ガールズちゃんねる

体型にあった敷布団(マットレス)のおすすめが知りたいです

80コメント2023/08/25(金) 08:11

  • 1. 匿名 2023/08/05(土) 19:50:00 

    すのこベッドに敷布団(マットレス)を敷いて寝ています。
    敷布団を交換しようと思うのですが、身体が痩せ型の人に合うオススメの敷布団を教えていただきたいです。

    痩せ型以外の体型の人も、ここでその体型に合う敷布団(マットレス)の話ができたらと思います。

    ※以前、高反発のマットレスを買ったことがあるのですが、身体がバキバキに凝ってしまいました。ネットで調べると体型(または体重)に合ったマットレスではない場合は身体が凝ってしまうそうです。

    ちなみに西川の敷布団を推す方がいらっしゃるかと思いますが、
    商品名を教えていただけたら嬉しいです。

    +24

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/05(土) 19:51:42 

    体型にあった敷布団(マットレス)のおすすめが知りたいです

    +212

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/05(土) 19:51:45 

    体型にあった敷布団(マットレス)のおすすめが知りたいです

    +1

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/05(土) 19:53:28 

    タイムリーなスレ。
    ここ最近背中や腰が痛くて夜中に起きるんだよね。病院行って尿検査やレントゲンやCTまで撮ってもらったけど骨、肺、腎臓異常無し。
    多分寝具が合ってないんですねー言われた

    +29

    -5

  • 5. 匿名 2023/08/05(土) 19:54:39 

    >>1
    寝具屋で聞くのが一番確実だと思う

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/05(土) 19:54:57 

    腰痛持ちの人は硬めがいいと聞いて、フランスベッドのけっこういいやつ買ったけど、毎朝全身バキバキだよ…

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/05(土) 19:56:00 

    痩せ型は普通〜柔らかめのマットレスが良いみたいだよ

    +5

    -8

  • 8. 匿名 2023/08/05(土) 19:56:04 

    >>4
    高反発マットレスが良いよ
    柔らかいと痛くなる
    既に使ってたらごめん

    +24

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/05(土) 19:58:13 

    >>6
    そう聞いて硬めを買ったけど私も全身バキバキだよ。
    そのベッドの弾力と体型があってないのだと思う。
    体型に合ったものを探すことが大事だと高い勉強になった。

    +16

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/05(土) 19:58:40 

    私はムアツふとんよかったけど。がっしり体型の方は固めを、細い人は柔らかめがいい。
    夫が特に気に入っていて、ビジネスホテルのベッドでは寝られないと言うよ。

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/05(土) 19:58:47 

    >>1
    私すごい腰痛持ちで、今までお高いマットレス使ってたけど改善されず。
    タンスのゲンていうネットショップの一万しないマットレスを試しに買ったら腰痛軽減したのよ。
    ビックリしたわ。タンスのゲンの関係者じゃないよw
    安いから試してみるのもありかも。

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/05(土) 19:58:58 

    西川の翔平のやつはやっぱり良いのかな

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/05(土) 19:59:01 

    マットレスをかえたら長年悩んでいた腰痛が治りました!

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/05(土) 20:00:20 

    >>8
    最初は畳の上に敷布団で痛くなって今は点で支えるマットレス使ってるんだけどやっぱり痛いんだよね。
    体型にあった敷布団(マットレス)のおすすめが知りたいです

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/05(土) 20:00:35 

    私も腰やら背中やらバキバキだったけど、西川寝具で買った大谷選手のマットレス使ってみてマシになったよ。
    和室にも使えて、三つ折り。ただめちゃ重い。買う時は車か配送。

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/05(土) 20:01:06 

    >>7
    これ、そうだと思います!
    痩せ型ですが、柔らかめのポケットコイルマットレスにしたらかなりぐっすり眠れるようになりました

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/05(土) 20:01:55 

    >>3
    まっとれぇーす

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/05(土) 20:03:11 

    骨が当たるのを感じるくらい痩せてるなら低反発よ。ただし低反発マットレスにすると今度は枕選びが難しくなる。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/05(土) 20:04:51 

