ガールズちゃんねる

レジオネラ症集団感染で重症だった40代女性患者が死亡“死者2人に”「病院の空調設備2基から目安値を上回る菌検出」宮城・大崎市

92コメント2023/08/07(月) 09:28

  • 1. 匿名 2023/07/21(金) 16:21:55 


    この病院では、6月28日から7月14日までの間に、この女性を含む40代から90代の男女合わせて6人が、せきや高熱などを引き起こすレジオネラ症と診断され、死亡した女性は、重症で治療を受けていました。県は女性の死因については把握していないとしています。これまでに80代の男性1人も死亡後に感染が確認されていて、死者は2人となりました。

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/21(金) 16:22:15 

    怖いな

    +130

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/21(金) 16:22:53 

    温泉じゃなくて空調なんだ、怖い

    +545

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/21(金) 16:23:42 

    入浴施設だけじゃないんだね。怖い

    +226

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/21(金) 16:23:42 

    空気かんせんってこと?

    +115

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/21(金) 16:23:57 

    これ原因は何なんだ??

    +152

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/21(金) 16:23:58 

    病院でレジオネラ集団感染は最悪だわ

    病気で免疫機能落ちてる人ばかりだし

    +359

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/21(金) 16:24:02 

    空調からってカビ?
    レジオネラ症とはって書いとけよ
    オスマンサンコン!

    +15

    -43

  • 9. 匿名 2023/07/21(金) 16:24:09 

    治療するはずの病院で感染だなんてやりきれないね

    +281

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/21(金) 16:24:30 

    他の病気で入院してて感染しちゃったってこと?

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/21(金) 16:24:39  ID:GW39PDYxxX 

    え、病院で!?
    訳わからない


    +51

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/21(金) 16:24:46 

    病院の空調から?何故?

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/21(金) 16:25:35 

    加湿器も怖いよね

    +132

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/21(金) 16:25:44 

    これも運命と受け止めよう

    +3

    -24

  • 15. 匿名 2023/07/21(金) 16:26:10 

    突破ファイルでやってたけど、鳩かなんかが外の空調設備のとこに巣作って、その空調効いてる階の人が次々体調不良になったやつ見てから大きいショッピングモールとかで駐車場に空調設備が置いてあるとこちょっと怖い、、、なんか汚いもんね。

    +226

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/21(金) 16:26:18 

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/21(金) 16:26:19 

    空調設備のメンテナンスはしてたのかな?

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/21(金) 16:26:29 

    これ見てエアコンのフィルターや手の入る範囲を慌てて掃除したわ

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/21(金) 16:26:50 


    個人ではわからないから怖いな

    +151

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:15 

    >>16
    藻!?

    +90

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:38 

    また、くるか

    コロナー超えるレジラークラスター

    +2

    -11

  • 22. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:42 

    全然掃除してなかったってこと??だからなの?

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/21(金) 16:27:50 

    死亡後に感染確認て、そんなに手間取るの?
    一人だけならまだしも、同時に数人に異常が出たら気付きそうなものだけど

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/21(金) 16:28:56 

    昔は抵抗力の弱いお年寄が使い回しの温泉施設でレジオネラにたまにかかって亡くなってたような気がするんだけど、かかった人の免疫というか抵抗力が落ちてないですかね。
    病院だし若くてもそういう方が入院してたのかな。

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/21(金) 16:29:12 

    >>3
    エアコン?

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/21(金) 16:30:22 

    >>24
    いつも一行目のそれ書いてる人?必要?

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/21(金) 16:30:37 

    >>16
    うちの病院、3ヶ月に1回は空調設備の点検と業者による一斉清掃してるけどね。ここは、定期的にそういう事もしてなかったのかな。

    +83

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/21(金) 16:32:09 

    エアコンのカビも喘息の一因だよね
    ホテルや病院の空気にも気をつけないとならないのか

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/21(金) 16:33:23 

    >>16
    去年問題なかったってことは年に1回しか点検とかしてなかったってこと?

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/21(金) 16:33:45 

    >>13
    ちゃんと掃除したりメンテナンスしなきゃ使うの怖いよね

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/21(金) 16:33:52 

    >>20
    空調施設に藻…
    昭和のビルの屋上でなんか水ザバザバさせてた釜見たいのがあったけどそれかな?

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/21(金) 16:34:20 

    >>19
    こんなの運だね

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/21(金) 16:34:58 

    >>19
    近所の噴水をプール感覚で遊んでる小さな子が沢山いるんだけど親は何も気にしてないってことよね。人がいない時は鳩が水浴びしてるし、同じ水がぐるんぐるんしてるのに大丈夫か気になる。

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/21(金) 16:35:00 

    >>26
    熱交換してる空調なら全部よ
    エアハン、ファンコイルなどのセントラル空調もそう。
    もちろんマルチやパッケージのエアコンもそう。
    吹き出しやドレンパンの結露でレジオネラや一般細菌がたまるのよ。

    エアコンの冷媒配管や、セントラル空調の冷水温水配管は開放ではないから、熱をグルグル回してるだけ。
    なので、熱交換してて水が不衛生なところ=結露

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/21(金) 16:36:17 

    元患っていた病気の影響もあるだろうけど
    40代で亡くなってしまうのか

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/21(金) 16:36:34 

    レジオネラ菌って40代でも肺炎発症するの?
    以前は高齢者のみだったように思うけど。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/21(金) 16:36:38 

    >>1
    レジオネラ菌は配管の劣化とかミスとかでも繁殖するらしいよね。とにかく原因調べないとだね。
    工事ちゃんとやってた場合でも、メンテが悪いとかもありそうだし。
    一概に病院の管理体制を問うって話でもないのかもしれない。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/21(金) 16:39:15 

    >>24
    馬鹿っぽい

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/21(金) 16:39:44 

    レジオネラ菌、家庭の加湿器も気を付けなくちゃならないんだよね。
    上司のお母様がまだ60代という若さでこの菌から肺炎になり亡くなったよ。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/21(金) 16:42:30 

    >>34
    今ちょっと調べたら、やっぱり噴水はプールや入浴施設と違って衛生管理されていないのが通例で、レジオネラ菌は繁殖しやすいみたいですね。36℃以上の環境で爆発的に増えるんだとか。お子さんを遊ばせるのは避けた方が良さそう。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/21(金) 16:44:32 

    >>15
    そう言われてみれば近くのイオンの屋上の駐車場に鳩よく見かけるし羽もいっぱい落ちてる
    怖い~

    +59

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/21(金) 16:45:14 

    >>37
    入院患者さんだし、抵抗力が弱ってたのかな

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/21(金) 16:45:33 

    エアコンのカビでいうと、家だけじゃなくて店や職場でもどこでも
    エアコン掃除しているか分からないから怖いよね…

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/21(金) 16:46:52 

    >>40
    それが怖くて加湿器使うのやめたよ

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/21(金) 16:48:30 

    空調の清掃ちゃんとやってなかったのかなー?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/21(金) 16:49:00 

    >>16
    藻が「浮く」ってことは汚い水が溜まってたってことだよね?

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/21(金) 16:49:15 

    >>44
    空調がホコリまみれの飲食店とか普通にあるもんね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/21(金) 16:50:53 

    >>24
    都内でなくて幸いってどういう意味?
    宮城みたいな田舎で良かったってこと?失礼極まりないね、あなた

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/21(金) 16:54:39 

    >>15
    鳥糞の粒子吸い込んでると思うと怖い

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/21(金) 16:55:41 

    これ他に出歩いていない入院患者で病院だから判明したけど、一般の施設で不特定多数が出入りしている所だったら理由分からず亡くなってしまうのよね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/21(金) 16:57:25 

    日和見感染なんだよね

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/21(金) 16:59:50 

    お風呂🛁だけかと思ってた
    怖すぎる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/21(金) 17:02:49 

    >>15
    平和の象徴とか言われるけど普通に汚いよね

    +56

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/21(金) 17:06:49 

    空調で??!
    この夏、エアコン掃除を自分でして、カビが凄かったのをゴシゴシしたんだけど
    その三日後ぐらいから、鼻水、咳、熱で1週間ぐらい寝込んだんだけど、もしかして…

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2023/07/21(金) 17:11:33 

    >>13
    夏時期の屋外ミストもね
    あれどれくらいの施設がちゃんとメンテしてるんだろう

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 17:14:57 

    >>15
    レジオネラ菌は自然界の水の中(川、湖、池、温泉)に生息する細菌です
    鳩は関係ないよー!
    鳩の糞のせいで病気になるなんて珍しいからニュースになっただけで、滅多にないことだから僕たちを虐めないで!

    +10

    -22

  • 58. 匿名 2023/07/21(金) 17:15:09 

    >>19
    大型モールに行くと何故か具合が悪くなる
    人混みというほど混んでないけど、人疲れするのかなと思ってたけど、もしかして空調から出てる菌やカビだったりするのかな…

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/21(金) 17:16:21 

    どんだけ汚かったんだ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/21(金) 17:22:00 

    >>9
    こういうのって保証とか慰謝料?とかでるのかな?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/21(金) 17:22:25 

    >>35
    水が不衛生かどうかって単に掃除の有無?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/21(金) 17:22:43 

    >>3
    目を疑うような真っ黒いホコリを着けたエアコンの飲食店あるよね。

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/21(金) 17:23:10 

    >>56
    免疫を落とす治療をしています
    屋外のミストには近づくなと言われてる
    そういう事だよね

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/21(金) 17:26:13 

    >>1
    身もふたもないけど病院だからって清潔が保たれてるって事ないよね
    むしろ何度か入院して思ったけどけっこう汚い…
    空調設備なんて年に数回でも点検清掃してるのだろうかって思う
    空気が出てくる所なんてぱっと見でも黒カビだか何だかで汚いのが分かるし窓枠やベッドの手すりの下部分なんて埃がたまってたりして思わず掃除したくなるくらい(苦笑)
    まあ忙しくて掃除に手が回らないのは分かるけど、ただでさえ体が弱ってるからで入院してる人がほとんどなんだから、せめて命に関わる菌が繁殖しちゃってましたなんて最低最悪な不手際だけは止めてほしいよ

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/21(金) 17:28:23 

    >>57
    唐突な鳩さん🕊

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/21(金) 17:30:19 

    家庭用クーラーって大丈夫なんだろうか?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/21(金) 17:32:01 

    >>35
    家のエアコンクリーニングしてないと危険?

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/21(金) 17:33:12 

    >>3
    空気清浄機に発生して亡くなったのサスペンスで見たことある
    実際に起こりうるんだね

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/21(金) 17:45:17 

    >>68
    夏場とかのミストシャワーにプリオン混ぜて狂牛病に感染させるのもマンガで見たような。
    ディズニーとかの水撒きとかも場合によっては怖いよね。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/21(金) 17:48:25 

    >>34
    免疫力が落ちてなければ大抵は大丈夫な事が多い。
    女性は生理前とかは要注意

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/21(金) 17:53:25 

    別の記事からの引用だけど、

    病院に設置している2台の空調施設の冷却水を検査した結果、目安値の68万~97万倍のレジオネラ属菌が検出されているという。

    だって。
    そりゃ感染するわ…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/21(金) 17:56:42 

    エアコンの埃に菌が繁殖しててそれを吸い込んで死んだって事?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/21(金) 18:23:48 

    >>16
    汚ねーー!
    クーラーって水気出るもんねカビとかすごいしレジオネラがわいても不思議じゃないのか。
    持病があったか弱ってたかだろうけど40代でもこれで亡くなることあるとか怖い

    +8

    -0

  • 74. 福岡県民 2023/07/21(金) 18:26:31 

    昔 アメリカ在郷軍人会の大会で大勢が謎の肺炎で亡くなった 元軍人の集まりだから細菌テロも疑われたが よくよく調べたら空調機からの感染 レジオネラ菌感染だった それから注目を集めることとなった 
    因みに大崎市行ったことあるよ ジョイフル大崎古川店行ったほぼ最北のジョイフル

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/21(金) 18:33:33 

    先月入院してた病院、病棟みんな看護師も患者もゴホゴホずっとしててヤバかったよ。私も手術後に弄ってない喉の中がイガイガして腫れてきたから抗生剤の点滴急遽やって貰ったけど、まだ調子悪いもん。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/21(金) 18:47:02 

    >>13
    怖くて加湿器使えない

    枕元にコップ一杯の水置くくらい

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/21(金) 19:10:30 

    昔、親が入院してた時に空調がすごく汚くて掃除してないのかな?と気になった事があった。
    こんな所から感染しちゃうんだね。
    これは患者側は気をつけようがないから怖い。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/21(金) 19:38:30 

    大病院がみんなボロくなってる
    天井が剥げたりしてる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/21(金) 20:41:40 

    >>13
    関西のお笑いの…名前忘れたけど漫才コンビの1人が加湿器からのレジオネラ菌で死にかけたんだっけ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/21(金) 20:51:14 

    >>12
    入院病棟なんて常に人が近くにいるだろうし、なかなか掃除業者入れなかったのかな?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/21(金) 20:56:56 

    >>35
    賃貸アパートでかなり年季の入ってるクーラー付いてて
    掃除もしてなさそうで夏に稼働したら最初魚の腐ったような匂いが出てきた。
    その後も使い続けたけど身体はなんともなかった。あれ危険だったんだね。
    やっぱ病人とか身体が弱ってる人が発症しやすいのかな?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/21(金) 20:58:49 

    >>67
    クリーニングしてないで使ってる人なんてたくさんいそうだけど、
    それが原因ならもっとたくさん感染してる人いそうだけど、そういうニュースはあまり見ないよね。

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/21(金) 21:08:22 

    >>34
    どこの噴水でもたくさんいるよね、普通にレジャー施設みたいに「じゃぶしゃぶ池」って呼んだりしてる。あんなにたくさんいるのが不思議。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/21(金) 21:30:22 

    >>28
    ガス点検みたいに、こういうのも定期点検を義務化して欲しい。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/21(金) 21:57:35 

    >>57
    知り合いのおばさん、隣に引っ越して来た人が鳩小屋作って、大量の鳩を飼い出したら
    急に咳は出るし体調悪くなって入院した。
    耐えられなくて、他の場所に家を建てて引っ越そうとしてる間に亡くなってしまった。
    ハトのフン怖い

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/21(金) 22:54:13 

    >>13
    よくあるフィルターありは怖いから象印にしてる
    電気代かかるけど

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/22(土) 00:29:31 

    >>70
    生理前はほんと危ない。
    会社の密室でゲッホゲッホしてる爺が居てそいつからコロナがうつったと思うし人生最悪の日だったわ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 05:39:34 

    >>68
    加湿器も危ないよね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 09:00:27 

    >>15
    それオウム病クラミジア

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/22(土) 12:33:57 

    >>89
    何でも知らないうちに感染って怖いよね。

    この前、東京のある区にウミネコ?が移動してきて、鳴き声がうるさいとか、ホテルの上に巣を作ったりしてるとか言ってだけど、知らないうちに汚染されてて空気吸ってたら怖いね…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/22(土) 16:00:39 

    温泉だけかと思ったら空調からなんだ。我が家もきちんとお掃除しなくちゃ、、、

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 09:28:34 

    >>12
    レジオネラ菌の語源になった事件も空調が原因だよ
    レジオネラというのはアメリカの退役軍人の組織
    大きな施設で集会を開いたら、施設の空調
    (日本では昭和の頃だから水を冷やして冷たい風を送る仕組みだったらしい)の
    冷却用の水を入れてるタンクの中がカビていて
    カビを含んだ空気を吸った参加者たちが数日後に次々肺炎になって死者もかなり出た
    一般家庭だってエアコンのフィルターの中がカビてるせいで肺炎になる話を聞くし
    空調の中にどこか問題があってカビが発生したんじゃないかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。