ガールズちゃんねる

大和田獏、妻・岡江久美子さんは「袋みたいなところに入って…」つらい別れを告白「まだ納得いってない」

234コメント2023/09/06(水) 18:43

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 13:24:48 

    大和田獏、妻・岡江久美子さんは「袋みたいなところに入って…」つらい別れを告白「まだ納得いってない」 : スポーツ報知
    大和田獏、妻・岡江久美子さんは「袋みたいなところに入って…」つらい別れを告白「まだ納得いってない」 : スポーツ報知hochi.news

    俳優の大和田獏が4日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金・午後1時)に出演。…


    岡江さんは集中治療室(ICU)に運ばれ、全身麻酔で人工呼吸器を装着。「入院した後はお見舞いもいけないし、何も持っていけない。ただ1日1回夕方、先生の方から電話が来て様子を聞かせてくれるっていう日々が続いたんです。その時が一番つらい時期だったですね。精神的に」と振り返った。

    病院からの連絡を待って携帯電話を握りしめる日々が続き、「朝電話があって、先ほど亡くなりましたと」と電話で訃報を告げられた。1人だけ遺体と対面できることになり、大和田が対面。「もう袋みたいなところに入って、ここ(顔)だけビニールの透明なのがついてて顔は見れたんですけど、まぁそれだけだった。それで遺骨で帰ってくることになっちゃったんですけどね」と振り返った。

    「やっぱりケジメってのは必要なんだなと思いますね。今までお葬式なんてねって思ってましたけど、大事な1つの節目として必要なものなんだよねって」と突然の別れに戸惑いがあったという。

    +728

    -12

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 13:25:26 

    まだ信じられないよ

    +787

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 13:25:47 

    岡江久美子さんのときはほんとビックリした
    辛かった

    +1313

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 13:26:18 

    突然だったし、あまりにも悲しいお別れだったよね

    +823

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 13:26:49 

    何もかも中国のせい

    +1133

    -27

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 13:26:52 

    見てた
    バクさんて岡江さんのこと「あの人」ておっしゃるのね
    今はもうなんとかやってるけど、「あの人がお婆ちゃんになるのをもうちょっと見たかった」て言ってて泣いちゃったわ

    +952

    -4

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 13:26:53 

    岡江久美子さんのいい人感すごいんよ

    +655

    -14

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 13:26:58 

    お葬式は死者のためではなく遺族の気持ちの整理ための儀式

    +893

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:02 

    自宅玄関の遺骨までテレビで追わなくてもって思った

    +733

    -9

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:12 

    コロナで遺族亡くした人は可哀想だ
    最後のお別れもろくにできないなんて辛い

    +677

    -9

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:16 

    看取ることも出来ないなんて辛すぎるよね…

    +365

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:16 

    娘さんは対面出来なかったんだね…それも辛い

    +549

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:29 

    明るくてお元気なイメージしかなかったから...
    今もまだお元気でテレビに出ていらっしゃるような気がします

    +376

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:31 

    >>1 これプラマイどういう意味なん
    私からしたらマイナスつけてる人は、
    文句言うな!のマイナスに感じてしまうのだが
    気の毒に、病院やコロナひどい!のマイナスなわけ?

    +4

    -70

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:35 

    お骨が玄関わきにぽつんと置かれた寂しい光景が忘れられない…

    +519

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:37 

    そりゃあ今まで元気だったのに急に隔離されて会えずに亡くなって大して死に顔も見れずに骨だけ帰ってきてもこれ本当に本人なのってなるな。

    +464

    -3

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:38 

    >>1
    初期のコロナと今のコロナって全然違うからね。

    +466

    -7

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:38 

    またロックダウンするって
    エグいね

    +4

    -33

  • 19. 匿名 2023/09/05(火) 13:27:45 

    コロナ初期でまだなにもかもわかってない頃だったもんね。玄関に防護服きた人が遺骨を置いて帰るの辛かったもん。

    +406

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:04 

    岡江さん自身も天国で驚いてるよね…
    まさか自分がコロナでって

    +288

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:07 

    >>1
    地震怖い。

    +5

    -25

  • 22. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:10 

    中国人はコロナ広めたこと謝罪しろ

    +458

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:18 

    >>1
    お葬式は故人の為というより残った人の為って言うよね
    ちゃんと見送って別れるって大切なことだよ

    +207

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:29 

    つらいよね。コロナが憎い。
    殺人ウイルスばら蒔いといてのうのうと。
    中国許せない。

    +350

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:38 

    >>21
    今地震あったよね?

    +17

    -19

  • 26. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:47 

    >>1
    一人しか対面出来なかったのか。じゃぁ娘さんは対面出来なかったんだね…………
    辛すぎるわ……

    +221

    -2

  • 27. 匿名 2023/09/05(火) 13:29:17 

    コロナで亡くなった人はみんな同じ別れ方だったんだよね。それこそ志村さんも。
    当時は仕方ないことだったんだと思う。
    今は変わったのかな

    +280

    -7

  • 28. 匿名 2023/09/05(火) 13:29:21 

    >>14追記
    これにマイナスつけてる人も。
    最低。

    +1

    -49

  • 29. 匿名 2023/09/05(火) 13:29:23 

    >>1
    葬儀って体裁とかじゃないよね。故人を偲ぶはもちろん、これからも生きていかなきゃいけない遺されたもののためでもあるよね

    +118

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/05(火) 13:29:28 

    最後を看取ることが出来ない。通夜、葬儀で最後の別れをする事が出来ない。お骨を拾うことも出来ず、骨箱に入った状態で帰ってきたのでは、本当に亡くなったって実感が持てないと思う。
    せめて最期に声をかけてあげたりとかしたかったでしょうね…。
    本当にコロナが憎い。

    +200

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/05(火) 13:29:31 

    志村けんさんは、入院してるの知ってたしお酒のみだったからさもありなんだったけど
    岡江さんは死亡でニュースでてきたから本当にびっくりした
    元気のかたまりみたいな人だったから

    +256

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/05(火) 13:29:46 

    義親さんの面倒みて見送って、自分に乳がんが見つかって、可愛い孫と一緒にいたいからと手術を受けたら、その病院でコロナ感染したんだよね
    家族もそうだし、本人が一番無念だと思う

    +254

    -17

  • 33. 匿名 2023/09/05(火) 13:30:12 

    >>21
    わざわざ返信までして言うことか?

    +25

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/05(火) 13:30:31 

    >>22
    汚染水だって文句言ってる前にコロナで日本世界中に大迷惑かけた事謝罪しろよだよ!

    +331

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/05(火) 13:30:38 

    コロナさえなければ
    中国のせい

    +129

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 13:30:50 

    乳がんの治療をしていたんだよね
    それも知らなかったから本当にびっくりして悲しくなった

    +127

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/05(火) 13:31:26 

    >>32
    病院で感染しちゃったんだね

    +90

    -13

  • 38. 匿名 2023/09/05(火) 13:31:40 

    >>15
    椅子みたいなのに置いてて、あれ漠さんが置けるように用意したんだなと思うと泣けた。

    +141

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/05(火) 13:31:43 

    >>6
    関西の人なのかな?
    私関東だから初めてびっくりしたけど、旦那が関西で義父母もそういうよ。

    +6

    -24

  • 40. 匿名 2023/09/05(火) 13:32:06 

    当時は2類の感染症だった
    結核と同じ扱いだったような

    うちの役所のホームページで見たことがあるけど感染症は24時間以内に火葬しなくちゃいけないと載ってた記憶がある
    普通は24時間以上あけなきゃいけないみたい

    割りきれない気持ちは分かります

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/05(火) 13:32:09 

    >>17
    誰もが第一号になりたくないって感じだったよね

    +187

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/05(火) 13:32:40 

    TVerでみたけど、病院出る前のお別れでさえ獏さん一人の面会
    娘さんは入院するときにも亡くなった姿もみてないなら、亡くなったことも感覚的にとらえられないよね
    せめて最後くらいお孫さんは無理でも家族でお別れできなかったのが辛いわ

    +96

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/05(火) 13:32:51 

    今までお葬式なんてねって思ってましたけど、大事な1つの節目として必要なものなんだよねって

    これはすごく思う。お葬式要らないって考えも否定はしないけど、私も家族が突然死した時に葬儀や法要がある事で、少しずつ乗り越えられた面もある

    +96

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/05(火) 13:33:25 

    志村けんはエクモって聞いた時点で亡くなるなと思ってたけど、岡江さんは突然のニュースだったもんね

    +81

    -7

  • 45. 匿名 2023/09/05(火) 13:33:29 

    >>21
    >>25
    トピ立たないくらいかな

    神奈川、千葉、茨城県で震度3
    震源地は千葉北部でした

    +8

    -17

  • 46. 匿名 2023/09/05(火) 13:33:36 

    >>5
    本当それ
    謝罪の一言もないどころか、日本に汚染水だなんだと嫌がらせしてくる始末
    本当にバカってタチが悪い

    +548

    -5

  • 47. 匿名 2023/09/05(火) 13:34:07 

    >>5
    今度はペストでしょ?
    コロナでの経済不安がやっと落ち着いてきたこのタイミングで何百年も前のあの感染症が出るっておかしいよね
    感染は広がってないっていってるけど信じられる訳がない

    +266

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/05(火) 13:34:19 

    >>45
    都内だけど、今また地震
    結構大きい

    +4

    -15

  • 49. 匿名 2023/09/05(火) 13:34:43 

    >>17
    最初の頃は、かかった人は夜遊び歩てる人、旅行に出かけた人、ライブ行った人みたいに
    不用意に歩き回ってる人って感じで報道されてたからね
    高齢者でもないのに罹ったらすぐ死ぬんじゃないかと、正直おびえたわ

    +204

    -5

  • 50. 匿名 2023/09/05(火) 13:34:53 

    >>48
    2回揺れたね
    横浜

    +9

    -16

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 13:35:02 

    >>14
    本当だよね。
    ガル民って頭おかしい人だらけだから、正しいニュアンスで物事を判断できない人が多い。
    そういう人は自分の意見もない。
    ダメなものはダメ、とガルちゃんとかで習ったら、その通りのことしか言えないし判断できないの。
    世の中の下の方の知能の人がここには多いんだよ。
    普通じゃ考えられない感覚なの。

    +5

    -26

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:09 

    >>1
    志村けんとか岡江久美子とか毎朝テレビで観てたりしてた人があんな形になって玄関先に置かれて見てるだけでかなりショックを受けた。本当に中国許さない。憎い。

    +148

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:17 

    >>37
    術後で体力弱ってる時って免疫力も落ちるから、感染しやすいんだよね
    やるせない

    +94

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:19 

    >>9
    コロナかで流れた報道で一番悲しい映像だった
    玄関先に届けられてね。

    +159

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:22 

    結局コロナって中国が開発してコントロール仕切れなくなった化学兵器だったんでしょ?どうなるか分からないからそこまで厳重にして火葬した。

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:28 

    >>39
    たしか福井と富山とか、北陸辺りのご出身だったと思う。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:31 

    >>43
    お葬式は大事かもしれないけど、葬儀会社の言いなりみたいな無駄に高いのに従うことは無いと感じる。
    細かく内容見てると、受付に置く花(ショボイ)に5000円とか。
    弁当一人20000円とか。絶対そんな高くないだろと。

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:46 

    >>50
    うち東京の立川。2回揺れて怖かった。

    +3

    -10

  • 59. 匿名 2023/09/05(火) 13:36:49 

    >>17
    今は型が違うのが流行ってるし昔よりは症状軽いのかもしれないけど、当時情報の少なかったにしても結局こうやって袋なんかに入れられて遺族も触れられないような状況までにする必要があったのか今となっては謎だね。

    +12

    -27

  • 60. 匿名 2023/09/05(火) 13:37:16 

    >>9
    とはいえ大和田獏さんもそういうワイドショーの司会をされていたわけだからね…

    +11

    -25

  • 61. 匿名 2023/09/05(火) 13:37:50 

    今は娘と孫に支えてもらってるのかな?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/05(火) 13:37:53 

    >>48
    また揺れたねー
    怖いわ

    +4

    -14

  • 63. 匿名 2023/09/05(火) 13:38:26 

    入院中も最期の時までもそばにいてあげられないって本当に辛い…。私もコロナ禍で父を亡くした時面会もできず死に目にも会えなかった。大好きな人の近くにいたいのにいられないってつらすぎる。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/05(火) 13:38:29 

    >>38
    いつも岡江さんが座っていた椅子なのかな?
    あの椅子に座って家族でご飯食べたり、話したり、笑ったりして過ごしていたのかな
    獏さんと岡江さんの夫婦愛を感じるわ

    +78

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/05(火) 13:39:06 

    >>57
    一人弁当20000円?!それはさすがに高すぎるんじゃ…

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/05(火) 13:39:18 

    >>1
    岡江さん、お美しい方だったよね。急死が今でも信じられないよ。。。
    ばくさん、最近ハヤブサ消防団で見て気になってた。。娘さんもお辛かっただろうと思う。

    +80

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/05(火) 13:40:02 


    >>59
    仕方ないで片付けずにちゃんと検証する必要があることだよね。


    >>27
    仕方ないと一番自分に言い聞かせてるのは遺族なのに、平気で書き込む神経よ。
    普通はその言葉は避けるよ。

    +8

    -28

  • 68. 匿名 2023/09/05(火) 13:40:42 

    >>14
    今時点だけど
    マイナスの数4じゃん
    間違って触れちゃう人もいるだろうし
    そんな目くじら立てる程の数と思えない
    色んな考えの人もいるだろうし
    それ気にしてたらガルちゃんやってられないよ

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/05(火) 13:40:51 

    >>46
    汚染水よりコロナの方がよっぽどタチ悪いのに、よく嫌がらせ電話出来るよね。
    この国、1番滅んで欲しい

    +205

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/05(火) 13:41:18 

    >>1
    大事な家族なのに、触れることすら出来ないのは辛い。玄関先にお骨が置かれる様子まで報道されてたけど、こんな悲しいお別れはないなと思った。

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2023/09/05(火) 13:41:28 

    初期のコロナって何だったんだろう
    その頃は実際に致死率も高いウィルスだったの?亡くなった遺体でもウィルスは残ってて感染するから袋に入れたまますぐ火葬
    とかだったけど、それも今は変わらずなのかな?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/05(火) 13:41:50 

    >>9
    あの映像が衝撃だった、コロナで亡くなると隔離されて誰にもお見送りもされず、焼かれて家の玄関においていかれるの?って
    お骨になっても厳重に管理されてる感じで、あの頃は死んでもウイルスは付着したままって感じだったんだよね

    +115

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/05(火) 13:42:03 

    >>1
    納棺、お通夜、告別式、火葬を2〜3日かけて1つずつ終わらせるごとに見送る家族は本当に亡くなったんだなあと実感がわいてくるけど、コロナ禍で亡くなった人はその過程が省かれて実感もわかないまま遺骨と対面になるから残された側は心の整理もつかずつらい思いをした人も多かったはず

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/05(火) 13:42:05 

    地震のことここで言わなくてよくない?

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/05(火) 13:43:10 

    >>32
    岡江さんは自分の両親と2世帯で暮らしてたから自身の親だと思う。獏さんの親の話は聞いたことない。

    +82

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/05(火) 13:43:47 

    >>69
    コロナでいたずら電話をかけようとか、思いつきもしなかったよね。

    +117

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/05(火) 13:43:49 

    >>68
    いや最初マイナスしかなかったのよ

    +1

    -10

  • 78. 匿名 2023/09/05(火) 13:44:05 

    >>10
    初期の頃はホントにどこでどう感染するか解らないから、悲しい別れ方しか出来なかったよね
    だんだんと、家族のみ対面OKとか、自己責任で顔に触れるとか出てきた
    今はもう通常なのかな

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/05(火) 13:45:45 

    >>65
    普通より高いの?
    旦那が言われるがままに決めたんだけど、みんなほとんど残してるし本当無駄でイライラした。
    ちなみに子供用弁当8000円。子供10人くらいいたけど
    みんなフルーツとかデザートしか食べなくてほぼ全部廃棄だった。
    私が2歳の子がいて妊娠中な上に葬儀の知識ほとんどなくて、旦那の手際も悪くて、私もサポート出来なくて来賓逆に迷惑かけるし金めっちゃかかるし最悪だったわ。
    愚痴ごめん。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/05(火) 13:45:47 

    >>77
    にしても4以下でしょ
    今見たら分かると思うけど
    悼んでる人の方が多いし
    すぐに物事を決めて掛かって
    噛み付くのはよくないよ

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/05(火) 13:45:59 

    >>39
    まだ名前や妻という言葉口に出すのが
    つらいのかもしれませんね

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/05(火) 13:46:14 

    >>32
    残念だけど岡江さんはもう「仕方ないよね」っニコニコしてそう

    +7

    -19

  • 83. 匿名 2023/09/05(火) 13:47:00 

    >>51
    少しでも皮肉や嫌味含んだシニカルネタ含めたもんなら、どれだけ内容は褒めた内容だとしてもストレートに過剰反応するし、
    ガル民が忌み嫌ってる5chやなんJ民とかよりよっぽど文盲多いなって思う
    これだから「女は感情論」と男さんに言われてしまうんだよとガッカリする

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2023/09/05(火) 13:47:32 

    >>71
    人間って恐怖や不安に支配されると冷静な行動がとれなくなる

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/05(火) 13:48:34 

    >>71
    最初のいわゆる武漢型は猛毒だったんでしょ
    実際中国やそこから派生したアメリカ、ヨーロッパでもどんどん死者詰みあがってたし

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/05(火) 13:48:50 

    >>5
    武漢ウイルスって名前にすりゃあ良かったよ本当。
    なんであんなに他国を責められるんだあいつら。

    +325

    -3

  • 87. 匿名 2023/09/05(火) 13:49:06 

    >>59
    正直あの頃は未知のウイルスで人がすぐ亡くなるような感染症だったし、
    ウイルスのことがよく解明されたり薬ができるまでは、病院としては最善の感染対策をとるしかなかったのかなと思う
    院内感染とか広がったら病院も運営できないレベルだったもんね

    +45

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/05(火) 13:49:12 

    >>14
    いや、違うでしょ?コロナに対してのマイナスでしょ?考えたらわかるやん!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/05(火) 13:49:25 

    >>5
    コロ枠信者もマスク信者も同罪!

    +5

    -33

  • 90. 匿名 2023/09/05(火) 13:49:55 

    義父がコロナで亡くなったけど、そんな感じだった。 
    去年だったからか、葬儀はできた。
    顔は直に見れなくて義母は頬を撫でられなくて悲しいって。
    お骨上げも葬儀社の方がやって私たちは待っていて骨壷を受け取っただけ。
    今でも亡くなった気がしないよ。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/05(火) 13:50:10 

    コロナで3年も騒ぎまくった割には、再検証をまともに日本ではしてない感じがする。
    この後3年間、日本のコロナ対策の問題点(金のばらまき、やりすぎ)やればいいのに。
    大騒ぎして税金も使いまくって、その後問題再検証しない日本の体質は本当に嫌。
    人生の最後の時をまともに送ってやれなかったり、面会も出来なかった家族がいたからこそ、その対応は正しかったのか3年も経ったなら検証してくれと思う。まだやってるところあるけど。

    岡江さんや志村さんは初期のよく分からないときに亡くなったけど、初期の志村さんの行ってた飲み屋の方がボロクソに叩かれたときいたし、最初の頃ってコロナ陽性で村八分になって苦にして死んだ人いたとも噂きいたけど、そういうのの検証もない。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/05(火) 13:51:14 

    >>59
    今思えば正しくなかったよね。
    これはちゃんと検証して記録に残しておかないといけないと思う。
    「あの時はわからなかったから仕方ない」ではなんの進歩もない。

    +4

    -20

  • 93. 匿名 2023/09/05(火) 13:51:19 

    >>67
    59だけど、本当当時にその検証する余裕と人数と場所があればなぁってたらればだけど思う。

    当時は病床も足りなくてホテル解放してたもんね。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/05(火) 13:51:35 

    >>69
    北◯鮮も滅んでほしいけれど、こっちが最優先だな
    この国滅んだら、世界中が喜ぶんじゃない?
    もう迷惑な事も厄介な事も少なくなるから

    +91

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/05(火) 13:51:47 

    今テレビ大阪岡江さんのドラマの再放送してるけど綺麗な人よね
    亡くなったなんて今でも信じられないわ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/05(火) 13:52:00 

    >>46
    悪いのは日本ってのが特亜さん流よ

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/05(火) 13:53:03 

    >>87
    病院内も設備が整うまでは簡易的に隔離するしかなかったろうし、あの現場にいた人たちは本当に死闘だったと思う。少しでも感染を広げない為にやるしかなかったんだろうね。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/05(火) 13:53:18 

    >>1
    当時はそれしかなかったとはいえ、今現在のコロナの規制の緩さをみると、今ならちゃんとお別れもできたって思ってしまうよね…

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/05(火) 13:53:47 

    結局 初期のコロナは岡江さんの様な健康そうな方も亡くなってしまうほど強力だったの? 今は弱まってるの?

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/05(火) 13:53:51 

    >>71
    他に書いてる人がいる通り、初期は猛毒だったし
    というか本当に「未知のウイルス」だったから万が一万が一に備えてそうするしかなかったのも仕方ない
    時が過ぎれば、あれ何だったん?アホくさっwww
    って思えるけど
    そういう未知のまだ対処法もわからないものに対しては仕方がない
    (だから仕方ないから割り切れ諦めろだなんて事は一切思ってない)

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/05(火) 13:55:11 

    >>88
    うん、やっぱりそうなんだ。
    プラマイの付け方がおかしいね。

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2023/09/05(火) 13:56:11 

    >>46
    バレバレのフェイクニュースまで一生懸命あげてねw
    そのくせ日本の薬とか化粧品大好きで爆買いばっかりして本当にバカすぎるよね

    +118

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/05(火) 13:56:36 

    >>90
    横だけどうちはコロナ前に義父が亡くなり、義母だけが義父の顔を撫でて「お父さん、冷たいわ」って悲しそうに笑ってた
    亡くなった事を受け入れるって悲しい事だけど、それが出来る、という事が大事なのかもしれない

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/05(火) 13:58:05 

    亡くなった事ももちろんショックだったけど更にその後での無言で帰宅した時の様子と漠さんの会見でのコメントがもう見てて辛かった

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/05(火) 13:59:02 

    >>81
    私の主観だけど、しんどいから、あえて距離のある言い方にしてるのかなと思ったわ

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/05(火) 13:59:32 

    >>65
    1人ぶんなのに、おせちみたいな値段だね!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/05(火) 14:01:18 

    中国の人聞こえますか~?

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/05(火) 14:01:39 

    >>34
    ワクチン代 医療費全額出して欲しいわ

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/05(火) 14:01:44 

    昨日観てた
    獏さんの口から聞くとより辛かった
    全然面会が出来ない時期だし、お家で連絡を待つ事しか出来ない、亡くなったと知らせが来て行ってみたら袋に入れられた状態でやっと会えて、岡江さんが自宅に帰れたのは骨になってから…

    あんなに明るい奥さんが居なくなった家は寂しいだろうね

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/05(火) 14:01:49 

    >>52
    志村さんが亡くなった時にガルに書かれてたのが「火葬に立ち会えないのはもちろんお骨上げも出来ない、専用の袋に入れられて燃やされる。あんなにテレビを湧かせてきたスターの最期がこんな終わり方なんて」ってのがあった

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/05(火) 14:02:02 

    >>46
    中国への恨みは忘れない

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/05(火) 14:02:20 

    何故全身麻酔だったんだろう
    ご本人も訳わからないまま旅立ってしまってるよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/05(火) 14:02:43 

    >>76
    民度の低い者たちの考えることよ

    +49

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/05(火) 14:02:52 

    >>92
    「あの時は仕方なかった」で終わらせて欲しくないです。
    岡江さんの時は勃発って感じで分からない事が多かったけど、日本のコロナって途中で明らかに補助金を貰い続けたいから医師会がいつまでも騒ぎ続ける感じになっていた。
    あとmRNAワクチンを打たせたかったからコロナ恐怖を煽って、恐怖を可視化するために検査キット使って陽性を感染扱いにしたって見方もあるから、本当に色んな見方で検証して反省として記録に刻んでおかないといけない。
    コロナで亡くなった(ただしバレるまでは交通事故死も陽性なら何でもコロナ死にしていた)人がいる一方で、若い方や子どもでコロナワクチンで亡くなった人もいるけど、これは絶対にあの時は仕方なかったにしてほしくない。
    こういう事の検証はマスコミの仕事なのに、煽り立てるか隠蔽かしかしなくて本当に役に立たない。

    +4

    -16

  • 115. 匿名 2023/09/05(火) 14:03:56 

    >>108
    マスク代も請求したいね

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/05(火) 14:04:24 

    岡江さんのニュース速報見たときは放心した。あの時の言い知れないショックは忘れられない。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/05(火) 14:04:26 

    >>5
    中国のせいでアジア人差別が横行
    中国人だけ分かるような目印ないかな

    +158

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/05(火) 14:04:45 

    今だったらまた違ったもんね

    あの時は異常事態だった

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/05(火) 14:06:31 

    >>77
    それは気の毒な話でいいねの意味のプラスが押せなかったんじゃないかな

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/05(火) 14:07:44 

    『年齢の割に若く見えてたんですけど、、、、もっとおばあちゃんになって行く姿を見ていたかった』っておっしゃってた

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/05(火) 14:10:24 

    >>5
    本当だよね!
    滅んで欲しい!
    意地汚いし来てほしくない!
    何が「日本のものは買わない」だよ💢

    +164

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/05(火) 14:10:26 

    自分の中で封印してた中国への恨みが福島のことで憎しみに変わった。怒りって再熱したら止まらんのよ。お前らやんけコロナの始まり

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/05(火) 14:11:31 

    >>115
    中国からの菌で中国産のマスクが山のように出回って本当にやるせない。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/05(火) 14:14:55 

    >>112
    気管挿管してたからじゃない?

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/05(火) 14:16:41 

    >>100
    アホみたいに大騒ぎしてあの時は仕方なかったんだで全部終われたら楽やなぁ

    +0

    -7

  • 126. 匿名 2023/09/05(火) 14:17:46 

    >>5
    ほんとにね
    しっかり調査して2度とウィルスや菌を発生させないように発生させてしまったらどのような対策を取るかなど議題はたくさんあるはずなんだけどね
    汚染水がどうこうとか言ってんなと思う

    +91

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/05(火) 14:19:19 

    >>5
    ほんとそれ。
    全部中国のせい。中国人の基本的な人間性のせい。
    しっかり管理して、もしそれでもミスをしてウィルスを外に出してしまったなら、すぐ公表していれば。せめてすぐ公表してれば、中国人旅行者が日本に持ってくることもなかったと思う。すべては、中国人の根本的な人間性のせい。
    それで、処理水がどうのとか言ってんじゃねーよ。

    +174

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/05(火) 14:19:35 

    終着駅シリーズで片岡鶴太郎の奥さん役やってたんだけどドラマの中でも急死した設定なのが辛かった
    せめてフィクションの中だけでも生きていて欲しかった

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/05(火) 14:24:20 

    >>121
    こっちだって中国のものなんて買わないよね。なんか不潔で抵抗あるし

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/05(火) 14:25:44 

    >>1
    岡江久美子さんのお骨、まるで宅配の荷物みたいに持ってこられて
    見た時ショックでした。
    ご遺族にしたらやりきれないと思う。

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/05(火) 14:26:30 

    >>117
    黒人からの暴力的な差別なら、アジア系が頭が良くていい仕事してるから貧困層の黒人からの嫉妬が根底にあるみたいだけどね

    +4

    -3

  • 132. 匿名 2023/09/05(火) 14:27:22 

    >>123
    本当 消毒液もですよね あり得ない
    早く国ごと潰、、、

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/05(火) 14:28:04 

    >>124
    自発呼吸出来なくなってたと言うことになるのかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/05(火) 14:28:17 

    >>9
    道路の真ん中に遺骨を置いて、大和田さんが拾うようにして受け取ったのが衝撃的で悲しかった。骨壺に入った遺骨からコロナ感染するわけがないって、どう考えたって、分かるじゃん。
    失礼だと思った。

    +18

    -18

  • 135. 匿名 2023/09/05(火) 14:28:55 

    日本は親中議員だらけでひどい状態と思う。
    初期に町中からマスクが消えたのに、全国の自治体や国会議員が中国に大量のマスクを送ってしまったのは忘れない。
    かと思ったら今度は中国製マスクが余りだしたら、いつまでもマスクしろ、不織布マスクじゃないと効果がないとか言い出すし。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/05(火) 14:35:55 

    >>63
    わかる、わかるよ…
    私もコロナ禍で父が急死した。
    病院のご厚意で短時間面会させてもらったけど、最期の最期は近くにいてあげられることができなかった。
    手を握ってありがとう大好きだよと言ってみんなで見送ってあげたかったよ。
    誰も責められないが一生の後悔の一つと思う。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/05(火) 14:36:59 

    チャイナウイルスね
    こっちだっていたずら電話かけてやりたいわ~
    でもそういうことしないのが日本人なのよ

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/05(火) 14:37:07 

    この間クレヨンしんちゃんの映画放送観てたら、しんちゃんたちの夢の中で大和田獏さんに会ったとき岡江さんをずっと探してて何だか切なくなった
    この映画の頃は元気に仲良く過ごしてただろうにな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/05(火) 14:37:18 

    >>12
    なんでなんだろうね。
    なぜ1人じゃなくちゃいけなかったんだろう。自分がビニールまみれの防護服、自腹で購入してでも会いたいよね。

    +76

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/05(火) 14:37:57 

    胸糞悪いと思ったのは、岡江さんの死の真実を息子が話しますみたいな動画が大量に出回ってたこと

    息子はもちろんいないし、隠し子もいないんだけど、人の不幸とデマを利用して動画の再生数を稼ごうというその根性が醜すぎた

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/05(火) 14:39:22 

    >>24

    それでいて、自分たちは日本は海に汚染水を流したって馬鹿みたいな抗議電話までしてきやがる

    それならコロナ初期に全世界から中国に抗議電話してやりたかったわ

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/05(火) 14:41:42 

    >>16
    いきなりそんな小さな箱に入って帰ってきても、受け止められないよね。こんなに小さくて、もう骨になってしまっただなんて、想像しただけで悲しすぎるよ・・・。

    最後は安らかな姿で、花に囲まれて、皆で集まって丁重に見送りたいよね。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/05(火) 14:42:36 

    >>32
    通院先が感染源じゃないのでは?
    ネットって不確かな噂やデマがこうやって広がって行くんだね

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/05(火) 14:45:11 

    >>19
    時間も経ったし、ウイルスもある程度変異して慣れていくしかないとはいえ、今じゃもうなんの規制もなく、遺族はなんであの時は…ってやってられないよね。

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/05(火) 14:45:22 

    夕方以外に鳴る電話が怖かったろうな。病院からって分かると辛いよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/05(火) 14:45:46 

    >>99
    岡江久美子さんはガンな闘病中でしたね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/05(火) 14:48:11 

    >>107
    あいらは自分自身に人権なんか無いから人の事なんてどうだって良い人種なんだよ
    思い遣りなんて無い
    金、金、金

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/05(火) 14:49:10 

    >>5
    エリス株とかオミクロンとか名前変わったり増えたりするけど、私はずっと武漢株と呼んでいる

    +99

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/05(火) 14:49:16 

    娘と孫がコロナ禍に連れ回したんだよね
    どこの誰かもわからないやつからコロナもらって亡くなってしまった。

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/09/05(火) 14:49:52 

    >>17
    今はもうコロナかかって当たり前みたいな風潮。

    +60

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/05(火) 14:50:40 

    >>8
    父親が亡くなった時それを本当に思った!
    名前を呼んで肌に触れて、もう答えてくれないし冷たくなった手や頬に触れてやっと死を受け入れていくというか実感したよ‥お通夜、お葬式は大切だよ。

    +66

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/05(火) 14:51:22 

    >>122
    本当そうよ
    その気持ちは絶対忘れてはいけない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/05(火) 14:54:42 

    >>139
    あの頃は未知だったし対応も手探り、病院もいっぱいいっぱいで大変だったんだろうな。
    医療現場の方達も心が痛かったと思う。

    +86

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/05(火) 14:55:19 

    >>61
    2021年から、娘と孫と同居らしいよ
    元々二世帯住宅で、岡江さんの両親が生前住んでいた部分に今は娘と孫がいるんだって

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/05(火) 14:57:35 

    >>3
    私はミヤネ屋の速報で知ったけど、それまでコロナ感染や入院していたことも伏せられていて、いきなりの訃報だったから本当にびっくりした。
    出演者も全員が唖然としていた。
    大和田獏、妻・岡江久美子さんは「袋みたいなところに入って…」つらい別れを告白「まだ納得いってない」

    +81

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/05(火) 15:00:00 

    >>154
    なら良かった。なんか安心した。
    これから父と娘と孫とで幸せに暮らしてほしい。
    そこに岡江久美子さんがいたら一番良かったんだけどさ…

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/05(火) 15:01:39 

    >>129
    そうだよね!
    そのくせ日本の海に勝手に入ってきて珊瑚だの何だの取って行くよね💢
    政府ももっと強気に言ってほしいよね!
    だから馬鹿にされるんだよ。

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/05(火) 15:04:58 

    岡江さんや志村けんさんが亡くなった時は、まだコロナがどんなものか分からなかったんだよね
    今でも亡くなったなんて信じられない

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/05(火) 15:06:24 

    >>40
    そうなんだ!?

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/09/05(火) 15:15:30 

    >>27
    外国人で自国でコロナで亡くなった友人は、コロナ専用墓地に病院から直行で埋葬されちゃってるので、家族も埋葬された場所がはっきりわからないらしいよ。感染症だから亡くなったら即埋葬で家族はお別れもできてない。当時は緊急事態だったから、仕方ないことと受け止めてるって。
    日本は火葬で、自分で埋葬出来るだけマシだったかもしれない。

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/05(火) 15:15:49 

    >>5
    2019年12月以前の血液からcovid19が見つかってたんじゃなかったっけ
    欧州だったはず
    たぶん元からあったけど武漢で強毒化したのか?

    +8

    -14

  • 162. 匿名 2023/09/05(火) 15:16:44 

    >>140
    ああいうの罪にならないの?

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/05(火) 15:17:27 

    >>151
    わかる
    ひとつひとつの行程を終えていくうちに実感が湧いて受け入れられるようになるよね
    あの手順を何も踏まずにお骨で帰ってきたらちゃんとお別れできる気がしない

    +23

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/05(火) 15:17:30 

    >>131
    それにアジア人は身体つきが貧相だったりするからなあ
    白人や黒人の大きい人から見たら襲いやすいよね
    やだやだ

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/05(火) 15:19:48 

    >>159
    コロナが流行る少し前に終活で調べて知ったんだ
    記憶違いなら申し訳ない話ですが…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/05(火) 15:24:26 

    去年だか今年だかTVerで「恋がしたい恋がしたい恋がしたい」見たんだけど、岡江さんが亡くなったって実感が本当にない

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/05(火) 15:32:40 

    他人だから「あの時は仕方ない」って思えるけど
    遺族からしたら一生納得できないよね。
    だからといって誰を責められるものでもないし、本当に辛い。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/05(火) 15:34:34 

    >>150
    それに本人が大丈夫だったら外出しても良いとなったからね。
    勿論、マスクとかは必要だけど。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/05(火) 15:34:48 

    >>24
    中国だけなのかな?この時代に大きなことやらかすのに他の主要国が知らないとも思えないけどな。

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2023/09/05(火) 15:35:44 

    >>140
    あったね。
    バイキングで坂上忍が
    「こんなに腹が立った事は今までない。」と言っていた。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/05(火) 15:48:25 

    >>134
    骨壷に入った遺骨から感染するのを恐れたわけではなく、手渡しする際に葬儀会社と家族が近距離で接することで、もしどちらかが無症状感染者で相手に移すことを恐れた結果の対応でしょ。
    あの頃は極端に人と接するのを恐れる・避ける風潮があったよね。

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/05(火) 15:58:49 

    >>32
    え?乳ガンの手術されたのって、亡くなる数ヵ月前じゃない?
    その後放射線治療されて、免疫力が下がっていたのでは、ってニュースで見たけど

    しかもその放射線治療も終わった後だったよね

    病院で感染とはどこ情報?

    +88

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/05(火) 16:05:01 

    >>52

    で、汚水で迷惑電話…
    忘れちゃうのかな

    +3

    -4

  • 174. 匿名 2023/09/05(火) 16:05:54 

    >>6
    お婆ちゃんになるまで添い遂げたかったって愛し合ってる夫婦の最高の表現だと思う

    +124

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/05(火) 16:10:35 

    >>86
    トランプ大統領時代にしきりに『中国ウイルス』言ってた時代がなつかしい。

    +61

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/05(火) 16:13:08 

    >>5
    コロナに○された方の遺族は、今の中国の被害者面バカ騒ぎに、一体どういう気持ちなんでしょうね。私ならやりきれない。

    +58

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/05(火) 16:15:22 

    >>47
    一部の地域ではネズミを食べると聞きました。
    野生動物との距離が近すぎなんですよね。
    武漢肺炎だって同じ理由で発生したらしいし。

    +44

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/05(火) 16:23:15 

    >>34
    確かあの時も、『世界は中国に感謝しろ』と言ってましたね。
    発生して広めた認識よりも、中国で食い止めたと本気で思っていそう。
    凄い国だわ。

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/05(火) 16:25:07 

    あの時期せめて手を握って別れる事も出来なかったのよね
    切ないわ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/05(火) 16:26:19 

    >>10

    施設や病院で亡くなった方も辛いよね。
    誰にも面会できず、隔離されたまま亡くなったわけだし。

    ほんと初期の頃はコロナが未知すぎて世界中が翻弄されたわ。

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/05(火) 16:26:56 

    今日再放送で
    岡江久美子さん出てて、
    今、このトピで
    あ、そう言えば亡くなったんだった。。

    と、亡くなった事を忘れるくらい
    また居てる感じがしました。。。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/05(火) 16:30:03 

    >>107
    中国解放でさらにまた広がったしね。
    一生国内でロックダウンしとけば良いのに。
    解除すると世界が迷惑。ろくな事にならない。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/05(火) 16:31:09 

    >>78
    去年の春先に近所のおじいちゃんが亡くなったんだけど、入院してからおばあちゃんが一度だけガラス越しに顔見れただけで、骨になって帰って来たって言ってたよ。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/05(火) 16:33:32 

    >>22
    SARSに続き武漢肺炎でしょ。またそのうち新型発生させそう。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/05(火) 16:34:28 

    >>5
    本当に。
    平穏な日々に戻してくれよ。
    コロナが流行り始めた当時、ニュース観ていたら中国時家族が日本に来て、家族守りたいので!って来日してきて、まじで迷惑だし、日本も早く来日させないようにしてくれたら良かったのに。ばら撒きまくってるもん。来なかったらこんなの流行らなかったかもしれないのに。
    マスクにアルコール消毒に、ちょっと咳したら敏感にもなるし、発熱外来いっぱいでみてもらえなかったり、制限があるからコロナじゃなくてもみてもらえないしさ。
    全部あの国のせいなのに、汚染だなんだと文句ばっかり。
    自分の国棚に上げすぎ!!!

    +94

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/05(火) 16:37:33 

    >>35
    これについては何で世界の首脳は何も行動を起こさないんですかね。
    逆なら大騒ぎされてそう。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/05(火) 16:41:15 

    >>57
    それに抗って葬儀後の折り弁当を自前で用意したら
    時間調整やらお届け時間のアレコレで地獄を見た。
    折り弁当は美味しい行きつけの店で作って貰ったんだけど、ちゃっかり葬儀社がその店に葬儀弁当を後日に依頼するようになったらしい。
    確かに葬儀社の人が折り弁当をマジマジと見てたんだよね…

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/05(火) 16:46:30 

    >>122
    日本でこそ広がらなかったけど、SARSも。
    あの時もたくさんの方が亡くなりましたよね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/05(火) 16:49:42 

    >>5
    いや...アメリカのせいだけども

    +1

    -20

  • 190. 匿名 2023/09/05(火) 17:01:42 

    >>94
    日本の周りって変な国ばっかり

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/05(火) 17:03:16 

    >>141
    ほんと。コロナからの今回の件にドン引き。
    おじいちゃんが昔、「中⚪︎人、⚪︎国人と絶対に関わるな」と言っていて、今の時代にそんな差別的な…って思ってたけどおじいちゃん間違ってなかったわ。
    深い話はしてなかったけど、だいぶ嫌っていたから戦後の時代なんかあったんだろうな。孫の私には言えないようなことが。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/05(火) 17:10:38 

    >>161
    イタリアの下水道から見つかってたと記憶してる
    感染しやすさはウイルスの遺伝子を操作することによって変えることができるみたい
    あの惨状から特に中国人に感染重症化しやすかったのでは

    19年の初秋まだ暑い時期に子供達の中で風邪(インフル)が流行って学級閉鎖もあったの
    すぐに終息したけど、その後のウイルスが暑くても感染拡大することから考えても何らかの関係があるのでは?と思ってます

    +0

    -5

  • 193. 匿名 2023/09/05(火) 17:16:01 

    >>10
    コロナ禍で亡くなった人も可哀想。
    ホームにいたり、入院したら面会禁止だったから同じくお別れできなかったと思う。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/05(火) 17:22:43 

    >>191
    地域によって入ってくる中国人が違ってたんだろうね
    こちらでは教養のある人も多かった印象
    文化大革命では知識人が迫害されたの 先生や医者学者など日本に逃げてきた人は裕福な層が多くて、日本人にも気を使って接していたのを子供心に感じた
    それが変わってしまったのは残留孤児の受け入れ後かな

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/05(火) 17:31:37 

    >>47
    ペストって黒死病…の?
    うそ、流行ってるの?中国人と物、全面的に国外出禁にしてよ。

    +59

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/05(火) 17:47:45 

    >>5
    本当に滅びてほしい
    殺人国家じゃん

    +45

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/05(火) 17:50:34 

    >>5
    CHINAウィルス

    +39

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/05(火) 18:08:32 

    >>102
    日本の化粧大好きねー
    今は、日本の化粧は買わないとか不買運動してる国じゃん 笑
    2度と買わないで貰ってけっこうだわ!

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/05(火) 18:12:53 

    >>136
    本当にそうですね。私も最期は手を握ってあげたかったしそばにいてあげたかった。大好きな孫にも会わせてあげたかった。感謝の気持ち何一つ伝えられなかったこと、きっとこの先もこの後悔だけはずっと残るんだろうなと…。この時ほどコロナを憎んだことはなかった。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/05(火) 18:14:50 

    >>8
    ガルちゃんでは夫、子供がいるのに何もしてほしくないって人多いけど
    遺された人の気持ちを重要視してほしいよね
    規模は問わずしっかりお別れしたい人ができる環境が必要

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/05(火) 18:14:59 

    >>177
    研究所から漏れたウイルスじゃないの?

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/05(火) 18:22:36 

    >>193
    コロナ禍に夫を事故で亡くしたんだけど
    病院に駆けつけたはいいが
    体温が高くてすぐ中に入れなかった
    もう亡くなってるとは分かってたんだけど
    愕然としてたら
    慌てて来て体温が上がってるだろうからと
    もう少ししてもう一度測って見ましょうと言われ
    その後無事に体温下がって中に入れたけど
    その待ってる間気が気じゃなかった

    しかも岡江さんが亡くなったすぐ後で
    夫と切ないね
    気をつけないとねって話してたから
    自分のことと重なって泣いてしまう

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/05(火) 18:33:58 

    >>61
    お嬢さんは性格が岡江さんそっくりなんだって
    お孫さんも似てるそうで
    お嬢さん達がいてよかったなと思ったよ

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/05(火) 18:36:29 

    >>5
    一番得をしたのは誰か?

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2023/09/05(火) 18:42:41 

    今はコロナに罹っても、インフルに罹るのと同じような感覚だし身近にコロナ罹っても、へ〜そうなんだで終わり
    岡江さんの頃と今と現状は全く変わったからねぇ
    だからこそ旦那さんも娘さんも悔しいだろうな

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/05(火) 19:03:38 

    >>123
    不衛生に作った中国産のマスクもあったよね
    本当に最悪な民族

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/05(火) 19:05:56 

    >>129
    物だけでなく人も不潔よ
    ニュース見てこういう人たちとは相容れないなって思う

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/05(火) 19:07:09 

    >>135
    にかいかな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/05(火) 19:10:49 

    >>151
    私も昨年母を亡くして、葬儀や法要は残された人の為にあるものなんだと痛感したよ。

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/05(火) 19:14:58 

    >>5
    日本政府も中国入れなくするの遅すぎてマジでイライラしたわ。しかも武漢から他に移動したら日本に余裕で入れるあの国ガバガハって中国で言われてて志村けんや岡江久美子や竜ちゃん死んだのは日本政府が無能だからよ

    +35

    -4

  • 211. 匿名 2023/09/05(火) 19:17:08 

    岡江さんかわいい美人さんだったね
    終着駅シリーズ好きで再放送があると観てしまう
    事件が起きると忙しくなる刑事の夫をさりげなく支える奥さんがドラマに安心感を与えてくれてた

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/05(火) 19:45:44 

    >>5
    私も今コロナだけど苦し過ぎて中国に殺意わいてる

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/05(火) 20:13:46 

    >>1
    獏さん、これから娘とBAKUMIHO(バクミホ)っていうユニットを組んで活動する、とおっしゃってたけど、よく見たらちゃんと真ん中に岡江久美子さんの「クミ』って入ってるのがぐっときたよ。偶然?あえてそうしたのかな?
    すごく家族一体感の愛情と絆を感じました。

    +45

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/05(火) 20:24:13 

    >>69
    というか日本より濃度高いの出してるのにね

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/05(火) 20:26:04 

    >>177
    日本に来てセミを食べてると聞いてビックリした
    文化が違いすぎる

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/05(火) 21:17:54 

    >>32
    乳がんの手術からはだいぶ経ってからの感染だからそれはない
    岡江さんは直前に観劇に行ってたって話は覚えてる
    ちょうど大和田獏さんは地方公演中で不在
    娘さんは幼子を抱えてて実家に様子を見に行くこともできず
    岡江さんは体調崩して一人で家にいてどんどん悪くなり
    やっと入院した時にはもう…。

    当時はまだ演劇もライブもストップする前だったんだよね

    +31

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/05(火) 21:20:00 

    >>126
    これワロタ


    >これは東京都庁の代表番号に、中国の国番号「86」からかかってきた電話で、相手が中国語でまくしたててきた場合に切り替える自動音声。

    「あなたはご存じですか?」と中国語で問いかけるところから始まり、「中国の原発の中には福島第1原発のおよそ10倍のトリチウムを出すものもある」「福島第1原発の処理水は近隣諸国と比べてもトリチウム年間処分量が低い水準」などと答えている。


    まああいつらのことだから日本人の捏造だ!とかなってそうだけど

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/05(火) 22:13:11 

    >>177
    ペストって菌だよね。抗菌薬…例えばPENICILLINとか有効なんだろうか…
    ヨーロッパで数千万人が亡くなった頃は薬がなかったかと思うけど。。。
    あとネズミとかいる汚い地域で発生するイメージ。やっぱり中国は一歩中に入ると、まだまだ汚いところたくさんあるんだろうね。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/05(火) 22:25:37 

    >>9
    あの映像でコロナって怖い!って実感して感染対策にも真面目に取り組むようになった

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/06(水) 01:06:31 

    友達が多くてみんなに愛されていた人が亡くなる時はポツンと1人、さみしかっただろうな。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/06(水) 01:37:13 

    >>129
    最近は中国製以外が増えて嬉しい
    なるべく日本製を選んでいるし服も中国製は避けてる

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/06(水) 01:53:51 

    >>63
    うちもです。
    デルタが流行ってた頃だったから仕方なかったかもだけど。
    入院して一度も面会できず2ヶ月。
    ケータイ持ってなかったから話すことも出来なかった。
    最期のときはあわせてもらえたけど。
    心底コロナがにくい。
    父、淋しかっただろうな。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/06(水) 02:14:54 

    >>169
    自分の国にばら撒くかなあ
    だって計画した人が中国人だったら自分自身や親族友人も危険に晒す事になっちゃう

    中国は加害者であり被害者でもあるんじゃない

    そういえば初期の患者は米兵だったそうだよ
    中国で軍人のオリンピックがあってそこに参加した人達だったらしい
    スペイン風邪の時も発生は米軍基地だったというしーそのまま第一次世界大戦になってヨーロッパへ移動したため世界に広まったー

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/06(水) 02:26:54 

    >>129
    元警視庁の北京語通訳官の坂東さんは盗聴を恐れて絶対中国製の機械類を買わないんだって
    でも100%中国製を排除できないって
    すべての部品を日本製で賄うことはもうできないらしい
    電波を飛ばす防犯カメラ(ペットの留守番カメラ含む)は特に注意しないと自宅の映像が知らない人のパソコンで見られるとのこと

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/06(水) 02:36:37 

    >>32
    ゴルフじゃなかった?

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2023/09/06(水) 05:28:30 

    >>150
    当たり前じゃないわ
    知り合いでかかったの、一人だけ

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2023/09/06(水) 07:28:50 

    ほんとコロナってなんだったんだろうね
    外出は月に1回スーパー行くくらいで真面目に引きこもっても
    マスクなしで遊びまくってる今も感染してないよ
    ワクチン未接種だし。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/06(水) 11:14:43 

    >>129
    ダンボールで肉まん作ってなかった?やば過ぎ

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/06(水) 12:37:23 

    >>1
    大和田獏ははっきりとは言ってなかったけど、コロナ自体にも疑問をもってるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/06(水) 12:37:24 

    >>6
    連想ゲームでのお二人好きだったわ。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/06(水) 12:40:26 

    >>171

    実際、身体が悪いから家に篭ってたけどウーバーか出前の人からうつされたって人がアメリカにいた…

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/06(水) 13:04:22 

    >>8
    告別式っていうくらいだから、そういう意味合いもあるんだよね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/06(水) 13:06:18 

    >>78
    5類になってからは分からないけど、なる前は亡くなられたら先に火葬を済ませてから葬儀って流れだったよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:48 

    >>123
    誰が操作してるか分かりますよね
    あんな最中に中国産ばら撒くって

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。