    >>4
    私もそういう時期あったけど、私の場合は自己判断だけど日中デスクワークで体が固くなっててねがえりをうまく打てなかったのが原因だったみたい
    朝晩ストレッチするようにしたら体痛くなくなったよ

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/05(土) 20:05:43 

    スーパーホテルに長期で泊まった時にかなり調子良くて、最近ネットでホテルで使われてるマットレスが4万円位で売ってるの見て買おうか悩んでる
    ちなみに>>1で上がってる西川のマットレス、ムアツ使ってたことあったけど、腰とお尻の部分がすぐ劣化してがっかりした

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/05(土) 20:07:29 

    今まで普通に熟睡出来てたのにある日を境にいきなり寝具が身体に合わなくなって寝起きが痛くなって怖すぎて最初何かの病気かと思った

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/05(土) 20:07:36 

    高反発で反り腰になっちゃった
    きついわ

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/05(土) 20:07:56 

    >>7
    骨が角張ってるからか

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/05(土) 20:08:04 

    >>11
    横だけど、合っていたら値段じゃないってことよね
    まあ、その合ってる物になかなか巡り会えないから難しいけど、一万なら試しやすいしちょっと見てみるわー

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/05(土) 20:10:01 

    >>6
    私は固いほど合ってる。
    低反発とか柔らかいのだとすぐ腰にくる。
    ほんと個人で合うのを探すしかないのね…

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/05(土) 20:10:03 

    >>19
    寝返りが上手くうてないのが原因だったら布団からマットレスに変えたのは逆効果だったかも。
    もっかい布団に戻してみようかな

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/05(土) 20:12:04 

    >>18
    そうなの?
    かなりガリガリ体型だけど高反発を購入しちゃった

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/05(土) 20:14:08 

    >>4
    エアーウィーブお勧め
    腰痛に良いタイプがありますよ

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/05(土) 20:14:54 

    腰痛の人は体圧分散の高反発がお勧め。
    ニトリ良いよ!
    店内で試す事も出来るから見てほしい。

    ふんわりが好きな人は、昔ながらの和布団(中わたが綿の)が良いよ。
    		点で支える体圧分散敷布団(F2205)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
    点で支える体圧分散敷布団(F2205)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販www.nitori-net.jp

    こちらはニトリの公式通販ニトリネット、点で支える体圧分散敷布団(F2205)のページです。店舗共通ニトリメンバーズカードでポイント獲得。


    +2

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/05(土) 20:15:42 

    寝具売り場で色々試せるけどちょっと横になっただけじゃ合うか合わないかわからないよね。
    色々なマットの部屋があって一晩ずつ試せるホテルみたいな所があれば良いのにね。

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/05(土) 20:17:06 

    >>28
    万人に合うマットレスがない事は理解しているだけにあの高い値段のエアウィーブを買う覚悟がないのよ

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/05(土) 20:17:57 

    >>2
    こんなことしてるだけで可愛いなんて罪な奴よのう

    +125

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/05(土) 20:18:47 

    西川のムアツマットレスをもう10年以上使ってる。
    7年ぐらいで一度買い替えた。
    もともと腰痛持ちだったけど、なくなったよ。
    マットレスは時々天地を逆にして、同じ所が凹まないようにしたらいいって言われたよ。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/05(土) 20:20:38 

    整体師いわく、煎餅布団が1番いいって言ってたよ

    +3

    -8

  • 35. 匿名 2023/08/05(土) 20:25:13 

    安かった厚さ5センチくらいのマットレスを2枚重ねで使ってる
    私にはちょうどいい

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/05(土) 20:27:44 

    >>31
    店頭で試して即購入しました
    試せると良いのですが

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/05(土) 20:28:24 

    >>34
    古くなった薄い敷布団で寝ていて
    腰痛悪くしたよ

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/05(土) 20:29:24 

    朝起きると体って痛いのが当たり前だと思ってた。
    でも固めと軟らか目のバランスとられたマットレス買ったら、朝からだ痛くないんだよね。
    ベットだけどね、厚みも15センチくらいあるし

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/05(土) 20:29:52 

    ムアツAirモットンエアウィーブ雲のなんとかコアラあたりはステマが多そうで良いって聞いても躊躇しちゃう

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/05(土) 20:38:39 

    >>11
    良ければ、その商品名を教えてほしいです。
    商品が色々ありすぎてどれなのか知りたいです。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/05(土) 20:40:46 

    硬いのと柔らかいの重ねてる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/05(土) 20:41:18 

    マニフレックス使ってるけど良いよ。ちなみに私も旦那も普通体型。2歳の子どももマニフレックスを気に入ってるみたいで早々に子ども用の敷布団を使ってくれなくなってしまった笑
    独身の時は低反発のトゥルースリーパーを使ってて、それなりに気に入ってたんだけど、細身友人達は翌朝腰が痛いってよく言ってた

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/05(土) 20:43:35 

    硬いマットレスや煎餅布団で寝ると背中の贅肉が削がれていく気がする。
    でも背中が筋肉痛になるから背中の贅肉より、高くてもいいから心地よく寝れる布団が欲しい。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/05(土) 20:44:01 

    島忠に色んな種類があったから実際に寝て体験してみた
    コイル各種、エアウィーブ、大谷のやつ、天使のなんとか色々試せたよ
    高さや日々のお手入れの仕方やカバーの種類などもそれぞれ違うから自分の生活に合ったものを選べるし
    安いものじゃないから試してみた方がいいんじゃないかなあと思う

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/05(土) 20:49:45 

    >>40
    Amazonで今みたら7000円送料込みです。
    画像のパイルブラウン買いましたよ。
    家族のも全部これに買い換えました~
    ちなみに三つ折りでカバー洗えます❗
    体型にあった敷布団(マットレス)のおすすめが知りたいです

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/05(土) 20:50:33 

    >>31
    エアウィーブは試せる所は最近増えたような

    体のでかい旦那は四季シリーズ(布団乾燥機や電気毛布が使えるシリーズ)の中の安いやつに畳ベッド合わせて最強に硬くして腰痛がすぐによくなった
    体重の軽い女性だとそこまで硬くなくてもいいような気がする
    硬めが好きな私でも旦那の↑このセットでは硬すぎて寝れない
    寝返りや横向きになった時の感覚も大事だから、やっぱり試してみるのをおすすめ

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/05(土) 20:58:09 

    >>45
    教えてくれてありがとうございます。
    この値段なら気軽に買えるので購入を検討しようと思います。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/05(土) 21:13:55 

    >>45
    あるサイトで体重が軽い人は100ニュートン程度、標準体型の人は150ニュートン程度、体重が重い人は170ニュートン程度を目安にと書いてあったよ。

    腰痛持ちの痩せ型の人でも、この商品の190ニュートンは背中とお尻が痛くなるかも。この商品が他のニュートンも選べたらいいのにね。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/05(土) 21:14:13 

    下手に高い寝具買うよりかは1-2万円だして布団屋さんの真綿布団買ったほうが良い
    腰痛くなるのは詰め物がウレタンフォームとかポリエステルとかじゃないかな?
    一度そういう布団で寝たらバッキバキに腰痛くなった
    真綿の場合はせんべい布団になっても腰痛くならない
    体型は肥満体型だけど痩せ型の夫も私の布団でよく昼寝してるが腰は大丈夫だって

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/05(土) 21:19:47 

    >>9
    お金かかるけど、色々試すしかないよね!睡眠は一日の1/3~1/4もの時間を使う訳だし、コンディションに大きく影響するから、決して損ではないと思う。

    私はモットンで腰痛が改善しました。今週一週間、事情があって彼の家に行っていたのですが、マットレスが合わなくて腰痛復活…。睡眠が浅くて一日中眠いし、早く自分の家に帰りたくて仕方がなかったです。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/05(土) 21:20:47 

    テンピュールは?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/05(土) 21:25:45 

    タイムリー!

    先日高級宿に泊まったんだけど、和室に敷いてあったのがマットレス+敷布団。その敷布団が綿とかじゃなくて、足で踏むと細かいボーダーのような感触があった。ファイバーっぽいと言われればそう。低反発とかのウレタン系ではないと思う。めちゃくちゃ寝心地良かった。

    宿に問い合わせるのは最終手段として、この敷布団に心当たりある人いない?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/05(土) 21:34:33 

    >>16
    商品名教えください!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/05(土) 21:34:41 

    >>49
    昔は布団で腰痛ってなかったもんね
    私も同感だけど、家の仕様が今は床が多いから布団と言う選択肢が無くなりつつある
    畳んだり敷いたりする手間もかかるから

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/05(土) 21:36:21 

    >>52
    ファイバーならエアウィーブかな

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/05(土) 21:42:05 

    若干ヨコだけど、ディズニーの周りのホテルはほぼ全種類泊まったけど、シェラトンの寝心地は極上だった。他で泊まったリッツカールトンより上だった。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/05(土) 21:43:04 

    >>1
    西川純正マットレス ボナノッテプレミアム シングル グレー BU16011
    高反発で寝返りがしやすいです。
    3つ折りタイプ、厚さ10センチ
    除湿シートを敷いてフローリングで寝ていますが底付き感はなく1年経っていますがヘタりません。
    Amazonだと送料込みで2万2千円ぐらいです。
    ジャパネットだと何故か3万2千円ぐらいします。

    デメリットは防ダニじゃないところかな旦那に買いました。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/05(土) 21:45:47 

    うちは転勤族でベッド捨ててエアヴィーヴの三つ折りマット5年使ってる
    すのこなしで直接フローリングに敷いててたまに立てておけばカビも生えない
    敷布団なしでマットに直接ベッドマット
    固めが好きな人におすすめ
    ホテルのベッドは眠れなくはないけど柔らかく感じる、シモンズとか

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/05(土) 21:46:22 

    >>12
    思ったより柔らかかった
    あれならガチムチの男性よりぽっちゃり女性の方が合ってると思った
    主観だけどね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/05(土) 21:58:54 

    >>45
    同じの買いましたが
    腰痛悪化しました…
    合うのを見つけるの難しいですね

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/05(土) 22:52:31 

    >>2
    これも
    体型にあった敷布団(マットレス)のおすすめが知りたいです

    +72

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/05(土) 22:52:46 

    身体が弱く、具合のよくない時のほうが多い私にとって、柔らかく密度の濃い低反発が癒しなのですが、テンピュールは夏は蒸れ、冬は硬いです。
    古くなってきたので買い替えを検討中で、とりあえずニトリやナフコを見てきましたが、最近の低反発は硬めばかりでショックでした。
    身体が沈みすぎるのが好かれない傾向にあるそうです。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/05(土) 23:01:36 

    >>20
    寝心地ぴったり合うのが見つかったのなら、4万は買いだと思うなあ
    まず見つけるのが大変だもの
    コイルが1番耐用年数が長くて次にウレタン次にファイバーだから、耐用年数も見て検討してみてはどうでしょ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/05(土) 23:02:18 

    >>31
    返品できなかったっけ?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/05(土) 23:08:08 

    >>48
    170Nくらいまでなら対して差はないみたいだよ。
    私は体重が33㎏だけど、150Nで大丈夫。
    ニュートンより、ウレタンの密度の方が大事らしい。
    重い人は200Nくらいが良いとか。
    あと低反発と高反発のハイブリッドだと好みで使える。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/05(土) 23:12:43 

    >>62
    雲のやすらぎ、はどうかな
    私寝てる?って感じで感触がないと言うかふかふかだった
    華奢な女性に合ってると思う
    ふかふかでサイコーに気持ちよかったけど私は華奢じゃないので一晩寝たら腰痛めそうで買ってはないけど
    枕とセットで寝たらほんとに気持ち良かったよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/05(土) 23:29:47 

    >>4
    私も腰痛酷くて柔らかいマットレスを処分してニトリの点で支えるマットレスっていうのを買った。
    腰の部分だけ少し硬めになってていい感じ。
    フローリングに直置きだけど軽いから毎日立てられるからベッドより清潔に保てそう。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 00:02:13 

    >>66

    ご提案有難うございます!
    早速サイト見てきました。
    実店舗も展示も無いのが悩ましいですけど、自宅でお試しがあるのですね。
    寝具に詳しいみんかつさんの動画も見ましたら、なんだか私の好みに合いそうです。
    とても気持ち良さそう。
    夫にも話して前向きに検討しますね!


    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 00:14:33 

    >>10
    旅館の寝具がムアツでぐっすり眠れました。
    腰痛の旦那もお墨付きです

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 00:26:12 

    ネルマットレス
    ネット通販のみ?で博打だったけど
    120日以内?で合わないなら返品できるぜ!って謳い文句にまんまと騙されて購入

    結果:騙されてよかった!!腰痛に悩んでたけど改善されました!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:06 

    >>68
    家具屋さんで展示ありますよ〜
    ベッドがある所ならあるかも

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 03:32:39 

    >>36
    店頭でちょっと寝転ぶだけでは判らない。やっぱり一晩は寝てみないと。と思い続けて腰痛持ちになりました。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 05:49:50 

    >>1
    1枚でなんとかしようとするより好みで組み合わせるのもええよー
    高反発マットだと硬すぎて
    低反発マットだと沈みすぎるから高反発の上に薄めの低反発敷くのが私には合ってた

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 05:53:31 

    >>2
    この「ムニッ・・・じーっ」は可愛いけど数回繰り返した後に
    激烈ホリホリタイム来てシーツにダメージ受けるまでが現実じゃない?w

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 11:05:39 

    結構な痩せ型ですが
    痩せ型に合うと言われている柔らか目のマットレスだと腰が少し痛くなります
    逆に私より痩せている旦那は
    柔らか目じゃないと腰が伸ばされる感じがしてキツイと言います
    その人の筋肉量とか身体のどの辺りに肉がついてるかとかで変わる気がします
    高反発の固めが私は自分に合うと思いますが
    それにたどり着くまで百万以上試行錯誤していま(涙)

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 13:27:54 

    お店で試したリバースリープが良くて、7年くらい使ってる。高反発だから主さんの希望の物ではないんだけど。
    自分に合うものお店で試すのが一番いいよ!

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 14:56:47 

    オーダーメイドのマットレスを購入して満足しています。妊娠して体型が変わった時は違和感があったけど体型が戻ってからは寝起きも腰が痛くなることはなかったです。
    西川系列の自分まくらのマットレスでした。数年前でセミダブル25万位だった記憶。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 17:23:00 

    日本ベッドのショールーム行って、シルキーポケットのレギュラーに寝っ転がったら腰が痛くて痛くて、それに詰め物足したシルキーシフォンというやつだと全然痛くなかった
    ほんと実際寝てみないとわからない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/25(金) 08:10:56 

    >>55
    もう見てないかもだけど

    コメントを参考にエアリーブのようなファイバータイプのマットレスをネットで買ったらまさにこの質感でした!腰も痛くなくて快適。本当にありがとう!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/25(金) 08:11:59 

    >>79
    ごめん、エアリーブじゃなくてエアウィーブだね笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード