ガールズちゃんねる

高橋真麻「外商さんに」とサラリ発言で久代萌美アナ興味津々「さすがだ…」

164コメント2023/08/02(水) 20:03

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 18:06:32 


    高橋真麻「外商さんに」とサラリ発言で久代萌美アナ興味津々「さすがだ…」/芸能/デイリースポーツ online
    高橋真麻「外商さんに」とサラリ発言で久代萌美アナ興味津々「さすがだ…」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    元フジテレビでフリーの高橋真麻が7月31日、TBS系「推しといつまでも」で、大ファンの元宝塚・明日海りおをおもてなし。


    そんな明日海をもてなすことになり、真麻は後輩の久代アナに相談。食べ物はどうするの?と聞く久代アナに、真麻は「ホテルでやろうと思っていて、外商さんに買ってきてもらおうかなって…」とサラリ。久代は「外商…さすが…」と絶句だ。

    そしておもてなし当日。高橋家御用達の高級ホテルで明日海を迎えると、高島屋の外商が、京都の老舗料亭の8000円超の弁当を持参して登場。明日海も仰天していた。

    +35

    -103

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 18:07:27 

    そらマアサはな

    +476

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 18:07:43 

    どのくらい買うと外商ってつくんだろう?

    +262

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 18:07:49 

    そりゃそのくらい予想つくやろ
    芸能人の子供だし

    +183

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 18:07:50 

    マーサ・フーバー

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 18:07:51 

    ほっぺたのお肉こんな風だった?
    痩せてしまったのかな…
    夏バテしないように

    +178

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 18:07:56 

    ご両親に感謝ですね

    +121

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 18:08:01 

    高橋真麻「外商さんに」とサラリ発言で久代萌美アナ興味津々「さすがだ…」

    +15

    -89

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 18:08:28 

    さすが英樹

    +132

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 18:08:30 

    真麻みたいなお嬢はそれくらいの生活しててくれないと夢がない

    +365

    -9

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 18:08:33 

    知らない世界や…流石やな

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 18:08:54 

    真麻、みりおのファンだったんだね!

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 18:09:19 

    知らなかったな…

    >外商とは、百貨店の担当者が出向くサービスで、特別な条件を満たした人しか利用ができない、セレブなシステム。高橋家ではよく利用しているといい、久代は「どういうものを持ってきてくれるんですか?」と興味津々。

    >真麻は「何でも。お弁当とか飲み物とか」と言い、久代アナは「そういう、高橋家でしかできないおもてなしが良いのでは」と賛成だ。

    +112

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 18:09:21 

    真麻のあーまじ無理めんどくさいやるやる詐欺やるやる詐欺やるやる詐欺ですかわいかっあ

    +3

    -14

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 18:09:34 

    その弁当原価いくらなんだろ

    +6

    -8

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 18:09:56 

    これでも自分の力だと思てるのがすごい。誰がどう見てもパパの力なのに。

    +200

    -31

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 18:10:01 

    昭和の俳優ってスゴかったんやな

    +159

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 18:10:07 

    マーサとガルでみる小巻は鼻の穴デカいな

    +32

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 18:10:15 

    >>1
    英樹の娘で自分も稼いでるもんね。
    英樹のブログ好き、めちゃくちゃ食べることにびっくりした。

    +128

    -8

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 18:10:36 

    >>3
    職業でついたり
    いわゆる高級住宅街にあるマンションとかでも郵便受けに外商申込書が入ってたりするよ(社宅だったけど入ってたことある)

    +231

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 18:10:38 

    なんだろ別に嫌じゃない

    有吉との掛け合いでそう思うようになった
    逞しいし似合ってる

    +52

    -12

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 18:11:13 

    >>3
    庶民の我が家もついてるけど年間200万くらいで外商はついたよ
    ただ外商にもランクがあるらしくて色々やってくれる外商がつくのには年間1000万くらいはその百貨店で買い物しないといけないみたい

