ガールズちゃんねる

8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 警察「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感

240コメント2023/08/22(火) 20:01

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 12:04:46 

    8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 警察「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 警察「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「子どもがけがをしたのに物損事故にされそうです。力を貸してください」。長野県上田市の女性(45)から本紙「声のチカラ」(コエチカ)に助けを求めるメッセージが届いたのは5月だった。聞けば、小学3年の四男(8)が近所で車にはねられて眼底骨折などのけがをしたのに、上田署に物損事故として処理されそうだという。なぜそんなことになるのか、上田署の事故対応を追った。(牧野容光)


    女性が、けがの応急処置を終えた四男とともに帰宅したのはその日の午後6時半ごろ。現場に駆け付けて捜査に立ち会い、先に帰宅していた夫から耳を疑うようなことを聞かされた。

    「捜査を担当した上田署の係長が、物損事故(扱い)でもよいのではないかと言うんだよね」

    「息子が大けがをしたっていうのに…」。女性は疑問に思い、署に電話した。すると、係長は署に来るよう求めた。署に赴くと、係長は改めて「物損事故でもよいのではないか」と言った。

    (中略)

    改めて署に取材を申し込むと、伴野副署長が7月20日に取材に応じ「係長はけがを知った上で、物損事故として処理してもよいのではないかと発言した」と認めた。理由については「(加害者が被害者の)近所だったから」と説明。「そうだとしても、物損事故として扱うことは許されない」と付け加えた。

    上田署はその後、一連の対応を謝罪し、物損事故扱いにはしないと確約した。女性は取材に「人身事故として扱ってもらえることになってよかった。でも、警察には強い不信感が残った」と話した。

    +831

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:04 

    加害者が有力者だったとかね

    +1531

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:05 

    犬が物損なのは知ってるけど
    子供だよね?

    +897

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:05 

    なんで最初物損になったの?
    上級国民案件?

    +985

    -9

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:10 

    許せない
    涙が出てきた

    +63

    -52

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:29 

    事故の状況がわからないと何とも…

    +15

    -64

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:30 

    百歩譲ってもそれは警察が提案することじゃないだろ。

    +859

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:33 

    最低4人はお子さんいるのか
    子沢山だな

    +19

    -45

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:35 

    意味わからんしなんで物損?
    その警察官の親戚とかめんどくさかったとかなら許せん

    +566

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:36 

    人間が怪我してるのに物損事故扱いってなんだよ

    +621

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:59 

    どゆこと?

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 12:07:14 

    >>3
    人のが犬より格上なの?

    +6

    -76

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 12:07:29 

    よっしゃ。
    警察の、その係長ら(物損賛成してる警察官ら)も
    車で轢かれても物損でOKなんやな??

    大怪我でも、絶対よ?OK?

    +471

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 12:07:33 

    これが日本の警察ね
    沖縄でも高校生失明させてんのに隠蔽しようとしたよね

    +59

    -58

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 12:07:44 

    お金欲しいもんね

    +2

    -27

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 12:07:51 

    >>1
    子供が怪我してるのに????近所だから????
    死なないと人身事故にしてもらえないの?
    意味不明。

    +441

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 12:07:54 

    近所だと物損なの?

    +297

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:03 

    近所だから恨み買うとか?
    う〜ん…

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:07 

    > 県警本部(長野市)の交通指導課に取材を申し込んだ。7月4日に塩入一清次長が対応。
    > 「一概に、人身事故より物損事故の方が業務負担が軽いとは言い切れない」とし「(上田署の係長は)事故被害者がけがをしたことを知らずにそのような発言をした可能性はないだろうか?」と指摘した。

    その場ではわからないケガなんてたくさんあるのに(頭を打ったとか、今回のように見えない部分を骨折したとか)病院の診断も待たずに物損はおかしいでしょ…

    +296

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:07 

    >>1
    物損事故と人身事故だと、罪の重さが違う。
    上から圧力かかったに違いない。
    課長とその上のやつは懲戒免職で。
    あと、説明するのに呼びつけるな、警察が来いや💢

    +487

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:08 

    警察大好きガル民はこれもアクロバティック擁護するのかな

    +6

    -9

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:09 

    >>10
    おかしいよね?!そんな話聞いたことない。
    近所だからって理由も変だよね。

    +210

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:09 

    物損の方が警察側の処理が簡単だから?
    許せないけど

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:15 

    >>2
    警察関係者とかもあるかもね。御家族とか。

    +566

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:29 

    >>6
    仮にこの少年に非があるとしても人身事故だし、それを決めるのは裁判所かと。

    +128

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:32 

    よっぽど男の子が不注意だったとか?

    +9

    -12

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:35 

    動物と子供一緒の扱いって、流石にヤバすぎる
    これはお母さんブチギレ抗議して正解

    +167

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:42 

    田舎あるある

    +5

    -11

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:42 

    理由は加害者と被害者の家が近所だったからって
    何言ってんの???

    +143

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:45 

    近所だからって何の関係があるのか。知り合いだったとか?

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:52 

    正義感溢れる警察官の方もいる反面面倒くさいからと適切な対応してくれない警察官もいるから困る。
    適切な対応すべき所はしっかり対応してほしい。

    +47

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:53 

    係長の身内orお友達?

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:58 

    >>4
    > 理由については「(加害者が被害者の)近所だったから」と説明。

    +165

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:00 

    ありえねーーーっ子供をなんだとおもってんだよ

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:01 

    加害者が警察のお偉いさん関係なのかな

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:07 

    >>20
    警察にコネのある人が事故を起こしたのかなと思ってしまった

    +199

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:11 

    >>14
    え!それは運転してたのがただのバ・・・・
    単に「とまれ」守らずの暴走したバ・・・

    +65

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:19 

    物損扱いで納得できると思うか?言い出すこと自体神経疑うが。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:20 

    はねた人は誰かしら?ってなる
    上級国民とか?って疑ってしまうんだか

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:25 

    >>12
    犬に「人」権は与えられないからだよ
    人とは別区分てこと

    +106

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:33 

    >>4 >>2 >>1

    そう、社会とは常に理不尽


    それなのにうるさく言うなと思うよね
    黙っていればいい

    +6

    -50

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:41 

    >>12
    法律の話でしょうよ

    +64

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:45 

    >>7
    そうね。一応警察官は法律にのっとって行動すべき人の見本であるはずなのに。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:46 

    子供=物ってこと?

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:46 

    モノじゃなく人なんだけど…
    頭おかしいのか?

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:52 

    そうやって近所だからって、揉み消したり、あやふやになってる事多いと思う。

    私も昔、近所の家のバカ息子が親子喧嘩で車を免許もないのに暴走して、我が家の車に突っ込んだ。その時、家の前を歩いていた私は間一髪で巻き込まれずに済んだ。

    私は怖くて今でもトラウマなのに、相手側がケーキを持ってきて謝罪に来たけど親はうちの子もまた歩いてる方が悪かったので。何もなくてよかったですみたいに言ってた。

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:56 

    近所だから大事にしないほうがいいでしょ、みたいな?
    昭和みたいな価値観

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 12:09:59 

    >>1
    腐れ公務員

    +42

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 12:10:05 

    >>23
    物損の方が罪が軽くなるよね

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 12:10:08 

    >>7
    だよねぇ

    ご近所問題(上級案件とか逆恨み的な)が発生する確率もあるけど
    まずは、大怪我をしているんだし子どもだし、
    被害者とその家族の心に寄り添うべきだったね

    同じようなことが多すぎて、全人類が自分が知ってることは
    他人も知ってて当然と勘違いする
    言葉が足りなさすぎる公務員あるある

    +69

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 12:10:13 

    風見しんごさんの娘さんが交通事故で亡くなられたのも加害者トラックが花王の配送車かなんかで、スポンサー配慮でニュース報道も規制かかったとかなんかで読んだけど、酷いわね

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 12:10:23 

    >>33
    えーーー!近所とか関係ないし
    怪しく思えてくる

    +251

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 12:10:23 

    >>4
    人身にすると警察に捜査義務が発生して再度現場検証をする必要が出てくる。警察側に『めんどくせー』って感情もあったと思うよ

    +157

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 12:10:43 

    >>2
    退職済みの元警官ですが、その可能性もありますが、たんにめんどくさい事増えるから物損にしようとしただけかと。
    人身は手間が増えるので。

    +386

    -9

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 12:10:56 

    >>1
    近所でなく、
    知り合いだった、もしくは遠縁、いや身内だったから?
    係長の、ん?お偉いさんのか

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:01 

    記事だけじゃ物損はあり得ないとしか言えないけど、ドライブレコーダー見たら物損扱いされる内容なのかな?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:03 

    >>17
    一瞬、今後のご近所付き合いのことを心配してって事かなって思ったけど、それでもおかしな話だよね。
    事故の状況がわからないから勝手なことは言えないけど。(車運転してた人が一方的に悪いとは言い切れない事故もあるし)

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:15 

    意味は理解したけど訳わかんない。なんで人ひいてるのに物損事故?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:22 

    加害側の人物が人身事故起こしたとなれば本人・もしくは家族の世間的な評価が下がるので警察に口利きしたとかあるのかな
    警察って身内(仲良しとかある程度の地位にいる人物など)には甘々だから疑われるわな

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:27 

    警察は間違ってないね

    +0

    -11

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:43 

    これは身内か有力者を守ったなという印象しかない

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:46 

    これ車対人だと車が悪くなってしまうけど子供の急な飛び出しとか車側が加害者とするにはあまり可哀想な案件とかそんな感じかな?
    近所だからって理由がしっくりこないけど田舎あるある?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:49 

    近所だと恨み買いそうで後々トラブルになりそうだからってこと?
    子供轢かれた時点で恨みまくりですよ

    人轢いたんだからきちんと罪償ってくださいね。物じゃなくて人ですから。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:58 

    >>10
    擦り傷程度で被害者側が「物損でいい」と言うならわかるけど、骨折の怪我してるわけだし警察が物損事故に誘導するっておかしいよねぇ。
    知り合いなのかな。

    +75

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 12:12:48 

    >>12
    格は知らんけど、あなたは犬と人が同じものに見えるの?

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 12:12:53 

    >>54
    面倒臭いなら、さらに大事になってしまって余計ややこしくしたね

    +217

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 12:13:11 

    最低だな
    仕事がめんどくさいならやめたらいいのに

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 12:13:29 

    >>4
    そこハッキリさせて欲しいんだけど…
    記者会見しなきゃいけないレベルでおかしな話ですよ

    +201

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 12:13:52 

    ん? 治療費代はどうするの? 物損だと自腹にならない?
    保険扱いも変わってくるよね?

    悪いけどこんな事されたら、私なら脳の精密検査もやって、接骨院にも通わせて相手の保険料にダメージくらわすくらい子供を通い続けさせるわ

    交通事故起こされたらたいしたケガでなくても救急車呼ぶべきだと思う。

    +38

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 12:13:57 

    警察がこんなこと言い出したら何を信じたらいいのか。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:03 

    >>33
    理由になってないし
    被害者側を舐め過ぎ

    +235

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:05 

    少しのケガなら物損だけにする場合もある

    ケガをした方が人身にしたいと言えば警察は拒めないはず
    診断書を書いてもらい持って行けばちゃんと人身にしてもらえるし
    今回も勧められたからって従う義務はないので、どっちでもいいのよ

    そんなに騒ぐほどのことじゃないと思う

    +0

    -15

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:17 

    >>28
    田舎では当たり前なのか、知らなかった。やっぱり住まなくて正解だわ。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:19 

    >>1
    謝って済むなら警察はいらねえんだよ。関わった人間になんらかの懲罰は当然だろ。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:22 

    >>19
    不正・隠蔽・庇い合い。
    権力行使側に「いる」だけで、いつの間にか「自分たちが」偉いような勘違いをする。
    こんな警察信用できない。
    一方で素晴らしい人もいるだろうに、くだらない人たちのせいでいっしょくたに括られてしまう。

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:23 

    >>54
    よこ
    めんどくさいと言うけどお給料の出てるお仕事ですよね
    流石にそれはやらなきゃね
    って感じにならないんですか警察って
    役所はちゃんとやらなきゃねってなりますよ

    +187

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:55 

    日本では政治、司法、検察、警察、自衛隊、医者、教師などは信用出来ません
    民間企業はなおさらです
    8歳男の子、車にはねられ眼底骨折 警察「物損事故でもよいのでは」→母の抗議で一転人身事故に 募る不信感

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 12:15:09 

    >>1
    タクシーの運転手さんが乗客にメガネ壊れるくらい殴られているのに、微罪で処理しようとした警察官もいたよね
    何なの?面倒くさいんならすぐ警察官辞めるべき
    “タクシー傷害事件”に「微罪という処理で…」 女性警察官が不適切対応 運転手は「精神的ダメージ」
    “タクシー傷害事件”に「微罪という処理で…」 女性警察官が不適切対応 運転手は「精神的ダメージ」girlschannel.net

    “タクシー傷害事件”に「微罪という処理で…」 女性警察官が不適切対応 運転手は「精神的ダメージ」 一部抜粋・・・ 何度も殴られて蹴られた運転手は、かけていたメガネを破壊され、腹部などに7日間程度のケガをした。 しかし、被害者を守るはずの警察は...

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 12:15:10 

    >>12
    命そのものに上も下もないけど、法律がある以上仕方ないのよ

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 12:15:17 

    >>57
    今後のご近所付き合いを心配するなら尚の事、きっちり落とし前つけとかなきゃね
    加害者は警察側の関係者なんじゃないのと素人警察に疑われても仕方ないことをしでかしたね

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 12:15:58 

    理由については「(加害者が被害者の)近所だったから」と説明。

    全然理由になってないじゃん。 意味わからんな。 

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 12:16:14 

    子供の不意の飛び出しが原因で事故るのは相手の車も可哀想な時はある。

    今回もボール取りにフェンス変えてるし。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 12:16:35 

    >>17
    近所の定義はあるの?
    半径何キロとか法律で決まってのかね!?

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 12:16:47 

    >>28
    田舎を一括りにしないでね
    そんなことありえないから
    しかも被害者は許してないわけだから

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 12:16:52 

    事故とか警察とか普段無縁だから、例えば「保険はちゃんと出るし被害者には関係ないよ」とかって言いくるめられたらそんなもんなんかなーってなっちゃいそう。常識が分からん

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 12:17:04 

    >>71
    田舎はそういうこともあるよ
    他県からたまたま旅行で来た人とかはきっちりとした対応を求めるけど
    隣近所で波風立てなくても、ということはある
    今回の場合なら物損で済ますことで相手への負担が減るので
    何かこちらに不適切なことがあっても「お互いさま」にしてもらえたりね

    とはいえ、これらかはそうもいかなくなるのかな

    +0

    -10

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 12:17:20 

    >>53
    それを面倒くさいと感じる人間が警察なんて仕事やる資格ないと思うのですが。

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 12:17:44 

    >>20
    だよね
    何で偉そうなんだよ
    総出で菓子折り持って謝りに来いよ案件だわ

    +123

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 12:18:29 

    >>72
    警察関係者?
    眼底骨折が少しの怪我とか感覚が相当おかしいよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 12:18:36 

    こういうのは誰が事故起こしたのか徹底的に調べてくれないの?文春さん

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 12:18:40 

    警察ってか、組織って怖いね
    身内を守る為なら、捜査もしない
    主犯の親が署長だった栃木リンチ事件や今問題になってる捜査が打ち切られた国会議員の嫁に関する事件とか

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 12:18:54 

    大事にしないと警察も、学校も、変わらないんだな

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 12:19:00 

    これってヘタしたら 警察はそんな事言ってないとか言われて揉み消されそう。 こう言う事っていつ自分の身に降りかかるか分かんないから ボイスレコーダー持ち歩いてないとなぁ〜って常々思う。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 12:19:52 

    >>85
    明らかな物損事故、と、明らかな人身事故の間にグレーな事故があり
    そこはそれぞれのお気持ちで決まったりする

    保険がちゃんと出るならわざわざ人身にはしません、という人もいるし
    少しのケガでもきっちりと人身にしたい人もいるから
    その辺は人それぞれ

    警察官が物損でいいいですね、と話しているのを聞いたこともあるけど
    だからって従わなくてもいいのよ

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 12:20:18 

    >>78
    これも酷かったよね
    しかもタメ口で
    このバカ警官処分されたのかな

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 12:20:39 

    近所だと物損ってどういう理屈?
    どういう脳の回路でそう言ってるのか、そこもっと教えて欲しい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 12:20:43 

    >>86
    よこ
    >何かこちらに不適切なことがあっても「お互いさま」
    ってことは能力が高かったりきちんと生きてたりする方に負担になる社会って訳ね
    それは上の方から都会に人口流出してしまうわ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 12:21:28 

    >>72
    騒ぐほどのことじゃないって感覚がイカれてんのよ
    自覚して

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 12:21:38 

    >>51
    たとえ大企業の配送車だったとしても、不慮の事故ならニュースになってもそう影響はなかったろうけど…走行しちゃいけない時間にスクールゾーン走ってその後も安全確認せずな悪質なものだったもんね。
    まともな人がトップにいる企業なら被害者のことも考えながらの対応するだろうけど、上級国民は保身が最優先になっちゃうのか、お金に心を奪われてしまってるのかねー。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 12:21:48 

    >>2
    田舎だとありがちよね。

    +5

    -7

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 12:21:50 

    自分がされたらソッコー人身にするくせにね!

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 12:22:16 

    >>93
    スマホで良いのではなかろうか
    伏せて動画をとっとけば音声が入るよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 12:22:26 

    家族が車にぶつけられて、車ぐちゃぐちゃになった時も、相手は無免許だろう。運が悪いね。ってなんにもしてくれなかったけど、怪我しなかったからかな?と思ってたらこんな重症でもこんな感じなんだね。
    今回はマスコミに助けを求めたから最終的に動いた。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 12:22:54 

    >>54
    スピード違反とか絶対見逃してくれないくせに、人身事故めんどくさいからってやらないとか、自分勝手だと思う

    +276

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 12:23:19 

    >>89
    違うけど
    だから警察の助言に従う必要はないって書いたじゃん
    今回のケガが少しって捉えられてしまったのは書き方が悪かったけど
    そういうケースもある、ということ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/17(木) 12:23:21 

    >>54
    だとしたら最低やん

    +78

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/17(木) 12:24:22 

    >>2
    うちの父親も加害者が警察関係者疑惑で
    父親悪くないのに証拠も全部揉み消されたよ。
    父親自身長いこと警備員やってたから仕事柄記憶力昔から冴えてて、相手の会話も全部覚えてるのにそれも全部父親の嘘つき扱いされたから。


    本来ならすぐ家に帰るはずだったのが職場隣のコンビニの店員さんがシャッター下ろすの大変そうで見かねた父親がそれ手伝ったから貰い事故に巻き込まれちゃって、コンビニの店員さんも父が事故にあった話聞いて私があの時シャッター下ろす作業しなかったら…って凄く後悔してたって。

    +154

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 12:25:35 

    >>107
    自己レス。

    シャッター下ろす手伝いしないでそのまま帰ってたら帰りの道で貰い事故遭わなかったってことね。

    +4

    -11

  • 109. 匿名 2023/08/17(木) 12:25:38 

    >>53
    面倒臭い仕事して給料貰ってるのに上級国民か否かで対応変えるって腐ってるよな。市民なんて守る気ゼロ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/17(木) 12:25:50 

    >>1
    加害者がお偉いさんの関係者か、係長の縁故知人だったんじゃない?

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/17(木) 12:26:36 

    >>51
    この事故は辛くて知ってるけど、加害者が花王だなんて知らなかった。報道しない自由を発動してたのか。スポンサー企業にはとことん特別扱いするな。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 12:26:58 

    これってなんか偽装とかで罪にならないの?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/17(木) 12:27:05 

    >>76
    少し前にタクシードライバーが何かの被害に遭って、被害届出したいって言ったのに
    駆けつけた女性警察官がドライバーにあれこれ理由つけて止めときませんか?みたいな対応したやつあったよね
    あれも面倒くさいからそんないい加減な対応したんだろうな

    +71

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 12:27:14 

    >>82
    過失割合のことはまた別でしょう
    事故の状況がどうであれこの怪我では人身を物損に誘導していいとは言い難いかと

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2023/08/17(木) 12:27:41 

    保育園は7時
    小一は8時
    小二は8時で休前日は9時

    ってしてて、
    結構ちゃんと出来てるなって思ってたけど
    みんなそんなに早いのw

    6時とか想像もつかない、家族で晩御飯食べようとしたら6時からご飯とかになっちゃう

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 12:27:42 

    記事には「子供が庭から出たボールをとろうと市道に出て事故にあった」と書いてあった。
    警察から物損処理提案はありえないけど、近所なら過失割合で揉めそうな事故だね。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 12:29:15 

    >>33
    近所同士だからこそ、今後の軋轢が生まれないように、正しく警察が事故処理するべきだよ。眼底骨折なんて、子供の将来の夢が消える可能性だってあるよ。

    +173

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 12:30:47 

    ごめんボール遊びしてて轢かれるとか死ぬほど迷惑だわ
    勘弁してよほんとに

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/17(木) 12:30:57 

    警察車両が萩原流行さんとの事故で流行さんが亡くなった時も、警察車両は悪くない、萩原流行さんが勝手にとやろうとしてた。テレビは奥さんが変に騒いでるみたいな扱いしてたけど、専門家に頼んで調べたら、警察車両が悪かったのが証明されたとかだった。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/17(木) 12:31:47 

    >>114
    過失割合と、物損にするか人身にするかは全く関係ない

    過失割合は保険会社が決めるけど、保険会社によれば過失割合に関係なく
    全額出る特約があるはず

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/17(木) 12:32:19 

    >>33
    加害者が警察の近親だったから

    ならまだ分かる(全然解らない)

    +96

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/17(木) 12:32:29 

    >>97
    記事読まずに書いたけど、子どもが飛び出したらしいじゃん

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/17(木) 12:32:49 

    >>105
    よこなんだけど警察官って市民から頼られる仕事だよね
    彼らの助言なら無条件に市民にプラスだと思って従う純粋で善良な市民が多いんだよ
    だからこそ律して欲しいという話じゃないかな

    助言はスルーしていいよなんて言ってしまうと警察の指導すら聞かなくなる人が増えてしまうよ
    一般市民にはどこまでが助言でどこからが指導なのかすら分からないんだから

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/17(木) 12:33:04 

    >>28
    田舎でもありえないわ。
    ありえないから問題になってるわけだからね。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/17(木) 12:33:18 

    >>76
    太宰府の殺人事件も警察が被害届を受け取らなかったんだっけ?桶川ストーカー事件はどうだったんだったっけ?

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:00 

    >>14
    日本ガーさんこんにちはー

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:03 

    >>120
    補足
    「保険会社によれば過失割合に関係なく 全額出る特約があるはず 」

    「保険会社によれば、相手が歩行者だった場合、過失割合に関係なく全額出る特約がある」

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:59 

    >>20
    加害者が知り合いの市会議員等に連絡、そこから警察に相談の連絡、それから忖度が行われた。
    ってのもある気がする。

    +72

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:05 

    >>122
    それがどうしたの
    人身には変わりないよ
    過失は法律に則った処理を行うなかで争ったらいい
    ドラレコがあるし不利にはならないでしょう

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:00 

    >>104
    ネズミ取りは白線の上で何秒止まったか?とか細かいのにね。青信号だったのに、赤信号で行ったとか取り締まって、ドラレコで無実が証明されたのもあったし。

    +67

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:29 

    >>4
    そう思われても仕方ないよね
    近所同士と言うけれど、それを言うならまず被害者にどうするか尋ねると思うし
    そんなのやったらダメだけど

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:35 

    >>120
    お金のことは別だと言っているでしょ
    事実に基づいて罪を裁き罰を与えるべきという話
    物損と人身では違うでしょ
    落ち着いて読んでからアンカーして

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:41 

    四男って、子供男の子4人いるてこと?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/17(木) 12:40:45 

    >>129
    ごめんなさい
    間違えました

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:51 

    子どもが飛び出した事故は車を運転してる人がお気の毒という気持ちはあるな

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:59 

    自分の親族が言われたらどう思う?って言ってやりたい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/17(木) 12:42:54 

    >>55
    怪しいよね~

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/17(木) 12:44:40 

    >>123
    医者とかもセカンドオピニオンすすめるくらいだから、
    他の専門家に相談してみるのも手かもしれないね

    警察官の普段の仕事ぶりについては知らないけど
    まあこの機会に、物損すすめられても必ずしも従う必要はないことは
    理解しておいても損はないかもね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/17(木) 12:44:41 

    >>119
    あれ割と酷かったよね
    奥さん四面楚歌のなかよく頑張ったなと思った

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/17(木) 12:45:52 

    >>138
    それはそうだね
    だからお金がある程度ある人たちは警察案件になると黙秘&弁護士なんだってよく分かるわ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/17(木) 12:46:41 

    >>134
    おっけーです!
    読み取ってくださってありがとう

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/17(木) 12:47:06 

    >>1
    警察ってまともなのにあたったことないから不信感しかない
    夜に駐車場で車の窓ガラスが割られてた時一応呼んだけど、真っ暗な中に小さい懐中電灯みたいなの持ってきて、現場写真とか撮ってたけど下に落ちてるガラスとか見えてないからかバキバキ踏み荒らしてるし…
    結局何も分からずだし
    直線走ってたら対向車線の車が右折してきてぶつかりかけた事故の時も「直線側がスピード出し過ぎだった」とか意味不明なこと言ってきて、60キロ制限の道を55キロで走ってたのに
    どう考えても直線優先なのに無理やり入ってこようとした右折が悪い
    こっちが女だからってなめ過ぎ
    男が居たら絶対態度違うと思ったから、従兄弟連れてって警察で抗議したら案の定手のひら返して謝ってきてほんと感じ悪かった

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/17(木) 12:48:18 

    ご近所だと物損事故の意味がわからない
    どういう事?
    この警察官の身内?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/17(木) 12:49:00 

    >>87
    煽り運転されて通報した時、碌に取り合ってもらえなかったし現場に来てももらえず結局自分で警察署に足運んだ

    相手ナンバーも全て分かっててドラレコ映像もあるのに「映像あったとしてもその車の持ち主とドライバーがイコールってことにはならないですよ?借りてる場合もあるし云々かんぬん...」って延々仕事放棄の言い訳並べられた。
    とりあえず言いたいだけ言わせて、「今お聞きしたことは全て結果論でしょう。何もされていない段階でその例えを出されても時間の無駄じゃないですか?私に引き下がれと遠回しに言われているように思えますが?」と伝えたら、あからさまに嫌な顔されて他の警官と目配せしてた。

    クズだと思う。

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/17(木) 12:49:10 

    もう、言い逃れや隠蔽無くすために、警察が調査とか聞き込みやら何かする時は警察にボイスレコーダーみたいな録音機能の帽子やヘルメットつけてほしい

    ボイスレコーダー記録されてなかったら減点とかボーナスに響くとかしたらしっかり記録残しそうだし。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:17 

    >>10
    よそ様の子供をペット扱い

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/17(木) 12:53:24 

    >>20
    昔は来て下さいって言われたら徒歩でも五千円くれてたな

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/17(木) 12:53:46 

    >>54
    万引きGメンの書いた本にも万引きは窃盗罪でも金額が大したことのない場合が多いからか警察はあまり積極的ではないって書いてあったよ
    呼ばれれば行くしかないし書類作ったり面倒臭いらしい

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/17(木) 12:55:17 

    それは不信感しか湧かないよね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/17(木) 12:56:28 

    >>14
    あれは暴走運転した高校生が悪い。
    変な擁護しないで。

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/17(木) 12:57:04 

    事故を都合よくあれこれするって土地の有力者が絡んでたりするのかも

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/17(木) 12:57:41 

    >>27
    動物好きじゃない人のコメントだね。
    動物好きだから腹立つ。

    +6

    -13

  • 153. 匿名 2023/08/17(木) 12:58:35 

    >>54
    警察官の捜査って、面倒臭いくらい地道な作業多くない?
    人身事故を面倒臭いと言うなら、転職して欲しいわ。

    +82

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/17(木) 13:00:10 

    >>54
    それこそ税金ドロボーじゃん

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/17(木) 13:01:39 

    >>41
    黙るのはお前

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/17(木) 13:02:32 

    >>14
    というか田舎の警察

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:46 

    >>139
    奥さんの頑張りだよね。おかしい!と行動しなかったら、勝手に事故って亡くなったことにされてた。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:44 

    >>14
    高校生が気の毒過ぎる

    +2

    -15

  • 159. 匿名 2023/08/17(木) 13:07:18 

    >>57
    運転していた人に非がなく、こどもの飛び出しだとしても、人身は人身。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:26 

    係長の一存なのか
    上からの御達しなのか
    加害者からの圧力か
    ドラマなら犯人は政治家だな

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:44 

    >>19
    怪我の有無に限らず、車対人って時点で人身事故じゃないの!?

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/17(木) 13:12:29 

    飛び出してきた酔っ払いをはねて死亡させた事故とかもあるし
    その場合はもちろん人身だったし免許も取り消しなんだけど
    どっちの身内でも辛いと思う

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/17(木) 13:13:35 

    >>2
    係長「ここで人身事故にしたらあの方が悪くなり色々迷惑かけてしまい、私の出世にも影響するから」物損事故でいいのでは?
    って事だろ

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/17(木) 13:14:45 

    >>160
    ちょっと面白そう

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:23 

    >>116
    それ免許更新の時のDVDで見せられるやつやん!笑
    ってことは運転手の注意不足の割合がほとんどっぽそう

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2023/08/17(木) 13:18:32 

    自分の孫でもそんな事が言えるのかね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/17(木) 13:31:01 

    >>37
    警察が非を認めてるのに理解してない人がこうやって誹謗中傷してんだよな

    +0

    -4

  • 168. 匿名 2023/08/17(木) 13:35:36 

    特別扱いやめろ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/17(木) 13:47:29 

    >>2
    逆に被害者が有力者なら加害者はどうなるんだろ

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/17(木) 13:47:29 

    >>4
    どういう事情であれ、公正に判断するならケガしてるし人身だよね。
    でも事故の状況(もしかして子供側に大きな過失があったとか)、どちらも近隣住民、てことを配慮して警察は物損と提案したのかもしれない。
    もし子供に過失があったのなら轢いた側としては納得できないだろうし、禍根が残って、どちらかがその後住みにくくなったりもするかもしれない。
    物損てのは落とし所としてはアリなのかなと。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/17(木) 13:50:53 

    田舎だと昔は盗難とかあっても被害届出さないでとかよくあったみたいだけどね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/17(木) 13:50:54 

    >>13
    もしその係長らが車に跳ねられたら警察ははりきって操作すると思うし加害者も罪が重くなると思う。警官殺しは罪が重くなるって言われてるし

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/17(木) 13:53:36 

    >>33
    警察も相手みて言ってるんだよ。何のための法律のプロなんだよ

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/17(木) 13:59:12 

    >>78
    もう警察っていらないと思うし解体してほしい。各都道府県別に自警団作ってほしい

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2023/08/17(木) 14:09:46 

    >>118
    運転手に同情する。母親は警察にキレるのは良いけどちゃんと躾もしろよと思う。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/17(木) 14:10:39 

    私は、(物損)相手の保険会社に言われたことあるけど
    警察が言うなんてことあるんだね。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/17(木) 14:11:21 

    息子が車とぶつかったとき、かすり傷もしてないくらいだったし相手の方もすごく心配してたし反省もしてたから(事故の瞬間を私は見てないんだけど、息子に過失はあると思う)物損でもいいと警察に言ったんだけど、警察の方は「安易に物損にするものではないので」って人身になったよ。

    警察によっても対応がぜんぜん違うね。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/17(木) 14:11:40 

    >>2
    これ、背後関係を調べて欲しいね。
    加害者が有力者や警察関係者だったでも、単にめんどくさかったでも最低に思う。
    子どもが加害者の場合って、もっと親身になってくれるのかとてっきり思ってた。(けど、全然違うんだね)
    なんか、最近ニュースとか、最近のニュース報道されない事件とか見てると、警察組織への不信感がつのるわ。

    +93

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/17(木) 14:14:32 

    被害者の立場で警察と関わりたくないわ。不信感が募るだけ。経験もある。逆に加害者は得をする

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/17(木) 14:16:10 

    仮に被害者が大事にしたくないから人身にはしないと言い出したとしても、被害者に明らかな怪我がある場合は警察は人身事故として届を出すよう指示する立場なのにね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/17(木) 14:21:26 

    >>1
    あるよね。私も子供の頃に車と事故ったけど、相手が警察署の人と知り合いだったみたいで物損で処理されてたよ。大した怪我はしてなかったけど、病院でCT取りに行った時にお医者さんから頭打ってて後で何か症状でるかもしれないから物損じゃなくて人身で処理してもらうように言わないとダメだよって教えてもらった。母が怒ってたわ。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/17(木) 14:35:11 

    >>7
    前も似た事あったよね。成人男性だけど、タクシー運転手だったっけ?客から暴行受けたのに、その時に来た女性の警察官が、聴取の際に男性の訴えに対し、これ事件化するほどの話ではないよね、みたいな圧をかけ続け、調書を作ってくれなくて、たまたまその会話を男性が録音してたから表に出たけど、録音とかの証拠がなければ泣き寝入りしてたかも、みたいな。
    たぶん事件と認定したらその後の作業がめんどくさい、みたいな理由だった。忙しいのに、軽い怪我させられたぐらいで大ごとにしなくてよくない?ぐらいの。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/17(木) 14:42:28 

    >>52
    ご近所さんだと報復を喰らう可能性があるため、

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/17(木) 14:50:40 

    加害者が警察関係者
    加害者が有力者
    加害者が警察関係者の親類知人
    人身事故件数を少なく抑えたかった
    どれだ?
    何にせよクズ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/17(木) 14:52:17 

    めちゃくちゃ息子が悪かった?と思っちゃったわ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/17(木) 15:00:17 

    私も地元警察へは不信感。
    言い出すとキリがないほどです。
    彼らの何割かは黒い闇だとおもってる。
    皆さんも事故等で警察よぶとき100%警察が正しいことを提示してくるとは思わずに対処してくださいね。
    そして出来れば立会人とか、旦那さんを呼ぶとか音声録音をしながら、事故の写真等も自分でなるべく撮っておくことをおすすめします☺

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/17(木) 15:03:18 

    田舎だからズブズブなのかな
    人身と物損って被害者の保証は変わらないけど加害者の罰は変わるもんね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/17(木) 15:09:28 

    >>10
    子ども(被害者)が飛び出してきた場合とかならありえるけどね。
    事故の状況はどうだったのかね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/17(木) 15:15:03 

    マスコミが取材に来たから渋々認めたんだろうな。行政の監視はマスコミの仕事だからこれからも頑張ってほしいね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/17(木) 15:24:42 

    昔、上田市に住んでたけど上田署あるある案件だわ
    ちょっとしたトラブルで署に通報したけどこのくらいどーってことない!みたいな扱いされて腹立ったんだよなぁ
    この件と同等には思わないけれどさもちろん
    要するにテキトーなのよな
    あー思い出してむしゃくしゃしてきた!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/17(木) 15:33:24 

    >>1
    ボール追いかけてって飛び出し?
    引いた方もたまらんだろうな。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/17(木) 15:50:27 

    >>2
    そのへんしか考えられんよね。

    私だってこんなことされたら、県警に弁護士伴って苦情申し立てるし、もみ消されないように公にするわ。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/17(木) 15:52:12 

    >>12
    知ってる、って言ってるだけで、それでいい、とは言ってないですよ。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:56 

    こういうことはSNSでどんどん発信していこう

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:36 

    >>54
    それが仕事ですよね。なんですか?面倒って。

    +38

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/17(木) 16:07:16 

    >>104
    学生が自転車で歩道走ってて、スピーカーで注意されてたけど、そういうのは面倒くさがらずにやるんだね。
    深夜で車も歩行者もなかったけど。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/17(木) 16:11:12 

    >>2
    警察官が殺人やってもなかったことになる国ですから

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/17(木) 16:25:49 

    >>53
    たとえ面倒くせーと思ってもそこは仕事だろ  
    そんな理由で人身事故を物損事故にしても良いのかよ〜
    しかも近所だからってとか意味分かんねー!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:01 

    >>46
    悔しい気持ちは分かるけど、親はその家と揉めたくなかったんじゃない?
    その馬鹿息子はどう考えてもまともじゃなさそうだし揉めると後々嫌がらせとか事件に発展しそう、特にあなたは女の子だし
    実際怪我とかしてないならあなたに対する賠償とかは生じないし、謝罪に来るだけマシだったと思うわ

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2023/08/17(木) 16:43:21 

    うちも息子が車にはねられて、警察に物損にするかって言われましたよ。
    人身にすると、現場検証や署にきてもらわないといけないから時間がかかるからとか言ってたけど、それって警察が処理めんどくさいからってことなんかなって思ったし、そもそも人が轢かれてるのに物損じゃなく人身でしょって思って、人身事故扱いにしたよ。
    しっかり現場検証も、相手方の調書もとってくださいって言った。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:31 

    >>125
    被害届けでなく、告訴といえば受け取らずにはいられないんだっけ?
    桶川の時に御遺族がそう周知してくれた覚えがある

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/17(木) 17:10:59 

    >>199
    謝罪じゃないんだよ。
    これ、警察来てないのよね。免許なく運転してるから、警察呼ばないで示談して欲しいと、ケーキ持ってきたのよ。

    そして、本気で私が怒られたよ。怖かった。と言っても歩いてる方が悪いって私の事なんて心配もしてくれなかった。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/17(木) 17:16:44 

    >>3
    その法律にも納得してないけど…そうです
    犬も家族と考えているので、物扱いの法解釈が腹立つし、釈然としない

    保険証デジタル化とか、政治家に都合の良いことはろくに対策を講じないまま異例の早さで決まるのに…
    いまの政治家達では変わることはないでしょうが😥

    そもそも今回の事故の処理の仕方は法律以前の問題ですが

    +20

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/17(木) 17:19:56 

    >>152
    横だけど、私も動物好きだし動物を殺しても器物損壊にしかならないのは法改正して欲しいと思ってるけどさ、

    現状法律で人間と動物が分けられている以上、我が子が動物扱いされたら納得できないのは当たり前じゃないかな?

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/17(木) 17:23:47 

    >>1
    面倒だから物損にしちゃおーっていう警察官も、子供の非を棚に上げてる感じの親も、まぁ上田だしって感じ。

    上田って警察署すごく綺麗で良いところにあるのよ。学校とか駅近く以外は新しくしないくせに。

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/17(木) 17:35:11 

    >>2
    それもそうかもしれないけど、加害者側から申し出なかったんかな?怪我をさせてしまったら私なら物損でって警察に言われても人身ですって言うわ。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/17(木) 17:46:53 

    >>1
    仮に加害者が警察関係者や優遇されるような人だとしても、加害者自身そうやって忖度されて罪が軽くなってそれでいいんかな?
    ラッキー!ありがとう。なんかな?ちょっと人間性疑う。
    そんなんひき逃げと同じ思考やん。恐ろしいわ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/17(木) 17:49:16 

    >>204
    わざわざ子供と動物を比べる必要がないのに、動物と一緒の扱いはヤバいと見下す発言をしてる事に腹が立つと言ってます。
    動物が好きならそんな発言は一切出てこない。

    +6

    -3

  • 209. 匿名 2023/08/17(木) 18:21:49 

    >>5
    絶対嘘じゃんww

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/17(木) 18:49:58 

    >>91
    身内を守る為なら、捜査もしないどころか全くの無関係の人間を犯人に仕立て上げるからな
    でっちあげもお手のものよ
    これされたら一般庶民はお手上げだよね
    死刑判決出てもどうすることもできない

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/17(木) 19:34:03 

    >>54
    面倒臭いからっていやいやそんなん被害を受けた側からすればたまったもんじゃないわ

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/17(木) 19:35:52 

    調査を担当したこの課長バカやろ
    警察官辞めちまえよ

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/17(木) 19:37:36 

    >>33
    加害者が被害者の近所だったから、
    は?だから?このバカ課長頭ボケてるね

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/17(木) 19:44:42 

    なんか前にタクシー運転手の人が客から暴行を受けて通報して来た女性刑事が面倒臭いからと言う理由で運転手の被害者に被害届を出すな的な事で話題になった事があったよね

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/17(木) 19:53:31 

    任意保険入ってるなら物損でも治療費は出るしね
    子供が飛び出したかなんかで、それと相殺って感じじゃないの?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/17(木) 20:01:41 

    >>161
    人身事故にするかどうかは選べるはず。
    わたしも追突されたときむち打ちになったけど、再度現場検証するのがめんどくさくて人身事故には切り替えなかったよ。
    怪我したら自動的に人身事故に切り替わるわけではないんだよね。私もその時説明されるまで知らなかった。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/17(木) 20:27:13 

    >>54
    得意げにコメントしといて叩かれててワロタwww

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2023/08/17(木) 20:43:06 

    >>33
    言い訳とか誤魔化しでしょ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/17(木) 22:14:26 

    >>7
    うちの娘自転車で相手車の事故して、自転車の娘側が一時停止無視で車に突っ込んだのもあり怪我(数針指縫う軽傷)したけど、警察に「娘さんが一時停止無視してるので人身じゃなく物損で処理した方がいいですね」 って言われた。からよくある話なのかと思ってた。
    んでもって相手がK国の人で日本の法律とかよくわかってないのか、自分は100%悪くないの一点張りで保険屋さん同士の話が全然進まなくて、弁護士まで立てて来たから、警察連絡して、人身に切り替えてもらったけど、面倒くさいのかかなり高圧的にデメリットをあれこれ言われた。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/17(木) 22:26:06 

    >>181
    やはり加害者と警察ってたまたま知り合いだと
    そういう内密なやりとりがあるんですね…

    最悪ですね。まさに職権乱用。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/17(木) 23:15:39 

    肝心なところ言わずにコメントは差し控えるって言っても通用する警察ってすごいよね〜

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/17(木) 23:24:41 

    >>23
    人身事故だと実況見分しないといけないし仕事増えるから、なんだかんだ理由つけて人身届させない警察はいる

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/17(木) 23:25:28 

    子供が怪我してるのになんで物損事故でもよいのではなんて無茶苦茶な事言い出したんだろう
    そしてそれが通ると思ったから言ったんだよね
    物損事故でもよいのではっていえば、被害者家族がはいそうですね、息子はモノですって言うとでも思ったか
    これ言ったやつは普段からこれはこうしたらいいのではで、提案のフリして要求して
    無茶を通してる可能性があるから調べて欲しい

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/17(木) 23:26:10 

    >>206
    被害者が診断書を提出しないといけない

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/17(木) 23:46:35 

    >>76
    痴漢されて犯人捕まった時、警察から被害届出すならあれこれ聞くことになるし帰りも遅くなるよ?
    みたいに言われて遠回しに被害届出すなって雰囲気にされたよ。
    絶対めんどくさかったんだと思う。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/18(金) 00:10:35 

    >>89
    警察関係者じゃなくて加害者本人か
    身内かもよ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/18(金) 00:55:25 

    現場の警察官が検証をめんどくさがったわけじゃなくて、
    係長がわざわざ出てくるってことは加害者が上級国民なんだろうね

    子供を車でひいたのは政治家か、企業役員か、警察上層部かその関係者かな
    逆に加害者の顔や実名が日本中に広まることになったね!おめでとう

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2023/08/18(金) 00:57:32 

    >>54
    なんで「現場の判断」にしたがるの?
    係長が物損にこだわったのに?
    上級国民から圧力かけられたんでしょ?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/18(金) 01:11:37 

    >>128
    ふと疑問なんだけど、市議会議員って、なんで偉そうなの?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/18(金) 01:47:45 

    >>6
    状況云々では無く、人間が怪我してる事故なのです。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/18(金) 04:26:32 

    >>1
    渋滞で停車中、ノーブレーキの車に追突された。
    首と腰の診断書あるのに、怪我もたいしたことないし相手に清掃活動等の罰則が発生するから物損にして!と警官ふたりに詰め寄られたが丁寧にお断りした。
    目にゴミが入ってルームミラーで見てて、突っ込んで来られたんだよ。警察が人身事故の件数を増やしたくないからって横暴すぎる。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/18(金) 06:45:48 

    お子さんが怪我をしているのに物損事故、仮に加害者が有力者でも人間の心が少しでもあるならそんな事出来ないでしょう。ここの係長と副署長、公の場に出て謝罪しろ。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/18(金) 07:46:26 

    『言葉と共に生きてるケーサツって本当に居るんだ!?』って思っちゃった。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/18(金) 08:22:33 

    >>54
    よく警察不祥事で「面倒臭がって対応を怠った」というのがあるけど、例えば今回の場合人身事故にすると実際どんな手間が増えるの?物損にした場合との差を知りたいです。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/18(金) 09:30:32 

    >>1
    煽り運転尾死亡事故でさえ不起訴になることもあるんだからふざけてるとしか言いようがない。
    警察も司法も狂ってるからね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/18(金) 09:42:40 

    【大阪地裁】女性2人を車ではねて死亡させた韓国籍の男を処分保留で釈放 理由は公表せず
    大阪地検は21日、女性2人を乗用車ではねて死亡させた韓国籍の「呉昌樹(ご・まさき)」(無職・71歳)を処分保留で釈放しました。

    (※処分保留の「処分」とは、「起訴処分」と「不起訴処分」のことであり、「処分保留」とは、検察官が起訴するか否かの判断を棚上げすることを指します。)


    大阪市生野区で今年3月1日、呉昌樹が、車の運転中に反対車線に進入して歩道に乗り上げ、そのまま病院に突っ込む事故を起こしました。

    この事故で70代の女性2人が死亡し、呉昌樹は「自動車運転処罰法違反(過失運転致死)」容疑で逮捕されました。

    地検は、同月17日から7月18日までの約4カ月間、呉昌樹を鑑定留置していたとのことですが、釈放の理由については明らかにしていません。

    因みに兵庫県弁護士会会長をしてるのが白承豪という韓国人です。
    煽り運転でおかしな判決を下す裁判所が多いのも外国勢力の息がかかってるんでしょうね。


    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/18(金) 10:02:57 

    >>234

    加害者として過失致傷で逮捕して送検、検察で起訴されるか不起訴になるかが決まるはず

    ただ、その係長ってのも単純に怠惰だったとも限らないかも
    例えば、似たようなケースで人身事故として処理したら、
    被害者が近所の人を逮捕させたとか言われて憔悴して「逮捕してくれなくてよかったのに、内々で済ませたかった」と恨み言を言ってきたとか、そういうことは十分考えられるし

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/18(金) 11:39:24 

    警察も信用できんな

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/18(金) 20:48:31 

    >>237
    このトピでよくそんなアホみたいなこと書き込めたな、この被害者の家族はそもそも物損にされる!と言ってるのに、それで「いやぁ、前にうちうちで済ませたいって話がありまして!おたくもそうかとてへへへ!」とか言ってたら気狂いだぞ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:24 

    >>27動物の命も大切だろ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。