相手が持っていると勘違いして持ってますよね?と聞いたら否定されて「えっ?えっ?〇〇さん持ってないんですか?えっ?」
    とテンパっていたら「え?え?ばかり言って人を疑ってないで自分の鞄を調べるなり行動しなさい。」と言われて怒られた。

    +1

    -28

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:21 

    >>9
    この手の余計な一言言わなきゃ気が済まない女性ってDV被害者になりやすいから気をつけた方がいい

    +40

    -19

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:22 

    >>12
    それ言われた事あるわ。
    結局風邪だったけど。

    +110

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:24 

    >>1
    サーターアンダギーなら適当でもいけるよ

    +21

    -4

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:46 

    「逆鱗に触れる」と言いたいであろうシーンで
    「琴線に触れる」って言ってる人いるよね

    +42

    -10

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:54 

    >>6
    横です。お菓子は料理に比べ全然融通きかないよね。美味しく作るなら完璧が求められるよね。

    +148

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:57 

    >>1
    大さじ小さじだけで作れるお菓子あったら知りたい🤣

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 15:29:57 

    >>26
    なんか盛ってそうだよね
    保険かけるような言い回しだし
    まぁいいんだけど

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 15:30:01 

    >>23
    グラスの大きさよ…

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 15:30:13 

    >>8
    横から。
    こういう回答してくれる性格の人だったら何事もなかったんだろうね。
    すてきです。

    +240

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 15:30:39 

    >>14
    こういうタイプの激怒って怖いよね

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 15:30:44 

    >>12
    そんな言い方しなくてもね
    性格わるいな

    +207

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 15:30:49 

    >>5
    同じく。今はKPOPオタのが寛容度高い。

    +17

    -28

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 15:30:54 

    >>5
    相手からしたら何も聞きたくないだろうってことを考えたら触れてやらんのが1番だと思うよ。それ以外の話題漁る

    +61

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:05 

    まーた自分の気に食わない相手をガル民に叩いてもらおうってトピかよ

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:07 

    逆鱗って程ではないけど、友人と友人の娘さん(高校生)に偶然会った時、娘さんに「○○ちゃん久しぶりー!変わってないねー!」って言ったらかなりムスッとされたのを思い出した。

    翌日に友達にメールで娘さんのことで謝ったら「メイクして髪の毛巻いて服にも気を使ったのに子どもっぽい、全然綺麗になってないと言われたみたいで傷ついたそうよ。」って言われたよ。こちらは全く悪意はなかったけど外見について何も言わない方がいいと学習したわ。

    +144

    -4

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:09 

    >>1
    人は顔じゃないよを言い間違えて人の顔じゃないって言ったら怒られた

    +12

    -11

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:14 

    さっきネコの逆鱗に触れて引っかかれました。
    しっぽが逆鱗。

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:16 

    アタオカ女の披露トピック?口の聞き方知らない、考え方知らない、状況読めない、自分の立場と相手の立場を把握できない。

    ただの無能ですね。

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:30 

    金髪豚野郎が流行った時に当時の彼氏金髪だったからふざけて金髪豚野郎って言ったら元ネタ知らなくてマジギレされた

    +31

    -9

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:40 

    偏頭痛で、偏頭痛専用の頭痛薬飲んでるんだけど、高いし頻繁に飲むのもなぁ…と思って、医師に
    「頻繁に頭痛薬飲むのに抵抗があるので、偏頭痛の原因…私の場合は生理周期で左右されるから、そっちからアプローチするなどで、頭痛薬を飲む回数を減らす事はできないか」
    と相談したら、あからさまにムッとした顔をされて
    「頭痛薬で痛みを抑えられるんだから、それでいいんじゃないんですか?」
    と突き放すような言い方をされてしまった。
    こっちから治療法を指示するような言い方だったかもしれないので、それで医師のプライドを傷付けたのかな…と反省した。
    そして、なんか気まずくて病院もかえてしまった。

    +51

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:43 

    >>12
    なんか最近病院で症状決めつけて言うの御法度みたいな風潮だね。
    〇〇って病気です!!って決めつけて話してるわけじゃないなら良いと思うんだけどなぁ。

    +135

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:46 

    >>5
    何か、一切そういうの話題に出さないよね?
    逆に怖い

    +36

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 15:31:54 

    >>4
    たまえがこんなに怒るの絶対お父さん関連だろう

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 15:32:54 

    友達とテレビを見てる時、口を閉じると上の歯がこんもりする芸能人を見て、私が「この人少しだけ出っ歯なのかな…」って呟いたら友達がフリーズ。その瞬間私はあることを思い出し部屋中の空気を鼻から吸った。そう、友達はガチャピンに似てると有名だったのだ…

    +7

    -16

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 15:33:13 

    >>3
    可愛い龍♥️
    こんな龍がペットだったら毎日楽しいだろうな。背中に乗っけて貰ってアチコチ行きたい

    +33

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 15:33:27 

    何が逆鱗に触れるかわからない人
    凄い周りに気を遣わせてるのかが分かる
    基本その人を褒め称える感じが無難かなと

    +25

    -5

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 15:33:27 

    >>8
    優しいー!

    +110

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 15:33:41 

    >>49
    わざとらしい

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 15:33:43 

    >>50
    そうだよ。あごもダメな子いるよ。私、めちゃ猫好きで、歩いてると猫から近づいてくる。

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 15:34:36 

    >>6
    そうそう。
    料理はテキトー目分量でも何とかなるけど、お菓子だけはキッチリ測らないと失敗するからね。

    +111

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 15:35:04 

    >>1
    まぁ確かに計量面倒ならお菓子なんか作らなくていいんだよね
    お菓子作りは化学って言われてるぐらい本来細かかったりするし。
    コスパ悪いし、成功するとも限らないし、買うのが1番ラクで美味しいよ。料理と違って必要に迫られるものでも無いし。

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 15:35:10 

    >>56
    うん。あのカメラ狂いの真太郎がまた何かやらかしたと思われます

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 15:35:29 

    その人に嫌われていたに一票

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 15:36:18 

    その人もその人だと思うよ。量るの面倒だよねとか、マグカップケーキならそこまで正確じゃなくてもとか言い方ってものがある。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 15:36:20 

    逆鱗って1枚だけのはずなのに、過半数が逆鱗の人とかいない?
    扱いにくいというか扱いたくない。

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/23(土) 15:36:28 

    >>11
    洋菓子はね、日本の菓子はそうでもない
    祖母はいきなり団子でも葛切りでもハカリなんか使わずどんどん作ってるよ

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/23(土) 15:36:35 

    >>12
    っぽいでも駄目なのか。

    +53

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/23(土) 15:36:55 

    >>12
    私は医者に風邪っぽいですって言ったら、じゃあ風邪でしょうねって言われて、え?ってなったことある。

    +123

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/23(土) 15:37:16 

    隣家の庭が草ボーボーだったので
    草とりしてやってたら
    帰ってきた隣人に
    勝手に入らないでくださいと怒られた

    世の中おかしいよね

    +2

    -32

  • 73. 匿名 2023/09/23(土) 15:37:26 

    >>34
    それわかる
    DVする男が悪いことは当たり前なんだけど、DV被害者って言わなくてもいいことわざわざ言ってる人多い

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/23(土) 15:37:57 

    >>1
    主さんみたいな人はこういうのを使うといいよ
    沖縄の黒糖入りのクレープっぽいお菓子が簡単にできて美味しい
    うっかり逆鱗にふれてしまった

