ガールズちゃんねる

旦那や彼氏とスマホのパスワードは共有しますか?

170コメント2023/09/24(日) 01:31

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 15:02:30 

    とある番組で、女性はお互いのパスワードは教えておいて欲しい派が多かったですが、男性は逆でした
    私も友達が相談してきたLINEなどを見せる訳にもいかないし無し派なのですが…世間はやっぱり共有派が多いのでしょうか?
    ガルちゃん民はどうですか?

    +5

    -64

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 15:02:58 

    するわけないw

    +207

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:04 

    あり得ない

    +103

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:04 

    ぜったい嫌!!!!!!

    +79

    -5

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:25 

    無いです。絶対いや。

    +55

    -4

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:33 

    >>1
    もうそれは依存の関係だよね
    いつか終わる

    +11

    -11

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:34 

    >>1
    マイナスだろうけど共有してまーす

    +120

    -25

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:38 

    プライベートなものなのにパスワード共有するとか何なの笑

    +20

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:40 

    絶対にむり、コミックシーモアの履歴を見られたくない

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:46 

    えっ教えたことないわ

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:47 

    >>7
    そんなに信用できないの?

    +17

    -11

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 15:03:47 

    >>1
    いや、なんで教える必要が?知る必要が?

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 15:04:24 

    あえて共有してもいいよと言われる方が怪しい

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 15:04:27 

    何で?
    そんなちょっとのプライバシーもない生活嫌だよ。

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 15:04:40 

    >>11
    完全にはしてないよ
    信用したい気持ちはあるけどね
    旦那も私のパスワード知ってるしお互い様って感じ

    +5

    -9

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 15:04:47 

    あえてしてる訳じゃないけどお互いわかってる
    手が離せないときとか電話出たりライン見るくらい 

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 15:04:56 

    するわけねーべ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:01 

    なんのために共有すんのかわからない
    わたしのパスワードは知られてるけど、相手のは覚える気がない

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:03 

    >>15
    過去に浮気とかあったの?

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:16 

    するわけない

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:17 

    >>1
    絶対嫌!
    知りたくないし教えたくない。

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:17 

    終活としてこの前教えました
    信頼もしてるし

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:19 

    >>1
    しません。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:29 

    >>13
    2台持ちしてそう笑

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:31 

    旦那が何かあったときのために教えておいた方がいいと言ったから、共有してる。
    旦那のスマホのパスワードは、子供も知ってる。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:45 

    >>1
    するわけない。
    考えたこともないよ。
    周りにもいない。
    共有派なんて本当にそんなに多いの?

    +10

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:49 

    特にしてないけど、お互いのは把握してる

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:53 

    >>1
    自分は浮気とかはないけどがるちゃんはじめ検索履歴とか絶対見られたくないわ。
    相手のも見てもろくなことはないだろうし、知らぬが仏

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:53 

    しないけど、たまに冗談でお互いのスマホ見せあってあやしいのないよ〜ってやり合ったりする

    別にやましいことはないけど、ガルちゃんアプリ見られてどんな書き込みしてるのかとか見られたら気恥ずかしい

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 15:05:56 

    パスワード知ったところで、他に連絡ツールはいくらでもあるのに

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 15:06:04 

    なんのためのパスワードやねん

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 15:06:13 

    あのさー、スマホのロック画面て解除できるの?
    見られるより自分がいちいちめんどい

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 15:06:13 

    別にしたくないけど教えてもらった
    私も教えてある
    だからといって勝手に見たりはしない
    運転中で手が離せなくて開いてほしいときなどに便利なだけ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 15:06:36 

    >>19
    ないよ

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 15:06:49 

    なんで共有するの

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 15:06:53 

    知ってるし知られてる
    私が連絡不精だから携帯のロック外して返信してもらったり、スマホゲームのフレンド特典とか利用してたりする

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 15:07:11 

    旦那や彼氏とスマホのパスワードは共有しますか?

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 15:07:17 

    >>7
    共有というか、わたしも旦那も同じパスワードだ。
    スマホ見ようと思えば見れるけど、見たことはない。

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/17(日) 15:08:04 

    旦那はいまだにロックしない
    私のは子供がよく私のスマホ使うので子供も旦那も知ってる

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 15:08:05 

    するわけないじゃん
    プライバシーって概念もないの?
    きもすぎ

    +11

    -4

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 15:08:12 

    手が離せない時LINE返したり電話出たりしてもらったりするから私のパスワードは旦那は知ってる。旦那のパスワード知ってるけどスマホの中身気にならないから使うことない

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 15:08:30 

    >>32
    できるよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 15:08:42 

    共有派って何やねん笑

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 15:08:48 

    人に教えたらパスワードの意味ないじゃん

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 15:09:42 

    しない。相手のもSiriたくない。

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 15:10:00 

    しないよ。旦那は私のパスワードも暗証番号も知らない。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 15:10:12 

    しない、無理

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 15:10:32 

    共有というか、うちの夫は何でもかんでも設定してすぐ忘れるから、私がいちいちメモして保存してる!
    私のは別に隠してないけどどうせ覚えられないので把握されてない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 15:10:33 

    >>7
    人それぞれだから正解はないよ。
    ここではマイナス多くつきそうだけど。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 15:10:41 

    相手のパスワード知らない人は、相手が死んだときもスマホの中身確認しないでいいの?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 15:12:14 

    >>7
    私も一緒だ
    共有も何も私も隠し事も特に無いし、旦那のスマホも全く興味ないし見たいとも思わないし見たこともない。

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 15:12:55 

    バカップルがお花畑になって隠し事のない私たちとか思ってそう

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 15:13:39 

    >>9
    何を見てるんだ

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 15:13:49 

    >>11
    信用できないから一緒なわけじゃないと思うよ
    そもそも思考回路が違うんだろうな

    +23

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 15:14:18 

    付き合って3年半の彼氏と最初の1年?1年半くらいは共有してたけど、今は辞めた

    したい派から、どっちでもいいや派に変わった


    唯一ガルちゃんのコメントだけは見られたくないけど笑

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 15:14:51 

    しないしないしない
    親だって血のつながった家族だってそんなの共有しないじゃん

    やましいことがなければ見せられるでしょという話は横暴だよね
    隠し事なしならトイレだってお互い見せあえるのかい。変なことしてなくても隠したいものってみんなあるよ

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 15:14:55 

    例えば夫当ての手紙を勝手に開封して読んだら信書開封罪になる
    個人のプライバシーというのはそういうもんよ

    夫が手紙読んどいて、パスワード覚えといてと言うなら問題ないと思うけど
    共有して当然ってものではない

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 15:16:49 

    >>51
    ならなぜ共有してるの…

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 15:17:44 

    >>50
    確認しなくちゃいけないことある?
    別に重要な情報とかそこにしかないデータとかないから、私が故人だったらそのまま処分してくれと心から思う

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 15:17:52 

    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    でもトピの主旨が逆に「私の旦那はスマホのパスワードを絶対に共有しようとしません…これは何かやましいことがあるからでしょうか?」だったら「パスワードを妻と共有しないなんてありえない!きっと不倫とかしてるんだよ!」ってなるんでしょ?

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 15:17:56 

    してる
    何だったら、指紋認証と顔認証も登録してるww

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 15:19:26 

    >>52
    いや違うよ。
    どっちかが死んだりしたとき、有料で会員登録してるコンテンツ等の解約だったり、こっちは連絡先登録してない友人や知人等へ訃報を伝えたりするために、パスワードを共有してる。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 15:20:34 

    >>7
    私もです
    お互い特に隠すこともないので

    +19

    -3

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 15:20:52 

    >>53
    想像におまかせします。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 15:21:47 

    >>11
    逆だよ〜、お互いが嫌なことをしないと分かってるから共有できるんだよ。
    勝手に他人とのやり取りを見ることはないし、仮に見られても困るやりとりもしてないし。なんかおかしいのかな。
    ちなみに位置情報も共有してる。うちだけじゃなくて周りにもいるよ。普通じゃない?
    なんですぐ浮気とかそういうのに結びつけるんだろ?便利だからなんだけど。

    +32

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 15:22:06 

    >>58
    マイナスだろうけど同じパスワードだと覚えやすいから
    特に意味ない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 15:22:12 

    >>60
    いや、ならないだろ。普通は嫌でしょ。スマホくらいプライベートあってもいいやん。

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 15:22:23 

    >>62
    最近は通帳もカードも無いネット銀行の口座があったりするしね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 15:22:33 

    >>1
    絶対に共有しない〜!
    ロック画面のパスワードだけじゃなく、アプリごとにロックしてる

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/17(日) 15:22:35 

    >>65
    なぜ位置情報を共有する必要があるの?

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/17(日) 15:22:52 

    なんのために???
    本気で意味がわからん

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/17(日) 15:22:55 

    >>1
    私はパスワード共有してます

    旦那のスマホ見ようと思えば見れるし、旦那も私の見ようと思えば見れる状態、私のが充電切れた時とか旦那のスマホ借りて電話したりしてる

    旦那のスマホにAV見てる履歴とかあるけど、気にならん、健全な男ならAV見るし私も見るし、

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/17(日) 15:23:11 

    共有しちゃったらパスワードの意味なくない?
    外出先で紛失して悪意ある人に触られるよりも家庭内で盗み見される可能性の方が確率的に高そうだし。
    例えば片方が余命幾ばくもないような状態で、もしもの時に知らせたい人にすぐ連絡できるように信頼できる人に教えておくとかはわかるけど。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/17(日) 15:23:20 

    >>60
    ごめん流石にならないと思う。
    ガルでも夫擁護に回る人の方がおおいと思うよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/17(日) 15:23:59 

    >>65
    > 普通じゃない?

    普通じゃないww

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2023/09/17(日) 15:24:07 

    >>60
    なる訳ないでしょ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/17(日) 15:24:11 

    >>58
    横から
    会社とかのグループLINE入ってたり、情報漏れたら厄介なものとかもあるからそもそもパスワードかけてて、
    何かあった時のために共有してるだけとかじゃないのかな?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/17(日) 15:24:14 

    お互いわざわざ教えたわけじゃないけどパスワード知ってる。(手が離せない時とかに開いてもらったりしてるから)
    見られて困るものないし、お互い無断で見たりすることも絶対にないって信頼し合ってるから、別に知られててもいい。

    逆に言えば、パスワード知らなくてもいい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/17(日) 15:24:46 

    >>67
    でも旦那の浮気を疑って勝手に旦那のスマホを覗き見る嫁も多いじゃん

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/17(日) 15:25:04 

    位置情報まで共有は流石に怖い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/17(日) 15:25:38 

    共有はしてないけど、万が一私が死んだ時のためにAppleの故人アカウント管理連絡先に旦那を登録してる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/17(日) 15:26:14 

    >>11
    横から
    別に相手のスマホの中身確認したいから共有してる訳じゃないんじゃない?
    我が家はそう
    スマホの紛失とかあったら困るからパスかけてるけど

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/17(日) 15:26:32 

    アマゾンプライム見るためにアマゾンのパスワードは共有してる
    だから漫画のレビュー探す時にアマゾンのレビューに飛ばないようにしてる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/17(日) 15:26:48 

    >>62
    その目的でもスマホのパスワードは教えないな。会員情報も訃報連絡先も紙なり別メディアに残しておく。何なら封筒に入れて封印して実際に死んだ時以外は開けない約束をしておく。別れたらそのまま持って行く。

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/17(日) 15:26:54 

    >>77
    でも情報セキュリティを気にしてるならパスワード共有なんてもってのほかだけどね。リスク増やしてどうするのって感じるけど。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/17(日) 15:27:03 

    >>65
    位置情報ってどういうアプリ?サイト?を使ってるの?
    差し支えなければ教えてほしいです

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/17(日) 15:27:42 

    >>1
    パスワードの意味わかってる?
    それじゃ意味ないじゃん
    何のためのパスワードなのよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/17(日) 15:28:01 

    >>60
    というよりは旦那は嫁に自分のパスワードを教えるべき、でも嫁は旦那に自分のパスワードは教えなくていいみたいな考え方の人多そう

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2023/09/17(日) 15:28:14 

    >>85
    そこは家族を信じてるから何じゃないかな?
    他人なら違うかもだけど

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/17(日) 15:29:01 

    パスワードは共有してた方がいいよ。
    「デジタル遺品」でトラブル起きてるし。
    みんな元気なうちに整理しておいてくれるならいいけど、自分がいつ死ぬかなんてわからないからね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/17(日) 15:29:02 

    >>7
    なんなら位置情報も共有してる笑。

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/17(日) 15:29:38 

    無理

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/17(日) 15:31:14 

    しません。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/17(日) 15:33:22 

    >>79
    ネットの一部の話を鵜呑みにするなよ。リアルに生きなよ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/17(日) 15:34:33 

    セキュリティ的にパスワード共有は厳禁 たとえ夫婦でも家族でも

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/17(日) 15:35:47 

    >>1
    思わず「ハァ?」って声が出たわ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/17(日) 15:36:48 

    iPhone8だからお互い指紋認証入れてるよ
    旦那だからね
    彼氏だったらやらないと思う
    中は見ないけど、旦那はスマホ苦手なのでアプリダウンロードとか頼まれてやる感じ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/17(日) 15:39:05 

    絶対しない!!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/17(日) 15:39:47 

    >>1
    別に共有している訳ではないのだけど、
    私も旦那も同じゲームやってて、ついでにやってきて。とか、PayPay還元とかあった時に買い物お願いする際に(旦那はPayPayやってない)私の携帯渡したりとかする都合上、旦那は私のパスワード知っています。
    なんなら、子供も知っています。(ゲームやるので)

    旦那のパスワードを私は知らないけど、子供はゲームやるので知っています。

    うちは、こんな感じ。
    パスワード知っているからといって、わざわざチェックすることはないです。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/17(日) 15:39:48 

    年齢もあるかもね。十代とか若い子なら割とありそう。ある程度年齢行ってからの共有は無理よ。お互い汚れてるからw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/17(日) 15:40:38 

    >>7
    うちもー
    無理!ありえない!派が圧倒的に多くてビックリしてる…
    なんなら私のPCで夫のメール見られるしAmazonもアカウント切り替えできる。
    お互いの中身は勝手に見ることはない(夫は知らんけど私は少なくとも見てない、つーか興味ない)

    +24

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/17(日) 15:42:27 

    >>9
    私はあえて、アプリのフォルダ2ページめとかにして気付かれないようにしてるww

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/17(日) 15:43:32 

    何のために教えるの?
    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/17(日) 15:43:45 

    >>12
    トピ主です

    ・何もやましいことがないんだから教えるのは普通
    ・怪しいときに怪しいところだけ見るから!仕事関係のは見ないのでいいでしょ?
    ・パスワードかけるということはやましいことがあるんだ!
    ・いざというときにスマホの中身を見れないのは良くない

    とこういう意見でした
    主は一度浮気がバレたならそういうのもあるのかなー?とは思うのですがお題を出したのは新婚さんだったのであまり理解できませんでした。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/17(日) 15:43:55 

    お互い知ってるよ。何かあった時のために、互いがスマホ開ける状態。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/17(日) 15:44:39 

    共有は絶対に無理だけど、共有できる人、見られても平気な人は羨ましい。真っ直ぐな人生送ってそう。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/17(日) 15:46:01 

    >>62
    何でカップルが相手が死んだときの解約なんてするの?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/17(日) 15:48:06 

    彼のInstagramやXのアカウントになら好きに入れるよ。

    携帯の中はお互い知らない方がいいこともあるだろうし聞くことないなぁ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/17(日) 15:51:09 

    >>70
    会社出たって通知が来るから、そのタイミングで買い物お願いしたり晩御飯準備したりするよ。
    車で拾ってもらう時も「まだあの辺にいるならコンビニ寄れるな〜」とか。
    ショッピングモールではぐれてもすぐ見つかる。
    近所のママ友も、一緒にいる時にアプリ見ながら「パパがもう家の近くまで来てるから、帰るよ〜」とかやってる。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/17(日) 15:52:16 

    >>78
    私もこれかなー
    紛失した時用に一応パスワードかけてるけど

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/17(日) 15:52:55 

    >>86
    life360 です!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/17(日) 15:54:05 

    >>1
    彼氏だけど教えてる。というかスマホ見せる話題の時にいちいち隠すのも面倒だし正確にはパスワードバレても気にしてないって感じ。スマホ見たらいいことないってわかってるのでわざわざ見ないかな
    でも教えない方がいいと思うプライバシー的に

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/17(日) 15:57:04 

    旦那のは知ってる
    私のは知らないはず

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/17(日) 15:57:21 

    >>7
    我が家もしてます
    夫婦間では(もちろん子どもたちのはしてない)

    でも見ないなあ…
    夫は私のスマホ見てるのかなぁ
    ガルちゃん…?
    それはイヤかも

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/17(日) 15:58:35 

    >>1
    教えてほしいとも、教えたくないとも思わない。
    ちょっとスマホ貸して〜みたいなことはお互いに時々あるから、お互いのパス(というかパターン認証)は知ってるけど、お互いの前で、了承の上でしかいじらないし。
    スマホを貸すタイミングがなければ、普通に知らないままだったんじゃないかな?🤔

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/17(日) 15:58:38 

    >>59
    ネット銀行ネット証券とか分からないと大変だよ
    細々したサブスク関係も

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 15:58:52 

    やましいことがなくてもパスワードの共有なんて絶対イヤ
    お互いが見られることに抵抗がなくても、例えばLINEを送ってきた相手(友人・知人)のプライバシーとかは考えないの?って思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 16:02:24 

    何の為に?!?!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 16:04:39 

    >>109
    私も
    あと1ゲーム(15分)出来るなとかお風呂入ったら間に合わないから後にしよとかそんな感じで使ってる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 16:05:36 

    >>117
    見ないって分かってるから教えてるんだよ

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 16:11:38 

    >>111
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/17(日) 16:14:26 

    >>116
    よこ
    ネット銀行ネット証券とかは、本人以外にパスワード教えるのは規約違反になるはず(家族でも)

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/17(日) 16:23:31 

    >>9
    コミックシーモアで買った大量のGLBL見られたらどうやって生きていけばいいだろう

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/17(日) 16:26:16 

    夫婦だけどお互いの前でロック解除してるから教えなくてもお互い知ってる。

    私も旦那も見られて困る物もやましい事もないし、どちらか突然死んだりしたらロックナンバー知らないと困るかなーって程度。

    携帯ショップ行けば本人じゃなくても解除って出来るのかな?

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/17(日) 16:31:28 

    >>7
    iPadとか共有してたけど、もう私しか使ってない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/17(日) 16:32:36 

    なんでパスワードを教え合う必要が?
    終活ノートに書いとけば良い

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/17(日) 16:40:10 

    >>65
    信用してるから共有しても平気でなんとなく便利だからやってるんだよね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/17(日) 16:48:40 

    >>16
    え、、旦那が手が離せなそうだったら代わりに電話出てあげるってこと?
    そんな人初めて聞いたわ

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/17(日) 16:49:37 

    結婚してすぐに旦那がスマホのパスワード教えてきて、じゃあ私も・・・って感じでお互い教え合いました。
    だからと言って私は相手のスマホを無断で見るとかはないですが。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/17(日) 16:49:40 

    そもそもスマホにパスワードつけてないけどみんなつけてるの?
    めんどくさくない?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/17(日) 16:51:30 

    >>127
    そうそうそれ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/17(日) 16:52:20 

    >>130
    昔はそれやってたけど、今の私のはパスワードかけない設定がそもそも出来ない
    最低でもパターンコードを設定させられる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/17(日) 16:55:15 

    >>104
    おぉ主さんっ!お返事ありがとうなんだか感激(笑)

    要は信用してないってことか。
    信用できない人と一緒にいるってことは、何かあるたび(何もなくても?)疑ってなくちゃいけないから疲れるじゃんね。変わった人たちだね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/17(日) 16:58:28 

    30歳の頃突然友達が亡くなったの

    旦那さんがパスワードがわからなくて中々周りに連絡出来なかったと言っていたらしくてうちは共有してる

    見られて恥ずかしいのはエロ漫画の本棚ぐらいだけどそこまでたどり着かんだろう

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/17(日) 17:02:23 

    うちは同じパスワードにしてる
    旦那がたまに私の携帯使うから
    いちいち聞かれるのも面倒だし

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/17(日) 17:12:59 

    >>7
    うちも夫とスマホのパスワード同じにしてる。
    お互い見られて困る事が無いし、勝手に見られても平気。
    位置情報もお互いに見れる。
    夫は現在単身赴任中なので、子供が位置情報確認して夫の仕事終わったらテレビ電話してる。
    夫も私の位置情報確認してるけど気にならない。
    離れてるからか、安否確認の意味合いが強い。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/17(日) 17:16:12 

    >>1
    うーん、成り行きで知ってる。
    夫がスマホに興味なさすぎて乗り換え大変だったから、そこからパスワード一通り把握してる。
    特に中身には興味がないから、各種設定の時しか使わないけど。
    夫は当然私のスマホにも興味はない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/17(日) 17:30:48 

    旦那とはお互いパスワード知ってるし
    子どもも知ってる(笑)

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/17(日) 17:55:47 

    共有するという発想がないわ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/17(日) 18:16:27 

    していない
    前に夫のスマホ借りる機会があってパス教えて貰ったけどもう忘れた

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/17(日) 18:19:10 

    >>1
    共有してる訳じゃないけど、車でナビする時とかに聞いた事はある。逆も然り
    聞けば教えてくれるけど、私は覚える気なくて覚えてない。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/17(日) 18:26:28 

    彼氏だとしても人の連絡先や個人情報が流出する可能性もあるからダメだよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/17(日) 18:32:46 

    >>7
    絶対いや!って人たちって、やっぱりスマホで旦那や彼氏の愚痴を書き込んでたり、隠し事があるから全力拒否するんかね〜。

    私んとこはスマホわすれたりで、でも調べものしたいってときに借りることがあるから共有してる。けど、旦那は私のスマホのパスワードを毎度忘れてるから共有してると言っていいのかわからないけど。

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2023/09/17(日) 18:36:39 

    >>133
    私たちも共有してるけど、全部当てはまらないなぁ。浮気されたことも、したこともないし。共有したくないってのも隠し事を見られたくないって言ってるようなものだよね。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/17(日) 18:57:56 

    お互い知ってる。たまに自分の見つからないとき使うから。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/17(日) 19:16:02 

    >>1
    把握してる
    どころかたまに交換してる
    片方だけ数分間通話無料プランにしてるから

    ガルちゃん履歴は消すけどな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/17(日) 19:34:44 

    >>117
    そっちの方が気になった。
    友人に送ったLINEをその旦那や彼氏が見てたらホント嫌。
    やましい内容かどうかとか関係なく。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/17(日) 19:45:13 

    >>120
    実際に見るか見ないかの話じゃないよ
    互いの信頼みたいなものを盾にして第三者のプライバシーをおざなりにしてないかって話
    第三者のプライバシーが関わってる時点で最早2人の問題じゃないはずなのに

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:31 

    がるちゃんのコメント
    LINEの相手
    見てるブログ

    見られたら死ぬw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:30 

    >>1
    夫のパスワードは知りません。
    スマホもPCもお互いに。

    妻ならいざという事態には、手間はかかるだろうけど、法的な手続きで開示なり困らない措置が認められてるはず。

    だから私は、夫婦であってもお互い元気なうちPWを教え合う必要は無いと思ってる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/17(日) 20:42:10 

    同じにしてるよ〜
    2月に旦那が倒れてしばらく意識不明だったんだけどその時にパスワード同じだからスマホで予定表みてキャンセルの電話したり、通帳もアプリで見れるから助かったよ!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/17(日) 20:46:39 

    >>123
    GLもBLも両方なのね。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/17(日) 20:49:21 

    お互い知ってるけどあえて見ることはしない
    いつでも見ていいよ=やましいことは何もないよっていう意味合いかな

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/17(日) 21:40:36 

    >>1
    うちは共有というか一方的にパスワード知ってます。
    いつでも見ていいよー!と言われてますがまぁやましいことが無いのは知ってるし信じてるし、仕事の連絡とか見ちゃったら悪いしなーって感じです。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/17(日) 22:41:52 

    >>7
    うちは娘たちも含めて家族全員同じパスワード。
    世間ではそんなにあり得ないことなのか笑

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/18(月) 01:00:34 

    うちはスマホのパスは一緒。
    落としたときとか嫌だなぁって
    かけてたら、
    向こうが私のスマホ
    いじろうとして(アプリの設定)
    パスかかってるじゃん!!って…
    深い意味はないよと
    伝えたら俺もかけよ~
    忘れちゃうから一緒にしとこうって。
    別に旦那に隠し事ないし
    お互い見ようと思えばいつでも見れるけど
    プライベートな部分はチェックしてないと思う。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/18(月) 01:07:50 

    >>1
    普通にお互い知ってるし充電ない時相手の携帯で動画見たり検索普通にする 代わりに調べたりとか

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/18(月) 01:24:20 

    めんどくさいから同じパスワードだわ。
    何が嫌なのかわからん。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/18(月) 01:35:55 

    >>40
    きもすぎ
    って普段からよく使ってるのかな?使われてるのかな?
    周りを不快にする言葉だから気をつけたほうがいいよ

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/18(月) 02:22:01 

    出先とかで手が塞がってる時に代わりに操作してって頼まれるから夫のは知ってる。自分は教えてないけど、何も言われない。
    知っててもあえて見ることはしない。家族とはいえプライバシーだから。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/18(月) 02:27:46 

    昔、付き合い始めたばかりの時に彼氏に携帯見せてって言われた。俺のも見て良いからって。
    正直言ってまったく好きではないのに若気の至りで付き合ってしまった人だったので、彼の携帯なんて興味なかったけど、彼は私の携帯を手に順番に4桁の暗証番号を試していって、遂に解除しやがった。
    そしてメールや通話履歴まで見て、これは誰?って全員との関係性を確認。
    早く別れたかった私は彼が何を言っても薄い反応しかしないようになってたから、携帯を目の前でチェックする彼を無の感情で見てたけど、あいつは頭おかしかったな。

    今付き合ってる彼は私の携帯に全く興味ないし暗証番号も知らないと思う。でも自分の携帯は私に渡してネットでの予約や買い物を頼むから、暗証番号も知らされてる。
    信用されているのは嬉しくはあるけど、お人好しすぎて心配になる。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/18(月) 03:42:33 

    夫は私のゲームのアカウントとマルチプレイしたりするので、使っていいー?って言われたら、勝手に遊んじゃってーって感じでパスワードも教えてます。
    (私はiPhone3台持ちなので、1台を数時間貸したりとかもあります)
    私自身は、夫のAndroidケータイの操作は分からないし、パスワードも知らないし、使う理由がないので触ることはありません。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/18(月) 09:00:52 

    >>1
    お互い知っておきたいなと思う。
    相手の携帯見ても良いことないと過去の経験から思ってるから普段は見ない。
    でも万が一のことがあったとき、諸々の手続きとか連絡とか、スマホが見れたらスムーズだから。
    親が亡くなったときに実感。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/18(月) 09:06:17 

    >>51
    お互いに見ないなら共有してもいいよね

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/18(月) 09:08:04 

    まずスマホのパスワードを登録してない
    ホームボタン押せば何でも見れる状態になっている、お互いに

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/18(月) 09:53:01 

    >>1
    お互い知ってるけどお互いのスマホには触らない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/18(月) 13:38:51 

    マッチングアプリ浮気連絡用のサブスマホ隠し持ってたよ。
    普通にロック無しでお風呂行くしパスワードも知ってるから安心しきってた。。
    クレジットカードだけじゃなく、隠し口座の引き落としもしっかりチェック。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/19(火) 08:34:49 

    >>91
    私も最近したよー!
    パスワードもお互い知ってるから、気になったら見る感じ。何もないんだけどね、いつだって😂

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/24(日) 01:31:16 

    >>66
    何故他人のパスワードを覚える必要があるのか理解できない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/24(日) 01:31:36 

    >>164
    お互いに見ないなら共有しなくてもいいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。