ガールズちゃんねる

琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀

189コメント2023/09/05(火) 08:13

  • 1. 匿名 2023/09/03(日) 19:08:50 

    【速報】琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    【速報】琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    【速報】琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀 | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ


    警察や消防によると、3日午後0時40分ごろ、滋賀県近江八幡市で、琵琶湖の沖合およそ130メートルの地点を走行中の水上バイク2台が衝突しました。

    この事故で、片方の水上バイクを運転していた56歳の男性が、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

    水上バイクの事故、続きますね…

    +239

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/03(日) 19:09:29 

    今年はもう琵琶湖で危なさそうな遊びは止めといたらどうだろう

    +568

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/03(日) 19:09:44 

    今年の琵琶湖、死亡者出過ぎでしょ。怖い。

    +661

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/03(日) 19:09:45 

    自業自得としか

    +192

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/03(日) 19:09:56 

    また水上バイク

    +175

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:07 

    ブルーギルは無事か?

    +5

    -20

  • 7. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:10 

    >>2
    死者たちが引きずり込むんだろう

    +85

    -28

  • 8. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:11 

    琵琶湖周遊は人力に限るわ。

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:12 

    毛がないのは放っといてあげて😿

    +0

    -12

  • 10. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:14 

    琵琶湖どうしたん今年

    +188

    -3

  • 11. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:21 

    滋賀だけにしがたないか‥

    +3

    -32

  • 12. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:41 

    今年で何件目?

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:46 

    またかよ

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:50 

    ヤカラみたいな人達

    +120

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:51 

    西川さんも怒ってくんで

    +11

    -3

  • 16. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:51 

    保険はあるの?

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:58 

    また?琵琶湖は誰が管理してるの? 事故多すぎ 規制するべきだわ
    もう西川君に知事になってもらって色々変えてもらいたいわ

    +140

    -20

  • 18. 匿名 2023/09/03(日) 19:10:59 

    そもそも水上バイクとか完全に馬鹿が好むコンテンツだからなあ

    +270

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:06 

    海で死ねるなら私は本望です

    +0

    -24

  • 20. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:11 

    人相の良くないタトゥーだらけの人が海水浴場で乗り回してたのを見た。あの人たち、普通に人が泳いでいても入ってくるんだね。暴走族の海版。

    もう二度と海水浴場には行きたくない!てなった。

    +263

    -3

  • 21. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:11 

    規制しろこんな乗り物
    絶対必要なもんじゃねーだろ

    +219

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:25 

    24時間テレビで琵琶湖の横断?してたけど、見えないところでは水上バイク乗ったりしてる人いたのかな?

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:26 

    >>7
    今年亡くなった死者が引きずり込んだの?

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:40 

    琵琶湖の水遊びは危険

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:42 

    >>19
    湖や

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:42 

    巻き込まれた人が居なくて良かった。

    +93

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:46 

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/03(日) 19:11:53 

    琵琶湖で水上バイク使用するの禁止にしたら?

    +179

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/03(日) 19:12:01 

    昨日も水上バイクのトピあったね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/03(日) 19:12:08 

    何キロぐらい出てるんだろ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/03(日) 19:12:57 

    周りを見る余裕がないほど飛ばしているからこうなるのよね

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/03(日) 19:13:02 

    琵琶湖って人口削減してるの?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/03(日) 19:13:10 

    >>6
    大丈ブルー💪ってLINE来たよ

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2023/09/03(日) 19:13:32 

    >>3
    死者沢山居すぎて、今年はおかしい

    +140

    -7

  • 35. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:03 

    >>3
    滋賀唯一の名所だったのに…笑笑

    +10

    -40

  • 36. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:11 

    うぇーいかチンピラでしょ、ざまあw

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:22 

    >>7
    133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)[] 投稿日:2008/09/14(日) 00:06:32.09 ID:jFh5l8bH0
    何年か前家族で海水浴に出かけた時の事です。
    初めての海にはしゃぐ息子を私はビデオで撮影していました。
    しばらくして少し離れた波打ち際に人だかりができているのに気づきました。
    人々の視線をカメラ越しに辿っていくとちょうど息子と同い年位の男の子が溺れています。
    なぜあんな浅瀬で?と思いつつ撮影し続けました。
    帰宅後、ビデオを編集していると問題のシーンにさしかかりました。
    私はゾッとしました。
    そこには男の子を引きずり込もうとする無数の手が写っていたのです。
    次の瞬間私は家を飛び出しあの海水浴場へと車を走らせました。
    海に着くとすぐに車を降り浅瀬に飛び込みます。
    すぐにワラワラと無数の手が伸びてきましたが一匹ずつ倒し続けました。
    倒しても倒してもキリがないほど出てくる手をもう数千匹は倒したでしょうか・・・
    「そろそろいいかな・・・」
    最後は全体攻撃魔法で一挙に方をつけると莫大な経験値が。
    高らかに鳴り響くファンファーレはいつまでも鳴り止みませんでした。
    「雑霊を狩って経験値稼ぎか・・・何をたくらんでいる?」
    気が付いたら私の背後には寺生まれで霊感の強いTさんが立っていました。
    「破ぁー!!」とTさんが叫ぶと、Tさんの手のひらから青白い光が放たれました。
    相手をしても良かったのですが、今日は大量の手を倒して疲れていたので、
    光弾をTさんに跳ね返したあと、車に飛び乗って急いで家に帰りました。
    「くそっ、逃げられたか・・・俺もまだまだだな。一応親父にも連絡入れておかないと・・・」
    寺生まれはやはりやっかいだ。私は改めてそう思いました。

    +6

    -34

  • 38. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:22 


    危険な水上バイクは懲役刑、明石市が独自の条例方針…今年夏に悪質走行続き : 読売新聞
    危険な水上バイクは懲役刑、明石市が独自の条例方針…今年夏に悪質走行続き : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 水上バイクの危険走行を巡り、兵庫県明石市の泉房穂市長は罰則規定に懲役刑を盛り込んだ市条例を制定する方針を明らかにした。今後、海上保安庁や県警などと協議し、来年3月の市議会に条例案を提出する方針。水上バイクの規制で、市区


    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:29 

    >>28
    琵琶湖だけとは言わず湖では禁止してほしい

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/03(日) 19:14:54 

    琵琶湖の事故、今年は特別多いの?それとも去年までニュースになってないだけ?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:11 


    もう水上バイク専用のビーチを創ってそこは遊泳禁止にして完全に分けるしかないんじゃない? 水上バイク同士のアクシデントは自己責任で。

    +86

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:12 

    >>3
    琵琶湖がハワイ化してるってケンミンショーで観た
    観光客が増えた影響かな?

    +110

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:14 

    >>11
    座布団全て没収!
    着物も没収!
    足袋だけは勘弁してやる!

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:18 

    >>10
    なんかコロナあけて気が緩んでんのかな
    あと運転の腕とか感覚が鈍ったとか?

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:28 

    >>25
    琵琶湖は近江の海よ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/03(日) 19:15:32 

    >>19
    琵琶湖って漢字さえ読解できなくて草

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/03(日) 19:16:18 

    >>39
    海でもやめてほしい

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/03(日) 19:16:19 

    琵琶湖は悪くないよ
    琵琶湖で過ごす人間のマナーが悪い

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/03(日) 19:16:50 

    実家の近くの水辺でも水上バイクをよく見かけるようになったけど、あれは本当に危ないなと思う
    周囲にも乗っている人がいるのに、急に曲がったり止まったりするから
    これと電動キックボードはもっと免許取得とか規則を厳しくしないといけない時期になってる

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/03(日) 19:16:56 

    >>25
    淡海乃海だからセーフ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/03(日) 19:17:32 

    電動キックボード規制しろ!
    必ず誰か死ぬぞ

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/03(日) 19:17:43 

    水上バイクにドライブレコーダーって付いてるのかな
    地上みたいにタイヤの跡なんてないから付いて無かったら死人に口無しよね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/03(日) 19:18:28 

    >>3
    今年は暑すぎるから特に川や湖に行く人多いんじゃない?

    +66

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/03(日) 19:18:34 

    偏見かもしれないけど、水上バイクを得意気に乗ってる人ってアホばっかの気がする。

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/03(日) 19:19:17 

    >>20
    暴走族の海版、しっくり来た。

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/03(日) 19:20:31 

    やっぱり水は怖い

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/09/03(日) 19:20:34 

    道路や信号がない訳だから曲がるのも止まるのも完全に自由なんだよね?
    事故起こって当然じゃない?

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/03(日) 19:20:49 

    滋賀の心霊スポット1位は琵琶湖だって聞いた時納得した(by滋賀県民)

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/03(日) 19:21:00 

    >>20
    >暴走族の海版

    こっわ
    歩道歩いててもバイクで突っ込んでくる感じかな

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/03(日) 19:21:17 

    もう琵琶湖埋め立てた方がいいんじゃないの

    +1

    -14

  • 61. 匿名 2023/09/03(日) 19:21:40 

    >>44
    無免も多いらしいよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/03(日) 19:21:42 

    水上バイクの移動区域は沖合い(陸から海)2海里、半径沿岸(陸に沿って)15海里までなんだよ
    1海里1.8キロぐらい2キロと思えばいい
    そして水上バイクって下ろす場所限られてるじゃん
    だから事故るんだよ 
    昔からマナー悪いからそいつら事故ろうとどーでもいいんだけどね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/03(日) 19:22:10 

    >>60
    京都「・・・・・」

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/03(日) 19:22:39 

    >>51
    だいたい自爆だから別に規制いらんわ

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2023/09/03(日) 19:23:16 

    >>40
    滋賀県発表 琵琶湖の水難事故
    琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/03(日) 19:24:14 

    >>54
    アホじゃないよ。電気とか無線とかのかなり上位資格持ってたよ。自営業で儲かりまくり。市議会議員になったり、pta会長とか地元の名士って感じ。

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2023/09/03(日) 19:24:23 

    琵琶湖で遊ぶのやめたら?それかまず水上スキー禁止でしょ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/03(日) 19:25:06 

    琵琶湖がまだ水上バイク許可してることのほうが驚きよ

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/03(日) 19:25:22 

    >>1
    知ってる人だ…

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/03(日) 19:26:00 

    水上バイク同士なら自業自得

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/03(日) 19:26:07 

    >>60
    やらかす人はどこでもやらかすよ
    日本中自由に行動していい場所を全部埋めないといけなくなる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:11 

    >>20
    桜の時季も川沿いで爆走してるのを見たことあるわ
    あまり良いイメージないよね

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:15 

    死人出てる中悪いが
    水上バイクに乗る奴に良い印象がまるでない。
    スピード出してイキってる印象

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:24 

    >>51
    もうすでに…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:53 

    >>66
    アホというか、ギラギラした元ヤン多い
    猪苗代湖で子供轢き殺したやつも自営で儲かってて、実家名士だったよね

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/03(日) 19:28:58 

    規制厳しくしたらいいのに

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:00 

    そもそも業務上使用以外の水上バイクなんて全面禁止でよい
    他の人の迷惑にしかならないし

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/03(日) 19:29:40 

    >>10
    水上バイクの規制した方がよくない?

    +57

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:28 

    よくジェット連れてってもらってた私が言うのもなんだが圧倒的に輩が多い

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:34 

    先週の24時間テレビでも琵琶湖が中継されていたので
    ハラハラしましたが

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/03(日) 19:30:54 

    >>3
    小学生の事があったから大きく報道されたけど、
    毎年これくらいある。

    +69

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:07 

    >>10
    琵琶湖だけではなく、日本全国の観光地が今そう
    富士山や沖縄もヤバイ

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:09 

    琵琶湖が事故多発現場に
    琵琶湖が可哀想

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:11 

    >>21
    正論!

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:18 

    ニュースで見たけど水の掛け合いしてたらしい
    もう規制したらどうか?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:24 

    >>37
    寺生まれのTさん懐かしい

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:42 

    >>35
    彦根城思い出してやれよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:55 

    ジェットは反社みたいな人が我が物顔で危険運転してるから、
    琵琶湖規制して欲しい。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 19:31:56 

    水上バイク乗ってる奴ってイキってる頭がおかしい奴しかいないから近づかない方が良いよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:01 

    >>30
    60キロから80キロ 制動距離100メートル

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:07 

    >>86
    ね!
    めちゃくちゃ久しぶりに見た

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 19:32:28 

    >>27
    子供向けかと思ってよく読んだら草

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/03(日) 19:33:25 

    >>20
    石投げてやれ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:11 

    >>20
    中古だったら40万から売ってるから
    船もそうだけど新艇は高いけど中古は安いから

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/03(日) 19:34:41 

    >>34
    全くおかしくないよ
    例年通りの死亡者数

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:29 

    亡くなるのは他府県の人ばかり
    地元の人は琵琶湖の怖さを知ってるから無茶しない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:42 

    >>1
    琵琶湖しか遊ぶところないのかな

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 19:39:57 

    >>85
    水のかけ合いで死亡事故って…
    申し訳ないけど、他を巻き込まずに済んでまだマシだと思ってしまった

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 19:40:03 

    >>1
    琵琶湖お祓いした方がいいレベルに死んでないか

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 19:41:17 

    >>2
    >>3
    >>10
    毎年何十件と事故起きてるし死亡者もコロナ前と比べても変わらないんだよ。
    何故かマスゴミとガルでトピが立って騒いでるだけ。
    琵琶湖の大きさは東京湾とほぼ同じなんだよ。
    琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀

    +55

    -8

  • 101. 匿名 2023/09/03(日) 19:41:35 

    伊豆の海沿いに住んでるけど小さな入り江に海水浴の人たちと、シーカヤックやってるところにジェットスキーがうろうろしてて危ないなと思った。
    早く規制した方がいいよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/03(日) 19:42:58 

    湖底に立ったままの甲冑鎧武者
    の呪いです

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/03(日) 19:43:29 

    若者かと思ったらどっちもおっさんか

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:14 

    水上バイクに乗ってる時点で色々と、、

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/03(日) 19:45:23 

    暴力装置が規制されるまで、水場に近付かないようにしよう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:06 

    >>75
    猪苗代湖の事故は被害者側が水上バイク乗る人たちだよ。
    子どもも水上バイクに乗るための順番待ち中に事故死。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/03(日) 19:46:59 

    琵琶湖は呪われてるんだろうね…
    これまでに亡くなった方が呼んでるんだよ

    +1

    -9

  • 108. 匿名 2023/09/03(日) 19:47:11 

    >>106
    加害者は?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/03(日) 19:47:28 

    水上バイクってヤカラみたいなのが多いね

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/03(日) 19:47:47 

    >>108
    ボートやろ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/03(日) 19:50:52 

    個人的に水上バイク乗りは輩かバ○しかいないイメージ…
    凄い悪い印象しかない
    毎回マナー悪い話やタチ悪い人が怪我や事故おこしてる
    (それも大体がふざけた乗り方して)
    一度でも問題起こしたら五年くらいペナルティで免許剥奪したら良いのに
    それか罰金50万位取れば良い

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/03(日) 19:51:54 

    >>1
    琵琶湖この前も死亡事故あったじゃん

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/03(日) 19:52:10 

    >>17
    滋賀県民だけど、ほとんど他府県の方が亡くなられたりしてる
    管理の問題と思われたくないな

    +55

    -3

  • 114. 匿名 2023/09/03(日) 19:53:35 

    >>106
    水上スキー
    観光で来て、自分たちで運転してるわけじゃないよ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/03(日) 19:53:38 

    水には近づかないのが1番。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/03(日) 19:58:47 

    >>114
    被害者父親は事故の瞬間も水上バイクに乗っていますね…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/03(日) 20:01:29 

    >>114
    →事故当日も家族4人で知人家族と一緒に猪苗代湖を訪れ、父親の水上バイクに引っ張られて水面をボードで滑るトーイングスポーツをして楽しんでいた。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/03(日) 20:01:32 

    >>107
    それ言うたら山や海、川だってそうだろ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/03(日) 20:04:19 

    >>17
    琵琶湖で遊ぶ当人等の危機管理の問題だわ
    琵琶湖のせいにしないでほしい

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/03(日) 20:05:41 

    >>60
    琵琶湖は近畿の水がめなんですけど…

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/03(日) 20:06:21 

    >>113
    論点ズレてますよ
    それを管理するのが滋賀県なのか国土交通省なのかは知りませんけど、その方達のつとめではないかな

    +2

    -23

  • 122. 匿名 2023/09/03(日) 20:08:13 

    >>18
    いいイメージないけど西日本豪雨の時に水上バイクで100人以上のお年寄りを助けた若者もおるんよ

    人間性と使い方だよ

    +71

    -4

  • 123. 匿名 2023/09/03(日) 20:09:26 

    >>1
    水上バイク同士ならどうでもいいわ 
    普通に遊泳してるだけの人巻き込まなくて良かったとしか

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/03(日) 20:11:37 

    >>17
    琵琶湖に限らず救助等以外の水上バイクは禁止でいいと思う

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/03(日) 20:13:59 

    また琵琶湖!なんで!

    +0

    -4

  • 126. 匿名 2023/09/03(日) 20:17:59 

    >>25
    琵琶湖は一級河川です

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/03(日) 20:20:14 

    道や信号も無いのに乗れるのがおかしいよね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/03(日) 20:21:00 

    >>42
    マイアミビーチのこと?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 20:21:23 

    >>12
    今年何人亡くなってるのかもうわからない🤷‍♀️

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/03(日) 20:22:26 

    >>121
    勝手に来て勝手に事故ってそれがなぜ滋賀県のせいなの?
    ルールはあるのに守ってない人が事故を起こすのに。

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/03(日) 20:22:35 

    今年琵琶湖の死者多すぎないか……

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/03(日) 20:23:19 

    コースも何もない所をルールもなく好き勝手に走らせてるんだからよく考えたら危ないわな
    シートベルトもしてないし

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/03(日) 20:26:14 

    >>20
    あえて人がいる近くに来るんだよね。どんだけ見てほしいねん!私がもし水上バイク乗るなら人の全くいない所で走らすわ

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/03(日) 20:26:20 

    >>126
    ◯◯年も滋賀県民だけどついこの間知ったばかりだわ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/03(日) 20:36:51 

    水上バイクは時速40キロ以下しか出ないように設計してくれ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/03(日) 20:44:24 

    爺さん何しとんねん

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/03(日) 20:53:08 

    ニュースで見て「またジェットスキーか!」って思った。
    ジェットスキー禁止にするしかないんじゃないの。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/03(日) 20:53:30 

    おっさんがイキってたんやろなあ
    全員がとは言わないけど水上バイクで遊んでるやつガラ悪いやつ多い

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/03(日) 20:54:15 

    安全ルールが決まってないんだろうか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/03(日) 20:54:31 

    >>1
    琵琶湖ってこんなに水上バイク有名なの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/03(日) 20:57:45 

    >>1
    これさ、どっちか気づかないもんなの??
    避けれないもんなの?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/03(日) 20:58:59 

    >>60
    めちゃくちゃなこと言い出してて草

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/03(日) 20:59:23 

    >>87
    琵琶湖のおまけって感じ。(行ったことある)
    あと閑散としすぎたショッピングモールもあったね。ピエリだっけ?思ったより人いた

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2023/09/03(日) 21:01:39 

    >>66
    PTA会長だけなんか違くない?誰もやりたがらないから、挙手したらどうぞどうぞでしょ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/03(日) 21:09:29 

    >>1
    一人は無傷で一人は心肺停止なんてあるんだ。当たり所の問題かな。そんな避けきれないほど近づくのもどうなの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/03(日) 21:11:45 

    >>60
    さては琵琶湖のでかさ知らんな

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/03(日) 21:30:10 

    >>10
    よそで規制がかかってその分の人が琵琶湖に流れて来てると噂で聞いたけど本当かどうかはわからん

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/03(日) 21:30:24 

    >>140
    近隣県から小金持った輩が夏になるとイキり散らかしに来る。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/03(日) 21:31:19 

    >>60
    淡路島ごと運んでこないと琵琶湖埋め立てられまへん

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/03(日) 21:36:39 

    >>7
    旦那が琵琶湖のそはに家建てたがってるけどやめたほうが良さそうだな
    夜怖くて外見れないじゃん…

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/03(日) 21:36:45 

    >>42
    可愛い壁がいっぱいあったと思う

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/03(日) 21:40:31 

    >>1
    もう遊泳禁止したら
    亡くなりすぎる

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2023/09/03(日) 21:50:37 

    琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/03(日) 21:51:11 

    とても不謹慎だけどバイク同士の事故だけ多発して使用に申請が必要になったり禁止になることを望んでしまう。巻き込まれる人がもう出ないよう願うばかり。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/03(日) 21:57:52 

    >>8
    白鳥ボートが浮かんでしまったわ
    あれ足漕ぎだけどなかなかしんどいよね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/03(日) 22:02:34 

    >>1
    また、他府県の人かな、、、今年琵琶湖の水難事故で亡くなった人全て他府県の人だよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/03(日) 22:09:58 

    >>18
    うちの方だと東南アジア系の外国人が集団で遊んでるらしい
    それで毎年事故った外国人が救急車で運ばれてくるけど、集団で詰め掛けてくるし、こっちの話を聞こうとしないから結構迷惑する

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/03(日) 22:10:01 

    >>150
    窓にびっしりビワコムシが蠢くよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/03(日) 22:12:32 

    >>17
    個人の危機管理能力や、水上バイク利用上の注意って当人たちの問題も多いと思う
    琵琶湖に限らず事故は多いよね
    飲酒してたり、気が大きくなって、粋がってスピード出し過ぎたり、まわりに充分注意を払って無かったりあると思う。
    ルール守ってる人は事故らないし、水上バイクで人命救助に協力的な人も実際にいるからね。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/03(日) 22:13:38 

    >>153
    魚が苦しんでる様子を表現

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/03(日) 22:15:14 

    >>95
    それはそれで恐ろしい話だね

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/03(日) 22:15:38 

    もうマリンレジャー全面禁止に
    魚じゃないんだから水に漬からないでも死なないよ

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/03(日) 22:25:31 

    チキンレースでもしてたの

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/03(日) 22:25:57 

    国が整備したら
    一方通行で水上バイクエリアを作る

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/03(日) 22:41:45 

    なんであんなでかい湖でぶつかるのか。
    それとも乗れる範囲って決められてるのかな。
    陸に近いところでブンブンして、見せつけたいとか?
    いずれにしても自分だけは大丈夫って思ってるんだろうな。迷惑だから規制したらいいのに。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/03(日) 22:48:00 

    >>95
    琵琶湖ってすごいのね

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/03(日) 22:54:58 

    琵琶湖に限らず水上バイクの迷惑行為は多い。
    とある湖では野鳥に怪我をさせたり、部活中の生徒の周りを暴走している。
    これ以上被害を広めないためにもう禁止にしたらいい。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/03(日) 23:49:55 

    >>2
    鳥人間コンテストはやったみたいだね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/04(月) 00:21:13 

    >>130
    ルールはあるけど、ユルユル それでよくいえたね えらい

    +2

    -7

  • 170. 匿名 2023/09/04(月) 00:22:46 

    無知でごめんだが、こういう事故ってどう判断するの?
    突っ込んで来たら当然アウトなのはわかるが、今回みたいなケースの場合過失割合は?
    車より判断し辛いと思うが。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/04(月) 01:24:33 

    >>1
    何年も前に海入ってたら
    水上バイクが私のすぐ近くを
    すごい勢いで面白がって通り抜けて、
    その後ギャハハハハって大声で笑われた
    下手したらぶつかって死んでたよ...
    水上バイクとかイメージ最悪

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/04(月) 02:36:29 

    >>1
    またか(;¬_¬)

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/04(月) 04:45:08 

    琵琶湖や滋賀県はイジメ殺人事件 
    学校絡みのとんでもない奴等を思い出すから大嫌いになりました
    責任はあの3バカとその家族 担任校長 市長全てにありますので
    あいつらまともに生活してたら許さない
    顔も名前もしっかり覚えてるから

    +4

    -6

  • 174. 匿名 2023/09/04(月) 07:49:36 

    >>3
    何人出たよ?3人は確実にいるよね?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/04(月) 07:51:22 

    滋賀県警HPより

    水上オートバイ操船者に対する講習
    琵琶湖等で水上オートバイを操船しようとする人は琵琶湖水上オートバイ安全講習を受けなければなりません。
    講習を受講して5年が経過した人で、引き続き琵琶湖等で水上オートバイを操船しようとする人も再度講習を受講してください。


    ちゃんと安全講習受けた人だったのかな…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/04(月) 07:58:01 

    夫が滋賀で働いていたことがある。

    琵琶湖に行ったことあるか
    以前聞いたら
    「北湖?は何となく気味が悪い。
    南湖?は汚かった。」と。

    滋賀の方、どうですか?
    (琵琶湖に北湖と南湖の区別があるって
    知りませんでした)

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/04(月) 09:59:21 

    >>17
    これだけ事故が相次いでいるからまともな人は寄り付かなくなってくね。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/04(月) 10:00:01 

    >>176
    ご主人のおっしゃる通りです。
    ほとんどの滋賀県民は琵琶湖で遊んだり泳いだりしません。

    亡くなってる方、みなさん近隣の他府県から来られた方ばかりでしょ?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/04(月) 10:46:39 

    >>7
    遊ばなきゃ何も起こらない。
    遊ぶように引きずりこんでいるって言うならこじつけすぎて笑えるけど

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/04(月) 11:13:34 

    琵琶湖、レスキューや警察以外に水上バイク全面
    禁止ぐらいでいいと思う
    それか大幅に譲歩して、広範な水域なんだから
    例えば高島エリアのある区域のみバイクOKみたいに
    (逆にそこ一帯はすべて遊泳禁止エリアに)
    棲み分けを指定する。それぐらいは即決定できるはず

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/04(月) 12:20:05 

    >>35
    >>95
    2003年から2022年までの水難事故率調査でもトップは琵琶湖になっている
    水難事故が起こりやすい河川はどんなところ? 昼食後の14時~15時が要注意タイム…レジャー前に知っておきたい夏の水難事故の傾向とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    水難事故が起こりやすい河川はどんなところ? 昼食後の14時~15時が要注意タイム…レジャー前に知っておきたい夏の水難事故の傾向とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    夏休みにキャンプやバーベキュー、釣りなど水辺でのレジャーを計画している人もいるだろう。とくに河川や湖は都市部から近い場所もあり、身近な存在だが、毎年のように水難事故が発生している。どんなことに気をつけたらいいのか、公益財団法人河川財団 子どもの水...

    琵琶湖で水上バイク2台が衝突 56歳男性が死亡 もう1台運転の44歳男性はケガなし 滋賀

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/04(月) 12:39:01 

    >>1

    死骸入りの水を飲むのか‥

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/04(月) 13:14:58 

    >>100
    一部のガル民てなんでこうも馬鹿なんだろうね。
    よく調べもしないでわかった様な口ぶりで安易にすぐ中止しろ中止しろってさ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/04(月) 14:10:39 

    事故して大人しくなって
    水上バイクなんかやらなくていいこと

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/04(月) 14:12:29 

    >>3
    事故多い!バチ当たってるんだと思う

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/04(月) 14:26:34 

    >>73
    横、
    だいたい同意見だけど、以前どこかで浸水被害があった時に水上バイク使って救助してた人がいたような。
    状況わからないけど、どっちかがマナー違反してたんなら、もう片方は気の毒だなーって思ったよ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/04(月) 16:41:27 

    水の事故は、男の確率が高い。
    俺は大丈夫という自信からきていると思う。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/04(月) 18:08:35 

    >>176
    その通りです。
    南は泳げません。北まで行かないと。
    湖で遊んでいる人は滋賀県民より他県から来ている人の方が多いんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/05(火) 08:13:08 

    >>178
    湖南に済む親子はこの夏休みギリギリまで琵琶湖で泳いでたよ。
    県内にも居るでしょ、普通に。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。