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/23(土) 15:38:12 

    >>1
    お菓子作る人側もめんどくさ
    普通に笑って返せばいいのにね

    +55

    -9

  • 76. 匿名 2023/09/23(土) 15:38:20 

    新人の頃、定年間近の女性上司と話してたとき、「私が入社した頃に〇〇が、、」ってその方が話してて、「へー、昔から〇〇って使われてたんですね!」って何気なく相槌のように返事したら、すごい形相で「昔!?」って言われた。それからというもの、結構陰湿にいじめられまくった。当時の私の感覚では10年前のことでも「昔」って言っちゃうくらいだったから、自覚なしの失言だった。

    +63

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/23(土) 15:38:35 

    バイトの職場で各自プレゼンする事があった時、同僚の女性から彼女のパワポのレビューを頼まれて内容を色々指摘したらマジギレされた。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/23(土) 15:38:37 

    >>59
    顔色がサッと変わる人いるよね。
    本人は周りに気を遣わせてるのをぜんぜん気づいてない。
    こわいから深く付き合いたくない。

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/23(土) 15:38:41 

    >>72
    ほっときゃいいのよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/23(土) 15:39:01 

    >>59
    軽口たたく人って当人が気づいてない。言われた革がその単語をどう受けとるか気づかない人ばかり。
    例、あの人、地雷がどこにあるかわからない。「地雷」単語

    対人で相手に対して使って良い言葉じゃないよね。
    言われた側は、この人地雷だ、って直訳になる誹謗中傷の語彙。
    もちろん、その相手は捨てました。当然ですよね。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/23(土) 15:39:09 

    >>72
    それのお墓バージョンを今年のお盆に体験したよ...
    だったら普段からちゃんと敷地内の雑草は除去しとけと言いたい

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2023/09/23(土) 15:39:35 

    >>12
    医者には症状を言えばいいとおもうよ
    風邪っぽいって話しても違う病名かも知れないし

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2023/09/23(土) 15:39:39 

    >>48
    「変わってないねー」は50過ぎの人には喜ばれるかもしれないけど、10~30代の人には言わない方がいい。垢抜けない、服がダサい、ちゃんと化粧してる?など悪い意味で捉えられるケースが多いよ。

    友人の娘さんには「久しぶり!元気にしてた?」ぐらいが無難よ。それ以上はコメントしたり聞いたりする必要はない。

    +111

    -3

  • 84. 匿名 2023/09/23(土) 15:40:04 

    >>12
    腕を痛めた時に
    「だいたいどれ位で良くなりますか」と聞いたら「ワシに聞く?腕に聞いて」
    何度も聞かれてるだろうけど言い方ってあるよねー

    +151

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/23(土) 15:40:09 

    >>12
    娘の頬にできものできたから皮膚科に連れてって、ここにニキビが〜って言ったら、この年齢でニキビできないから!って医者に言われた。
    だいたいでわかるだろ。

    +93

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/23(土) 15:41:03 

    >>1
    気にすることはない
    その人があ◯◯かなだけw
    そういうときはその場で即座に反撃する

    +4

    -12

  • 87. 匿名 2023/09/23(土) 15:41:09 

    >>80
    あなたは何に対して怒って地雷って言われたの?

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/09/23(土) 15:41:15 

    >>1
    >「測らないぐらいなら既製品を買えばよい」
    というようなことをいわれ
     
    これ別に怒ってるわけじゃなくない?
    他の人のコメントにもあるけど、お菓子って計量が要だから、それを疎かにするつもりなら既製品を買ったほうがいいというのは、事実を述べただけでは?

    +54

    -7

  • 89. 匿名 2023/09/23(土) 15:41:27 

    今でもわからんのが、小顔で羨ましい!って言ったら不機嫌になったこと。欧米で🆖ということは知ってるけどその人純日本人。褒めてるのになんで?

    +0

    -10

  • 90. 匿名 2023/09/23(土) 15:42:06 

    >>6
    確かに。お菓子作るのに計量要らずとはお前は職人か!と言いたくなる気するね。

    +44

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/23(土) 15:43:06 

    >>7
    お菓子は計測絶対だけど
    煮物やら炒め物やらのお料理は計測しなくても段取りと味見でOK。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/23(土) 15:43:47 

    >>12
    でも病名言わない医者もいるよね。
    結局なんだよって思う時ある。

    +81

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/23(土) 15:44:52 

    >>1
    ほっとく。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/23(土) 15:45:07 

    お医者さんっていつもお世話になってるけど、穏やかな人だと思ってたら、患者の一言で態度が急に冷たくなる人多くない?
    風邪症状でかかりつけの病院行った時に、眠気で生活に支障が出たことのある薬を処方すると言われたので、
    「それは眠くなって大変だったので、できれば別の薬がいい」
    と言ったら今までニコニコしてたのにサッと真顔に戻って
    「あっ、そう!じゃあ薬いらないですね!」
    と切り捨てるように言われてびっくりした。

    +67

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/23(土) 15:45:48 

    >>59
    みんなじゃないけど自分の機嫌で動く人もいるよね
    たまたま何かあって機嫌が悪いタイミングで話しかけられたから八つ当たりしてやろう的な
    何を言ったかは問題じゃなくてなんでもいいから人にキレてスッキリしようみたいな人

    愛着障害とかありそうなタイプ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/23(土) 15:46:43 

    友人が私の逆鱗に触れたけど何にも言えなかった。

    デザイン関連の仕事してて、イラストも描けるのだけど
    チャチャっとでいいからタダでイラストデータ作ってくれっていわれて断ったけど。

    タダで働いてくれって厚かましいのか、友人にとって私のレベルがそんな認識なんかと・・・
    ムカつくけど自分がまだまだと思って飲み込んだ。

    +46

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/23(土) 15:47:59 

    私は逆に毎回毎回会うたびに背が高い、デカいと執拗に言ってくる近所のババアに「いちいち見た目の事ばっか言ってくるんじゃねえよ鬱陶しい」って言ってやった事ある。
    ちなみに私は163センチで140センチ無い位の小人ババアから見たら巨人かもだけど世間一般ではそこまでデカいって程じゃない
    なんで高齢者ってのはああやって不躾に人の見た目を必要以上に言及して来るんだろうか?
    毎日バス停で一緒になるババアだったけどどやしつけたら次の日から乗る時間変えたのかバス停変えたのか死んだのか知らないけど姿を消したよ。
    本当いい加減にして欲しい

    +101

    -8

  • 98. 匿名 2023/09/23(土) 15:49:08 

    >>12
    身体しんどい時って心も弱ってるから、ちょっとした言い方でもグサッとくるときがある
    先生も沢山相手していつものことで言いたくなるのは分かるけど、決めつけて言ってるわけじゃないからもう少し優しくして欲しい…

    +112

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/23(土) 15:49:39 

    >>6
    あるよ。
    べっこう飴なら目分量でいける!!

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/23(土) 15:51:19 

    >>33
    それはあんたが悪い

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/23(土) 15:51:58 

    >>37
    見たことねぇ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/23(土) 15:52:06 

    20代の頃、10歳年上の人で明るくて優しくてその方の子供達にも優しくてこういうお母さんだったら子供達幸せだろうなーと思って、私も〇〇さんみたいなお母さんが良かったですって言ったら10歳しか違わないのにお母さんにしないでよ!やめて!兄弟でも良いくらいの年齢差だよ!って怒られた。
    私が悪かったと思って反省した

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/23(土) 15:52:54 

    >>49
    ぬ~べ~読んでたろ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/23(土) 15:53:09 

    >>88
    私も料理嫌いだけど、お菓子はきちんと量を計らないとうまくいかないのは知ってるから
    そう返されても仕方ないだろうなとは思う

    ある意味で適当に作るスコーンですら、量を測るのは大事だし

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/23(土) 15:53:17 

    >>6
    てきとーに作れるのなんて大学芋くらいじゃない?ホットケーキですら粉から作ったらgとか計らなきゃいけないし

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/23(土) 15:53:59 

    >>17
    オチが面白いわけでもないのにやたらテストかクイズみたいなこと聞いて来る人って嫌だな。

    +70

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/23(土) 15:55:36 

    >>1
    逆鱗?なんか大げさに言って相手を悪くしようとしてるみたいだけど別にキレられてもなさそうだし普通に会話したらいいだけじゃん 

    +32

    -4

  • 108. 匿名 2023/09/23(土) 15:56:16 

    >>1
    お菓子作りなめすぎ

    +18

    -5

  • 109. 匿名 2023/09/23(土) 15:57:37 

    >>6
    なんかの記事で、簡単に作れるお菓子の代表・マカロンって書いてあって、ライターは絶対お菓子作ったことない人間だろうって言われてたw

    +86

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/23(土) 15:58:27 

    >>1
    私はパティシエでも何でもないけど、同じように返すと思うよ。逆鱗とかじゃなくて、事実を伝えてるだけだと思う。

    全然違う仕事してるけど似たようなケース多い。最短の正解を教えてるだけなんじゃない

    +46

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/23(土) 15:59:19 

    >>34
    >>73

    っていうか、むしろ女側がモラハラや言葉の暴力の『加害者』じゃん。

    バツイチに『だからバツイチなんだよ』って言ったことを加害にカウントせず、いつか被害者になるよ...って、女に甘いね

    +47

    -3

  • 112. 匿名 2023/09/23(土) 16:00:11 

    同期の太ってる社員さんにがランチにパン食べてたから、ご飯の方が太りにくいと思うよ。って言ったら別に気にしてないんだけどって怒られた

    +5

    -20

  • 113. 匿名 2023/09/23(土) 16:00:50 

    >>96
    それはデザインとかものづくり系あるあるだよね。
    出来ると知った瞬間から搾取してこようとする。
    あなたが怒って当然だと思うよ。

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/23(土) 16:01:09 

    しょっちゅうで、だいぶ無口になった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/23(土) 16:03:09 

    >>96
    友人が想像力も配慮もなく自分の厚かましさに気付かない幼稚な人間なんだよ
    そういう人って難色を示すとあの子って何が地雷かわからなくて面倒くさい笑とか言って被害者面するよ

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/23(土) 16:04:07 

    横だけどお菓子作り得意な人ってポテンシャル高いんだな...
    (私は挫折したから尚更すごい)
    以前、手作りのドライフルーツ入りパウンドケーキを頂いて美味しくてビックリした事あるんだけど、ああいうのを作れるなんてまさにプロフェッショナルな技の持ち主だったのだろう。
    お菓子作り、パン作り、あと編み物得意な人ってすごいなと思ってしまいます。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/23(土) 16:04:56 

    >>104
    ごく当たり前のことを言っただけなのに「怒られた」みたいに捉えられると、むしろそのほうが逆鱗に触れた感じになるよねw
    すぐに「自分が否定された!」って思い込んで過敏に反応する人が増えた気がする。

    +41

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/23(土) 16:04:58 

    >>89
    マイナスということは私が悪いということ?

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/23(土) 16:05:27 

    >>109
    マカロンはめんどくさいお菓子代表なのに笑
    あーでも、混ぜて焼くだけの茶色っぽい古い方のマカロンだったらわかるかな?
    同じ名前だからややこしいんだよね

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/23(土) 16:06:14 

    >>48
    良い意味で小さい頃と変わってないね!と伝えたかったんだろうけど、相手はマイナスな意味で考えっちゃったんだろうね
    知り合いといえど無難にお世辞でも可愛くなったねだけ言っとけば良かったね汗

    そんな意味で解釈させるとしんどいわ

    +53

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/23(土) 16:06:38 

    >>110
    作らない人の適当な意見ほんと面倒臭いよね…

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/23(土) 16:07:42 

    >>87
    長くなるけど、、、、、、(泣)

    自宅も教えていない、連絡先も教えていない、しかし、惚れがあった異性からノーアポイントでいきなり寝起きの独り暮らしアパートメントに訪ねてこられた。
    相手は1人暮らし経験がないのか、訪問礼儀を知らない人だった。
    1人暮らしって、人とあう予定がない時はみんなかなりルーズだよね。髪ボサボサだし、かたずけサボったり。とても、予定していないのに、準備していないのに応対なんて出来る状態じゃない。人にも、そういう時に会いたくない。
    それを、いきなりノーアポできて、こちらは見られたくないサボったてる身だしなみ状態で相手しなくてはいけなくなり、相手は綺麗に着飾っていて、バツの悪いバッティングになってしまい、結局、無視した。
    後日、その異性はこちらの生活状況を笑い者にしたり、身だしなみを不潔だね地雷がどこにあるかわからないとか周辺に言いふらした。
    冷めて、その相手は心の中から捨てました。

    +6

    -12

  • 123. 匿名 2023/09/23(土) 16:09:04 

    >>24
    本当そう
    こっちも「何よその言い方!(ブチ切れ)」って逆鱗に触れられ返せばいいと思うわそういう人には

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2023/09/23(土) 16:11:19 

    >>104
    この流れも過剰反応じゃない?
    主は逆鱗にとは書いてるけどトピ立てるために強めのタイトルや表現にするの当たり前だし
    その人がこんなにひどいこと言ってきましたとも言ってないし

    +3

    -7

  • 125. 匿名 2023/09/23(土) 16:11:26 

    >>9
    人によっては、普通に傷付くね

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/23(土) 16:11:58 

    知人で斎藤飛鳥さんなみにスタイル良くて小顔な人がいるんだけど、驚くべき事に本人は小顔すぎるのがコンプレックスだと言っていた。
    理由は顔が小さ過ぎるせいで逆に体型が無駄にガッチリして見えたり、小顔過ぎて逆に似合う髪型が限られたり、羨ましいって言われ過ぎて逆にコンプになってしまったとか色々あるみたいです。
    その人、美容院でも必ず顔小さいですねって言われるから、あんまり美容院にも行きたくないとか言ってましたよ。
    前の方で小顔の方の逆燐に触れてしまったと語っておられる方ももしかしたらそのパターンかもしれません
    側から見たら羨ましいと思われる要素でも、必ずしも本人が気に入っているとは限らないから難しいですよね。

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/23(土) 16:15:35 

    ホットペッパービューティーの口コミで美容師を怒らせてしまったそうで態度が終始不機嫌でしたって何人もに書かれてた人いたな

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/23(土) 16:17:16 

    はっきり言って、一般でも芸能界でも、軽口たたくのって女性が多い。もちろん、団塊世代含む上の年齢男性は口の聞き方知らないジジイばかりなんだけどね。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/23(土) 16:17:36 

    >>89
    顔が小さい人ならではの悩み
    顔が小さい人ならではの悩みgirlschannel.net

    顔が小さい人ならではの悩み私は顔が小さく周りからは 小さいのを羨ましがられます でも帽子、サングラス、眼鏡等々 サイズがあわず欲しくても 買えません。 そんな悩みを持った人いませんか? またはここのなら合うとか、 あったら教えて下さい。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/23(土) 16:17:54 

    このトピの流れからも
    「計測をしないでお菓子作り」
    は人によってはかなり危険なフレーズなんだとわかりました

    今後決して言葉にしないよう肝に銘じます

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/23(土) 16:19:05 

    >>89
    令和時代は外見をジャッジする事はマナー違反だからじゃないの
    綺麗や可愛いはまだしも顔のサイズは不躾だなーと思う
    肌の色と同じ

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/23(土) 16:20:20 

    うちの妹は「脚が長いね」って言われるのが死ぬほど嫌みたいです。
    理由は父に「お前は身体中脚みたいだね」とか幼少時から言われ続けた事とか、本人は「脚が長いとかよくそんなクソみたいな事いちいち褒めて来るよね。脚が長いメリット何?つーかこっちは脚の長さ以外は全て以外普通かそれ以下なのに嫌味かよ?」とかブチギレして来るよ。
    まあそれはいいんだけどトドメに
    「私もあんたみたく胴長短足に生まれたかった」とか余計な事言って来ます
    嫌味じゃなくて本気みたいですよ。意味がわかりません!

    +6

    -7

  • 133. 匿名 2023/09/23(土) 16:21:33 

    別に深い意味なく聞いたらキレ気味に返答された事ある男の美容師に
    上手くもないしイケメンでもないから口コミに髪の相談したら怒った口調で返されたーとか髪の長さ左右で違ったーとか色々と書いてやった

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/23(土) 16:21:34 

    >>1
    まじ何のために聞いたんだwww
    計る事すら放棄してたら絶対作らんでしょw

    +35

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/23(土) 16:21:51 

    >>111
    自己中がる子の典型。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/23(土) 16:23:42 

    >>12
    風邪っぽいくらい言っても良い気がするけど。インフルエンザだと思うんですけどって言ったことある。違ったけどw

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/23(土) 16:24:00 

    >>122
    長いから全部は読んでないけど、それはその個人だけの話でしょ?

    +4

    -6

  • 138. 匿名 2023/09/23(土) 16:25:17 

    ここ見たらお菓子作りって化学なんだなと思った。
    しかも見た目も美しいとかケーキってすごいんだな...
    そりゃ高い訳だ〜🍰🧁🥧🎂

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/23(土) 16:25:40 

    >>17
    しかしながらコメ主さんがそこまで人の逆鱗に触れることを言ったとも思えないわ・・・相手がすごく狭量だとしか。

    +17

    -16

  • 140. 匿名 2023/09/23(土) 16:27:46 

    文句トピックたつたびにトピ主に共感できない内容ばかりで、大半のトピックがトピ主が非がある事ばかりなんだけど。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/23(土) 16:28:30 

    >>49
    その間違いガチでする人いるのw

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/23(土) 16:31:12 

    >>137
    読んでない、理解してないならコメントしないで。でしゃばりですか?こちらは無理に解答なんて求めてませんよ。あなたの余計な発言の相手もしたくない。興味ないなら始めから首つっこむな。

    +3

    -5

  • 143. 匿名 2023/09/23(土) 16:31:37 

    顔が小さいとか首が長い、手足が長いって普通に考えたら羨ましい要素なんだけど、人によっては逆にコンプになるって聞いてびっくりしたよ。
    上記の要素をよく褒められる友人は「いちいちクラシックバレエやってた?とか聞いて来るの本当やめて欲しい。やってないしダンス苦手だし運動音痴なのに聞かれるのツライ」って言っていた
    美人には美人の悩みがあるんですね。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/23(土) 16:32:36 

    >>142
    ほらやっぱりめんどくさい人じゃん笑

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/23(土) 16:32:52 

    >>142
    長文読ませる時間はいいのか

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/23(土) 16:36:05 

    >>144
    うるさいよバあさん

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2023/09/23(土) 16:36:06 

    >>21

    珍しい名字なんだけど、一回で名前ちゃんと
    読める人いないのでまたか・・・と諦めてるから
    なんとも思わないよ。普通の名字の人のが期にしてそう

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/23(土) 16:37:17 

    >>16
    岸辺露伴の映画アマプラでみた!

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/23(土) 16:38:36 

    既に出てるかもだけど、推しがジャニーズって人に迂闊に推しの話を振るのは危険だと感じる
    例のモスバーガーの事件以来、モスバーガーへ行きにくくなっただけでなく月見フォカッチャの話すら出来なくなったからね
    (以前はモスバーガー奨励しまくってたのにw)
    まあ何て言うか今回の件についてファンは悪くないとは思うんだけど、勝手にモス不買運動に巻き込むのやめてくれ...

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/23(土) 16:38:43 

    >>146
    妄想も凄いね
    さっきの話は事実なの?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/23(土) 16:39:15 

    あるある!
    ある芸能人の掲示板に、管理人さんがその芸能人の中でも一番好きな歌のことを書き始めて、
    思いがいっぱいで書ききれなかったらしくて「まだまだ続きます」と書いたので
    ほほえましくなり、私が「まだ書くのですか(笑)」と書いたら、
    「○○さん(私のHN)、(笑)ですか。 興味なかったらスルーして構いませんので」と
    冷たい反応が返ってきて、びっくりした。まさかそんな風にとられるとは!!
    で、「いや、ほほえましくて、(笑)と書いたのです。すみませんでした」とかきましたが、
    私が新入りならまだわからなくもないですが、そこに通って長いので、そうとられたことが
    なんだか腑に落ちなかったです。

    +1

    -7

  • 152. 匿名 2023/09/23(土) 16:40:25 

    >>1
    逆鱗とか大袈裟…

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2023/09/23(土) 16:40:25 

    >>145
    この程度の文章読解できない低学歴が言えるセリフかよ。笑わせないで。

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2023/09/23(土) 16:40:33 

    >>78
    今絡んできてる人が物凄くめんどくさそう笑

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/23(土) 16:41:03 

    >>9
    それって、うっかり言う言葉…?
    人としてどうよ

    +45

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/23(土) 16:42:18 

    クッキーとかパウンドケーキ位なら目分量でも美味しくできるけどな、素人だけど

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/23(土) 16:43:49 

    >>143
    行列に並んでるところをテレビにちょこっと撮られた事とあるんだけど、そこにいる誰よりも首が長くて我ながら気持ち悪いと後でテレビ見直して思ってしまった。他のところも長ければいいんだけど短足だから余計に目立って…
    一部分だけ良くてもね…バランスだよね…

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/23(土) 16:45:40 

    >>151
    いや、あなたが悪いよ。誰でもそう受けとるから。
    まだ、書くんですか?まだ、やるんですか?など、→不満に聞こえる 関東の人の発言に多い。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/23(土) 16:46:14 

    >>156
    目分量でも美味しく出来ちゃうなんてきっとセンスいいんですね。羨ましい!
    私はクッキーが鹿せんべいになってしまった事がある...
    「ええっ?クッキーなんて逆に失敗する方がムズくない?」とか笑われたんですがきっとセンスが無いのだろう。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/23(土) 16:46:45 

    >>21
    怒らないけど
    何回もヤマサキだよって言ってるし、周りもヤマサキさんって呼んでくれてるのに
    2年以上1人だけヤマザキさんと呼んでくる人にはちょっと呆れる
    仕事の手続きで何度か
    ヤマザキ?ヤマサキ?と書かれて教えてるのに

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/23(土) 16:47:28 

    >>158
    横だけど関東の人ひとまとめにするのやめてもらっていいですかね

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/23(土) 16:48:58 

    >>130
    そこもかもしれないけど、トピ主さんのは「楽して」美味しいものを作れないか聞いたからじゃないかな?
    お菓子作りって色々細かいこと勉強しないと出来ないんだよ。相手の人は沢山勉強した人だと思うんだよね、それをないがしろにされたように思ったんじゃない?

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/23(土) 16:49:30 

    >>160
    何回も名前間違えられるのは確かにウザイ
    気持ちは分かる

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/23(土) 16:49:33 

    >>155
    もう別れる前提の暴言レベルだよね(それでも言うのどうかと思うけど)

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/23(土) 16:49:53 

    >>1
    小学校の時、同じ登校班の同級生の女の子に言った一言でえらい目に遭ったことがある
    彼女のお母さんは現役の看護師で鍵っ子、うちの母は元看護師で専業主婦
    そもそもその子とは仲が良くないから話題もなくて、ふと「うちのお母さんも看護師なんだよ」って言ったら逆鱗に触れたらしい
    おそらくすごく寂しがり屋で、帰宅時にお母さんに家にいて欲しかったんだろうけど
    その子がクラス中に私を無視するように根回ししちゃって大変だった

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/23(土) 16:50:00 

    >>152
    そうそう。何でもおおげさな単語使って大きく見せたい人。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/23(土) 16:51:37 

    >>158
    そうでしたか、そんなものですか・・・。
    これからは気を付けます。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/23(土) 16:54:13 

    >>161
    あなたは 多い=ひとまとめ になるの?多いって全部って意味ではないぞ。あなたの発言、おかしい。

    +0

    -5

  • 169. 匿名 2023/09/23(土) 16:57:05 

    >>162
    横だけどちょっと腑に落ちた
    お菓子もそうだしイラストなんかもそうだけど、専門的な技術や鍛練を要する事について第三者が軽んじるような(或いはそう取られても不思議でない)発言が誤解を招くんだろうね。
    関連してるかはわからないけど、筋トレした事ない人が
    「私、すぐに腹筋ボコボコに割れちゃうんです〜」とか言ったら普段から鍛えてる人が「筋トレなめんな💢」って言った話を思い出してしまった

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/23(土) 16:58:51 

    >>168
    そうじゃなくて、また関東vs.関西(それ以外も)の対立を扇動しそうな言い方が嫌だなと思った
    本当ウンザリなんですよ、あの手の文化の違いをダシにやり合う流れ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/23(土) 17:03:04 

    >>48
    普通子供には「大きくなったね、可愛くなったね」って言わない?
    「昔と全然変わってないね〜」って言うのは自分の同級生や年上の人にだよ
    それを外見のことは言わないほうがいいって捉えるあたり、あなたは性格が変わってるね

    +15

    -17

  • 172. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:24 

    >>170
    私は両方住んだ事ある。関西も嫌いなところあるし、今いる東京でもね。そんたくなく、リアルに体験した事を書いてるだけだよ。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/23(土) 17:07:08 

    >>160
    わかります。
    私なんか事もあろうに高校時代の担任に2年間苗字を間違われ続けた(しかも普通に読める筈の名前を捻りまくった読み方で間違えられ続けるというミステリー!)
    もうめんどくさいから出欠取る時間違われても普通に返事してたよ笑

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/23(土) 17:13:35 

    お店の店員がレジにいなくてレジに少し行列ができてたんだけど、ちょっと離れたところに店員がいて、別のお客さんが店員にレジ並んでるよ〜って声かけて店員はマイペースにゆっくりレジに歩いてきた。私の会計になってお金出すの少しだけもたついていたら、店員がイラッとしてカゴをがしゃん!と置いた時逆鱗に触れてしまったかもと思いました。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/23(土) 17:15:40 

    仲のいい先輩に「水○希子に似てますね」って言ったら
    「あんた本当は私の事嫌いでしょ?」って言われたよ...
    私は水○希子を綺麗だと思ってるから言ったんだけど先輩は水○希子が嫌いらしい。
    誰かを褒めるときにはやっぱ「(芸能人の)○○に似てる」って言っちゃうのはいくら綺麗と言われる人であってもタブーなんだなと学んだ

    +21

    -2

  • 176. 匿名 2023/09/23(土) 17:16:47 

    >>33
    何気なく言った言葉じゃないじゃん
    明らかに相手を疑ってんじゃん

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/23(土) 17:20:37 

    >>37
    私も見たことねぇ
    そもそも普通の会話で琴線に触れるって使う人にそんなに会ったこと無い

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/23(土) 17:24:02 

    >>171
    高校生には大きくなったねは言わないわ
    太ったって事?と解釈されたくないし

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/23(土) 17:24:38 

    関係ないけど「烙印押される」と「太鼓判を押す」を間違えてる人には過去に一回だけ会った事あるよ!
    「○○ちゃんならきっと出来るって烙印押せるから♪」とか言われて微妙な気分になった(嫌味でなく本当に知らなくて言ってるっぽかった)

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/23(土) 17:25:40 

    >>51
    あたおかって何年前の流行語よww
    死後過ぎて今時エガちゃんねる見てる人ぐらいしか使わない

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/23(土) 17:26:44 

    >>21
    リュウジとリョウジも。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/23(土) 17:33:01 

    シングルマザーの友達ばかりで集まった時に(私もシンママ)、私に気になる人が出来たので相談してたんだけど、「自信ないな〜、だってシングルマザーだし」って言うと1人の友人に「シングルマザーの何が悪い⁉︎めっちゃ頭きた!」って急に怒られて「へ⁉︎」ってなった。
    別にシングルマザーに誇りなんて持ってないし、現実他人から見たらマイナスでしか無いと思うけどなぁ〜
    でも気をつけようと思った。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/23(土) 17:33:37 

    >>177
    琴線って良い意味だよね。感性に引っ掛かる。好みにかかる。
    逆鱗 竜は喉元にある逆鱗という場所を触れられるが嫌いで、触れると烈火の如く暴れる。そこから、相手の激怒する嫌がるポイントの事を逆鱗とさす。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/23(土) 17:35:41 

    うっかり逆鱗にふれてしまった

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/23(土) 17:36:19 

    >>182
    女ってめんどくさいよねー。でも、そういう行き違いな捉え方される女は沢山いるから。

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2023/09/23(土) 17:37:28 

    >>131
    なるほど。時代は私が気付かないうちに変わっていたんですね。
    以後気をつけます!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/23(土) 17:38:50 

    >>180
    気にするな。ただの省略語だ。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/23(土) 17:39:36 

    >>49
    体調悪そうにしてる人に
    『大丈夫?顔色悪いよ』と言おうとしたら
    『大丈夫?顔悪いよ』と言ってしまったことならある

    こっちが青ざめた

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2023/09/23(土) 17:41:30 

    >>17
    ヨコだけど、
    昔花屋のバイトしてた時(初心者で花の名前もよく知らなかった)、お客さんが百合を指さして「これは何の花か知ってるか?」言うから「ゆりですが・・・」と答えたら(伝票にはオリエンタルと書いてある)、そのお客さんものすごい剣幕で「花屋のくせに、カサブランカも知らないのか!」大勢の前で罵倒されて泣いたことがある。その後すぐやめちゃったんだけどね。

    +50

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/23(土) 17:43:45 

    >>33
    そら怒られるわいw

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/23(土) 17:46:02 

    >>72
    勝手に入らないほうがいいよww不法侵入って言われるよwww

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/23(土) 17:46:49 

    >>3
    その場所から主の言う逆鱗の由縁はなんだろう

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/23(土) 17:47:26 

    >>21
    佳子を けいこ か よしこか

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/23(土) 17:49:34 

    >>84
    頭悪いなそいつ
    じゃあお前が腕に聞いてみろよ

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/23(土) 17:50:17 

    >>132
    お父さんが諸悪の根源だな~

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/23(土) 17:51:08 

    >>110
    測ることが面倒くさいなら作っても失敗する確率の方が断然に高いし、面倒くさがりの人って他責傾向があるから、◯◯さんがこれなら大丈夫だよって言ったから作ったのに失敗したーとか言いふらされても嫌だからね。私でも既製品を勧めると思う。
    でもそのアドバイスすら既に逆鱗に触れちゃったんだと勘違されてるからな…

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/23(土) 17:52:46 

    >>1
    言ったのってそれだけ?

    私、ハンドメイドしてるけど
    「これってどうやって作ってるの?この細かいのも作ってるの?」
    って聞かれたから
    「はい、全て自分で作ってます」
    って答えたら
    「すごいけど、こんな細かい事イライラしそうー私は無理だわーありえないー。」
    って言われた時は嬉しくはなかったな

    +28

    -2

  • 198. 匿名 2023/09/23(土) 17:54:51 

    >>160
    1度インプットした情報を上書きできないおばさんとかおじさんっているからね。まじで本人全く悪気ないのよ、それがめちゃめちゃ腹立つんだけど

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/23(土) 17:58:06 

    >>37
    5chでは時々見るね。
    即座に突っ込まれてはいるけど敢えてのボケなのか本当に勘違いしてるのかはわからない。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/23(土) 17:58:31 

    >>49
    洗濯機回した直後に旦那が自分の洗濯もの持って来て、「追加していい?」と聞かれたんだけど、タオルケット2枚入れていて容量いっぱいだったから
    「タオルケット洗ってるから入れないで」と言うのを「タオル洗ってるから入れないで」と言ってしまった。
    別に怒られはしなかっだけど、あなたの話みて思い出した。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/23(土) 18:00:13 

    >>150
    事実だけどあなたは他人だから関係ない話し。聞かれたから答えただけ。相手は誰も知るすべないし、たまには愚痴る事もあるよね。

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/23(土) 18:08:44 

    >>151
    え?まだ書くの?笑
    みたいなニュアンスに聞こえるから別の言葉選びをしたほうが良かったかも

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/23(土) 18:09:05 

    >>5
    大野くんが女性タレント?とスクープされた時に、
    「大野くんきっとその女性のことすごく好きで一緒になりたいんだろうな」と言ったら、そこに大野くんのオタの人がいて、「あんなの売名!実は付き合ってない!全然かわいくないし!」と激怒された。
    気まずくてフォローのつもりで「まぁマスコミが騒いでるだけで、真実を知ってるのは2人だけだね」って言ったらまたキレられた。ジャニオタめんどくさい。

    +17

    -6

  • 204. 匿名 2023/09/23(土) 18:11:49 

    >>5
    ジャニオタだけど地雷とかないし何聞かれても全然ウェルカムよ~🥺

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/23(土) 18:11:50 

    主の言い方にデリカシーがなく自分が思ったような返事が来なかっただけで
    逆鱗にふれたとか大袈裟すぎるわ
    相手はいたって普通のことしか言ってないよね
    好きでやってる人にそれは面倒なんでみたいなこと言うのはまあ普通に失礼だし、特に失礼と思わない人でも計量するの面倒なら買ったほうが早いよーっていうよ
    そこからその話題を盛り上げる必要がないじゃん
    だって面倒だって言ってる人にあれこれ親切にこのやり方がいいよとかこのサイトのが楽だよとか細かく教えてあげてもどうせやらんでしょ

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/23(土) 18:14:47 

    >>72
    逮捕されそうな人。いつまでこの人はシャバにいるんだろう?あなたを警戒します。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/23(土) 18:18:51 

    会話が雑な人
    デリカシーが無い人
    何も考えずに口に出す人

    いつかボッチになる人の特徴

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/23(土) 18:23:34 

    >>207
    ぼっちになる事は悪い事じゃない。もともと1人が好きな人もいる。
    そういう人は身内とか近しい友人しか受け付けないし、他人は明確に区別ある。世の中、つるむのが好きな人ばかりじゃないから。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/23(土) 18:26:38 

    >>177
    低っ!

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2023/09/23(土) 18:31:06 

    >>21
    ひろこだけどあるあるだから気にしてないよ!
    中学の時とか同じクラスにひろことゆうこが漢字違いも含めて渋滞してた...

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/23(土) 18:35:09 

    >>208
    自己中心的で思いやりがない人は人が離れていくという意味です
    ボッチになる事は悪い事じゃないというのは同意です

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/23(土) 18:37:36 

    >>175
    絶対にやめたほうがいいよ。高橋○麻に似てるね〜って大勢の前で言って怒られた人いたけど「高橋○麻可愛いじゃん〜」って絶対に悪びれない人いたけど、感じ方は人それぞれだから

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/23(土) 18:39:39 

    >>21
    私も間違えやすい苗字だけど、慣れているから全く気にしない。知ってる周りの人の方が気にしている感じはする。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/23(土) 18:40:23 

    >>200
    その話で怒られるかもしれないって心配する状況が心配だな

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/23(土) 18:43:01 

    >>72
    これ、勘違いしてたけど言葉少ないだけ?
    「自宅の庭の草むしりやるついでに、隣接してる隣家の庭のスペースの一部もついでに綺麗にしたら」ってのがまるっと抜けてるだけ?
    勝手に隣の家の庭に侵入したら不法侵入で警察に通報されますよ。
    言葉が少なくて誤解されただけって思いたいけどどっちなんでしょうかね。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/23(土) 18:53:40 

    >>110
    言い方にもよるんじゃない?
    「ん〜測らず作るのは難しいかな😂笑」って感じならいいけど、この場合はちょっとトゲのある言い方に感じるというか…あ、なんかまずい事言っちゃったかな?ごめんなさい…って思っちゃうかも。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/23(土) 19:00:21 

    >>17
    どっちもどっちで笑ったw

    +21

    -2

  • 218. 匿名 2023/09/23(土) 19:02:39 

    >>187
    チョベリバだってただの略語だけどおばさんがいきって使いだしたらウケない?それと同じ
    アタオカも数年前に女子高生の間で流行った流行語で今や死語

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/23(土) 19:07:44 

    >>218
    チョベリバってなんですか?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/23(土) 19:22:40 

    友達の家に行ったらよく弟が居たからお話ししてた。ある日から見なくなったから弟くん最近見ないね元気?と聞いたらブチギレ
    数年後友達の家族から行方不明と聞いた。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/23(土) 19:26:42 

    >>220
    わお、それはレアなケース。避けようがないわ。
    あなたも災難だったね、弟さん見つかりますように。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/23(土) 19:36:26 

    私が先週逆鱗に触れられてキレた
    まあ今までの蓄積があって決壊した感じだけど
    自分の事棚上げで私に注意してくるんだよ、しかも凄い感じ悪く
    パワハラだからな!!て言ったらダメージ受けたのか腫れ物触るように接して来るようになったわ
    威圧的な態度しなくなれば良いんだけど

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/23(土) 19:37:21 

    >>13
    こわいより、キモいかな。

    フキハラ、不機嫌ハラスメントで、周囲に顔色を
    うかがってもらって、今までやってきたんだろうな、と。

    +1

    -6

  • 224. 匿名 2023/09/23(土) 19:53:10 

    アダルトビデオグループのプレステージとムーディーズ企業なら日常茶飯事。
    韓国人だからね。コロコロ日本人名を男は変えてるけど(笑
    ほんと、ここの企業の運営員達って名前を何個持ってるんだろうね?誰に警戒してるんだろうね(笑

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/23(土) 19:53:30 

    >>12
    私もあるw
    あんた医者か!って地味に怒られた。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/23(土) 20:16:44 

    >>219
    ババアが若者ぶってんじゃねーよ

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/23(土) 20:18:21 

    >>5
    うちは義母がそう

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:21 

    >>214
    ん、じゃなくて、このトピが「逆鱗に触れた話」だから。
    「トピずれだけど」って書いたら良かったね。ごめん。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:58 

    >>12
    私もある!
    超性格悪いよね。言い方あるのに。
    熱中症でって言ったら、誰が決めたの?大丈夫?って言われたわ。
    ムカつく!

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/23(土) 21:02:50 

    >>48
    前々から会うの分かってたら何個かパターン考えとくけど偶然会った時の一言難しいよね…〇〇ちゃん小さい時の面影そのままでかわいい!と思ったら私も言っちゃいそうだな

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/23(土) 21:14:06 

    >>35
    腱鞘炎と言われ続けて一年たっても治らず、リウマチって事はありますか?って聞いたら面倒くさそうに「なら検査します?」と冷たく言われやってもらったら結果リウマチ。それからこうじゃないですか?と聞いたら色々答えてくれるようになった。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/23(土) 21:15:46 

    >>105
    東北の震災のあとのライフハックのサイトで、正確な計量しなくても作れるホットケーキの作り方が載っていた。
    カップ(コップ)1杯の小麦粉、砂糖適量、ベーキングパウダー小さじ1をビニール袋に入れて混ぜてホットケーキミックスにする。
    あとは、卵、牛乳。
    意外に普通のホットケーキができた。

    私はズボラなので、ビニール袋で混ぜるのも面倒&ビニール袋がもったいない気がして、ボウルの中で粉を直接混ぜ合わせてた。
    それを卵牛乳のボウルと合わせて。
    多分、ベーキングパウダーと小麦粉の割合のこつをつかめば、うまく膨らむよ。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/23(土) 21:29:46 

    >>192
    龍は本来従順で背に乗れたりするが、逆鱗に触ると触った者を殺害するらしい。逆さの鱗ってことだから、触ったら痛いとかなのかもね。

    因みに犬は鼻触っちゃいけないらしいので、新たな諺として、犬鼻に触れる、は如何でしょうか?ちょっと迫力に欠けますが(笑)

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/23(土) 21:37:14 

    >>122
    文章にクセがありすぎて読みづらいし理解しづらいな

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/23(土) 21:41:56 

    >>48
    そういうのある。咄嗟だと言葉足らずになっちゃったりするのよね…。
    私はそのケースのときは「しばらく見ない間にすっかりお姉さん(お兄さん)になったね〜!」しか言わないようにしてる。

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/23(土) 21:56:11 

    >>6
    イタリア料理習ってた時の先生がパン教室もやってた先生なんだけど、目分量でめちゃくちゃ美味しいケーキとかよく作ってくれてた
    私もお菓子なのに計測しないことにビックリしたけど慣れたら全然出来るよ~って何でもないような感じだったわ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:51 

    >>16
    兄が妹のために裕福な家柄の男を紹介して結婚→妹は夫からのDVで目が見えなくっていた→兄は離婚させるため結婚無効の許可を教会から取り付ける→妹の夫は離婚する事に同意していなかったため逆鱗に触れた
    なぜか妹の夫というフレーズからネタキャラになった

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/23(土) 22:08:32 

    >>134
    あくまでも「雑談として」話振っただけだから、会話膨らませたかっただけじゃない?
    作る作らないはまた別かなと思った

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/23(土) 22:14:47 

    ただで簡単なレシピクレクレ認定されました。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/23(土) 22:16:10 

    >>5
    むしろオタは今回のことをわざわざ話題に出さないイメージ
    私は逆に最近どのトピ行っても、全然関係ないのに些細なことをジャニーズに関連させて批判コメしてる人がいてうんざりしてきた
    多いのか数人の人が書き込んでるのか知らないけど、雑談の平和的なトピ行っても連想ゲームみたいにジャニーズが!って言ってて関係ない他人の叩きコメ見させられてる

    その人がジャニーズに恨みでも持ってるのか知らないけど、全員がいつでも批判的な話題見たいわけじゃないし
    今は毎日関連トピあるからそこで済ませられないの?って思う

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2023/09/23(土) 22:28:12 

    >>12
    言葉通りにしかうけとれない反論しなきゃ気がすまないアスペ先生ね。

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/23(土) 22:49:47 

    >>9
    事実じゃない?

    +7

    -3

  • 243. 匿名 2023/09/23(土) 22:54:37 

    >>9
    気遣いができないバツつきの人と付き合ったなんて黒歴史以外の何者でもないね…

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/23(土) 22:55:48 

    >>84
    腕に聞いて答えてくれたら病院になんて行ってないよね

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/23(土) 23:43:27 

    >>84
    そんなこと言われたら、「私だと答えてもらえないので、先生から腕にきいてみてもらえないでしょうか?」って言ってみたい。

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/23(土) 23:46:35 

    >>240
    良心的なファンは周りが気を遣って推しの話題を不自然に避けるのがかえって居心地悪いみたいだよ。
    友人の推しは例のモスバーガー事件のせいで変に話題にされたので友人も困ってましたよ。
    勿論普通にモスバーガーにも行ってるよ!
    何よりもアーティストとしてのエンターテイメントを愛してるファンが一番気の毒。

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/23(土) 23:49:58 

    >>1

    お菓子の本を見て思うのは、このレシピを作った人はどうやってこの適量がわかったんだろうってこと。
    何度も試行錯誤して適量に辿り着くのか、比率みたいなものがあってそれを元に作ってるの?

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/24(日) 00:07:12 

    >>3
    誰のイラスト?かわいい

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/24(日) 00:20:24 

    職場で、手伝ったらキレられた
    その前から一日上手くいかなくてイライラしてたところにやっちまい、「私のペースでやってるの!触らないで!」とキレられました

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/24(日) 00:30:59 

    >>3
    龍と侍って、珍しいね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/24(日) 00:32:45 

    >>84
    これ言われたらその場で腕に聞いてみちゃう
    裏声で「全治3ヶ月!」とか言ってみたいわ

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/24(日) 00:39:00 

    >>83
    卒業して5年後の高校の同窓会で、担任が私にだけ「変わってないな~」と言ったの地味に傷付いたね
    ん?どういう意味?って数秒間考えたね

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/24(日) 00:57:03 

    >>14
    お父さんに怒ってるのかな?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/24(日) 00:57:14 

    >>17
    こいつがわるい、

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/24(日) 01:14:30 

    同僚がペットがいるというので犬飼ってるの?と聞いたら家族なんだから犬と言わないで!とすごい勢いで怒鳴られた事がある

    それから犬猫を飼ってる人に動物名を言う時にどう言っていいか躊躇してしまい不審がられてしまう

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/24(日) 04:18:44 

    >>186
    素直で偉い!

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/24(日) 05:09:48 

    >>5
    ジャニヲタからランチのお誘い逃げてる
    何もいい返しが浮かばないし

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/24(日) 05:11:40 

    >>257
    ジャニーキタガワにお尻と引き換えにアイドルの栄光つかんでそれを応援して課金してるジャニヲタだもんな
    闇深い宗教みたいでもはや近づけない

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2023/09/24(日) 05:13:19 

    >>72
    隣家の敷地は自分のものではないですよね
    持ち場立場とか他人との境界線分かりますか
    遠慮や配慮がなく相手の気持ち害してますよ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/24(日) 05:53:44 

    >>7
    昔の話だけど、アメリカやイギリスのお菓子のレシピで計量カップと大さじ小さじで分量を測ってるのを見た。美味しく作れるならそれで良いよね。ただし出来上がりの量は多くなるかも。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/24(日) 06:01:55 

    >>255
    生物分類学上は犬やがなって思うよね笑

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/24(日) 07:13:50 

    若いころ大病を患っていた過去があるのですが、当時2年程通院するもなかなか病名が判明せず。痛みを伴う病気だったことも有り精神的にも追い詰められており、藁にもすがる思いでセカンドオピニオンを決意。担当医の方にも失礼がないよう丁重にセカンドオピニオン受診の旨を伝えたところ、当初はひとつ返事で紹介状を書いてくださり送り出してくれたのですが、原因不明との診断受けて戻ったら(担当医と同じ見解だった)ほら見たことか!とセカンドオピニオン先から渡された診察結果の紙を放り投げられた事があります。セカンドオピニオンした事が担当医の逆鱗に触れてしまったのだろうと思います。流石に心が折れてしまいその後経緯を説明し転院。色んな経緯を経て手術、完治し日常生活に戻っていますが、今でもふと当時の事を考えることがあります。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/24(日) 08:04:36 

    >>48
    同年代だったら、昔と変わらず若く見えるねって取られるけど、難しいね。
    私も今年19になる従姉妹に久しぶりに会ったら、昔と違ってメイクしっかりしてお人形さんみたいに可愛くて、小さい頃も可愛かったけど本当に可愛くなったねって言葉が出てきたけど、これが相変わらず可愛いな〜と思って「昔と変わらない」って言ったら、嫌味に取られてしまうのかと勉強になった。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/24(日) 09:10:52 

    >>255
    あるよね。
    うちの子って言ってるから人間の子どもだと思うじゃない。
    スマホの写真見たら犬だったの。思わず「犬ですか?」って驚いたら
    「犬じゃない!」と怒ったの。「え?猫でしたか?」と言ってもう一回見直そうとしたら、相手が完全にキレてしまってね。
    お誕生日のお祝いの写真だった。大きなチョコレートコーティングのホールケーキを前にしての。
    親しい人ではなかったけど、完全に嫌われてしまったよ。
    そばにいた人に、普通はワンコとかワンちゃんというのが、礼儀なんだって、言われたよ。
    常識知らずなんだって、私は。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2023/09/24(日) 09:23:53 

    >>1
    別に、ホケミなら一袋ほぼ200って決まってるから、それに紙パック小の牛乳とか色々やりようあるけどね。味はそれなりだけど。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/24(日) 10:00:06 

    >>48
    他人の年頃な娘さんの容姿って
    なかなか触れるのが難しいと思う

    「変わってないね」って言いたい気持ち分かるよ、
    小さい頃の面影があって懐かしいとか可愛いままだなぁとか
    そういう気持ちで言ってるんだよね。
    相手が容姿に敏感な年頃だから
    基本、他人からの容姿に対する言葉を悪い方に捉えちゃっててピリピリしてるんだろうけど…

    かと言って、
    「垢抜けたねー」「綺麗になったね」「痩せたね」
    みたいに以前と変わったってことをことさら強調するのも
    受け取る人によっては嫌味っぽく聞こえそう

    近所の友人のおばさんは私が若い頃一時期太ってた印象が強すぎるのか
    何年経っても会うたび「痩せた痩せた」言ってきていい加減うっとおしいんだよな

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/24(日) 10:34:05 

    逆鱗に触れる
    君主や上司、目上の人などの機嫌をそこねてしまい、激しく怒られることのたとえ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/24(日) 11:07:56 

    >>74
    おいしそう🤤

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/24(日) 11:13:15 

    >>175
    私はもたいまさこさんに似てると言われた事ある
    もたいさんは素敵な女優さんだし私も好きだけど、似てると言われると正直ちょっと.…

    私にそう言った人はもたいさんのファン
    「ああいう細い目の顔が好き」って
    自分の事は「福原遥ちゃんに似てると言われる」って
    確かに似てるけど、私に「もたいまさこに似てる」と伝える必要はなかったんじゃないか?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/24(日) 11:14:27 

    >>88
    横だけど、それってお菓子作りは計量命って知っていることが前提では?

    計量しないなら作るなって言われても、私なら計量なしには作れないってことがわからないけどな。

    計量しなくても作れるものもあるけど、お菓子作りはストイックに計量してきちんと作るべきだ!って言ってるのかなと思っちゃう。だって、いまだに計量なしで作れるお菓子って本当に一つもないの?って思っちゃうし。なんかあるでしょって。

    自分が知ってるからって、相手も知ってるとは限らないのにね。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/24(日) 12:01:56 

    >>48
    中学生〜大学生くらいの女の子(大半の子にとって外見の変化や身だしなみに一番執着する時期)
    変わってないね〜!は普通に嫌だと思うよ
    変わりたい時期なんだから

    変わってないねがいい意味になるのは
    おばさんどうしかアラサー以上

    よく知らないおばさんから花の女子高生が「変わってないねー!」って言われても、嬉しいわけない
    「外見にふれたらいけない」「そこまで気を使わないといけないのか」ってワーワー言うほどじゃなく普通に失言だと思う

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/24(日) 12:03:19 

    逆鱗に触れるっていうか、そりゃ言われて怒って当然だろって場合もあるし
    (言った本人が無神経)

    どこに地雷があるか分からない、
    側から聞いててごく普通の会話でも
    異常なほど激怒する人もいるなぁって感じね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/24(日) 12:25:29 

    >>13わかる。何気ない会話でもどこで火がつくんだってとこでヒートアップするから注意する気にもならない。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/24(日) 12:50:15 

    >>3
    なろう小説読んでると「琴線に触れる」を「逆鱗に触れる」と同じ意味に使ってる人が多くてウンザリする
    琴の音で感動するのと竜の怒りを買うのがどうして同じだと思うんだろ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/24(日) 12:51:43 

    >>233
    なんか実在してる生き物の設定みたいだね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/24(日) 12:56:51 

    >>48
    久しぶりに会う友達に「素敵になったね〜」と言ったら「前は素敵じゃなかったってこと?」って嫌味言われた
    うん、社交辞令だからね

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2023/09/24(日) 12:58:56 

    >>189
    泣くほど罵倒するなんて、恐ろしい。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/24(日) 13:07:27 

    >>69
    いきなり団子作ってくれるおばあちゃん素敵すぎる

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/24(日) 13:29:59 

    20年働いてる私に、ニートが仕事について説教してきた時。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/24(日) 13:42:51 

    >>264
    そんなもん向こうから切ってくれてありがとうだな
    犬は犬だし猫は猫で動物って素晴らしいじゃん

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/24(日) 13:43:19 

    >>8
    自分もそれ買おうと思ったんだけれども、水や牛乳とかは結局はからなきゃいけないんじゃ…と思い直してやめた

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/24(日) 13:48:10 

    >>264
    コメ主はデリカシー無いか性格悪いかどっちか
    ただ相手は怒り過ぎ

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/24(日) 13:49:23 

    >>69
    そういや白玉団子は適当に水入れたり粉入れたりしちゃうな

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/24(日) 13:50:40 

    >>12
    劣等感強い医者ってつまんないことで当たってくるよ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/24(日) 14:09:50 

    皆さんはじめまして。
    この逆鱗に触れる、ですがなぜか相手女性が多くないですか?
    私としてはたいしたことじゃない話を悪く捉える人多いなと。
    例え 3つあります。
    ・ある女の子と共通の友達の○○ちゃんの話をしたとします。私が○○ちゃん親友なんだよね☆と言ったら私が○○ちゃんと親友やで⁉️と言われて仲良くなくなったこと。
    ・会社で先輩の女性に仕事を教えてもらっていたときパソコンでここまで進んでくださいと言われたところを間違えてひとつ先の画面にいったら急に態度急変されたこと。
    ・会社の飲み会の話ですが同期の女の子から事前に彼氏がいないからコンパ行ったりしてると聞いていたので飲み会の中で恋愛の話になったときにコンパ行ったりだけどいい人いないの❔と言ったら
    わたしが男好きみたいに思われるじゃないですかと
    言われたり。

    正直その三人の話しは自分に置き換えたら
    まじどうでもいいレベルで流せるので
    面倒くさいと思いました。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/24(日) 16:19:48 

    >>5
    ジャニオタだけど、一般人からジャニーズに関して聞かれても何て答えたら良いかわからないんだよね…
    「ジャニーズヤバくないww?どーすんのww?」って言われるけど、私がどうすることも出来ないから、
    「さぁ…どうするのが1番良いんだろうね…」と答えるしかないよ。一般の人たちは、どんな答えを求めてるの?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/24(日) 16:28:35 

    かなり太った人から
    「ガリガリだね〜!羨ましい!ごはん食べてる〜?!」
    って言われること。
    「デブだね〜!羨ましい!ごはん食べ過ぎじゃない?」っていったら怒るくせに…

    私が怒ったら
    「え?褒めてるつもりだったんだけど…」
    そんなはずないでしょ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード