ガールズちゃんねる

台風7号 日本海に抜けても土砂災害に警戒 鳥取・和歌山・京都などで被害も

112コメント2023/08/17(木) 07:49

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 21:40:52 



    13時頃に明石市付近に再上陸した台風は7時間かかって兵庫県を縦断し、日本海に抜けました。この後、台風は日本海を北上して次第に遠ざかりますが、これまでの大雨で地盤が緩んでいたり、氾濫危険水位に達している河川があります。引き続き、土砂災害や河川の氾濫などに警戒して下さい。

    ・はがれた外壁の板があたったか1人意識不明の重体 和歌山市

    ・鳥取市佐治町 一部の地域1014人が孤立 土砂崩落で通行止め
    ・鳥取市の佐治川 川にかかる橋が崩れる

    ・市道が通行止めで27世帯51人が孤立 京都 福知山
    など、各地で被害が報告されています。

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 21:41:28 

    台風のアホーーーーー

    +105

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 21:41:37 

    もうくんな

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 21:41:47 

    まだ風が強い

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 21:41:48 

    川の近くや海の近く、本当に怖いよね。
    本当に危ないところは住めなくすればいいのにと思う

    +116

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 21:42:01 

    過ぎ去ったとしてもしばらくは用心して下さい!!

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 21:42:35 

    台風も来ないと水不足になったり困るらしいよ
    知らんけど

    +17

    -12

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 21:42:41 

    >>5
    日本は土地が狭いからね…😭

    +62

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 21:43:17 

    自分は大丈夫って思ってしまうと巻き込まれるから、
    柔軟に動かないとですね

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 21:43:36 

    さて8号さんはいつ来るかしら

    +1

    -38

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 21:44:01 

    大阪 15分前からすごい集中豪雨。

    +39

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 21:44:41 

    >>5
    本当に安全なところもないからなぁ

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 21:44:47 

    台風のあとにはまた猛暑がやってくる

    +53

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 21:44:49 

    >>7
    求められるのは災害にならない程度のちょうどいい台風なんだろうね

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 21:44:51 

    川や海の様子見に行く時は最大限安全を確保してね

    +4

    -12

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 21:45:21 

    日本海側に抜けたか
    台風の円の右~右下側が強めなんだよね
    どうりで今関東の雨が強めなわけだ

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 21:45:24 

    鳥取で24時間降水量400ミリに達する見込みとか言ってたよね
    川に近づいちゃダメとか言ってるニュース番組のリポーターを外でアナウンスさせる意味が分からなかった
    看板とか飛んでくるかもしれないのに

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 21:45:27 

    めっちゃ雨降ってるんだが

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 21:45:55 

    離れている関東でも線状降水帯のようなものがあるから、場所によってはまだ降りそうだよ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 21:46:07 

    そんなひどくなかった

    +6

    -12

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 21:46:09 

    >>10
    8の野郎は日本に直接の影響はないみたいだよ。

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 21:46:40 

    >>15
    気をつけてねじゃなくて行ったらダメよ。

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 21:47:18 

    >>10
    8号ドーラさんなら先ほど熱帯低気圧に変わり消滅しました
    マウイ島に吹いていたヤツ

    +79

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 21:47:20 

    >>10
    明日くらいに熱帯低気圧になって影薄に消えてくって。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 21:48:02 

    >>17
    日本ってそういうの死人が出るまで辞めないよね

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 21:48:20 

    >>10
    もう消えている
    消えてなくても日本には来る予定はなかったと思うよ

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 21:48:42 

    >>5
    先祖代々守ってきた土地を今から引っ越せって、かなり困難だと思う

    +18

    -14

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 21:49:00 

    >>15
    河川ライブカメラを見た方がいいよ

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 21:49:29 

    人口が少なくなっているんだから、みんな治水のいいところに住むようにすればいいのにね。
    それほど簡単な問題でもないのかな。

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 21:49:38 

    恐ろしい台風だったね

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 21:50:24 

    今になって雨降ってる大阪

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 21:50:28 

    >>5
    今までは安全だとされてた地域だって今後は分からないよ

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 21:51:00 

    今年はあと5.6回は台風を覚悟しないといけないね

    +7

    -6

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 21:53:35 

    終戦記念日とお盆休みを狙ったイルミナティの気象兵器HAARP

    +14

    -19

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 21:55:08 

    >>34
    ほんとに信じてるわけ?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 21:56:07 

    今年、土砂災害多すぎるよ

    裏山ある人気をつけないとね

    +2

    -6

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 21:56:31 

    さっき品川もスゴい豪雨だった

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 21:56:43 

    >>5
    人権がありましてね、、、

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 21:56:45 

    >>1
    もう終わり〜みたいなトピだけど雨は明日未明まで続くから!

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 21:57:45 

    台風が去って天気が良くなって
    溜まっていた洗濯物が干せるからいいんだけど
    暑いのは嫌だな

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 21:58:27 

    >>15
    そもそも外出ない方がいいのでは
    海や川に近づくなんてもっての外だし

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 21:58:59 

    >>5
    核家族化や成人したら一人暮らししないといけないって時代で人口の割に世帯数が多いからハザードマップ的にも良くて日常的にも便利な土地なんて金持ちじゃないと新規では住めない

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 21:59:09 

    京都で土石流あったらしいね。
    福知山かな。

    大丈夫なんだろうか‥
    お盆と言うのに気の毒過ぎて言葉ないわ。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 22:00:03 

    >>1
    大雨が去った後の川や海のそばや地盤が緩んでるところは気をつけよう。水が引いて乾いた後の砂ぼこりは目も鼻も容赦なく攻撃してくるのでマスクあったほうがいいです。(経験者)

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 22:00:16 

    >>29
    お年寄りは昔から住んでる土地から動きたがらなかったりするからねえ

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 22:01:08 

    >>23
    暴れまわって疲れたのね
    永遠にオヤスミ

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 22:01:47 

    >>13
    どうせなら暑さも
    もっていけよ

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 22:04:10 

    大阪雨強くなってきた

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 22:05:45 

    鳥取が大変みたいですけど大丈夫なんかな・・・

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 22:07:12 

    明日仕事で昼から福知山行くんだけど大丈夫かな?めっちゃ不安。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 22:09:36 

    >>29
    ちなみに今回危険だと言われている鳥取県の千代川が氾濫すると、鳥取市内の主要エリアはほぼ全て浸水します。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 22:11:18 

    明日京都に帰るんだけど、かえれそ?

    +4

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 22:12:00 


    本当に酷い所は取材も出来ないだろうし、明日以降じゃないと、はっきりした被害は分からないと思う。

    +48

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 22:20:01 

    >>23
    某女海賊の名前だったんだね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 22:26:35 

    気圧で頭いてぇ
    さっさとどっか行って

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 22:30:19 

    >>54
    ファイアドレークも

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 22:32:44 

    海水温高いから、台風が元気なまま日本に上陸してる。
    9月に海水温下がってるといいんだけど、1か月後もまだ真っ赤の予想だなあ。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 22:36:08 

    >>5
    津波の地域とかもね…
    大昔から伝えられているのに、民主主義の悪い部分だよなーと思ってします。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 22:41:14 

    台風の影響で咳がでる。喘息みたいに

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 22:46:54 

    日本で、台風も何もない地域ってないよね

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 22:48:11 

    >>51
    千代川のライブカメラと雨雲レーダーと天気予報見たら持ち堪えそうな気もするけど土砂災害が怖いと思った。
    明日は曇りだから避難場所から家に戻ったりしてその際に被害に合わなければいいけど。

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 22:48:35 

    >>60
    北海道は台風行かないよね?

    +7

    -8

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 22:48:44 

    鳥取ひどいな…

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 23:00:12 

    >>34
    アルミホイルしっかり巻いとき!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 23:01:34 

    18日鳥取旅行行くけど大丈夫かな?

    +3

    -17

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 23:03:21 

    >>15
    何言ってんだ?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 23:03:40 

    >>47
    一昔前は台風が来ると季節も変わったけど、また猛暑復活するんだね…

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 23:09:17 

    >>58
    最近仙台に引っ越しましたが、浸水地域に家が立ちまくり(むしろピカピカの新興団地になっている)のに驚きました。
    ここから先津波浸水地域って思いっきり書いてあるのに。

    +13

    -5

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 23:10:03 

    横浜東京埼玉にかけて線状降水帯が発生していない?

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 23:14:33 

    用瀬や佐治って鳥取市内だけど、市内じゃないんだよなぁ。鳥取市は広い

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 23:17:49 

    直撃した兵庫南部だけど備えた割には大したことなかった
    むしろ日本海側の被害が大きくて心配

    +17

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 23:22:35 

    今どこ?

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 23:23:31 

    東海がる子、自宅は20時間くらい暴風警報が出ていた地域。
    暴風警報解除されて数時間経つけど変わらず吹き戻しの風がすごい。市内では停電があった模様。今日はガルちゃんして適当にご飯食べてお昼寝して自堕落すぎた。
    しかも寝過ぎて寝れない。

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 23:35:06 

    >>67
    台風が過ぎると一気に秋の空気になるはずだったんだけどね…

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/15(火) 23:58:39 

    >>55
    頭痛持ちは辛いよね
    薬飲んで早く寝よー

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 00:12:57 

    >>59
    私もです
    咳き込みすぎて眠れない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 00:17:04 

    >>17
    私は避難所のすぐ外の様子をレポートしてるのが怖かった。
    一車線消えましたーって、そんな場所では安心できねぇ…
    水怖い。。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 00:24:26 

    大したことなくて草

    +0

    -12

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:12 

    雨の音すごい
    マンション揺れる

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 00:35:10 

    関東ですが急に風雨強くなって怖い
    状況みたら雨雲がヘンテコ
    台風7号 日本海に抜けても土砂災害に警戒 鳥取・和歌山・京都などで被害も

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 00:41:16 

    自分の住んでる所には来ないようだから気楽なんだけど台風、お前のせいで毎日クソ暑いんだよ。
    さっさと消えちまえよな。

    +5

    -5

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 01:02:39 

    岡山は何にもなかった
    めちゃくちゃ用意してたけど

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 01:12:59 

    台風が過ぎ去った後は晴れるって言うけど、今回は雨降りになるみたいだね
    真実はいつも臆病だからその姿を決して見せない

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/16(水) 01:17:30 

    >>80
    異常気象ばっかりだよね
    地球が病気になってるんじゃないかなもはや

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 01:34:35 

    岐阜だけど寧ろ日付変わった頃から今が1番雨風凄い
    夜中の災害は色々怖いから寝るに寝れない

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/16(水) 01:53:01 

    >>5
    西日本豪雨で床上浸水や土砂被害にあった所、更地になってその後綺麗な新築が建って売れてる、、、
    土地勘ない人や若い夫婦が安いから買ってるんだろうな、、、

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/16(水) 02:23:26 

    >>86
    売れてしまえばあとは関係ねーみたいなパワービルダー系が土地買ってるよね、本当に悪質だと思う

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/16(水) 04:43:07 

    >>13
    また出掛けられないよー

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/16(水) 04:44:54 

    >>83
    最後の2行かっこいい。
    そして、ちょっと意味が分からない 笑

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 07:06:43 

    新潟
    先月20日から降雨なし
    フェーン現象つづき35℃~39℃
    偶に雨雲近づいても新潟平野手前で消滅してしまう
    信濃川、阿賀野川も水位下がり農作物被害が懸念されている

    誰か諸葛亮孔明呼んできて

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2023/08/16(水) 07:45:00 

    >>90
    新潟ほんとしつこいわ
    嫌いになった
    鬱陶しい
    洪水になれよもう

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 07:56:22 

    >>86
    私今回舞鶴にいたんだけど、安くて部屋広いけど川の横でゾワっとした賃貸があってハザードマップ調べたらがっつり浸水する地域。もしそっち借りてたら今回やばかった。

    私も土地勘なくても借りる時に、ハザードマップで調べるのは大事だなぁって心に刻み込んだよ。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/16(水) 08:05:56 

    >>8
    狭くないわ
    国は大陸にあるデカい国だけではない
    人が住むには充分土地は足りてる
    東京の一極集中が酷いだけ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/16(水) 08:06:42 

    台風∞号🍃🌀☔🍃🌀☔🍃🌀☔🍃🌀☔

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/16(水) 08:06:53 

    >>82
    備えてたら他の機会に使えることあるから。「前も大したことなかったからー」で何も準備しなくなるのが1番怖い。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/16(水) 08:29:56 

    >>55
    お大事にね。 
    🌻🌻🌻🌻ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔっ💊❤️‍🩹🌻🌻🌻🌻

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 08:42:35 

    >>90
    福知山、舞鶴、尾鷲、駿河、佐治
    中国・近畿・東海で水害になってて家流された人や重体の人もいる

    別に新潟雨乞いトピ立てたら?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 08:43:19 

    >>82
    岡山はいつ西日本豪雨みたいになるか危険だから用心に越したことはない

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/16(水) 09:00:16 

    静岡雨の影響で今東海道新幹線止まってるね
    台風が通るところよりも周辺地域で毎度被害でるよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 09:23:34 

    >>4
    大阪は朝から無風で晴れてるけど、夜中も時折突風が吹いたり、雨がものすごかった。
    数値を見れば975hpaでそれほど強い台風ではないはずなのに、やっぱり海から直でやってくる台風は凄いんだね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 09:26:10 

    >>8
    国土の7割近くが森林なんだよね。
    そんな国に1億以上の人間がいたら、そりゃ危ない場所に住んだり狭小住宅になるよね。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 11:40:59 

    >>10
    8号は大丈夫だったけど9号にはならないかもしれないけど小さい円はある。
    月末近くに四国か近畿地方沿岸に近づいて沿岸部から北に向かって岩手辺りで豪雨の予想。まだ日があるから変わるか消えるかもしれないけど。
    沿岸部住みの方は念の為にお気をつけください。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/16(水) 12:27:46 

    8時半ぐらいから東海道新幹線が全線運転見合わせ続行中
    東京~博多間で全線見合わせだから昨日帰れなかった人たちで満員で缶詰みたい

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/16(水) 12:36:54 

    台風のバカ野郎!なんでこっち来ないんだよ💢

    ※群馬の奥地 矢木沢ダムエリアには全然降らなかったもよう……
    ※流域は降ったので一時的に放流してないのよ(だから節水してね)って
    ※他のダムは降ったからいいけど…あまりにも降らんくて

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2023/08/16(水) 12:37:39 

    なんか2、3時間前から胃の調子が悪い😖

    台風等の急激な気圧の変化で頭痛がしたり胃が痛む人もいるらしい
    WINDYを見たら丁度自分が居る場所と同緯度あたりに(日本海を渡る)台風がいた
    風が強くて音がうるさい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 13:26:56 

    >>103
    15日計画運休で16日にずらした人もかなりいるだろうね今日は

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/16(水) 13:49:42 

    イルミナティの気象兵器HAARP

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/16(水) 17:26:01 

    アメリカ・ハワイ州のマウイ島で山火事が発生してから1週間となる中、日本政府は、総額200万ドル(約2億9000万円)規模の支援を行うことを決定した。

    林外相が16日、明らかにしたもので、日本政府が決めたハワイ山火事の被災者の救援支援は、総額200万ドル規模。

    日本の被災にはこういうのを聞いたことがない。
    国民を奴隷としか思ってない自民党。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 21:49:22 

    >>28
    あの子災害時には通信がパンクして観れないよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/16(水) 21:50:48 

    >>33
    うっすら渦巻きが5、6個出来てたよ

    台風に発達するかは不明だけどね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/16(水) 22:29:34 

    >>83
    無理やり名言にしたらあかん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 07:49:27 

    東海道新幹線17日の運行にまで影響出てしまってるの目の当たりにすると
    やはり台風前に予定変更して動いといた方が安牌なのかもね

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。