    +281

    -10

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 18:11:26 

    >>2
    せやな、オトンがな

    +70

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 18:11:50 

    >>3
    最低限年間200万の買い物を維持だったかな
    外商カードにもレベルがある

    +176

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 18:11:58 

    +62

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 18:12:05 

    金持ちの娘なんだろうけどなぜかそうは見えない。

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 18:12:18 

    >>12
    番組ね。タイトルとかも。推しは別の人だったよ。宝塚は昔から好きだし同級生にも宝塚がたくさんいると言ってた。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 18:12:53 

    >>3
    うちもついてるよ。年1千万も買わない。

    +69

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 18:12:55 

    以前働いてた小ちゃい町医者のところに百貨店の外商の人出入りしてた
    何買ってはるのか全然わからなかったけどじじいの院長にめちゃくちゃペコペコしてた

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 18:13:31 

    >>1
    マーサ好きだから微笑ましく見てたわ
    一般人でもセレブでも、推しをもてなすのは全力だよね
    マーサはセレブだからあれで良かった
    でもシャンパンタワーは誕生日を祝われる本人が注ぐので合ってるの?
    やったことないからわからないや

    +64

    -8

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 18:15:07 

    >>3
    百貨店、そして担当さんのつく店舗によってもハードルが違う
    新宿伊勢丹、日本橋三越(お帳場)、日本橋高島屋
    は入会ハードル高めって聞いたことある

    +145

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 18:15:42 

    >>3
    庶民でも可能だよ
    うちのタワマンに松屋から外商いかがですかってチラシはいっくる

    +128

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 18:15:49 

    >>3
    いくら買うではなくて年収だよ
    審査があってそれに通らないとだめらしい
    義母が持ってるけど、カード出すと店員の態度が変わるw
    そして外商サロンなるものがあり、フッカフカのおしぼりとジュースやコーヒーが飲める

    +91

    -22

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 18:16:02 

    >>22
    年間200万、毎月16〜17万百貨店でお買い物するご家庭は庶民なの?

    +170

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 18:16:54 

    >>23
    越後製菓やからね

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 18:17:32 

    >>18
    鼻の穴BIG3
    栗原小巻
    マーサ
    北川景子

    +13

    -7

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 18:17:34 

    >>3
    今百貨店も経営難だから結構ハードル下がってると思う
    年収2000万円くらいでもどこから知ったのか外商さんが営業に来たって話聞いたことがある

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 18:17:55 

    >>34
    「とても稼いでるサラリーマン家庭」って、お金持ちだけど庶民にならない?
    例えばゴールドマンサックスの人も、カバンにすると庶民だよね

    +103

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 18:17:56 

    もちろん高級ホテルはBBHグループだよね。
    高橋真麻「外商さんに」とサラリ発言で久代萌美アナ興味津々「さすがだ…」

    +17

    -5

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 18:18:10 

    >>38
    カバンじゃない区分
    カバンにしてしもた!

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 18:18:16 

    >>34
    うちも外商ついてるけど、多分年間20万くらいよ。案外普通に行くのよ。食べたり飲んだりちょっと服買ったりしたら

    +26

    -20

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 18:19:07 

    >>27
    あ、勘違いしちゃったww
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 18:19:23 

    >>33
    顔覚えてるとかではないのか

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 18:19:34 

    外商さんと聞くと斎藤工と竹内結子のスペシャルドラマを思い出しました。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 18:19:51 

    >>20
    うち大臣とか大企業の役員がたくさんいる家系なんだけど、三越と高島屋はどちらも外商ついてる。(三越はお帳場って呼ぶけど)普通にお店に見に行きたいから、家まで来てもらうのはあんまりない。鉄道系の百貨店は外商になりやすいらしいよ。

    +49

    -21

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 18:20:07 

    >>34
    全買い物統一すれば余裕

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 18:20:59 

    >>30
    正しいかどうかは別として注いでみたいなと庶民は思いました

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 18:21:06 

    >>35
    www

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 18:21:14 

    >>23
    桃太郎侍だからね

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 18:21:17 

    >>17
    梅宮辰夫は新幹線1車両貸し切って釣り仲間と旅行いったってね。
    もちろんぜーんぶ辰ちゃん持ち。

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 18:22:39 

    >>37
    ここのレス見てるとハードル低めのところは年収1千万でも行けそうだ。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 18:22:48 

    >>27
    真麻さんはガチでみりおさんのファンだよ。
    プライベートでご主人とみりおさんのコンサートとか舞台行ってたよ

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 18:23:19 

    >>38
    属性区分ではそうなのかもしれないけど、年収区分は年収次第だよね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 18:23:33 

    >>1
    マーサの口周りの筋ってどうしてこんなふうになってるの?

