ガールズちゃんねる

元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」

181コメント2023/07/16(日) 02:44

  • 1. 匿名 2023/07/10(月) 00:29:21 


    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」 | ENCOUNT
    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」 | ENCOUNTencount.press

    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」 | ENCOUNT


    柴田は「今日は仕事前に日商簿記2級を合格を決めてきた いえーい」と簿記検定の合格を報告。

    一方で、「結構苦戦してめちゃくちゃ頑張ったんですよ、、、!」と勉強が大変だったようで、「電卓叩く幻聴と夢の中で原価計算してたとき本当に苦痛だったわ、、、」と苦労も明かした。

    +232

    -73

  • 2. 匿名 2023/07/10(月) 00:30:04 

    おめでとう

    +323

    -5

  • 3. 匿名 2023/07/10(月) 00:30:07 

    みきママに似てるとか思っちゃった

    +291

    -12

  • 4. 匿名 2023/07/10(月) 00:30:35 

    柴ちゃん大好き❤

    +9

    -46

  • 5. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:03 

    山本梓に似てる

    +38

    -32

  • 6. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:07 

    働きながら資格の勉強偉いね

    +453

    -16

  • 7. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:23 

    蚊をしとめました

    +10

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:34 

    これはマツエクとカラコンやめた方がいいんじゃないかな

    +643

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:37 

    簿記って電卓叩くの?
    AI普及で不要になりそうだね

    +15

    -54

  • 10. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:43 

    なんでみんな不自然な顔になっちゃうの
    若いのに

    +299

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:44 

    凄い努力家さん。

    睫毛が昭和の歌手みたいだな。

    +223

    -8

  • 12. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:50 

    その資格を使った仕事に就くの?ただ取っただけ?

    +107

    -5

  • 13. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:53 

    高難易度資格が何かと思って開いたら簿記2級か
    私も取りたい_φ(・_・

    +273

    -14

  • 14. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:55 

    >>1
    いやいやそこは2級じゃなくて1級でしょ・・・

    +144

    -101

  • 15. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:56 

    >>1
    カメラ目線の子だよね?
    アイドル時代より可愛くなった

    +125

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/10(月) 00:31:59 

    高難易度資格っていうから税理士とか会計士とか想像してた

    +345

    -11

  • 17. 匿名 2023/07/10(月) 00:32:00 

    まつ毛どうなってんだ!?

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/10(月) 00:32:17 

    なんかおかしい

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/10(月) 00:32:17 

    この写真の人かw おめでとう
    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」

    +338

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/10(月) 00:32:25 

    顔が年齢に追いついた感じがするw

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/10(月) 00:32:36 

    キンタロー似の子?

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/10(月) 00:32:39 

    なんか不自然になってない?

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/10(月) 00:32:48 

    どのくらいの期間勉強したんだろ?
    わたし工業簿記で挫折したから尊敬するわ

    +74

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/10(月) 00:33:00 

    変になった感じがする

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/10(月) 00:33:24 

    目が怖すぎるぞあや、、、

    +50

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/10(月) 00:33:28 

    >>10
    ノーズシャドウと涙袋やり過ぎメイクは逆効果で不自然な顔立ち作ってると思う
    若い子に多い

    +105

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/10(月) 00:33:44 

    >>16
    私は気象予報士かと

    +134

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/10(月) 00:33:55 

    >>19
    まゆゆ元気かな

    +147

    -5

  • 29. 匿名 2023/07/10(月) 00:34:05 

    >>9
    中小企業はAI入れられる予算ないから、なんだかんだ簿記持ってる人は重宝されると思うよ。あとは難関資格を取得するだけの能力とか努力も評価されそう。

    +88

    -6

  • 30. 匿名 2023/07/10(月) 00:34:32 

    >>19

    師弟関係

    +3

    -33

  • 31. 匿名 2023/07/10(月) 00:35:02 

    私も簿記2級持ってるけど使わないと全然忘れちゃうね…
    そのあと建設業経理士2級も勢いで取ったけどそっちも全く覚えてない

    +83

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/10(月) 00:35:06 

    >>19
    一瞬を切り取ったんじゃなくて?

    +2

    -31

  • 33. 匿名 2023/07/10(月) 00:36:11 

    >>27
    フリーアナウンサーなら仕事に活かせそうだよね

    +44

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/10(月) 00:37:27 

    >>29
    AIもCHATGTPの無料版の拡張機能とか、Gスプシにも無料で搭載されたよ。有料版もそんな高くないよ。

    +4

    -6

  • 35. 匿名 2023/07/10(月) 00:38:08 

    >>23
    わたしもー
    何点足らずで落ちたのに、すっかりと忘れたね 笑笑

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/10(月) 00:38:27 

    >>8
    そんな大げさな?と思って写真をまじまじ見たら、本当に不自然だった。勿体ない。

    +153

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/10(月) 00:39:07 

    >>33
    ね、むしろフリーアナウンサーで簿記取って何に使うんだろう?
    まさか経理を自分でやるわけないよね

    +49

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/10(月) 00:39:15 

    阿闍梨餅

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/10(月) 00:39:25 

    >>15
    >>19
    かわいいのにもったいないなとは思ってたけど、何百人もいるとこうでもしないと印象に残らないんだろうね

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/10(月) 00:40:03 

    >>32
    意図的では
    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」

    +125

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/10(月) 00:40:26 

    >>32
    違う
    カメラに気が付いたら彼女はカメラ目線でクワッてやるの

    一山いくらの中で埋もれない戦略として別に間違ってないけど
    画面がうざくなるからね笑

    +115

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/10(月) 00:41:39 

    >>9

    そんなこと言ったって今日現在の試験に必要ならやるしかないじゃん。

    何で空想の未来の話してんの?

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/10(月) 00:47:21 

    >>32
    意図的にやりすぎてスタッフから注意されることもあった
    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」

    +127

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/10(月) 00:48:07 

    >>41
    柏木師匠はその一瞬で判断してウインクしたり目線を外したり対応を変えてる

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/10(月) 00:54:08 

    >>37
    この間内田あつこってフリーアナがセガに転職したって記事見かけたよ
    昔黒ギャルでPopteenに出てたんだけど
    なんでも取っておいたら役に立つんじゃない?

    +33

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/10(月) 00:54:30 

    >>23
    工業簿記嫌いだったー。途中から理解できたけど時すでに遅し。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/10(月) 00:54:57 

    菅亜美世阿弥

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/10(月) 00:57:19 

    >>23
    私も工業簿記苦手で、半分くらいしか理解出来てないけど日商2級合格しました。
    たまたま理解できた半分の中から工業簿記が出題されたのでラッキーでした。
    簿記は年に数回あるから、諦めずにトライすると良いと思いますよー。

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/10(月) 00:57:47 

    >>43
    もはやホラー

    +71

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/10(月) 01:02:41 

    >>8
    なんかキンタローぽく見える

    +161

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/10(月) 01:04:19  ID:sFinhIUfkm 

    >>40
    本当だ。

    他の人が言ってるように、お笑い芸人のキンタローに似てる。

    +77

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/10(月) 01:05:10 

    アイドル時代は何この子…と思ってたけどアベプラ見るようになってからズバズバはっきり言うから好き

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/10(月) 01:06:25 

    簿記1級だと思ったらw

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2023/07/10(月) 01:08:42 

    >>26
    インスタでよくこうやると自然な涙袋が!鼻が高く見えるノーズシャドウが!と紹介してるメイク動画山ほどあるけど、加工ありきの画像・映像を過信すると生で見るとぎょっとするメイクになっちゃうよね

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/10(月) 01:14:57 

    >>1
    原価計算?
    簿記2級レベルなら管理会計(いわゆる工業簿記)は余り重要じゃないと思うが

    +1

    -10

  • 56. 匿名 2023/07/10(月) 01:30:03 

    今ランキングでこうなってる。
    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/10(月) 01:31:32 

    >>37
    ただ勉強が好きとか資格取得するのが好きって人もいるからとりあえず取っただけかも
    もしかして独立するなら使える?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/10(月) 01:31:43 

    高難度って簿記二級か…

    +12

    -9

  • 59. 匿名 2023/07/10(月) 01:32:48 

    >>43
    笑かせにきてるの?なんなの?意図が知りたい…

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/10(月) 01:37:24 

    >>10
    この子むしろ昔の方が不自然じゃなかった?
    今だいぶ普通に見える

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/10(月) 01:40:45 

    >>8
    目がコンプレックスなんだろうね。計算には支障がないだろうからいいんじゃないかな

    +38

    -6

  • 62. 匿名 2023/07/10(月) 01:41:10 

    >>55
    日商2級って原価計算と会計でしょ?
    まさに商業高校でやってた

    +3

    -10

  • 63. 匿名 2023/07/10(月) 01:41:48 

    賢いしトークも冴えてるよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/10(月) 01:43:30 

    この子、目開けてキモい子だー

    がんばり屋さんだったんだね

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/10(月) 01:43:53 

    >>54
    だいぶヤバいね誰も言えないしなぁ。
    ノーズシャドーすごい子がいて、あまりにも不自然すぎやなぁと思ってたら、、
    ちょっとオモロい感じの子がその子に普通に...歌舞伎メイクが好きなん?て聞いてたw
    私吹き出しましたよ咳こむふりして誤魔化したけど。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/10(月) 01:47:44 

    >>62
    出題範囲が昔と変わったんだよ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/10(月) 01:54:29 

    >>1
    髪も化粧もしっかり仕込んで手間と時間費やしてます!って感じで抜け感ないね。
    歯並びも綺麗で髪質も肌質も良さそうに見えるから目元をもうちょい薄くしても良さそう。目元だけ飲み屋の姉ちゃんで他がオフィス勤務っぽい

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/10(月) 01:54:54 

    ひめかちゃんかと思った

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/10(月) 01:57:30 

    >>17
    百均のつけまみたいよね

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/10(月) 02:07:21 

    アナウンサーになった人だったはずだが・・・

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/10(月) 02:18:48 

    >>1
    元SKEっていうか、今やアナウンサーでしょ?アベプラの討論とかで見掛ける。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/10(月) 02:21:24 

    >>8
    画像見る限り、顔が小さめで元はもう少し薄めのなのかなと思う。

    そういう人ってリアルでいるととても可愛いけど、
    芸能界で華やかな容姿の人たちに囲まれて舞台に立つと、確かに全体のシルエットは小顔で綺麗でも、
    顔が遠目に映えなかったりする。
    宝塚の人たちが濃いメイクで遠目にも映えるようにしてるのと同じ心理かなと思う。
    芸能人として、ありと私は思う。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/10(月) 03:06:16 

    >>56
    最近元AKBグループのニュースやトピ多くない?
    しかも、誰か知らない人が大半

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/10(月) 03:40:46 

    いや、その、簿記2級確かに最近難化したけど
    そこまで難関資格ではないよ…(2級持ち)
    半年あれば私みたいなのろまでも受かるよ

    +3

    -10

  • 75. 匿名 2023/07/10(月) 04:12:14 

    >>26
    うーん
    まぁ後であの時何でこんなメイク流行ってたんだろうねーwって思い出話になるから良いんじゃない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/10(月) 04:23:04 

    >>8
    涙袋とか違和感しかない
    ナメクジじゃん

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/10(月) 04:23:34 

    >>12
    簿記はがわかると企業の財務状況とか理解するのに役立つよ。
    経済系のニュースとか扱うのにとった方がいいと感じたんじゃない。

    +27

    -7

  • 78. 匿名 2023/07/10(月) 04:26:21 

    >>13
    簿記2級って言っても、全商と日商では全然レベルちがうからね。そこ分かってる?
    日商2級の方が、全商1級より断然難しいよ。
    日商簿記1級が取れたら、税理士資格がもらえるくらいです。

    +14

    -36

  • 79. 匿名 2023/07/10(月) 04:34:44 

    パーツ綺麗だけど顔面うるさいね。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/10(月) 05:04:10 

    >>1
    横ですが、簿記の資格の価値は近い将来ゼロになるよ
    AIに取って代わられるから

    +7

    -10

  • 81. 匿名 2023/07/10(月) 05:05:35 

    >>14
    あなた嫌な人だね
    この返し大嫌いだけど、そんな風に言われたら「じゃああなたが取ってみなよ」って言いたくなっちゃう
    他の方のコメントであったけど税理士になれるくらい、って書かれてたよ
    それって本当に凄い事じゃない?リアルでもこんな返答してるの?
    普通に「すごい」でいいじゃん。

    +62

    -13

  • 82. 匿名 2023/07/10(月) 05:09:09 

    タレント上がりの自称アナウンサーって一番需要ないからね。結局脱ぐ敷かないと思う。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/10(月) 05:30:22 

    >>1
    めちゃくちゃ難しくて挫折したやつだわ凄いね

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/10(月) 05:31:25 

    >>14
    2級もかなり難しいよ
    しかも10年とか20年前よりかなり難しくなってるそうだし
    あんた持ってるの?

    +87

    -4

  • 85. 匿名 2023/07/10(月) 05:32:48 

    >>18
    カラコンの直径がでかすぎてへん
    もう少し自然なのつければいいのに

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/10(月) 05:39:05 

    >>78
    え、、もらえないでしょ?1科目合格レベルって言いたいってこと?

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/10(月) 05:53:06 

    >>80
    今でもシステム化してるからあまり意味なくなってきてるよ

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/10(月) 05:57:51 

    >>13
    まず自分が取れてから言いなよw
    持ってないのになぜ上からなのw

    +68

    -3

  • 89. 匿名 2023/07/10(月) 06:04:05 

    >>14
    全商と日商の違いがあるよ。
    けっこう頑張らないと取れないよ。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/10(月) 06:06:06 

    >>1
    大袈裟

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/10(月) 06:08:05 

    >>13
    とってみなよ、難しいから。

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/10(月) 06:23:11 

    >>14
    今めっちゃ難しいよ
    若い女の子にはなんでもケチつけたいんだね

    +50

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/10(月) 06:39:04 

    >>73
    浦野とか永尾とか柴田とか松村とか確かに多いね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/10(月) 06:53:49 

    >>14
    今の簿記2級、3級は数年前から昔より上の級の部分にまで範囲広がって難しくなってるよ
    自分は取れない癖に「弁護士か医師じゃないと難しい資格とはいえない」とか言いそう

    +58

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/10(月) 06:53:57 

    >>80

    私今経理だけどAI化は近づいては来てるけどまだかな?という印象。簿記はAI化されても知識としては必要だし。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/10(月) 06:54:18 

    >>13
    全商簿記と勘違いしてる?
    日商簿記は結構難しいよ。
    働きながらだと大変だよ。

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/10(月) 06:57:42 

    >>96
    日商も簡単だよ
    10年分の過去問2周回したら余裕だった

    +3

    -16

  • 98. 匿名 2023/07/10(月) 06:57:47 

    >>95
    AIが全部やってくれるようになったからって、医師でないその辺の素人に診断されて、薬剤師でない素人に薬貰いたい人が居るのかって言うね
    会社だって諸々電子化したって、何も分からない人とぱっと見て内容が分かる有資格者が居るなら後者に任せたいに決まってるし

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/10(月) 07:03:25 

    >>97
    あなたは頭が良いから簡単なのかもね。
    一般的に難しいと言ってるだけです。
    誰しもがそんな勉強量では合格はしません。

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/10(月) 07:05:38 

    >>23
    3年前取ったけど、工業は覚えてしまえば簡単だった。覚えるまでは何回も問題といて、頭に入るまで頑張ったよ。
    頑張ってね!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/10(月) 07:07:20 

    >>8
    全く同じ事を…
    合格と努力は素直に凄いと思うのだけれど、若さの全く無い過剰なメイクに目が行ってしまい…

    +43

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/10(月) 07:07:49 

    >>14
    あなたは1級持ってるの?すごいね!!

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/10(月) 07:09:51 

    >>1
    そのアイメイクは正解なの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/10(月) 07:10:42 

    >>101
    わかる。
    会社の50代お局のメイクに似てる

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/10(月) 07:10:42 

    私は必死に勉強した結果
    簿記3級に落ちました

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/10(月) 07:11:15 

    >>105
    どんまい次行こ。
    私は昨年宅建落ちた

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/10(月) 07:12:15 

    >>19
    よくアベプラでお見かけするのだけど、目と鼻と口元が動かないので作り物を付けてる感がいつも否めない
    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」

    +35

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/10(月) 07:12:56 

    >>8
    個性あって可愛らしい人だなって思ってたのにこの写真見て何か違和感。
    まつ毛もそうだけど、歯?鼻?

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/10(月) 07:14:05 

    >>19
    あ、チャームポイントの歯 お直ししたんだね。
    あの前歯可愛かったのになぁ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/10(月) 07:17:01 

    >>1
    難関かどうかは別として
    簿記二級は取るかちあるとおもう
    私も大学生のとき一度おちてもうやめようと思ったら税理士の叔父が三級と二級では雲泥の差だから
    とっとき!と言ってくれて二ド目でうかった。そんなに大変でもなかったので難関かと言われると違うと思う。

    でもパートするときに簿記二級だからと雇ってもらえることが多い

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/10(月) 07:17:02 

    目の人?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/10(月) 07:18:18 

    >>105
    三級必死でやって落ちたんなら申し訳ないけど
    向いてない
    三級は2ヶ月適当?で受かるレベルだよ
    他の資格にシフトすることを勧める

    +4

    -6

  • 113. 匿名 2023/07/10(月) 07:21:37 

    目力が怖かった子で話題になったよね?この子だった?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/10(月) 07:24:11 

    可愛いから綺麗な人になってる!私おばさんになるはずだわ。おめでとうございます

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/10(月) 07:26:54 

    >>3
    会社の経理に実際いそうとか思っちゃった

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/10(月) 07:33:56 

    >>1
    日商簿記2級が高難易度?
    短大専門学校レベルの試験じゃなかたっけ

    +2

    -10

  • 117. 匿名 2023/07/10(月) 07:34:24 

    >>10
    >>1の画像的に、動画で見るよりは相当自然💦
    是非AbemaTVをご覧下さい

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/10(月) 07:35:03 

    >>112
    商業高校卒向けレベルだよね

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/10(月) 07:35:32 

    >>78
    日商簿記1級が取れたら「税理士になる試験を受ける」事ができるんだよ。

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/10(月) 07:38:58 

    コメント力があるよね。周りの意見もちゃんと聞けるけど自分の意見もバシッと言えて気持ちいいし好き。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/10(月) 07:44:09 

    >>37
    こうやってニュースにしてくれるやんw

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/10(月) 07:47:01 

    >>84
    そんなすごい資格だったんだね。
    よく知らなかったよ。
    息子が高校時代に取ったよ。
    早朝勉強と居残り学習を半年?くらいしてたなぁ
    今更ながら偉いね、と褒め称えちゃろ

    +7

    -14

  • 123. 匿名 2023/07/10(月) 07:49:54 

    大人になっても勉強を継続できる人凄い。私なんか簿記2級5回くらい挫折している。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/10(月) 08:01:49 

    >>43
    ちょっと怖いw

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/10(月) 08:02:33 

    >>13
    過去10回平均で合格率21.5%だけど、
    回によっては合格率10%切ることも少なくない。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/10(月) 08:05:08 

    >>8
    私的にはフェイスラインに影塗りたくってるのが気になる…

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/10(月) 08:05:31 

    この子結局整形?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/10(月) 08:12:09 

    >>122
    横だけど全商簿記と日商簿記があって、全商簿記は商業系の高校生がよく受けるやつ。レベルが全然違って同じ2級でも全商の合格率は6割だけど日商は2割しかないからこのアイドルはすごいよ。私は日商簿記2級に1回落ちた。

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/10(月) 08:17:25 

    >>116
    講習を受けたら取れる何とかマイスターとかの資格と比べたら、難関資格だなと思う。
    わたしは会社のルールで3級を取ったけど、たかが3級でも時間取られてめんどくさいと思ったし、働きながら時間を作って畑違いのことを勉強するのってかなり努力がいる。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/10(月) 08:18:00 

    >>12
    日商2級持ってるけど、今は計算もソフトになっちゃって、あまり使わない。
    でも転職とかだと、結構重宝してもらえる資格。

    今後芸能界引退した時のことを考えてじゃないかな。

    +27

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/10(月) 08:20:22 

    あれすごく難しそうだよね すごいと思うけど、なぜこの人が日商簿記を取ろうと思ったのか

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/10(月) 08:21:12 

    日商簿記二級でイキられても┐(´д`)┌ヤレヤレ

    +4

    -9

  • 133. 匿名 2023/07/10(月) 08:27:25 

    簿記2級って高難易度なの?大学2年の時、授業の一部として取らされたけど、だいたいみんな受かってたよ。一部どうしても無理な子は3級だった。10年前だから今は難易度が上がったのかな

    +1

    -11

  • 134. 匿名 2023/07/10(月) 08:31:30 

    >>26
    週末に、涙袋の影の部分をガッツリアイラインで書いてる子見かけた。貧乏そうなおじいさんに近いおじさんと腕くんで歩いてたからパパ活やる子って底辺はこんな感じなんだなあと思った。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/10(月) 08:35:04 

    目が完全に見開きっちゃてて、目から強烈なビームで出てるので怖い。普通にしてたらいいのに。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/10(月) 08:37:21 

    >>13
    昔の1級の問題がおりてきているからね〜難しいんだよ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/10(月) 08:43:33 

    日商簿記2級は高校生でも取れるから高難度ってほどでは…

    +4

    -7

  • 138. 匿名 2023/07/10(月) 08:59:27 

    日商2級はまちがいなく過小評価されてる資格
    3年前くらいに合格率9%くらいの回とかもあったレベルで高難易度になってるよ
    私そこで1回落ちて、次の試験でようやく受かったw

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/10(月) 09:04:35 

    美人なんだけど不思議な顔…寄り目気味だから?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/10(月) 09:16:03 

    高難易度資格っていうから士業かと思った
    もちろん関係ない仕事しながら日商簿記2級も結構大変だとは思うけど高難易度なんだっけ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/10(月) 09:36:20 

    >>78
    全商を知っている時点で…普通簿記2級といったら日商だし
    難関というジャンルには入るかは微妙だけど、履歴書には書けるし、まあまあ評価はされる資格だと思うけどね

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/10(月) 09:38:03 

    >>3
    キンタローにも似てる

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/10(月) 09:48:17 

    >>125
    そんな難しいそうな試験に感じない
    所詮、私文が受ける試験だし小学生でも合格してる気象予報士と同じじゃないの?

    +2

    -13

  • 144. 匿名 2023/07/10(月) 09:49:21 

    >>138
    資格取りたいゆとりが受けてるからでしょ?

    +1

    -5

  • 145. 匿名 2023/07/10(月) 10:03:09 

    >>3
    分かる。小山感ある。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/10(月) 10:07:47 

    >>144
    あなたはどうせ何の資格も取れないし取る努力すら出来ない程度の浅い人間なんだろうね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/10(月) 10:12:37 

    >>8
    基本個人の自由だけど確かにナチュラルではないね。
    なんというか、対面で会話してても目が合わなさそうな不自然さというか。
    余計なお世話だけれど。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/10(月) 10:21:48 

    >>88
    上からじゃないよ。
    こっちだってバカにしてるつもりないから自分から未取得って書いてるんだよ?突っかかる人だなぁ(笑)

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2023/07/10(月) 10:26:14 

    この子、頭の回転が早いし自分の意見もしっかり言える子なのに、いつも顔が気になって話が半分入ってこないから勿体無いなと思ってる。

    とりあえず、涙袋の注入と90度にまつ毛あげるのと派手リップをやめてみてほしい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/10(月) 11:13:33 

    >>59
    とりあえず目立ちたいという事だと思ってたんだけど、これはやりすぎだねw

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/10(月) 11:20:54 

    >>48
    今は自分のタイミングでネット試験が受けられるようになりましたよー

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/10(月) 11:22:52 

    >>1
    私も簿記勉強したいんだけど、簿記2級ってそんなに難しいの???大変そうだなぁー

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/10(月) 12:37:51 

    >>8
    わかる。ナチュラルメイクでも可愛い気がする!
    なんならナチュラルメイクのほうが可愛いかも…

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/10(月) 13:04:36 

    矢作有紀奈?さんも元SKEで歯科医師になったよね
    今は研修医だったよね
    歯科医師でやっていくのかな?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/10(月) 13:39:45 

    あいかわずの笑顔だね。
    目がぱっちり見開いた状態で口だけ笑ってるからおかしいのかな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/10(月) 13:41:42 

    >>8
    老けて見える……

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/10(月) 14:37:23 

    >>14
    2級でも難しいよ
    1級受かる人は会計士目指したりするよね

    あと簿記は向き不向きがくっきり分かれる資格

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/10(月) 15:12:51 

    >>19
    ひょうきんな子だね笑

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2023/07/10(月) 15:22:51 

    >>152
    難しくないよ
    簿記初めてでも3級から始めれば理解しやすい
    過去問中心に100時間勉強すれば余裕で合格できる

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2023/07/10(月) 16:13:57 

    >>10
    セントフォース

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/10(月) 17:57:03 

    >>159
    そうなんだね!教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/10(月) 18:53:33 

    >>105
    1回であきらめちゃダメだよ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/10(月) 19:05:08 

    >>8
    子どもの頃からベルばらのオスカルが好きで、憧れからまつ毛バッサバサにしてるらしいよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/10(月) 19:16:58 

    >>162
    諦めちゃいました。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/10(月) 20:50:47 

    >>78
    そんなすごくないよ。私がとれたから。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/10(月) 20:52:11 

    >>96
    何年か前、難しくなる直前にとった!
    難しくなる前だから半年くらい仕事の合間に勉強でとれた

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/10(月) 20:53:38 

    >>84
    難しくなる前とったよー

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/10(月) 20:54:25 

    >>102
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/10(月) 21:32:17 

    >>40>>41>>43
    >>32のマイナスの多さよ😂
    皆さん、彼女が意図的だったってご存知なんだ😳
    それにしても、大人数だと大変だな~

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/10(月) 21:32:35 

    >>125
    日商1級レベルの問題が出るときあるんだっけ?そのときにあたった受験生地獄だよ、

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/10(月) 21:37:38 

    >>119
    1科目免除じゃなかった?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/10(月) 22:05:05 

    >>14
    うわぁ…とりあえずあなたみたいなおばさんにならないように気をつけよ🎵

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2023/07/10(月) 22:12:28 

    おめでとうございます。柴田阿弥さん大好きです❤️
    尊敬してます⁉️😊

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2023/07/10(月) 23:39:35 

    日商簿記2級は高難易度ではないわ…どれぐらいの期間で取ったかは知らないけど

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/11(火) 00:21:23 

    >>19

    AKB時代はキンタローに激似

    元SKE48柴田阿弥、高難易度資格を取得 勉強漬けの日々「本当に苦痛だったわ、、、」

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/11(火) 02:53:18 

    働きながら合格してすごいねと思うけど
    14のいうとおり1級と2級じゃ全然レベル違うよ
    (自分は両方持ってる)
    昔の1級の範囲が2級になったから2級も昔より難しくなってはいるけど
    簿記で高難度と言われてるのは税理士試験の簿財以外では税理士試験の受験資格がもらえる日商1級か全経上級だし



    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/11(火) 03:05:11 

    >>171
    免除じゃなく受験資格がもらえる
    ただ日商1級受かれば簿記論は受かると思う

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/12(水) 17:31:35 

    >>143
    気象予報士に受かる小学生はめちゃくちゃ賢い子だよ…
    自分が小学生で取ったわけでもないのにドヤるの謎すぎる
    小学生の威を借る大人…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/16(日) 02:39:24 

    >>16
    それらに合格してたら高難易度とは書かずに「3大難関国家試験に合格」とかって書くと思う。
    高難易度って聞くと、中小企業診断士とか行政書士、司法書士ってイメージだった

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/16(日) 02:40:38 

    >>92
    今は全然難しくないよ!
    3年前くらいが一番厳しくて、今はネット試験が開始されたおかげで合格しやすくなったんだよ。

    +1

    -4

  • 181. 匿名 2023/07/16(日) 02:44:12 

    >>80
    会計士だけどはやくAIに仕事奪ってほしい。繁忙期が激務過ぎて…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。