ガールズちゃんねる

「セリフ酷すぎ」「好感度上がる事なさそう...」 『真夏のシンデレラ』佐々木修、暴言連発に視聴者反発

388コメント2023/08/13(日) 17:49

  • 1. 匿名 2023/08/02(水) 00:18:25 

    そんな修はある日、夏海の弟・海斗(大西利空さん)が期末テストの成績が悪く、夏休みも追試があると聞き、夏海がいる前で「バカを擬人化したような弟だな」と一瞥。「母親がいないとやっぱあんな子供に育つのか」と言い放ち、周囲からの反感を買う。

    特に怒りを露わにしたのは、夏海の友人・滝川愛梨(吉川愛さん)だ。修に対し「アンタ、マジで何言ってんの?」とブチギレ、「今までのは見逃せてたけど、今回のは許せない」「なっつんに謝って」と謝罪を要求。修が「事実だろ」と開き直った態度をとると、愛梨はビンタをし、「いい加減にしろよ!なんで人の気持ちが考えられないの?」と激昂する。これはまずいと割って入った守(白濱亜嵐さん)が「修は他人の気持ちを考えてもわからない。それが修のコンプレックスでもある」とフォローするが、後の祭り状態だ。

    「セリフ酷すぎ」「好感度上がる事なさそう...」 『真夏のシンデレラ』佐々木修、暴言連発に視聴者反発: J-CAST ニュース【全文表示】
    「セリフ酷すぎ」「好感度上がる事なさそう...」 『真夏のシンデレラ』佐々木修、暴言連発に視聴者反発: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    2023年7月31日放送の月9ドラマ「真夏のシンデレラ」(フジテレビ系)で、俳優の萩原利久さんが演じる研修医・佐々木修が毒舌を連発。一人親家庭に対する過激な発言が物議を醸している。修は、水島健人(間宮祥太朗さん)の高校時代からの友人。臨床研修医2年目で多忙な生活を送る一方で、医者家系で育ったためにエリート思考が強く、人が傷つくことも平気で言ってしまうタイプ。

    +11

    -189

  • 2. 匿名 2023/08/02(水) 00:18:57 

    私は一体何を読まされているの?

    +1623

    -10

  • 3. 匿名 2023/08/02(水) 00:19:07 

    サブウェイシンデレラ

    +23

    -6

  • 4. 匿名 2023/08/02(水) 00:19:14 

    とてもつまらなそうだ

    +1023

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/02(水) 00:19:28 

    そんな人いないだろって思うほどの暴言
    実際あんな人いたら友達0
    脚本が悪すぎる
    おもしろーくみてるけどさ笑

    +1087

    -18

  • 6. 匿名 2023/08/02(水) 00:19:50 

    3人の挨拶シュシュシュもやめてくれ
    ぞわぞわが止まらない

    +1179

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/02(水) 00:19:50 

    おさむの役いらない
    他の登場人物にも視聴者にも嫌な気分にさせるだけ

    +482

    -7

  • 8. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:22 


    父親がいない私

    高校生の頃にバイト先の人に言われた事思い出して胸がギューって痛くなった。

    親が不自由なく育ててくれたけどね…

    +563

    -28

  • 9. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:30 

    実際にこんな人いたら距離置くよね
    無神経過ぎていらつく

    +527

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:31 

    >>2
    うん、こんなトピいらんね…

    +271

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:32 

    俳優さんは決まったセリフ言ってるだけだから罪はない

    +686

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:33 

    写真のタイミングがあれなだけだけど、この写真の白濱亜嵐くんちょっと面白いな。レインボーの池ちゃんっぽい

    +115

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:36 

    喧嘩はやめて!

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:52 

    なんかいちいち台詞も
    演出も寒くて見てて恥ずかしくなる

    +386

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:58 

    観てないドラマのトピは開くものじゃないと改めて思いました

    +280

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/02(水) 00:21:22 

    >>5
    だよね、もうネタとして見るしかないよね。
    演じてる役者さんも気の毒。

    +391

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/02(水) 00:21:28 

    愛莉役の吉川愛は可愛い
    役もいい子だし
    男陣が酷いよな〜

    +22

    -45

  • 18. 匿名 2023/08/02(水) 00:21:44 

    役者さんも大変だよねー

    +170

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/02(水) 00:22:02 

    ここ最近、ちょっと良さ気な面も見せてたのに、昨日は暴言連発だったね
    中の人かわいそう

    +310

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/02(水) 00:22:30 

    これをキュンキュンするドラマとして見てる人いるのかな
    もうネタ枠なんだけど

    +246

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/02(水) 00:22:48 

    雑なトレンディドラマ感覚で楽しんで見てるよ

    +41

    -11

  • 22. 匿名 2023/08/02(水) 00:22:59 

    大したセリフじゃない
    それよりフジテレビでは無いけど伝説の教師の再放送を願う

    +3

    -29

  • 23. 匿名 2023/08/02(水) 00:23:01 

    >>1
    この画面だけでもつまんなそうなのが伝わってくる

    +153

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/02(水) 00:23:17 

    この男達3人ってなんで友達なの?
    普通に気が合わないと思うんだが

    +458

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/02(水) 00:23:52 

    >>5
    他人の気持ちが考えられないってリアルじゃちょっと検査してもらった方が、、、て感じだよね
    何にでも嫌味言ってておかしいもん

    +405

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/02(水) 00:24:26 

    >>17
    男2人の部屋に女1人で泊まって「私軽そうに見えるけど違うから」
    愛莉も相当ヤバイよ

    +385

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/02(水) 00:24:41 

    ザ・若者の夏の恋!!って感じを期待してたのに、思ってたんと違ってて…2話で脱落しました。もう録画予約も取り消しました。
    キャスト、嫌いな人なんて一人もいないのに。森七菜ちゃんも間宮くんも神尾くんも大好きなのに。なんでだ!?脚本に問題アリだね。

    +242

    -6

  • 28. 匿名 2023/08/02(水) 00:24:52 

    いくらなんでも他所様の子供に言うことではないよ
    自分の子供が言われたと思うとほんとに腹が立つ
    台本がひどすぎる

    +206

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/02(水) 00:26:34 

    >>27
    わかる
    爽やかな若者のキラキララブストーリーだと思って見てたのに展開酷すぎて脱落

    +159

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/02(水) 00:26:47 

    >>26
    あの状況は仕方なくない?
    ホテルどこもいっぱいだったし‥

    +9

    -36

  • 31. 匿名 2023/08/02(水) 00:26:48 

    ムーンチャイルドのボーカルかと思ったわw

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/02(水) 00:27:26 

    >>1
    一度もドラマは見てないけどcmで流れる予告だけでもセリフ酷い感じが伝わるから、なかなかなレベルなんだと思う

    +98

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/02(水) 00:27:35 

    こういうのを真に受ける奴らが有森也実の事務所にカミソリを送ったんだなぁって

    +88

    -10

  • 34. 匿名 2023/08/02(水) 00:27:39 

    「ベタなトレンディドラマあるある」を楽しむドラマ。

    +5

    -25

  • 35. 匿名 2023/08/02(水) 00:28:00 

    >>2
    私は読んでもいないけど同じこと思った

    +146

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/02(水) 00:29:03 

    このドラマ見るのやめてよかった…
    今後も見ることはなさそう

    +38

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/02(水) 00:29:15 

    >>34
    いや、ベタでもないのよ
    結構ズレてるのよ

    斜め上な感じ

    +107

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/02(水) 00:29:49 

    >>27
    4話の最後の方は割とキュン要素あったよ

    +8

    -30

  • 39. 匿名 2023/08/02(水) 00:30:06 

    それだけ腹立つってことは演じる役者さんがうまいってことだよね?

    +9

    -27

  • 40. 匿名 2023/08/02(水) 00:30:08 

    母親の教育がなってないからこんな子に育つんだよ!

    渡鬼の定番台詞だけど今なら炎上か

    +134

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/02(水) 00:30:27 

    どーせ後半で良い人になるんだろ?w

    +123

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/02(水) 00:30:41 

    誰とは書けないけどすっごく可愛いのにガタイ良すぎない?
    のっしのっし歩いてるようにみえるからあの服装は本当にやめてあげてほしい。可愛いから昔から大好きだからさ

    +38

    -22

  • 43. 匿名 2023/08/02(水) 00:30:42 

    >>1
    修はあのままじゃ天涯孤独として、夏海の父親と弟のもやばい

    +106

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/02(水) 00:30:55 

    >>39
    いや、セリフがクソなだけ

    +38

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/02(水) 00:31:13 

    >>37
    これガルが好むような役者が揃ったら
    役者さんは悪くない!
    ●●さん可愛いから目の保養!
    それだけでいいの!とか
    役者さん褒め出すのかな?

    +11

    -21

  • 46. 匿名 2023/08/02(水) 00:31:13 

    空気読めない人をぶっこんで問題起こそうとしている流れがいや。もっと自然な流れならいいのに。

    +122

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/02(水) 00:31:22 

    演技出来てるのは吉川愛ちゃんぐらいで他はお遊戯会みたいで観てて恥ずかしい

    +37

    -43

  • 48. 匿名 2023/08/02(水) 00:31:28 

    でも弟はマジでポンコツ。喧嘩して呼び出すし赤点補習だし飲食店もすぐ姉さん呼ぶし熱だしても姉さん呼ぶ。
    1日中働いてリフォームした姉さんにかき氷作らせる

    +290

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/02(水) 00:31:40 

    1話で脱落したけど、なになに?

    ライフセーバーで小児科医?

    うっそだぁ〜w

    +145

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/02(水) 00:31:51 

    まみリンが1人だけ大人で、まみりんを起用するならば大人ドラマにしてほしかったな

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/02(水) 00:32:05 

    セリフが酷すぎると現実感なさすぎて感情移入出来ないわ
    こういう人いないわけじゃないけど滅多にいないし

    てかこれ大学生じゃなくて社会人設定だよね??
    なおさらありえないかな
    まともな脚本家連れて来なよ

    +144

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/02(水) 00:32:16 

    このドラマ観てないけど、めちゃくちゃコメント数伸びてない?みんなツッコミ入れながら見てるんだろうな〜と思ってる。

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/02(水) 00:32:48 

    >>5
    アスペルガーなのかな?
    って思うくらい酷いよね

    +203

    -6

  • 54. 匿名 2023/08/02(水) 00:33:12 

    真夏のシンデレラ

    ってタイトルで既にダダスベリやないか

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/02(水) 00:33:37 

    長袖ストーカー
    目バキバキ医者兼ライフセーバー
    学歴詐欺キョロ充
    暴言童貞研修医
    無責任大工

    5人揃って、真夏のシンデレラ

    +192

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/02(水) 00:33:44 

    >>52
    広瀬アリスの月10ドラマのときみたいな感じがする
    どっちがひどいんだろうね

    +41

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/02(水) 00:34:20 

    なっつんのパパと弟 頼りなさすぎて、そこにイライラしちゃって脱落したわー。恋も夢も諦めてるヤングケアラーな主人公とか求めてないんだよなぁ… なんかズレてる。

    +118

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/02(水) 00:34:39 

    今の若い役者って恋をしている状態を演じることができないんだね
    これは結構芸能界の深刻な問題

    +14

    -10

  • 59. 匿名 2023/08/02(水) 00:34:40 

    >>55
    2話で見るのやめたけど
    また興味湧いてきたw

    +77

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/02(水) 00:34:57 

    >>1
    イケメンがいないから見ない

    +14

    -20

  • 61. 匿名 2023/08/02(水) 00:35:10 

    >>45
    よこ
    よ、いつものガル民叩きさん
    今批判されてるのは脚本でしょ?

    +13

    -6

  • 62. 匿名 2023/08/02(水) 00:35:11 

    >>31
    私も。最近千鳥の鬼連チャンにでたから調子のってドラマ批判しだしたと思った。役名で良かったわ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/02(水) 00:35:16 

    >>50
    まみリンって誰か真剣に考えちゃったw

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/02(水) 00:35:37 

    >>57
    搾取されてるシンデレラってことよね。
    王子様があらわれて全部投げ出すというか
    ためこんだ自分の気持ち吐き出すかな?

    +37

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/02(水) 00:35:49 

    しばらく俳優さんのイメージも悪くなりそう。私は見てないけど、熱く感情移入しながら見る人っているし。

    +1

    -14

  • 66. 匿名 2023/08/02(水) 00:36:28 

    >>27
    脚本おかしくて、役者さん達も演じててもどかしいんじゃないかと思ってしまう。神尾くんの役もやばいよね。

    +157

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/02(水) 00:36:38 

    この男と主人公が惚れてる男の性格の悪さが見てられなくて2話で脱落した

    +36

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/02(水) 00:36:54 

    >>58
    若い人は恋愛リアリティショーとか
    ドキュメンタリー見てるんだってね。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/02(水) 00:37:32 

    >>55
    めっちゃ観てんじゃんw

    +69

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/02(水) 00:37:53 

    人の気持ちが分からないって理由でここまで他人に暴言吐ける奴はこれまでも散々色んな所でトラブル起こして来ただろうになぜに男友達らも狙ってる女の子がいる和やかにしたいその場にこんな奴呼ぶんだろうか
    さすがに昨日の暴言は脚本家やり過ぎと思った
    古臭いトレンディ感を楽しんでたのに一気に胸糞でもう見たくないとまで思った

    +105

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/02(水) 00:38:06 

    森七菜にシンデレラという言葉は似合わない

    +73

    -6

  • 72. 匿名 2023/08/02(水) 00:38:08 

    >>65
    演技がうまくてイメージ悪くなるとかそういうのでもなさそうだよね。
    それでイメージ悪くなるってどういうこと?って思うけど。

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/02(水) 00:38:11 

    このドラマに限らずだけど
    「えっ?」って聞き返すセリフが多いこと。
    これのせいでテンポ悪くなって見づらくなってくる

    +55

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/02(水) 00:40:05 

    このドラマまともな人いないね
    間宮もプレゼン放ったらかすし

    +106

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/02(水) 00:40:06 

    みてないけど夏キラキラドラマにしては俳優陣は陰のある役のほうが似合うタイプが多い気がする
    明るい感じなのは白濱亜嵐くらいかな

    +73

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/02(水) 00:40:09 

    2話までしか見てないけど、
    個人的には仁村さんと水上くんのパートだけでいいと思った!!むしろそこにしか興味湧かなかったわ。

    +10

    -20

  • 77. 匿名 2023/08/02(水) 00:40:17 

    >>6
    あれって韓国ドラマからきてるのかね?

    +25

    -5

  • 78. 匿名 2023/08/02(水) 00:40:32 

    >>52
    1時間ドラマ見たあとにガルの実況トピ見て共感し爆笑するのが月曜夜の楽しみになってる。

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/02(水) 00:41:00 

    >>53

    自分が今までに出会ったアスペルガーの人を思い出すと、嫌味や相手を馬鹿にするようなものばかり言うというよりは、喜怒哀楽を場にそぐわない形で表現してしまう人が多かった。
    ピンポイントでマイナスなことばかり言う修は、障害というよりは育ち方の中で偏ってしまったのかなと想像してる。

    +154

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/02(水) 00:42:15 

    >>44
    うまくなくてセリフくそで役者嫌いになるって
    損でしかなくない?
    なんかそんな感じの人結構多いよね。
    くそな役やってるけど演技はうまくないけど
    なんか嫌いになったって。

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/02(水) 00:42:33 

    本当に申し訳ないけど
    病気レベルの性格の悪さだよ
    演じてる役者も、可哀想

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/02(水) 00:42:35 

    萩原利久好きなのにー

    +89

    -11

  • 83. 匿名 2023/08/02(水) 00:43:21 

    >>55
    主人公は人からもらった物(屋台で頑張ってとってくれたクジラの置物)を壊したまま放置し忘れる女

    +121

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/02(水) 00:43:38 

    >>75
    有村架純の月9みたいな
    どんより暗いドラマ系みたいなやつだったら合ってたかも?
    有村架純のドラマも当時みんな若かったよね。
    高畑充希と森川葵とか出てた

    +16

    -4

  • 85. 匿名 2023/08/02(水) 00:43:46 

    >>75
    あーわかる
    個人的に俳優陣好きな人多かったんだけど確かにちょっと暗めとか落ち着いたストーリーの方が合いそうな人ばかりかも。
    なんかもったいないなー。

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/02(水) 00:45:53 

    全く観てないドラマだけど結構酷評なんだね。
    つか、こういう感じのドラマって子供が観るんだと思ってた。

    私が小学生のときでいうとあすなろ白書とか、101プロポーズとか…
    ちょっと異性とか気になり始めた時期でこういう男女がキャッキャするやつ見てみんなわくわくしてたんだけどなー

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/02(水) 00:46:44 

    >>75
    なんかみんなナチュラルとかリアル演技すぎて
    掛け合いがなんかひっかかるんだよな。
    ラブストーリーとかラブコメって
    もっとベタに作りこんだ演技とかでもいいと思うんだけどな。

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/02(水) 00:47:42 

    >>86
    小さい頃キャーキャーいってた世代がそのまま見てるから色々ひっかかることもあったり
    昔はもっと〜とかいらんこという人もいるんだよね。

    +5

    -7

  • 89. 匿名 2023/08/02(水) 00:47:55 

    >>2
    学芸会のセリフかと思った
    私ならもっと酷い台詞考えられるとすら思う

    +139

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/02(水) 00:48:15 

    >>77
    韓国ドラマ見た事ないけどそーなの?

    +37

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/02(水) 00:49:11 

    >>82
    萩原さんファンの人が
    別のドラマはもっといいとかいってるから
    今回は性悪男をうまく演じてると思うようにしてる

    +64

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/02(水) 00:49:22 

    男女7人くらいで話を進めるやり方は今の人には合わないな
    世代でいうと50年代~60年代生まれで社会に共同体が残ってた時代、主に80年代から90年代の男女の話なんだよ

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/02(水) 00:50:02 

    この役の人もそうだけど、他にもツッコミどころ満載のドラマである意味面白いよ😂

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/02(水) 00:51:06 

    >>6
    流行らせたいのかもしれないけど
    あれは、流行らない。
    後、女の子選択ミスじゃない?

    +326

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/02(水) 00:51:06 

    >>90
    私も何個かしか見たことないけど、ウヨンユ弁護士はそうだったよ。
    あと日本の高校生の恋愛リアリティ番組でも、なんか2人のサイン?合図?決めてたりしたな。

    +18

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/02(水) 00:51:45 

    >>52
    どこの局もそうだろうけど、サクラで社員関係者総出でコメント伸ばしてるのもあると思う
    1位にならないと面目丸潰れだし
    特にこのドラマはフジの看板枠だし、視聴率取れなくてもSNS配信で見てもらえれば〜と言ってるから、ネットでもバズらないと格好つかないでしょ

    +9

    -13

  • 97. 匿名 2023/08/02(水) 00:52:36 

    >>20
    うちの小4の娘は多分そんな目線で見てるかも。塾から帰ってきてご飯食べてお風呂出て、頭を使わなくて見られる息抜きになってるのかも。

    +15

    -5

  • 98. 匿名 2023/08/02(水) 00:53:13 

    >>20
    間宮君はナンバMG5の役が合ってたし、生き生きしてたけど
    トレンディードラマの主役ではないんだよなぁ・・・
    見つめ合って歯を見せて笑ってる演技も、照れくさそうな感じが伝わってくるし
    水上君の演劇風の演技も破壊力がハンパない、1年後には黒歴史になっているだろう
    ある意味見逃せないドラマではあるw

    +103

    -6

  • 99. 匿名 2023/08/02(水) 00:53:26 

    >>82
    映画キングダムで見かけたよ!

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/02(水) 00:53:58 

    >>86
    役者さんが悪いわけじゃないけど、配役が若者向けって感じじゃないんだよなぁ
    深夜ドラマみたいなメンツだし

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/02(水) 00:54:26 

    みんな性格悪いし仲悪すぎて笑える
    つるまなきゃいいじゃんw

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/02(水) 00:54:44 

    >>47
    脚本と演出が悪いのかな?みんな他の作品では変じゃないのにね

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/02(水) 00:55:07 

    私もシングルファザーで育ったんだけど、確かに学力ないし胸張った生き方はしてないんだけど私なりにがむしゃらに生きてた頃、バイト先の人に「どう言う教育されてきたの?」とか「片親だと常識もみにつかねーんだな」とか半笑いで言われてキレて「両親揃ってチヤホヤされながら育ったら人気持ちがわからなくなるんですね」って言って辞めようとしたらその人が辞めさせられてたわ。
    人を見下す言動が多く、人に謝れない人だったみたいでお客さんやスタッフと何度かトラブルになってたらしい。
    今思い出しても腹が立つ。

    +22

    -15

  • 104. 匿名 2023/08/02(水) 00:57:29 

    >>100
    知ってる人とか地上波GP帯でよくみるような役者だとまたゴリ押しとかこの人飽きたとかいう人出てくるし
    あまり見たことない知らない人を地上波ゴールデンに起用するって意気込みは結構好きだよ。
    ほかのGP帯ドラマもどんどん知らない若手とか起用してほしい。
    深夜ドラマ配信ドラマは割と知らない人が多いけど
    やっぱり露出とか知られる機会が多いのは
    地上波のGP帯だと思う。

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/02(水) 00:57:36 

    1話で脱落したけど、TLで修の酷評が凄かったから事態は知っていた
    穏健派のドラマ通の人も匙投げてたぐらい
    こんなに嫌われるキャラクターって逆に珍しいね、、

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/02(水) 00:59:24 

    >>105
    ここから軌道修正というかいい人とか
    いい感じに転向するならいいけど
    もっと早くいい人って描写欲しかったな。
    ちょいちょいはあったけどアレじゃ足りない。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/02(水) 01:00:05 

    間宮みていてずーと引っ掛かってたんだけど彼は遠野なぎこに似てるんだよね、顔
    だから人を好きになる役が似合わない
    一人の人間を好きになるようなタイプの人間じゃないと思う

    +21

    -18

  • 108. 匿名 2023/08/02(水) 01:01:53 

    >>87
    わかる
    掛け合いが微妙だよね
    唯一昨日の吉川愛と白濱亜嵐の喧嘩シーンがドラマっぽかったかな
    あの脚本なんだからもっと非現実として見れる演技でいいのに

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/02(水) 01:03:18 

    アスペルガーとか障害持ちだから可哀想に思って友達づきあいをしてるという設定でもないと、こんなのと長年一緒にいる男達を見る目も変わる
    それとも親の金とコネでトラブルをおさえこんでるのか?

    +55

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/02(水) 01:03:23 

    >>82
    気持ちはわかるけど、毎回いい役に出会えるわけじゃないからね 

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/02(水) 01:06:51 

    修は分かりやすく嫌なヤツだけど
    白濱亜嵐や夏海父のような一見いいヤツ風だけど情けない人も腹立つ
    白濱亜嵐の見栄っ張りな嘘は恥ずかしすぎる

    +82

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/02(水) 01:10:11 

    >>104
    深夜帯、ネットドラマの若手を地上波ドラマで見かけると余計なお世話だけど「出世してよかったね」って勝手に思ってしまう w

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/02(水) 01:10:30 

    見てないんだけど、役者さんが嫌がらせされてる(言わされてる)とかじゃないよね

    +12

    -5

  • 114. 匿名 2023/08/02(水) 01:12:22 

    役者さん大変よな。このドラマ毎週観てるけど今週の4話修のセリフ酷いのが多くて炎上狙ってるのかと思った

    コンプラ厳しくなってるのにこのドラマの脚本視聴者に不快感与えるセリフ結構ある
    修役やってる俳優さんに同情する
    役と言えど本人の今後のイメージを左右するし

    +68

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/02(水) 01:22:04 

    ツッコミどころ多いし、ヤな奴もいるけどドラマだから楽しくみれてるわ私。シュシュシュのノリも好きだけどなぁー!

    +7

    -13

  • 116. 匿名 2023/08/02(水) 01:25:25 

    20年分くらい時の歪みを感じるドラマだよね。
    今これは流行んないわー。
    間宮祥太朗もったいない

    +46

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/02(水) 01:27:50 

    昼顔のサレ妻とかいまだにガルちゃんで餃子って言われてるもんな
    フィクションでもインパクト強いキャラって後々なんかの折に言われたりする

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/02(水) 01:28:37 

    このドラマ、フジテレビ久しぶりのトレンディドラマとか触れ込んでなかった??

    私が知ってるトレンディドラマとはかけ離れてるし、野島伸司のドラマとも全然違うし、何ですか?これは。

    +27

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/02(水) 01:30:04 

    月9に出れて嬉しい俳優もいるだろうけどこのドラマに関しては貧乏くじ引いたような

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/02(水) 01:30:09 

    >>37
    そこがクセになって毎週みてる自分がいる…
    これのあと向井くんみたら、脚本演出の違いにびっくりする

    +21

    -4

  • 121. 匿名 2023/08/02(水) 01:32:36 

    >>48
    そうそう!そんな弟にイラッとしてたから
    あのくらい言ってくれて逆にすっきりしたわ

    +89

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/02(水) 01:32:53 

    >>40
    渡鬼は酷い婆同士の地獄を楽しむドラマだからトレンディドラマと一緒にしたらあかんw

    +39

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/02(水) 01:38:11 

    このトピだけでもこのドラマ散々な言われようで逆に興味湧いて来た笑
    今ならまだTVerで観られる?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/02(水) 01:40:38 

    26歳の役だけどよく今まで生きてこれたなと思った。ここまで酷いと距離置かれて孤立する可能性高いけど、この役研修医で高校の時からの腐れ縁で健人(間宮)と守(白濱)と友達って設定だしな

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/02(水) 01:41:58 

    >>123
    観れますよ今なら1~4話まで全話
    修の毒舌が酷いのは特に1話と4話

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/02(水) 01:45:51 

    >>5
    そんな人いないだろって思いたいけど、職場にいるんだよねこういう人が。
    その人も注意されたら、「事実じゃん」って同じこと言ってた。
    相手の気持ちを汲み取ることができないんだなと思った。
    いつも余計なこと言うし、普通の人が言わないようなことを平気で言う。
    やっぱりそういう人って嫌われてるよ。この役の人は周りに恵まれすぎ。

    +105

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/02(水) 01:50:56 

    >>4
    はい。
    つまらないから一話の途中でリタイア。

    +39

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/02(水) 01:50:57 

    >>125
    ありがとうございます
    明日休みだから観てみよう

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 01:54:50 

    >>1
    こないだの回でドラマ途中参加だったんだけど障害でもある人の役なのかと思った

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 01:55:37 

    逆に萩原利久っていう俳優には興味持ったよ
    今までそんなに知らなかったけど
    結構色々出てるのね

    +14

    -7

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 01:58:50 

    >>130
    イケメンなのにこのドラマではイケメンの気配消してるなと思う

    +21

    -11

  • 132. 匿名 2023/08/02(水) 02:05:12 

    >>7
    この人、キングダムの映画に
    出てるよね。軍師見習いの人。

    +30

    -2

  • 133. 匿名 2023/08/02(水) 02:23:57 

    >>11
    でもこの俳優さん演技下手だよね
    セリフが棒読み

    +14

    -56

  • 134. 匿名 2023/08/02(水) 02:39:51 

    >>48
    夏海も母親のつもりなら厳しくしつけるべきだよね
    甘やかして大人になって苦労するのは弟だし

    +102

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/02(水) 02:41:05 

    こんな奴と学生時代から友達でいる設定に無理があるし、暴言吐かれてヒロインがまあまあとその場を収めて怒らないのも無理がある

    脚本家の意図が謎

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/02(水) 02:46:05 

    >>116
    ついでに江ノ島↔️東京の距離も、あの世界だと沖縄↔️東京ぐらい遠いよね

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/02(水) 02:50:14 

    >>1
    内容もアレだけど、キャストも脇役俳優だけが集まってて主演不在って感じのドラマなんだよなぁ

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/02(水) 02:56:50 

    >>55
    クッソおもろww

    +33

    -4

  • 139. 匿名 2023/08/02(水) 02:58:42 

    >>27
    わたしは 3話まで頑張ってみて脱落。 月9を脱落したの初めて‥

    +9

    -4

  • 140. 匿名 2023/08/02(水) 03:01:34 

    恋愛モノ捨ててから月9それなりによかったのに

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/02(水) 03:03:27 

    >>55
    そのラインナップだと視聴率爆上がりの予感しかないんだがww

    +27

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/02(水) 03:05:07 

    >>48
    でも母親いないからとかは一線超えてるでしょ
    見てる視聴者の中にもそういう子達がたぶんそれなりにいるんだよ?

    +38

    -5

  • 143. 匿名 2023/08/02(水) 03:14:04 

    >>82
    もうこの変な役のせいで、
    澤部の相方だと毎回視聴してる

    +2

    -16

  • 144. 匿名 2023/08/02(水) 03:36:56 

    >>53
    東大はアスペが多いっていう言葉をそのまま信じてめちゃくちゃなセリフあてがっちゃった感
    もう1人の医師の態度が医者としてはふつうに良いから余計にヤバい人になってて、演じてる人が可哀想すぎる
    今期のドラマもどのドラマもツッコミどころが多すぎて変なところでトピ伸ばし過ぎてる
    前クールも変なドラマ多かったけど…

    +75

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/02(水) 03:40:06 

    >>43
    父親も弟も甘やかしすぎだよね
    自分でお母さんって言ってたし

    +53

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/02(水) 03:42:05 

    佐々木希の棒演技が酷いってトピかと思った。

    +1

    -4

  • 147. 匿名 2023/08/02(水) 03:45:16 

    >>55
    全員悪口で草

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/02(水) 03:49:55 

    >>111
    ひどい言い方になるけど、この展開のままだと関わってはいけないおとこ達の見本市で終わってしまう。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/02(水) 03:50:00 

    >>46
    脚本がなんかなと思ってたけどそれだ!
    無理矢理感があるのよ
    流れが分かりすぎて冷める,,,

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/02(水) 03:54:56 

    >>63
    まみーとかマミりんことか自分のなかでは呼んでます
    ファンです!

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2023/08/02(水) 04:00:02 

    あのながれだと
    アスペ暴言は吉田里琴ちゃんすきになるかんじ?
    でアランと対決?
    で、水中キッスセーバーとアカミネさんはもう安泰なかんじで、間宮&ナナはベタにくっつくのかな?
    大工は?

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/02(水) 04:01:01 

    >>97
    ベットシーンあるドラマを小4が見てるの!?

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/02(水) 04:49:21 

    >>8
    両親揃ってて中流くらいの家庭の人は言動がアレでも、本人に向かって家庭環境云々言われる事なんかほぼ無いのにね。
    片親育ちは何かと「やっぱり親が1人しか居ないから~」って言われがち。
    特にアラフィフ以降は片親に対して犯罪者みたいな目で見る人多かった…。

    +116

    -4

  • 154. 匿名 2023/08/02(水) 04:57:41 

    >>151
    大工は独りぼっちでよろしい

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/02(水) 05:08:05 

    >>8
    両親揃っててもあなたにそんな酷いこと言う悪魔に育っちゃうんだから、片親かとかは関係ないと証明されたね。

    +183

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/02(水) 05:21:08 

    >>4
    フジテレビも朝ドラ化してんのね

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/02(水) 05:44:33 

    トップコート箱推しの私。
    萩原利久&大西利空くんに、なんちゅー役をやらせてんのよ!

    +9

    -6

  • 158. 匿名 2023/08/02(水) 05:48:44 

    >>5
    修の言動だけでなく登場人物の行動があり得ない
    第一話のヒロインの友人の川に落ちてから朝までの流れ
    ヒロインの父親と弟の行動全般
    見知った仲でもヒロインの友人が女の子一人で男の二人の家に泊まる


    +70

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/02(水) 05:51:12 

    >>156
    どちらかと言えば突っ込みどころ満載のあり得なさはかつてあった昼ドラ
    でも牡丹と薔薇ほど奇行には走ってない

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/02(水) 05:52:00 

    >>6
    嫌なら見なければいいのに

    +7

    -21

  • 161. 匿名 2023/08/02(水) 05:52:36 

    >>8
    また自分語りちゃん登場

    +10

    -36

  • 162. 匿名 2023/08/02(水) 05:53:46 

    >>133
    見ていて不快になった視聴者多かった
    みたいだから演技はそこまでひどく
    なかったんじゃない?
    ひどいのは脚本!

    +52

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/02(水) 05:54:01 

    みんなの前で童貞バラされてた笑

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/02(水) 05:55:52 

    >>158
    海とかBBQとかでわーきゃー言ってる人達って
    軽い人が多いイメージ。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/02(水) 05:59:33 

    >>30
    ホテルに泊まるお金があるなら
    タクシーで帰れるじゃん

    +42

    -4

  • 166. 匿名 2023/08/02(水) 06:07:36 

    >>163
    これも現実社会でやったらダメなやつよね。そういうの馬鹿にする風潮もテレビではやらないほうがいいよね。子供たちも見てるだろうし。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/02(水) 06:12:07 

    >>8
    同じく母子家庭ですが、母のおかげで何不自由なく
    寂しくもなく幸せに育ちました

    私の周りには幸いにも こんな胸糞ヤロウいなかった
    あなたに言ったやつと、このドラマの脚本書いたやつ
    呼んできてあなたの前で謝らせたい

    失礼にも程があるし
    そうじゃなかった、というオチだったとしても
    根本にある差別意識を振り撒いて平気でいる神経を正したい

    あり得ない

    全国の母子家庭の子どもに誤った感覚を振り撒いて
    ご迷惑をおかけしました、ってお詫びして欲しい

    +73

    -20

  • 168. 匿名 2023/08/02(水) 06:17:01 

    >>40
    確かに渡鬼のセリフと思ったらしっくり来るw

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/02(水) 06:22:22 

    女子3人が集まって手を叩きあったりなんやかんやしてイエーイ!的なのやるじゃないですか

    あれ見るのキツイ;恥ずかしくて辛くなる;
    同じ人いますか?

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/02(水) 06:28:47 

    >>6
    中学生っぽいと思いながら毎回見てる。
    あれはちょっと恥ずかしい。

    +167

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/02(水) 06:31:22 

    >>43
    友だち総出で自分の家を直してもらってるのに学校から帰ってきて手伝いもせずにお礼も何も言わず麦茶注いでもらったのを持って自室に入ってったのびっくりした

    +69

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/02(水) 06:32:11 

    >>14
    トレンディだな、と思って見てる。どう考えても主人公たちの考え方や行動が平成。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/02(水) 06:33:40 

    >>57
    沖縄行くお金を友人に使っちゃったのが、すごく頭にきてしまった
    娘より、友人への見栄を取ったんかいって

    +39

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/02(水) 06:33:52 

    >>53
    アスペは悪気なく思ったことを言ってしまうからね。修は悪気あるよね。今のところ台詞は悪口しかない。
    サトラレのような、思ったことがすべて声に出てしまう特殊な病気なのかと思うくらいひどい。
    あそこまで偏見が強いと育てられ方に原因あるね。
    女たちと出会って少しは変わる予定かもしれないけど、普通は簡単には変われないと思う。

    +58

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/02(水) 06:34:46 

    >>45
    今回役者はがる民が好きなタイプ多いから。主演二人と当て馬はがるでもめっちゃ人気あるし。普通に脚本演出が酷い。

    +2

    -8

  • 176. 匿名 2023/08/02(水) 06:41:05 

    >>1
    「バカを擬人化したような弟だな」
    口も悪いけど頭も悪そうな医者

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/02(水) 06:43:59 

    >>42
    ああいう体型の女優がいてもいいと思う
    美形丸ぽちゃ系
    顔立ちが綺麗で腰の位置が高くて、一般人とは違うのは一目瞭然なんだから

    +24

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/02(水) 06:48:46 

    >>1
    名作過ぎる笑

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2023/08/02(水) 06:52:52 

    >>30
    都内なら漫画喫茶や24時間レストランで始発待ってとかいくらでもできそうなのに

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/02(水) 06:53:55 

    >>179
    都内→都会

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/02(水) 06:55:52 

    >>177
    私も好きだけどな彼女のスタイル
    健康的でいいと思う

    このドラマを見て初めて彼女を知ったけどスタイルにシビアな意見が多くてびっくりした
    それは芸能人みんなガリガリになるし、思春期の子が無理なダイエットするようになるよ…

    +26

    -4

  • 182. 匿名 2023/08/02(水) 07:00:30 

    >>1
    ドラマ始まる前に利久くんが嫌いにならないでください的なこと言ってたよね。
    他のドラマじゃそこそこ演技できてると思うんだけどセリフが酷すぎて下手に感じる。

    +38

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/02(水) 07:04:17 

    トレンディとか言われたらけど、トレンディドラマってこんな浅いセリフだったっけ?
    なんか、一元的で浅いのが嫌だ
    医者や金持ちは崇めて当然、飲食業は見下されて当然みたいな意識を根底に感じて二極化の中で話が展開されててすごくつまらない

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/02(水) 07:04:39 

    >>169
    見てるこっちが恥ずかしくなるw
    役者さん達も大変だなとストーリーと関係ないこと思ってみたり
    共感性羞恥心ってやつかも

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/02(水) 07:05:07 

    子供が観てるのをいつもチラ見してるだけだから本名か役名かも分からずどの人の事か調べたら野球選手でてきて、この人が出てるんかと思ったら約名が佐々木修だった
    「セリフ酷すぎ」「好感度上がる事なさそう...」 『真夏のシンデレラ』佐々木修、暴言連発に視聴者反発

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/02(水) 07:08:01 

    >>55

    研修医の語呂の良さw

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/02(水) 07:09:30 

    >>20
    キュンキュンとネタは紙一重

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2023/08/02(水) 07:10:57 

    >>183
    浅くないドラマってある?
    大体最近の思想反映した感じのドラマじゃない?

    +1

    -5

  • 189. 匿名 2023/08/02(水) 07:14:29 

    >>136
    よこ
    そのくせ、台風のシーンではワープしてきた来たみたいに早かったよね

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/02(水) 07:16:50 

    >>152
    よこ
    ベットシーンといっても軽いからね
    向かしは昼間からエロエロドラマ、やってたよね
    愛川欽也とか松坂慶子とか出てたやつ

    +5

    -11

  • 191. 匿名 2023/08/02(水) 07:20:25 

    >>1
    女性陣はまだ良いんだけど、男性陣のキャラクターが共感出来る人魅力的な人が居ない。
    役者さん達が気の毒よ

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/02(水) 07:31:15 

    >>190
    昼に松坂慶子のエロドラマ?知らん

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/02(水) 07:32:18 

    >>55
    オリジナル脚本だそうだけど、脚本家無名な人
    Wikiもない

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/02(水) 07:39:55 

    あの性格がひと夏くらいでどうにかなるもんだろうか
    ライフセーバーの先輩医師に出世コースから外れてる人に話を聞いても意味ないと言っていたけど、本音では初対面の人間とも打ち解けて輪に入れてライフセーバーや小児科医として上手くやれている人にコンプレックス感じてる?
    本気で出世コース狙ってての発言なら、あの性格では上の人も怒らせそうだけど

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/02(水) 07:40:36 

    >>5
    ガルにはたくさんいるよ🥺

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/02(水) 07:43:14 

    >>94
    特に子持ち設定の子。
    若さをまっったく感じない。
    衣装も髪型も可愛くない

    +135

    -4

  • 197. 匿名 2023/08/02(水) 07:47:49 

    1話目でちんちくりんって森七菜に言ってたのと同じ人?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/02(水) 07:47:51 

    間宮健太郎の役も含めて、脚本家の東大卒へのコンプレックスをひしひしと感じる
    「どうせ東大って勉強しかできないコミュ障の集まりなんだろ?」っていう偏見まみれのテンプレ
    東大の関係者や卒業生は怒っていいと思う

    +26

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/02(水) 07:49:43 

    脚本家も演出家も全員学生の自主制作ドラマです!って言われたらまあ納得できるってぐらい色々やばい
    キャラクターの台詞や行動もだけど時間軸もところどころおかしいよねこのドラマ

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/02(水) 07:51:53 

    >>8
    両親いたってまともな親じゃない人だっているし幸せとは限らない

    片親になる理由だっていろいろあるし

    こうやって両親がいないととかってやつは体裁ばかりきにしてるやつなんだよ

    お母さんが女で一つであなたを育て上げたことはとてもすごいことだと思う

    +60

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/02(水) 07:53:19 

    間宮くんを見るためだけに見てるドラマ。
    間宮くんの声と台詞回しにキュンとするだけのドラマ。

    +3

    -13

  • 202. 匿名 2023/08/02(水) 07:54:51 

    >>6
    それ、やめろよって言う人は周りにいないのかって思う。

    +114

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/02(水) 07:55:28 

    >>173
    心底お人好しを描きたかったのかもしれないけど、自分の店は他人が手伝ってくれてるのに、よその修理に走ってる父親って見栄っ張りだよね。他人に感謝されたいだけで、家族への責任は放棄してる

    +56

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/02(水) 07:59:00 

    >>198
    あーなるほど。東大はみんなアスペばっかりだと脚本家が思ってるからああいうキャラになるのか。
    せめて実在する大学じゃなくて架空の学校名にしときゃよかったのに。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/02(水) 07:59:35 

    >>14
    ヒロインも大根すぎだし

    +13

    -7

  • 206. 匿名 2023/08/02(水) 08:03:22 

    海いるのにみんな真っ白
    なんの日焼け止め使ってんのかな?

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/02(水) 08:08:32 

    >>183
    東京ラブストーリーを成人になって動画サイトで見た
    浅い台詞よりは聞いていて恥ずかしくなりそうな寒くて台詞とノリだった
    バブルが小学生でよくわからないけど日本中が酔って明るい時代だったんだなと思った

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/02(水) 08:08:37 

    >>1
    これマジで引いたわ。
    脚本さぁ…
    俳優さんも大変な仕事だよね。

    +33

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/02(水) 08:12:06 

    >>5
    いやもう見ないつまらなくて不快って
    電波の無駄

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/02(水) 08:12:55 

    月9らしさまったくないね。配信ドラマとか超深夜放送枠っぽい。

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2023/08/02(水) 08:15:57 

    >>206
    森七菜は日サロに通って頑張って黒く焼いたそうだけど、頑張るところそこじゃない感。

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/02(水) 08:16:56 

    修は他人の気持ちを考えてもわからない。それが修のコンプレックスでもある

    コンプレックスなら間違いだって分かってるんでしょ
    直せよ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/02(水) 08:18:41 

    >>1
    がるちゃんでよく見るセリフオンパレード。
    ネットで見かけるコメントをドラマにしたんかな?

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/02(水) 08:18:54 

    深夜番組位がちょうどいい

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/02(水) 08:19:26 

    どっかのネットメディアでクイズ王の伊沢さんあたりにちょっと感想を聞いてきてほしい
    「東大卒って皆こんな感じで他人を見下してるんですか?w」って
    伊沢さんがどう反論するか聞きたい

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/02(水) 08:23:49 

    >>211
    あれで焼けたと

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/02(水) 08:23:53 

    本当いいところないよね、
    酷すぎて一体何のためにいる役なのか。

    人の気持ちがわからないを越えてて、ただ人を傷つけるだけの役。
    俳優も可哀想。

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/02(水) 08:26:18 

    >>8
    私は母親がいない家庭で育ったけど
    同級生、同級生の親、先生、バイト先のパートさん、
    近所の人、母親いないととか母親いないからねとか
    散々言われてた。
    その度、悲しくて辛くて
    ドラマみて私も胸が痛んだ。
    両親いて不自由なく大切に育った奴には
    到底理解できないよなって思う。

    +37

    -5

  • 219. 匿名 2023/08/02(水) 08:32:19 

    >>8
    こういう心無い言葉を平気で言う人って信じられないよね、人としてどうなってんの?って思う。
    片親とは違うけど、私も若い頃に言われたことあるよ。
    私の子供は生まれた時からちょっと障害があるのですがそれを知ったバイト先の女から「どうしようもない母親。子供をそんな目に合わせて…どう責任取るわけ?」みたいに言われすごく傷ついた事ある。
    頭の硬いすごい年寄りとかなら未だしも、当時30代の同い年の女で、同じ子持ち同士。
    人の気持ちがわからない人なんだな、と思った

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/02(水) 08:34:33 

    >>1
    そんな修はある日から始めるの意味がわからんのだが
    どんな修だよ

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/02(水) 08:39:26 

    思った事何でも言う所が義父に似ててゾッとする。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/02(水) 08:47:05 

    >>55
    全員、悪人みたいで草

    +32

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/02(水) 08:47:25 

    >>37
    どっかで見たような設定と展開持ってきてなぞってるだけかと思いきや、結局何が良いかわかってないから二番煎じにすらなってないドラマ多いと思う。
    ただマネしてるだけの薄っぺらい内容も酷いけど、何故ウケたのか流行ったのかもわかってないくせにわかったような気になってるだけの「そうじゃねぇんだよなぁ」も酷い。
    あとはキャラに愛着が湧かない登場人物も多い。
    イライラ系主人公とか見辛いし、嫌なヤツ・悪役もそれがまた面白いというわけでもなかったりする。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/02(水) 08:52:30 

    >>162
    うん。問題はどこの層への忖度しているのか?だよね。なんか、こういう人普通にいるよね~周りのお友達がフォローしてあげましょうね~って感じ。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/02(水) 08:52:57 

    酷過ぎるセリフ設定多いけど無名の脚本家なのか
    飽きたから新人に書かせればいいとか新しい役者を主役にしてとか書いてる人いるけど、やっぱ実績ない人は未知数だから怖いわ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/02(水) 08:54:54 

    主人公をひたすら可哀想な境遇や扱いにして応援させようって感じなんだろうけど…
    描き方とか演出が悪いからか不愉快なだけでなぁ…
    こういう脚本は上手いスタッフが揃わないと無理だよ

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/02(水) 08:55:47 

    >>178
    迷作笑

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/02(水) 08:58:33 

    主人公をよく見せようとして
    周りを下げ過ぎなんだよー

    +19

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/02(水) 09:06:36 

    >>4
    めっちゃつまらなかったです。1話で脱落。出てる俳優は結構良いから勿体無い。

    +21

    -3

  • 230. 匿名 2023/08/02(水) 09:09:02 

    >>218
    私も母子家庭で育ったけど一度もそんな事言われた事ないなぁ。

    +14

    -4

  • 231. 匿名 2023/08/02(水) 09:09:12 

    ドラマだとわかっていてもイラつく

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/02(水) 09:10:37 

    他人の気持ちがわからないのがコンプレックス、という妙なフォローの仕方からして、今後恐らく性格的な問題ではなく、発達障害や自閉症ネタに繋げると予想。
    そこまでしないとフォローの仕様がないほど暴言のレベルが酷すぎるし。
    ヒロインもヤングケアラーだし、相手役の男は毒親持ち。
    高学歴と低学歴、東京と地方、富裕層と貧困層など社会問題の対比構造にして脚本書いてるよね。
    だからこの暴言キャラの裏には障害者という設定ありとみた。

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/02(水) 09:12:12 

    見たことないけどいつもガルちゃんのコメント数多いから面白いのかと思ってた。ネタ枠なのね

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/02(水) 09:12:18 

    >>228
    逆に痛々しい。
    ヒロイン性格良いとならないわ。
    自己評価低くて惨めに見える。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/02(水) 09:12:45 

    クソアスペ役

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/02(水) 09:14:47 

    アスペかなと思ってみてた

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/02(水) 09:15:57 

    バカを擬人化したような‥この言い方がわからない
    ばか→知能が劣り愚かなこと、またそのさまや人をいう
    つまり、人間のことを言ってる言葉なので擬人化する必要ないと思う
    具体化、具現化、実現したとかならわかるんだけど、修は何かもっと深い意味で言ってるの?

    +13

    -3

  • 238. 匿名 2023/08/02(水) 09:16:23 

    服装の季節感バラバラなのはなんと意図があるんだ?
    スタイリストがおかしいの?
    演出がおかしいの?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/02(水) 09:16:41 

    >>238
    自己レス
    なんの意図

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/02(水) 09:18:31 

    今回のドラマの森七菜がいつもTシャツ短パンで細さと小ささが際立ってて子供みたいだなーて思ってたら暴言くんに「じゃあな、ちんちくりん」て言われててブワッてなった

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/02(水) 09:27:19 

    >>237
    思った。
    具現化の間違いだよね、と。
    脚本家やチェックするのレベル…

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/02(水) 09:29:06 

    >>211
    でも別トピでサップのインストラクターなら
    焼けよ!真っ白ってそれでも役者かよ!?みたいなコメントあったから
    多分焼いてなくてもこんなこと言われるし
    なんかなーって思った。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/02(水) 09:29:53 

    >>6
    ザコシ?

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/02(水) 09:32:15 

    >>242
    もっと黒いのがいいのでは?
    黒すぎても黒すぎと言われるだろうけど。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/02(水) 09:35:28 

    おさむって誰だか知らんけど、なにがコンプレックスだよw

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/02(水) 09:35:37 

    春と秋にジャニーズ主演他の出演者も予算がかかるから、夏は新人脚本家と若者出演で予算押さえましたって感じのドラマ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/02(水) 09:36:27 

    >>244
    もっと小麦肌くらいでいいとは思うけど
    やったところ黒いのもどーなのとか
    努力はそこじゃない!って言われておしまいな気がする。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/02(水) 09:39:54 

    >>246
    それが大きそう
    元々夏はみんなレジャー行くしオリンピックなどのイベントも多いから力入れないシーズンらしいし
    前のはキムタクだのガッキーだので豪華、次のも二宮中谷美紀大沢たかおに江口洋介とこれでもかと豪華にしてるしね
    普通の職業の人たちのラブストーリーなら大したセットもいらんし
    テラスハウスやリアリティーショーみたいな作りでごまかせるw

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/02(水) 09:46:52 

    >>27
    メインどころの恋愛よりも私はシンママの恋愛の方が気になって観てる
    なんかめちゃくちゃリアルでドキドキしちゃう

    +10

    -5

  • 250. 匿名 2023/08/02(水) 09:48:55 

    >>204
    脚本家はがる民なんだよ。このトピにも脚本家と似たような人達がウヨウヨいる。

    +6

    -3

  • 251. 匿名 2023/08/02(水) 09:50:31 

    >>113
    酷い奴設定は他の配役もそうだから
    みんな素敵で一人だけ救いようのないクズって設定ではないし
    俳優はつい最近、実写BLを大当たりたせた子役上がりのベテラン
    俳優部門が強い芸能事務所在籍
    今までも、連ドラゲストとか、文芸系映画とかで嫌な奴は散々演じてる
    赤楚くんなんかも、チェリまほ直後はトホホ系の役もそれなりにあるから、ベテラン俳優になるための通過儀礼なのかなとは思う

    +13

    -3

  • 252. 匿名 2023/08/02(水) 09:53:23 

    >>154
    フラフラしている人妻教師を奪う役になればすごい

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/02(水) 09:57:38 

    >>1
    暴言に対しての暴力は良いの?

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/02(水) 10:04:51 

    萩原利久くんと細田佳央太くん似すぎ

    +10

    -12

  • 255. 匿名 2023/08/02(水) 10:11:15 

    だから視聴率悪いんだよ 見たいって気にならない。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/02(水) 10:17:16 

    >>245
    見てないから「しゅう」だと思ってた
    令和におさむ?
    古風な親御さんを持つ暴言君って人物設定なのかな

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/02(水) 10:25:00 

    >>6
    今回はまさかの室内シュシュシュだったねw
    見てるこちらが恥ずかしくなる。
    最終回までやるのでしょう。

    +148

    -3

  • 258. 匿名 2023/08/02(水) 10:33:58 

    >>55
    長袖ストーカーってww
    でも確かに間宮くんがイケメンだから許されてるけど、いくらお金持ちおぼっちゃまでもブ・・・が同じ事してたら速攻で警察呼ばれてそうだよね。

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/02(水) 10:44:05 

    >>205
    森なな上手いよ
    そして可愛い

    +16

    -12

  • 260. 匿名 2023/08/02(水) 10:45:13 

    >>14
    わかる

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/02(水) 10:50:44 

    水上恒司(元岡田健史)の顔が怖い…
    「セリフ酷すぎ」「好感度上がる事なさそう...」 『真夏のシンデレラ』佐々木修、暴言連発に視聴者反発

    +51

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/02(水) 10:55:57 

    萩原利久くんのファンなので、ただ拝むために見てるだけだなー

    +26

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/02(水) 11:25:44 

    本当酷い脚本
    萩原利久かわいせう

    +37

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/02(水) 11:49:44 

    >>204
    ケイヨウ大学とかよくあるよねw

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/02(水) 11:51:03 

    1話しか観てないけど
    主役2人の恋にワクワクする感がないから、本来スパイスである修の言動が悪目立ちするんじゃない?
    主役2人の配役ミスが根源というか

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2023/08/02(水) 11:57:52 

    >>5
    他人の気持ちがわからないかもしれないけど明らかに悪意があって草
    うっかりレベルじゃないし

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/02(水) 12:00:25 

    「自分だって恋愛に興味ないふりして、実際にはできないから逃げてるだけだろ。だからいつまでたっても童貞」とか
    脚本自体が幼稚すぎる

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/02(水) 12:23:22 

    >>2
    役者の演技が酷いってトピかと思って開いたら全然違った

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/02(水) 12:27:32 

    >>1
    このドラマのトピが毎日立つのが不思議
    必死過ぎて

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/02(水) 12:29:31 

    >>267
    東大生なのに知性の欠片も感じさせない煽り
    中学生みたいだよね

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/02(水) 12:31:20 

    >>269
    このドラマへの叩き記事と叩かせトピ多すぎだよねw

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/02(水) 12:58:10 

    >>246
    何年前か忘れたけどHERO続編の前にやってた極悪がんぼ?ってドラマ思い出した…

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/02(水) 12:58:53 

    >>173
    お人好しの描き方を間違えてる。
    ただの非常識なオヤジになってる。

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/02(水) 12:59:04 

    >>79
    この意見めちゃくちゃ納得できた!!!すごい!!!!胸の中でモヤッとしてたことってこれだ!!!日本語で伝えるのが上手ですね!

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/02(水) 12:59:10 

    >>261
    ギラついててなんか嫌だ

    +38

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/02(水) 13:36:45 

    テキトーにしか見てないけど修は発達障害なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/02(水) 13:45:59 

    視聴率が激ヤバらしいねこんなんじゃ当たり前

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2023/08/02(水) 13:46:26 

    >>272
    極悪がんぼ、個人的に好きだけどなんか原作から色々改変して評判悪かったんだっけ?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/02(水) 13:50:27 

    その前に皆んなびっくりするぐらい演技が下手なのよ
    だからセリフに腹も立たないw

    +2

    -7

  • 280. 匿名 2023/08/02(水) 13:51:36 

    >>196
    すごい男顔だよね。
    NHK「あなたのブツがここに」はハマってただけにもったいない。

    +52

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/02(水) 13:55:35 

    >>169
    毎回ブッ込んでくるよね。
    観るたびにゾワゾワするからやめてほしい。

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/02(水) 13:57:46 

    >>20
    59歳の夫は楽しみにして見てるよ。
    トレンディドラマが流行ってる頃から恋愛ドラマが大好物なんだよね。
    私には理解できないけど。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/02(水) 14:00:28 

    >>171
    それそれ。
    そういう、人としてありえない非常識な登場人物があまりに多すぎるから感情移入できない。
    ポンコツ脚本家だわ。

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/02(水) 14:06:35 

    >>1
    発達障害か?

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/02(水) 14:30:37 

    >>1
    ビンタするほどだったのにいつの間にか好きに、みたいなことだろ?

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/02(水) 14:34:26 

    >>169
    流行らせたいんだろうけど無理

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/02(水) 14:40:13 

    >>196
    エルピスと鎌倉殿の13人で里役やってた三浦透子?さんと被る

    +3

    -8

  • 288. 匿名 2023/08/02(水) 14:52:22 

    言う方も大概やな。
    どんな育て方されてどんな教育受けたらそんな事が言えるようになるんだって言い返せばよい。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/02(水) 14:53:16 

    >>123
    自己レス
    TVerで今1話観てるけど真ん中分け黒髪男(俳優さんの名前知らん)の暴言酷すぎてほんと笑う
    デレ成分ほとんど無いツンデレなんていまどき流行らんて

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/02(水) 15:00:45 

    結局そのあとシンママ役の人が医者に『あーあ寂しい思いさせてるかな。再婚したいな』みたいに言ったし主役には『あの大雨の日行っちゃったし。』とそういう役回りなんだと思ってる。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/02(水) 15:11:35 

    >>79
    すごいスッキリ、それだそれ!って感じ。
    この男は究極的に性格悪いだけ。

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/02(水) 15:35:05 

    修は一話からフルスロットルで糞だったけどw

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/02(水) 15:39:01 

    >>196
    某映画で、海外の映画祭で主演女優賞総嘗めの映画女優を演じていたけど、それは合っていた
    アイドル風の可愛らしさや柔らかさが一切ないのがいい方向に映えて

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/02(水) 15:50:58 

    >>6
    ホントまじなんなん、これ

    +44

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/02(水) 16:16:40 

    >>5
    アスペならこんな人はいるよ。アスペだから失言して指摘されても自覚しないし厄介だよ。

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/02(水) 16:17:41 

    >>53
    ガチのアスペ&性格が悪ければ言いかねない。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/02(水) 16:23:03 

    >>6
    私、このシーン好きだけどな!
    3人が、なにかをやるときの気合い入れみたいな感じでやるんだろうね!

    +4

    -25

  • 298. 匿名 2023/08/02(水) 16:26:18 

    >>174
    私は診断済みのアスペの男性に「コミュニケーションが苦手なのは貴女が無能だから。」と、なじられたよ。そのアスペの人は息を吐くかのように私への暴言が酷すぎた。

    「大学を出ていないから◯◯が出来ないんだね。」
    「これだけ無能だと結婚は無理。」
    とか色々言われた。
    暴言を吐くのはアスペで自分の発言でどう思われるか分からないのと性格の問題や自尊心が低いのもあると思う。
    その男性は大卒なのと東京出身(田舎の方だけど)なのを誇りに思い、大卒や地方出身者をバカにしていたな。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/02(水) 16:31:26 

    >>174
    悪気があるアスペもいる。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/02(水) 16:32:49 

    >>297
    自分も好きだけど
    なんでここまでゾワゾワとかボロクソに言われてるんだろうって思う

    +7

    -6

  • 301. 匿名 2023/08/02(水) 16:39:00 

    >>298
    脚本家がアスペの東大理三医者に散々嫌な目にあわされたとか
    で、その人が言ったりやったりしたことをまんま入れてるとかさ
    萩原くんは貰い事故w

    +31

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/02(水) 17:36:36 

    >>25
    普通に、医師として無理じゃない…?
    患者のメンタルにくる事ボロボロ言いそう

    +53

    -2

  • 303. 匿名 2023/08/02(水) 17:40:24 

    >>270
    それを言った彼は東横大なのよ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/02(水) 18:10:24 

    湘南と東京なんて電車ですぐじゃん。
    何かにつけて「東京の人は〜」って物凄い違和感。
    主人公が東京駅見てはしゃいでる予告が流れたけど湘南はどんだけ田舎設定なんだよw

    +26

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/02(水) 18:20:08 

    >>1
    で、なんて言ったの?ドラマみないから教えてー

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/02(水) 18:34:35 

    >>304
    めちゃくちゃそれ思ったよ。私も東京と神奈川をそれぞれ半分ぐらい住んできたけどこれだから東京人は、みたいな感覚を一度も持ったことないからびっくりした…
    あり得ないでしょ。脚本家はどこの出身なのか。

    +13

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/02(水) 18:45:11 

    >>11
    脚本が酷いと全員キャリア棒に振るんだなって思ったぐらい酷い脚本だよね
    新人さんに月9は荷が重すぎたんじゃないか

    +28

    -7

  • 308. 匿名 2023/08/02(水) 18:54:09 

    >>261
    名倉や内科医

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/02(水) 19:02:25 

    >>2
    作り話だしね…

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/02(水) 19:04:04 

    このコのセリフだけ聞いてられないというか
    聞きたくなくて、飛ばして見た
    なんでだろう たかがドラマのセリフなのに
    聞くに耐えない自分がいて 弱くなったのかな

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/02(水) 19:12:39 

    >>48
    かき氷作って〜って間宮くんといい感じの時に言われたらイラッとするけどな
    小学生くらいならかわいいけど

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/02(水) 19:23:48 

    >>1
    脚本が悪すぎる
    そんなわけあるかい!ってツッコミ入れるのもダルい
    東京にいるはずの男性陣が、連絡一つでホイホイ手伝いにくる?
    そんなわけあるかーーい
    なっつんも、あっちこっち出張りすぎw
    どこにでも顔出してくる

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/02(水) 19:25:38 

    萩原利久君好きなのに…。
    本人も胸を痛めながら演じてるんだろうな…。
    腹が立って見たくない。

    +21

    -5

  • 314. 匿名 2023/08/02(水) 20:09:04 

    >>304
    湘南新宿ラインすらない時代に、新宿の学校に行ってたけど茅ヶ崎や藤沢あたりから通学してる子は何人かいたよ。自分の親族はさらに遠い大磯から丸の内に毎日通勤してるよ。大磯からでも電車乗っちゃえば東京駅まで1時間だよ、普通乗車券でね。

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/02(水) 20:23:30 

    りく君かわいそう
    本人のキャラと真逆やん

    +28

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:05 

    >>162
    お前は黙ってろ

    +2

    -8

  • 317. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:24 

    >>307
    誰が新人なの?

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/02(水) 20:24:40 

    >>167
    そういうの、いらないから

    +4

    -10

  • 319. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:35 

    >>219
    あんたら、もっと酷いことここで言ってるよね?森七菜ちゃんに謝れよ

    +3

    -5

  • 320. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:26 

    >>87
    ヒロインは早口で何言ってるかわかんないしね
    あと全体的に「は?」ってセリフが多すぎる
    リアルで「は?」とかそんなに使わないし、人をイラつかせる言葉だよ
    脚本下手すぎ、役者も桜井ユキ以外下手

    +14

    -9

  • 321. 匿名 2023/08/02(水) 20:32:35 

    >>318
    お前がいらないから

    +11

    -5

  • 322. 匿名 2023/08/02(水) 20:38:35 

    >>313
    そこは萩原くん頑張ってるんだから見ようよ!後半、絶対に挽回してくるから!私は信じてる!!!

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:26 

    >>302
    友達にこの様だと赤の他人にはもっと酷いわな。即訴えられそう

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/02(水) 20:43:46 

    >>1
    萩原くんはこの役でこれだけ注目されて記事にもなって美味しすぎるでしょ
    一般的には萩原くんはこの役が良くも悪くも印象に残ってこの人は誰?って名前が知られたと思うよ

    これからの若手はまずドラマ見てもらって名前を知ってもらうことが何より大事!
    アイドルじゃないし、まだ若いからいろんな役して演技を鍛える時期だと思うんだけど

    口悪い役で心配されるなら、殺人犯やサイコパス、悪役やってる俳優はどうなるの?w

    +19

    -6

  • 325. 匿名 2023/08/02(水) 20:55:04 

    >>25
    むしろ白濱のセリフでそういうのがこれから明かされていく設定なのかと思ってた

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/02(水) 21:00:52 

    このドラマ、ギャグ展開多くて結局毎週見てるw

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/02(水) 21:26:08 

    >>322
    そうだね!応援しなくちゃだよね!
    ヨシッ頑張るw

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/02(水) 21:31:00 

    >>11
    確かにね。
    ただ切り抜きみたいな動画でしかみてないけど、演技下手だったわ。

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/02(水) 21:36:50 

    >>297

    なんだろ…、狙ってる感じが伝わるからかなぁ。
    制作側の「こういうのいいでしょ?みんな好きでしゃ?」感が透けて見える&押し付けられてる感じがするからかな。

    あくまで、私が勝手にそう捉えちゃってるだけだけど。

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/02(水) 21:57:08 

    >>1
    事実じゃん

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/02(水) 22:06:02 

    >>196
    全く同感。

    26歳設定の役らしいけどなんで彼女??30前後に見えるしもっと他にいたはず。

    +25

    -3

  • 332. 匿名 2023/08/02(水) 22:06:28 

    >>324
    笑えない魅力的に見えない口の悪さはラブコメに必要ないと思うよ
    役者さんには罪はないけどね

    +9

    -3

  • 333. 匿名 2023/08/02(水) 22:15:03 

    >>304
    自分もすごい違和感あったー!
    私もともと23区の生まれで今は結婚して藤沢市住み。でも仕事でほぼ毎日都内行くし藤沢はそんな田舎じゃねえぞ!と。小田急線で新宿まで50分。充分通勤圏だしサラリーマンも毎日たくさん通勤してるわw
    来週の森7が丸の内に行って「うっわ〜!都会〜!!!」みたいなシーンさぞかし笑えるんだろうな、と今からw

    脚本家どこ出身なんだろね。日本人じゃないとか?

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/02(水) 22:40:59 

    >>4
    頑張って録画二話目突入したけどつまらなすぎて録画予約もろとも消去。リアタイならイケるかと、昨日観るもの無かったから見始めたけどあかんかった。とにかく真夏のシンデレラってタイトルとは真逆のドロドロ三角関係やらとにかく息が詰まる。

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/02(水) 22:43:15 

    >>1
    いつも暴言吐いてるガル民ならこの程度は時候のご挨拶みたいなもの

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/02(水) 22:49:10 

    >>268
    役者は芸歴長い良い俳優なのにね…

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/02(水) 22:52:28 

    なんかあり得なさ過ぎなんだよね。
    あんなひどい発言しても男性陣ボーッとしてて、、女子がひっぱたいてもフォローも一人くらいしかしないとか何?なんかみんなおかしい空間。

    引っぱたいた子も意味不明な説得で納得早過ぎ。いい歳の大人になんでそんな配慮しなくてはならない?しかもアプリのつれとかなのに。後もう一人の夏美の友達は特にブチギレすらしないし、、失言した奴以外も全員サイコパスに思えちゃうんだが。

    間宮さんも優しい設定のようだけど中途半端。ボーッとしすぎ。ナンバだったらあそこで蹴りくらわしてそうなのに、やはり脚本かな。もしくは脚本にダメ出しする人ら。

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/02(水) 22:56:06 

    >>320
    文句言うくせに見てるのね

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2023/08/02(水) 22:58:30 

    >>30
    田舎民でよく分からないんですけど
    東京から鎌倉に帰るのそんな大変なの?
    日帰りで帰れそうなもんだと思ってた

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/02(水) 23:01:26 

    >>315
    損する役だと思う
    暴言酷くて顔見たくなるもん

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/02(水) 23:04:05 

    >>8
    若い頃に年上から言われる言葉ってなんであんなに重いんだろうね。ズシンと残るよね。
    後から思えば大した事ない人間のいち意見(偏見)てだけなのにね。

    修の台詞は後の旧岡田君の「重要なのは愛情」って台詞を引き立たせるためなんだろうけど、脚本ヘタ過ぎるんよな… もっとマイルドに上手く描けんのかな。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/02(水) 23:08:33 

    フジテレビは今の社長の懐古主義が完全に裏目に出てる。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/02(水) 23:09:04 

    >>5
    もうコントレベル笑笑
    そう思ったら面白く観られたよこのドラマ
    笑笑笑

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/02(水) 23:13:25 

    >>178
    ちむちむドラマ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/02(水) 23:14:47 

    ドラマで白濱亜嵐は脱いだ?情報ください
    「セリフ酷すぎ」「好感度上がる事なさそう...」 『真夏のシンデレラ』佐々木修、暴言連発に視聴者反発

    +1

    -5

  • 346. 匿名 2023/08/02(水) 23:16:39 

    萩原利久の無駄遣い

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/02(水) 23:33:04 

    >>339
    最初から帰る予定で組んでたら余裕!
    でも今回のドラマみたいにホテルとってるつもりでゆっくりしてたのにとれてなかったパターンはきついかも。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/02(水) 23:35:57 

    >>14
    新進気鋭の脚本家なんでしょ?

    +0

    -2

  • 349. 匿名 2023/08/02(水) 23:39:52 

    >>82
    せっかくのりく君トピなのにね笑

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/02(水) 23:41:21 

    >>6
    まさか毎週やるんか?笑
    と思い始めてきた…

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/02(水) 23:41:23 

    >>6
    ドラマ、あり得ないことがあっても緩く笑って見られるけど、あのシュシュシュは痛すぎてマジでぞわぞわする
    一瞬だけイエーイ()みたいな感じでやるんだったら理解できるけど、あの長さの振り付けを何年も続けてきてるっていう設定だろうから、マジであり得ない
    何年もやってたら色んなアレンジができてきて、そのうち振り付けが洗練されて短くなるもんよ
    てか、これって振り付けじゃなく何ていうの?

    +32

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/02(水) 23:43:59 

    >>324
    うーんどうかな?どちらにせよこのドラマはもう各々の俳優のファンくらいしか視聴してないだろうから彼にとってもこのまま黒歴史化すれば良いだけだと思う。

    +8

    -3

  • 353. 匿名 2023/08/02(水) 23:46:18 

    >>91
    美しい彼では大人しい底辺空気の吃音持ち気弱な男の子を演じてて見比べると別人感が凄いよ
    ホワホワしてておっとり優しい役

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2023/08/02(水) 23:49:27 

    >>293
    分かる。その原作小説でも女優の中では美人というほどではないが人目をひく〜みたいに説明されてたし、ピッタリじゃん!と思ってた。因みに萩原利久くんもそっちならイメージぴったり

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/02(水) 23:52:09 

    でも萩原利久は脇役だし出番も少ないしあまりこのドラマのイメージつかないだろうからしれっと経歴から消せば忘れてもらえるけど、間宮と森菜々は本当にかわいそうだと思う。特に森菜々

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/02(水) 23:53:08 

    コンプレックスに思ってたらなんでも口から出ないよ。
    ほんとに胸糞悪い。
    ただただ恋愛ドラマやってくれてればOK。
    あの人いらない。

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2023/08/02(水) 23:55:48 

    >>1
    深キョンのドラマも福原遥の役がわがまま勝手で、だったら森ななの方を応援するってコメあったよ
    広瀬すずも山猿みたいになってたし、若手女優受難時代だわ

    +12

    -3

  • 358. 匿名 2023/08/02(水) 23:55:58 

    >>1
    まぁこの写真からも分かる萩原利久の頭身バランスの良さだけ堪能しようよ

    +16

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/02(水) 23:59:54 

    人の気持ちが分からない人も障害?だよね?ADHDじゃなくてなんだっけ、、

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/03(木) 00:04:45 

    がるちゃん初の萩原利久トピこれ?

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2023/08/03(木) 00:05:42 

    >>2
    笑ったw

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/03(木) 00:08:04 

    グータンヌーボに月9チームで出てた時、間宮祥太朗に「こういうドラマにも出てくださって」みたいに若手チームが言ってて、みんなこのドラマ微妙と思ってるのかなと思ったw

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2023/08/03(木) 00:21:55 

    >>307
    まさかの萩原利久くんが新人さんってこと??

    +4

    -6

  • 364. 匿名 2023/08/03(木) 00:36:04 

    >>320
    森七菜可愛くて見てるからなあ、わからん
    字幕で見てるからかな

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2023/08/03(木) 00:37:06 

    >>324
    そういう役がうまいからそういうのばっかりきそうでやまないといいね

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/03(木) 00:41:25 

    >>261
    真島なんとかくらいふっ切れてる目つきなら笑えたけど、なんか怖いんだよなあ疲れてるのかな

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/03(木) 00:42:19 

    破壊衝動でもあるんじゃない??人が嫌がることだけに敏感なやついる

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/03(木) 00:47:52 

    >>241
    野蛮な人を身近で見たことがなかったから、想像上の自分がってなるけど
    ほんとだね!具現化のほうがすんなりくる

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/03(木) 00:53:01 

    >>359
    アスペルガーのAD/HD(衝動型)併発かなーって見てた
    よく喋るし口挟んでくる感じがadhdっぽい

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/03(木) 00:54:01 

    >>363
    wwワロタ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/03(木) 03:14:40 

    >>55
    戦隊ヒーローの登場決めゼリフみたいにやめいwww

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/03(木) 03:22:52 

    >>107
    その意見には賛同しかねるけど
    言われてみれば顔は似てるかも!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/03(木) 03:24:38 

    >>148
    ほんと、ドラマでくらいいい男が見たいよ

    +3

    -2

  • 374. 匿名 2023/08/03(木) 03:29:35 

    >>114
    制作はSNSの反応次第で結末変えるって発表してる位だし炎上もある意味歓迎なのかな
    とにかくSNSで盛りあがってほしそうな
    まぁ今はどこもそんな感じだけど

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/03(木) 08:05:43 

    >>351
    やめてw脇腹痛いw
    そこまで深く考察してくれて脚本の人も嬉しいと思うわ笑

    +11

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/03(木) 08:29:36 

    >>41
    『修君……、変わったよね…』って女の子のセリフと共に都合よく別人になる予定だよ。

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/03(木) 08:42:59 

    >>47
    吉川愛ちゃんも普段は上手いのに役のせいなのかまわりにのまれてるのか下手に見える…
    元岡田くん(現水上?)もあんな下手だったっけ?

    +15

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/03(木) 09:48:46 

    >>360
    違う!
    りくくんトピも過去パラパラたってる

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/03(木) 11:48:46 

    森七菜を売ろうと他の人気俳優くっつけてくる安易な発想が、他の俳優を貶める結果になっている
    映画も森七菜と人気俳優を無理矢理セッティングしたようだけどやめてあげてほしいね

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2023/08/03(木) 11:50:35 

    >>351
    私たち仲良し~を毎回やるんだなと💦

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/03(木) 12:15:21 

    >>379
    好感度低い女優にありがち
    売ろうと思ってなんちゃら、
    ●●のPVみたいとかよく言われがち
    だいたいそれってウケのよくない同性人気があまりない女優に言われるやつ

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/03(木) 14:05:56 

    >>87
    あ〜それあるかも。
    リアルを追求しすぎる必要のない夏のラブストーリーなのに、ナチュラルな演技すぎるから流れやテンポがイマイチなんだな。何か1時間通してじっと観てられないんだよね。


    多少のストーリーのツッコミどころはあっても、キャラづけしっかりしたメリハリある個人の演技と俳優さん同士の間やタイミングが上手なら、テンポが出て物語に入り込める。面白いラブコメとかって確かにこれがあるね。 



    +4

    -2

  • 383. 匿名 2023/08/03(木) 14:44:24 

    >>382
    ラブストーリーだからもっとみんなキャピキャピとか
    漫画チックにやってもいいと思うけどね。
    往年のラブストーリーとか言うんだし
    そこは突き抜けていいとおもう
    リアルだからなんだかジメジメしちゃってるのもったいない

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/08/03(木) 15:55:15 

    >>383
    ナチュラルな演技ができるのは俳優が上手いからだと思うけどね
    脚本がリアルよりもファンタジー寄りだから、このドラマでは感情表現をオーバーにコメディっぽく演じた方が後味よさそう
    演出家と脚本家がちぐはぐな感じ

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2023/08/04(金) 09:15:53 

    >>324
    サイコパスや殺人犯くらい振り切った役どころのほうがまだ魅力的に演じられそうだけどね。
    萩原君は目の演技が良いのでそこを生かした脚本をお願いします!

    でもきっとこれからツンツンツンがデレデレデレに変わるんじゃないかと思ってる。
    こういうキャラにありがちじゃない?

    +6

    -2

  • 386. 匿名 2023/08/11(金) 01:42:12 

    >>169
    NHK LIFEの 俺たち神メンツイェーみたいなのは好きよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/11(金) 03:36:34 

    >>230
    母親がいたからじゃない?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/13(日) 17:49:47 

    >>324
    実際インスタのフォロワーは増え続けてるしね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。