ガールズちゃんねる

【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

137コメント2023/09/04(月) 15:28

  • 1. 匿名 2023/08/27(日) 00:48:30 

    「鳥」や「サイコ」が特に有名ですよね。
    主は「めまい」が好きです。
    ヒッチコック監督作品が好きな方、語りましょう。
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +64

    -0

  • 2. 匿名 2023/08/27(日) 00:48:59 

    鳥貴族

    +2

    -21

  • 3. 匿名 2023/08/27(日) 00:49:27 

    怖いけどオシャレなのよね映像が何か

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/27(日) 00:49:57 

    綺麗な女優しか使わない

    +63

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/27(日) 00:50:15 

    裏窓が好き

    +92

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/27(日) 00:51:18 

    シャレード

    +5

    -18

  • 7. 匿名 2023/08/27(日) 00:52:19 

    ケーセラーセラーが好き。我が子攫われる話なんだけど、ゾッとしたよ。

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/27(日) 00:52:22 

    私もめまいが特に好き。色合いが毒々しいのに下品じゃないところも。

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/27(日) 00:53:21 

    レベッカ

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/27(日) 00:54:08 

    >>6
    それはスタンリー・ドーネン監督。

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/27(日) 00:54:14 

    >>6
    オードリー綺麗でどんでん返し。名作映画よね。

    +2

    -11

  • 12. 匿名 2023/08/27(日) 00:54:15 

    >>5
    グレース・ケリーの美しさ✨そしてほぼアパートの一室で話が進んでいくのに全く飽きさせないのよね。

    +67

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/27(日) 00:54:42 

    ロープ観たとき衝撃的だった。
    ストーリーもおもしろかったけど、ああいう映画の捕り方かあるんだなー、と。
    ハリーの災難、ダイヤルMを回せ、裏窓、北北西に進路をとれ、あたりが好きだな。
    鳥はトラウマになるくらい怖かった。

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/27(日) 00:54:51 

    『裏窓』のグレース・ケリー綺麗だった
    モデルの役だったと思うんだけど、本当にお洒落でキレイだった

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/27(日) 00:55:47 

    小さい頃に鳥、を見てしまい、鳥というか特にカラスが怖い。カラスの大群見るともう無理。

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/27(日) 00:57:19 

    >>7
    知りすぎていた男
    ドリス・デイがお母さん役でケ・セラ・セラ歌うんだよね
    誘拐犯の女が男の子にお母さんの歌に合わせて歌うように言うんだよね
    あの場面だけちょっと切なかった

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/27(日) 00:57:26 

    >>1
    『レベッカ』が一番好き。

    ヒッチコックは渡米して
    どんどんアメリカナイズされていったけど
    レベッカはほんと英国っ!って感じでとても好き。

    ローレンス・オリヴィエの高慢な品の良さと
    ジョーン・フォンテインの可憐なオドオドさ
    そしてダンヴァース夫人こえーwww最高だと思う

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/27(日) 00:57:28 

    >>7
    私もです。「知りすぎていた男」ですね。
    ドリス・デイさんの歌も映像も印象的でした。
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/27(日) 00:57:48 

    初期モノクロ作品が好きです

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/27(日) 00:57:53 

    >>2
    焼き鳥が主演

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/27(日) 00:58:14 

    ハリーの災難が好き。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/27(日) 00:58:42 

    ジェームズ・ステュアートも好きだからやっぱり「裏窓」、「めまい」あたりかなぁ。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/27(日) 00:58:51 

    >>20
    鳥がどんどん焼かれていく話

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/27(日) 00:58:57 

    >>14
    狭そうな主人公の部屋に確かものすごく裾の広がったドレスで行ってて、登場シーンが夢みたいで綺麗だったわ。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/27(日) 00:59:46 

    むかしヒッチコック劇場っていう短編をテレビでやってたなあ憶えてる人いるかな

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/27(日) 01:00:00 

    >>17
    レベッカは心理的に来るよね
    ネタバレだけどキャンサーで良かった

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/27(日) 01:04:30 

    グレース・ケリーの「ダイヤルMを廻せ!」

    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/27(日) 01:05:56 

    >>1
    キム・ノヴァク綺麗な女優だね。淀川長治さんも綺麗な女優と言ってたよ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/27(日) 01:10:26 

    >>5
    好き!何回見ても怖い。「もうやめとけやめとけ、あ!ほらだから言わんこっちゃない、あー!!」てなる。そして何回見ても最後笑える。

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/27(日) 01:13:13 

    「めまい」子供の時に一回だけ見たんだけど馬鹿すぎてラストの意味がわからなかった。また見てみようかな。初めて見たヒッチコック作品は「バルカン超特急」で面白くてビックリした。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/27(日) 01:17:32 

    >>26
    ネタバレだけど

    キャンサーで良かったけど
    相手の思惑通りとはいえ
    マキシムは手を出しているんだよね
    レベッカの従兄弟が指摘した通り
    嫁が死んで一年くらいで
    世間を知らない若い娘と結婚した男なんだよ
    それも考えると怖いよね

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/27(日) 01:21:30 

    >>23
    香ばしいタレの匂いがする話

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2023/08/27(日) 01:24:05 

    >>1
    「めまい」何も知らずに見たから展開が衝撃だった
    オープニングやオシャレなポスターも好き!

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/27(日) 01:25:59 

    昔、昼間に「サイコ」をそうと知らず一番肝のシーンから見てしまった
    後からちゃんと最初から見たかったと後悔した

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/27(日) 01:26:33 

    >>5
    グレースケリーのファッションが今見てもオシャレ

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/27(日) 01:26:38 

    下宿人

    +4

    -0

  • 37. 福岡県民 2023/08/27(日) 01:26:59 

    金髪美女がお好き 自分がどこかに必ず出演
    生肉が大好物

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/27(日) 01:27:16 

    >>13
    ロープ、おもしろかったよね
    あれってやっぱり今でいうサイコパスの話なのかな

    悪趣味だよね、息子の死体を入れた箱の上でその両親と食事したり

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/27(日) 01:33:32 

    >>1
    『裏窓』って
    暇で妄想しまくる出刃亀男の話だけど
    グレース・ケリーの登場シーンは夢のようにきれいだった
    あのふんわり広がったスカートあこがれたわ
    ヒッチコックの理想の女性の具現化よね

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/27(日) 01:34:18 

    >>25
    私の住んでいる地域は(静岡東部)深夜にやっていたよー。30分位の短編で面白かった。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/27(日) 01:34:22 

    >>1
    鳥しか知らない

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/27(日) 01:34:35 

    なにがいいって音楽!

    レトロなホラーの音楽、わかる人いるかい

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/27(日) 01:39:55 

    『救命艇』
    まだヒッチコックが何者かも知らない中学の頃にTVで観た。
    延々と映されるのは暗い荒れた海と揺れる小さな船艇のみ。
    船の上で大人たちの醜い小競り合いが繰り広げられるのを息をのんで観たのを忘れない。
    あれがヒッチコックの洗礼でしたね~

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/27(日) 01:46:33 

    >>1
    はいはい!
    サイコが一番すきです
    身近に好きという人いないからうれしい

    あと短編が好きです

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/27(日) 01:48:18 

    知りすぎていた男、めまい、サイコ、鳥くらいしか観た事ないけど、最後までのめり込んで観たのはサイコと鳥かな
    サイコのオチ(犯人の正体)が好き
    何となくオチはわかってたけど当時は衝撃的だったのではないかと思う
    鳥は日常生活の異常って感じが好きで、途中に出てきた解説おばあさんとかヒロインを罵ってきた母親とか絶妙にリアルにもいそうなキャラが良い(凄いムカつくけど)
    知りすぎていた男はケセラセラの歌の元ネタはこれか!と初めて知った
    めまいはあまり感情移入出来なかったせいか途中で飽きてしまった…

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/27(日) 01:50:06 

    ヒッチコック本人も出ててるのが良い
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/27(日) 01:50:29 

    >>2
    学がないのに限って早くきやがる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/27(日) 01:52:13 

    >>31
    そうなんだよ
    だから本当にキャンサーで良かったって思ったんだよ
    記憶が正しければ、車でお屋敷に帰ってくるときの不機嫌そうな雰囲気からもモラハラ臭が漂ってたよ
    なんか本当に心理的に来る映画だった
    そう考えるとディテールまで考えられてた気がするね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/27(日) 01:54:16 

    ちょうど最近サイコ見たばかりだよ、あんなに昔の映画なのに見やすくて面白かった

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/27(日) 01:55:00 

    >>25
    それって、どうやったら見れるんだろ…って思ったらDVD(販売)があった!
    あのオープニングの曲も好き

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/27(日) 02:05:46 

    >>25
    私それ大好きなんです!
    私の場合は契約してる衛星放送でいくつか観ました
    怪しい雰囲気が大好きです
    あと女優が美しい

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/27(日) 02:13:14 

    >>27
    これ大好き。グレースの美しさを感じ見るための映画。スクリーン映えする女優さんを見るのは楽しい。
    ブロンド美人代表だと思う。後から色々な噂聞いたけどそりゃ〜男が寄ってこないわけがないよね。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/27(日) 02:20:30 

    >>1
    わたしも「めまい」好き!
    映画の撮影技法とかよく分からないけど、これはすごいと思った

    有名なめまいショットの他にもドラマチックな演出が多い作品だなぁって思う
    特にキム・ノヴァクの登場シーンは、大人数の中でもどれか分かるし、主人公にとって運命の女なんだろうなって分かるし、霊的な感じがする

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/27(日) 02:23:37 

    >>2
    なんてセンスのないコメントなんだ…

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/27(日) 02:28:19 

    >>13
    登場人物が少なくて、カメラワークも固定。
    緊張感すごく高い映画。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/27(日) 02:33:49 

    >>6
    ヒッチコックは基本ブロンドの女優を起用するからオードリーは無いんだろうと思ってたけど、話はあったみたいね
    頓挫したらしいけど

    もちろん観てみたかったけど、ヒッチコックとオードリーってやっぱりイメージ無いな〜

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/27(日) 02:40:17 

    >>27
    これ好き
    謎解きにうおーー!ってなる

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/27(日) 02:47:11 

    >>17
    そして回想でも登場しない元妻レベッカね…死んでるのに気配がすごくするし、もはや気配が怖い
    主人公が受けてる嫌な感じを、ビジュアル無しに観客にも共感させるのってすごい

    映さないことで、完璧な女性を主人公と一緒に観衆も想像で作り上げちゃうんだよね
    映ったら誰が演じててもガッカリするくらい完璧

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/27(日) 02:52:38 

    長編映画もいいですが、短編もおすすめ
    ヒッチコック劇場で流れていた作品はおすすめですが、今配信でもみれないんでしょうね。

    世にも奇妙な物語の元となった番組です

    +5

    -0

  • 60. ガル人間第一号 2023/08/27(日) 02:59:23 

    『鳥』
     やっぱ名作から見るよねw
    だんだん数が増えてくる鳥が不気味。昔、テレビで吹き替えで見た事あるけどDVDには字幕版しか入って無くてチョイがっかり。
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +10

    -0

  • 61. ガル人間第一号 2023/08/27(日) 03:06:21 

    『サイコ』
     何故、タイトルを「気〇がい」
    にしなかったの?。まあ分かるけどw。まさか犯人が〇〇とはねーw
    (゜∀。)
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +4

    -3

  • 62. ガル人間第一号 2023/08/27(日) 03:10:16 

    『ダイヤルM』
     これはリメイクしか見て無いw
    オリジナルもそのうち見るわ。
     リメイクも面白かったです。
    ( ・ω・)
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/27(日) 03:35:26 

    >>62
    私はオリジナルしか観ていないんだけど、面白かったですよー!
    ダイヤルMを廻せ
    是非ぜひ!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/27(日) 03:41:19 

    フレンジーが怖かった

    +16

    -0

  • 65. ガル人間第一号 2023/08/27(日) 03:42:08 

    >>63
     「ダイヤルMを廻せ」と「裏窓」は面白そうだね。
    DVDも安く出てるし。見るわ。
    ( ・ω・)
     

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/27(日) 03:42:47 

    疑惑の影

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/27(日) 03:47:10 

    >>65
    既出ですが『裏窓』もドキドキして面白いですよー!
    『北北西に進路を取れ』も好きです
    うーん、どの作品も好きだなぁ!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/27(日) 03:57:00 

    鳥が怖いが分からない。
    空を飛ぶ生き物として羨ましいし可愛い。

    人間の集団はゾッとするけど。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/27(日) 04:09:59 

    >>1
    私もめまいが一番好きです。
    キムノバク妖艶で魅惑的でミステリアスで綺麗だった。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/27(日) 04:27:38 

    >>38
    横。あれはゲイ要素がある感じだから、差別発言の多い親と見た時は気まずかった。親が気づいているのか気づいていないのか、そこにもハラハラした思い出がある。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/27(日) 05:33:05 

    >>38
    絶対バレないぜ、みたいな,自分のがいかに有能かを試したいみたいな気持ちもある感じかな。私もロープ好きです。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/27(日) 06:04:57 

    >>4
    白人しか使わない

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/27(日) 06:35:43 

    >>72
    今のハリウッドのクソったれなポリコレのゴリ押しよりずっといいわw

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/27(日) 06:37:56 

    サイコかな。リメイク観たけどやっぱり、オリジナルが良い。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/27(日) 06:46:06 

    >>1
    「サイコ」です。
    日本では「サイコパス」なんか言葉も無かった頃です。

    はく製収集や親との関係など、
    ゾクゾクしますね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/27(日) 06:47:49 

    >>1
    「めまい」を持ってくるとは通なトピ主さん。

    自身はやはり「サイコ」「レベッカ」あたりです。
    「裏窓」は舞台劇のようでちょっと楽しく観れますね。


    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/27(日) 06:50:22 

    >>68
    コメ主さんにとっては人間のそれが、
    ヒッチコックには鳥のそれなんでしょう。
    私もどっちかといえば鳥が沢山飛んでいるのは「天変地異か」と思って、
    ビビるかも知れないです。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/27(日) 06:51:29 

    >>61
    知らない人はこの女性がヒロインと思っちゃうよね。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/27(日) 06:53:28 

    鳥とサイコとめまいと裏窓とハリーの災難と北北西に進路をとれしか見たことない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/27(日) 06:53:37 

    >>59
    知らない・・。
    どんなものがありましたか?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/27(日) 06:57:45 

    サイコは続編も面白かった

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/27(日) 07:12:30 

    >>61
    当時ハヤカワから出てた原作小説はタイトルが「気ちがい」だった、古本屋で見かけたんだけど裏表紙に「この本を夜中1人で読むのはお勧めしない」とか書いてあって時代を感じたよ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/27(日) 07:20:14 

    >>78
    そこ狙ってたらしいよ、綺麗どころの有名女優がいきなり途中でブチ殺されたら観客は不安になるだろうって。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/27(日) 07:20:35 

    >>60
    この映画には「エイリアン」に出たヴェロニカ・カートライトが子役で出ていた
    最後のキャストのリストに名前があってビックリ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/27(日) 07:28:21 

    >>43
    ヒッチコック監督って、作品には必ず本人カメオで出演するんだけれど、この作品、登場人物少ないんだけれど、監督、しっかり出ているんだよね。どこだかわかる?有名かな?
    他の作品でもヒッチコック探すの好き。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/27(日) 07:32:02 

    >>25
    あった
    テレ東系で30分番組だったような

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/27(日) 07:32:05 

    >>79
    いっぱい観てはりますやん。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/27(日) 07:39:56 

    >>56
    オードリーはヴィスコンティからの話も断ってるから断ったのかも知れないよね
    自分のイメージを守る事を優先したみたい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/27(日) 07:51:45 

    知りすぎていた男好き!
    子供を取り戻して帰宅した時に来客達が待ちくたびれてヘロヘロになってたの笑った

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/27(日) 07:54:59 

    金ローで「裏窓」だけ見たことあります。
    ドキドキして面白かったです👏

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/27(日) 08:01:37 

    >>44
    ヒッチコック劇場のことかな?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/27(日) 08:01:56 

    >>4
    俳優もイケメンばかり
    それも高身長異次元スタイル

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/27(日) 08:02:49 

    >>72
    金髪しか使わない。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/27(日) 08:14:38 

    >>75
    私は探偵が館を見つけて階段を上るか降りるか忘れたけど、そのシーン。そしてキンキンって効果音。失神しそうになるぐらい怖かった😱

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/27(日) 08:32:44 

    久しぶりに観たくなった!
    何かで観れるかな?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/27(日) 08:44:25 

    >>60
    鳥が全て調教した鳥で合成してないのよね。俳優さんも子役もよく頑張ったよね。撮影がすでに怖い。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/27(日) 08:48:56 

    >>25
    オープニングの曲がいいんだよね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/27(日) 08:56:27 

    >>96
    あのジャングルジムが…

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/27(日) 08:57:58 

    ヒッチコック監督の吹き替えやった声優さんの声がユーモラスな感じだったよね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/27(日) 09:02:06 

    レベッカ
    バルカン超特急
    疑惑の影

    サイコ
    裏窓
    ハリーの災難
    めまい
    北北西に進路を取れ
    間違えられた男
    フレンジー

    サスペンス好きならこの辺は面白いのでは
    ハリーの災難はユーモアたっぷりだけど

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/27(日) 09:35:30 


    昔、深夜で放送していた
    ヒッチコック劇場が好きで
    真剣になって見ていた記憶が…
    今ならどこかのサイトで
    見られないかな〜
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/27(日) 09:39:50 

    >>60
    ティッピ・ヘドレンはヒッチコックのセクハラに相当悩んでいたらしい。キッパリと断わる程毅然とした女性。だから「マーニー」にもキッパリ出演した。ヒッチコックの奥さんも彼の金髪美女好きに常に頭を悩ませていたらしい。
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/27(日) 09:48:32 

    >>62
    新旧両方見たけどビゴ・モーテンセンがこんないい役者になってるのに感心したよ。
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/27(日) 09:56:01 

    そう言えばもう何年もテレビで「鳥」見てない
    昔は頻繁にやってた気がする
    そして毎回見て自分もお決まりの様に怖さの疑似体験で興奮してた子供の頃
    あれで鳥が苦手になったと言っても過言じゃない。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/27(日) 10:15:21 

    裏窓。原作も好き。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/27(日) 10:31:33 

    バルカン超特急
    ドキドキハラハラしたけど時折りクスっと笑えて 面白かったです 

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/27(日) 10:39:40 

    >>4
    セクハラが酷かったらしいね。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/27(日) 10:42:02 

    >>104
    自分は大人になってから「鳥」を見た。噂は知ってた。
    子供の頃から小鳥を飼ってるせいもあって、鳥に恐怖心を覚えることはなかった。
    ってゆーか、あまりにショボくてビックリした。
    鳥がああなった原因もわからなければ、あのあとどうなったのかもわからない中途半端な映画。
    本当に不親切だと思ったし、ヒッチコックの印象はさらに悪くなった(アイデアだけの人)。

    +1

    -7

  • 109. 匿名 2023/08/27(日) 10:52:42 

    >>28
    キムノバック、ミステリアスでぴったりだった
    でも現在の姿を見たら…
    思い出は美しく

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/27(日) 11:03:19 

    >>75
    そうそう、マザーコンプレックスという言葉も
    あまり知られていなかった時代ですね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/27(日) 11:09:13 

    >>108
    パニック映画の元祖に起承転結を求めてなくてもいいのでは?
    この後、蛇やら昆虫やら大量に出て怖がらせる映画が流行ったけど最近はないね。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/27(日) 11:10:17 

    >>85
    カメオ出演、私も見つけるのわくわくします。
    その時、見たきりなのでどこに出ているかわからないな~
    どこに出ているのかな?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/27(日) 11:15:05 

    >>108
    大人になってから見るとしょぼいと思う
    それに今の時代だと特にしょぼさが目立つかも
    60年も前の作品だから今の作品と比較したら構成も大雑把
    子供の頃に何度も見た私には断片的ではあるけど脳裏に焼き付いてて、かなりのトラウマになってる
    電線にカラスが数羽止まってたら脳がヒッチコックってなる私。
    それでもテレビで放送してたら見てしまってた私もなかなかだけど。

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2023/08/27(日) 11:24:13 

    ヒッチコック劇場見てたけど全然内容を覚えていない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/27(日) 11:34:06 

    >>61
    ヒッチコックは、この女優さんの演技が不満で
    実際に近くにナイフを振り下ろして絶叫させたと
    NHKのヒッチコック特集でみました。
    あの番組、再放送してほしいな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/27(日) 11:52:58 

    「ダイヤルMを廻せ!」のオープニング
    小学生が工作で作ったような不格好な親指がアップで出るのが不思議なんですが、
    あれはヒチコックのユーモアなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/27(日) 12:01:02 

    ブライアン・デパルマやダリオ・アルジェントといったヒッチコックフォロワーの映画も良い、「悪魔のシスター」とかめちゃくちゃ面白かった。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/27(日) 12:24:51 

    >>99
    熊倉一雄さんだよね、ポワロや鬼太郎の歌もそう。
    おかげで楽しい子供時代を過ごさせてもらった。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/27(日) 12:28:41 

    >>1
    めまいは、ラストシーンが糞やん(泣)

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/27(日) 13:52:20 

    中学のとき書道のおばさん先生がなぜか週に1回しかない授業を
    何回か潰してまで「めまい」のあらすじを語ってくれました
    丁度その頃日曜洋画劇場でヒッチコック特集をやってて
    すばらしいですねとおっしゃっていました

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/27(日) 21:14:07 

    有名どころと違ってあまり出てきませんが「見知らぬ乗客」。面白かった事だけ憶えてて、ストーリーを忘れがち…70年も前の白黒映画。是非もう一度見てみたい!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/27(日) 22:18:05 

    >>121
    私も最近ヒッチコックにハマり、先月「見知らぬ乗客」を見ました。
    めちゃくちゃ面白かったです!
    サイコやレベッカよりも面白く感じました!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/27(日) 22:27:26 

    >>121
    >>122
    私も好きですよ😊 面白いですよね。
    有名かと思ってました。
    大昔に観て面白かったのでまた今観てます。
    Amazonプライム会員でしたら無料で観れますよ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/28(月) 02:20:33 

    めまいが一番好きだけど、北北西に進路を取れ!も面白かった!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/28(月) 08:51:01 

    >>123
    ありがとうございます!ヒッチコック作品で1番好きかもしれません。是非見てみます!

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/28(月) 09:07:46 

    >>107
    チッピ・ヘドレン(既婚者)に対するセクハラはひどかったらしいね。
    鳥の撮影中、性的交渉を拒否した彼女に対する報復として、ラスト近く彼女が鳥に襲われるシーンで本物の鳥に襲わせてリハを繰り返し、彼女は傷を負い精神的にも深く傷ついたという。
    映画「ヒッチコックに囚われた女」でそれがリアルに描かれている。
    【映画】ヒッチコック監督作品が好きな人

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/28(月) 19:27:16 

    フレンジーも猟奇的ではあったけど、なかなかユーモラスなシーンもあり面白かった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/28(月) 19:54:33 

    >>102
    マーニーのティピへドレン綺麗だったー

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/29(火) 00:34:10 

    >>127
    疾走するトラックの射場で殺人者が死後硬直した遺体の掌をこじ開けて証拠の品を取り出そうとするところ、すごくイヤー演出で、さすがの変態ヒッチコックw

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/29(火) 02:13:47 

    >>129
    じゃがいもの袋に入れた女性からネクタイピンを取り戻すところね。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/29(火) 14:57:04 

    >>85
    Reduco

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/29(火) 15:18:12 

    >>121
    ワーナーの「見知らぬ乗客 特別版」というdvdだと、ハリウッド版とイギリス版の2つのバージョンが見られますね。今ならネットで中古で数百円で買えます。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/29(火) 19:25:52 

    >>108
    晩年?の「鳥」がすごく有名だけど、他にもっとストーリーがちゃんとしてて面白い作品初期に沢山あるよね。
    私も初ヒッチコックが「鳥」であんまり好きになれなかったけど、「サイコ」「レベッカ」は面白く見れた!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 09:20:59 

    >>127
    事件を担当した警部の奥さんの鳥料理の盛り付けが死体みたいにグロテスクで
    警部が食欲失っちゃうとかねw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 09:26:21 

    掛け値なしの美人女優をキャスティングする名人だったね
    まあ、そのせいでセクハラ病が亢進したのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 09:30:15 

    >>135
    その美人女優を容赦なくいたぶるサディスティックな演出もヒッチコック魅力(?)のひとつ
    ティッピ・ヘドレンなんか本当に可哀そう過ぎる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/04(月) 15:28:04 

    >>17
    映画はハッピーエンドだったけど、原作のあの、報われなさ(鬱エンディング)の方が好きだわ~
    映画はどうしても、二時間の枠に収めなきゃいけないからね、仕方ないかも

    レベッカのDVD、英語版購入してあります
    いつ観ようかな~、楽しみ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。