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 18:24:03 

    >>25
    2枚目の真麻のアングルに悪意を感じる

    と言いたいとこだが、どこから撮っても真麻の鼻は……

    +65

    -5

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 18:25:41 

    >>53
    いや、元コメでは庶民かって話をしてたから、それは知らん…

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 18:26:20 

    >>51
    ヨコ
    某百貨店の外商案内が入ってたけど
    年収1千万円以上~みたいな注意書きがあったよ
    かなりハードル下がってるね
    昔と違って、国際ブランド付きの外商カードも多いし
    百貨店側が全て回収のリスク負わないのもあるのかな?
    阪急阪神百貨店みたいにハウスカードの外商カード少なくなってると思う

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 18:26:31 

    >>47
    確かに、私も注いでみたいです

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 18:26:43 

    >>41
    200の間違いかな?
    20なら独身時代の私も普通に使っていたw
    月2万円くらい使えばすぐなんだもんね

    +76

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 18:26:50 

    >>17
    英樹とかもスゴイけど、鶴田浩二とか梅宮辰夫とかその辺、どんだけ映画撮ってるねん!てくらい東映チャンネルとか時代劇専門チャンネルとかで流してる。ちなみに鶴田浩二が性格悪いと噂で聞いてショックだったけど大スターだもんね少しくらいワガママ言ってもよしやわ。

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 18:27:28 

    >>45
    そんな家系の人が‥ガル民なの?w

    +81

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 18:27:33 

    >>3
    いくらぐらいか知らないけど、実家が地方で知られている中小企業を経営していた(曽祖父の時代から)からか、子供の頃から百貨店外商の人が来ていた(大丸 なくなったけど高島屋も)

    母親はスリッパでも電話して持ってきてくれてりしてた
    母親は会社の仕事もしていた
    お歳暮御中元だけでもかなり使ってたと思う
    絵画も好きな人母が絵も買っていた

    私が里帰り出産の時には、外商の人に来てもらい内祝いの事を相談してお願いしたことがある
    けっこう前だから今ならネットで頼めるか…

    +49

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 18:27:46 

    デパートで働いたら分かるけど外商つくのってそこまでハードル高くない。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 18:28:18 

    >>25
    中身見えないけど、このお弁当で8000円って安くない??

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 18:28:21 

    >>58
    そういえば結婚式の演出だと新郎新婦が注いでるよね?

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 18:28:45 

    >>2
    おブス売りと金持ち売り
    反感を買いそうで買わない、バランスが見事だと思うわ

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 18:31:29 

    >>56
    富裕層かどうかって意味もあるのかと思って年収の話をした
    庶民って属性だけの話なの?

    +6

    -6

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 18:31:41 

    里見浩太朗 86
    高橋英樹  79
    松平健   69  みんな若かりし頃から活躍し未だ現役だから驚き

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 18:33:18 

    >>34
    私20代の時デパ地下とデパコス通いまくってそのくらい使ってたけど何もなかったなw

    デパートのクレカ使っていたら違ったのかな
    三井とアメックスゴールドホルダーでした



    +35

    -6

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 18:35:32 

    >>52
    もちろん、好きじゃないって意味ではなく宝塚を好きなんだよね、退団してから観劇にはいってるよね。宝塚のときは花組ではなく別の組の別の人を好きだったということ。たくさんの観劇ファンとして色々行ってるのは知ってるけど推しは違う人だっただけ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 18:36:42 

    今は時代が変わり条件合わないひと多いから内容が変わってきた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 18:37:12 

    >>70
    みりおさんに落ちたってブログ上げてたような

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 18:37:36 

    >>3
    伯母の家が自営業で、そんなにお金使わないし買い物もしないけれど取引先へのお歳暮お中元の数がハンパなかったから外商さんがついてた

    +50

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:54 

    >>61
    がるってそんな凄い凝り固まってるわけではなくない?横ですが。
    アイドルもお嬢様の芸能人も演歌歌手も見るし引きこもりも見るし優雅に暇してる専業主婦もフルで働いてる人もしてるし海外から気ままに良い暮らししてる人も。ただ検索したり話したい人がしてるだけ

    +72

    -4

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:44 

    >>69
    百貨店のカードで実績積んだり
    デパ地下デパコスみたいな利益少なそうな商品じゃなくて
    お中元お歳暮や呉服、宝飾、美術品みたいな
    百貨店にうまみのある商品をたくさん買ってくれる人がいいんだと思う

    +81

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:04 

    >>72
    ずっと推しではなかったんだよね、という話しつこいなー。別の人推してたけど色んな人見ようってきっかけになったんだって。いろんな人がいて良いと思うよ

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:57 

    >>72
    ステージ見て素敵と思った人たくさんいるよ、真麻さん。観劇趣味だから。推しは別にいるよ

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 18:41:53 

    >>64
    安くないよ。内容だから。大きさに限らない

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 18:44:12 

    >>16
    本人も努力してバリバリ働いてるよ

    +29

    -23

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 18:44:15 

    >>16

    +21

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:27 

    >>70
    いやいやいやいや
    ガッツリ在団中からファンでしたよ。
    最初からってことはなかったかもしれませんが

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:28 

    >>1
    英樹の娘だもの慣れてるでしょ
    外商がきてカタログ見て、英樹は森林買ってたものね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 18:46:10 

    >>37
    そのレベルでくるの!?
    我が家、一度も来ない…。
    まぁ百貨店使うのってランチかデパ地下で夕飯買うだけだからそりゃ来ないな。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 18:46:41 

    >>16
    チャンスには明らかに恵まれたかもしれないけど、その後努力し続けられるかは本人次第だよ
    2世でも潰れちゃう人いるし

    +75

    -11

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 18:48:01 

    >>51
    そごう西武の外商なら行けるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 18:49:18 

    >>83
    デパートによるけど最低年百万使えば案内来るよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 18:49:58 

    >>4
    親の七光り コネ入社
    楽な人生だこと

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 18:51:25 

    >>67
    いや、そんな突っかかられても…知らん言うてるやん
    他の人と話して…(;´д`)

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 18:51:57 

    >>33
    年収の審査って、申し込む時(その時点で過去にまとまった額の購入履歴があったり、高級住宅地に住んでて郵便受けにDM入ってたりとかあるんだろうけど)に源泉徴収票とか提出するの?それとも自己申告でいいのかな?

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:39 

    デパートのクレカで年間100万円くらい使えば、サロンでお茶を飲むくらいはできると友人から聞いた

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:11 

    >>89
    ヨコ。勤務先、収入、自己申告だよ。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:36 

    >>74
    芸能人はネタの為でしょ

    +7

    -5

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:51 

    >>88
    別に突っかかってるわけじゃなくてただ気になったから質問してるだけなんだけどな…
    攻撃的な意思は無いよ
    勝手に攻撃的に思われるのは悲しい

    +5

    -8

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:54 

    >>89
    更にヨコ
    審査と別にアンケートみたいなものに
    他の百貨店の外商がついているか否か
    外商がついている他のそのデパート名を記入
    興味のある内容(美術品だったり)の用紙も提出したよ

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:43 

    私は外商の一番下のレベル。担当者はいるけど家には来ない。
    勤め先で、その会社に勤めてたら誰でも申し込めたよ。ほとんどのものが割引になるから、デパコス買う時は必ずその百貨店で買ってる。
    前にカードの住所変更にいったら、一般のカードカウンターでなく、外商の部屋に案内されて緊張したわ。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 19:00:29 

    真麻の両親を見かけたことあるけれど
    最初は後ろ姿だったが、着ている服の素材のよさそうなこと、クロコのバーキン持ち
    母の髪の毛のカラーがいったいお幾ら万円払うとこんな素敵な色に染められるんだろう?と考えるほど凝った染め方で只者じゃないわこの二人と思っていたら
    高橋ご夫妻だった
    頭のてっぺんからつま先までお金かかってたわ

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 19:03:46 

    こんなに可愛がられて愛されて育って、でも旦那は何もほめてくれないって言ってたね
    親とは反対のSっぽいのを選ぶのかな?
    元彼も激しいケンカするタイプだったそうだが

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 19:04:59 

    >>96
    私も日本橋で見たわ。めちゃくちゃ目立っていたし、お金持ち!!って感じで圧倒された。すごいよね。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 19:06:38 

    >>16
    そんなこと思ってるようなこと書いてある?
    それに本人も稼いでてガンガン買ってるだろうから本人の力でもあるんじゃ

    +65

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 19:08:25 

    >>34
    まあ、桁違いの大金持ちではないから庶民の枠に入るってことかと。
    本当の庶民からしたら十分お金持ちだけど。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:16 

    >>83
    私が聞いた話の人は自営業で本とかも出してる人で、事務所に営業が来たってことだった
    事務所が百貨店の近くだったらしい
    サラリーマンだったら年収わかりづらいから営業来ないかもね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:19 

    >>16
    そんなこと書いてある?
    あと本人も十分稼げるぐらい売れてるのでは?きっかけは父親かもしれないけど。

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 19:15:06 

    >>41
    それ外商じゃなくて顔覚えてくれてる親切な店員さんじゃない?

    +47

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 19:15:27 

    >>1
    シワ

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 19:17:42 

    >>86
    百貨店でそこまで使わないなぁ。やはりそこにお金を使える人は本当にお金持ちだねー。
    うちはバイク、車、自転車にお金かけてるから百貨店にお世話にならんのだよね。

    +1

    -6

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 19:19:11 

    やっぱり他の要件も
    やってもらうのかな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 19:25:14 

    >>1
    桃太郎侍ってそんなに稼いでたの??

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 19:26:23 

    >>16
    ご両親がお金持ちであっても、一人娘で元アナウンサー、芸能界で仕事をしている真麻さんも外商さんからしたらとっくにお得意様だよ。それだけお金使ってるだろうし。

    +53

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 19:28:34 

    >>69
    化粧品では外商さんつかないと思う。

    +50

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 19:28:38 

    >>3
    祖母が300万の宝石を年3回買い
    そこから30年外商がついたらしいです
    ただ、うちは田舎だから都会はわからないです

    +58

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:12 

    >>107
    大スターだよ、当たり前じゃないか
    芸能界のトップスターだよ

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:57 

    百貨店?
    行くものじゃなくて、家に来てくれるものでしょう?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 19:34:55 

    >>35
    正解

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 19:35:36 

    >>113
    このリプ好き

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 19:45:07 

    私の友だちも本当にナチュラルにずっとお嬢様だから嫌味無くさらっとちょっと金持ちっぽいことを言うんだよね
    その子も外商に商品を選んでもらって…みたいなこと言ってて驚いたことあるわ
    素直で仕事も頑張ってて良い子だった

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 19:46:53 

    >>20
    高島屋の外商案内みたいなのポストに入ってたな

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 19:48:30 

    関西の友達が何人か阪急のサロンが〜って言ってたか、外商サロンに出入りしてるのかとびっくりしてたけど友の会だった。あーそれも確かにサロンか、と。
    私は友の会すら入ってないド庶民なので友の会でもすごいなーと思いますがw

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 19:50:55 

    人生楽勝だろうなー。
    就職氷河期も無縁の人生だし。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 19:52:07 

    大金持ちの子供なんだから妥当

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 19:54:51 

    >>118
    親のコネでアナウンサーになったから
    苦労の方が多かったと思うよ
    実力がなければ続かない仕事だし

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 19:58:30 

    >>118
    昔、お父さんが撮影現場なんかで娘がとにかく美人美人って触れ回るから家に遊びに来る業界人が真麻を見て絶句してるのが真麻自身にも伝わってすごく辛かったって話してたよ
    まだ真麻がアナウンサーになる前の事らしいけど

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 20:01:34 

    >>16
    パパの力を娘が使ってもいいよ
    お金持ちってそういうものじゃない??

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 20:05:11 

    >>3
    うちは、茨城だけど祖父が存命のときは外商がわざわざ来てたって言ってた。
    もう亡くなって随分経つから来てないけど。
    富豪ではないけどちょっと良い家だと取引で来てくれてたんだと思う。昔の話でごめんだけど。

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 20:09:14 

    >>34
    毎月という訳ではなくて、例えばボーナス時期に100万円位のバッグとか指輪とかを年二回買う場合も、年間200万円になるよね?

    そういう人も含まれるのでは?と勝手に思いました。
    ちなみに私は普通の庶民です。

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 20:14:08 

    >>62

    ネット注文との違いは送料がかからないこと
    外商特別割引価格で買えること
    入手困難な品もキープしてくれること
    だと思う
    スリッパでも野菜でも電話一本で送料無料で持ってきてくれる
    その代わり、宝石屋さんや絨毯屋さんと一緒にw

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 20:18:57 

    >>60
    勝新とか裕次郎とか、ヤンチャじゃないとなんかがっかりだもんねw

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 20:27:57 

    >>2
    ごめん、マアサ鼻にそら見した

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 20:30:29 

    >>13
    デパートの、食品とか衣服売り場の一年分の売上を外商のお客さん一人でボーンと買ったりすることもあるんだって。

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:05 

    >>50
    新幹線、飛行機も貸し切っちゃう、今も出来るのかな?厳しくなったのかな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 20:36:36 

    >>34
    多分自分の物を買うっていうより、お付き合いのお中元お歳暮何かのお祝い事のギフトやらなんやらで軽く200万は行きそう
    番組への差し入れとかもあるしね

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 20:42:36 

    この人、過食嘔吐で歯ダメになって総入れ歯にしてるって言われてたけどホントなの?

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:55 

    >>44
    私は「ナオミとカナコ」

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 20:57:04 

    うちも会社やっているのでお中元、お歳暮かなりの額頼むんだけど外商つけるメリットってなんですか?
    何か外商面倒だなーと思って断っているんですが。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 21:14:05 

    >>3
    今、百貨店外商って若い太客を求めてるから実家が太かったり固い職業なら審査通りやすいんじゃない?
    旦那の実家が代々外商受け継がれてるからそれに紐付いてるよ

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 21:14:54 

    >>133
    法人で件数の多いお中元やお歳暮こそ外商ついてると楽ですよ
    デパートや店舗によっても違うと思うのであくまでも参考程度ですが
    ・店頭で注文する場合でも、お中元センターの一般では待ち時間が長くても外商客は別枠で案内されたり外商サロンで受注対応してる(サロンで飲み物飲みながら待たせてくれる)
    ・一般では無い割引が適用されたり割引率やポイントが多くついたりする
    ・リストを送ったり出入りの担当さんに渡したら対応してくれる

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 21:30:17 

    >>3
    家建てたときに外商の案内がポストに入ってた
    こんな一般人のとこに案内入れるんだと思った

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 21:34:31 

    >>4
    英樹様だからよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/01(火) 21:35:31 

    >>131
    そうなの?
    小学生の頃70キロあったとは聞いていたが

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 21:41:27 

    >>33
    ああ、わかる
    デパ地下で実績貯めるために外商カード出したときに店員さんが「ええっ…これ…」って一瞬止まってた

    +5

    -16

  • 140. 匿名 2023/08/01(火) 21:44:10 

    >>54
    よく食べるから頬の筋肉発達してんのかなぁ…?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/01(火) 22:19:44 

    >>65
    そうか、じゃあ合ってるね!
    確かに注ぐのやらなかったら見てるだけで暇だよね笑

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/01(火) 22:28:36 

    >>32
    うちのアパートは近くのすき家から新作牛丼いかがですかってチラシ入ってくる

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/01(火) 22:30:34 

    お金はあってもブスはブス
    それが一番可哀想

    +3

    -5

  • 144. 匿名 2023/08/01(火) 22:31:38 

    あのお顔だものね

    +2

    -5

  • 145. 匿名 2023/08/01(火) 22:42:13 

    うち都内で世帯年収1600万しかないアラサー夫婦、新宿区のタワマン住まいですが外商ついてますよ〜
    あんまり買い物してなくて、コーヒーばっかり飲んでますw

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/01(火) 22:49:11 

    >>69
    コスメ買ったくらいで外商付くと思ってる人がいる事に驚き

    +11

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/01(火) 23:09:31 

    外商っていってもランクがあるから、ついてるだけなら一定の収入あればサラリーマンでも誰でもできるわ

    感覚的にはそういうの外商ついてるって言わないw

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:53 

    >>64
    番組見てたけど安いと思った
    鰻に鱧にアワビまで入って8000円なら、高級だけどまあ納得

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/01(火) 23:32:36 

    >>1
    その宝塚の人知らない 有名なの?
    高橋英樹が外商じゃなかったらその方が驚く

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 23:33:08 

    >>148
    わりと堅実だな、って思った

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/02(水) 00:03:41 

    >>126
    小林旭も

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/02(水) 00:34:54 

    えー。。いいな。
    昔、知人の家に外商が家に来ると聞いて、
    憧れ、
    結婚相手は外商がくる人がいいなーと思ってたけど、
    まあ、年収は悪くないけど、
    外商は来ないよ。。
    どんだけ、買い物するんだよ。。
    羨ましいーー!!

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/02(水) 01:30:34 

    あーそー

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/02(水) 02:48:05 

    >>142松屋からの松家違いで草w

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/02(水) 02:53:55 

    明日海りおだってそれなりに金ある家なんじゃないの?
    このひと男役がホント似合ってたよねぇ
    小さかったけど顔良し歌良し演技も好きだった

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/02(水) 03:35:18 

    祖母に外商ついてた。いくら使ってたかは知らないけど、ちょっとした衣服や日用品も買い物はなんでもデパートだった。亡くなった後つけているところを見たことないアクセサリーも出てきたし結構使ってたのかも。
    私的に祖母と買い物へ行くとサロンに入れて、休日でもカフェなどに並ぶことなくドリンクが飲めるのが最高だった!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/02(水) 06:12:37 

    >>60
    若い頃.すごい美形で徹子さんの憧れだった英樹
    高橋真麻「外商さんに」とサラリ発言で久代萌美アナ興味津々「さすがだ…」

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/02(水) 06:14:19 

    >>109
    化粧品は化粧品会社が入ってるだけだもんね

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/02(水) 07:35:28 

    >>31
    伊勢丹で仲のいい店員さんが居るけど、外商ってどうやって入るの?って聞いたら、入会希望の人は多くて、殆どのお客さんは
    審査で落ちるから最近はデパート側から勧誘する事ってほとんど無いんですよ。ってやんわり断られたw
    ただ、年間買い物額によって自動的に外商イベントには呼ばれるからそれに甘んじてる人は多いと思う。

    本当の外商だとイベントのディナー接待あったり、個別に「草間彌生の絵が欲しい」みたいなリクエストも受けてるの見たことある

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/02(水) 11:37:29 

    もう10年前だけど 義実家の担当の方が付いてくれた
    お中元やお歳暮くらいしか利用しなかった
    外商カードは10%引きで使える事もあって便利だったな
    もうそのデパート閉店しちゃった

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/02(水) 13:15:32 

    >>3
    一般庶民の実家にも外商いかがですかの電話きてたから大金持ちじゃなくても外商呼べるっぽいよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/02(水) 18:05:08 

    外相の人が車と家みて、ポスト投函していた。田舎

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/02(水) 18:07:15 

    外商入りたての頃、家にショーメの売り子サンやロレックスの売り子さん連れてきた。勿論買えん

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/02(水) 20:03:56 

    >>25
    鼻の穴ヤヴァイw

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード