ガールズちゃんねる

種類多くて何買えばいいかわからん問題

191コメント2023/09/20(水) 05:39

  • 1. 匿名 2023/09/18(月) 21:33:26 

    風邪薬や洗濯洗剤や洗顔料等、色んな会社が似たような効果の商品ばかり出していて何を買えばいいか悩みませんか?
    ボディソープとか柔軟剤だったら香りで選べばいいけど…
    洗顔料とかドラッグストア行ったら種類多すぎてあーーーってなります。

    +172

    -10

  • 2. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:09 

    で?

    +7

    -58

  • 3. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:22 

    投資信託
    新NISAの正解がわからない

    +155

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:32 

    私はこだわりないしほぼ値段で選ぶ

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:45 

    シャンプーも迷ってしまう
    種類多くて何買えばいいかわからん問題

    +384

    -7

  • 6. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:45 

    つい最近、化粧落としで悩んだ
    落としたいけどカサカサになるのもヌルヌル残るのも嫌だ…

    +100

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:54 

    >>1
    洗顔料は緑色のロゼット買っとけばいいんじゃねーの?

    +9

    -19

  • 8. 匿名 2023/09/18(月) 21:34:54 

    >>1 選ぶ基準を聞きたいって事?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:02 

    美容室予約する時にイルミナカラーとかアディクシーカラーとかメニューがいくつかあるけど
    正直わからん

    +168

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:28 

    種類多くて何買えばいいかわからん問題

    +142

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:36 

    シャンプーとコンディショナーも凄いあるよね
    同じ名前なのに効果が違うとか
    薬局の売り場の広さに圧倒される

    +136

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:39 

    似てるんならどれ買ってもいいじゃん

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:50 

    >>1
    面倒だから石鹸でいいよ

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/18(月) 21:35:58 

    ドレッシングの棚の前で大体数分は悩んでしまう

    +129

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:02 

    洗剤

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:04 

    こだわりがないものは値段を基準に選ぶかな。
    お気に入りのものやこだわりがあるものは良く吟味して自分の好みに合うものを選ぶ。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:08 

    無印良品のバウムクーヘンとか
    何買えばいいかいつも迷う

    +52

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:14 

    最近柔軟剤に
    さらにプッシュして香りプラス!みたいなCMしてるけど
    だったら最初からそれ柔軟剤に入れたら?と思ってしまった
    いろんなもの考えるなあと思ったよ

    +99

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:30 

    消費者側の能力試されるよね
    ちゃんと裏側の成分見て、値段見て
    めんどくさい人は値段で選べば?

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:40 

    食品だと、例えば味噌の種類もたくさんあるよね
    最近、色々買って好みの味噌を試しているところ

    +64

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:40 

    >>1
    もうお気に入りを決めて、迷わないようにしてるよ。

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:40 

    >>2
    は?

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:53 

    ジャムの法則

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/18(月) 21:36:55 

    >>3
    正解分からないならemaxisの全世界株式買っとけ

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:09 

    ソース類が多い
    兵庫県だけどホンマに多い

    安いのしか買わないけど。たまにはばらソースとか買う

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:11 

    >>18
    ぶっちゃけ柔軟剤って要らなくない?
    無くても大丈夫なことに気付いた。

    +144

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:29 

    こだわらないならコスパ

    こだわるなら成分とかちゃんと見たらいいよ

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:34 

    >>14
    味で選ぶなら叙々苑かピエトロ

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:44 

    歯医者
    口コミ見てHP見てどこがいいのか今にらめっこしてる

    +52

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:55 

    >>1
    そりゃ確かに多いけどさ
    そんな事くらい自分で決めれなくてどうするよ。

    +4

    -7

  • 31. 匿名 2023/09/18(月) 21:37:59 

    >>17
    バナナと紅茶が好きです

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:08 

    >>6
    洗浄力強くてウォータープルーフの化粧品でもしっかり落としてくれるやつは刺激が強くて肌が荒れがちだけど、刺激弱くて肌に優しいやつは洗浄力が弱くて、しっかりメイクは落としきれない。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:27 

    >>1
    ヨーグルトも種類多くて悩みます。

    +22

    -6

  • 34. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:28 

    おばさんになると昔からのロングセラーか特売品のどちらか選べるようになるよ。それまでは悩んでいたけど楽しみでもあった

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:33 

    >>17
    買わなきゃいいじゃん
    バウムクーヘンわざわざ買うほど美味しくないし
    もらえば食べるくらい

    +7

    -26

  • 36. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:35 

    シャンプーは髪質によるよね。私はフケが出るから色々試してみてオクトに落ち着いた。

    +17

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:41 

    >>26
    生地傷めるって知って使うのやめたけど全く問題なかった。

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:43 

    買う前にスマホで評価高いの調べる事あるけど 価格と会社名でえらぶのが多いかな

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:47 

    トイレットペーパー
    3倍巻きとかロール数とかどんどん選択肢が増やされてて、計算が出来ないバカの私は何が安くてお得なのかサッパリわかんねえ。

    +123

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:56 

    >>1
    自分が長年使ってるもので満足してるから浮気しない、口コミあてにならん。いいと言われてもがっかりだったりする。自分の使ってるやつの評判悪くても自分にあってるの使い続けてる、自分の体感、感覚が一番。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:58 

    >>1
    何か自分で決め手となることを決めれば?
    ・ボトルのデザインが好き
    ・とにかく安い
    ・自分の価値観と合う(例えば環境に配慮してるとか

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/18(月) 21:38:59 

    歯ブラシの種類多すぎ

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/18(月) 21:39:09 

    >>1
    わかる。病院行くまでもない皮膚炎とか鎮痛剤とか傷薬とか。。ドラッグストアで何の気なしに見たら種類ありすぎてめちゃくちゃ迷う。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/18(月) 21:39:13 

    >>2
    「で?」のムカつく返し画像あるんだけど、貼っていい?

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/18(月) 21:39:29 

    カーテン
    新居で使うカーテン選びにおしゃれなインテリアショップ数件、ニトリ、無印、カーテン天国、イオンに入ってるインテリアショップなどあらゆるお店をざっと見てきたけど、見れば見るほどどれにしたらいいか分からなくなった

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/18(月) 21:39:42 

    >>26
    洗濯槽のわかめピラピラが出にくくなったよ

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/18(月) 21:39:43 

    >>1
    雑誌の付録や、@コスメでコスメ買った時に大量に付けてくれるやつを試してみて、気に入ったら買ってるよ。色々お試しするのも楽しい♪

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/18(月) 21:39:54 

    >>17
    無印良品のバウムクーヘン不味いから買わないよ。

    +5

    -14

  • 49. 匿名 2023/09/18(月) 21:40:11 

    >>17
    発酵バターと紅茶の好きだよ☺️

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/18(月) 21:40:17 

    >>1
    シャンプーどれが良いのかわからない。細い猫っ毛のぺたんこ髪にいい、ボリュームがでるようなの知ってる人いたら教えてほしい。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/18(月) 21:40:35 

    香水
    選んでいる間に鼻が麻痺する

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/18(月) 21:40:42 

    >>3
    emaxisオルカン、S&P500で良いのでは

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/18(月) 21:40:57 

    薄皮ミニパン
    ハズレがない上に種類が多い
    最近食べたカフェラテ風味クリームパンが特に美味しいけど普通のクリームパンも美味しい。勿論ふじりんご入りカスタードクリームもおいしい。
    ところがクリーム以外も美味しい。
    結局つぶあんパンに落ち着くかと思えばよもぎつぶあんも美味しい。
    そのままでも美味しいけど少しトーストしてもおいしい

    コンビニ行ってくる

    +55

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:02 

    胃薬欲しいんだけど、用途別に大まかに3種類くらいに分けられるみたいで、自分の症状にどれが最適なのか分からない
    制酸剤とか消化剤とかあるらしいけど、裏見たら全部効能は胃痛胸焼けげっぷとか書いてること同じで
    細粒とか錠剤とか水無しで飲めるとか、同じ製品でも14錠入り28錠入りとかあって、全部読むの大変

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:06 

    最近気づきました
    BOSSの微糖が多すぎるw
    種類多くて何買えばいいかわからん問題

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:14 

    >>24
    補足させて頂くとe maxis slimの方ね。
    手数料が安いのでslimを買うと良いよ!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:16 

    >>26
    今使ってるのなくなったらやめようかな…使うの

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:29 

    自分の頭で考えて調べてって大変よね
    失敗したら地味に出費が痛いし
    AIに自分に合う物を教えて貰えたらいいのになぁってフワッと思う

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/18(月) 21:41:37 

    100均でさえ、同じジャンルの商品何種類もあってめんどくさいわ。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/18(月) 21:42:32 

    >>32
    まさにそれですw
    そもそもオイルがいいのかミルクがいいのかバームがいいのか、泡タイプなんてのもあって選びきれない

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/18(月) 21:42:58 

    >>1
    目に入ったものを買う。もしくは使ってる化粧水のラインで買う。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:03 

    >>28
    どっちも油っこい

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:24 

    老眼が進んでから、店頭で小さい文字を読みながら比較したりじっくり吟味したりってのが苦痛になってしまったので、常に同じものばっかり購入してる

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:32 

    >>33
    普通のスーパーで買えるものならパルテノ

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:40 

    >>6
    カバーマークのミルククレンジングおすすめ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/18(月) 21:43:47 

    選択のパラドックス
    現代の自由主義の社会においては選択肢が多いほど人は不幸を感じやすくなるという心理作用のこと。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:16 

    シャンプーは面倒で美容室で買ってる
    洗剤もめんどくて無香料のやつから選んでる

    なにより服が面倒でジーパンTシャツ率高い。おしゃれなやつ(?)はボロくならないようにネットに入れて洗濯したりと大事にしてる。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:50 

    デパートコスメ総合カウンターとかできてほしい。
    あなたの肌に合うファンでは〇〇のブランドの〇〇です。って笑
    一つのブランド行ってもそのブランド内のおすすめになるからイマイチわからないんだよね。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/18(月) 21:44:50 

    >>28
    絶対叙々苑

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/18(月) 21:45:55 

    >>54
    空腹時胃痛か食後胃痛で真逆
    空腹時なら胃酸を抑える食後なら消化剤

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/18(月) 21:46:27 

    別トピにもなってたけど生理用品も何が良いかわからず値段で選んでる

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/18(月) 21:46:30 

    >>1
    私は漢方薬が効きやすい体質だから、風邪薬は総合感冒薬でなく症状に合わせて漢方薬にしてる
    引き始めの葛根湯、鼻水に小青龍湯、咳に麦門冬湯…みたいな

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/18(月) 21:46:37 

    レモンサワー種類ありすぎる
    ビールもよく分からない

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/18(月) 21:46:47 

    >>7
    緑色のが良かったのかー
    ちょうど今日悩んでいて、紫のヤツ買ったとこー

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/18(月) 21:47:38 

    >>35
    リアルでもそんな感じの返ししてるの?会話途切れない?

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/18(月) 21:48:36 


    サラダ油とか違いあるの?
    オリーブは高いのが良いって聞くけど千円二千円出したくないんだよな

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/18(月) 21:48:51 

    肌ラボ極潤シリーズの化粧水
    眺めたり手の甲で試したりしたんだけど、どれが合うのかよくわからず毎回買うのやめて帰ってくる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/18(月) 21:49:50 

    >>68
    そして有料でもいいからサンプルが欲しい

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/18(月) 21:53:39 

    >>3
    若いならS&P500でいい気はする

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/18(月) 21:54:08 

    超わかる
    シャンプーからスキンケアからコスメから、どれがいいか分からなすぎてもうYouTubeやガルに左右されまくり
    買ったはいいものの結局自分に合ってるか分からず振り出しに戻るを繰り返してるよ…

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/18(月) 21:54:10 

    >>26
    これから静電気防ぐのに活躍する

    +43

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/18(月) 21:54:25 

    >>26
    要らないよね
    ジャージとか静電気起きるだろうなってのだけ使ってる
    タオルはバッサバッサ振ってから干すとふんわりする

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/18(月) 21:54:58 

    >>6
    アテニアのクレンジングオイル濡れてても落ちるしいいよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/18(月) 21:55:45 

    >>6
    私もヌルヌル残るのやだー
    保湿とか後でやればいいから、スッキリ泡切れのいいやつがいい。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/18(月) 21:56:32 

    >>33
    私は人工甘味料が入っていないことを基準にしてますよ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/18(月) 21:57:28 

    >>10
    ロッキーロード®️一択
    異論は認める!

    +15

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/18(月) 21:58:02 

    >>10
    この場合の選ぶ時間は楽しいけどな

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/18(月) 21:58:03 

    >>6
    充分に流したかなって思っても
    目元がベタベタするのはなんで...

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/18(月) 21:59:11 

    >>10
    ラブポーションと抹茶とオレンジソルベをトリプルで

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/18(月) 21:59:23 

    >>5
    わかる!まさに今ここ数年気に入って使ってたシャンプーとコンディショナーが販売終了するらしくて、次は何にしたらいいのか途方にくれてるところ。

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/18(月) 22:00:56 

    >>1
    洗剤は粉洗剤のビーズ。
    洗浄力重視。
    もしくはエマール。
    黒い服やおしゃれ着に。

    柔軟剤はアトピーなので使ってない。冬にセーターを洗う時にトリートメントをぬるま湯で溶かしたものを柔軟剤口にいれる。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/18(月) 22:01:17 

    >>54
    逆流性食道炎と胃にポリープを持ってるんだけど、自分で勝手に市販のものを買ってしまうと、相性の関係でポリープが大きくなったり、数が多くなるかもしれないから、上記の症状が少しでもあるなら、面倒でも処方してもらったほうがいいよ。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/18(月) 22:01:42 

    >>5
    タラソエイト?ってやつ

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2023/09/18(月) 22:02:09 

    >>20
    味噌は好みが偏るし、こだわる人いるからね。私は合わせか田舎味噌。赤もたまに買う。出汁入りとこし味噌と白は絶対買わない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/18(月) 22:02:47 

    >>93
    エイトザタラソ?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/18(月) 22:02:49 

    >>6
    ファンケルのマイルドクレンジングオイルを長年愛用してる者だけど、どうかな?
    カサカサ過ぎずヌルヌル過ぎずでちょうどいいと思うんだけど。

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/18(月) 22:03:15 

    シャンプー類は美容師さんの言う通り。
    効果云々よりも今の美容師さんは扱いに難しい私の髪をうまくカットしてくれるので(43だが人生初かも。髪がちゃんとしてるの)
    感謝の気持ちを込めて買ってる。なんかノルマとかもあるのかな?売らないと煩く上の人から言われるのかな?って思って。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/18(月) 22:05:05 

    >>14
    いろいろ迷って、結局味ぽん…
    でもたまに変わり種のドレッシングを使うとおいしい!

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/18(月) 22:06:19 

    >>53
    クリーム系は凍らせてもおいしいらしいよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/18(月) 22:06:42 

    >>10
    この中で1つ選ぶならラブポーション
    2つ選ぶなら抹茶とあずき
    でもたいてい定番以外の期間限定のやつ買っちゃう

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/18(月) 22:07:06 

    >>42
    迷うけど、最近まで100円以下の買ってて歯周病なってからGUMに替えた。全然違う!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/18(月) 22:07:56 

    >>10
    個人的にはナッツトゥーユーが大好き

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/18(月) 22:08:28 

    >>33
    私はプレーンヨーグルト。原料が生乳と乳製品って書いてるやつ。
    よく見ないと甘くないプレーンヨーグルトでも原料料に寒天入ってたりする。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/18(月) 22:09:01 

    >>95
    たぶん!それ!沢山種類あって結局買わなかった

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/18(月) 22:10:07 

    >>54
    その旨、薬剤師さんに聞けば良い。薬剤師さんはドラストにも居る。
    あと合う合わないがあるから最初は少量の瓶を買ったほうが良いと思う。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/18(月) 22:11:08 

    >>39
    今3.2倍巻きのトイレットペーパーを使ってるんだけど、ペラッペラで普通巻きの倍は使ってる気がするんだよね

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/18(月) 22:12:33 

    >>104
    おすすめしない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/18(月) 22:14:40 

    >>53
    文豪が洒落で書いた文章みたい

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/18(月) 22:14:41 

    >>107
    そうなの?どういったところがおすすめできない?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/18(月) 22:14:53 

    >>9
    勝手にプラス料金かかるイルミナカラー勧められてずっとしてた
    色抜けるの早いし縮毛との相性悪いなと思いながらもしてたけど美容院変えて違うカラー剤にしたら全然持ちもいいし縮毛しても抜けないし、イルミナ何だったんだって思ったわ

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/18(月) 22:15:50 

    柔軟剤とかは特別お気にいりがないから新商品が安いと買っちゃう

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/18(月) 22:16:10 

    >>9
    私もめちゃくちゃ悩む
    あれ注意書き欲しい、未だにわからない

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/18(月) 22:16:18 

    柔軟剤なら好みの香りをドラッグストアで確認できるものは出来る
    シャンプートリートメントは香りだけじゃなく効果もあるから難しいね…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/18(月) 22:17:27 

    >>51
    香水欲しいなぁと思ってて、伊勢丹のフレグランスコーナーがあたらしくなったと聞いて行ってみた

    とんでもない量あった(値段的にもとんでもない)
    嗅ぎ比べても多分わかんねーな、とすぐに確信

    そもそもデパートのコスメコーナーで買い物自体もしたことなかったから、興味深げに見てみて、声かけて貰って試させてもらったところで適当に買おう、くらいの心持ちで挑んでみた

    結果、最初に見たディオールで接客してもらったので好み言って3つ試させてもらってその1個目を買った
    満足している

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/18(月) 22:17:32 

    >>79
    最近eMAXIS Slim 全米株式出たからなぁ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/18(月) 22:19:36 

    >>108
    >>53
    しあわせなだけだった笑

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/18(月) 22:20:39 

    >>10
    ポッピングシャワー

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/18(月) 22:22:49 

    >>51
    百貨店の香水売り場の人に石鹸の香りのありますか?と聞いて出してもらったのがイッセイミヤケので長らく使ってたよ
    ドラゴンボールみたいな見た目も気に入ってた

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/18(月) 22:24:55 

    >>102
    この前初めてナッツトゥーユー食べたけど美味しくて感激したれ!ナッツ本当に美味しい!

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/18(月) 22:25:21 

    シャンプー
    毛が細くて髪の量は普通です。
    癖は少しあり、右だけ少し跳ねます。
    おススメあったら教えてください。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/18(月) 22:27:52 

    >>9
    イルミナカラー色持ちが良いって聞いたけど、すぐ落ちる!って声も聞くしもうよく分からない笑

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/18(月) 22:28:48 

    洗剤はここの、トイレットペーパーはここのってお気に入りが見つかったら新製品とかに踊らされないように、収納もその製品のサイズに合わせてスペース確保している。デザインが違うものが並ぶとごちゃごちゃして見えて嫌よね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/18(月) 22:29:02 

    >>5
    シャンプー、リンスは本当にたくさんあって悩む!みんなどうやって選んでるんだろ。

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/18(月) 22:31:24 

    >>5
    なんかシャンプーって使い始めはいいのにだんだんと微妙になっていって結局他のを買うことになる
    やっぱり高いの使えば違うのかな?

    +69

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/18(月) 22:31:58 

    >>5
    ちょっと目離すとすぐキラキラした新商品出てるよね
    華美な見た目多いけど、もっとシンプルなボトルにしてもらって値段下げれないのかなぁ

    +64

    -2

  • 126. 匿名 2023/09/18(月) 22:32:05 

    >>5
    やっとお気に入り見つけたのに廃盤になった

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/18(月) 22:35:53 

    この前@コスメの店舗に行ったのですが、たくさんありすぎて結局何も買えずに帰ってきた。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/18(月) 22:36:44 

    ソフトコンタクトレンズ
    含水量とか素材とかよく分からない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/18(月) 22:37:32 

    >>5
    YOLUが1番!

    +8

    -16

  • 130. 匿名 2023/09/18(月) 22:38:00 

    >>124
    ずっと同じのじゃなくて、ときどき変えるのが良いって聞いた
    今、二種類を交互に使ってるよ

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/18(月) 22:52:12 

    >>5
    私はざっくり裏面のメインの成分を見てどうするか決めてる。そんなに詳しくないから本当に最初の部分しか見ないけど。あとは口コミ見てミニサイズを試してみてる。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/18(月) 22:52:36 

    アジエンスのコンディショナーだけ使ってたんだけど廃盤になっちゃって買い置きもそろそろ尽きるし代わりのものを探したいけどたくさんありすぎて💦使ってた人どれに移行しましたか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/18(月) 22:53:36 

    >>5
    わかるー
    洗い上がりや次の日の朝のまとまり方がいいのがいいし
    香りも重要視したい
    でも肌に合わなかったりもするし

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/18(月) 22:56:31 

    今ファンデ買うのに悩みまくってる。マスクでずっと化粧してなかったから、前使ってたのは捨てたし、今は大きめの試供品使いながら過ごしてるけど、これと同じの買うか、もっと自分にあうやつがあるんじゃ?と思って店に行くけど結局決められず買えてない。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/18(月) 22:59:57 

    >>1
    1番安いもん。
    使って、不備なきゃずっとそれ。
    不満ありゃ別のやつ。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/18(月) 23:05:22 

    >>1
    >ボディソープとか柔軟剤だったら香りで選べばいいけど

    無香料を選んでます

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/18(月) 23:07:18 

    >>123
    低刺激性のシャンプー、コンディショナーで2度洗いしてます。
    微香性で洗ったあとはほぼ無臭。
    種類多くて何買えばいいかわからん問題

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:24 

    >>9
    パーマの種類も店によって名称が違うから簡単に比較出来ないんだよね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/18(月) 23:13:54 

    >>109
    横 トリートメント半分過ぎ辺りからでて来ない 加齢臭増した
    ので違うシャンプーに変えた

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/18(月) 23:17:11 

    >>102
    わたしもだ!!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/18(月) 23:20:19 

    何か私が気に入って使ってるやつだいたい店舗から消える…

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/18(月) 23:22:10 

    >>136
    ハミングの無香料 店に置かなくなって困ってる。微香性の買って見たけどやっぱり匂いがキツイ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/18(月) 23:22:30 

    >>5
    多くなりすぎて、しかもみんなサラッか纏まるしか書いてないから余計に決めきれない

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/18(月) 23:27:59 

    >>18
    しかもプラスというならどうせならもっとなんかお高そうな匂いにしてくれたらいいものを…と思う、匂いだけなら体臭キツい国用ダウニーでいいわけだし

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/18(月) 23:32:54 

    >>5
    シャンプー選びももちろん髪質にあったものを選ぶの大事だけど、ジプシーする人は、アウトバストリートメントやヘアオイル、ヘアミルクなどが自分にマッチするものを選ぶのがいいのかも

    って最近思ってる。
    ドライヤー前につけるかつけないかで、翌日の髪のまとまりやツヤ、アホ毛量が全然違う。

    だから最近はヘアオイルジプシーになってる

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/18(月) 23:34:08 

    >>5
    シャンプーほど選ぶのわからない物ないよね
    本当に合ってるのかわからない
    最近はyoutubeで成分とか解説してるの参考にしてる

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/18(月) 23:35:09 

    >>14
    迷ったらフォロドレ一択(高い…泣)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/18(月) 23:35:20 

    >>32
    アイメイクはアイメイク落とし専用で落とせば、ファンデーションは割とどんなクレンジングでも落ちるく無い?

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/18(月) 23:35:44 

    >>137
    なんか養護施設の風呂場に置いて有りそうでゲンナリしてしまう、どれだけ効き目よくてもこのパッケージは買わないわ

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2023/09/18(月) 23:36:35 

    >>129
    匂いがどちらも同じ匂いだったら良かったのに

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/18(月) 23:37:10 

    >>33
    私はその時、一番安いのを買ってます☺️

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/18(月) 23:37:34 

    >>6
    専科のホイップ泡一択だわ
    次はビオレのホイップ泡にしてみようかな

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/18(月) 23:38:45 

    >>5
    合うものが分からなくて困ってる
    トリートメント、ドライ前にヘアオイル、ドライヤーの熱対策等してるけど髪が傷んでる…
    カラーは4ヶ月に1回くらい
    猫っ毛で乾燥しています

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/18(月) 23:39:54 

    >>149
    よこ
    ポンプだけ好みのものにそろえて統一感を出してる人多いと思うよ。
    ひと手間だけどさ、統一感ハンパない

    中身は通常タイプのオクトよw

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/18(月) 23:40:08 

    >>123
    普通に出たてのときにサシェ買って試す
    発売されてしばらくするとサシェあんまり売ってなくなるから出始めが肝心

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/18(月) 23:41:42 

    >>130
    私もそうしてる
    なんか日によっても仕上がり変わったりするしね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/18(月) 23:47:13 

    >>71
    これはもういろいろ使ってみるしかないのでは

    私の場合、子供の頃からセンターインが合わなかった(安いから親があってくるけどかぶれてた)。
    ずっとはだおもいだったけど、20年ぶりくらいに買ってみたらやっぱりかぶれて治らない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/18(月) 23:59:11 

    >>153
    いろいろ対策してダメなら、ドライヤーをパナソニックとか高いものにするのは?
    がるのトピ検索で出てくるよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/19(火) 00:05:48 

    >>129
    使ってるけど特に、、、でも子供が気に入ってるから買ってる。コラーゲン入りのがでたよね、それも使ったけど効果わからず、、。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/19(火) 00:08:31 

    >>153
    ココネのクレイクリームシャンプー。
    良かった、あれで頭皮マッサージ用のブラシでマッサージしたら、更にサラサラになった、
    3300円だけど、トリートメント要らないし良いよ!
    お試し用も売ってるから使ってみて

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/19(火) 00:11:25 

    >>145
    ヘアオイル
    ドラコスから色々試したけど良いのは、やはりNのオイル。持続力すごい。
    あとはロクシタンは香り最高、オイルの重みもよい。けど持続力で言ったらNがよいかな。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/19(火) 00:11:45 

    >>10
    食べたことない味にしようとするけどいつも同じのにしちゃう

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/19(火) 00:19:38 

    基礎化粧品ら、必ず試供品を試してから買ってます。肌に合う合わないはわかりやすいので。とりあえずこれは無し!って物だけは外せるので、選択肢が減り選びやすくなる。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/19(火) 00:30:45 

    >>2
    で?おもんない回答

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/19(火) 00:33:34 

    >>123
    安くて入れ物可愛いやつ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/19(火) 01:12:31 

    >>17
    発酵バター!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/19(火) 01:16:29 

    >>6
    サンタマルシェ!

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 01:45:18 

    >>125
    花王と無印のシャンプーは別売りの金具(?)で詰替容器のまま使える
    最高にシンプル

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/19(火) 02:02:40 

    >>123
    セット売りのいち髪…

    ドラストで安いので。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/19(火) 02:11:49 

    >>10
    ドラストとかコンビニで買うなら抹茶なんだけど、31だとジャモカアーモンドファッジが好きすぎてまだ抹茶を食べていない…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/19(火) 02:20:47 

    >>25
    逆にソースで迷ったことがない。
    選んだことがない。
    今度売り場見てみよう。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/19(火) 02:23:34 

    >>29
    小学生の頃から通ってて引っ越してやや遠くなったし、予約もなかなか取れないけど、もう先生が親戚のおじさんみたいな存在で引退されるまではそこ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/19(火) 02:27:44 

    >>53
    ふふってなった

    冷凍庫に薄皮クリームパンあったの忘れてたから明日食べる!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/19(火) 02:28:14 

    >>5
    謎の肌荒れに悩み、最初は洗顔料かと思ってやめてみたけど改善されず何故だろうと今使ってるシャンプーを検索したらボロクソな評価が書かれててショックを受けた
    何でも最悪な成分が3つ入ってる、何でシャンプーにこんなのを入れたのかとか色々書いてあって髪の毛が顔に当たると痒くて痒くて困ってたんだけどこのシャンプーのせいかもしれない
    だから、明日というか今日新しいシャンプー買ってくる事にした

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/19(火) 03:11:30 

    >>129
    最近気に入ってまとめ買いしたところなのに、美容師のTikTokで洗浄力強すぎって評価イマイチで萎えてる

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/19(火) 03:11:53 

    母親が高い化粧品あちこちのメーカーの使ってるから実家帰った時にメイク落とし借りたけど、ミルクタイプのアイメイクしっかり落ちなくてもやったわ。
    ちなみにメイクはこくないのに

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/19(火) 03:14:44 

    生理用ナプキンも色々種類あって各社違いがよくわからんけど、その日安いものを買ってる。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/19(火) 03:41:31 

    化粧品、洋服、靴、バッグ、下着
    これが季節ごとにあって、オンオフ分けて、冠婚葬祭用もあって…

    頭おかしくなる

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/19(火) 03:44:18 

    >>1
    『これ』と決めた物を毎回買えば済む話では?
    別にその他の商品がいくつあろうが、決めた物を買い続けることの支障にはならないでしょ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/19(火) 03:45:15 

    >>178
    全商品買わないといけないマイルールでもあるの?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/19(火) 05:33:02 

    >>145
    最近のシャンプーノンシリコンのくせに謎にコーティング力強いから下手にオイルとかつけると重くなってベタつく。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/19(火) 06:02:31 

    >>161
    めっちゃ試したいんだけど、正規品はサロンでしか買えないよね
    うちの行ってるとこにはおいてなくて結構遠くまで行かないと…
    ネット通販のはレビュー見ると偽物疑惑が拭えないから買えない

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/19(火) 08:18:31 

    >>6
    こちらおすすめ
    種類多くて何買えばいいかわからん問題

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/19(火) 09:15:48 

    >>1
    ほんとそうだよね
    たいして成分変わらんのにね
    テスターもおいてないし匂いもわからんそれをどう買えと

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/19(火) 17:42:28 

    眉毛を一本ずつ描ける細いアイブロウを探してるんだけど
    コスメ売り場行くと色々ありすぎて悩んでしまい結局買わずに出てくるのを繰り返している
    別にもう買わなくてもいいんじゃないか?とすら思っている

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/19(火) 19:30:49 

    >>26
    花粉はつきにくくなる気がした

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/19(火) 20:27:49 

    >>5
    COTA一択

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/19(火) 20:45:56 

    >>187
    私もそうでしたが度重なるカラーとパーマで 
    洗ってる側から絡まるようになりました。
    9番です。
    お勧めのしっとりするジャンプーが知りたいです。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/19(火) 21:16:24 

    >>188
    9番でそれだと何使ったらいいのか悩むね
    私は使い始めたばっかりだからまだ大丈夫だけど、慣れると貴女と同じ道を辿ることになりそう
    ちなみにオージュアは全然パサパサになっちゃってダメだった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/19(火) 21:23:19 

    スキンケアと化粧品買うのにすごい迷う
    安いものでも種類がたくさんあって迷う
    スマホで調べながら買い物すると一時間くらいすぐ経ってしまう
    デパコスなら店員に相談しながら買えるからいいなと思うけど高くて買えない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/20(水) 05:39:58 

    >>5
    新しいの出ると使ってみたいんだよね
    だから安定しない

    だが若いとき程何使ってもってのはなくて年齢がここまでくると合う合わないハッキリすると感じてるからやたらとは買わない
    インスタとか見て参考にしたり

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード